2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メロディックスピードメタル総合60

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 07:57:19.34 ID:tVMZ0crr0.net
古今東西老若男女プロアマ問わず、「メロディックスピードメタル」について語るスレです
その名の示す通り、「メロディ重視」「疾走度が高い」「HM/HR的」要素があれば
基本的にはどのアーティストについて語って頂いてもOKです

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

前スレ
メロディックスピードメタル総合59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1396861506/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 08:09:35.53 ID:M1dZju+w0.net
最近のオススメのメロスピバンドはなんだよ

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 09:21:52.14 ID:m/WefnPG0.net
【1999年以前の定番】

@ANGRA『Angles cry』
ABlind Guardian『Tales from The Twilight World』
BGamma Ray『Somewhere Out In Space』
CHelloween『Keeper of the seven keys partU』
DHeavens Gate『Livin' In Hysteria』
ELabyrinth『Return to Heaven Denied』
FRhapsody『Symphony Of Enchanted Lands』
GSonata Arctica『Ecliptica』
HStratovarius『Visions』
IViper『Theater of fate』

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 09:22:55.12 ID:m/WefnPG0.net
【2000年代の名盤】
@ANGRA『Rebirth』
AAvantasia『Metal Opera』
BDarkmoor『Hall of the Olden Dreams』
CDGM『Misplaced』
DDragon Force『Valley of the damned』
EEdguy『Hellfire Club』
FGalneryus『Resurrection』
GRhapsody『Power of the Dragonflame』
HSonata Arctica『Silence』
IStratovarius『Infinite』

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 09:24:07.73 ID:m/WefnPG0.net
2010以降は前スレでまとまらなかったみたいだからテンプレはこれだけでいいかな?

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 09:45:46.86 ID:dnnAqLnz0.net
>>1

>>5
別にあまり拘らなくていいとおもう
テンプレはただの入門用参考程度だから

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 11:54:43.56 ID:srEmJ0Kw0.net
heavenly入れたいね
ヨジエンジェル!

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 16:06:19.62 ID:k5wqBmX/0.net
元オジーのJake E Lee キタキタキタキタ━(゚∀゚)━!!!!! ジェイクEリー日本上陸中!!
まだ会えるよ!(・∀・)8日名古屋、10日東京 ◇ローソン店頭へドーゾ◇

http://www.youtube.com/watch?v=AUxlZCWbB3k … …

人気曲 月に吠えるもやるよ

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 18:13:24.77 ID:Uv8WO1g3O.net
いちもつ

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 18:13:31.25 ID:UOoh17gc0.net
ドラガの2ndって音質悪いの?

どんな感じ?

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 18:40:21.20 ID:8I1sbm4p0.net
>>10
1stよりはマシ…といったレベルで、あまり良くないね

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 19:06:17.20 ID:PTcZavUKO.net
マイスターX聴いたら、幾億の魂が吼え幾億の涙垂れてなんたらとか歌ってて爆笑w レオフィガロって日本人なの?

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 19:14:08.46 ID:lgp1ePW/0.net
1stは宅録レベルだしボーカルも完全に素人
比べるのが間違い
でもあれが出た時は、久し振りに「クサメタル聴いた」と実感した

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 19:15:12.41 ID:lgp1ePW/0.net
1stは宅録レベルだしボーカルも完全に素人
比べるのが間違い
でもあれが出た時は、久し振りに「クサメタル聴いた」と実感した

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 20:15:35.32 ID:4no+SvCP0.net
MUSIC LIFE 1995年4月号
 表紙アンディ・デリス
「GERMAN METAL SPECIAL 完全永久保存版・全46ページ!」
「必聴!ジャーマンメタル名盤50」
「これは便利!究極のジャーマンメタル人脈図」

お前らこの号はちゃんと保存してるよな?
B!じゃないよ

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/07(月) 21:19:11.88 ID:/xHMpjkx0.net
捨てちゃった
キャプテン和田のジャーマンメタルの本もあったなぁ

METALLONのメロスピ特集号は残ってる

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 06:53:47.92 ID:29UuXh700.net
https://www.youtube.com/watch?v=fSb_EIcOEms
フリコの新作良くね?

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 06:58:32.13 ID:m7WnZVu20.net
Freedom Callのアルバムってどの作品も押し並べて良いけど
突出してかっこいいアルバムが無いんだな
金太郎飴状態

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 07:59:41.55 ID:+Re5nQv4O.net
ウルトラボックスのカバー曲は良かったな。

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 16:23:49.88 ID:2qbWPdEY0.net
で、これよりスゴいのって見つかったの?

http://www.youtube.com/watch?v=T8rEbNJqqMA
Golden Resurrection- Identity in Christ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 17:30:31.66 ID:qGxl3dJi0.net
>>20
聞いただけで北欧のバンドってわかるな
ストラトヴァリウス×ソナタ・アークティカ÷2って感じw

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 17:35:49.37 ID:m7WnZVu20.net
>>20
お前しつこいんだよ
ずっと前から同じようなアドレスばっか貼りやがって

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 18:57:05.52 ID:kBeD5HoE0.net
モロV系だから苦手な人は注意、割とクサい
ポワトリンってバンドらしい
http://www.youtube.com/watch?v=tqhnvyDKW9A

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 20:38:39.68 ID:qGxl3dJi0.net
>>23
ネタ系入ってるけど俺はこういうの好き
声も良いし、作曲センスも良い
だがメロスピか?w

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 20:54:56.45 ID:2g4eeAaA0.net
ゴルデンボンバみたいな感じがしますw

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 22:12:05.97 ID:+Re5nQv4O.net
アングラみたいにピャーピャー叫んでるだけじゃんw

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 22:12:12.14 ID:006LU82F0.net
そういうのだったらAikaryuが最強だったな
曲は完全にメロスピだよ
https://www.youtube.com/watch?v=UKXQDt3QKSA

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 22:21:44.94 ID:JJKKP6Z80.net
>>26
ブラジルのANGRAがピャーピャー叫んでるだけと?
クソ耳乙。あと死ね

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 22:30:23.28 ID:BA+AqrFx0.net
ボーカルがド下手で交通事故起こして解散したバンドか

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/08(火) 22:40:14.08 ID:006LU82F0.net
>>29
yes
曲だけは魅力的なの沢山あるんだよなー

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/09(水) 00:12:11.89 ID:dboZFXtDO.net
ポワトリンとか懐かしいなw今サウイフモノってバンドでやってたはず……
V系メロスピならネタ系じゃないけど時空海賊SEVENSEASが抜けてると思ふ。

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/09(水) 19:41:47.82 ID:oZBbCe7C0.net
>>20
ボーカル入るバンド間違えてないか?
爽やかなメロにイカツイ声で歌うのが逆にいいの?

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/09(水) 21:02:47.63 ID:fns7qsDh0.net
デブ

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/09(水) 21:55:39.35 ID:aQbOh7+nO.net
ピャングラw

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/10(木) 21:16:07.60 ID:QhI1e4/T0.net
サビがくせになるジャパニーズメロスピ
http://www.youtube.com/watch?v=twFZ6kivB3M

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/11(金) 02:06:38.16 ID:U5ez2rSF0.net
>>35
グロ

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 02:07:32.47 ID:0/exIu7K0.net
野々村竜太郎はレオフィガロとかレボよりシャウト上手いだろ。

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 02:22:03.96 ID:0/exIu7K0.net
このシャウト凄い
https://www.youtube.com/watch?v=-lYInb_Eidw

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 03:33:58.89 ID:Biu1Sp8R0.net
ID:0/exIu7K0
つまんないよ

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 04:33:58.38 ID:NBL+FS0r0.net
糞みたいなアドレスを貼ってるのは通称末尾P
以前からウザがられてるのに延々と繰り返してる

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 17:22:15.37 ID:X/TRO1B60.net
つべ開かなくてもわかるレベル

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/12(土) 19:09:42.17 ID:mJD+X9mI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Zzfy_zhyTls

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 00:26:01.69 ID:QrB6+UQq0.net
>>42
普通に聴きやすい

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 01:22:16.43 ID:sTGXUpWq0.net
ポワトリンなかなかいいと思う。ラウドパーク出てほしい。

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 02:27:39.52 ID:kw8pzP8zO.net
アバロンがメロスピに力を入れなくなったのは何故だろう。
やっぱ売れないからかな。
怪しいB級メタルこそ真髄なのに、産業バンドみたいなのしか売らなくなったら客もどんどん離れていくぞ。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 02:57:18.41 ID:DsIZPXvl0.net
逆にメロスピ系があまり売れないから産業ロックの比重を増やしたような気もする

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 02:57:59.46 ID:DsIZPXvl0.net
逆に、の使い方がおかしかった↑

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 04:16:00.23 ID:Qg57zmbrO.net
?「よし、路線変更するぞ
だからこうなるんですね

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 06:45:38.38 ID:5vWIqPqO0.net
メロスパーって頭おかしい奴が多いし
路線変更するのも分かるわ

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 09:27:22.39 ID:Tn7vyrrF0.net
titaniumはアヴァロンですやん

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 11:27:15.97 ID:jUu273R60.net
メロスピ専門レーベルなかったっけ?

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 12:38:57.28 ID:5TS14WEi0.net
ワーナーミュージックのa quarter century flameってレーベルのはず。
前ほど疾走しなくなったCONQUESTを出したり、メロ“スピ”に拘ったレーベル
にしては普通。かつてSHADOWS OF STEELまで国内盤を出したサウンドホリック
ぐらい冒険してほしい。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 12:49:17.97 ID:sTGXUpWq0.net
サンホリって倒産したんだっけ?
零細レーベルは命がけでバンドを発掘しなければならんね。

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 14:41:34.24 ID:MS4S2emi0.net
サンホリは社長が亡くなって会社を畳んだんだよな

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 21:17:06.82 ID:o3DCzYnL0.net
なんか革新のないこのジャンルだけど、なんかいいバンドない?

てんぷれのバンドは全アルバム聞いてある。

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 21:30:46.17 ID:UrTuD9xm0.net
Stormwind

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 21:45:31.87 ID:G15l/pXn0.net
最近じゃTwilightForceが一瞬だけ盛り上がった。一瞬だけ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 21:54:23.50 ID:Qg57zmbrO.net
ヤフオクのKrusader争奪戦で盛り上がった
落札価格は15500円、かすりもしなかった

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 21:59:57.94 ID:UrTuD9xm0.net
>>57
ボーカルのhihi域はダニエルハイメンを超えてた

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/13(日) 22:46:42.38 ID:aZSKjKBa0.net
>>58
もっとはやく言えよカス

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/14(月) 20:58:14.53 ID:DrqtljymO.net
スティールアタックのボーカルはリッパーなの?

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/15(火) 21:32:00.98 ID:oMtODFa40.net
Celladorってどうなったんだろう…

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/15(火) 22:07:15.57 ID:V0WOdBBr0.net
X Japanに影響受けまくったとか言ってる割に、フタ開けてみたらタダのDragonforce亜種だったな
哀愁・叙情感とか皆無

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/16(水) 10:37:28.87 ID:FLjYm5Dn0.net
アメリカのバンドだったっけ?<Cellador
向こうはメロスピ自体が少ないし、ドライな音のバンド多いよね
ツーバスの勢いが凄くて一時期好きだったな

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/16(水) 12:21:06.54 ID:bhE+VbYTO.net
もう耐えきれない孤独のセレナーデ衝動の海に肥やして
↑この歌詞みたとき爆笑した。
英語のメロスピもこんな意味不明な歌詞ばかりなんだろうか?

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/16(水) 12:42:39.89 ID:6mRBaARXO.net
>>64
一生ツーバス踏んでろってあったなw

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/16(水) 12:46:37.78 ID:f0snzF/d0.net
Armoryはアメ産だけどキャッチャーで良いよ

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/16(水) 19:14:11.68 ID:chZFrg7t0.net
>>65
むしろ英語歌詞の方が(邪気眼的な意味で)痛い
宗教入ってるやつだと尚更

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 00:31:43.30 ID:Ul6jMfx+0.net
まぁ日本人の感性で受けとると痛いけどね

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 00:37:47.76 ID:plM3ZvaT0.net
というか外国圏だと歌詞かなりアバウトだよ
制作時にそれっぽい言葉で取り繕ってるだけなのか、LIVEだと歌詞間違いとかシャウトで誤魔化しとか当たり前だしなぁ…

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 02:23:25.81 ID:1pnVP4ge0.net
メジャー再デビューしたAsrielの新譜Resurrectionいいよ今度サマソニに出る事になったし
新譜はバンドサウンドが前面に出てて今まで以上にメタラーにアピール出来る出来になってる
ボーカルの声もいままでは同人らしく少しオタクっぽさが漂う感じだったがドスが聞いた感じに
なりメタラー受けするような感じになってる
気になったらチェックしてみてね

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 02:58:48.62 ID:wHSlGt+r0.net
AZRAELのことかと思ったら最近出てきた女性Voバンドのことか
スペインにも似た名前のバンドいたな
他にもV系にもアズリエルいるし、色々紛らわしい・・・

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 13:24:06.59 ID:bDtdZFCy0.net
SKYWINGS新譜のクロスフェードデモないの?
新Vo気になるんだけど

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 17:50:36.89 ID:NolH4JVV0.net
>>73
いつもより遅いから余計気になる
家庭の事情とは言え、音楽活動そのものから離れざるを得なくなったのは悲しい

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 21:00:39.28 ID:P+PRXAD3O.net
なぁ、アセンションてどこいってしまったん?

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 21:46:57.84 ID:34ouHtas0.net
>>75
生存確認
https://www.youtube.com/watch?v=CADdjosYABQ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/17(木) 23:29:42.73 ID:z63EwHRm0.net
>>1
多分世界一売れたメロディックメタルのヨーロッパ無視するのはどうかと思う。
マニアックなシンフォニックメタル、メロスピというカテゴリに退避するのは痛いと思うんだけど。


どう見てもあのジャンルは
「所詮EUROPEの1ST、許容範囲は3rdまでで一番売れたのは3rd。以降あれを超えるメロディックメタルアルバムはない」
で終了だと思う。


せいぜいアングラはアルバムによってはヨーロッパに匹敵するかな程度で、わざわざメロスピというマイノリティを掲揚するのは痛いんだが

ホントメタラーが痛いのはメタルも音楽も知らずに徹底してマイノリティ逃避を繰り返し、何故かマイノリティとマジョリティを常に錯覚することだ。

「ああ、メタル聴いてる。俺痛いな」と思ってからメタル聴けよ

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 00:41:17.00 ID:zhRnIRAm0.net
突然どうした。発作か?養生しろよ。

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 00:55:32.85 ID:BMzRdNPU0.net
ストラトバリウスのアゲインストザウインドの歌詞は超絶ダサい。
歌詞読まないほうがいいよ。幻滅するから。

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 04:15:15.28 ID:2MqDssvz0.net
>>77は多分コピペだろ
こんな頭の悪そうなレス滅多にお目にかからないし

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 21:37:42.71 ID:BEh6gdbv0.net
SKYWINGS「I FASCINATE」Music Video
ttp://www.youtube.com/watch?v=SWZ97ZXrTxM

どんどんヴィジュアル系臭くなっていくな
新ヴォーカルの滑舌はどうにかならんのか

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 22:05:29.17 ID:LKqxJGEv0.net
accessがメタルになったみたいな…

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 22:06:35.50 ID:VR4L4Ldb0.net
Leo並みに日本語がひどい。この曲は微妙だな〜

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 22:18:43.68 ID:294L9uxL0.net
これギターの人がヴォーカルもやっちゃってますね
曲も確かに微妙…

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 22:24:01.22 ID:lyZ4B1Al0.net
>>81
ボーカルは心配してたより断然良かったので安心したが
それよりも1stアルバムや前シングルよりも曲が…

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/18(金) 22:29:33.26 ID:+/HDC/A40.net
V系臭くとか思わんけど、単純にボーカルが微妙

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 00:02:15.55 ID:jWQ42Qi/0.net
Asrielの新譜買った人感想頼む
メタラー的には今までの作品よりメタル色が強くなってよくなったと感じたんだが

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 00:19:30.97 ID:Zw/+dfde0.net
カラオケかよwwwwww

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 00:34:06.89 ID:zYKUqUVr0.net
酷評されてるからどんだけと思ったらうん…
まー言う悪くはないから他の曲に期待したい

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 00:34:39.89 ID:zYKUqUVr0.net
言うほど
だった

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 00:44:04.32 ID:HO5kWE0J0.net
家庭の事情だから仕方ないとは言え、TAKUYAがどんだけSKYWINGSに重要な存在だったか改めて思い知った…

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 02:48:59.05 ID:6dNbedqpO.net
V2の背徳の瞳を思い出して吹いた

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 02:50:46.23 ID:YdmmHPNu0.net
あにょひ〜

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 02:58:52.58 ID:v0jovL/oi.net
SKYWINGSの前Voの歌正直苦手だったから新Vo期待してたんだが…
アルバム全体聴いてみないと何とも言えないかな

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 03:30:28.97 ID:YogSTKlL0.net
いつまでもそんなゴミバンドの話題引っ張るなよ気持ち悪い

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 05:56:25.85 ID:VnR0c/hr0.net
まぁもはやこのスレにはああいうゴミバンドが大好きな人間がうじゃうじゃいるからな

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 08:14:22.99 ID:kb9r9qbo0.net
メロスピの始祖と思われる。
https://www.youtube.com/watch?v=SMgYGiwiDyc

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 10:07:07.89 ID:ax+/VBGZ0.net
V2は今でも聴くわ(笑)
Xより好きだぞ
ギター無いのによくここまで作ったと思う
小室の破壊力も半端ないし(笑)
初めて聴いたときの破壊力のすごかった
会心の一撃だったよ

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 10:11:12.57 ID:XZpssMuj0.net
まぁもはやこのスレには自分の嗜好に外れるバンドにゴミバンドのレッテル貼る人間がうじゃうじゃいるからな

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 10:29:12.14 ID:YogSTKlL0.net
>>99
俺は萌えボイス同人メタルと低級ヴィジュ崩れのバンドだけゴミ扱いしてるんだわ
後は大体寛容
V系みたいな吐き気が起こるレベルの耳障りVoよく聴いてられるもんだわ

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 10:44:19.12 ID:1up198LI0.net
同人でもV系でも曲が良ければ何でもいいけど、ボーカロイド未満の歌唱力だとさすがにダメ
Xametal.netで初めてアルコンテス聴いた時の絶望感は凄かったwww

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 12:12:55.60 ID:KIhwsqn40.net
まぁもはやこのスレにはメロスピ要素があったとしても同人やV系は絶対無理って人のほうが少数派なんだから諦めろ

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 12:33:10.72 ID:aamjzvtJ0.net
Vocaloid3以降はかなり技術進歩してるしな
「魂が入ってない」とか否定する人もいるけど、正直音痴ボーカルで曲壊されるよりは遥かにマシだわ

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 12:41:11.55 ID:f7fI2d950.net
(笑)

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 13:00:48.81 ID:IAsv5GTNO.net
海外のだと愛すべきへなちょこなよなよVo言うけど国産には強く当たるなお前ら

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 13:05:40.41 ID:Dt3vaaaD0.net
ワイルドスティールとか本気で嫌ってる人いなそうだよな

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 13:10:52.21 ID:zYKUqUVr0.net
海外でも国産でもへなちょこVo嫌いじゃないぜw
それで曲さえ良ければいかにもメロスピって感じするしw曲が良ければな

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 13:11:56.61 ID:1up198LI0.net
>>105
自分の嗜好に合わない場合普通はスルーするんだけど、特定の国産バンドに限ってはそうじゃない傾向にあるね
↓みたいな奴やってる奴はメタラーだと思いたくない

127 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 11:34:46.52 ID:8mEOMH/b0
>>123
あと、売れないバンドメンバーが妬みで特定バンド叩いたりしてるように見える
実際、某合同アクトの打ち上げの時にそれ実行してることをゲロったメンバーがいたが…流石に引いた

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 13:15:11.69 ID:YogSTKlL0.net
別にスルーしなくてもいいじゃん
嫌いなら正直に気持ち悪い、っていってもさ
俺はV系全般に対して異様な不快さを感じるし(Voの不自然さが特に)
ただの便所のラクガキ掲示板で我慢する必要なんてない

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 13:28:16.07 ID:VuVA6leM0.net
ここまで必死だとID:YogSTKlL0は本当にアンチ工作っぽいな

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 13:31:10.45 ID:vKOl7Dx20.net
>>97
嫌いじゃないよ

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 14:10:40.48 ID:HHvIHiEZ0.net
>>102
同人やV系は絶対無理

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 14:22:57.86 ID:wZ1DKzay0.net
まあ俺の場合はデスとかブラックとかの類が生理的に無理かな

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 14:29:26.06 ID:wZ1DKzay0.net
まあ何が嫌いかより何が好きかで自分を語れとは言うけどな
人のこと言えないけどw

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 17:12:42.52 ID:W+9Uka0A0.net
日本人は日本人に厳しい

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 19:04:59.31 ID:wVBlhRQ90.net
ギターの人こんな高い声出せたんだ、すげえな。
これならボーカル専念してギター入れたほうがいいんじゃない?
このギターとボーカルをライブで両立無理だろ…

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 19:20:16.72 ID:rUJpqDYR0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ          …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l         ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ    ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 21:08:50.56 ID:InUAdhSK0.net
何だかんだで7月買うのはGauntlet、Skywings、Derdianの3枚になりそう
Derdianは3rd路線が良かったんだけどなぁ…でも最後の曲(2:00辺りから)は凄くいい感じ

https://www.youtube.com/watch?v=ZXuUH2myOdc

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 21:43:22.40 ID:IAsv5GTNO.net
期待度は薄いけど8月はハンマーフォール、ライオット、ドラフォだっけ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 21:44:19.75 ID:VnR0c/hr0.net
このスレ的にはそんな西洋のバンド受け入れないよ

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 21:45:21.89 ID:VnR0c/hr0.net
あ、ユニソニックって今度の水曜か

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 21:54:25.55 ID:zYKUqUVr0.net
ドラフォは結構楽しみ

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 22:03:02.09 ID:kb9r9qbo0.net
ラウパのメロスピ枠はドラフォだけ?

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 22:11:31.53 ID:2FPjWtau0.net
Dragonforceは1st〜2nd買えばいいという結論
ラウパはSymphonyXとDream Theaterかな
YngwieやBabymetalとかまた出てくれたらいいんだけど

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 22:16:27.07 ID:5TFhZYiH0.net
てかこのスレでドラフォの1st2nd持ってない奴とかいないだろ

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 22:25:49.89 ID:ou4hzVl60.net
持ってない

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 22:28:07.29 ID:5TFhZYiH0.net
持ってろよw

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 22:34:19.87 ID:YogSTKlL0.net
ドラフォなら1stよりも3rdの方がいいよ
単に好みの問題だが

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 22:52:11.77 ID:kb9r9qbo0.net
連射メタルなんか金出せるかw

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 22:54:41.13 ID:bJlicWsP0.net
>>129
なにに金出してるのかな?

