2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタラー的にLUNA SEAのニューアルバムどうよ?

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 03:34:18.11 ID:mEAfC9tq0.net
Metamorphosisとかツーバス、ピロピロのメタル風だけど

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 23:28:10.09 ID:8BVghLE20.net
ヴォーカルを許容できるか否か・・・だろうな
演奏がそこそこ良いくらいじゃあの声のハードルは越えれない

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 01:01:07.65 ID:i7KsEP6d0.net
山下達郎はいろんな音楽を満遍なく聴くそうだがV系だけは生理的に無理だと
これは坂本龍一や細野、清志郎も言ってたなw

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 01:12:00.99 ID:QYMZCiJqO.net
で?

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 01:26:52.07 ID:/mt8/c2IO.net
V系でもディルやラルクならまだ聴けるな
ルナシーはVoが生理的に受け付けないわ

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 01:44:51.48 ID:vYI6uzBw0.net
俺はラルクのチビのキモファルセットの方が無理

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 02:16:08.96 ID:urQG+Yha0.net
坂本龍一みたいな音楽ではなくお笑い番組を利用して
知名度を得てきたエセミュージシャンから
生理的に無理とか言われてもピンとこねーわ
NHKの番組でジャズピアノ(笑)を弾いてたがヘタすぎてヘタすぎて

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 12:56:59.95 ID:r0jRqCI8O.net
音楽ではなく見た目を利用してセールス稼いでる奴等が言っても説得力皆無

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 13:59:00.27 ID:i7KsEP6d0.net
キングオブロックの清志郎に言われてたらV系の連中も反論できないだろ
同じレベルの歌手がいないし

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 14:10:42.44 ID:CxNE0/Za0.net
一番聴いたLUNA SEAのアルバムはなんですか?
俺はSHINEかLUNACYだわ。リアルタイムだからっていうだけの理由だけど

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 14:31:44.87 ID:QYMZCiJqO.net
>>137
例えばミッシェルだってあのスーツ、悪ぶった見た目も利用してたよね?あのルックススタイル込みでのファン多かったよね?
同じ事じゃん
清志郎も坂本も派手に着飾ってメイクまでしてるしな
みんなTシャツにデニムにしろってか?
そもそも音楽ではなくと断言してる時点で、お前音聴いてないのバレバレ浅すぎ

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 14:36:42.81 ID:TahBhJiS0.net
エンターテイメントだから見た目もある程度重要なんだが、ビジュアル系ってのは
ジャンルの名前からしてアレだからな。

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 17:46:45.49 ID:i7KsEP6d0.net
V系が語られる時は必ず見た目からだぞ。ミッシェルや清志郎を見た目で語る奴は皆無。それが現実。

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 20:35:47.64 ID:vYI6uzBw0.net
そもそもXは奇抜なルックスやキャラで人目を引くことをやっていたが
その根底にあるのは「まずは興味を持ってもらい、音楽を聞いてもらうこと」だった
あくまでもビジュアルは手段であり、目的ではなかった

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 23:15:16.90 ID:E6jshWCK0.net
>>143
>その根底にあるのは「まずは興味を持ってもらい、音楽を聞いてもらうこと」だった
全然違うわw
YOSHIKIがそんなチイセエ人間なわけがないじゃん

「100万枚と東京ドームは最終目標である
 昼寝しててもカネが入ってくる原盤権ビジネスへの通過点に過ぎない」
これだろ?

TAIJIはYOSHIKIがこの野望のために首痛めて休んでるとウソをつきつつ
不眠不休の勉強にいそしみ数々のお偉いさんとのコネづくりに東奔西走しているのを
そのまま字面通り信じていた単細胞のバカだったからクビになった

こうだろ
「僕たちの音楽を聴いてくれェー」なんて
ピュアピュアなYOSHIKIなんて想像もつかねえ
YOSHIKIは学校にも通わずあのビジネス知識を独学で身に着けた超人なんだよ

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 23:34:10.20 ID:qWqWxk610.net
清志郎とSUGIZO、共演してるんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3846270

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/04(火) 01:00:54.34 ID:u0jQ4pPd0.net
>>143
たけしの元気が出るテレビでふざけてたのがXだもんな
今で言うゴールデンボンバーみたいにw
ラーメン屋でふざけるゴールボンバーの元祖X
http://www.youtube.com/watch?v=p1dXtnkjFHU

>>144
YOSHIKIなんて小さい人間の典型だろw

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/04(火) 18:50:30.50 ID:3Yqbsk9k0.net
昔同列に語られてたGLAYやラルクが音的にも絵的にも脱ビジュアル系になっていく中LUNA SEAはビジュアル系のイメージがまだ強い気がする

