2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【居酒屋べびーめたる】BM好きの隠れ家 5軒目

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 17:50:54.26 ID:EChzQRiw0.net
当店ご来店のお客様へのお願い】
・一切の荒し行為は、禁止とさせて頂きます。
・また、ご来店の皆様にも荒しに対してはスルーの対応を推奨しております。
・本店(本スレ)とは、共存共栄の精神で、お互いに罵り合いにならない様に気をつけましょう。
・飲み過ぎに注意しましょう。

旧スレ
べビメタ好きなおっさんの酒飲み話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1406906994/

べビメタ好きなおっさんの酒飲み話 2軒目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1407591537/

【居酒屋べびーめたる】BM好きの隠れ家 三軒目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1408886282/

【居酒屋べびーめたる】BM好きの隠れ家 4軒目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1410374112/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 17:52:42.02 ID:EChzQRiw0.net
すまん、スレタイミスった・・・。

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 18:14:55.18 ID:AZykmNVP0.net
SSAの当選メールがキター!
スタンドだから外れるハズないんだがw

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 18:22:46.00 ID:EChzQRiw0.net
当選キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

5 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2014/10/28(火) 18:22:47.94 ID:dSlwfUu50.net
>>1
乙でございます

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 19:22:16.81 ID:uSXglCMmO.net
>>1
乙ぱい

7 :警告:2014/10/28(火) 19:31:44.43 ID:jxo90xW8O.net
このスレッドは有害指定されました。
危険ですので、絶対に書き込んではいけません。


有害スレッド監視委員会

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 19:35:53.45 ID:pzFM6Ve10.net
一般に「音楽は何でも聴く」って人は大抵あんまり聴いてない
ことが多い気がするんだけどどうなんだろう
色々聴いても本当に心に響く音楽ってある程度偏って来るし
全作品を聴き込むアーティストも
各パート耳コピできるぐらい聴き込む曲も
ある程度限られると思うんだよね
どうなんだろう

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 19:41:36.02 ID:G1rSWW390.net
初めて行きます。
クロークに上着預けてから入場までが寒そうで不安ですわ。
何か上手い手はないものでしょか?

http://i.imgur.com/12qTkGJ.jpg

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 20:02:16.11 ID:uSXglCMmO.net
主「お一人ですか?」
9「はい、…寒いですよね」
主「こうすれば寒くないですよ!」
9「え、アァァーーー!」

解決。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 21:41:11.24 ID:LWovcplH0.net
こんばんは
Metallica - Whiskey In The Jar
https://www.youtube.com/watch?v=boanuwUMNNQ
です

>>1
いつもたくさんの動画と
スレ立てまでありがとうございます
本当に感謝です

>>8
一般的な会話においてそういう答え方する人は、確かにあまり音楽好きではないかもですね
私の経験ではやはり最初にジャンルに近いものを答えてくれる人のほうが話しも弾みますし

まあ、皆さん見てるでしょうが念の為
https://www.youtube.com/watch?v=TlRcWqp4UYE
ほんま素晴らしいですな

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 21:57:55.90 ID:pzFM6Ve10.net
う〜ん、素晴らしいw

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 22:18:48.45 ID:Zs++aQf20.net
>>9
真冬は服問題が発生するね
ベビメタ アリーナの場合Tシャツ以外一切の物は全てコインロッカー等に事前に預けておきたい
Tシャツ以外預けるはいいが開演までTシャツ一丁でいるのは厳し〜
大会場の場合 クロークは帰りは取り出しに時間食うから避けたい
で オレが今まで採ってきた方策は

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 22:25:01.95 ID:LWovcplH0.net
今コンビニ行ったらPUFFYがかかってましたが、
当時ELOオマージュで面白いアイドルだなって思ってただけで
好意的には見てたけどはまりはしなかったのですが
今考えるとああいうのがあってこそ今ベビメタを素直に受け入れられるのかもですね
そういや、パフュームもそんな感じでした
音は面白いけどアイドルってとこで敬遠してたかも

つうことで、無性に聞きたくなった
ELO - Twilight
https://www.youtube.com/watch?v=3BQyfUOnY1I

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 22:41:46.77 ID:JHD0sEOi0.net
当選メールと一緒に禁断の写真集も届きました。
さてこれからどうしましょう!?

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 22:49:30.90 ID:wiomhKXd0.net
>>13
どうしていい所で切るんですか〜
んで、その方策とは?