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 23:03:13.00 ID:Dt3vaaaD0.net
このスレ見てる人で共通して持ってる音源って何だろ?
テンプレだと自分は>>3のEと>>4のBDだけど。

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 23:05:49.89 ID:BfI+NzVq0.net
ドラフォは1枚ありゃ十分なんだよなぁ
その1枚ですら使い回しメロ出てくるし

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 23:07:41.11 ID:zYKUqUVr0.net
自分はテンプレなら>>3のDとEと>>4のCとE以外全部ある

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 23:13:28.37 ID:bJlicWsP0.net
>>131
少な過ぎだろw

自分は>>4のF以外は持ってる。

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 23:13:55.89 ID:ou4hzVl60.net
持ってないのは>>3の5と>>4の5と10だけ
まあ持ってても愛聴してるのとCDラックの肥やしに近いのとあるけど

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 23:42:25.27 ID:2dGoH0T+0.net
そんなにメロスパーじゃないと思ってたけど
全部持ってることに今自分でビックりした
改めて考えるとテンプレ以外のバンドはそんな好きなバンドないなぁ
Heavenlyくらいしかテンプレレベルのバンドは思いつかない
Dragon Forceを最後に革新的なバンドはないと思ってる

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 23:47:53.76 ID:bJlicWsP0.net
そう言われて見ればテンプレにHeavenly入ってなかったか!
DGMとかガルネリよりも、Heavenly入れた方がしっくりくるな。
あとはLost Horizonも(このスレ的な事考えると1st)。

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/19(土) 23:59:08.92 ID:2dGoH0T+0.net
俺もDGMよりHeavenlyかな
ガルネリはジャパメタの頂点だと思ってる
Azraelの3rdも捨てがたいかなと
あ、Lost Horizonは持ってないわ
必聴アルバムの一つなのか?

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 00:18:58.42 ID:tBf0mDPD0.net
ヘブンリーはパクリが露骨すぎて初心者向けではないということで、次点リストのほうに入ってたような
なんかネタバンド的なイメージがあって、俺の中ではアニメタルとかボカロメタルみたいな位置づけだな

ロストホライズンはメロスピ的な疾走曲は一曲だけだよ
でも聴いておいて損はない

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 00:27:04.76 ID:NKVrnEjB0.net
ロスホラは必聴だよ。
疾走という意味では2、3、7で、
メロスピ的に言えば7が突出した曲になると思うけど、
アルバム全体として素晴らしいよ。
捨て曲は無いし、全てにおいてオリジナリティとメタルとしての魅力が充満してる。

あえて別バンドであげると、ランニング•ワイルド好きな人はニヤリとするだろうね。

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 00:53:22.45 ID:C8anBXZM0.net
3はどうでもいいが2と7はメロスピ好きなら聞けるだろうな
まぁそういう俺は2nd派だしメタル全体好きだからHeedもかなり好きだが


あとAndre MatosのTime To Be Freeもテンプレに入れていい気がする

142 :138:2014/07/20(日) 10:49:32.57 ID:eDRvoLC/0.net
>>140
最近はメロスピみたいなメロディ特化よりも
Acceptみたいな伝統的なリフ重視のメタルに傾倒してるから
むしろそっちのうが好きな可能性あるなぁ
Riotとかも大好きだし

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 10:59:56.04 ID:+1s5HwHd0.net
革新的といえばDragonGuardianで、ここ数年だとこれを超える衝撃を受けたメロスピは無い
丁度他バンドが迷走とか脱メロスピとかしてた時期だったので尚更

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 11:20:51.91 ID:8AQ2Kbyx0.net
INSTANZIAが久しぶりに新譜のレコーディング動画をupしていた
SYMPHONITYにせよ新譜出すといってから何年待たせるんだ

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 12:34:09.71 ID:eDRvoLC/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vTuuZ9Dkpoo

Unisonicの新曲
みんなのキスケが帰って来たな!

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 12:50:16.94 ID:NwZfS+8O0.net
>>145
楽しそうでなによりw
私もガル好きよ。エンドレストーリーが待ち遠しい。

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 14:08:00.92 ID:C8anBXZM0.net
>>144
シンフォニアは解散しただろ

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 14:09:42.47 ID:C8anBXZM0.net
あ、ウソなんでも無い

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 14:31:03.97 ID:UMhVyDGb0.net
キスクはいつになったらヤシの実ヘアー辞めるの?
あと、カイはスヴェンソン式?

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 20:00:28.36 ID:XpRLzePs0.net
>>81
これライブの時どうするんだろう?ニューシンガーってギターの人でしょ?

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 20:05:21.05 ID:sNz8WifQ0.net
>>150
というかI-LAはリーダーだよ
結局あれだけに見合うVo.は見つけられなかったみたい

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/20(日) 21:33:37.46 ID:SLRb7i4y0.net
Edgar Allan Poeの新作
https://www.youtube.com/watch?v=ypGMJ14SNgc

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/21(月) 00:54:58.85 ID:taUtk8R/0.net
このころに戻ってほしいわ
https://www.youtube.com/watch?v=CP3W3QmCQeU

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/21(月) 01:12:15.36 ID:0ioUePOZ0.net
>>145
素晴らしい!
キーパーのブックレットや写真を眺めながら聴いてたら涙が出てきた、、、w

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/21(月) 23:27:10.02 ID:taUtk8R/0.net
ダークムーアの初期〜中期はメロスピってたが、現在はどうしてこうなった?
決して悪くは無いんだが、綺麗すぎるというか大人しすぎるというか、普通の産業メタルロックで何か物足りないんだよね。
守りに入ってる感じがして曲を覚える前に飽きてしまう。

悪原〜!の衝撃よもう一度

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/21(月) 23:36:59.98 ID:C7o6Srk40.net
疾走し続けてるのに飽きられて話題にされないバンドもいくつかいるけどな

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/21(月) 23:48:40.29 ID:Aweuul9u0.net
後期もAutumnalとかはすごいよかったんだけどな

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 00:02:59.30 ID:jyviy4Zv0.net
ダークムーアはエンリクが最新インタビューで、
正に産業ロック的なのをやりたいって言ってた気がするな。。。

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 00:06:27.86 ID:RHtO5AVZ0.net
劇的クサメタル路線は一通りやり尽くした感じあるもんな

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 00:38:43.22 ID:MPdH7EsO0.net
一方エリサはB誌インタビューで「奴はメタルが何たるか分かってない!」とかボロクソに貶してた
エリサ達が立ち上げたDramakerよりも、疾走してなくてもメロディ重視のDark Moorの方が自分としては良い
勿論3rdまでの路線の方がそれよりも遥かに良いけど

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 00:44:46.61 ID:3zQcP0js0.net
実はダークムーアは今のほうが好き
まぁこのメロディで疾走してくれれば完璧なんだけど

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 04:23:05.35 ID:5W2x9ro+0.net
まぁ疾走しか受け入れられない人以外には支持されるよ

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 04:58:02.50 ID:acstGER20.net
ARS MUSICAはメロディかなり臭くて濃いと思うんだけどなあ
分かりやすい展開じゃないけど、ものすごく濃い

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 11:16:19.31 ID:RHtO5AVZ0.net
ダークムーアはラテンぽいというか情熱的な雰囲気がいい
特に最近はそれが前面に出てきてるね

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 12:52:01.38 ID:Durwx4Qg0.net
メロディはめちゃ良いからこそ疾走曲なしの現状が惜しく思う

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 14:16:36.10 ID:NERCFf/Xi.net
Thunderstoneのセカンドって地味にいいアルバムだった記憶がある
随分前に知人から借りて聴いてそう思った
安いの見つけたら買い直そうかな

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 16:16:57.65 ID:5W2x9ro+0.net
むしろ疾走すると安っぽくなるししないでくれ

お前ら疾走曲しか聞かないのか

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 17:10:07.87 ID:WKoUzvwZi.net
それはないな
ジョニー加入後のノクタとか最近の江戸男も大好きだから
疾走し過ぎないアップテンポな曲も好きよ

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/22(火) 17:26:39.73 ID:0JQMEryW0.net
別にメロスピだけ聞くわけじゃないけどDARKMOORの新作はダメだった
前作は好きだったけどね

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 00:02:01.99 ID:JhQuFGbK0.net
最近BABYMETALの勢いがすごいみたいだけど
メロスピ界にもアイドルグループが誕生する日が来るのではないかと予想

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 00:10:43.90 ID:vpSR3FdF0.net
売上だと国産HM/HRの中ではぶっ千切りだし、各国のHM/HRチャートでも大抵上位
際物に見えるけど演奏はしっかりしてるし、パフォーマンスもよく見たら結構無茶レベル
生半可な事じゃ出来んよ

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 00:17:32.22 ID:0k3gQqn8O.net
メロスピ界には驚異のおっさんレオ・フィガロがいるじゃないか。

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 00:38:35.13 ID:Rjv65sEe0.net
今度はレディガガの前座やるからなァ

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 02:29:40.39 ID:VUFzLEDx0.net
問題は「可愛い女の子がメタルやっている」特殊性が受けているだけ、ってことだ

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 03:23:27.43 ID:oPnmV1Xy0.net
>>171
でも買ってるのは飽くまでアイドル好きだ
akbがhr/hm部門で1位とか意味分からんし
普通にメタルやってる人のメタルが評価された実績では無いのに頓珍漢なこと言いやがって
バカなくせにキモい喋り方でウザいんだよお前みたいなやつ
マジで死んで貰って構わんぞ

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 03:57:33.12 ID:VUFzLEDx0.net
何もそこまで怒ることないだろw

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 06:08:53.71 ID:zP2DseMj0.net
>>176
175は嫉妬だ。
みっともないよな
ただの欲求不満野郎だからスルーすべし

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 09:34:11.57 ID:pjLuCvqu0.net
>>172
声のっぺりしすぎて受け付けない

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 11:34:05.77 ID:oPnmV1Xy0.net
>>177
おい知ってるか?iPod世界でめっちゃ売れてんぞwwwwwwwwベビーメタルwwwwwwよりwwww断然人気だぞwwwwwwwwwwww

ってアホだろ

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 11:39:51.76 ID:VUFzLEDx0.net
つか、話題性とか人気よりも
ここの住人はもっとコアでまっすぐにメロスピ愛を貫いてるような音を聴きたいだけじゃないの
イロモノも最近持てはやされてるけど

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 17:43:24.39 ID:EQhM2V/M0.net
>>ID:oPnmV1Xy0
お前初めてかここは?力抜けよ

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 21:18:12.10 ID:z318WGi00.net
Derdianの新譜、期待しすぎたせいか俺的に微妙だった
前作よりもさらにプログレっぽい展開がどうもな・・・

最後の「My life back」は最高だけど

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 21:30:04.33 ID:ygFJ2QwUO.net
まぁ作るほうもクサくてキャッチーで疾走し続けるなんて無理だし
聴くほうも無理ってわかるし

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 21:57:38.54 ID:19+/Fd/Y0.net
ジューダスプリーストこそ真のメロスピ

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 23:41:21.66 ID:N4CrZu0P0.net
>>182
曲順もちょっとな
4曲目はここじゃないだろって思った

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/23(水) 23:51:46.21 ID:Q+9NOkpO0.net
キラーチューンは本当にラスト曲くらいだったな…
3rdが一番良かった

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/25(金) 07:44:10.79 ID:du3zYVFn0.net
ちょっと取っ付きにくくなったかもしれないけど、歌メロは十分キャッチーで
前作と同じくらいには良かったと思うけどな

3rdが一番ってのには同意。あれは凄かった!

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/25(金) 14:47:23.07 ID:XDek3CAsU
リオウの歌声は感情こもってない感じにしか
聞こえないからな〜。この前嫁に聞かせたらボカロ
みたいって言ってた。

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/26(土) 19:00:04.00 ID:ayBkBEW30.net
いや、これはDERDIANの正当進化だぞ
新たなるメランコリックメタルここに極まれり!

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/27(日) 10:42:18.91 ID:cM5i0V8Q0.net
>>189
船長乙

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/28(月) 13:08:13.88 ID:2qSi04hJ0.net
DerdianはVoが前に出て、Gがかなり後ろにひっこんだ感じだな
腐ったEdguyみたいで駄作認定で間違いないだろう

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/28(月) 14:28:29.37 ID:F2Di/H4M0.net
Edguyと同じってさすがに失礼だろうよ。
Derdianだって怒るときは怒るぞ。

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/28(月) 16:26:19.23 ID:7BS2oYZp0.net
ガントレットとDerdian届いた ガントレット中々良いな
Derdianは聴いてないけど信じてる

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/28(月) 19:10:32.47 ID:fLqUJd0N0.net
Derdianは最後の曲の為だけに金払える人なら有り
俺はYouTubeでいいわ

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/28(月) 20:02:32.77 ID:IxXX3Ap00.net
GAUNTLET良かったわ
ただYAMAB臭がすごかったw

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/28(月) 21:12:59.50 ID:n38EYN220.net
プログレ路線に走ったらこのスレ的には終わり
結構多いよなそういうバンド

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/28(月) 22:33:13.41 ID:Q9PhnTM40.net
プログレメタルも聴く俺は無問題w

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 01:28:22.30 ID:s25BkiuA0.net
問題は方向性変えるとプログレメタルとしてもパワメタとしても
クオリティが半端になることだろ
俺もプログレメタルは好きだけど、やってることが半端なのは要らん

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 01:34:52.50 ID:KRDQIDNk0.net
最近だとOpera MagnaとAge of Artemisがそっちに行ってしまったな

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 01:37:59.65 ID:W04R2waX0.net
Opera Magnaはまだ許容範囲
というか最新作くらいが一番好み

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 07:54:11.85 ID:Uh++FCax0.net
一時期のSonataもそうだったけどなんでプログレに走るんだろうな

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 12:25:28.28 ID:HL6OdOtO0.net
GAUNTLETいいな。
早速注文してもうた。
YAMA-Bすぎるところが、さらにいいわ

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 12:36:34.72 ID:s25BkiuA0.net
>>201
ソナタは元々メロスピバンドじゃなくて、色んなスタイルを織り交ぜたメロディックメタルだったよ
メガデスやドリームシアターのカヴァーもしていたし、色々やってみたいんじゃないの

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 12:43:25.46 ID:s25BkiuA0.net
演奏している側と聴いてる側の感覚にかなりズレがあるだろうし
同じスタイルを延々と続けるのって相当好きでなければしんどいだろうね

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 13:08:26.90 ID:tK5dvRZjO.net
今のドラフォくらいの曲の振り幅が丁度いいと想うよ
初期ドラフォは一枚ですでにマンネリ

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 14:17:14.06 ID:W04R2waX0.net
Derdianここで言われてるほど悪くない感じだった
前の方が良かったと言ったらその通りだが…前作が許せるなら今作もまぁ大丈夫なんじゃないか
日本盤ボートラのバラード曲が凄い良かった

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 22:56:39.25 ID:t9Uy6vl90.net
skywings買ってきた
PV見て不安だったけどクサメロ路線は相変わらずで安心した
VOは高音の伸びが物足りないけど聴いてたら慣れた
良くはないけど
結局2と10以外あまり耳に残らなかったな

Age of ArtemisとかUnisonicとか国産FAIRY MIRRORとか並んでたけどそのあたりはどうなんだろう

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 23:13:44.48 ID:sjOnRNHQ0.net
>>207
Xリスペクトとしては前任であるTakuya以上のVo.などそうそう居ないから
どうしてもI-LAのVo.兼任に物足りなさを感じてしまうのも止む無しだな
取り敢えず買ってみようとは思う

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 23:52:03.82 ID:7mo1Av4G0.net
TOSHIの生き写しとも言えるようなあのボーカルの味を出せ、と言われてもそら無理だろ
後任見つからないのも当然

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/29(火) 23:59:03.72 ID:fOfneTKBO.net
ヨシキって白鵬のお友達らしいが、変なズックはいてて関係者に怒られたらしい。

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 00:03:35.22 ID:CPeFJrpo0.net
Unisonicはえがったで。
AoAはダメだこりゃ。

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 00:42:07.17 ID:DWlelFlo0.net
>>210
ズックなんて言葉聞いたの何十年ぶりだろうか

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 12:28:26.42 ID:RIjQ6Iiv0.net
ズックwwwww

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 13:10:55.45 ID:dEtC+ean0.net
amazonでskywingsの新譜買ったけどやっぱ届くの明日かなあ。

近くにクサメタルや国産メタル置いてるCD屋無いから苦労するぜ畜生

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 14:57:06.27 ID:59lkFcaC0.net
>>214
フラゲは実店舗いかないと無理だね
Vo見つけられませんでした→自分が歌いますっていうのもすごいけど

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 14:58:34.80 ID:59lkFcaC0.net
あー発売日今日だった。ごめんなさい

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 22:04:23.98 ID:BlGTycbf0.net
Twilight Force国内盤出るのか。

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 22:40:52.04 ID:dEtC+ean0.net
>>215
一日来ないだけでこんな焦燥感くるの久しぶりだわ
amazonはダメだね、HMVとかまで行くしかないか

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/30(水) 23:05:00.11 ID:F8iJkXCD0.net
>>217
まじすか。どっからかな。スピリチュアルビースト?

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/31(木) 01:54:51.14 ID:PvWyZdy20.net
gauntlet良すぎ
ひさびさにワロタw

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/31(木) 03:05:57.88 ID:t4Oxe3lZ0.net
SKYWINGSの新譜、曲の良さは歴代最高傑作と思う 珍しく捨て曲も無いし
それだけに前のボーカルで聴きたかったなと残念

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/31(木) 09:01:00.66 ID:HuBQ/DnEO.net
ヨシキが8月6日に重大発表するらしい。これは大ニュースだよ。

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/31(木) 17:35:22.51 ID:dbf20RbS0.net
どうせまたアルバムじゃないんだろ

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/07/31(木) 21:40:13.53 ID:U+BHrZu+0.net
完全にオオカミ少年状態

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/01(金) 00:27:34.92 ID:fcfrv3fUO.net
V2がラウパ出演とか?

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/01(金) 06:04:01.22 ID:7L2/1+yC0.net
SKYWINGS、amazonがkonozamaってる…

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/01(金) 08:01:50.11 ID:fcfrv3fUO.net
ヨシキって当時は日本のインゴって言われていたよね。

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/01(金) 13:57:51.09 ID:FBixSjYn0.net
>>226
発売日の後数日はこんなもんだよ

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/02(土) 23:58:23.52 ID:pzdmyJoJ0.net
どうせまた発表すると言っておいて何もしないっていうサプライズだろ

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/03(日) 09:11:35.35 ID:s/daAmcE0.net
もうAOLみたいのは期待できないしなー
ただこの曲は死ぬ迄定期的に聴くと思う
20年位経ってるけどこの曲を超えるのは誰も作れそうもないし

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/03(日) 11:25:54.68 ID:w8pfBC5f0.net
KamijoソロのSymphony of the Vampireはかなり良かったし、28分というのもArt of Lifeを意識したのだろう

KAMIJO SYMPHONY of THE VAMPIRE
https://www.youtube.com/watch?v=miQft-4wR74

でもArt of Lifeは別格だと自分も思う
今でも聴くし、練習用のヒトカラでも必ず唄う

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/03(日) 12:47:39.20 ID:3vFNJdTN0.net
オレはROPが大好きだ 
墓場までもっていくぜ

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/03(日) 13:28:53.16 ID:whA0QaXE0.net
SYMPHONY of THE VAMPIREはアルバムにもぜひ入れて欲しいけど、どうなることやら…

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/03(日) 15:17:49.80 ID:fRJJZUPi0.net
入らないってよ

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/03(日) 15:32:12.59 ID:x9yh3stvO.net
ヨシキと布袋とハイドが組んだら最強だね。楽しみすぎる。

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/03(日) 20:15:58.42 ID:cwJUqgG/0.net
>>234
元はアルバムと2枚組になる予定だったのに、レコーディングでトラブル続出した挙句
「SYMPHONY of THE VAMPIREが共存を拒絶した」
とか記者会見やったりして…

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/04(月) 09:51:26.59 ID:y3NVFMkK0.net
KAMIJOはその組曲のやつは良かったけど、シングルは微妙だと思った
フルアルバムはどうなることやら

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/04(月) 22:39:29.23 ID:LN1KJBAf0.net
ARION聴いた人いる?

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 00:06:23.24 ID:71+QtBpk0.net
DERDIANは2,3,5,8,13,14と充実してたと思う
SKYWINGSは最悪の選択をした
金を取るレベルの歌じゃないし歌詞のナルシストっぷりも増しててお手上げ

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 01:23:07.59 ID:IIUJGzw30.net
skywingsそんなひどいか??
Voがめっちゃ批判されてるけどいうほどひどくないと思うし
まだこれからのびるだろ

ボーカルが家庭の事情で脱退
今まではメンバーチェンジはなかったからボーカルの魂を残したい
っていう姿勢には感動したけどね
いまだにサイトの入り口はボーカル含めた写真になってるし

ただ天使連呼はやめてほしい
あれで5割は損してると思うw

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 02:10:44.56 ID:BI0n9klm0.net
最初っからただのナルシストでヴィジュ系崩れだから
感覚がマヒしてんだろう

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 02:47:04.34 ID:Y08LPlIh0.net
ガントレットはかなり良いよな
スカイウイングスとかKAMIJOとかピンとこないんだよな
KAMIJOはラレーヌ時代は聞いてたなV系全盛期だったしね

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 10:23:43.06 ID:JCNM7WOV0.net
ユニオン入って、何でアニソンかけてんだ気持ちわり〜、と思ってて
会計の時にnow playingを見たら、スカイなんちゃらだった。

マジでこうゆうのは無いわ。
ベビメタもそうだけど、うっかりメタル知らない連れと一緒にユニオン入ってこれがかかってて
「え?メタルってこうゆう音楽なの?w」とでも思われたらマジ死ねるw

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 12:37:54.29 ID:+IGzsdZGO.net
>>243がこういうのもあるよ、て教えたらいいじゃない

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 15:30:25.38 ID:Rc8/FNH6i.net
いや、ぶっちゃけメタル知らないやつにとっては何かかってようと興味もなければ
印象にすら残らないよ。
知り合いの車で知らないJPOPかかっても、耳に入ってるようでまったく入ってないのと同じ。

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 17:59:12.88 ID:5CmVqiwl0.net
>>240
Voいろいろ探してたけど結局見つからないって言ってた割に
I-LAさん去年からボイストレーニングしてたってことは腹くくってたのかな

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 17:59:39.32 ID:tUjL1mZc0.net
知らない人から見たら、MANOWARもBON JOVIもOFFSPRINGもMALICE MIZERも金爆も一緒

あとアニソンに限らず日本の主題歌は大抵タイアップなので、音楽のジャンル分けができない人としか思われないよ

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 18:02:49.18 ID:tUjL1mZc0.net
>>246
本当に最終手段だったんだろうね…
Xをリスペクトする上で、Takuya以上のボーカル探せと言われても無理に近いことは分かってただろうけど

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 22:43:38.85 ID:IIUJGzw30.net
>>246
発表する瞬間は朝から嘔吐したそうだよ。

まあみんなあんまいじめんなや
そこらへんの凡曲よりはよっぽど個性あるし良いと思うんだがな

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 22:47:55.85 ID:mPUMGiwl0.net
タイラーの移民の歌きつそうだけど味があるなぁ

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 22:48:58.74 ID:mPUMGiwl0.net
あ、誤爆ったw

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 22:50:01.66 ID:mPUMGiwl0.net
あ、誤爆ったw

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 23:03:55.23 ID:J90Ju++u0.net
Voはまぁこんなもんだろって感じだし
曲は前作よりは良かったし悪くないと思うけどね

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 23:13:56.41 ID:K9HNLl9yO.net
明日はヨシキの重大発表の日だよね?気になって夜眠れないよ。

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 23:45:19.08 ID:BGm5bvNK0.net
>>250
スティーブンタイラー?URL貼ってくれ

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/05(火) 23:58:00.94 ID:mPUMGiwl0.net
>>255
いや、スレ違いすぎるからyou tubeでAerosmith Immigrant Songで検索してみてくれ

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 00:18:31.83 ID:maaMzFJn0.net
明日の発表は明るいニュースであることを祈るとするか

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 00:19:07.50 ID:maaMzFJn0.net
と思ったら既に今日だった いかんいかん

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 04:11:58.64 ID:KkfS2ZBy0.net
Gauntletのギター2人上手いな。
Syuにライバル現るって感じ。

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 07:25:33.24 ID:wBGdYQKX0.net
またここにも宣伝来たよ

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 12:04:36.46 ID:yij6TcSRi.net
>>260 相手にしたらダメだよ こいつらはアンチ(つくほど有名でもないがw)の茶化しに紛れてリアルにステマしてる。やな奴らだ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 12:08:12.68 ID:O9girrvU0.net
ぶっちゃけどれが宣伝でどれが素直な感想で何を誤爆したのかすら分からん
このスレ見てると意味が分からなさ過ぎて思考停止する

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 21:18:44.87 ID:uXQvJar90.net
曲は良いと思うよ
でもあの歌メロが嫌い

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 22:54:51.64 ID:VRbRvQMm0.net
ガントレット良いと思うが、コーラス多用しすぎ
ボーカル上手いんだからあまりコーラス使わなくても良いと思う
小室を連想してしまうくらいコーラス多いだろ(笑)
いざって時にコーラスが生きるんであってね
多用したらボーカルとメロディー壊しかねないだろ
好きだけど(笑)

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/06(水) 22:56:00.89 ID:amAJzQHo0.net
1曲だけならかなりいいんだけど、全曲やりたいこと詰め込み過ぎて個々で印象に残らないのが残念。

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/07(木) 00:48:06.90 ID:IvZ82csBO.net
結局ヨシキの重大発表って何だったの?

