2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタラー的にLUNA SEAのニューアルバムどうよ?

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 03:34:18.11 ID:mEAfC9tq0.net
Metamorphosisとかツーバス、ピロピロのメタル風だけど

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 04:41:15.80 ID:x/S9qhEA0.net
うるせーばか

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 07:40:32.12 ID:xSno2Pnt0.net
わざわざ苔の生えたようなバンドの新譜をフルプライスで買う気になんない。
STYLEとIMAGE、EDENが好きな僕でも満足できそうですか?

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 12:08:52.20 ID:0EvyX2o10.net
>>1クソスレ立てんな!
削除依頼出しとけ!

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 12:09:20.52 ID:TBY1b33GO.net
わざわざそう馬鹿にしてる点が損してるなお前
過去と同じしか受け入れないっつんだったら、聴く必要ないよお前は

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 15:28:44.58 ID:mEAfC9tq0.net
>>3
ネットで簡単に拾えるから買う必要はない
スタイル好きなら満足はできない
隆一の声からして無理だろう

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 18:55:50.15 ID:mad6KH0X0.net
ボーカルが無理

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 20:04:06.08 ID:yqcj6eFL0.net
音が細くて甲高くてボリューム上げると耳に痛いサウンドが苦手だったけど
SHINEは音も太くなって妙に気取った感じを作ってるようなボーカルも自然な感じになって好きだった
V系特有の耽美な暗さじゃなくUKロックみたいに全体的に湿った陰鬱な感じも好みだった

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 21:51:12.82 ID:xSno2Pnt0.net
SHINEが好きとは変わってるな

普通は一番の駄作、というのが定評だと思うが、そういう見方もあるのだな

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 21:53:41.03 ID:xSno2Pnt0.net
>>6

サンキュー。
別に声は気にならない。
まあ、STYLEのようなものを期待してるわけでなない(アルバム性質という意味でも、
単純にクオリティーという意味でも)。

ただ、リアルタイムで聴くべき一つのCDだというのなら、それはそれで興味があったのだけれど。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 22:20:55.43 ID:Vf+7dCPC0.net
MOTHERとかSTYLEとか聴いたことあったけど音がショボてなあ
中だるみするような曲ばかりだしつまらんかった

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/18(水) 00:22:57.50 ID:TNERyA7P0.net
>>1
似たようなスレばっかり立てるな 

板違いだろが

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/18(水) 02:01:50.07 ID:pVVbK9FC0.net
隆一さんはラウドネスが好きなんだぞ

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/18(水) 15:05:21.42 ID:Cv6agm+N0.net
>>1
SUGIZOがX用に作ったけどボツになったからLUNA SEA用に採用して
ここぞとばかり怒りを込めてピロピロしてる説がある曲か

>>13
DEAD ENDも好きなんだな
真矢もラウドネス好きでモトリークルー好きだって
SUGIZOはスティーヴヴァイ好きだし
INORANはナイトレンジャー好きだし
Jもメタル好きって言ってた

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/18(水) 15:52:24.12 ID:iuGNaqGy0.net
なぜウソを付く

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/22(日) 01:57:16.87 ID:qGU6TPws0.net
メタは典型的なLUNA SEAの曲だろ

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/26(木) 23:52:26.28 ID:YvKlbzY80.net
>>9
え、俺もSHINE好きだけど。なかなか名曲揃いやで。

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/27(金) 01:06:06.67 ID:yrMFlLBo0.net
SHINEを条件反射的に批判してわかってるぶるのは逆にニワカ臭する

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/27(金) 21:24:33.51 ID:nPcqPlyu0.net
MotherとStyleを同列に語る奴だけは許せない
Styleの方が何万倍も上だろ
DESIREで昇天する

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/29(日) 20:57:22.10 ID:LogVRjSY0.net
STYLEなら1999が一番好きだわ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/29(日) 21:55:03.09 ID:cBkLFZVhO.net
メタはイントロがコールター・オブ・ザ・ディーパーズっぽいよね。

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/29(日) 21:57:43.33 ID:yMa0r2wLO.net
ダリアにも似てる

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/29(日) 23:53:58.04 ID:ei1Yhf9y0.net
真矢のツーバス率が上がったので満足
樋口さんの後を継げるのってやっぱこの人しかおらんよ
上手い人はほかにもいるか知らんけど華がある

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/31(火) 05:40:51.94 ID:eIPjqaHU0.net
ボーカルのカマ声で聴く気がうせる
歌無しの方がまだ良い