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 22:49:36.95 ID:LWovcplH0.net
>>15
SLIPKNOTの新譜を買いましょう
だいぶ聴きやすくなってますし、うちらオヤジでも気にいるはず
Slipknot - The Devil In I
https://www.youtube.com/watch?v=XEEasR7hVhA
ギミックに関してはベビメタも大差なしってことでご勘弁

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 22:49:54.44 ID:BkayVyKv0.net
ベビメタの写真集なら即買いなんだが。
仮の姿はゆいもあのが欲しい。

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 22:51:49.05 ID:xE9NGbW70.net
>>8
>全作品を聴き込むアーティストも
>各パート耳コピできるぐらい聴き込む曲も
>ある程度限られると思うんだよね

その時々で好みの軸が移ろうと言うこともあるよ。
あとで考えると音楽は何でも聴いてるな〜と。

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:00:20.14 ID:jStUdtcp0.net
アポカリで落とされて落胆して
今回落とされたらベビメタやめる予定だったんだけど
当選しちゃったんでもどってきた

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:05:04.82 ID:Zs++aQf20.net
>>16
いや大した方法じゃないんだけどw
防寒用の上着とビニール袋以外は全て事前にコインロッカーに預ける
但しその上着は捨てていい上着(誰でも一着や2着捨ててもいい上着くらいあるだろ)
で アリーナ着いたらビニール袋にその上着入れて適当な所に放置
終演後そこにそのままあったら良いし盗られてもまぁ痛くない
帰りコインロッカーまで仮にTシャツ一丁だとしても体温まってるから寒くない
オレはこの方法で首尾良くいったよw

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:10:58.71 ID:pzFM6Ve10.net
>>19
振り返って考えたら、なるほどオレはこういうのが好きだったんだと
ならないですか
満遍なくなんでも好きって人は、本当に好きなものがない人ではと
思ってしまう

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:14:55.29 ID:xXQNo6hU0.net
>>22
なんか絡んでくる酔っぱらいのようだw

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:21:14.59 ID:pzFM6Ve10.net
>>17
正直、音楽的には退屈

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:23:48.64 ID:JHD0sEOi0.net
>>17
今日FMでONAIRしてましたね。

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/28(火) 23:32:33.35 ID:FNrlrGML0.net
今回のスリッペはなんだか90年代に戻ったような感覚だね
でもそんならやっぱフィアファクの方がいいや俺はっていう

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 00:00:43.92 ID:PnL3v9Yi0.net
>>21
こりゃ予想外、笑える〜
その方法でいきますわ。
当日、上着入れたビニール袋持って歩いてる不審者見かけたら
声をかけてくださいな。

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 00:07:05.61 ID:Od3F0qPr0.net
>>8
結局はアウトプットの実績のみが評価される
出来るだけ色んな音楽分け隔てなく何でも聴いて、こんな音楽を作った、こんな本を書いた、こんな仕事をした、こんなに金を貯めた
逆に興味ないものには目もくれず好きなもののみをとことん聴き込んで、こんな〜(同上)をした
が重要
実名や実績や個人情報を明かさないで語り合うところではどっちが良いかなんて個vs個の議論は決着はつかん
両者「おれのほうが偉い」で終わる

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 01:12:36.17 ID:uth+1o1T0.net
>>18
つまり今年度のさくら学院の卒業写真集を買うつもりなんです、という宣言をしてるわけか
わかりにくいわ素直いえばいいのに

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 01:30:43.08 ID:Ras4ptC10.net
>>28
優劣というよりタイプの違いもあるのかなと
自分は好きが突出してそれ以外は退屈に感じる事が多いんだけど
満遍なく派はセッションミュージシャン的なお仕事に向いてるとか

何でも聴いてどれもすごく深く好きって人は幸せだな

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 02:05:05.04 ID:bJZj5rRj0.net
>>30
自分は(邪道かも知れないが)音楽性よりもレーベル制覇の形で全般を聴く。
EMI、ヴァーディゴ、クリサリス、4AD、EGなど。結果、広く〜浅くが多い。
さすがに全部好きと言う訳ではないが。

今日は70's初頭〜中期のB級ブリティッシュHRバンドを貼る。

メイ・ブリッツ
https://www.youtube.com/watch?v=XkmNMoSSxRU
ホークウインド
http://www.youtube.com/watch?v=MoZ_Lg21b14
エルサレム
https://www.youtube.com/watch?v=6t6QNgf7JfI
3AM
http://www.youtube.com/watch?v=nIvTRR5T23E
ハッケンサック
http://www.youtube.com/watch?v=IZtyjj1lwbw