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/07(木) 01:20:18.27 ID:1o2zSvaH0.net
横浜アリーナでやるよ。
最速チケ少量即販売→瞬殺の品薄商法

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/07(木) 23:56:00.91 ID:HSMb9FX80.net
ARIONなかなかいいな、デビュー時のtwilightning思い出したわ
https://www.youtube.com/watch?v=uZkpriNRatw
3:32〜のソロで泣きそう

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 00:27:26.58 ID:JjJNDH7S0.net
新譜多くてスルーしてたけどいいじゃないか
ソナタ臭いサビメロにぐっとくる

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 01:03:37.97 ID:g3RaDq4D0.net
ARIONは速い曲はそんなに無いからメロスピ好きにはウケは悪いかもだが、哀愁メロディー満載で気に入ったわ

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 01:21:33.90 ID:z82cXz6B0.net
>>268
SERENITY好きならこれはドストライクじゃないだろうか
俺は早速ポチったわ

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 11:29:42.13 ID:zFt53PD/0.net
いいねぇ

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 11:34:31.70 ID:1mTmtj1wO.net
そういえばオシキの重大発表って何だったの?

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 11:41:01.48 ID:gHLb4P8U0.net
悪くないけどワンオクに似てない?
https://www.youtube.com/watch?v=Hh9yZWeTmVM

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 11:45:08.60 ID:cb2v+6CZ0.net
いやいやいや。ワンオクなんてここに貼ったらフルボッコよ

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 13:55:14.26 ID:7Pk0vuOx0.net
語ろうぜ、ドラマティック フォー ユー!!

MinstreliX Dragon Guardian Marchen Station
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1407473167/l50

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 17:15:50.75 ID:eU0yrKh00.net
ドラガファンにキチガイがいるな
単独スレが既にあるしここでも話題出すくせにまた立てたのか

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 17:19:14.10 ID:zFt53PD/0.net
どうみてもファンを装ったアンチのキチガイ

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 18:09:52.01 ID:TtUoJVSS0.net
Gauntlet1stは半分は再録曲だけど満足した
前ボーカルが同じ曲歌ってるけど、全然別物に聴こえる
前ボーカルはかなり下手だった

Skywingsは曲そのものは鳥肌モノだった
それだけに前ボーカルで聴けたら…とどうしても思ってしまう

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 19:33:31.62 ID:Zqo1wV81O.net
出張国産宣伝は済んだか?
売上は微増したか?
こんなとこに書いてる暇あったらスキル磨けよ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 19:34:20.66 ID:TtUoJVSS0.net


282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 19:53:22.47 ID:R8Apqn9X0.net
ヒント>>108

あと此処とは関係ないけど、嫌儲板とかでは半島民が同じことやったりしてる

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 19:59:50.13 ID:eU0yrKh00.net
ニコニコかヤフーブログから流れてきた連中が国産や同人の話題持ち出してから
旧来の住人は嫌気が差して去っていったんだよな
宣伝がどうこうより、最近のメロスピスレは何か偏ってる

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 20:01:24.21 ID:ZUCqmj2m0.net
>>1

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 20:04:37.05 ID:zFt53PD/0.net
確かにちょっと前までは国産の話題多くて偏ってると感じてたけど
最近は外国産の良い感じのやつの話題もよく出てるだろ
未だに国産の話題にケチつけてるヤツはさすがに過剰反応にしか見えん

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 20:13:02.94 ID:R8Apqn9X0.net
一応Xametal.netが生きてたりmuzie主流だった頃からの住民だけど、昔から国産系や同人系の話題も有ったよ
雷◯が某インディーズバンド叩いて火種大きくしてたりw

海外バンドが語ることもないほどマンネリ化したり、脱メロスピ化したりしてるからなあ
そんな中、DerdianとかOpera Magnaは海外勢では抜きん出てると思う

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 20:19:34.84 ID:z7TqxcJQ0.net
>>17
まだいた事に驚いた!

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 20:24:22.11 ID:JjJNDH7S0.net
FreedomCallは今作と前作はかなりいい出来だけど影が薄い

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 20:24:54.07 ID:cb2v+6CZ0.net
>>268
みたいな海外メロスピバンドのYouTubeをどんどん貼ってくれると俺的には嬉しい

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 20:59:58.69 ID:z7TqxcJQ0.net
>>163
二枚目のやつしか聞かなくなっちゃった

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 22:33:18.45 ID:063Rtd2e0.net
Eihwazとかはもう挙がっているかしら?初期Nightwishを幾分か疾走させた感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=QXkdHRNnb6g
http://www.youtube.com/watch?v=afWIt1W1SMw
http://www.youtube.com/watch?v=awk8_0OHt1E

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/08(金) 23:51:55.81 ID:kw/xYLXc0.net
Crosswind / Aeons
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6b-7nqfE6qs

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 02:34:29.18 ID:N3U5kGZF0.net
>>291
良いなこれ
サウンドのクオリティ上げて洗練させれば日本盤普通に出るレベル

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 11:27:23.75 ID:7P3bhB7E0.net
>>291
EIHWAZは以前女声ボーカルスレでちょっとだけ話題出たな。ここで出てくるとは。
でも尼とかでは売ってない。ロシアの自主制作盤みたいなやつだよね。

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 11:32:32.49 ID:Wbi+1Dfp0.net
>>291
ダークムーアっぽさもあるな
好きな人は好きそう

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 11:43:21.47 ID:N3U5kGZF0.net
>>292
Crosswindも悪くないけど、メロディや展開がイマイチアピール力に欠ける・・・
演奏やプロダクションはかなり良いのに

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 11:57:18.53 ID:/1yfYSc50.net
>>291
ロシア語ですよね。
3曲目がいい。

LIVMOONも頑張って欲しいw
https://www.youtube.com/watch?v=gf5gDU8afqA

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 13:59:11.70 ID:fg6qI3Fg0.net
>ニコニコかヤフーブログから流れてきた連中が国産や同人の話題持ち出してから
>旧来の住人は嫌気が差して去っていったんだよな

「だよな」って……むしろmuzie全盛期の昔の方が今よりフリーダムだったんだが
カフェオレのmidi音源とかもメロスピスレで聴いた覚えがある

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 14:21:14.28 ID:iws9hbSFO.net
そういえばモシキの重大発表って何だったの?

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 14:32:51.89 ID:m+IQlY5Ei.net
ライブのことだろ(-.-;)y-~~~

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 14:50:06.21 ID:3ccIM3TP0.net
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/09(土) 04:30:41.20 ID:aBrePzb80 [2/2] (PC)
ピロピロメロスピはメタルじゃないから

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 16:54:16.08 ID:N3U5kGZF0.net
>>298
国産のネタが多くなって空気がそっち寄りになってることに嫌気が差したってことじゃないの
今はなんか、発言するのにいちいち「スレッドの空気」に気を使わなければいけないような雰囲気がある

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 16:59:48.08 ID:N3U5kGZF0.net
全盛期にリアルタイムで嵌った人間がもう殆どいなくなってる(世代的には当然か)ので
それも仕方ないとは思うけど

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 17:46:26.76 ID:3ccIM3TP0.net
旧来の住人ってメロスピブームだった10年以上前の人でしょ?自分たちが老害化してんじゃないのかね

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 17:47:52.80 ID:a6zinyXH0.net
昔はアヴァロンやらホリックやら毎月のように出しまくってて、「海外:国産」比だと圧倒的に海外が多かったのに
海外勢が引退したり路線変更したりレーベル倒産したりしたから、相対的に国産比増えるのは当然だろ
昔のほうがフリーダムってのは確かに言えてた
老舗Xametal系サイト(Xametal.netや雷Xなど)も普通に同人やらV系やら紹介してたし、むしろ当時の方が充実してた

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 17:49:49.64 ID:S7ZdRws90.net
今回BIG当たりやすいから6億当たったらレーベル立ち上げるわ

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 18:14:43.77 ID:iws9hbSFO.net
髪の毛伸ばしてピロピロしててボーカルがピャー!って叫んでれば売れるジャンルなんだから、楽な商売だわな。

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 18:51:27.27 ID:ak96558K0.net
.netはクサメタラーのアンテナにも引っ掛かるプログレとかデス系の紹介も参考になったわ。終わってから10年か。

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 20:24:25.53 ID:DeeV6XyP0.net
なんか見つけて来た。既出だったら、すまんね。
https://soundcloud.com/deus-x-machina
http://magmadragon.bandcamp.com/

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 21:05:21.63 ID:SNLOxgzz0.net
それこそ2000年前後あたりはメジャーどころからB級C級まで数には困らない状況の中から、
自分の好きなもの選び放題だったから、興味ないものも自然にスルーできたし、(情報の)自然淘汰もされてたんだよ。

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/09(土) 23:10:18.19 ID:kdsW5mS40.net
Sound Horizonも.netで知ったなぁ
あとAxcaliberとかいうクソメタルも

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 00:25:05.16 ID:eBbH0hDp0.net
US産でクサいのある?
セラドールとかきゃめろとかSonic Prophecyくらいしか思いつかん

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 00:53:39.92 ID:DjKFk23Z0.net
>>312
少し前に新譜出したArmory
https://www.youtube.com/watch?v=f8RmHQyAMUg

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 01:16:04.09 ID:Wdp7MgcPO.net
http://m.youtube.com/watch?list=prCdHTE5VtW3BpSosLljJQ&v=ZQpSiPtb1t4

PHOENIX RISINGにもようやく動きが

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 01:34:37.08 ID:yFKrsRnr0.net
>>314
前作はボーカル相当下手だったからなぁ…OperaMagnaとかと比べたら尚更
その点の改善を期待したい

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 04:46:33.97 ID:UNNDkR8BO.net
そういえばモズクの重大発表って何だったの?

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 06:21:18.05 ID:+tL7q2L90.net
新作ズックの発表だよ

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 11:59:18.55 ID:qJv6PxJ30.net
イタリアのシンフォ・パワーで男女ツインボーカルのSinheresy
http://www.youtube.com/watch?v=eQ2yQAQYjkY
http://www.youtube.com/watch?v=FaE1CqwGnF4
http://www.youtube.com/watch?v=vVio9vqF11I

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 12:00:24.76 ID:9IAeqU6N0.net
>>312
Theocracy
https://www.youtube.com/watch?v=38fDHOTMggU

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 12:27:38.92 ID:+tL7q2L90.net
>>318
バックのオーケストレーションは好みだけど
若干ヘヴィ寄りで肩透かし食らった
ラプソのようなものを期待してしまったからか

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 13:20:12.81 ID:qJv6PxJ30.net
>>320
すまん
どちらかというとメロパワ系といった方が良かったかな

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 13:31:52.33 ID:G71R4xrr0.net
イタリアの男女ツインボーカルのメロスピというとBeholder思い出すなぁ

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 13:44:13.07 ID:/ojIFc0c0.net
懐かしいなww

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 16:52:28.91 ID:cWt+QREI0.net
アルゼンチンの女ツインVoのKapel Meisterって解散したん?

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 17:44:06.78 ID:b5EXiie80.net
これ誰かわかる人いない?

【ボーカル】 役所広司似の男性。ダミ声
【.ジャンル】 韓国のヘヴィメタル、メロディックスピードメタル
【.いつ、どこで聞いたか】 どこかのスレで見かけたYoutubeアドレスから
【聞き取れた歌詞】 特になし
【.曲の詳しい説明】 日本のGalneryusみたいな出だしで、
             ギターの人はフライングVだった気が。

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 18:28:18.76 ID:Uic2ycdz0.net
Minstrelでしょ

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 18:36:13.83 ID:qJv6PxJ30.net
>>324
Encyclopaedia Metallum: The Metal Archivesで検索してみたら
2008年に解散したみたい

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 18:53:15.32 ID:hW76v3890.net
Minstrelは韓国じゃなくて台湾な
正直ガルネリとは似てない

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 19:41:25.27 ID:k63C4LxZ0.net
ブラッドストックで今やってるアルテミスいいな。メロスピでいいの久々だ。ボーカルうまいね。

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 20:26:16.62 ID:WO5RfXU90.net
「メロディ重視」「疾走度が高い」「HM/HR的」
これネオクラどうすんの?

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 20:37:43.21 ID:+tL7q2L90.net
正直、ネオクラとメロスピの境界は無いけど
純粋なネオクラ好きはメロスピを嫌うことが多いと思う
疾走曲のみここで扱えばいいんじゃないの

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 21:03:26.12 ID:KgG4qECN0.net
>>319
物凄いドラフォ臭がするねw

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 21:18:49.54 ID:WO5RfXU90.net
>>331
本来メロスピとネオクラは違うものなのに
「メロディ重視」「疾走度が高い」「HM/HR的」
なんて表現でメロスピを表しちゃうから
今後>>1はこの文無くしてメロスピが出来た歴史でも書いておけばいい

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 21:22:28.16 ID:Ktlr9JAx0.net
そういう臭さがないからtheocracy好きなんだが

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 21:23:32.85 ID:+tL7q2L90.net
ネオクラに強い影響を受けつつ、ハロウィンはストラトも大好きで
混ぜたりするバンドが多いから区別がつかなくなっていくんだろうね
ストラトもイングヴェイから強い影響受けてるお陰でネオクラ扱いする人をたまに見かける

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 21:24:17.46 ID:+tL7q2L90.net
修正 ハロウィンはストラトも→ハロウィンやストラトも

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 21:41:25.27 ID:WO5RfXU90.net
確かにストラトはトルキのおかげで特にコティペルト加入後の初期はネオクラ扱いかもなぁ
ブラックダイヤモンドとかアルバムの構成とかネオクラの影響強いし
イェンスはインギーのところにいたし

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 22:55:54.18 ID:cWt+QREI0.net
>>327
調べてくれたの?結局1枚だけだったのか。
ツインVo二人とも美人で音楽的にもネオクラよりのメロスピで良かったんだけどな

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/10(日) 22:56:44.63 ID:KgG4qECN0.net
ネオクラのカテゴリーと言うか、ネオクラと聞くとインギーとウリさん思い出す

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/11(月) 01:56:39.21 ID:FLDpSifv0.net
ドラゴンフォース、フレデリクお気に入りのベーシスト5人に細野晴臣さんがエントリー

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/11(月) 21:02:46.18 ID:5+txJyJP0.net
サラマンドラ生存確認
https://www.youtube.com/watch?v=Dw6vObczzbw

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 08:57:17.34 ID:pNWd/LEe0.net
Leoスレに本物のミンストレリックスTakaoが降臨wwwwwwwwwwww

【Minstrelix】Leo Figaro総合スレ【DREAMSTORIA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1350021962/l50

454 :TakaominstreliX ◆T6l2vIg9xQGQ :2014/08/11(月) 15:00:27.35 ID:0jEB/p2W0
こんにちは、初めましてTakaoです。
勿論、本人です。
>>444の件でお問い合わせ頂いたので初投稿致します。
フレーズに関しては、色々なところから引用しています。
TLE、Epicross 今までの音源などなど。
よく聴いて頂いてありがとうございます。
さて、最新作"CHRONOSTRINGS"ですが、如何でしたでしょうか?
TLなどでは正に賛否両論でした(笑)
現在、次回作を作成中なのですが、曲調などのリクエストがあれば聞きたいです(`・∀・´)
レスお待ちしてます(*`▼´*)b ♪

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 09:42:51.64 ID:JT+xdikJ0.net
限りなくどうでもいいな

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 11:01:26.37 ID:k8bJ41Ff0.net
うむ

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 17:54:35.39 ID:kQ+Ernlk0.net
>>342
mixiやTwitterでとつくに感想や要望は出してるからなぁ…
叡智の華を筆頭にどれも良かったからなぁ

強いて言うならデスはもう辞めてくれ

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 18:02:07.24 ID:hoAAxliJ0.net
向こうのスレで言ってやれよw

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 18:45:45.67 ID:kQ+Ernlk0.net
というかローラ在籍時あたりに直に言ったわw
それでもデスは必要なんですとか言ってたけどな

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 18:56:31.72 ID:qdjzhJqGi.net
学祭バンドの話はチラシの裏にでも書いとけや

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 19:52:38.55 ID:JWqO3aPL0.net
>>108は本当なんだな…
品位も下がったもんだ

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 20:26:09.66 ID:Bj3arg8CO.net
そういえばメカブの重大発表って何だったの?

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 23:00:40.95 ID:a+ZFwQT9O.net
妬まないからww
あとねなんでも108持ち出せばいいと思ってる人も勘違い
スルーしてると増長して糞みたいな国産同人話し続けるし…
ドラフォ控えてんのにスレ汚れちまったじゃん

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/12(火) 23:20:26.61 ID:IqEX/82a0.net
スレ汚してんのおめーだろ
黙って消えろよガキ

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/13(水) 15:32:28.39 ID:oVJlwjzj0.net
ドラフォの新譜どうすか?

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/13(水) 15:34:08.47 ID:reHDAPew0.net
Hammerfallのヴァッケンのライブ見たけど
そんな盛り上がってないように見える
前は欧州で絶大な人気があったのに今はそうでもない?
新曲Bushidoカッケーわ

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/13(水) 20:56:38.09 ID:sTiEQuW40.net
ドラフォ好きなら買いなよ
ミラクルはないよ

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/13(水) 22:18:42.02 ID:Vy+jgjEAO.net
結局ラウパにはメロスピ勢出ないんだな。
マノウォーズとかいう筋肉ジジイなんかどうでもいいわ。

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/13(水) 22:30:19.83 ID:7eVnyTLq0.net
ドラフォ適当に視聴してたけどこの曲良いな・・・買いかしら
https://www.youtube.com/watch?v=Ug8omPcIrpc

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/13(水) 23:06:25.20 ID:Y/9gC50p0.net
ドラフォは前作からやっとまともに聴ける音楽になったな。

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/13(水) 23:30:12.66 ID:fR5VYbGm0.net
Avantasiaってメロスピしてるのって1,2枚目か?
なんか最近作品も割とメロスピしてなくても良かった

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/14(木) 13:34:53.20 ID:PyfXbKiF0.net
ダーディアンの新譜はタイトルトラックのこれがイイね
https://www.youtube.com/watch?v=AlR9sGGKnO8

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/14(木) 17:39:59.03 ID:C9N40+Mo0.net
Derdian新譜だと最後のMy Life Backが別格
5曲目のThese Rails Will Bleedも3rdらしくて良い
あとはDerdianらしくなくて微妙だったり物足りなかったり…やはり3rdは偉大だった

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/15(金) 23:30:49.43 ID:jZ5lvK6X0.net
>>357
これほんとにドラフォかwすげーな

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 03:38:37.31 ID:+oBaALTE0.net
>>362
この曲は日本のメタルからインスパイアされた曲ってサムが説明してた。もっとも作ったのは有田(フレッド)だからサムは詳しい曲はわからないって言ってたけど

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 03:53:53.06 ID:j2o33Tfd0.net
同人曲から影響受けてたりしてな

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 04:02:44.69 ID:NVtZQWofO.net
ガロウっていう狼に変身する番組のオープニングがメロスピだったよ。

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 09:37:24.69 ID:+OgxbH7A0.net
>>363
X-JAPANって言ってたよ

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 09:41:07.31 ID:rz1/oq7A0.net
セラドールもX JAPANリスペクトと公言してるね
まんまドラフォだけど

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 11:17:07.95 ID:Nk0g3oA90.net
>>363
フレッドが作ったのか。だからかHEAVENLY臭がしてくるな

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 12:13:27.73 ID:P5HdwjTP0.net
間奏の出だしがドラガの暗黒舞踏会にそっくりな気がする

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 12:18:24.61 ID:rz1/oq7A0.net
1stでダブルドラゴンのテーマをモロに入れる奴等だ
何がオマージュされてても驚かないよ

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 12:57:00.00 ID:NVtZQWofO.net
そういえばヨシ≠の重大発表って何だったの?

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 13:48:10.00 ID:Wx9R+MUsi.net
るせーー!

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 14:20:44.93 ID:b7IooSRL0.net
>>371
横浜演るよーじゃなかった?


俺もX好きだけど、ライブは好きくないなぁ
JAPANが付かなかった頃のライブは好きだったけどw

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 16:48:36.17 ID:j2o33Tfd0.net
末尾Pに構うな
こいつはひたすら同じネタを繰り返すだけ

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/16(土) 17:29:47.22 ID:hC9E3CY70.net
メルステのリマスター版すげえ良い
https://www.youtube.com/watch?v=ZQCx55NHk8g
ピアノソロの後ろで聴こえる会話がなんかエロいな

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/17(日) 04:30:51.63 ID:J9DoVjOni.net
なにこれ、、キモ、、。
冗談でやってるのか?

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/17(日) 05:24:09.85 ID:X1VZ6DA/0.net
メルステの曲自体はめっちゃ好きなんだが
たまに恥ずかしくなる箇所があるのは否めない

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/17(日) 06:09:26.96 ID:fl7nXNPx0.net
>>377
同意
車で聞けないw

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/17(日) 09:11:21.32 ID:Jg12B0dN0.net
>>375
これヤバイな
円盤配布はあるんだろうか…

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/17(日) 10:29:25.38 ID:E1AL2QTa0.net
7日限定で配布してる
http://firestorage.jp/download/250a225f94afc8a995a41217a385fd1cb1c86f46

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/17(日) 22:41:31.66 ID:ecqkv3hwO.net
今日のXのライブ何で教えてくれなかったんだよ!?絶対に行ったのに!