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/02(木) 02:58:41.50 ID:p/3/gvbB0.net
そうなんだよボーカルがゴミすぎる

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/02(木) 11:45:48.51 ID:int0yofP0.net
いんとぅざさんぽおおおおおおおおお

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/02(木) 11:52:40.03 ID:K/lsn8vz0.net
よく分からんノリだ

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/03(金) 20:37:47.46 ID:X8V+yQi10.net
into the sunは名曲だよ

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/03(金) 23:46:15.84 ID:Lx9nLECG0.net
ボーカルかなり上手いけどかなりキモいよな

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/04(土) 00:42:13.94 ID:mXRJyyXn0.net
どうでもいいけど、ニューアルバムはどうなのか聞いてんだよ!

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/04(土) 01:51:39.53 ID:8eNnm2rt0.net
シングル曲多めだからシングル気に入ったやつは買えばいいんじゃねーの
オリジナル曲はMetamorphosisがカッコいい

それくらい

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/04(土) 03:26:01.20 ID:nu0PyMBi0.net
>>14
Jはビリーシーンをクソって言ってたよ
中国雑技団みたいだってね

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/04(土) 03:39:35.30 ID:nu0PyMBi0.net
>>14
Jはビリーシーンをクソって言ってたよ
中国雑技団みたいだってね

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/04(土) 06:04:52.55 ID:n7XOrqBYO.net
アルバム良かったよ。ただやっぱり黄金期の名曲に匹敵する曲があればよかった。シングル曲はほとんどアップテンポてかっこいいけど、被り気味だしクオリティで言うとロージアではなくてG.程度。

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/04(土) 10:40:32.47 ID:512d1g/DO.net
G.大好物なんだが

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/04(土) 10:57:10.76 ID:g3zsGMi90.net
ロージアよりG.のが好きだな。
ロージアは狙いすぎ。

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 15:24:48.20 ID:xTLHZpdN0.net
http://www.youtube.com/watch?v=iyBCm7yS9iI
これな。サビで中ダルみする。もっと畳み掛ければよかったのに

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 22:12:03.89 ID:5OpLuGeH0.net
>>32
好きの反対は無関心
いい年したプロのくせにビリーをディスるのは
それはそれでアタマ悪く感じるけどね

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 22:57:50.40 ID:R0++pYu00.net
>>38
ビリーの件は20年ぐらい前の話ですよ

ビリーをディスったというよりかは
テクニカルなプレイとかベースが主張しすぎるのは
好みのスタイルではないみたいな話だったような気がします

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 23:09:56.30 ID:+1iHF+1k0.net
Jは基本アホなので気にしない方がいい
Twitterでも酷いぞ

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 23:13:25.59 ID:2zWuKu170.net
テク自慢()のLUNASEAの中でも、Jは特に酷いね
よくTETSUYAと比べられるし

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 23:16:20.37 ID:Q19ToCJm0.net
「MR.BIGは音楽じゃなくてサーカスだ」
「ビリー・シーンに憧れるキッズ達?明日はないって感じだね」

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 23:19:25.07 ID:pBPgWPjy0.net
tetsuya本人はともかくtetsuya好きなベーシストはセンスもなく見境なく動き回るだけの迷惑なヤツが多い
Jの発言に影響受けてハナっからテクニック面の練習をしてこなかったタイプの言い訳ベーシストもダメ
本人は少なくともビリーのコピーなんかも通ったうえでやっぱり好みじゃないと判断している

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 23:23:41.92 ID:Q19ToCJm0.net
それでシンプルなフレーズでも上手ければ格好いいんだけどね
J本人がガタガタだから余計にビッグマウスが際立つ

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/05(日) 23:59:19.78 ID:/STEMHEb0.net
どう考えてもMARIAだろ。
LUNA SEAらしい曲は。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/06(月) 00:19:22.40 ID:ubvzW/Tq0.net
>>1
音は嫌いじゃないけど曲が弱い

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/06(月) 01:58:29.59 ID:l/blRc5U0.net
キモいネチネチした歌い方は幾分かマシになってるが、逆に丁寧に歌いすぎ&鼻にかかった声なのが気になる

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/06(月) 02:28:31.68 ID:K7tMvQOh0.net
アンセムのAメロ4つ打ちとかMARIAのルート三連ベースソロはかっこいいなー
ああいうの聴くとソロで歌うためにシンプルなベースラインを
弾き続けてきたのは無駄ではなかった様に思う

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/06(月) 02:35:20.36 ID:K7tMvQOh0.net
MARIAじゃなかったabsorbだ>ルート三連