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 00:35:04.74 ID:z0rk9uyO0.net
この前テレビにSUGIZO出てたけど場末のホストみたいだったな
40超えてるだからホストみたいな髪型やめたほうがいいわ

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 21:53:31.42 ID:ZldNk/9gO.net
いやいや普通じゃん
盛ってるわけでもねーし昔からあの形が似合ってんだからベストだよ

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 23:49:43.41 ID:FVDKj6cz0.net
黒服限定GIGではINORANとJ以外デビュー当時を意識した衣装&メイクだったが
SUGIZOだけあんま違和感なかったな

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/06(木) 14:21:25.05 ID:BHAWCVcG0.net
髪型、変化ないようで、ちゃんと後退してますよ>杉デコ

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/06(木) 15:58:38.37 ID:glEuQdb80.net
顔はシャクレおっさんなのに髪型だけ若者ぶってるから痛いんだよSUGIZOw

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/06(木) 16:10:54.65 ID:HuPGMgB20.net
今だにカッコばっかり気にしてるのかよ
終わってるな

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/07(金) 00:42:57.05 ID:awV1rDYoO.net
ハゲ隠しでヅラ被ってるくせに認めない小野正利よか1億倍カッケー

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/07(金) 03:50:21.44 ID:eNvPnBS20.net
白髪多いから染めるの大変って言ってたなぁ

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/08(土) 20:27:48.61 ID:oaZSt/M60.net
メタラーが1人もいない件

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/08(土) 23:59:27.36 ID:ItFIKJPR0.net
悲しみが 終わる

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/09(日) 21:28:25.48 ID:5diQBBVK0.net
真矢はメタラーじゃないの
樋口宗孝と仲良かったし
少なくともジャズドラマーやフュージョンドラマーではないだろ

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 06:10:23.29 ID:vVcD9qodO.net
真矢のドラム教則本のDVDでツーバス披露してたが、BPM220くらいで粒が揃ってたのに驚いた。

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 11:03:54.69 ID:VpOLfHl90.net
このドラマーって叩くのはそんな強くないけど音の鳴りかなりいいね
ヴィジュアル系とか聴く気にならなかったけどこのバンドは他とは違うね

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 20:15:59.20 ID:LtDYiaKI0.net
SUGIZOのTwitter垢が左寄り過ぎて引く。

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 20:20:37.16 ID:6S88HxSv0.net
右より全然いいだろ

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 20:23:56.03 ID:LtDYiaKI0.net
>>162
後輩のDAITAはかなり右寄りでSUGIZO以上に引くかもね。
俺はドン引きしたけど。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 20:49:26.27 ID:TYTEN+mb0.net
宮崎駿とかクリエイターは、良識がある左寄りの人が多い

自分はラウドネスのファンだが、二井原は2ちゃんのネトウヨレベルの頭の悪さでブログ
みてるとドン引きする。

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 21:21:56.49 ID:gVKMLS460.net
今のRYUICHIの歌い方が受け付けない

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 01:09:23.33 ID:1n8uTuiR0.net
SUGIZOの左巻きはジョンレノンや坂本龍一のコピぺ
主体性あってのものではない尊敬するミュージシャンの模倣にすぎないかわいいもんだよ
LUNA SEAでNO MORE NUKEと歌おうとしなくなっただけ大人になったんじゃないの

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 12:04:03.54 ID:xfTuN2DG0.net
どうでもいいよ
メタラーってこんなレベルの低い話ししかできないのか?

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 14:18:12.23 ID:7PW6niJR0.net
ルナシーの新譜自体のレベルが低いからね

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 15:05:27.11 ID:FhWmPavR0.net
どのへんが?それ答えられるのがメタラーなんだよな?

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 22:08:45.62 ID:oWujXGz50.net
高くはないが、あれがレベル低いっていったら相当数聴けるものなんてないぞ

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 00:37:55.57 ID:lsKMXgX30.net
少々良くできてようが、メタラーがわざわざビジュアル系なんか聞く必要がないわな

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 00:40:28.35 ID:Ndlb65oO0.net
高いよ。低いって言ったらメタラーの質が下がる。
現時点メタルバンドでこれだけの質量ある作品出したのないだろ

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 00:43:27.23 ID:Ndlb65oO0.net
>>171
ビジュアル系とかそんな話どうでもいいんだよカス
じゃあテメーのこれは凄いっていうメタルバンドのアルバム言えよ
批判ばっかしてねーでお薦め教えろどんだけすげーのか聴いてやるから

