2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディオはいつの間にメタルの重鎮になったの?

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 20:52:29.59 ID:a+YNefQ+0.net
もとはレインボウで名を馳せたボーカリストじゃん

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:20:24.01 ID:tU3xMKAj0.net
もうダメだなこの板
チンカス並みの初心者しかいない

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:30:50.15 ID:q6/+10kJ0.net
1942年生まれ正統派メタル様式美ヴォーカルの元祖。
後進に与えたその影響力は計り知れず「重鎮」と呼ばれて当然の存在。

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:34:44.13 ID:a+YNefQ+0.net
つまりレインボウ=メタルの元祖ってこと?
じゃあレインボウのリッチーは同じくらいメタル界では崇拝されてるわけ?

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:38:39.08 ID:q6/+10kJ0.net
Rainbowよりもソロになった「Dio」以降のカリスマ的実力と存在感が崇拝されてる。

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:42:47.35 ID:a+YNefQ+0.net
ディオのソロはレインボウ時代を上回るほど評価されてたの?

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:42:51.32 ID:q6/+10kJ0.net
実力やカリスマ性プラスぶっちゃげ現役最高年齢メタルシンガーだったのも大きい。
とりあえず、重鎮と呼ばれるのはにそれなりの「齢」が必要だわな。

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:44:48.97 ID:q6/+10kJ0.net
>>6
それは難しいところだな。
Dioはメタルと呼べるが正直Rainbowはメタルじゃないだろ。

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:50:21.73 ID:q6/+10kJ0.net
重鎮は一人である必要はない、恐らくオジーやレミーも重鎮になると思う。
サミーヘイガーやイアンギラン、カヴァーデイルは、Voの傾向がメタルだけじゃない故、メタルの重鎮にはならんだろうな。

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 21:58:03.33 ID:a+YNefQ+0.net
ディオはいつからメタルを志向するようになったの?
というかディオがメタルを形作ったのか?

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 22:08:18.27 ID:8mbr2vC/0.net
ディオは虹だけでなくサバスでも銘盤を残してるからな
そしてソロも成功

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 22:12:49.80 ID:q6/+10kJ0.net
Dioが正統派メタル様式美ヴォーカルの家元と言って過言はないだろ。
ただ、本人にメタル云々の意識があったかどうかは不明だけど。
所謂ジャンルとしてのメタルの創世記には色んな説があるわな。

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/28(火) 22:26:19.57 ID:a+YNefQ+0.net
ディオに影響を受けたアーティストが作った音楽がメタルになったて感じか?

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/29(水) 03:33:48.06 ID:t0q/tQst0.net
メロイックサインの重鎮

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/29(水) 04:37:54.94 ID:JyXgOsxp0.net
サバス〜DIOでは米国でプラチナディスク(100万枚以上)の成功を収めてるが
虹ではRisingがイギリスでゴールド(10万枚)にやっと届いたくらいで
他はシルバー(6万枚)

低賃金でソロの資金も貯められなかったというし、ロニーにとっての虹は
「ELFよりはマシ」くらいだったんだろう

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/29(水) 05:05:11.67 ID:JyXgOsxp0.net
音楽的にも当人にすると「サバスで開眼した」そうな
キャリアを俯瞰しても「ELF→虹→サバス→DIO」と、よりアグレッシヴな方向へ進んだ人だしな

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/29(水) 14:10:28.72 ID:AI7bPN1G0.net
まあイメージ的には北島三郎と被るとは前々から思ってたな
昔は北島三郎は知名度はもちろんあるにはあったが、重鎮なんて存在
では無かったよ 全然
重鎮ってのは村田英雄とか三橋みちやとか三波春夫とかな
北島三郎はそういう人達が居なくなってエレベーター方式で大御所的存在になった感じ
まあ演歌一筋でやってることも条件の1つだけどな
途中で普通の歌謡曲とかやったら重鎮にはなれない

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/29(水) 19:24:32.78 ID:JyXgOsxp0.net
「メタルは死んだ」つってオルタナに走ったロブは神か重鎮か

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/29(水) 22:31:49.95 ID:AI7bPN1G0.net
まあまあだな
ディオが重鎮になったのはSTARSのヒア・アンド・エイドのときに音頭を取ってからだよ
ロブも居たけどな

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/30(木) 11:28:58.03 ID:7ZuSbBn20.net
つまりディオにとってレインボウはあくまで足がかりであって、アーティストとしての音楽性、評価の大半はサバス〜ソロ時代が占めていると
そしてその音楽性がのちのメタルに昇華されていき、後進のアーティストからメタル界のゴッドファーザーと呼ばれるようになったという感じかな?