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/06(月) 02:43:16.19 ID:FkuHuooC0.net
>>48
シンプルなのはMOTHERからだな
EDENまでは本人もリードのつもりで弾いてたと言ってた

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/06(月) 08:50:43.01 ID:vvdzdOxC0.net
エックスの「X」を演奏するSUGIZO(ギター)と真矢(ドラム)
やっぱ上手いと思うよ彼らは。当時まだ22歳とかそこいらなのに
http://www.youtube.com/watch?v=KsziPcBgnOw#t=2m20s

んでこれがSUGIZOが25歳ぐらいのときに作った曲
http://www.youtube.com/watch?v=BYXhIXkocdk

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/06(月) 20:08:52.98 ID:bw1/eozo0.net
>>51
ブーちゃんツーバス踏めるじゃん
ルナシーの楽曲でも使えばいいのになぁ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/06(月) 20:53:32.61 ID:x+9v0R+B0.net
>>52
Metamorphosis

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/07(火) 00:13:53.24 ID:erUk5Sjn0.net
この板で会話してる以上
これはツーバスドコドコのうちには入りません

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/07(火) 01:08:53.09 ID:t2KHdPjg0.net
Believe、ROSIER、TRUE BLUE、DESIRE、END OF SORROW、IN SILENCE好きだった
久しぶりに聴いたら今聴いても悪くないなー
SHINE?知らん

>>51
スゲー学生の頃に戻りたいよ、、、

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/07(火) 01:15:34.49 ID:t2KHdPjg0.net
>>1
悪くない
俺がおっさんになったので1回聴いたらもうお腹いっぱい
ピロピロがちょとキツイっす
次はプログレにしてくれ

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/07(火) 22:09:45.10 ID:VFLspGqN0.net
>55
シングルしか聴いてないの?勿体ない

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/08(水) 05:37:23.17 ID:LpcfUxhI0.net
>>54
じゃあ、FATE

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/08(水) 20:18:52.12 ID:egzn92g3O.net
スローな曲でもダレ無いのは良いと思う。

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/10(金) 00:16:48.42 ID:8fKHxVhb0.net
いいアルバムだと思うよ

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/10(金) 12:41:32.51 ID:vl46wfvrO.net
ナルシーは河村の声がどうも受け付けない
理屈じゃないんだ
生理的に嫌いな歌声なんだ

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/10(金) 14:39:34.48 ID:CKHDlamEO.net
ボーカルさえクリアできればLUNA SEAも筋少も聴けるんだが
ハードルは高い

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/11(土) 00:31:22.85 ID:qY6wHiQl0.net
当時からCD音源の声よりライブ後半の枯れた声のほうがいいって言われてるくらいだしねぇ

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/11(土) 19:48:17.51 ID:kzTR3XDk0.net
メタラーが好きな声の方が受け付けない
つか。メタラーがボーカルがどうの言えるか?

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/11(土) 21:17:42.93 ID:TK/SaogD0.net
>>51
>んでこれがSUGIZOが25歳ぐらいのときに作った曲

Miles Davis - Tutu [full album][HQ]
http://www.youtube.com/watch?v=nQpSqhvK-U4

板違いだがホンモノには勝てんよ
25そこらでマイルスをドラムンベースにしたら面白いと思った発想は悪くないが
KIND OF BLUEというタイトルからしてパロディだと認めてるわけだし

マイルスを知りたきゃアメリカの人種差別の歴史を学ぶ必要があるが
肝心のSUGIZOがあまりそういうのに興味がなさそうなんだよな

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/11(土) 23:32:40.93 ID:jj7VYh6g0.net
メタルもLUNA SEAも聴くけど、比べるもんでないだろ。

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 00:35:42.25 ID:C+GRlQLk0.net
>>51
この頃の真矢はまだスネアが軽いな。

樋口の追悼ライブでのLOUDNESSのBlack Widowカヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=-LUanDqqzI8

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 00:43:07.25 ID:yzNA2Dpm0.net
>>64
メタル板で何を言ってるの?
馬鹿なの?

