2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんなの弾けるわけねーだろと思ったギターソロ

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 17:03:18.01 ID:F+oROEh00.net
おれはインペリテリのYoung and the Ruthlessのキメフレーズ
おまえらの「こんなの弾けるわけねーだろと思ったギターソロ」は?

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 17:34:05.31 ID:RtZCvA5F0.net
全盛期の高崎晃

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 17:38:50.70 ID:u1jwXCGzO.net
ギター弾けないから全部だな・・・

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 17:44:33.80 ID:wggiB8qy0.net
100キロ超のイノシシ

5 :蝿さん:2014/07/03(木) 17:53:07.83 ID:wMsR7yUa0.net
それは琵琶だな。

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 18:12:12.42 ID:t207GifcO.net
アラホー全部。

ってか、耳コピできませんでした(泣)

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 18:15:31.12 ID:yRSgUCQ50.net
ギターソロというかBraindrillの曲全体

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 18:17:01.68 ID:GtyQW60u0.net
GLAYのグロリアス

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 18:17:56.76 ID:F+oROEh00.net
>>2
確かにタッカンの両手タッピングは2、3曲これ無理だわwってのがある
時々まぐれで弾けてもフレット移動ノイズがキュッキュッって入っちゃう
そこをタッカン本人は見事にノイズミュートかけて弾ききるからね

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 18:23:34.51 ID:RtZCvA5F0.net
>>9
高崎のプレイを否定する奴に
じゃあ高崎のプレイを完コピ出来るの?
というとマジギレするんだよな。
完コピしてから叩けと言いたい。
まぁ上手い下手よりも好きか?嫌いか?
なんだけどね。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 18:40:50.64 ID:F+oROEh00.net
>>10
他の著名な凄腕ギタリスト何人かが両手タッピング使ってるの聴いたが、
よーく聴くと裏でフレット摩擦音が鳴っちゃってた。
スピーカーだと目立たないけどヘッドホンで聴くとキュッキュッ丸聴こえ。
左手小指でネックミュートする時、小指を強く添えすぎなんだと思う。
この添える時の力加減をタッカンは極めているってことだと思う。

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 18:50:11.74 ID:RtZCvA5F0.net
>>11
そうなんだよね。
タッカンのそういう所が俺は凄いと思うし
好きなんだよ。
日本の若手ギタリストでタッカンを超える
人がいれば見てみたいな。

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 19:13:54.13 ID:F+oROEh00.net
インペリテリのウォリアーの弦跳び使った6連符キメフレーズ。
あれも難しい。
16分音符にアレンジするかスウィープに置き換えないと無理!
というかスコアでは弦跳びということになってるけど、
あれって本当に本人は弦跳びで弾いてるの?
スウィープじゃなくて?

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 20:30:59.61 ID:cDx0xfzwO.net
ザックのオルタネイトでの1,2弦2音ずつのペンタトニック
本人エコノミーもよく使うがフルピッキングでよくあそこまで弾ききれるわ

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 21:09:18.43 ID:RtZCvA5F0.net
>>14
ゴリラパワー炸裂ですから

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 21:24:10.30 ID:dnEKJz79O.net
HighwayStarのはやびきでもビビるのに、
すぐにバーン出したリッチーやばいわ。

どうやって弾いてるかわからなかったし、わかった今も弾けない(__;)

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/03(木) 22:20:41.06 ID:go8kor3U0.net
まあボスハンドってテクニカル志向のアマチュアでもあまり本腰
入れてやる奴は居ないからなぁ
最近だとレガートに右手タップを入れて弾くとかはみんなやってるけどな

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 00:26:00.13 ID:uuatODPyO.net
意外に誰もコピーしなさそうなドライヴァーのアンノウンサバイバー
のタッピング。

あれは8フィンガーとかではないのだよ。

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 00:40:42.25 ID:L5sq94qVO.net
ロックインアメリカの8フィンガー
頭おかしいと思った

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 00:53:43.28 ID:hvucB5LV0.net
DTのGlass prisonの最初のオルタネイト

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 01:54:24.28 ID:/yQR+rs40.net
Adam Fulara
http://www.youtube.com/watch?v=3E0hK8HwhLI
http://www.youtube.com/watch?v=Dm9QsZcdGS4
http://www.youtube.com/watch?v=c46fr2EZOhQ

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 02:00:06.02 ID:rykNLp6u0.net
>>21
変顔ギタリストwwww

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 04:10:05.47 ID:UHVH2C6l0.net
ドリムシのStream of Consciousnessの一個目のソロ。
速すぎてそもそも音が聞き取れん、バンドスコア追ってもよくわからん。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 06:33:40.67 ID:ML8vgoNn0.net
>>20
それスウィープらしいぞ