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/20(水) 19:41:19.67 ID:KXt8lvL50.net
Machinae Supremacyってまだやってたんだな、懐かしいわ
https://www.youtube.com/watch?v=svrZOD0hYzc#t=51

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/20(水) 21:18:42.64 ID:RarucLmfi.net
メキシコのLegend Swordの1st持ってる人いる?やっぱクサいかな

Arionめっちゃ気に入った

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/20(水) 22:39:06.66 ID:ue/HLTk45
最近この曲のソロの後半部?のスウィープの部分がたまらなく好きになっってしまった
他のバンドで同じか似たようなソロが聞ける曲があったらおしえてほしい

https://www.youtube.com/watch?v=v9Zav9DgyDo

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/20(水) 23:54:14.41 ID:L+b+2jpAO.net
メディバルスティールがかなりキテる

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/21(木) 02:10:36.72 ID:dEV9rsma0.net
>>385
どうせまたYOUTUBEで適当にクリックして気に入ったメロスピとは関係のないバンド名だろ、末尾P
お前もう書き込むな

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/21(木) 09:16:12.71 ID:OkbQYXyF0.net
>>357
ドラフォらしくない哀愁的メロディだな
個人的には滅茶苦茶ツボなんだが、古来からのファン的にはどうなんだろうな

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/21(木) 11:54:46.93 ID:T72le61o0.net
ガントレットは
youtubeにあるBeyond the wall以外もキレある?
国産メロスピは応援したいから良かったらCD買うで

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/21(木) 13:11:12.61 ID:TMGUhJKH0.net
他の曲も安定して聴けるよ
一曲気に入ったなら買ってみていいかと

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/21(木) 15:12:37.86 ID:T72le61o0.net
買ってみるわd

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/22(金) 02:58:58.52 ID:Do8AaGpyO.net
やべーカコポニーいいわ。絶対買うわ。オススメすぎだぜ!

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/23(土) 16:27:45.17 ID:eQ6CNaAw0.net
>>387
長いギターソロがないのは寂しく思うけど
今の形もちゃんと昔からの進化って感じで好きだよ

昔のドラフォはバラード以外明るく突き抜けてるものが多いイメージだったが
今はメインにも哀愁的なものをかなり取り入れてる感じする

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/23(土) 19:06:56.40 ID:9pHsZyDdO.net
ダーディアンも全然良かった
メロスピメロスピしてなくてもいけんだな

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/23(土) 19:34:57.15 ID:IoUGNTQW0.net
DERDIANは明快なメロスピ曲が減ったことよりも、3rdまでとは違うのを作ろうとプログレやら何やらに手を出して
アルバム全体がちぐはぐになってることが問題

バラード曲とかはまあまあ良かった

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/23(土) 19:44:32.22 ID:eQ6CNaAw0.net
ダーディアンは疾走曲より最後のバラードが一番気に入った

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/23(土) 19:46:18.81 ID:f4i0wuJD0.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PtGFIrvtiAs
Hammerfallの新曲PV来たぞ

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/23(土) 19:54:07.72 ID:iIBl4SYg0.net
>>396
正統派色が濃くなってからずっと聴いてなかったんだが、今でもしっかりメロパワ曲やってるのね

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/23(土) 20:00:00.68 ID:f4i0wuJD0.net
>>397
ここまであからさまにキーパーみたいな曲はHammerfallには珍しいね
今回は原点回帰を意識してるらしい
PVも今までも歴史を振り返るような感じだし

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/23(土) 22:43:08.15 ID:Q2jv5kZ60.net
>>392
なるほど、1stだけ持ってて2ndは視聴で済ませてたから最近のは分からんかった
パンクをギタドラ爆走させたような明るいメロより、メロウな方が個人的には好きなので>>357聴いたときはオッ!?となった
インタビュー見る限り「キャッスルヴァニア」に影響受けてるらしいが、そこまででもないかも

Castlevania: Lords of Shadow - Trezire de Spirit
https://www.youtube.com/watch?v=5WKmFyT9E94

Castlevania Pachislot III OST ~ De-a lungul vie?ii
https://www.youtube.com/watch?v=AkFIqtX5t0Q

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 15:32:10.23 ID:08w27Q4W0.net
Hammerfallは日本で不当に評価されてると思う
正統派メタルとメロスピのいいとこどりのサウンドに北欧らしい叙情性
なんで人気出ないのか不思議
本当に日本人はメタルが好きなんじゃなくてメロスピが好きなんだろうな

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 16:34:12.78 ID:nH3IWMbY0.net
単純に受けないだけかと

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 16:38:28.86 ID:08w27Q4W0.net
あのマノウォー的な男臭いノリが駄目なのかね
メロスパーは軟弱だからな

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 16:47:32.90 ID:4CaQKwzg0.net
ずっと>>396みたいな路線なら好きかも
前に聞いた時はもっと正統派寄りだった気がしたが

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 16:55:37.54 ID:08w27Q4W0.net
>>403
メロスピはHammerfallの一面にすぎないからね
ていうかここぞという時の必殺技ってイメージ
メタルの範疇でそこそこバラエティに富んだ曲やってるから
全部楽しめないとHammerfallは合わないかもね
全曲共通してるのは北欧らしい叙情的なメロディ
とマノウォー的な勇壮さ
>>396のメロパワ曲でさえ男臭いところあるな

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 17:05:23.15 ID:H9RADOgai.net
HAMMERFALLはVoがあんま好きじゃない
甘くて優しい声に聞こえる
メロスパーの好きなヘナチョコハイトーンとはまた違った感じ

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 17:13:23.52 ID:08w27Q4W0.net
>>405
可愛いというかさわやかだよなw
音楽性は音臭いのにな
俺は普通に上手いボーカルだから好きだけど
正統派メタラーからもメロスパーからも見放されたかわいそうバンドだよ

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 17:14:27.75 ID:08w27Q4W0.net
↑間違えた、音臭い→男臭い

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 17:21:33.54 ID:2p+3QDKq0.net
宝塚にしろMANOWARにしろ、自分の世界をどう構築・演出できるかの違いだと思う
日本は古来から戦時でも香を炊き舞踊を嗜んでたから、俗に言う「マッチョ(雄々しい)」な価値観とはまた違う
重きを置く世界観の違いを、一概に軟弱と一蹴するのは短絡的過ぎて感心できない

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 17:43:20.20 ID:08w27Q4W0.net
なるほどな

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 18:05:13.30 ID:XVVITzFm0.net
日本メタラーがヨーロピアンメタルに対して感じる男臭さって
ジャーマンやヴァイキング系の影響が大きいよね
他にも色々あるけど

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 18:10:48.71 ID:MIYtUla1i.net
>>406
見た目も男らしいのにさわやかボイスだもんねw
とは言えBlood Boundは名曲だと思うよ
2枚目と4枚目のアルバムなら結構好き

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 18:41:45.38 ID:08w27Q4W0.net
>>411
2枚目良いよね
Heeding the CallといいDreamlandといいハマフォのメロスピは捨て曲なし

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 20:22:19.86 ID:N3RcTSBcO.net
ハンマーのドロニャックはヨシキみたいにガリガリだから、メロディックスピードファンに受け入れられそうなんだけどね。
それともピャーピャー叫んでいれば誰でもいいのかな?

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 20:37:13.22 ID:tWO+zB9n0.net
ボーカルはパワー不足だし楽曲も緩いし、正直過大評価とかしか思えんわ、ハンマーフォール
Legacy of Kings聴いて、なんで高評価なのかサッパリ分からなかった
最近、曲はだいぶ締りが良くなってきたけどね

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 21:36:06.38 ID:N3RcTSBcO.net
ハンマーは初期の三枚までがメロスピで、四枚目以降はハードロック風になって人気がガタ落ちしたね。
ソナタと同じ運命を辿りそう。

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 21:37:19.16 ID:XVVITzFm0.net
ソナタもハマフォも欧州ではずっと堅実に人気を保ってるっぽいけどね
日本の売り上げなんてもう当てにはしてないでしょう

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 21:49:52.03 ID:08w27Q4W0.net
>>414
俺も最初聴いた時は悪くないけど地味だなぁと思った
でも、よく聴くとメタル好きのツボを押さえた曲作りしてるなと
あとはこのマッチョ的な世界観に共感出来るかがデカイかなと
そこが分からないとハマフォの魅力は理解しづらいと思う

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/24(日) 21:53:48.23 ID:PYQDQoko0.net
>>399
これかなりヤバイな、と思ったらスロット曲か…
パチの類はやらないからなぁ

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 02:53:15.73 ID:0awWOIPw0.net
>>415
日本ではね
結局欧州では大人気だから本人達はその路線で行くよ

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 07:54:32.01 ID:uJ0YJoGAO.net
なんか前もこれと全く一緒の流れあったよな?

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 09:59:14.93 ID:M/01qD9E0.net
てかソナタはあからさまに5thから路線変更したけど
ハマフォは1stからブレてないよな
2ndは多少メロスピが多めだったから日本のファンも注目したけど
3rdでマッチョなノリを明確に主張したから日本のファンは興味をなくしたんだと思う

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 12:18:41.86 ID:VGyeCxjq0.net
欧州のパワメタブームそのものは90年代中盤で既に終わっていて
2000年前後の新世代ブームでちょっと返り咲いた程度なんだよ
元々一部のマニアしかついてこなかった

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 13:14:26.12 ID:M/01qD9E0.net
まぁ、マノウォーも日本じゃ全然人気ないっぽいからしょうがないかもな
てかハマフォがそういうマッチョ的世界観を主張してることすら
あまり日本に伝わってない気もするが
欧州と日本の人気の開きはそこを感じ取って共感してるかの違いな気がする
SabatonとかAmon Amarthもそんな感じなんだろう
でも何故かAcceptは日本でも人気なんだよなぁ…

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 16:34:36.65 ID:+GqK03Xx0.net
ハンマーフォールってヴォーカルのせいでマッチョ感がないんだよ
しかもオスカーがヒョロヒョロなので、ますますマッチョバンドのイメージから遠ざかる
だから男臭いのが好きな人に受けない

欧州での人気は、ライブパフォーマンスが大きいんじゃないかな
日本では音しか判断するものがないから、「アクセプトの曲をナヨナヨした人が歌ってるようなバンド」、みたいに思われるんだよ

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 17:04:56.47 ID:M/01qD9E0.net
でも欧州では多分ナヨイバンドだとは思われてない気がするんだよね
割とボーカルにそんなこだわりがないんじゃないかなあっちは
日本は結構ボーカルにうるさい
Hibriaみたいな超絶シンガーがいるバンドが受ける気がする
個人的には楽曲のレベルはHammerfallのほうが断然上だと思う

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 17:22:17.78 ID:VGyeCxjq0.net
マノウォーは一昔前には関西でものすごい人気あったんだよ
関西メタラーならマノウォーTシャツ着てるのが常識、みたいな空気があった
あれも90年代で終わってしまったんだな・・・
2000年から後はパワメタ系ってほんとにマニア向けのジャンルになってしまった
ブラガが来日した頃の熱気は凄かった
単にネットが無く情報が共有されてないので一部で盛り上がっていただけかもしれんけど

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 20:29:20.57 ID:x7vBF5y+O.net
マノウォーはソアーとバージンスティールの真似だよ。

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 23:35:24.93 ID:aI0Z59mXi.net
Iron SaviorのTitans of timeは漢の名曲
ちなみにIron Saviorのおすすめアルバムってどれ?
Condition Red以外で

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/25(月) 23:59:11.71 ID:jB6pKlBn0.net
誰も語らないELENDIRAの新譜

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/26(火) 00:18:30.05 ID:Pw7+yBtu0.net
>>429
まだ来てねえんだよな…今回はAzraelのカバーも楽しみだったりする
前回のBalflareカバーは本家より良かった(ぶっちゃけ本家が酷すぎるだけなのかもしれんが)

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/26(火) 12:57:32.90 ID:gvc7pBo2O.net
ラウパは行きますか?
今年はマノウォーしか見たいバンドがいないし、メロスピがレイジ(初期)しかいないからな。

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/26(火) 15:09:56.85 ID:ElcPafLz0.net
>>429
前回が個人的に可もなく不可もなくって感じだったから評判聴いてから買ってみようと思ってた
どうなんだろう

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/26(火) 15:19:39.60 ID:cCnla/Ly0.net
>>431
どらふぉ

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/26(火) 16:35:07.84 ID:k6NQcGFB0.net
>>429
トレイラー最後まで聴けんかった。

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/26(火) 17:19:52.17 ID:gvc7pBo2O.net
>>433
連写ドラゴンはメロスピの域からずれてないか?

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/26(火) 17:55:03.51 ID:ZgtCZVIX0.net
連写ドラゴンって何だよ
意味不明の妄言はやめろって言ってるだろ末尾P
お前のレスはくっさいオーラですぐに分かるんだよ

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/29(金) 22:18:13.12 ID:jLIMUW9k0.net
エイジオブアルテミスとライオットはどうなのかレポよろ
8月は何かと入用で、金をとっておいたのだが、アクセプトの付属DVDの評判がよかったので、ついぽちってしまった

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 17:10:43.05 ID:IOYQ+gF8O.net
ナイトブレイカーまでが好きならライオットVは大当りです。古く新しい感じで初聴から大満足ですよ。
イニッシュモアから全作まではゲロ下痢おしっこの連続だったからなおさらです。

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 17:55:28.26 ID:it/ooW1fi.net
エイジオブアルテミスはタワレコで試聴したが
同郷の多くの同系バンドがそうなった様に、
完全にまったりモードになってたからスルーした。

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 19:19:53.19 ID:XXiGNy6rO.net
Versaillesのアルバムを好きな順に並べてください

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 19:43:32.06 ID:W8BErVzo0.net
>>440
どれもいいけど、一番はXametal.netで知った「Noble」
番外編で上條ソロの「Symphony of Vampire」

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 22:11:34.72 ID:JxKbXKJu0.net
>>437
アルテミスは1作目はアングラっぽい音だったが、モダンっぽい音作りで安い感じがして萎えた
後半少しおおっと思う曲があったけど、方向模索中ってことなのかな

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 22:22:35.41 ID:XXiGNy6rO.net
>>441
ジュビリー、ホーリーグレイルしか聴いてないけど、そっちも期待できそうだ……

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 22:33:10.58 ID:W8BErVzo0.net
>>443
どれもいい、っつーかやってること同じで結構マンネリなんだよなぁ
さっき挙げたのも、Noble収録のRebenant Choir、上條ソロの組曲が気に行ってる…という主観的なものでしかないし

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 22:37:55.12 ID:Ci2N9Tfk0.net
アルテミスと言うたらイタリアのアルテミス

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 22:54:55.00 ID:ZjxrJtpm0.net
sonata arctica / san sebastian

https://www.youtube.com/watch?v=bh-RjLhhEOI

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 22:59:31.31 ID:XXiGNy6rO.net
>>444
今は活動してないのが残念。前バンドのラレーヌも聴いてみる予定

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 23:03:01.18 ID:uUW65e3+0.net
ヲードラムめちゃいいな
Four Seasonsなんて最高
なんかヒープ臭がするけど(シンパシーのパクリ?)

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/30(土) 23:09:29.34 ID:Sd1+QILn0.net
ラレーヌはあんまりオススメ出来ない。

>>448
Four Seasons含めアルバム終盤かなり聴かせる展開で好きだわ、疾走しないてないけど。
なんか似た印象の曲聴いたことが、と思ったらWuthering Heightsのカバーか…。

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/31(日) 23:30:28.32 ID:D/QcFZf70.net
これは正統進化していてかつ癖になる。
https://www.youtube.com/watch?v=viRUvYE-IS4

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/01(月) 09:03:41.16 ID:x4iXvdoX0.net
>>448
めっちゃ良いよね、今年聴いたアルバムでトップクラスだわ
ただメロスピっぽい曲はあんまり多くないからこのスレ向きではないかもね

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/01(月) 19:54:07.07 ID:bUKZcPZ90.net
>>450
歌わ?

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/03(水) 12:36:35.38 ID:XoNZyn3s0.net
ハンマーフォールの新譜を初期のプロデューサーのフレドリックに変えた効果からか、かなり良い出来らしいね。

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/03(水) 13:34:29.60 ID:LHxX5fh90.net
出来がイイと言うかメロスピ好きには聴きやすい

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/03(水) 21:36:38.78 ID:YS9U9etG0.net
ジャケットも元に戻ったしな

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/03(水) 23:44:17.83 ID:b3XY2RqeO.net
ライオットも元に戻ったよ

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/04(木) 01:14:08.50 ID:fCPPpM/m0.net
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;  
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/04(木) 16:13:27.21 ID:MJNOdAlb0.net
>>457
初めてこのクリーチャー見たときは衝撃だった

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/04(木) 20:04:50.15 ID:HQH3ICilO.net
今回のジャケも衝撃だった。電車の中によくいるよねw

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 20:34:08.87 ID:eoKA9hKdO.net
アングラのテンペル以降の作品に、良作ってある?

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 20:35:12.99 ID:eoKA9hKdO.net
テンプルだった

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 20:41:26.86 ID:WKRiDLzE0.net
>>460
その後の2作はいいアルバムだがオーロラはメロスピだけが好きな人にはウケないしアクアは音が悪い

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 20:46:48.41 ID:tG8JtppV0.net
最初の疾走曲だけ聴いておしまい

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 20:55:25.71 ID:WKRiDLzE0.net
>>463
こういうクズたまにいるよな

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:07:55.70 ID:ylCGFNks0.net
ファンなら、単に自分の好きな曲聴くだけじゃなくて
歌詞もしっかり読んでアルバムのコンセプトについて想像を膨らませ楽しむのが普通
ちなみにAURORA CONSURGENSアルバムは元ネタが錬金術だか神学だかの書物で(詳しくは知らない)
心理学者のユングも双極性の病について調べる際に資料として研究していたりした
文献まで読み漁る義理はないけれど、ANGRAが社会病理や鬱病をテーマにしてるんだから
背景にどのような感情が存在するのか、くらいは想像してみるのが筋だろう

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:16:18.36 ID:FDFPJD1Q0.net
>>465
お前の基準押し付けんなよな

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:20:40.86 ID:ylCGFNks0.net
>>466
普通のことを書いただけだろ
普通に音楽楽しみことに対する劣等感でもあんの?お前

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:21:25.86 ID:ylCGFNks0.net
楽しみことに ×
楽しむことに 〇

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:24:38.53 ID:FDFPJD1Q0.net
>>467
別に俺は歌詞の意味とか読む方だけどライトに楽しむ層もいるだろ

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:28:52.75 ID:ylCGFNks0.net
>>469
バンドが一生懸命コンセプトアルバムに取り組んでいるのに
疾走曲だけハイ聴いておしまい、みたいなやつはファンじゃないよね
俺はそういうことが言いたかっただけ
いちいち詰まらないことで突っかかってくんなよ

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:29:31.28 ID:tG8JtppV0.net
>>464
オーロラはまだ聴けたけどアクアは退屈すぎた
アングラファンじゃないのでそんな感想

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:33:22.04 ID:6UPRXgjd0.net
そういった意味でも今回のMinstrelixは良かったと思う

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/05(金) 21:35:57.46 ID:NqnH5HJT0.net
>>467
普通?
そうなのか?

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 00:28:50.70 ID:hfqp91ks0.net
>>470
あんたはこれを聴いてもそういえるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=2Dn3iGEe7OU

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 02:30:31.54 ID:L5ZMtHtm0.net
自分が聴いて楽しけりゃええやろ..

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 02:31:28.07 ID:L5ZMtHtm0.net
スレチになるけどダニエル・ハイメンがメタルに戻って来たらしいな

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 03:19:35.27 ID:YZCR5v9E0.net
疾走曲だけ聴いておしまい
これが普通です(^ω^)

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 03:30:14.65 ID:jfP5tBL4i.net
>>476
kwsk!

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 04:47:13.33 ID:++lnv6nX0.net
やっぱりメロスパーってゴミばっかだな
疾走て臭けりゃなんでもいい
アーティストの心情だってどうでもいいんだねw
なら人前に出ずに延々と勝手にオナニーしてればいいのに

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 04:49:53.89 ID:Ra4zbK6+O.net
アングラごときて熱くなんなよw
コンセプトなんかどうでもいいし、つまらないものはつまらない。
ピャーピャー叫んでドコドコしとけば日本のバカが買うんだからそうしとけw

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 10:14:19.27 ID:L5ZMtHtm0.net
>>478
以前ハイメンがゲスト参加したharmonyってバンドに正式加入らしい。
ようつべに動画が上がってた

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 14:15:59.55 ID:y81e/vqD0.net
海外アーティストとか歌詞かなりいい加減。語呂とニュアンスだけで歌詞書いてる感がある
LIVEだと覚えてないせいで歌詞結構出鱈目だったり

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 14:41:29.01 ID:Y5j92w3Q0.net
>>482
前も同じこと言ってたなお前
でもそれ必ずってわけでもないしなぁ

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 15:25:15.67 ID:y81e/vqD0.net
>歌詞忘れ
たしかによくあるけど、ソナタは殊更酷かったw

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 15:26:19.64 ID:y81e/vqD0.net
あとはデス声で誤魔化したり

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 15:27:43.95 ID:Y5j92w3Q0.net
ID:y81e/vqD0
自演失敗?

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 18:10:07.79 ID:hfqp91ks0.net
コンセプトって糞つまんないから、周囲ではウンコプトって言っているよ。
基本、先頭と中盤によくある速い曲だけ聞いてあとはHDDから削除してるし。容量の無駄だしw

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 18:13:17.82 ID:6LnGoYeY0.net
メロスピしか聴けない人にはちょっと難しいのかもしれんな

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/06(土) 20:19:19.04 ID:T16S3+ndO.net
>>462
回答どうもです。両方聴いてみよう

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 00:49:34.52 ID:tCrauVlc0.net
個人的にはテンプルよりオーロラの方が好きだわ
まあ初めて聞いた時のインパクトはテンプルだけど

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 01:16:16.06 ID:ts4qI5B50.net
アングラの俺的ベストを作ったらテンプルはほとんど捨て曲無しだった

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 01:26:23.16 ID:DNkVNtqV0.net
Angraベスト10挙げろと言われると、
意外と1曲も入らないRebirthが不憫。

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 01:32:52.18 ID:ZToX8wR30.net
ベスト5じゃ入らないかもしれないけどベスト10なら入る

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 01:33:30.49 ID:SVyrHbJU0.net
ホーリーランドの名前はメロスピスレで挙がること自体殆どないなw

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 01:34:55.84 ID:MQnCDvZ50.net
>>492
Angels Cryからクラシック要素を抜いて聴きやすくした1stの焼き直しみたいな感じだからな
ちなみにアングラで一番好きなのはReaching Horizon

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 01:35:38.18 ID:DNkVNtqV0.net
carry on
evil warning
nothing to say
gentle change
speed
spread your wings
temple of hate
angel and demon
sprouts of time
voice commanding you

時点で
salvation suicide
time 辺り。

やはり入らない。

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 01:41:29.69 ID:MQnCDvZ50.net
Carry On
Evil Warning
Lasting Child
Nothing To Say
Silence And Distance
ZITO
Lullaby For Lucifer
Reaching Horizon
Lisbon
Metal Icarus
The Voice Commanding You

エドゥ期が1曲のみ・・・

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 02:44:26.71 ID:tCrauVlc0.net
Evil Warningは鉄板だよな
一番好きだわ

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 03:46:14.89 ID:SVyrHbJU0.net
Nova Eraが鉄板だと思っていた・・・
Carry Onがあるからあえて挙げてないだけで好きなんだよね?

