2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタラー的にLUNA SEAのニューアルバムどうよ?

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2013/12/17(火) 03:34:18.11 ID:mEAfC9tq0.net
Metamorphosisとかツーバス、ピロピロのメタル風だけど

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 14:04:03.93 ID:kNSwRQdx0.net
メタルは世界で普遍的な音楽ジャンルだけど、ビジュアル系なんて外国では
ごくごく一部のマニアしか聞かないよ。

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 14:11:28.54 ID:LWQxzTIB0.net
だからなんでボーカルで討論してんだよwwww
メタラーは音にうるさいんじゃないの??早くメタラーの音楽通っぷり披露しろよカス

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 14:34:25.03 ID:NLnkmtqi0.net
音にうるさいからボーカルにもうるさいよ
無駄なほど

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 15:09:08.66 ID:LWQxzTIB0.net
そうは思えねぇぞwデスボイスとかハイトーンボイスなんかどうでもいいわ
ボーカルにうるさいメタラーwボーカルコロコロ変わるメタルバンドのファンが言うセリフじゃねぇw

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 15:10:48.55 ID:LWQxzTIB0.net
ボーカル以外のギターとかの話できねーのかよカスメタラー

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 17:05:10.12 ID:TwNmGw/l0.net
LUNA SEAファンてすごいな

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 17:45:55.74 ID:NrmLE8VQ0.net
メタラーってすごいな

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 17:46:42.34 ID:NrmLE8VQ0.net
今、メタル界で熱いメタルバンドって何?

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 17:46:46.32 ID:WUbsngs40.net
ドリアンといいこれだからビジュアル系は嫌なんだよ
ファンがクズ

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:07:47.08 ID:NrmLE8VQ0.net
エイドリアンといいこれだからメタラーは嫌なんだよ
ファンがいない

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:08:54.88 ID:NrmLE8VQ0.net
2013のラウパは八代亜紀が一番よかった件

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:14:20.73 ID:0HkxuYmv0.net
>>93
V系好きは半分アイドルファンみたいな感じだからな

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:22:21.05 ID:NrmLE8VQ0.net
メタルはファンもいねーからな

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 18:25:11.56 ID:NrmLE8VQ0.net
メタラーがファン批判ってダサすぎw女かよw
音楽的に論破してください

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 22:13:08.24 ID:zFkp+bOD0.net
ファン装ったアンチが一人で騒いでるだけだろ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 23:20:26.76 ID:Ep1ggY1l0.net
RYUICHI信者発狂の巻

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/12(日) 23:29:40.66 ID:H078JWyy0.net
昔よくLUNA SEA聴いてた。今回のアルバムいいね。
ちょっとまた聴き出そうかと思う。

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 01:09:06.26 ID:c178nore0.net
聖飢魔IIはセノン和尚が一番うまいがデーモン閣下がいなければ成立しない
そういうものさ

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 01:42:45.71 ID:XwgbZKzF0.net
あのバンド間抜けな見た目のワリにすごい技術者集団だよな

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 03:13:52.89 ID:wsc9cKsa0.net
スギゾーはプログレメタルやればそれなりの作品出してくれそう
ダンスミュージックよりプログレメタルやれよ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 09:48:11.15 ID:2j9f+uFk0.net
>>103
正直馬鹿にして舐めてたけど、かなり凄いね
世界でも今、これだけのこと出来るバンドってないね。
ギターのスギゾーっての、スケール感がいい

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 11:32:09.27 ID:gk6I9gtx0.net
セイキマツのこといってんだろ

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 13:05:44.73 ID:4oJqlA870.net
セイキマツはすごい技術集団だよね。ルナシーも負けないと思うけどな
メタラーが全否定したら益々メタルが落ち目になる
他の音楽を受け入れる度量がないからファン増えないんだよ

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 14:13:49.88 ID:gk6I9gtx0.net
今また、世界的にメタルは復権して人気あるよ。
ビジュアル系みたいな日本にしかない奇形ジャンルとは違うよ。