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 02:34:38.98 ID:AavQUdpg0.net
>>173
メタル板で何息巻いてんの?
ビジュ持ちしたいならビジュ板帰れ

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 09:23:47.46 ID:e5BlXTr80.net
所詮この程度のメタラー

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 22:30:20.03 ID:hgjY3CRN0.net
ヴィジュアル系オタクは
引き合いに出すのもヴィジュアル系だからレベルが低くて会話にならない

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/13(木) 00:42:09.97 ID:1DLMvtsT0.net
メタラー的にどうよ?のスレだぞここ引き合いになんか出してないし
ヴィジュアル系オタクがメタル聴いてないと思っちゃってんの?かなり痛いよ

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/15(土) 20:31:00.60 ID:EX7WvFya0.net
かなりいいね
LUNACY、EDEN路線だがMetamorphosis神曲すぎだろ
Thoughtsも名曲

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/16(日) 14:42:56.65 ID:luwx/wva0.net
LUNA SEAを未だにヴィジュアル系と捉えて最初から聴く耳持たない奴がメタル語れないぞ
元々初期LUNA SEAはやってることはメタルっぽいことしてたしなXだってそうだし
ここに書き込んでるメタラーは何聴いてんのって感じ
ラルクとかグレイ聴いてるような奴が書き込んでるだろ

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/16(日) 14:47:53.46 ID:luwx/wva0.net
ヴィジュアル系馬鹿にするのは構わないから
お薦めのメタルバンドを引き合いに出してくれよ
全然名前上がってないし叩くしかできねーのかよw
メジャーなメタルバンドは抜きにして引き合いに出してな

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 08:32:12.43 ID:AvEWOq200.net
このボーカルが受け付けない

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 10:03:16.57 ID:KpewLcy+0.net
>>179
わざわざ「ヴィジュアル系だから聴かない」って
書き込みを残していくような人は
ヴィジュアルや一部の痛いファンで
バンドの評価を左右されてしまうぐらいなんで
聞き分けられるほど音楽を聴いてないし
そもそもメタラーではないと思う。
ちゃんとアルバムを聴いた上での批判コメなら歓迎なんだけどね。

>>181
それはしょうがない。
ファンの間で脱退を望む署名活動が行われたぐらいだし
LUNA SEAファンでも河村隆一ソロを聴いている人は少ない。

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 10:08:09.30 ID:+DnHOpDf0.net
日本にメタラーは居ないという結論が出たな

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 10:50:25.06 ID:ioZEUp9/0.net
ビジュアル系は女のファンがバカだからな

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 21:34:05.95 ID:P6A5TPeX0.net
V系のヴェルサイユに全て負けてるよ、その辺りのメタルバンドは

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/18(火) 00:16:01.52 ID:nO3iGG030.net
ゴリゴリのメタルなんて世界でニーズないからな
メタリカにしろ世界中で売れるバンドはどこかポップでパンク
女ファンがバカとかボーカルが受け付けないとか書いてる奴はどこからきた?
メタラーではないと思うけど何しに書き込みしにきてるのか意味不明

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/20(木) 21:39:26.46 ID:A4J1LG5ZO.net
まだ聴いてないけど期待してる

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/21(金) 12:38:39.59 ID:6pnRlblM0.net
普段メタルばかり聴いてるけどこのアルバムは世界レベルだね
いつもデスボイス聴いてる身としてはボーカルは問題ない

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/21(金) 16:02:08.21 ID:MNrhsKTT0.net
ソロ活動する前と後で河村の声変わりすぎてる
STORM以降はボーカルだけ浮いてる感じ

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/22(土) 05:04:55.73 ID:rcRMi9Wn0.net
ぶっちゃけイノランって下手くそだよな

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/22(土) 08:32:37.64 ID:FqT1z0/T0.net
イノランはただの音圧の補強要員だから
SUGIZOくらい上手いのが一人いりゃ十分だろ

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/22(土) 16:56:50.69 ID:3yTYOfrZ0.net
メタラーの書き込みがないな

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/23(日) 05:19:12.93 ID:34VpA5jH0.net
音はいい
音だけは

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/24(月) 18:32:41.87 ID:n65T0C6q0.net
BLOOD STAIN CHILDがカバーしたtrue blueはかっこよかったな

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/25(火) 19:20:33.33 ID:qFUkRHcf0.net
ないな

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/25(火) 19:41:00.63 ID:HGxlurt60.net
GLAY、ラルクとどうしてここまで差がついた...
特にラルクと

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/25(火) 19:53:49.25 ID:qFUkRHcf0.net
売り上げとかの話なら他でやってくれるかな
煽るにしてもここでは場違いなバンド引き合いに出して何がしたいの?
わざわざメタル板まできてそんなLUNA SEA気になっちゃうの?
GLAY、ラルクなんてLUNA SEA以上にメタラー的に話にならないから