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 03:49:24.56 ID:MQnCDvZ50.net
>>499
分かり易い曲だけどそこまで
俺はね
ずっと聞いても飽きないCarry OnにたいしてNova Eraは飽きる

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 09:44:52.19 ID:/j+9A63X0.net
キャプテン和田のラジオでかかったTwilightForceなかなかよかった

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 12:08:09.99 ID:sGBAHzEb0.net
>>501
twilight forceはここ最近じゃ一番お気に入り

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 12:26:04.97 ID:pPci0Ns70.net
Angraそんな好きでもない俺が選ぶとこうなった
オーロラは持ってるけど聴いてない
Carry On
Nothing To Say
Millennium Sun
Acid Rain
Spirit Of The Air
Lisbon
Temple Of Hate
Nova Era
Spread Your Fire
Holy Land

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 12:30:07.39 ID:pPci0Ns70.net
あぁsprouts of timeってのもあったね
あれもいいね、間奏でラテンになる所が最高

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 16:27:10.59 ID:Z6s8kuc50.net
ドバラ!ドバラ!

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/08(月) 23:26:34.94 ID:HaUNhuSq0.net
Holy Landは最高傑作

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/09(火) 07:06:54.61 ID:2rxAWk0hO.net
>>506
ただ最強に痛い

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 09:40:09.26 ID:TEnBU1Vk0.net
ボーカル無しで演奏オンリーのメタルって無いかな。てか、そういうのなんていうの

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 10:49:25.37 ID:2Rpm8ruN0.net
>>508
クラシック

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 10:57:41.93 ID:DRZZdtcl0.net
インストゥルメンタルだろ
メタルには結構たくさんあるが、メロスピがメインなのは同人以外では知らない

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 13:15:23.54 ID:asWggoaw0.net
人によるだろうけどボーカルなしは勿体ないと思うなー

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 13:46:13.28 ID:l4LJz95h0.net
>>508
ドラフォのGalactic Astro Domination

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 14:25:29.83 ID:vwF5sxRbi.net
>>508
COBのヤンネのソロアルバムに何曲かあった

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 16:26:59.25 ID:X/Q7eUZX0.net
Apocalyptica

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 18:10:41.72 ID:UjQPaGoG0.net
>>508
Yngwie Malmsteenと言いたいところだが、全部というのはなあ…
ArachnesのPrimary Fearは半分以上がインスト曲だったな。ボーカル音痴過ぎてインスト曲の方が断然良いという笑えない状態
Yngwieとかのネオクラよりも日本ファルコム辺りのゲームHM/HRが好きな人にお勧め

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 19:28:28.66 ID:kFzV99+v0.net
インストならヴィタリクープリの1stは必聴盤だな
メロスピではないけど

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 19:44:37.32 ID:ClAz3+JCO.net
http://www.youtube.com/watch?v=E_4MqvZ0FaQ

全曲メロスピインストだそうで

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 20:12:56.98 ID:UjQPaGoG0.net
他の曲も聴いてみた
ひたすら速弾き頼りな展開、やたら単調なリズム、軽い音と同人レベルなのが惜しいところではあるけど、個人的には好きだわ

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 20:15:51.41 ID:1qlgMOtQ0.net
ボーカルレスのメロスピって、ああボーカルが見つからなかったんだ、って印象
bandcampあたりで時々見かける

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 20:36:59.57 ID:T/2p9R3B0.net
メロスピ的な疾走感あるとやっぱりボーカルないと似たりよったりになるからフォーク系のアレンジあるのが好き
Korpiklaaniのこの曲とか普通にかっこいい
https://www.youtube.com/watch?v=zEVJFSUjvNo

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 21:52:05.39 ID:pzOt8B5X0.net
>>508なんだけど
既にDemetoriは持ってるしファルゲーは元々ファンだからCD持ってるんだわ
メロスピに限らず他ジャンルメタルで探すかな……

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 23:33:08.45 ID:1qlgMOtQ0.net
プログレメタルだとインスト系多いけど、Demetoriみたいな直球サウンドはないしな。

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 23:41:57.53 ID:/WK2FDqQ0.net
ファルコムならバレスタイン城とinnocent primeval breakerが最高にかっこいい

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/10(水) 23:49:04.11 ID:QqC74nJe0.net
インストなら初期トニー・マカパイン

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/11(木) 06:40:55.30 ID:VsHgsbP/0.net
>>514
これが最初に思い浮かんだw

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 19:07:54.83 ID:oDaCSA5cI.net
北欧らしいひんやりした感じのメロスピバンドないですか?
ソナタしか知らないです

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 21:43:39.00 ID:ES8CmFhc0.net
REIN XEEDとかCARDIANTなんてどう?

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 21:55:16.15 ID:mP4MAHRX0.net
Stormwindとかどう?
Strangers From The Seaとか聞いて見て

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 21:56:16.98 ID:Z1fVWR2P0.net
アクセンスター2nd・トワイライトニング1stあたり

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 22:09:36.77 ID:Gm7LJgwZ0.net
日本のバンドだけど、このいかにもな間奏好き
http://www.youtube.com/watch?v=n3y4bidoOi0

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 22:15:38.32 ID:Hy4lZDGt0.net
>>530
Voが・・・・

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 22:20:46.06 ID:YRCewT6OO.net
セレスティが挙がらないとか

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 22:22:37.83 ID:+YdB2isN0.net
REINXEEDは取り敢えず4thだけ買っときゃいい
あとは似たりよったりの金太郎飴
AXENSTARは確か3rdまでだったかな?久々に聴いてみようかな
CARDIANTは1stが好きだが、メロハーイケるなら2ndもあり

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 22:26:57.52 ID:+YdB2isN0.net
CELESTYはボーカル酷すぎて匙投げたな
2ndで若干マシなのに代わったけど

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 22:55:33.38 ID:5bi0gxn40.net
>>526
Dreamtale
https://www.youtube.com/watch?v=qBhJdp--AXA
Cardiant
https://www.youtube.com/watch?v=VdHoTMNDCqY
Axenstar
https://www.youtube.com/watch?v=J3mOubEpYTM
Twilightning
https://www.youtube.com/watch?v=RBcK7KVxic4
Celesty
https://www.youtube.com/watch?v=uEAX9bL8Sfs
Reinxeed
https://www.youtube.com/watch?v=LFRK6KFLjaA
Balflare
https://www.youtube.com/watch?v=giStj5LCyNc

こうですか

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 23:26:48.26 ID:UDQz89p10.net
Cardiant - Light'N'Smoke
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8154506

Balflare - The Day Falls
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7462436

537 :524:2014/09/13(土) 23:47:00.66 ID:oDaCSA5cI.net
たくさんありがとうございます!順に聴いてみます

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/13(土) 23:55:56.52 ID:ES8CmFhc0.net
ところでStratovariusは聴いたよね?
これは基本だから是非
ソナタが一番影響受けたバンド

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 00:30:41.62 ID:tTtRDlgm0.net
Vrainは1stミニで期待させられたが、徐々に劣化。
現Voは女で昔よりマシになったけど、男Voの時代は聞いてらんない。

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 00:34:16.41 ID:KRZ/DN/70.net
>>536
例の盗作のやつじゃねえか、日本の恥だわ

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 01:50:41.00 ID:phLbc6gB0.net
北欧のひんやりと言えばConquestのこの曲は鉄板
通称ブリザードメタル
http://www.youtube.com/watch?v=_UgrW5_5Oaw

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 03:05:36.87 ID:osfhSfQE0.net
Frozen Skyいいよな
リメイク版も好きだが原曲の方がひんやり感あって好き

543 :534:2014/09/14(日) 13:02:35.08 ID:mj5nzgxS0.net
>>540
一応洒落のつもりだった、反省はしてない。こっちは復刻版とかでは削除されてるww

Yngwie Malmsteen〜Far Beyond the Sun〜
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9281508

PCE版イース4ボス戦BGM 「偉大なる試練」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10011160

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 13:36:34.51 ID:AWvbAiJz0.net
ひんやりメタルか
前から認識してたけど言葉では知らなかったわ

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 18:12:39.44 ID:W3sArZc90.net
南米はひんやり系メロスピは無いね。
どう作っても何となく熱い感じになるのかな?

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 18:29:06.33 ID:DeHxSC7O0.net
Theatre of Fateとかひんやりはしてないが熱くもない

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 20:30:41.26 ID:5ox6KR3Y0.net
Minstrelけっこういいな
台湾のやつな

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/14(日) 23:25:08.63 ID:1KAX1MGK0.net
ニコニコ厨ウザっ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/15(月) 00:04:29.05 ID:f3t7iP6g0.net
定番とか有名なのしか知らないんだけど
今のメロスピって新人めのバンドってだれかいるの?

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/15(月) 08:13:49.30 ID:/AgYfva20.net
TWILIGHT FORCE

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/15(月) 08:17:39.87 ID:zrgsiDbg0.net
>>548
まだこういうのいたんだ

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/15(月) 08:33:59.16 ID:8SNOzp5H0.net
BABYMETALが全米ビルボード“World Albums”で首位に
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/22470

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/15(月) 18:35:56.50 ID:eGJLmhkN0.net
>>550
期待しすぎて射精したわ

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/15(月) 23:23:03.77 ID:4bEJJKxX0.net
>>549
去年デビューアルバムが出たペルーのバンド
NAUTILUZ
https://www.youtube.com/watch?v=USpjwnU2rPg

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/16(火) 01:04:23.70 ID:a8/SNNgM0.net
>>554
カラっとして明るくていいね やぱ風土かw

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/17(水) 01:01:09.51 ID:6Vxg1Q7pi.net
メロスピ全盛期、
C級だったが、チリのEtherniaのFuera de Este Mundoは
キーボードによる冷んやり系のアレンジが効いてて好きだったな。

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/17(水) 20:17:04.65 ID:lzK3sADQi.net
トワイライトフォースのイーグル フライ フリーどんな感じ

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/18(木) 02:03:07.56 ID:Q8KCIV9E0.net
>>482
お前がきちんと歌"詞"を読めてない可能性が大
詩って語順が特殊だから慣れないとワケわかんないぞ
普通の英文感覚では読めない

一番やってはいけないのは日本のレコード会社がつけてくる訳を信じること

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/18(木) 18:18:15.11 ID:V7wazRr+0.net
いやぁトワイライトフォースだっせえなぁwww(超ホメ)

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/18(木) 19:37:41.98 ID:ZTNABKU80.net
Royal Jester - Wings of Tomorrow
http://youtu.be/n8Vf9VhWBVE

ノクターナルライツっぽくていいなぁと思いながら聴いていたらサビがRing of Steelで吹いた
でもこういう明るいメロスピは貴重だからまたアルバム出してほしい

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/18(木) 22:21:43.73 ID:ckhrJKqM0.net
Royal Jesterはちょっと煮え切り方が足りないAxenstarっといった感じだった
いいとは思うので次回作出して欲しいとは思ってる

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/18(木) 23:02:56.18 ID:cAq+wUQL0.net
Royal Jester - Wings of Tomorrow

バンド名と曲名がいかにもで聴く前から笑ってしまう

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/19(金) 00:24:59.79 ID:lKGr+iGx0.net
>>560
同じ曲名のStormwind の方が好きかも

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/19(金) 05:57:03.04 ID:LIC8vmHX0.net
トワフォは期待外れだった
全く耳に残らん

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/19(金) 06:31:35.94 ID:lKGr+iGx0.net
耳に残る残らないってよく分からん

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/19(金) 07:04:56.27 ID:/0IjmmgM0.net
どんな曲だったっけっていうのが思い出せないとか?

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/19(金) 13:18:26.31 ID:wr9KKqNmi.net
おれはトワフォどストライクだなあ
逆に去年のノーチラスのが全く耳に残らなかった

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/19(金) 19:03:19.87 ID:YQkENGTp0.net
ソナタ、ドラフォクラスの大物そろそろ出てこいやっ

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/19(金) 19:54:57.79 ID:LIC8vmHX0.net
トワフォは聴いてるときはいいが後からリフもメロディも思いうかばんな

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/20(土) 10:32:26.48 ID:rGecInBT0.net
このジャンルはハロウィンだけ聴けば十分。
ストラトとか後追いだし、ドラムがガチガチで不愉快。

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/20(土) 10:49:49.01 ID:i+NVGPSy0.net
>>570
なら、ハロウィンだけ聴いとけばええじゃん
誰からも同意を得られないような妄言をわざわざ書きにこないでください

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/20(土) 14:33:27.60 ID:9yE0lHkW0.net
>>570
Angraみたいなクラシック要素が無いから嫌だ

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/20(土) 16:24:18.92 ID:rt/Pv+FJ0.net
一応ファイルは入れてるけどヘッコはほぼ聴かないな

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/20(土) 19:28:41.01 ID:ArJvnOOB0.net
トワフォは臭いというより良い香り

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/20(土) 19:59:37.37 ID:K2/gMN7G0.net
Salamndraすげぇ良いやん

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/20(土) 22:20:16.33 ID:p4gkWoMpO.net
>>575
新譜?もっと買いたくなる情報くれよん

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 06:45:23.47 ID:A7KrqVZG0.net
今年はヲードラムだけだったか・・・

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 12:00:17.33 ID:jTn9jKV70.net
サラマンドラ新譜
https://www.youtube.com/watch?v=ZIarD7Ulg9Q

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 14:09:17.31 ID:LPxjbpoG0.net
デス系だが、速いのならこれがある
CRIMSON SHADOWS - Heroes Among Us (Official Video…: http://youtu.be/eJh7fSr0cRc

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 14:12:48.58 ID:ZrysLM6M0.net
普通に聞けますね

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 16:04:45.69 ID:ZvAEglgk0.net
なんでビール飲んでるのwwww

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 16:05:13.49 ID:sWisVnAF0.net
>>579
スレチ

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 16:33:06.58 ID:ZvAEglgk0.net
メロデススレは別にあるけど、メロディ要素の高い>>579くらいのバンドなら
>>1の定義に外れてないし、別に紹介する程度なら構わんと思う

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 18:20:02.78 ID:u+TPjRBe0.net
トワフォのボートラはペガサスファンタ爺であるべきだった

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 18:31:06.46 ID:fc2s0Z1p0.net
ペガサスファンタジーも愛をとりもどせ!ももう秋田

in my dreamでいいよ、真行寺恵里の

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 20:40:17.04 ID:FOXS4O2Z0.net
曲買ってやればアルバムへの道も開けるかなw
https://www.youtube.com/watch?v=QW2qpHDNpn8

>>577
海外だと去年だけどね

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/21(日) 22:49:41.71 ID:nGMtqKie0.net
トワフォかなり良いけど、曲が短いというか全体的にもう少しボリュームほしいね

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 10:38:43.44 ID:DVFKN/JH0.net
メロデススレは荒らしによって完全に破綻してる

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 11:17:43.88 ID:Un3EcAJT0.net
昔のラプソスレと似たような惨状になってるな
そもそもメロデス自体がもう殆ど日本で人気無い

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 11:37:16.01 ID:V4yn7NJE0.net
時々、おっと思うようなバンドも出てくるけどね
で、メロデススレ覗いて、相変わらずな状況にまたすぐにスレを閉じるw

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 12:05:46.20 ID:GGcs++9sO.net
なぁ、名盤はすぐ手に入るし勿論聴いて満足なんだが
流通してるかも怪しいニッチなB級物とかはもまいらどうしてんの?

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 12:09:24.09 ID:zFMYvlOSi.net
不法ダウソに決まってんだろ

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 12:17:41.59 ID:HJ6Ql4KhO.net
石丸ソフト館閉店セールでメロスピ二百枚くらい買ったからしばらくネタには困らないよ。一枚五百円くらいだったよ。

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 12:23:04.20 ID:XLY436RV0.net
>>591
買ってる人は買ってるでしょ
ときどき、こんなCDよく持ってるなって関心するよ
ヤフオクなんかで一品物を取引してる人がいるけど、現物が存在してるのが不思議なくらい

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 12:33:43.02 ID:Un3EcAJT0.net
海外サイトから直接取り寄せればいくらでもマイナー盤手に入るけどね
面倒だから個人輸入しない人が多いだけのこと

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/22(月) 13:38:53.86 ID:DVFKN/JH0.net
メロデススレはここでも10選テンプレ作ろうって話になって
みんなあれもこれもって言いだして収集つかなくなりついに喧嘩始まって今に至るって感じ

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 01:42:02.11 ID:xCwpHM+F0.net
>>593
石丸にそんなに品揃えあったっけ
200作なんてディスクユニオンでも集まらなそうなんだけど

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 02:04:22.78 ID:3bej/tnD0.net
>>593
10万使ったのか

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 03:03:42.21 ID:99QAVlgPO.net
最初は半額で段々割引率が下がって最後は八割引くらいだった。有名どころは半額の時点で在庫が無くなったが、メロスピは人気無いから最後まで在庫が麗澤だった。ハロウィン、ブラガ、シャヮーマン、リングオブファイア、チオドスとか買ったよ。
全フロア投げ売りという夢のような店だった。

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 03:10:54.03 ID:3bej/tnD0.net
シャワーマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リングオブファイヤはネオクラだよね
まぁこのスレ民にネオクラ聞かせると大半はメロディーショボいとか耳に残らないとかかんとか言うだろうな

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 04:28:39.49 ID:YljQOqz00.net
Nationくらいのレベルなら認めるけど、リチャードアンダーソン系のピロピロのやつはすぐ飽きる
ネオクラって元々はハードロックのクラシカル要素を切り取ってきたものなんだから
単純化されたスピードメタルと組み合わせるとすぐにマンネリがくる
泣きが表現し難いからね

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 10:16:59.23 ID:ZwiE15yf0.net
それは人それぞれとしか言いようがないが、
石丸で200枚は大嘘だな。
よくて50枚。

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 11:05:40.10 ID:4+TwrdCr0.net
麗澤なんて言葉使ったことねぇーーーーーー

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 15:18:00.70 ID:AkyNqGn80.net
>>552
今ミヤネ屋であったけど、ベビメタえらい事になってるんだな…

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 21:18:06.30 ID:czXISp6xO.net
結局ヘブンリーがレコーディングしてるとかいったアレはなんだったの?

そろそろ新譜が出そうな期間音沙汰ないけど

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 22:33:58.05 ID:yF8Rkxij0.net
BABYMETALは海外のSNSでも少数の粘着アンチが連投頑張ってるらしい
何処でもやることは一緒だなと思った

明日はGalneryusの新譜か
前作はナンバリングタイトルが飛び抜けて良かった以外は今ひとつだったからなぁ…

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/23(火) 23:37:32.32 ID:93OMZ/S60.net
所謂メロスピバンドではないけどFalconerの新譜Black Moon Risingは、
1stの頃のような疾走曲が多くてなかなか良かった
Locust Swarm
https://www.youtube.com/watch?v=Y595heHNifs

Black Moon Rising
https://www.youtube.com/watch?v=Lv05oHDjus4

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/24(水) 01:12:45.34 ID:jKOWyUVd0.net
>>606
むしろ2曲目だけ

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/24(水) 20:24:25.86 ID:b4j8N0ZWi.net
ENCELADUS聴いた人いる?
もうちょい歌メロにも力入れて欲しかったな〜

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/25(木) 21:50:35.75 ID:qxudr94G0.net
http://www.youtube.com/watch?v=GCRel0rdNeg#t=18
Axenstar - Where Dreams Are Forgotten [album teaser]

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/25(木) 21:55:33.54 ID:tTxLgk8t0.net
メロスピでなくなってる点はまだいいのだが、肝心のメロディに魅力がなくなってるのは流石にいただけないな

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/25(木) 22:01:59.18 ID:YiwWHvRd0.net
これは耳に残らんわ

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/26(金) 04:31:32.84 ID:CF7H6iLU0.net
>>610
いいなこれ
メロディが薄く聴き入ることが無いので
作業中のBGMに良さそう

買いだ

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/26(金) 08:44:30.47 ID:Wfgmk7I20.net
昔からこのボーカル好きじゃねえなあ
なんか腑抜けた感じが

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/26(金) 17:18:44.00 ID:+2eDzjgN0.net
Labyrinthにマークボールズ加入したらしい

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/26(金) 17:27:24.38 ID:ap1CGZ9l0.net
腑抜けというより、歌唱力無いのを誤魔化すためかなり強めにエフェクト弄ってるだけだと思う

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/26(金) 17:38:53.63 ID:QVgddIdb0.net
オラフトーセンのギターソロをまずなんとかしてほしい

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/26(金) 17:48:05.25 ID:CF7H6iLU0.net
マークボールズの話マジか・・・
でもぶっちゃけ、今のLABYRINTHよりも別プロジェクトAmazing Mazeの方が曲が好みなんだよなあ
はやく2nd出してほしいわ

http://www.youtube.com/watch?v=VDC3JGnobjc
こういう少しネオクラ入って、バックにハープシコードキラキラ鳴ってるのに弱いw

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/26(金) 18:30:48.31 ID:YVbODuoXO.net
ホーリーナイツみたいに思い出したかのようにポッと2nd出す謎バンドもいるからたまらないぜ

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/26(金) 21:33:44.49 ID:i61qyhzg0.net
ロベルトどないしたん? ググったらAPDからも抜けてるみたいだけど。
ハープシコードって良い音だよなー。
そういやホーリーナイツも1stで多用してたっけ。

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 10:17:19.08 ID:LWNGpyyw0.net
この動画の初っ端に流れているギターソロ、メロスピの有名バンドのものだったと思うのですが、
思い出せずにやきもきしています…どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=0dz2FveqnoQ

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 11:28:38.10 ID:L3wAkd7E0.net
>>621
rhapsodyのrage of winter

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 11:33:24.56 ID:LWNGpyyw0.net
>>622
まさにそれです、ありがとうございました!
今日も穏やかな一日が過ごせそうです。

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 21:39:28.76 ID:a0qdZtwg0.net
アルバムとかバンドじゃなくて単純に一番好きな曲って何?
自分はレクエイムのTHE INVISIBLE TOUCHなんだけど。

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 21:45:09.69 ID:f1ZIfnmB0.net
Carry On

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 21:49:19.77 ID:9bivK1eC0.net
あさきの天庭

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 21:51:17.42 ID:aGaUly6f0.net
聖魔剣ヴァルキュリアス / DRAGON GUARDIAN

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 22:15:03.63 ID:RAuzH9rD0.net
>>624
その時の気分によって好きなものが変わるんだよなあ
でも聴いた回数が一番多い、という意味では
ソナタアークティカのブランクファイル

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 23:31:36.82 ID:xjcd+U950.net
somewhere far beyond

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/27(土) 23:59:40.56 ID:GsuyFgYW0.net
THE traveler

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/28(日) 03:26:16.52 ID:15yVkT0QO.net
オー・オー・ジ・ユニバース

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/28(日) 07:22:25.20 ID:siYhGd/m0.net
Promised Flag

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/30(火) 16:11:22.14 ID:WNyuje1h0.net
なんでYouTubeにトワイライトフォースのイーグルフライフリーないんじゃー
聴きたいよー

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/30(火) 16:31:50.63 ID:tMIINDG/0.net
国内盤のボートラは流れてこない場合もあるから

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/30(火) 18:16:33.11 ID:Kqr/s6me0.net
ボートラだけをiTunes Storeで買うかなぁ
と思ったら無かった

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/30(火) 18:24:28.70 ID:Kqr/s6me0.net
ってかTwilight Force 尼のレビューが適当過ぎるだろ
ちなみに3曲目のTwilight Horizon の 最高音ってC6(hihiC)かな?