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 15:58:56.59 ID:Cbu3MCYH0.net
日本ならではのスタイルがビジュアル系しかないのというのも寂しいものだな

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 16:22:12.02 ID:cgTJDSk10.net
>>108
オマエみたいなのが日本のジャンルを勝手に作ってんじゃねぇの?
メタラーとかいって、24時間メタル聴いてるやつなんかいねーからw

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 16:25:47.80 ID:cgTJDSk10.net
ビジュアル系とかもうほとんど言ってないからな
メタル系も名前違うだけでやってることほとんど一緒だし
まさかメタル聴いてる奴は音楽通とでも言いたいの?

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 18:58:56.96 ID:R4dHE8F90.net
ルナシーこのアルバム3万枚しか売れなかったんだよな
ドリムシやメイデンより売れてないじゃない?

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 19:20:26.94 ID:Cbu3MCYH0.net
4万台半ばくらいいってなかった?

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 20:07:30.20 ID:poigu+nn0.net
ドリムシやメイデンとかメタラーが聴くメタルじゃねぇぞ
何でその二つを惹き合いに出した?メジャー志向のメタラーww

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 20:32:56.25 ID:gk6I9gtx0.net
いいおっさんバンドが、アルバムを4形態で出す意味がわからない

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 23:15:42.96 ID:3gEbsBv30.net
じゃあリアル厨房バンドが4種類出すのならその意味が理解できるのかよ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/13(月) 23:25:04.88 ID:3rXcme4P0.net
ドリムシとメイデンの方がおっさんだろ・・・
アルバムを4形態で出す意味とか、音楽的になんも関係ないし
メタラーも質が落ちたな。そんなんだからラウパガラガラなんだよ

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/19(日) 18:59:37.99 ID:ZM4Sdpm50.net
>>112
ゲッ、そんなに売れなかったんだ?再結成してからシングルも売れてなかったししゃあないか

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/20(月) 17:30:29.58 ID:SWKcsJF60.net
4種類も出して3万w
実質もっと少ない人間しか買ってないってことだな。

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/20(月) 17:31:06.46 ID:WczN567e0.net
INORANのソロアルバム聴いたことある人いる?
ためしに聴いてみたらクソつまらんかったわ

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/21(火) 22:36:25.59 ID:FkKE1Wco0.net
>>120
想だけ聴いたことある。結構好きだったな。トリップホップみたいだった。

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/24(金) 01:21:17.07 ID:Ca0fRFqJ0.net
メタルではないけどA WILLいいね
これだけのことが出来るバンドが日本にいたのが驚き

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/24(金) 08:29:06.95 ID:OlwLJ/nw0.net
腐るほどいるよ

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/24(金) 11:27:38.59 ID:GSH4tUGtO.net
腐るほどっつーのは無理あるわ
やっぱ希少な存在のバンドだよ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/24(金) 22:52:31.40 ID:RlHWIpU60.net
当時Xは聴いてたけどLUNA SEAは全然聴いてなかった
洋楽とかメタルばっかだったけどこのA WILLはホントいいよ
見た目で馬鹿にして聴きもしなかった自分を悔やむ
ん興味もったんで昔の作品も聴いてみたらかなりよくて今ハマってる
LIVEも機会があったら行ってみたい
特にベースのJっての気に入った

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 20:09:11.72 ID:ZHS6tuTV0.net
あげてみる
メタル板でLUNA SEAを語るのって面白い

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 20:20:52.33 ID:uefjFbHQ0.net
dirと違って荒れないしね

V系も80年代からあるってことは、ブラックやデスと同じくらい歴史があるんやでー

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 20:31:05.41 ID:Sb9idA6M0.net
アイウィッシュ フォ=wwwwwwwwwww

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 20:42:20.66 ID:5pA2qff0O.net
おもしろくないよ;

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 22:57:11.27 ID:YEzlaax8O.net
世界の終わりだとか、ジャニとかよりは支持できる。

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 23:28:10.09 ID:8BVghLE20.net
ヴォーカルを許容できるか否か・・・だろうな
演奏がそこそこ良いくらいじゃあの声のハードルは越えれない

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 01:01:07.65 ID:i7KsEP6d0.net
山下達郎はいろんな音楽を満遍なく聴くそうだがV系だけは生理的に無理だと
これは坂本龍一や細野、清志郎も言ってたなw

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 01:12:00.99 ID:QYMZCiJqO.net
で?