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 01:54:08.81 ID:oppEurj90.net
河村よりもカミジョー()とかの方が好きな声だわ

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 08:56:40.88 ID:J09L24MB0.net
なんでボーカルの声の話になんのかわかんね
メタラーって俺は音楽に詳しいんだぜ的なニワカ多い

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:29:33.60 ID:kNSwRQdx0.net
メタル耳には最も気持ち悪い声の代表みたいな奴だから、その話題になるのはしょうがない

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:29:58.38 ID:5sZ0dD3S0.net
声は重要だろ

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:34:57.89 ID:J09L24MB0.net
メタラーが声は重要ってwwwwほんとメタル聴いてるのかよwwww

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:40:47.59 ID:arh1ZMaU0.net
ディオやイアン・ギランやフォビオみたいな
超絶ボーカリスト達がなんで賞賛されてるのか分からんのかねこの人

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:42:42.87 ID:J09L24MB0.net
ダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:46:04.08 ID:J09L24MB0.net
完全にニワカしかいねーなここw
ディオやイアン・ギランやフォビオってw
メタル耳はやっぱり腐ってるw

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:50:23.90 ID:J09L24MB0.net
声を重要視してる事自体メタラーじゃねぇしwもういいやここw

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:55:52.67 ID:oppEurj90.net
河村よりはデスボイスの方がマシ

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 09:59:43.87 ID:arh1ZMaU0.net
声量のあるデスボイスは格好良いやん

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 10:05:10.21 ID:NLnkmtqi0.net
MOTHER以降のRYUICHIのしゃくり上げる歌い方は人を選ぶと思う

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 11:30:46.29 ID:9NHATxij0.net
俺はジューダスのメンバーの名前なんてロブ・ハルフォードしか知らんぞ

たとえば学生がメタルバンドをやろうとしてもたいていのバンドは
ギターとドラムはやる気マンマンの傍らボーカルは歌えてないものだ
ラウドネスはプロでありながららそう

ギターが歪みまくりのメタルなんていう音楽性をやるには
絶対に埋もれずに突き抜けるハイトーンのボーカリストの存在が
一番大事だというのに

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 13:38:03.96 ID:LWQxzTIB0.net
河村よりはデスボイスの方がマシでよく日本に住んでられるよな
結論。メタラーはハイトーンのボーカリストならOK
日本じゃそんなの需要ありません

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 13:39:15.52 ID:LWQxzTIB0.net
デスボイスとかハイトーンボイスなんて世界的に見ても色物

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 14:02:35.92 ID:kNSwRQdx0.net
ビジュアル系のオカマ唱法はメタル好きとは相いれないからしょうがないじゃん。

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 14:04:03.93 ID:kNSwRQdx0.net
メタルは世界で普遍的な音楽ジャンルだけど、ビジュアル系なんて外国では
ごくごく一部のマニアしか聞かないよ。

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 14:11:28.54 ID:LWQxzTIB0.net
だからなんでボーカルで討論してんだよwwww
メタラーは音にうるさいんじゃないの??早くメタラーの音楽通っぷり披露しろよカス

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 14:34:25.03 ID:NLnkmtqi0.net
音にうるさいからボーカルにもうるさいよ
無駄なほど

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 15:09:08.66 ID:LWQxzTIB0.net
そうは思えねぇぞwデスボイスとかハイトーンボイスなんかどうでもいいわ
ボーカルにうるさいメタラーwボーカルコロコロ変わるメタルバンドのファンが言うセリフじゃねぇw

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 15:10:48.55 ID:LWQxzTIB0.net
ボーカル以外のギターとかの話できねーのかよカスメタラー

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 17:05:10.12 ID:TwNmGw/l0.net
LUNA SEAファンてすごいな

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 17:45:55.74 ID:NrmLE8VQ0.net
メタラーってすごいな

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 17:46:42.34 ID:NrmLE8VQ0.net
今、メタル界で熱いメタルバンドって何?

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 17:46:46.32 ID:WUbsngs40.net
ドリアンといいこれだからビジュアル系は嫌なんだよ
ファンがクズ

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:07:47.08 ID:NrmLE8VQ0.net
エイドリアンといいこれだからメタラーは嫌なんだよ
ファンがいない

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:08:54.88 ID:NrmLE8VQ0.net
2013のラウパは八代亜紀が一番よかった件

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:14:20.73 ID:0HkxuYmv0.net
>>93
V系好きは半分アイドルファンみたいな感じだからな

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:22:21.05 ID:NrmLE8VQ0.net
メタルはファンもいねーからな

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:25:11.56 ID:NrmLE8VQ0.net
メタラーがファン批判ってダサすぎw女かよw
音楽的に論破してください

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 22:13:08.24 ID:zFkp+bOD0.net
ファン装ったアンチが一人で騒いでるだけだろ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 23:20:26.76 ID:Ep1ggY1l0.net
RYUICHI信者発狂の巻

総レス数 364
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200