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/30(火) 21:12:59.71 ID:cgpnLXWG0.net
へぇ、Eagle〜のカバーあるんだ。確かに聴いてみたいね

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/09/30(火) 23:52:35.28 ID:0BABOSNaO.net
B誌の評価も散々で色々適当だった

やっぱBはクソだは

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 07:18:14.91 ID:1XnxbOwF0.net
ファミ通のクロスレビューレベル

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 10:36:37.16 ID:8AueccN/i.net
今さら何言ってんだ。
このスレ的には寧ろ点数低いもの程狙い目だっただろう。
スカイラークやハイロードやゾナタ、
アルテミス、ホーリーナイツ、インサニア、ノストラダムス、アレグロ、ダーディアン、フリターニア、オラトリー、シャドウズオブスティール
どれもメロスピの名バンドだが、
確かに一般のメタルユーザーに自信持って薦められるレベルではない。

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 10:41:53.70 ID:/PCkdcpQ0.net
B誌に今更何を期待してるんだよ
メロスピ系の扱いが酷いのは伝統みたいなもんだろうが
本当はB級メロスピなど眼中にないが人気取るために申し訳程度に載せてるだけ

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 16:46:34.82 ID:NBrFIkGb0.net
立ち読みで点数すら見なくなったわ

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 17:43:31.50 ID:3NGEqjTh0.net
異様に低い点数を探すのが面白かったけど、最近無難な感じ。

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 17:47:53.88 ID:hrBctVxz0.net
トワフォは同人メタルみたいで嫌い

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 19:06:58.18 ID:U8Bil2/K0.net
メロスピの日本版を作ろう。BLUE BLOODは入るかな

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 19:19:58.15 ID:BTJP4uID0.net
Art of Life一択
海外メタルアーティストが「AoLに影響を受けAoLを目指した」とか言うのを時々聞くけど、どれも域に達してないのが実状

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 19:21:50.21 ID:/PCkdcpQ0.net
またX信者叩きの流れに戻るのか
めんどくせえな
同じことを延々と

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/01(水) 19:45:52.94 ID:EIOjsdbwO.net
こんなの俺しか聴いてないだろうなぁ、っていう海外勢のマニアックなの教えてくれよ
名盤、有名所を一通り聴いたけど残りのこのジャンルが広すぎて全部チェックする時間も金もない

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 04:14:59.75 ID:VcLmIZ040.net
>>648
ジーリオン

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 07:35:41.57 ID:AtgTf6w/0.net
land of the freeをgamma rayがリリースした時
「これぞメロスピの究極型!さすがカイ様」
と衝撃を受けて、2年くらいは狂ったように聴きまくってたのだけど、今となっては別にそれほど特別な存在じゃないようで悲しい

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 08:02:09.26 ID:Mekw63NA0.net
守護神2もAngels cryもVisionsもエメソも、みんな同じだ。
作る側も聞く側も代謝が必要なんだよな。
だから最近のハロウィンのライブは定番ばかりでつまらんw

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 09:19:27.47 ID:OOkRoOxS0.net
>>636
3曲目のTwilight Horizon最高音部は今まで聴いたメタルで最も高い音だとは感じた

カイハンセンwのSTARLIGHTの最高音より高いな

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 10:30:16.06 ID:7C2vk2n10.net
>>650
俺はパワープラントを一年くらい狂ったように聴いてた
land of the freeも良いね
なんだかんだでカイハンセンはメロスピブームの立役者だ

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 21:54:47.22 ID:0UWctmft0.net
>>648

SIGNA MINISTRY - Come To Me
https://www.youtube.com/watch?v=JKG6_sfo_wc

Imperius - Fair Wind
https://www.youtube.com/watch?v=GW6vRt3I3_E

UIRAPURU - Flames Of Trinity - White
https://www.youtube.com/watch?v=yvnf5z_jWCg

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/02(木) 21:55:20.87 ID:/OmvQZRI0.net
メタルでも聴いてみるかとPowerPlantをジャケ買いしたのがきっかけだから思い出深い


コスタリカ産メロパワだって
Destiny - Time (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=AE8j_4qtjF0

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/03(金) 01:54:37.10 ID:EK5t956C0.net
>>655
がんばってますなぁw

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/03(金) 05:27:30.14 ID:MELegyop0.net
>>655
色々凄いなw
MV見なけりゃイケる口!

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/03(金) 05:48:45.00 ID:8BOm9xah0.net
曲はかなり良い感じだw

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/03(金) 08:36:06.54 ID:OhRHMxIx0.net
>>655
粗削りもいいとこだけど応援したくなるなw
コスタリカではどれくらい売れてるのだろうか・・・

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/03(金) 08:49:33.37 ID:8gMJP2nF0.net
Kaledonのフォロワーか?(笑)

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/06(月) 03:36:29.71 ID:UgF/kz0d0.net
中南米といえばラタブランカ
あいつら今でも元気にやっているかなあ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=L3U2VdCxKuE

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 01:27:29.87 ID:EopfKP3t0.net
>>652
Twilight Force - Twilight HorizonはhihiB
http://www.youtube.com/watch?v=4i7H6wRYmuM#t=100

Helloween-starlightはhiG
http://www.youtube.com/watch?v=0w-UYAPJXSM#t=318

俺の知ってる最高音はMelodius Deite - Land of FantasyのhihiD
http://www.youtube.com/watch?v=KyJmK2XbKaI#t=397
ちなみに同アルバムのMelodius Deite - Territory of Memoriesも高い(hihiC)
http://www.youtube.com/watch?v=Z-uvSvsuUNE#t=515

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 01:41:19.90 ID:QbpYtIXn0.net
今までLABYRINTHのTime Has Comeのサビが最高音だと勝手に思い込んでた
上には上がいるんだな・・

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 01:56:53.88 ID:iWVV6sd30.net
>>662
有名だけどロストホライズンはhihiD♯だっけ
まぁあれはメロディ載せた歌詞ではないが

hihiB程度だとハモりの上でアンドレマトスがhihiB♭出してたりするしジョンウェストもhihiCかなんかを出してた

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 02:00:11.46 ID:iWVV6sd30.net
>>663
連投すまんが
ファビオがボーカルの頃のlabyrinthの曲だっけ
あれG♯ぐらいじゃね?
まぁ声が細いし高く感じるのかもしれんがその程度だと結構普通に出てくる高さ

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 02:07:43.11 ID:iuGbVmWF0.net
マトスはANGRA時代結構高かったような気がする

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 02:10:42.32 ID:iWVV6sd30.net
いやANGRA時代のスタジオ最高音はhihiAだよ
Shamanの頃は確かhihiAだけどDr.Sinのライブで太いhihiB♭辺りを出してた
んでソロアルバムでハモりの上でhihiB♭
あと確かアイアンメイデンの曲をイタリアのバンドでカバーした時も本家より高い声出してたきがする

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 03:28:26.10 ID:P+woGV92i.net
>>662
hihiとか音楽的な事はよく分からないけど、
ManowarのBlood of the kingsとか、ダニエルハイメンとかのが断然高く聞こえるなぁ。
迫力でそう聞こえるのかね。

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 08:00:09.54 ID:TU42GH1Di.net
おいおいガルネリスレのハイハイ厨がこっちにご遠征かよwww

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 09:18:37.99 ID:iWVV6sd30.net
>>669
なるほどお前はガルネリスレとここしか居ないのか
少しは他のメタルを聞いてみろ
別にhi域とhihi域が特別に違うわけでもないぞ
表記次第ではG5とA5にもなるんだし

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 09:35:34.77 ID:4xYZ6fct0.net
いくら高音出てもヘナチョコだと萎える

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 10:39:13.72 ID:QbpYtIXn0.net
ニワトリの首を絞めたような声だとこっちも苦しくなるもんね

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 12:09:01.67 ID:dgyPUwimO.net
カイハンセンが歌ってる曲を大音量で聴いていたらカラスがやってきたことあるよ。

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 13:28:06.90 ID:R4CJp9d0O.net
へなちょこハイトーンなんてご馳走じゃん

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 19:45:31.90 ID:xLevQ6sfi.net
DerdianのEternal Lightを久々に聴いたら最高だった
個人的にはDerdianは3rdからが本番だと思ってるがこの曲だけは別だ

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 19:49:04.92 ID:CfzOn71N0.net
ダーディアンは3rdまでだな
マンネリ化避けようとして、逆に何やりたいのか分からなく迷走してる感じ

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/09(木) 23:51:52.62 ID:yRswZqnB0.net
むしろ3rdだけが異質な感じがする
曲によるけど1stや2ndが楽しめた人なら4thや5thも気に入ると思うけどなー

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/10(金) 00:07:22.66 ID:OihrlvSb0.net
俺は4thまではわりと好き
5thも好きな曲はあるけどあんまり聴いてないって感じだな
ボートラのバラードだけめっちゃ聴いてる

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/10(金) 12:32:42.73 ID:yo1ldas9O.net
今年はあとなんか新譜控えてる?

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/10(金) 20:15:27.02 ID:Kl8AQmrr0.net
Minstrelixは今年中にLost Renaissanceの再録やるって言ったよな?Takao此処見てんだろ?あくしろよ

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/10(金) 23:38:34.17 ID:yo1ldas9O.net
クライオニックテンプルまだ活動してんのかよ

当然路線は違うけど新曲出すみたいね

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/10(金) 23:48:53.01 ID:p4wdEdRn0.net
EREHWON - Destiny
https://www.youtube.com/watch?v=fxgYY9qPTHM

韓国産だけどいい感じ

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 00:44:29.71 ID:oOVZ9bYu0.net
>>682
大して期待せずに聴いたらほんとに良かった
ヘヴンリーに影響受けてるよなこれ

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 02:42:31.95 ID:rpTqrX/K0.net
>>682
K-POPと同じで曲構成が単調。
確かにHeavenlyで聴いたようなフレーズがメインだな。

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 03:06:18.23 ID:sLLG348r0.net
ところがそのヘヴンリーはガンマレイからのパクリが多く
そしてそのガンマレイもまたパクリバンドという

いやネタ的な意味でのパクリね

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 04:00:38.26 ID:oOVZ9bYu0.net
また糞なネトウヨが沸いたな
ネトウヨは>>685のように関係の無い場所に鬱憤を摩り替えるから始末が悪い
ヘヴンリーの1stでカイハンセンが参加してるし、公認のバンドであることを知らないのかもな

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 04:05:47.87 ID:oOVZ9bYu0.net
あと、>K-POPと同じで曲構成が単調
これも具体的に根拠を挙げる気はないんだろう
ネトウヨの馬鹿は具体的に説明求めてもかつてロクな回答を示したことがないので
どうでもいいけど

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 04:19:45.69 ID:sLLG348r0.net
>>686
ネトウヨの意味知ってんの?wwww
というか公認だろうが参加してようがメロディで似てる部分があるのは変わらんしガンマレイ以外のバンドの曲にも似てる曲はある
まぁネタだしそんな気持ち悪いレスしないでいいよ

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 06:01:57.18 ID:tuUTC/MG0.net
どいつもこいつもw

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 08:16:54.52 ID:IGYkPQdS0.net
>>686
過剰反応しすぎだろ・・・。お前のほうが痛いぞ

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 08:20:25.06 ID:IGYkPQdS0.net
ちなみに>>682の曲の出だしがどっかで聴いたことあるんだけど思い出せなくてモヤモヤする

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 12:11:36.06 ID:99nqtdQ70.net
ワシも十分嫌韓だが、>>686は悪くないでしょ。
発音がいいと思う。

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 20:11:55.67 ID:A573UJhI0.net
パクろうがなにしようがバンドである以上
世間に認められるような曲出したもん勝ちでしょ

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 20:18:10.54 ID:JVX17GiK0.net
パクリとかオマージュとかだったらまだ許容範囲だと思ってる
ただ、>>536みたいな盗作だとさすがに救いようがない

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 22:51:10.49 ID:jiCDSpkz0.net
支那が岡本真夜の曲をしれっとパクったの思い出した

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/11(土) 23:20:11.09 ID:IGYkPQdS0.net
Sylvania - Eagle Fly Free (Helloween Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=phCFV--w-fs

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/12(日) 03:54:27.58 ID:+NL7PQV/0.net
メロスピの場合、単純に好きなだけで
悪意のあるパクリ(人気取るための)ってあまりないと思うけどな
最近はそういうのも許せない人が多いんか

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/12(日) 10:30:26.95 ID:/d/FAiTB0.net
Richard AnderssonはYngwie Malmsteenが好きすぎてオマージュだらけになったと明言してたっけ

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/12(日) 10:34:06.42 ID:4oyqQdks0.net
ファンが元ネタ知っててニヤニヤするのがオマージュ
ファンが元ネタ知ってがっかりするのがパクり

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/12(日) 10:53:17.14 ID:KRCqDBAk0.net
それぞれの主観でどうとでもなるな

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 09:55:31.50 ID:yKXpni980.net
>>682
VoはLEGENDと同じ?

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 11:08:57.18 ID:ZndIE5ux0.net
インスパイアはいいの?

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 11:19:42.15 ID:TsW/vWvq0.net
大御所の曲をパクるのとCardiantからパクるのでは印象が違う
後者はなんかやらしい

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 12:21:17.71 ID:DwUErvUK0.net
俺は別にいやらしく感じないけどな
ヘヴンリー、インサニア、ドリームテイルなんかとほぼ同じ感覚で聴ける
好きでシンパシーが高いから、借用したかっただけの話だろう
オリジナリティの幻想なんてもう抱いてない

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 14:02:14.38 ID:mN2uDlAE0.net
>>698
ミラゴロスチャーム?とかいう曲初めて聴いたときびびった
訴えられたら言い逃れできないレベル

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 18:42:32.91 ID:K4FfgJDV0.net
鍵盤魔人の場合はインギーパクった上で「俺はこんなにインギーが好きなんだ!だからインギーと一緒にやらせてくれ!」と直談判する程の図太さ
でも超絶ワンマン主義のリチャードが大人しくインギーの下にいるとは思えないし、インギーもそれがわかってるから反故にしてるんだろうけど

あと、前のCardiantのやつは「Cardiantとかメジャーじゃないしバレねえだろ」的な卑怯さを感じる

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 19:08:39.54 ID:DwUErvUK0.net
>>706
http://airplug.cocolog-nifty.com/captain/2012/10/315balflare-d3d.html
インタビュー聴けばいいんじゃね
普通に北欧の若手バンドも大好きだって答えてるから
悪意のあるパクリではないでしょう

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 19:36:45.41 ID:K4FfgJDV0.net
Dragonforceや同人アレンジみたいに一節を拝借するのとはわけが違う
免罪符か何かと勘違いしてんじゃねえの

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 20:01:07.29 ID:W43JaV6j0.net
エレンディラ買ったけど、良くも悪くも今まで通りのメロハー路線でメロスパーには物足りないかも
実際バラード曲が一番良かった

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/13(月) 22:21:54.22 ID:zlt6YFAKO.net
自分の曲をパクられたわけじゃないのにお前ら厳しいな

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/14(火) 00:32:51.94 ID:lQRIr5LSO.net
糞なメロディに名曲のサビだけもってくるようなパクリは最低だと思うが、鍵盤魔人のパッチワークのうまさはスゴいと思うね
色々な曲の良いフレーズを繋ぎあわせて曲を作ってるからハズレがないし、オリジナルより良いと思う曲もある
元ネタを知らない人が、オリジナルを後追いしたらパクリの方がいいと勘違いすることもあるだろうね
著作権の問題がなければ、素晴らしいメロディメイカーと言えるw
インギーもクラシックからのメロディの借用が多いから、本質はそんなに変わらないと思うよ

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/14(火) 00:45:13.84 ID:gKJpcmKV0.net
聞き手も知ってる前提なのがオマージュとかパロディ
マイナーなところからこっそりはパクリ

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/14(火) 02:30:27.37 ID:IZGOLz/20.net
どうせメロスピ好きで音楽談義なんてまともに出来る人いないんだから
パクリだのオマージュだのどうだっていいよ(笑)

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/18(土) 19:45:41.04 ID:HyonNyKx0.net
>>357
今日のラウパで
「ニホンノ ファンノタメニ カキマシタ」
とFredが言ってやってくれて嬉しかった(小学生並みの感想)

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/19(日) 21:13:41.83 ID:3IeZ4ByZi.net
Nocturne Moonrise日本に来るのな
次のアルバムそろそろ出るっぽいがこれは国内盤も期待していいのかね?

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/20(月) 23:16:57.93 ID:rOPimL0k0.net
Phoenix Risingの新譜英語版もまた出るんかね

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/22(水) 19:37:54.33 ID:JpIIDZ3E0.net
PHOENIX RISING - Phoenix [2014] [English]
https://www.youtube.com/watch?v=E5EviX2mWQM

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/22(水) 20:48:46.40 ID:2KaqfczH0.net
英語に聞こえないw

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/22(水) 22:43:26.43 ID:fMeSUsbW0.net
1stも発音や音程酷かったけど、これも大概だな…
もっとマシなVo.雇えよ

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/22(水) 22:55:42.69 ID:vijiV8Uy0.net
もうスペイン語のままでいいんじゃないのかこれwww

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/22(水) 23:11:33.19 ID:G5Eopgf90.net
安定の残念感www

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/22(水) 23:57:59.43 ID:4WbBGUCT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sRkT-WJyGdY

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/23(木) 09:08:06.14 ID:S1fh4jaf0.net
ドラガの3rd、ドラゴンヴァリウスなんだけど

サンホラから出てた09年のオリジナル盤ってどっかで新品で買えないかな?


アーサーの通販、尼 タワレコ ユニオンは撃沈した

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/23(木) 12:36:01.27 ID:DflXoGviO.net
なぜドラガスレで聞かないのか

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/23(木) 15:51:22.58 ID:khf0gaVZ0.net
廃盤だからオークション使え

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/23(木) 17:32:04.65 ID:kTcqKaDi0.net
>>723
ホリック倒産したから無理
というか、ぶっちゃけアーサー直入も無理

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/23(木) 17:41:53.49 ID:S1fh4jaf0.net
>>726
アーサーでも入手不可能なのかな?

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/24(金) 09:26:11.32 ID:7mFBcVDs0.net
>>724
本人が宣伝に来てるんだろ

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/24(金) 10:18:12.00 ID:sG4RNHp70.net
廃盤が手に入らないときは、新品あきらめて
複数の中古ショップサイトを常時チェックしておけばたまに手に入ったりするよ

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/24(金) 15:01:29.03 ID:k+KJfQgu0.net
どっかからダウンロードすりゃいいだろ

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/24(金) 18:20:47.38 ID:bS7Yxsb10.net
>>730
通報しますた

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/24(金) 18:41:43.93 ID:K8hgqLlR0.net
廃盤はそれも致し方なし。

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/24(金) 18:49:39.66 ID:sG4RNHp70.net
ダウンロード=非合法、という発想にすぐ繋がる感覚が理解できん

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/24(金) 21:07:27.38 ID:Zt3HC4UG0.net
ソナタ1stリメイクのついでにXシングルスのリマスタ盤買ってきたけどどっちも満足
やっぱ良盤は良盤だな

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/26(日) 22:08:12.12 ID:3gPIM5F/0.net
ボーカルがハイメンのharmonyのVideoキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://youtu.be/9NPgp5MFivg

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 11:47:24.86 ID:VNjwLz/S0.net
この前のドラガの話なんだけど、

ほぼ新品買ったんら音質がスゴく良かった
リメイク盤なみだった

以前は中古のレンタル落ちを聴いてたんだけど、何でこんなに音質が違うのかな?

やっぱり、何回も転売されてると音質って悪くなる?

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 11:48:18.02 ID:VNjwLz/S0.net
09年オリジナル盤の(ほぼ新品)ね

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 12:00:54.36 ID:L+qsZubn0.net
>>736
何度もCD回していると、CDの塗装面のアルミが帯磁して
信号の読み取り精度が落ちて若干音質が落ちる
新品の音が良いのは帯磁が一切ない状態だから
でもCDの音質劣化は微々たるものだと思う

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 12:14:14.34 ID:L+qsZubn0.net

正確にはアルミに帯磁するわけではなく
アルミとポリカの隙間に混入する不純物かもしれない

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 12:26:16.20 ID:gOzeMq9g0.net
気のせいです。
そんなんで電磁信号は変わらない。

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 12:33:37.84 ID:L+qsZubn0.net
>>740
いんや、変わるよ
帯磁と渦電流で音が変わるのは何度も試して実証済み
新品のCDは中古よりも若干音がクリアだし
ただ、糞耳の人間は気付かないので気にする程のことはない

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 12:34:49.19 ID:sm/q3Gv50.net
むかあしCD中古で買ったらクソみたいな音質だったな
音割れしてた

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 13:29:05.40 ID:bqz+g6Q90.net
昔さ、CDの側面をマジックで黒く塗ると音質良くなるってあったよね

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 14:07:17.58 ID:VNjwLz/S0.net
>>738
なるほど、やっぱりそうだったのか
カーオ−ディオで聴いてるんだけど、すぐに気が付いたわ
>>740
明確に変わってたよ
ミンストのエリザベートなんて、デジタルリマスターしたのかと思えるほど
ドラムの迫力とか

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 16:14:03.60 ID:PEdt75FX0.net
出たオカルトオーディオマニア(~_~;)

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 16:15:00.85 ID:I2U9G5gY0.net


747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 22:16:42.85 ID:zHy1CPM60.net
VICTORIUS - Twilight Skies
http://www.youtube.com/watch?v=TrW80XB3q_A

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:13:18.25 ID:ZZL70yQv0.net
VICTORIUSの新譜はDream Chaserて曲がマスタープランみたいでいい感じだったけど他の曲はあまり印象に残らなかった

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:52:55.41 ID:pTRhFD+20.net
>>747
結構好き

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 00:01:15.22 ID:PWuPUULb0.net
>>747
いいねーこのリフの刻み方好きだわ
ビデオは低予算で安っぽいけど音質は良いね

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 00:06:30.80 ID:PWuPUULb0.net
ビデオに撮るんだから服はもう少し良い物着たほうがいいな
普段着だろこれ 

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 00:19:46.61 ID:G5LB41Xs0.net
ありの〜ままの〜

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 00:34:32.55 ID:KXTbC4jr0.net
ざっと試聴してみたけど、VICTORIUSの新譜は1曲目のTwilight Skiesが一番速くて、
それ以外の曲はそれ程速くなかった

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 00:41:25.41 ID:BSy6yHA30.net
前のアルバムもそんなんだったな

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 05:04:53.83 ID:xJ8E8hQ60.net
ドラフォの出来損ないか
演奏レベルが高いので聴けるけど、曲自体はつまらん

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 10:38:36.00 ID:cWEjj9rz0.net
お前らC級、D級、果てはZ級にも寛容なのに、
逆にB級バンドに対しては超辛口やなw

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 10:43:55.37 ID:0QsP9pWT0.net
A級B級とかじゃなくて、メロスピバンドじゃないのに1曲速い曲やったのを聴いたメロスパーが勝手に勘違いした挙げ句、期待外れみたいな言い草してるだけだよ

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 20:08:42.55 ID:rVuPtkGr0.net
ゴットハードって今何やっていますか?

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 20:20:29.70 ID:xJ8E8hQ60.net
>>758
なんでそのバンド名がこのスレに出てくるのw
メロハースレとかないの?

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:07:19.01 ID:cWEjj9rz0.net
ある

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:35:27.44 ID:rVuPtkGr0.net
おこられちゃった。。。
じゃあグランドイルージョンは?