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 01:26:52.07 ID:/mt8/c2IO.net
V系でもディルやラルクならまだ聴けるな
ルナシーはVoが生理的に受け付けないわ

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 01:44:51.48 ID:vYI6uzBw0.net
俺はラルクのチビのキモファルセットの方が無理

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 02:16:08.96 ID:urQG+Yha0.net
坂本龍一みたいな音楽ではなくお笑い番組を利用して
知名度を得てきたエセミュージシャンから
生理的に無理とか言われてもピンとこねーわ
NHKの番組でジャズピアノ(笑)を弾いてたがヘタすぎてヘタすぎて

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 12:56:59.95 ID:r0jRqCI8O.net
音楽ではなく見た目を利用してセールス稼いでる奴等が言っても説得力皆無

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 13:59:00.27 ID:i7KsEP6d0.net
キングオブロックの清志郎に言われてたらV系の連中も反論できないだろ
同じレベルの歌手がいないし

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 14:10:42.44 ID:CxNE0/Za0.net
一番聴いたLUNA SEAのアルバムはなんですか?
俺はSHINEかLUNACYだわ。リアルタイムだからっていうだけの理由だけど

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 14:31:44.87 ID:QYMZCiJqO.net
>>137
例えばミッシェルだってあのスーツ、悪ぶった見た目も利用してたよね?あのルックススタイル込みでのファン多かったよね?
同じ事じゃん
清志郎も坂本も派手に着飾ってメイクまでしてるしな
みんなTシャツにデニムにしろってか?
そもそも音楽ではなくと断言してる時点で、お前音聴いてないのバレバレ浅すぎ

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 14:36:42.81 ID:TahBhJiS0.net
エンターテイメントだから見た目もある程度重要なんだが、ビジュアル系ってのは
ジャンルの名前からしてアレだからな。

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 17:46:45.49 ID:i7KsEP6d0.net
V系が語られる時は必ず見た目からだぞ。ミッシェルや清志郎を見た目で語る奴は皆無。それが現実。

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 20:35:47.64 ID:vYI6uzBw0.net
そもそもXは奇抜なルックスやキャラで人目を引くことをやっていたが
その根底にあるのは「まずは興味を持ってもらい、音楽を聞いてもらうこと」だった
あくまでもビジュアルは手段であり、目的ではなかった

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 23:15:16.90 ID:E6jshWCK0.net
>>143
>その根底にあるのは「まずは興味を持ってもらい、音楽を聞いてもらうこと」だった
全然違うわw
YOSHIKIがそんなチイセエ人間なわけがないじゃん

「100万枚と東京ドームは最終目標である
 昼寝しててもカネが入ってくる原盤権ビジネスへの通過点に過ぎない」
これだろ?

TAIJIはYOSHIKIがこの野望のために首痛めて休んでるとウソをつきつつ
不眠不休の勉強にいそしみ数々のお偉いさんとのコネづくりに東奔西走しているのを
そのまま字面通り信じていた単細胞のバカだったからクビになった

こうだろ
「僕たちの音楽を聴いてくれェー」なんて
ピュアピュアなYOSHIKIなんて想像もつかねえ
YOSHIKIは学校にも通わずあのビジネス知識を独学で身に着けた超人なんだよ

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 23:34:10.20 ID:qWqWxk610.net
清志郎とSUGIZO、共演してるんだけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3846270