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 02:11:56.19 ID:bJZj5rRj0.net
3AM→3MA、だった。

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 14:16:34.54 ID:Ras4ptC10.net
>>31
レーベルで聴くとは通ですね
広く好きになれるというのも才能でしょう
だからここでDJのように曲紹介してるんですよね

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 21:51:22.18 ID:8jV+1GBo0.net
★再入荷情報★【ソニスフィア2014】ベビーメタル出演 Godmachine T-シャツ
https://twitter.com/metal40_online/status/527423207834279937

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:07:37.22 ID:sOTvBJ6f0.net
>>27
現場初ならベビメタ現場は突拍子も無い事起こるから覚悟して臨んだ方がいいw
メガネ無くしたり壊れるのは序の口で
靴無くしたヤツ 靴底外れ飛んだヤツ アバラ逝ったヤツetc
オレはトレッキングブーツ履いてたのに爪 内出血してた
サマソニ大阪ではリアルに死人出かけたし
あと喉渇くからライブ中のドリンク確保問題も

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:34:37.18 ID:QxhznZ7M0.net
こんばんは
Metallica - Whiskey In The Jar
https://www.youtube.com/watch?v=boanuwUMNNQ
です

>>26
なるほど、そういや近いですね
Fear Factory - Archetype
https://www.youtube.com/watch?v=V1reT2HESYw
この頃が一番好きです。
>>31
昔はレーベルで音がわかりやすかったですからね
そこらへんは、CD出た時買い漁りました
懐かしいです。
NWOBHMとかも後追いだったので
聞きたくてしょうがなかったです
今聞くとチープなんですけどね

ANGEL WITCH - "Angel Witch"
https://www.youtube.com/watch?v=6PCdqahTdVc

音聞くことも難しかったので、とにかく聞きたくてしょうがなかった
今はいい時代になったものです。
その分、飢餓感が薄れてしまった気もしますけど

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:40:37.67 ID:LpZ/nrdq0.net
万引き騒ぎの実態はどんなモンなのかね。
WOD狙いの悪党がいるってことでOK?

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 22:48:36.23 ID:Ssk34L7D0.net
財布持ちこむ奴がおかしい
会場で財布を何に使うの?
幕張でライブ初参戦で最前いったけど
ネットの情報レベルで十分すぎるほどだったわ

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 23:12:20.17 ID:LpZ/nrdq0.net
フムフム、言われてみれば無用心以前にバカ過ぎるって事だな。
しかしなんだ、つべで見るソニスのWOD見るとおおらかな押しくら饅頭、
対する日本のソレは殺気立っている。まるで岸和田のだんじり祭りだ。
あれ見てSSAはスタンドにしたのは正解だったかも知れない。

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 23:26:35.49 ID:QxhznZ7M0.net
>>39
このスレでアリーナ行く猛者は居るのですかね?
私はハナからスタンドでしたが、
演奏も見たいし、じっくりと堪能したいけど、アリーナも行ってみたい

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 23:29:28.83 ID:Ras4ptC10.net
スタンドも「アリーナ」だろ

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 23:43:58.30 ID:AOQcwcqN0.net
ワンマンではNHKホールと武道館の2日目を除けば全部前方センターモッシュッシュピットに居る自分

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 23:44:52.39 ID:QxhznZ7M0.net
>>41
そうなんですか。
よくわかってなくてすみません
お恥ずかしい

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 23:54:05.34 ID:U8tFMY6DO.net
もっとターボネグロのファンが増えて欲しいです

http://www.youtube.com/watch?v=3EUK-_1pfno&sns=em

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/29(水) 23:55:45.29 ID:bJZj5rRj0.net
>>39
前も書いたがライヴでダイブしてきたヤツに顔蹴られた過去があるから、
前方は気を許せないw地蔵と罵られようと後方で控えめに鑑賞だ。