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:37:09.15 ID:0QsP9pWT0.net
ゴットハードはボーカルが事故死してバンドの存続も危ぶまれたが新ボーカル加入してアルバム出したよ。

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:38:47.97 ID:cWEjj9rz0.net
>>761
お前分かっててきいてるだろw

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:56:58.58 ID:rVuPtkGr0.net
>>762
ほんと?ありがとう。アルバム探してみるよ

>>763
だってメロハー誰もいないんだもん
URBAN TALE とか
Crystal Blue とかの話 したいしたいしたい

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 01:42:41.41 ID:msR2nioE0.net
せめてハードロック系のスレの方がいいだろ

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 02:53:21.87 ID:sw9Y3QOh0.net
クロックワイズとかなら分かるけどゴットハードはメロスピスレ的にないわ

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 13:12:36.72 ID:azhzKXFHO.net
構ったら居着いちゃうだろw

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 17:52:26.10 ID:hVR1vgCe0.net
俺もメロスピとメロハーどっちも大好きだよ
でもここじゃメロパワメロスピの話しようぜ
って事で初期ノクタの魅力について

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 20:03:06.58 ID:C1AT4ZcU0.net
ノクタの1stがアナログ化されたから久しぶりに聴いたけどやっぱりいいな
このVoと音質だからか柔和な雰囲気が心地いいんだよね Lay of Ennui とか

早くTHE SACRED TALISMANもレコードにしなさい

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 14:46:01.53 ID:KtXPEn5i0.net
ゴールデン・レザレクションの情報って何かある?

もう二年もアルバム出ていないんだけど

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 17:07:50.20 ID:b297Osbk0.net
メタルで2年なんてたいしたことないだろw

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 20:55:57.97 ID:WyufbQIv0.net
あのバンドとReinxeedは毎年アルバム出してたもんな
曲を練って傑作をリリースして欲しいな

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 22:25:32.41 ID:olxR2VdfO.net
1クールのレギュラーより1回の伝説、って言うし

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 23:59:06.24 ID:slg1KvTO0.net
ReinXeedは正直飽きられてるね

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 00:01:38.21 ID:Pr9rprMV0.net
ReinXeedは極論4th「1912」だけ買えばいいからなぁ
あとは余裕があれば買い足す程度でいいし

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 02:33:03.15 ID:XXTLTs0KO.net
レインエクシードはディズニーランドの歌があったよね。あれ好きだわ。

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 09:04:19.38 ID:FEv28KOW0.net
>>776
どの曲?
貼ってちょ

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 11:22:36.15 ID:BcKuG0gh0.net
メロパワメロスピ系でリフがカッコいいバンドって何かあるかな?

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 17:53:01.59 ID:MuG4WllQ0.net
>>778
アーライ!

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 07:29:05.21 ID:CJQjSMJ10.net
>>778
俺もそれ探してる
やっぱロックはリフなんだよな
メロスピ系はメロディは良いけどリフがつまらないバンドの多いこと
ガンマレイはロックンロールっぽさを残してるね

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 07:53:32.76 ID:xfD/4TDb0.net
Hibria・・・はジャンル的に違うか

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 09:43:00.23 ID:CJQjSMJ10.net
あぁHibriaね…あとHammerfallとかも
やっぱ正統派寄りになっちゃうね

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 09:50:46.29 ID:r1yDLrhL0.net
昔のブラガみたいにザクザクしながら疾走するのが好き

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 10:34:06.40 ID:uYqTBqEa0.net
メイデン系のリフを強く押し出すバンドなら多いけど
メイデンのリフそのものをダサいと感じる人も多そう

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 11:21:53.20 ID:6tu4OaZK0.net
Lost Horizonのファーストはどうだろう

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 11:57:10.70 ID:drbdZtE00.net
人それぞれで片付けちゃうとなんか味気ないが、結局は音楽の感じ方なんてそうなんだよな〜

原点に戻るのが1番自分の求めてる音だったりするけど、やっぱり新しいの聞きたいよねw

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 16:19:34.78 ID:uhoq8sIf0.net
>>778
ANGRA

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 16:48:18.65 ID:FWBWxO/q0.net
メイデンならAces HighとQuest for Fireかな

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 17:23:48.54 ID:zrxEtBoq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PcIswv1gnkg
やっぱりHelloween

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 20:50:58.66 ID:9OPyL4pk0.net
Dark Moor - From Hell
https://www.youtube.com/watch?v=3ptsslBWkrE

リフならこれ

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/05(水) 21:13:47.73 ID:uYqTBqEa0.net
スラッシュメタルに慣れてる耳だったら>>790の場合リフではなくフレーズ、と捉えるんだろうな
繰り返しのようで微妙に流れを変えて旋律にしてあるから

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/06(木) 08:43:23.52 ID:1FB07DYF0.net
ガールズルールは認める

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/06(木) 22:33:03.72 ID:8q7OQJ0X0.net
Axenstar新曲
https://www.youtube.com/watch?v=UPrPI_eEqIA

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 00:50:02.63 ID:kFtinPjz0.net
freedom call来日の続報ってないの

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 01:35:11.65 ID:TkwcIPTg0.net
>>793
悪くないけど、メロディの淡白さに磨きがかかってるなこれ
BGMにちょうどいいわ

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 06:20:20.31 ID:ivfN5Nxl0.net
クロス・ヴェイン - メイド・オブ・ロレーヌ MVトレイラー [CROSS VEIN - 「Maid of Lorraine」MV Trailer]
https://www.youtube.com/watch?v=ziTa52Z2Dfg

メジャーデビュー一発目のシングルMV。かなりツボった

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 10:26:53.86 ID:qS+oVAJH0.net
最近のジャパメタってこういうのばかりで違いがわからねぇ

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 10:59:05.26 ID:TkwcIPTg0.net
キツい感じの多いよね
日本のヴィジュ系ゴシックメロスピ

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 12:38:11.03 ID:2O107M1s0.net
同人界隈にありふれているようなものを生演奏でやってるだけって感じだな

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 14:47:48.95 ID:VkxDuxLl0.net
最近の国内バンドだとガントレット?が良かったなあ

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 15:19:01.41 ID:3jjg1NBT0.net
日本ではガルネリウスだけでいいかなぁ

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 15:29:53.86 ID:feBJRtkg0.net
>>796
日本のメロスピも好きなバンド多いけどこういうのはいらないよ
メタルらしい熱さとか感じられないもん
メロスピしか聴かない人には受けそうだけど

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 17:35:51.94 ID:OAMjI60H0.net
メロスピスレでそれいってどうすんの

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 17:42:23.37 ID:sjdgA4Q00.net
>>803
正論過ぎて惚れたwww

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 17:53:28.10 ID:jitjvw3L0.net
俺は同人であろうが無かろうが、そんな形式はどうでもいいわ
いいものは良い。
どうせベテランだろうと、クソな曲しか作れない奴は売れなくなって自然消滅するだけだし
同人であっても、売れてるサークルなんかやがてメジャーデビューしていくからな
メタルらしくないだ、どーだこーだ、アフォかと
現実食っていけてねーなら、それは需要がなく独りよがりの張子の虎だ。
勝手に吼えてるだけだろ

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 18:17:55.63 ID:BjEv2i4+0.net
>>796
コテコテのクサメロシンフォニックでいいねー
ここ数年海外シンフォニックメタルのクサメロ度が減ってるから嬉しい

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 19:33:10.45 ID:GYed5nAlO.net
なんでも宣伝に見えてきたら末期

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 19:47:47.95 ID:a+rGu5pM0.net
スペインのPhoenix Risingはヘタに英語で歌わない方がいい
新譜を聴いてそう思った

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 20:17:25.60 ID:TkwcIPTg0.net
ダークムーアは英語に変えて正解だったね

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 20:17:48.93 ID:eyasBhzW0.net
せやろか。
正直スペイン語の方が歌メロわりぃぞ。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 20:41:28.17 ID:BjEv2i4+0.net
>>793
疾走曲減った事はいいのだけど、メロディやソロが弱くなったのが残念
アクセンスターは3rdまでが好きだな

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 21:08:12.14 ID:ivfN5Nxl0.net
ここ数年は割合的に国産のほうが聴く割合多いかな
海外のメロスピは違う路線走ろうとしたり脱退や分裂とかで音楽性ガラッと変わったりしてるか、DreamtaleやReinxeedみたいに金太郎飴だったりするから
海外だと今年はDerdian5th、OperaMagnaEPが良かったね

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 16:44:30.71 ID:HnrgQs2n0.net
ネオクラ、メロスピいいのあったらどんどん貼ってよ

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 17:00:10.90 ID:zOAkRBeA0.net
もうこのジャンルでここ10年ぐらい
個人的ではなく世間一般に「傑作名盤」「超名曲」と認められるようなものって無くね

なんか最後にそういう扱いを受けたのはAngraのTemple of Shadowsあたりな気がする

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 18:36:48.56 ID:ZEfNc0AM0.net
Helloweenの最新作は名盤扱いって言ってもいいかも
わりと評判がいい
あとはGalneryusのレザレクションとかかな
2004年だがHibriaのファーストもか

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 18:36:51.45 ID:1PWwkwGb0.net
10年くらいから2chと個人サイトが急激に廃れて、共通認識が作られなくなったから。
(日本でのメロスピブームは2ch主導だった)
だから、>>4にもあるようにメロスピの名盤として名が挙がるものは2000〜2004年くらいに集中してる。

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 18:49:49.56 ID:zOAkRBeA0.net
某サイトを参考にしようにも
あそこも2005年以降の作品はもうほぼスルーされてんのかって感じなんだよな

未だにイーグルフライフリーとかキャリーオンに票が入り続けるw
そんなにハロウィン好きなら新譜評価してくれよと

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 20:10:37.10 ID:g0JcQF0/0.net
ここ最近のこの辺の作品でメタルとして凄いと思ったのはMogo de ozのGaiaIIIぐらいだな。

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 20:23:40.65 ID:CacfIVn10.net
ドラフォが好きなんですが、オススメのメロスピ教えてください

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 20:33:18.75 ID:zOAkRBeA0.net
ドラフォは良くも悪くも極限までいっちゃったバンドなので
それだけでおススメを聞かれても難しいものがあるが

似た系統だったら
DRAGONLANDとかAQUARIAとか

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 21:07:59.31 ID:1PWwkwGb0.net
ドラフォ系といったらNinjamagicだろ
http://youtu.be/K5-bmJDlIsg

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 21:21:36.03 ID:UrAcriGt0.net
>>819
ピロピロしてるのだったら
CelladorとBurning In Hell

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 22:13:00.25 ID:UrAcriGt0.net
ドラフォといえばBabymetalの新曲に参加してるらしい
まんまドラフォでワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=cZRcPZHBaB0

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 22:18:02.44 ID:OHC/58/u0.net
>>819
マイナーだけどウクライナのSUNRISE
Man In The World
http://www.youtube.com/watch?v=K5Jg4g1ecmc

All This Time
http://www.youtube.com/watch?v=rGJlG0fYbGg

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 22:25:01.65 ID:uFuIHqKe0.net
>>823
Fredとかそのうちしれっと神バンドとして演奏しそうだな

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 22:53:36.75 ID:YC8pZxS+0.net
ドラフォとそっくりなバンドっていないよね
Celladorはピロピロしてるだけでメロで圧倒的に負けてるし

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 22:56:12.49 ID:BQA/7+980.net
メロスピの廃れはxametal.netが終わった時期と一致してるんだよ。
おめーら情報集めてこいよ。無能か。

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 23:08:10.30 ID:Vj7psIQz0.net
ドラフォ風で、この曲を超えるレベルのはないだろう。

Ascension - Somewhere Back In Time
http://www.youtube.com/watch?v=YoCw_23erNY

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 23:23:04.19 ID:u+pB8oEb0.net
>>821
ハイーハイーハイイイー!!
PVは爆笑モノでカッコ良すぎだよな
CD欲しかった…

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 09:27:00.34 ID:RnAd3fDGS.net
>>828
ボーカル痩せた方が良いなw

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 09:40:17.50 ID:qOf00Bm+0.net
ついにSecret Sphereが来日すんぞー
公演スレ参照

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 11:43:17.87 ID:8RDtlShk0.net
>>831
うおおおおおおおおおおおおお(真顔)

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 12:06:20.90 ID:mFJINm800.net
>>831
って事はルッピ来日?

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 14:28:48.03 ID:8t0QD9dE0.net
まったく期待していなかったというか、再結成すら知らなかったアンセムがよかった
とにかく聞きやすいし、ベテランにしてはパンチのある曲が多いのも好感触

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 14:57:02.72 ID:vRT2xh7sG.net
初期曲をルッピが歌うなら絶対行く(大嘘

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 15:21:36.70 ID:ilOMu/V+G.net
もしかしてオーオージユニヴァースやるの!?

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 16:03:35.98 ID:g+a7T4er0.net
A TIME NEVER COMEの再現ライブやって欲しい

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 18:58:50.27 ID:f9O8zC/v0.net
レインエクシードのディズニーの曲ってどれですか?

貼ってちょ

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 19:13:24.48 ID:8RDtlShk0.net
welcome to the theaterはディズニーっぽかったけどカバーはしてなかった・・・と思う
ディズニーって著作権でよく問題になるよね

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 19:24:20.05 ID:cE0qo4WJ0.net
>>834
アンセムってANTHEMの事だよね?
メロスピとはちょっと違うと思うw
結構クサい曲はあるけどw
俺もANTHEM大好きだぜ

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 20:33:39.96 ID:2DNJizvj0.net
Anthemのここ2作は普通に名盤だと思う。それより過去は全部糞。

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 20:39:02.00 ID:nWhL+DwF0.net
ここにいるみんなの
メロスピ名曲トップ50とか知りたい

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 21:31:13.12 ID:PjYXS0JL0.net
とりあえずCONCEPTのFaithless Truth

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 21:33:21.59 ID:mFJINm800.net
>>842
まぁ1位はCarry On

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 21:34:48.55 ID:pBVHkOx/0.net
DragonGuardianの聖魔剣ヴァルキュリアス

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 21:48:41.95 ID:T4sDlTPO0.net
>>842
半分くらいラプソになっちゃう

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 21:51:33.30 ID:nWhL+DwF0.net
>>846
そういう極端な奴とかも含めてみんなのが見たいんだよw
別スレ立てた方が良さそうだけど

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 22:44:34.91 ID:bHXQHurj0.net
まじでAOLとサイジェラが上位に来ちまうぜ

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:13:01.36 ID:g+a7T4er0.net
大抵の人が、
ハロウィン、ガンマレイ、ブラガ、ストラト、ソナタ、アングラ、ラプソディ、ドラフォで殆ど埋まるだろ。
あとはエドガイ、ダークムーア、ヘブンリー、フリコ、ガルネリで終わり。

変わったやつはここに同人やらスカイラークを加えるだろうが。

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:24:37.72 ID:ackkOxm60.net
>>842
頑張ってメロスピ名曲50曲選出してみた
30ぐらいでもうないよって思ったけどなんとか捻り出した
参考にしてくれると嬉しい

Eagle Fly Free/Helloween
I Want Out/Helloween
Power/Helloween
Where The Rain Grows/Helloween
The King for a 1000 Years/Helloween
Man On A Mission/Gamma Ray
World Will Be Better/Heavenly
Lost In Your Eyes/Heavenly
Blank File/Sonata Arctica
My Land/Sonata Arctica
Fullmoon/Sonata Arctica
San Sebastian/Sonata Arctica
Wolf And Raven/Sonata Arctica
Flag In The Ground/Sonata Arctica
Carry On/Angra
Nova Era/Angra
Letting Go/Andre Matos
struggle for the freedom flag/Galneryus
ANGEL OF SALVATION/Galneryus
Emerald Sword/Rhapsody
Dark Fate of Atlantis/Luca Turilli's Rhapsody
Black Diamond/Stratovarius
Hunting High and Low/Stratovarius
We Don't Need A Hero/Edguy
La Vita Fugge/Vision Divine

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:26:26.22 ID:ackkOxm60.net
続き

Once Again/Silent Force
Beyond The Fire/Dark Moor
A New World/Dark Moor
Stargazers/Nightwish
Valley Of The Damned/Dragonforce
Through the Fire and Flames/Dragonforce
Over the Rainbow/Freedom Call
Awaken Night/Skyscraper
Hector's Hymn/Hammerfall
Heros/Masterplan
暗黒舞踏会/Dragon Guardian
異邦の騎士/Marchen Station
Sunrise in the Dreamland/Azrael
Livin' in Hysteria/Heaven's Gate
Valhalla/Blind Guardian
Battlefield/Blind Guardian
LOUIS XIV/Chroming Rose
Unbound (The Wild Ride)/Avenged Sevenfold
To Live Another Day/Insania
The Birth of Evil/Ancient Bards
Dawn of Solace/Cain's Offering
Steel lord on wheels/Hibria
Destiny Calls/Nocturnal Rites
GLORIA/摩天楼オペラ
Forever/Kamelot

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:38:22.89 ID:mFJINm800.net
>>849
ストームウィンドから4曲入れるわ

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:43:07.86 ID:gAEd4WO70.net
その時その時でベスト曲が違うから、50程度で占められないんだよなぁ
Yngwie MalmsteenやVitalij Kuprijのようなインストしか聴かない時も有るし、X JapanやStratovariusのバラードしか聴かない時もある

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:44:30.09 ID:tx4NAjCF0.net
>>851
なかなかいい趣向と思うが速くない曲がボロボロ入ってる点と
ガルネリウスが少なすぎるのが気になる。
あとSilent JealousyとArt of Lifeが入らなきゃ忘れちゃダメだ。

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:46:36.06 ID:tx4NAjCF0.net
HelloweenだとLavdate Dominant?とSalvationだな。
あとはみんな落第。King of 1000はありかも。

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:48:46.13 ID:nWhL+DwF0.net
>>850


かなり王道だが
ソナタでMy Landをチョイスしている所がGJだ

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:49:36.83 ID:ackkOxm60.net
>>854
速くない曲が入ってるのは
日本でいうメロスピの基準じゃなく
いわゆる欧州でいうパワーメタルの基準で選んだからだろうな
だから男臭い曲もバンバン入っちゃってるな
Xは完全に忘れてた

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:52:57.22 ID:pu9rd+8C0.net
こういうのは個性が出るからな
俺だとプログパワー寄りが増えそう
ハロウィン・ガンマレイ・ストラトあたりは入らんしドラフォの初期もいらんw

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:53:06.11 ID:tx4NAjCF0.net
ソナタは一曲も入らないな。
ストラトもFather Timeくらい。
ガンマレイはSomewhere収録曲ばかり。

結局欧州の古参中堅は大した実力ないわ。

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:57:12.18 ID:nWhL+DwF0.net
喧嘩はやめてねw

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 23:59:29.08 ID:tx4NAjCF0.net
ガルネリ強過ぎワロタ。

: メロスピ限定
Tear off your chain
Promised flag
Angel of salvation
Future never die
TFFB
Scars
Endless story
Judgement day
Silent revelation
Destiny
Carry on
New legend
Struggle for the freedom flag
Winning the honer
No exit

ざっと思いついただけで15埋まったw

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:14:05.09 ID:indhNpI8O.net
ソナタのflag〜入っててなんか嬉しかった、いい曲だよあれ

ワザリングハイツとパスファインダーなんかも入れちゃう俺なら

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:16:36.58 ID:XTyHN7iZ0.net
俺はおっさん化したからバラードも気になるな
Xとソナタはバラードも強力だよなぁ

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:17:43.07 ID:T7KCL2NA0.net
俺がランキング作ったらB級メロスピばかりになるわ

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:20:20.71 ID:4Gcu99ft0.net
メロスピ以外のジャンルを聴くときはバラードも好きなのに
メロスピバンドがバラードやってると「あ、飛ばそ」となってしまう俺

良く聴けば普通にいいのが多いのはわかってるんだけど
寿司食ってる時に途中でプリンとかいらねぇよって気分になるんだ

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:22:39.02 ID:4Gcu99ft0.net
Flag In The Ground聴いた時は
「おお!ソナタまだこんないい曲作れるんだ」
と思ったけど、デビュー前後の頃の曲の再録と知って
ちょっとがっかりした

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:27:36.51 ID:J22i9rur0.net
>>862
Flag〜が共感されるのは俺も嬉しい
この曲は過小評価気味だと常々思ってたよ
>>863
バラードありなら全然違うランキングになるな
>>866
そうなんだよなぁ
でも最新アルバムのメロパワ曲は少し昔のキレが戻ってきてるよ
まだ才能は枯渇してないと思う

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:30:43.82 ID:YVdaxrdK0.net
人に薦めたい曲50選だったらわりと偏るだろうけど
個人個人の50選だったらすげーバラバラになるだろうな
俺も今聴いてて気に入ってる曲とか上位に入れちゃうだろうし

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:32:02.76 ID:4Gcu99ft0.net
Flag In The Groundは3rdか4thに収録されてれば普通に代表曲の一つになっただろうな
5thに入ってたら掃き溜めに鶴と言われてそう

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:37:34.40 ID:3+M41C2u0.net
XのバラードはYosiki曲は全部好きだが、亡きTaiji作曲のVoiceless Screamingも秀逸
あと、マイナーかも知れんが、Nemesis(元Symphonity)のReinはマジ泣ける
唄ってるのは当時すでに還暦前のじーさんだが、Symphonityでも唄って欲しかった

https://www.youtube.com/watch?v=Uutp9t8RYwU

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:39:32.18 ID:omENoG1e0.net
ドラフォのバラードは意外と良い

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:45:32.44 ID:4Gcu99ft0.net
ドラフォはバラードまで行かないまでも
曲によってもうちょっとテンポ落としたりピコピコドコドコ減らして他の音入れたりすれば
全部同じ曲に聞こえることもないだろうにと思ってしまうが
それをやったらドラフォじゃないよな

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:52:41.26 ID:YVdaxrdK0.net
最近のアルバムはバリエーション豊かになったよ

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 00:53:07.01 ID:3+M41C2u0.net
今作のDragonforce新譜のSymphony of the Nightとかかなりの異色曲だったしな
Dragonforceは余り興味なかったけど、あの曲は好きだね

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 01:08:20.48 ID:SHk+L4Dy0.net
バラードならソナタのreplicaだな
ヘッコのIf I could flyも好き

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 01:31:07.23 ID:JN0aOk7L0.net
Allegro のAs one we'll survive
Burning In Hell のLittle Indian voice
Concept のForget me!
ManiganceのAnge ou demon
Secret Sphehe のThe brave
Wizards のBring down the house
Arthemis のQuest for immortality
Athena のFalling ghosts
Nocturnal RitesのDestiny calls
WizardのThe prophecy
Celesty のThe charge
Dragonland のStorming across heaven
Forgotten Tales のCold heart
Glory Opera のEndless sin
Krusader のOcean to war
Thy majesty のEchoes of war
ConquestのAngry angel
Vision DivineのGod is dead
Pandemonium のTime of glory
DreamtaleのMemories of time
Steel AttackのJudgement day
Opera Magna のEl fuego de mi venganza
HighlordのPerprtual fury
AethraのRiding the wings of time
ScelerataのLeave me alone
CydoniaのMasters of stars
Timeless MiracleのInto the enchanted chamber
WarcryのUn lugar
Orion RidersのA new dawn