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/04(火) 01:00:54.34 ID:u0jQ4pPd0.net
>>143
たけしの元気が出るテレビでふざけてたのがXだもんな
今で言うゴールデンボンバーみたいにw
ラーメン屋でふざけるゴールボンバーの元祖X
http://www.youtube.com/watch?v=p1dXtnkjFHU

>>144
YOSHIKIなんて小さい人間の典型だろw

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/04(火) 18:50:30.50 ID:3Yqbsk9k0.net
昔同列に語られてたGLAYやラルクが音的にも絵的にも脱ビジュアル系になっていく中LUNA SEAはビジュアル系のイメージがまだ強い気がする

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 00:35:04.74 ID:z0rk9uyO0.net
この前テレビにSUGIZO出てたけど場末のホストみたいだったな
40超えてるだからホストみたいな髪型やめたほうがいいわ

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 21:53:31.42 ID:ZldNk/9gO.net
いやいや普通じゃん
盛ってるわけでもねーし昔からあの形が似合ってんだからベストだよ

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/05(水) 23:49:43.41 ID:FVDKj6cz0.net
黒服限定GIGではINORANとJ以外デビュー当時を意識した衣装&メイクだったが
SUGIZOだけあんま違和感なかったな

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/06(木) 14:21:25.05 ID:BHAWCVcG0.net
髪型、変化ないようで、ちゃんと後退してますよ>杉デコ

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/06(木) 15:58:38.37 ID:glEuQdb80.net
顔はシャクレおっさんなのに髪型だけ若者ぶってるから痛いんだよSUGIZOw

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/06(木) 16:10:54.65 ID:HuPGMgB20.net
今だにカッコばっかり気にしてるのかよ
終わってるな

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/07(金) 00:42:57.05 ID:awV1rDYoO.net
ハゲ隠しでヅラ被ってるくせに認めない小野正利よか1億倍カッケー

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/07(金) 03:50:21.44 ID:eNvPnBS20.net
白髪多いから染めるの大変って言ってたなぁ

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/08(土) 20:27:48.61 ID:oaZSt/M60.net
メタラーが1人もいない件

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/08(土) 23:59:27.36 ID:ItFIKJPR0.net
悲しみが 終わる

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/09(日) 21:28:25.48 ID:5diQBBVK0.net
真矢はメタラーじゃないの
樋口宗孝と仲良かったし
少なくともジャズドラマーやフュージョンドラマーではないだろ

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 06:10:23.29 ID:vVcD9qodO.net
真矢のドラム教則本のDVDでツーバス披露してたが、BPM220くらいで粒が揃ってたのに驚いた。

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 11:03:54.69 ID:VpOLfHl90.net
このドラマーって叩くのはそんな強くないけど音の鳴りかなりいいね
ヴィジュアル系とか聴く気にならなかったけどこのバンドは他とは違うね

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 20:15:59.20 ID:LtDYiaKI0.net
SUGIZOのTwitter垢が左寄り過ぎて引く。

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 20:20:37.16 ID:6S88HxSv0.net
右より全然いいだろ

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 20:23:56.03 ID:LtDYiaKI0.net
>>162
後輩のDAITAはかなり右寄りでSUGIZO以上に引くかもね。
俺はドン引きしたけど。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 20:49:26.27 ID:TYTEN+mb0.net
宮崎駿とかクリエイターは、良識がある左寄りの人が多い

自分はラウドネスのファンだが、二井原は2ちゃんのネトウヨレベルの頭の悪さでブログ
みてるとドン引きする。

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/10(月) 21:21:56.49 ID:gVKMLS460.net
今のRYUICHIの歌い方が受け付けない

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 01:09:23.33 ID:1n8uTuiR0.net
SUGIZOの左巻きはジョンレノンや坂本龍一のコピぺ
主体性あってのものではない尊敬するミュージシャンの模倣にすぎないかわいいもんだよ
LUNA SEAでNO MORE NUKEと歌おうとしなくなっただけ大人になったんじゃないの

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 12:04:03.54 ID:xfTuN2DG0.net
どうでもいいよ
メタラーってこんなレベルの低い話ししかできないのか?