本スレは今日、BD&DVDの問題が相当続いたね。
高いカネ払って粗い画質と違和感ある音質に皆不満気だが、
TVで音楽番組がロクにPVを流しもしなかった頃を経験していると、
ベビメタ3人が動いている姿見るだけでも幸せと感じてしまうから、
気になる方々はご愁傷様としか言い様がないな。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 00:14:49.78 ID:I/M4ppby0.net
>>35
へい、覚悟してます。
メタラーじゃない人が要領わからず無茶に暴れるんじゃないか?という不安はありますね。
前に殺到するんじゃないか?とかも。
現場を見たことないので勝手な想像ですが。

ライヴ自体には慣れてますので、マイペースで遅くに入場してモッシュ、クラウドサーフで遊びます。
クラウドサーフでは両手両足を天に向けて踵落とししない!ゼッタイ!ですね。

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 00:54:23.79 ID:w1zyYhtM0.net
流れを切って日本語ヴァージョン(&混じり)の洋楽のヒット曲を貼る。
しかし棒読みの歌はキツイwたとえそれが有名な曲でも・・・。

シカゴ
http://www.youtube.com/watch?v=oRwGgzGps5Y
http://www.youtube.com/watch?v=pu65UW0Qhk8
ビーチ・ボーイズ
http://www.youtube.com/watch?v=R8OujIRLXuc
クイーン
http://www.youtube.com/watch?v=1eo7iPe0aCE
ポリス
http://www.youtube.com/watch?v=7v2GDbEmjGE
シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー
http://www.youtube.com/watch?v=euj_oMyDpLE#t=24
【おまけ】
ウリ・ジョン・ロート
http://www.youtube.com/watch?v=l1Xs_Oj2hEQ

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 03:50:26.06 ID:qAT0YMwGO.net
スティックスのミスターロボット・・・・・・

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 05:03:55.53 ID:O+LCOaBp0.net
スティクスですよ、旦那。しかしあのグロいデザイン一体誰が考えてたんかね?
日本人バカにしている点ではピンクフロイドのファイナルカットPVといい勝負だ。

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 11:18:27.68 ID:RuhFVVHC0.net
それなりに広い方だとは思うけど片寄は当然ある
他人が見たら一貫性ないように見えるけど自分の中ではつながってたり
というかヴェルベット的両端みたいな感じ

歌謡ミックスは苦手
演歌まで行ってくれたら聞けるのもあるけど

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 12:09:51.99 ID:6kSo2kZq0.net
>>43
ヒント:会場の名前

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 16:15:39.78 ID:9jKlkfYw0.net
いよいよ来週だねえ。

てなわけで、板違いで失礼ながら・・・

・パープルタウン 〜You Oughta Know By Now〜 八神純子
https://www.youtube.com/watch?v=gUkuDSriCtU
・ロンドン・ボーイ  レベッカ
https://www.youtube.com/watch?v=F2lpjA5X2cg

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 17:45:07.38 ID:w1zyYhtM0.net
>>52
パープルタウン・・・デヴィッド・フォスター激おこのヒット曲だw
原曲貼るね。
http://www.youtube.com/watch?v=njS-WPF_LUs

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 18:40:07.33 ID:wIYqSFu+0.net
>>51
SSAはまだいい方 スタンドは一応200レベルとかの呼称なんで
横浜アリーナなんかスタンド席の事公式にアリーナ席と言ってるから
分かり難い事この上ない

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 19:35:57.14 ID:Ik2xKz9O0.net
自分はニューヨークと言ったらこの曲なんですが、じつは、ニューヨーク・シティ・セレナーデというのは邦題なんですねw
その事は、かなり後になってから知りました

ARTHUR (1981): Best That You Can Do *Arthur's Theme*
https://www.youtube.com/watch?v=qMdwFkO8xA0

クリストファー・クロスといえば、やっぱりこの曲も貼らない訳にはいきません
初めて聴いた時からとても好きでした
声と見た目の落差にはちょっとずっこけましたけどw

christopher cross - ride like the wind
https://www.youtube.com/watch?v=HNOn6enPC7U


そしてロンドンと言ったら、ベタですけどこれ

The Clash - London Calling
https://www.youtube.com/watch?v=EfK-WX2pa8c

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 20:11:30.26 ID:6kSo2kZq0.net
>>54
会場名がアリーナだから全部アリーナってことで、、、

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 20:34:06.10 ID:wIYqSFu+0.net
ニューヨークと言ったらこれだろ
http://youtu.be/XxAA1KyS3Q0?t=14m27s
そしてここで演るという何という感慨

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 21:09:31.45 ID:w1zyYhtM0.net
>>57
P.I.L.の再結成は無いんかね?