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 01:32:06.71 ID:JN0aOk7L0.net
AxenstarのBlind leading the blind
Lost Horizon のDenial of fate
Vhaldemarの7
AscensionのSomewhere back in time
ZonataのGate of fear
DerdianのEternal light
Age Of ArtemisのEchoes within
SunriseのAll this time
PathfinderのThe whisper of ancient rocks
Ancient BirdsのThe birth of evil
NautiluzのLeaving all behind
BloodboundのInto eternity
InsaniaのHeading for tomorrow

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 01:32:58.14 ID:JN0aOk7L0.net
AquariaのAnd let the show begin
SymbolsのThe traveller
FairylandのThe fellowship
BeholderのThe ring of freedom
RequiemのThe invisible touch
Bloden weddのLone runner
EtherniaのAngel de luz
GalloglassのEye to eye
LabyrinthのNew horizons
Power QuestのFar away
Heavens GateのFlashes
Chroming RoseのLouis XIV
Opus Atlantica のHoly graal
CardiantのAlready known
Holy SagaのBreaking frontiers
CelladorのForever unbound
EndlessのShades of night
NightscapeのSymphony of the night
SkyscraperのForever under lies
AzraelのSunrise in the dreamland
Master PieceのOne for all the nation

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 01:35:44.46 ID:JN0aOk7L0.net
ハロウィン、ガンマレイ、ブラガ、ストラト、ソナタ、アングラ、ラプソディ、ドラフォ、エドガイ、ダークムーア、ヘブンリー、フリコ、ガルネリ
を除きつつ、
1バンド1曲で選ぶとこんなもん。

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 01:48:06.38 ID:J22i9rur0.net
こうして見るとメロスピバンドってたくさんいるんだなぁ
勉強になりやす

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 03:10:34.77 ID:JN0aOk7L0.net
Timeless MiracleはReturn of the werewolfだった。
間違えて表題曲書いちゃった。

あとSymfonia、Shaman、Cain's Offering、Magic Kingdom、Nemesis、Dionysus、Divinefire、Hibria、Kamelot、Avantasiaを書き忘れ。


あとは一時期スピードナンバーのみ聴きまくってたけど最早あまりよく覚えていない。
Drakkar、Avalanch、Six Magics、Epicrenel、Ultimatium、Almah、Delirion、Crystallion、Theocracy、Emerald Sun、Sigma、Desdemona、Project、Domine、Oratory、Custard、
Archontes、Vougan、Trick Or Treat、Terra Prima、Supreme Majesty、Airborn、Storyteller、Royal Jester、Thunderstone、Kaledon、Crystal Viper、Red Wine、
Fugatta、Evershine、Soulspell Metal Opera、Eyes Of Shiva、Attack、Not Fragile、Seven Gates、Furia Animal、Winterlong、Cryonic Temple、Manticore、Vanishing Point

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 03:14:35.13 ID:JN0aOk7L0.net
あとShadows Of SteelとNostradameusか。

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 05:22:07.87 ID:LUTUq5ZL0.net
>>851
ランキング一致したwww
魔天が入るなら、Jupiter入れてあげても良いと思った次第です

しかし持ってるCD俺とほぼ同じだろうなw
まぁこのスレ開いてる時点で察しはつくが

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 10:40:10.98 ID:vqKZLR700.net
50曲となるとあれもこれもとなって大変そうだから厳選してみた
海外
Stratovarius/Eagleheart
Labyrinth/Lady lost in Time
Skyscraper/Forever Under lies
Dark Moor/Starsmakar
Egduy/Down To the Devil
Lost Horizon/Sworn In The Metal Wind
Derdian/Eternal Light
Nocturnal Rites/New World Messiah
Silent Force/No One lives Forever
Kamelot/The Force Lagacy
国内
MinstreliX/Thrst For…
MinstreliX/Gratia
Prophesia/Into The Eye Of The Strom
AZRAEL/Sunrise In The Dreamland
AZRAEL/Dressed In White

メジャーな名曲は大抵好きだから外してみた
国内だとガルネリウスも好きな曲多すぎるから選べなかった
  

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 11:10:12.53 ID:UCrKi2LB0.net
fd

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 15:26:16.38 ID:5mB1UPXC0.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZQCx55NHk8g
Marchen Station - World Of Maquillage (Digital Remaster Version)

最強のメロスピどうぞ
それにみんな、ドラガのソードマスター忘れてんじゃん
50傑に入って当たり前の最高傑作
あと、ドラガの2ndも

887 :▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E :2014/11/11(火) 16:36:11.14 ID:reN2iR3I0.net
http://www.youtube.com/watch?v=bLfjj21cJ7M

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 16:44:06.22 ID:3TT2Cppl0.net
ツベのURLもいっしょに貼ってくれるとうれし

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 16:55:32.09 ID:aLn04ffw0.net
メロステの甘さはメロスピと言うより国産プログレのそれに近い

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 17:06:43.87 ID:jyn9BvBT0.net
>>876さんとは趣味が近いっぽいから知らないバンドの曲聴いてみるよ

>>850さんのリストには
ソナタ/WEBALLERGY
ブラガ/The Last Candleも入れてほしかった

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 17:20:35.37 ID:7IaMMqJC0.net
>>890
でもさ、50に絞るとこれが結構足りないと言うか悩むよねwww

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 17:35:47.58 ID:J22i9rur0.net
>>890
ソナタはかなり贔屓にしてるから6曲も入れちゃって
バランス考えてこれ以上は入れられなかった
もっと入れていいなら
Kingdom For A Heart、Weballergy、Don't Say A Word
あたりも入ってきたと思う
ブラガは3rdの曲は考えたけど突出したのがないと思ったから
だったら欧州でブラガの聖歌扱いされてるヴァルハラかなと

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 17:47:39.35 ID:7IaMMqJC0.net
>>870
キーボードがCASIO?
泣けた(TдT)

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 18:42:55.94 ID:CYgqjTsi0.net
>>886
リオウはこの英語の発音なんとかならないのかね・・・

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 19:29:55.90 ID:+Xbw+RfE0.net
誰か次スレで>>842以降に出てきた全曲をリスト化した上で
あくまでメロスピ系の曲だけ選別して、ある程度年代別にして
新たなリスト作ってください

このスレにはそういう面倒な事を快くおこなってくれる人がいると思ってる!

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 00:06:22.89 ID:tgENxq7D0.net
>>876
いいねえ、この50選はかなり共感できる

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 02:11:47.49 ID:e6D20qqq0.net
こうしてランキング見てると、極端なB級マニアの人間にはもうここには居ないんだな

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 02:30:49.19 ID:GViZ68Gy0.net
一時期B級メロパワにハマってたけど結局はメジャーなバンドに帰ってきてしまったよ
理由はないけどふとしたタイミングでB,級に飽きてしまった…

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 05:03:16.99 ID:xtNUxxVy0.net
B級漁るのって、誰も聞かないだろうなぁ的な優越感と、探し当てた時の達成感でお腹いっぱいになるから、結局メジャーに戻っちゃうんだよなぁ

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 14:54:15.84 ID:Cc+caOak0.net
メルステの2ndCocktail Of Dreamって音質どう?

3rdみたいに小さい?

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 17:11:53.54 ID:tS1VmPOs0.net
>>520
亀で恐縮だけどいいねこれ
ありがとう

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 19:35:31.50 ID:vqHUQXve0.net
色々聴いてきて飽きるものが多い中、
一番多く聴いたヘッコの守護神伝が未だに飽きないのはすごいと思う

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 19:39:46.47 ID:e6D20qqq0.net
「ヘッコ」っていう呼び方、今のメロスピスレでは馴染みないなw
昔、Helloweenのつづりを間違えてHekkoweenと書いたやつがいたのがきっかけだっけ

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 21:41:28.02 ID:vRl/k3IY0.net
なんでヘッコっていうんだろうとは思ってたがスペルミスか

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 22:26:19.31 ID:bj6PW3Z70.net
>>873-874
あと個人的に最近のドラフォは一曲一曲が短か目になってくれたのがいいと思う
やたら速くてうるさくて同じようなメロディの連続な曲に7分もいらねーんだよ
と昔は常々思ってたw

まぁ俺はドラフォに限らず一曲は基本6分以内に収めてほしい、理想は4〜5分の間
って考えなんだけど

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 23:39:51.33 ID:cOdZ23aK0.net
10分超える曲とか最高ですやん

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 23:46:50.67 ID:/AyQzfeBO.net
俺はオーオージユニヴァースを毎日聴いているがまったく飽きない。
飽きる気配すらない。
むしろ俺がオーオージユニヴァースだ!!

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 23:47:50.57 ID:wNBD7TyC0.net
最近だとKAMIJOのSYMPHONY OF THE VAMPIREが、X JAPANのART OF LIFE意識してるのかどうか知らんが30分の大曲で良かったなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=w-_EuVvyAs0

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 02:00:06.44 ID:X2LHKOsL0.net
>>908 トン
きゃーすてきー ! まだ全部聴いてないけど、よさげね。
長くもクサくも感じないのは、しっかりした楽曲構成だからかな?!
全然知らなかった。日本ではGALNERYUSぐらいしか聴かないのでサセン

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 07:34:47.91 ID:gixV+IDx0.net
KAMIJOは作曲の才能あると思う
是非これからも良曲作ってほしい

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 09:25:13.54 ID:Zrja0G6d0.net
メロスピにハマる前にクラシックばかり聞いてた俺を、この世界に引き込んだのがリッチーの治療不可だから、GALNERYUSのANGEL OF SALVATIONみたいな曲大好物だわ
>>908
これ知らなかったトンクス!

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 10:28:15.20 ID:K4W0DcuX0.net
KAMIJOは良いけどね
ただ、名曲が作れないんだよね(泣)
良いけどね...

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 12:08:43.44 ID:OzYchCtw0.net
>>908
これ一曲じゃなくて組曲だったのね。なるほどって感じ。
いちおアマでカートに入れました。ポチりは後で。
ガルネリさんも組曲作ってる話もあるよ。
もうクラシックやってる人間は楽式や和音進行の匂いですぐわかるね。
>>912
厳しいなぁw

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 13:55:31.47 ID:K4W0DcuX0.net
>>913
誤解して欲しくないけど、KAMIJO好きですよ
ただ、名曲が無いのでそこが惜しいのよ
これは間違いないって曲が無いのだ(泣)

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 15:55:13.03 ID:IZwlJyGV0.net
末Oのレス飽き飽きで、本人の期待とは裏腹に無反応状態ww

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 23:30:48.50 ID:+X+LHUkC0.net
KALEDONの新作がそろそろ出そうだね
メロスピ魂を今に継承する貴重バンドのひとつだ
前作が良かっただけに今回もいけるか?

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/13(木) 23:37:05.23 ID:wizh5nALO.net
最近の原点回帰の流れなら初期のとんでもないカレドンになるやもしれん

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 00:25:15.04 ID:K0oRq7YOO.net
>>917
あのビデオクリップの影響で、世界中で鎖帷子が大流行したからな。

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 00:27:57.77 ID:Mxo7/rLz0.net
New Kingdom?

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 11:37:57.58 ID:z9rkzg+i0.net
Freedom Callの新作来日に備えて今更買ったけどめっちゃ良いな
ここまでアイディアに満ち満ちたネタギレとは程遠いアルバム久しぶりに聴いた
14曲もあるのに捨て曲なし…絶好調なんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=a8N58--6blA

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 21:11:09.14 ID:0sVEAZ290.net
>>920
いいね(*^ー゚)b

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 21:50:49.65 ID:QSveJzD80.net
メロスピ50選候補もっとください

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 22:25:50.77 ID:0sVEAZ290.net
Come on homeとBeyond eternityが気に入った

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 23:01:01.45 ID:krfhkabN0.net
メジャーでもマイナーでもないDreamtaleやPower Quest、Axenstar辺りが好きだなあ俺は

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 23:04:18.83 ID:K0oRq7YOO.net
カニストリンガーいいよ

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/14(金) 23:54:15.35 ID:MEqRNJDy0.net
>>920
タイコどんどんが可愛い

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 01:20:32.85 ID:+IU0gTTjO.net
Athena- Twilight of Days
Avalanch- torquemada
Ascension- Orb Of The Moons(インスト)
Crosswind- Awakening
Domene- The Apuilonia Suite
Evershine- Demon's RideFairyland- Ride With The Sun
Hammerforce-Quest To The Lonely Mountain
Killing Touch- The Touch

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 01:22:26.08 ID:+IU0gTTjO.net
Lorien- Ballad Of The Knight
Renacer- Espiritus Guardianes
Sixmagics- Infinite Keeper
SevenThorns- Eye Of The Storm
Tierramystica- Essence Of Pride
Versus- A la Luz de Luna Llena
Wuthering Heights- Away!(イントロ)
The Desperate Poet

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 01:32:53.17 ID:KoWlj28L0.net
キリングタッチがメロスピか

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 08:58:25.62 ID:2Ihfu9Bk0.net
AthenaはFalling ghost一択

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 11:19:03.54 ID:/f5E2EfW0.net
>>924
DreamtaleのRefuge from reality、the vigilante、Dreamlandが好きだなぁ

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 11:33:16.84 ID:zYOgqn510.net
Domineはハリケーンマスターとトゥルービリーヴァーだけ好き 

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 11:41:48.11 ID:FNBc6aD20.net
Voの音の外れたハイトーンともたついた演奏を除けば
ドリテイは2ndが一番好きだな
マノウォー風の勇壮な雰囲気と1stの哀愁がほどよくMIXされてる

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 12:11:26.97 ID:lTHQSCJG0.net
Dreamtale2ndはVo糞すぎて無理
3rdで変わってくれて良かったよ
Balflareも某レビューで持ち上げられてたので買ってみたら、とんでもない糞Voで即売った
よく我慢して使ってるなと思う

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 13:42:22.16 ID:J5T6L/650.net
3rdのボーカル良かったよね

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 14:00:25.00 ID:sgIUA3c/0.net
Dreamtale - Wings Of Icaros
https://www.youtube.com/watch?v=d7YW6gn5g8c

邦楽辺りで聴いたことあるメロディなんだが思い出せない…

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/15(土) 14:14:57.55 ID:oIhBg28r0.net
そのジャケいつみてもこえーなw

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 10:10:00.87 ID:vojq7By9O.net
ドゥマインって何年もアルバム出してないけど解散したの?

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 10:29:24.96 ID:GfOnNSJu0.net
ヘヴンリーはいつ6枚目出すんだろう

4枚目が個人的に超名盤で5枚目がイマイチだったので
4th路線期待したいんだが

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 13:15:52.15 ID:qslWGiSv0.net
メキシコのAHTERAのファーストデモみたいなやつ欲しかったな〜
紙ジャケのアルバムはすぐ買ったんだが

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 14:34:32.24 ID:sOOxfKqi0.net
Aethraのこと?そんなデモあったのか

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 14:43:48.46 ID:VKEsFZgf0.net
>>941
Tales From Distant Skies And Far Beyondってやつが欲しかったのさ
もう絶対に買えないだろうな〜

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/17(月) 17:29:35.65 ID:lWIo/xIA0.net
>>939
ノクターナルライツも作るって話から全く進捗ないし完成してもレコード会社とかのゴタゴタがあるんかね・・・
ロビーバレンタインもそんな状態だったようだし

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/17(月) 21:18:13.02 ID:hAne2jzd0.net
アルバム作ってるとか言ってそのまま行方不明になるのは結構あるよね

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/18(火) 00:35:35.37 ID:+q2NiquI0.net
HEAVENLYとINSANIAには頑張ってアルバム出してもらいたい。

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/18(火) 01:12:09.43 ID:opkJFOE80.net
Symphonityも九月ごろに出すとかいって、新曲すら上がってないな

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/18(火) 23:47:21.65 ID:SjOluJ1s0.net
シンフォニティーは待ちくたびれた

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/19(水) 16:20:22.42 ID:ojqjlnVx0.net
歴代メロスピ系アルバムの売り上げが判るサイトとかあったら教えてください

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/20(木) 03:42:07.16 ID:/mODhnD90.net
はい

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/20(木) 23:25:32.35 ID:64bMT+cJ0.net
はいじゃないが

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/21(金) 02:14:04.54 ID:D9ZTZf3v0.net
http://REKIDAI MEROSUPI NO URIAGE.com

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/21(金) 02:17:02.89 ID:/4mKHZug0.net
せめてurl全部リンクにしてないと釣られる奴すらおらんよ

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/21(金) 07:33:54.91 ID:3brEmvko0.net
>>951
これは恥ずかしい

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/21(金) 07:50:04.64 ID:D9ZTZf3v0.net
適当なやっつけのネタによくマジレスできるなw
逆に感心するわ、その糞真面目さに

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/21(金) 08:00:09.10 ID:/4mKHZug0.net
>>954
涙拭けよ

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/21(金) 23:50:36.38 ID:uAk9HXhi0.net
MajesticのGolden Sea
Golden ResurrectionのFinally Free

ネオクラよりだけど名曲選候補

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 20:20:14.24 ID:h5RrTHnGO.net
おまえらの許せる、許せないVoのラインってどこなの?
ここだとコンクエのFrozen Skyとか割とよく挙がるし、聴いてみたらハマったけど…
実際どうなの?

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 20:25:27.39 ID:5DxaTyFR0.net
Frozen Skyはリメイク前もリメイク後もどっちも良さがあって好きだしVoも気にならんな

Voは良くダメなものとしてあがる日本のバルフレアのVoもミンストのLeoも別に気にならないから
よっぽどでもないと大丈夫だわ

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 20:37:33.53 ID:7mcZo94K0.net
バルフレアは大丈夫だけどミンストは気持ち悪くて仕方ない

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 21:00:29.74 ID:TNBHhE3/0.net
>>959
俺もこんな感じかもしれん
このスレであがるような日本のバンドだとガルネリとバルフレア、ナイツ・オブ・ラウンド、Azraelあたりはいける
洋物はよほどの音痴じゃない限りオッケー

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 21:05:42.76 ID:iKckY3hY0.net
>>957
うどちゃんは許せない
かいはんせん超好き

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 21:44:05.49 ID:hNy2eafl0.net
許せないボーカルは初期ヘイムダールだろ
あれはマジでやべぇ
友達に聴かせてもらって買うのやめたもん 

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 22:06:00.52 ID:QAG8/WQz0.net
あんま国産聴かないけどMasterpiaceのVoは良かったな。オタ臭くなくてw

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 22:24:52.71 ID:VlXdwEKw0.net
>>957
ドラガとかの女性Vo.系は全然大丈夫だが、スカイラークのキアラとかバルフレアのエージンとか下手すぎるのは無理

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 00:27:56.94 ID:eD9ixsR90.net
ヘイムダール初期に近くてGood!
http://www.youtube.com/watch?v=OcSTfuNWczI

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 01:47:37.84 ID:YFC3qYYk0.net
俺はデス声苦手
生理的に無理

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 02:04:35.65 ID:rJ/PaZRC0.net
デス声の時点でもはや歌じゃねぇと思う
お経とかと同じ

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 02:23:22.68 ID:L+ejMyYE0.net
こういうメロスパーが嫌いだわ

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 02:24:11.88 ID:WoFGgXTe0.net
受け付けないものは仕方ないだろw無理に勧めてもなくても

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 02:29:48.84 ID:L+ejMyYE0.net
いや、受け付けないのは構わんのだが偉そうに批判する奴は大っ嫌いだ

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 02:57:10.12 ID:kQugTTTg0.net
生理的に受け付けないとか、そんな語り口はやめろ
友達ごっこの中でしか通用しないから

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 03:00:42.60 ID:wishLYTT0.net
デス声はただの奇声 

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 03:05:34.45 ID:TuIUmtvC0.net
まだいるんだな、こういうの。

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 05:51:25.78 ID:FaRfPg7BO.net
デス声ってただうなってるだけで誰でもできる。あんなの買うやつの気が知れない。

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 06:03:10.92 ID:TuIUmtvC0.net
釣針でか過ぎるw

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 08:28:14.23 ID:99eUJ6Re0.net
実際出来るぞ

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 08:34:44.68 ID:TNY/Nbet0.net
デス声聴けなかったらほとんどのメタル聴けないんだが

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 09:18:25.76 ID:GSSqT0Qm0.net
なんか定期的にデス嫌いの流れが出るな
前もスレの最後の方にこうなったような

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 09:51:40.32 ID:kQugTTTg0.net
ここがメロデススレと同じ運命を辿りたくないなら即刻その話題をやめるんだ

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 09:57:48.73 ID:VSX/2Q4a0.net
ここメロスピだしな

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 10:04:23.76 ID:7rxmghwI0.net
>>966-967
最早メロディぶっ壊してる自己満足するパフォーマンスだよね
あれを音楽とは認識できない

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 10:05:28.50 ID:TNY/Nbet0.net
デス声が聴けないのはメタラーじゃない
ただのメロディ愛好家だ

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 10:06:44.77 ID:rJ/PaZRC0.net
アクセントとして混ざるデス声はいいけどね

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 10:09:09.16 ID:7rxmghwI0.net
いい加減メロデススレ行けよ、スレチだろ
そして帰ってこなくていいから
つか帰ってくんな

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 10:12:29.69 ID:+wqB3eOh0.net
メロスピが好きです
でも、デス声も結構好きです

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 13:50:52.72 ID:ZGpczzA30.net
何言ってるのか分からないうえ音程滅茶苦茶…という「ボカロの方がマシ」というボーカル時々いるけど
ああいうのはボーカルに脅迫でも受けてるのだろうか

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 15:31:59.16 ID:L+ejMyYE0.net
>>981
こういうのってメロデスしか聴いたことないのかな
ブラックとか聴いて見りゃいいのに

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 15:33:23.42 ID:WxDI+ClA0.net
スレチ

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 15:52:52.75 ID:kHShJLxG0.net
レス伸びてると思ったら…
おまいらもちつけ

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 16:04:35.44 ID:SE5BiLs60.net
使い方だよ
いかにも使ってみましたどよ なんつのはさすがに

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 17:45:45.29 ID:fKVyfScF0.net
話題を変える救世主的なバンドはHeavenlyしかいないな
2ndは聴いてて疲れる程クサいよw 

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 17:48:34.85 ID:OxV6ZZYT0.net
CITADELとか滅茶苦茶下手だったな
あれですら全然許容できるけど、ミンストはダメだわ

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 19:31:43.32 ID:kQugTTTg0.net
デスとハイトーンを比べて好き嫌い語るのは今やメタラーでもごく一部だけなんだよ
お前らは絶滅寸前の希少種だ

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 19:42:07.42 ID:pFW7simk0.net
ミンストそんな酷くないけどな

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 19:48:17.86 ID:fQvvFKN20.net
デスブラック信者は、他人を見下し優越感に浸る人間の屑ばかりだからな
スレ見ても一目瞭然

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 21:46:34.49 ID:L+ejMyYE0.net
>>995
お前随分性格悪いなwww

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 22:12:52.37 ID:CrAH1slq0.net
デス声は音楽じゃないとか先に言い出したのはどっちなんですかねぇ・・・

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 22:17:36.36 ID:fQvvFKN20.net
実際音楽じゃないからしゃーない

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 22:18:40.39 ID:ql5dszKY0.net
In Flamesが聴けないなんてもったいないな

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 22:23:48.07 ID:MJlB/qX20.net
笑わすな糞だろ

1001 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 22:59:35.43 ID:TNY/Nbet0.net
Mastodonも聴けないのか

1002 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/23(日) 23:04:58.62 ID:uvM54ZJY0.net
Opethも聴けないのかな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200