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 14:18:12.23 ID:7PW6niJR0.net
ルナシーの新譜自体のレベルが低いからね

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 15:05:27.11 ID:FhWmPavR0.net
どのへんが?それ答えられるのがメタラーなんだよな?

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/11(火) 22:08:45.62 ID:oWujXGz50.net
高くはないが、あれがレベル低いっていったら相当数聴けるものなんてないぞ

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 00:37:55.57 ID:lsKMXgX30.net
少々良くできてようが、メタラーがわざわざビジュアル系なんか聞く必要がないわな

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 00:40:28.35 ID:Ndlb65oO0.net
高いよ。低いって言ったらメタラーの質が下がる。
現時点メタルバンドでこれだけの質量ある作品出したのないだろ

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 00:43:27.23 ID:Ndlb65oO0.net
>>171
ビジュアル系とかそんな話どうでもいいんだよカス
じゃあテメーのこれは凄いっていうメタルバンドのアルバム言えよ
批判ばっかしてねーでお薦め教えろどんだけすげーのか聴いてやるから

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 02:34:38.98 ID:AavQUdpg0.net
>>173
メタル板で何息巻いてんの?
ビジュ持ちしたいならビジュ板帰れ

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 09:23:47.46 ID:e5BlXTr80.net
所詮この程度のメタラー

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/12(水) 22:30:20.03 ID:hgjY3CRN0.net
ヴィジュアル系オタクは
引き合いに出すのもヴィジュアル系だからレベルが低くて会話にならない

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/13(木) 00:42:09.97 ID:1DLMvtsT0.net
メタラー的にどうよ?のスレだぞここ引き合いになんか出してないし
ヴィジュアル系オタクがメタル聴いてないと思っちゃってんの?かなり痛いよ

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/15(土) 20:31:00.60 ID:EX7WvFya0.net
かなりいいね
LUNACY、EDEN路線だがMetamorphosis神曲すぎだろ
Thoughtsも名曲

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/16(日) 14:42:56.65 ID:luwx/wva0.net
LUNA SEAを未だにヴィジュアル系と捉えて最初から聴く耳持たない奴がメタル語れないぞ
元々初期LUNA SEAはやってることはメタルっぽいことしてたしなXだってそうだし
ここに書き込んでるメタラーは何聴いてんのって感じ
ラルクとかグレイ聴いてるような奴が書き込んでるだろ

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/16(日) 14:47:53.46 ID:luwx/wva0.net
ヴィジュアル系馬鹿にするのは構わないから
お薦めのメタルバンドを引き合いに出してくれよ
全然名前上がってないし叩くしかできねーのかよw
メジャーなメタルバンドは抜きにして引き合いに出してな

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 08:32:12.43 ID:AvEWOq200.net
このボーカルが受け付けない

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 10:03:16.57 ID:KpewLcy+0.net
>>179
わざわざ「ヴィジュアル系だから聴かない」って
書き込みを残していくような人は
ヴィジュアルや一部の痛いファンで
バンドの評価を左右されてしまうぐらいなんで
聞き分けられるほど音楽を聴いてないし
そもそもメタラーではないと思う。
ちゃんとアルバムを聴いた上での批判コメなら歓迎なんだけどね。

>>181
それはしょうがない。
ファンの間で脱退を望む署名活動が行われたぐらいだし
LUNA SEAファンでも河村隆一ソロを聴いている人は少ない。

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 10:08:09.30 ID:+DnHOpDf0.net
日本にメタラーは居ないという結論が出たな

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 10:50:25.06 ID:ioZEUp9/0.net
ビジュアル系は女のファンがバカだからな

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/17(月) 21:34:05.95 ID:P6A5TPeX0.net
V系のヴェルサイユに全て負けてるよ、その辺りのメタルバンドは

総レス数 364
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200