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 12:55:10.77 ID:ilp4oLPm0.net
>>24
スウィープでオルタネイトっぽい音が出せるってことは1.5mmくらいのピックは使ってそう。
厚みのあるピックでスウィープするとオルタネイト風に聴こえるってマティアスエクルンドが言ってた。

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/04(金) 22:48:43.19 ID:HCtPED3g0.net
>>19
前半の右手の2本指タップのとこはなんとかなるんだがね
後半は何年かかっても無理だろうと思って練習してない

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 01:13:50.29 ID:s8S4qJJh0.net
>>19
指もおかしい

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 02:57:22.22 ID:1tHyei6ZO.net
ドントラブミーのジェフパート

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 03:03:39.09 ID:VG5J5L4X0.net
>>24-25
いや、あれオルタネイトだよ
発売直後のライブでもオルタネイトでやってた
最近のライブは本人もスウィープで楽してるけど

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 03:05:23.85 ID:dy/Zay9/0.net
SymphonyXのSevenの初め
糞テクすぎてやばい。初めて聞いた時絶対無理だなとは思った

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 03:21:59.16 ID:VG5J5L4X0.net
>>24-25
http://v.youku.com/v_show/id_XMzIwMDMwMDA0.html
オルタネイトで頑張ってる動画あった
発売直後じゃなくて2006年だった

ついでにオルタネイトでコピーしてる外人の動画もあった
https://www.youtube.com/watch?v=K-1ebp9BIUw

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 06:21:28.86 ID:1l5Itmjr0.net
ロン・ジャーゾンベク全般かな曲によっては弾けるけど7割は無理
出来たとしてもかなり時間かかる

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 08:28:24.44 ID:JddkrtTw0.net
いわゆる3弦スウィープの形のああいうのはスティーブモーズは
オルタネイト
イングヴェイはプリングを挟んでスウィープするわな
ペトはモーズにも影響受けてるからなぁ
イングヴェイにも実は影響受けてるけど

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 18:29:00.12 ID:nOjfCtSy0.net
テクニック云々を超越して「LAZY]が難しい
どうしても、あのノリまではコピー出来ない
リッチーって速いと言うより、すばしっこいんだな

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 19:46:11.69 ID:EywaZMhTO.net
↑すばしっこい
ワロタw

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/05(土) 20:03:23.73 ID:nOjfCtSy0.net
>>35
変な表現でゴメンだが、何となく意味分かるでしょ?
特にH&P絡みの所なんか

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/06(日) 00:44:29.28 ID:XK10cEyy0.net
まあ連符は少ないけど瞬間的にペンタをプリング、ハンマリングを
織り交ぜて速く弾くってのはある

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 02:57:44.80 ID:5O9JQuzSg


39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 22:31:11.79 ID:mSyIdQ2S0.net
>>29
ライブではオルタネイトでやってるけど原曲はスウィープでやってるって本人が言ってたんだよなぁ

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 11:12:59.08 ID:qGxl3dJi0.net
フラメンコギター全般

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 20:58:55.79 ID:rWFZ/Wlv0.net
ライヴ指向じゃなくて多重録音で作曲を主体にするならば
クラシックギターやフラメンコギターみたいな複音弾きは無用の長物だけどな
別のものを伸ばす努力をすべき

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/09(水) 14:07:34.32 ID:tEqJz4Ec0.net
ザ・スピリット・キャリーズ・オンのソロです。はい。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 03:34:25.22 ID:a7AOZ7tt0.net
デュオなのだが。
https://www.youtube.com/watch?v=VMZ5iEcEYj8&list=RDchkm1g-XGro&feature=player_detailpage

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/14(月) 00:11:51.87 ID:way8Mb070.net
昔この手のスレで
1が書いた「ジューダスのペインキラーの下降フレーズが弾けません」
みたいなのが延々貼られるのあったな

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/15(火) 16:46:27.58 ID:TpRIGjPf0.net
色んな意味でこれ
https://www.youtube.com/watch?v=cDcBKVKQizg&feature=youtube_gdata_player

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 18:05:46.37 ID:UzclwvTR0.net
マイケル・アンジェロって大道芸人みたいに言われてるけど
インペリテリと大差ないんと違うの?

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 19:01:49.23 ID:TNVoBtFK0.net
アンジェロ先生はいろいろと間違ったダブルネックギター使って
両手で同じポジション弾いたり
右手と左手で同時に異なるフレーズ弾くから大道芸人扱いになってるんじゃ?

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 20:44:08.99 ID:8GGNdL3h0.net
>>47
それってギターの神様じゃね?
なんで革命児としてエディヴァンヘイレン、イングヴェイと肩を並べれなかったんだろ

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/24(木) 00:21:32.31 ID:zmnWjPT70.net
スタジオでは2つのフレーズを同時に弾きながら録音する必要ないし、
ライブならツインギター体制にすればいいわけだし、
タッピングやスウィープと違い必然性はないからな。
もちろん凄いんだけども。

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200