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 00:21:12.14 ID:vk4c7iyb0.net
俺はラルクのほうがメタラー受けはいいと思う

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 01:13:03.04 ID:zOq1UAXK0.net
所詮ホストカマホモ自称ロックバンドだよw 未だにルナシーにしがみ付いてる奴らw

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 01:14:46.24 ID:zOq1UAXK0.net
>>186
JPOPはもっとニーズないよ JPOPは内需で食ってるだけのガラパゴス音楽w

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 01:48:41.50 ID:K988ZEpb0.net
>>198
絶対ない。ラルク聴いたこともない
>>200
普段何聴いてるんだ?

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 19:00:13.91 ID:aG+IyVAd0.net
流石に商業音楽のL'arcやGLAYとは比べらんないだろう・・・
LUNASEAは真のインディーロック

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 19:01:15.73 ID:aG+IyVAd0.net
つかL'arcの最新アルバムに相当腹が立ってるよ俺は
あれで見切った人も多いんじゃない?
LUNASEAはその点、Style時代にはいたらないけど、まだ真摯に音楽をやろうとしてるよ

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 19:17:39.38 ID:2ifjkUTh0.net
>>203
シングル曲だらけだったよね、あのラルクのアルバム
あれは同じくシングルだらけだったX JAPANのDAHLIAを思い出したわ
てかLUNA SEAとX JAPANって兼オタ多いんだろうか?

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 19:44:06.59 ID:g+ydi32j0.net
俺はメタルもLUNA SEAも両方聴くぞ
メタラーはX JPANでなくXは聴いてた派だね
LUNA SEAもメタルではないけど要素はある特に初期曲
L'arcは少しあるけどGLAYは論外

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/26(水) 22:03:35.93 ID:aZaZ8uokO.net
新作良いと思う。以上

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 01:59:29.39 ID:6iILsxWy0.net
LUNA SEAファンはあのボーカルがいいのか?

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 10:11:31.60 ID:FE3GHSlW0.net
メタラーは甲高くてゴボゴボボーカルがいいのか?

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/27(木) 21:32:39.29 ID:wxo90lh70.net
ラルクとかグレイの名前が挙がってるけど何しにココに書き込みしにきてんだ?
つか、LUNA SEA以外に聴くのがラルクとかグレイじゃなくメタル聴けよ
なんだよラルクグレイてw聴くだけ時間の無駄だわw

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 12:20:54.45 ID:HKIJPBVL0.net
女がラルク、グレイ聴くのはわかるが男が聴くものじゃないだろ
ロックバンドという枠からかけ離れてるだろ
これ聴いてる男の年齢層はいくつぐらいだ?20歳〜25歳ぐらいか?
それ以上の年齢で聴いてたらかなり気持ち悪い

昔よくLUNA SEA聴いたけど、A WILL良いね
Rougeが一番いいね。Glowingもカッコいい
メタラー的にはMetamorphosisが好みだけど頑張った方だと思う

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 18:19:18.71 ID:Pn7fy10T0.net
ラルクのkenはメタラーだから許す
グレイのヒサシもスコーピオンズファンだから許す

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 19:01:30.08 ID:M+cjKliY0.net
kenが書いたIRON MAIKENっていう本はメタラーが読んでみると面白いかもしれない

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 20:41:36.45 ID:1tf3iEmL0.net
中高で、3つとも聴いてきたけど
自分が30代に入って改めて聴くと、ルナシーが完全に一番だ。
GLAYは何となくB´zのように一線を越えないようなところがあるし
ラルクはバラバラすぎて軸が定まらない感じ
その点ルナシーは筋が通ってるというか、簡単に流されないようなとこがある

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 20:55:56.15 ID:Jj36uSbBO.net
優れたアルバムだと思う
ALCESTなんかもルーツは同じだと思うけど、正直言ってこっちの方がより深く熟成されてるて感じる

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 21:10:06.87 ID:1tf3iEmL0.net
本人たちが言ってるように、音がヨレているのがロックのダイナミズムを生み出してる
ギターがいくら歪んでいても、後から機械で整えてしまうとそういうのが出てこない
MR.BIGのwhat ifとかは一番いい例
同じ部屋で同時に演奏させて一発録りのオンパレード
メンバーが曲を覚えきらないうちにレコーディング完了とか

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 21:11:29.40 ID:YAVPlsIj0.net
>>211
誰々のファンだから許すとかなんなんだ?そのミーハーな考え方
誰のファンだろうが作ってるもんがどっぷりJPOPだから論外だわ

