2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リノの下僕】ALDIOUS 16 【モスキート】

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/04/12(土) 10:15:15.28 ID:nUS6FSTD0.net
>>153
鵠沼時代に行ったけど佐野はいなかったのに店が静まり返っていて不気味だったな
満員なのに客がスープを飲む音だけが聞こえている店とかあとにもさきにも初めて経験したわ
麺とスープにこだわりを感じたよ
ラーメン博物館の店に佐野が常駐してから、鵠沼はいつの間にかなくなっていたな

今でも越谷とか鶴ヶ峰に弟子の店があるよね
去年に戸塚の本店に行ったけど微妙だったわ
感動はなかった
ラーメン博物館だとすみれとか龍上海とかほかの店に行ってしまうので、
支那そば屋には入ったことがなかったな
佐野はいつもガラス張りの中で麺を打っていて、店にはいなかった記憶がある
怖いからそこのブースには近づいたことはない

前は三軒茶屋にもあってあの味でうまいから何度か行ったけど2年と持たなかったわ
佐野のラーメンは材料費が高いらしくて
修行した人が独立をしてもコストがかかるので続かない店が多いね

ラーメン道の石塚の店は洋風のラーメン屋として成功しているよ 市ヶ谷と汐留にあるね
ドゥエ イタリアン
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130904/13093887/
http://www.dueitalian.jp/

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200