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/30(木) 11:29:58.34 ID:7ZuSbBn20.net
あとレインボウとメタルは別物だと思うけどディオのライブではレインボウ時代の曲も演奏されたんだよね?
盛り上がったの?

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/30(木) 12:04:16.55 ID:id+ZOWKq0.net
後のメタルというより、メタルそのもの
Heaven And Hellが出た1980年には、オジーの1st、プリーストのBritish Steel、
メイデンの1st、モーターヘッドのAce Of Spades等々が爆発的に出た
「新感覚HR=HM登場」の一翼を担ってたわけだな

あくまで「新感覚HR」だから、虹とメタルがまったく別物というわけでもない
虹だって世界的な活動をしてたわけだし、DIOでもロニーのクラシックとして普通に盛り上がる
 ELF=前座巡業メイン
→虹=国によっては前座
→サバス=押しも押されもしないプラチナムアクト
てなところじゃないか

ちなみに、DIOもデビュー直後はドサ周りだが1年ほどでアリーナアクトに駆け上がった

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/30(木) 14:09:05.08 ID:pwQs/ZJL0.net
サバスってその頃そこまで売れてたの?
ディオ時代に一気に売れた感じ?

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/30(木) 14:33:26.60 ID:zq3gPinK0.net
ディオ時代に復活したという感じ>サバス

オジー時代が売れてなかったと思ってる人って珍しくないのかな?

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/30(木) 20:25:58.56 ID:id+ZOWKq0.net
とゆーか、この程度の事でスレ立てんなよ
本スレ閑古鳥なんだし

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/31(金) 07:12:02.64 ID:+Lq92rBN0.net
質問しかしないなら知恵袋でやれ無知

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/31(金) 12:56:25.15 ID:wfutHr4h0.net
やっぱソロを聞いてみないとわからないな
ソロの代表作は?

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/31(金) 13:16:18.13 ID:RHPTo1Ex0.net
こっちならいくらでも答えるよ

\m/ ロニー・ジェイムズ・ディオ part12 \m/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1279550084/l50

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 13:38:42.06 ID:tJ4cjn6x0.net
スターゲイザー、ヘブンアンドヘルあたりで
漏れのなかで神格化してたが
DIOになってディオ節メタルを粗製乱造で
漏れのなかで相当格が下がった
音も軽いしね

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/02(日) 14:32:15.68 ID:8BJ+Ku880.net
We Rockは聖歌だ

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/03(月) 08:20:07.44 ID:ex6oLo7A0.net
All The Fools Sailed Awayは霊歌

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/02/04(火) 04:01:15.55 ID:6Urtgugz0.net
This is Your Lifeは鎮魂歌
http://www.youtube.com/watch?v=bOiv8v23rnU

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/01(土) 09:39:56.36 ID:wu0NrW2e0.net
>>27ニワカのくせに偉そうだな

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/03/14(金) 22:57:29.09 ID:75PD/Pmo0.net
>>17
森進一の「冬のリヴィエラ」は良質な歌謡曲だが
森進一は重鎮になると思うぞ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/11(金) 01:11:54.26 ID:YNPvtK440.net
本スレ質問しろよ

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/06/05(木) 14:21:47.44 ID:6B+UPNij0.net
質問しかしないならtwitterでやれ無知

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/11(金) 02:01:05.92 ID:sRD5w22s0.net
ベテランは皆重鎮だ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/28(月) 13:09:40.82 ID:ihR5P5xt0.net
>>17
美空ひばりに喧嘩売ってるのか

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/15(金) 13:24:11.82 ID:yY8jRHD10.net
●3●

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200