メタ好きとしては、一番土台がしっかりしてて音のキレがいいのはルナシーなのは間違いない
ボーカルの好き嫌いはあると思うが、自分的に重要なのは周りの爆音に潰されない声。
そういう点では十分聴ける
英語の曲とか作りゃいいのに

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/28(金) 23:37:18.51 ID:JijdRxUJ0.net
>>211
このスレにラルクとグレイのファンが書き込みにくるのがわからん
メタラーでもなんでもないだろ
仮にメタル好きのラルクグレイファンでもいいとして
ラルクグレイのメタル要素がある曲を教えてくれよ

メタラーとまではいかないけど、普段メタル主体で聴いてる身としては
SUGIZOのクラシック要素がいい感じにメタルと融合してるね
コードフェチなんだなと思うイングヴェイに似てるかな
速弾きももっと出来るはずだからソロに力入れて欲しいね
Metamorphosisは強引すぎだけどThoughtsソロはかなり好み

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 00:48:49.97 ID:2wu4jZ/g0.net
ダチに薦められて久しぶりに聴いたけど昔より格段に進化してて驚いた
ヴォーカルの声質には好みあるかもだけど昔よりキー高いし声量もあるね
ドラムはお笑い系だけど技術的にかなり上手くなってる
ハイハット、シンバルが絶妙フィルインのパターンも豊富だね
LUNA SEAいいわ年末LIVE楽しみ

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 05:55:35.66 ID:5OBt20kw0.net
ラルクはAS ONEとBlackroseくらいじゃね
VAMPSならもっとあるだろうけど

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 09:43:17.95 ID:z2EYnki/0.net
ラルクもルナシーもvoが生理的に無理

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 11:17:11.79 ID:faOXve4p0.net
メタル好きだが最近のメタルはクラシック要素なくて単調だからつまらん
A WILLはUKメタル好きにはいけると思う

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 11:23:18.26 ID:h0ErS3l20.net
10数年くらい前はバンドやってる人はみんなラルク、グレイ、ルナシーのコピーしてたなー
シャムシェイド、ジャンヌダルクあたりもギター弾いてた人なら挑戦した人も多いはず

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 12:55:08.05 ID:7NX5zNm/0.net
それがどうした?ここはメタラー的にLUNA SEAのニューアルバムどうよ?だろ
メタル聴かない奴に用ないメタラー的にラルク、グレイは畑が違いすぎる

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 21:31:01.92 ID:XFDERHGe0.net
河村のオカマボイスがキモすぎる

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 22:25:49.74 ID:HQ4XPt+T0.net
新作いいな外タレのアルバムみたいだ
オカマボイスはキモいが曲によっては合ってる
初期の声今でも出せるみたいだし劣化してないのは凄いな
てか、ラルクグレイファンに寄生されてLUNA SEA可哀想だわ
ラルクグレイなんてロックでもなんでもねーただのジャニーズバンドだろ

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 14:47:04.41 ID:Z0lFzvZP0.net
ハロウィン・ドラゴンランド・ソナタアークティカ・ラプソディーなどなど
全部つまらないね。

こんなの聴く位だったらLUNA SEA(A WILL)聴いた方が遥かにマシだね。

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 16:59:29.09 ID:3Ai+yiXC0.net
英語の曲って、奴の英語力じゃ無理だw
ソロでは洋楽やイタリア語のカバーもやってるが
http://www.youtube.com/watch?v=N26RBpuIhAU

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 17:55:23.45 ID:k9kSFhu10.net
全盛期にLUNA SEA好きだった人ってラルク、グレイというよりタイプ的に黒夢とかペニシリンを一緒に聴いてた人が多そう

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 18:01:26.27 ID:EFbYnGim0.net
だな
ぶっちゃけラルクなんかと同列に語られるの心外だわ
グレイ()なんて論外

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 19:36:51.44 ID:e2kfTtee0.net
>>228
ラルク、グレイは年齢的にはそんな変わらないけど、売れ出したのは遅いから
一緒に聴いてた人が多いのは、X、LUNA SEA、BUCK−TICKだね
若干の誤差はあるけど今の年齢だと35〜38ぐらいかな
3〜4年後ぐらいがラルク、グレイだろ
それでもラルク、グレイなんてミーハーが聴いてるレベルだわ
ラルク初期はまだ少しは聴けたけど、グレイは絶対ないわ
その他の全盛期世代はほとんど洋楽に流れて行った

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/02(日) 20:03:00.02 ID:EFbYnGim0.net
あとはV系四天王に、Laputaに、もちろん黒夢も

総レス数 364
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200