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 22:46:49.39 ID:w5PGwJ6J0.net
こんばんは
Metallica - Whiskey In The Jar
https://www.youtube.com/watch?v=boanuwUMNNQ
です

5スレ目で過疎るかと思いきや、なんやかんやですっかり雑談スレとして成立してますね
まさかの展開です

皆さんはデロリアン買いましたか?
早く武道館出して欲しいですね

>>55
私のNY曲と言ったらこれですかね
Leif Garrett - New York City Night
https://www.youtube.com/watch?v=DygedGhVHRU
田原俊彦から知りました

あとこれ
BOOWY NO.NEW YORK 1986.05.04
https://www.youtube.com/watch?v=CEyd7mg42Zo
最初聴いた時は風呂に入らない女の人の歌かと思ってました

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 23:06:05.36 ID:w5PGwJ6J0.net
そういや、氷室さんは難聴だとか
今はイヤモニあるからだいぶ良くなってるんでしょうけど
すうさんの耳は大事にしてもらいたいものですよね
私も46でかなり難聴気味ですが、もうどうしようもないですし

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 23:26:59.63 ID:w9PqNYLd0.net
ニューヨークだったら俺はこれ
Billy Joel - You May Be Right
http://youtu.be/cih0btgJw8s

邦題のガラスのニューヨークはそのまんまだけどカッコいい

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/30(木) 23:53:28.92 ID:Ik2xKz9O0.net
ハロウィーンなんでこんなのも貼ってみます
カボチャを使ったスイーツが好きなんですが、ハロウィーンが終わったとたんに姿を消すのが多くて、ちょっと悲しいです

Halloween 2014 Light Show. Queen, Bohemian Rhapsody. Thomas Halloween House
https://www.youtube.com/watch?v=4vWChPYkuwA

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/31(金) 00:27:44.42 ID:bqiVkfrh0.net
思うにBrixton で過去にやった事ある日本のバンドはあるのだろうか
知ってる人教えてほしい

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/31(金) 00:51:40.90 ID:bqiVkfrh0.net
>>58
P.I.L.って解散してる? たしか去年も活動あったような

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/31(金) 01:47:55.79 ID:AwK+yvD/0.net
>>64
平行してやってるんだ、知らなかった。


今日はアメリカのシンガー・ソング・ライターを貼る。

ジャクソン・ブラウン
http://www.youtube.com/watch?v=oJYRtOPUonA
ジェイムス・テイラー
http://www.youtube.com/watch?v=JOIo4lEpsPY
ランディ・ヴァンウォーマー
http://www.youtube.com/watch?v=yBOQgL731Ac
J.D.サウザー
http://www.youtube.com/watch?v=jSvfuchi5C0
ダン・フォーゲルバーグ
http://www.youtube.com/watch?v=wN1dnsG4Dy8

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/31(金) 21:56:00.76 ID:3dxhUjs60.net
>>46
サーフかますんだったら℃セン中央ちょい後ろ位が良いね
ライブ慣れしてるなら知ってると思うけど後方過ぎると地蔵が多くなるから
サーフリフトのアシストしてくれるノリの人もいない
て言うか周囲の地蔵気圧にやられるw

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 04:24:26.70 ID:rr3WcvpW0.net
なんか腹にガツンと来るグルーヴメタルないかな?
Pantera、Hellyeahのようなサザンメタルみたいなやつ。
Damage plan、Crowbar、Kingdom of sorrow、C.O.C、Texas Hippie Coalition、Pissg RazorsとかPantera関連や同郷のやつは一通り聴いたから他のやつ知りたい

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 10:49:13.28 ID:kyhoHKtA0.net
5FDPはどう?

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 12:14:41.10 ID:lVPytl+O0.net
そんなガツガツすんなって
たまには音楽なしで秋風でも聞きながら過ごしてみ

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 12:55:58.25 ID:5VXBsM2V0.net
>>67
何故ハードコアを聴かない
リズム隊が前面に出るサウンドはある種スラッシュ以上にハードだと思うが

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 13:58:12.09 ID:t+VOLXTo0.net
こんな過疎スレで質問するより、板の中探せばある程度の収穫あると思うが?

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 19:43:21.45 ID:+90/NVHH0.net
日本のハードコア

SLANG - 十二月ノ業
https://www.youtube.com/watch?v=ERbtK06eZ40

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 20:44:05.23 ID:OCsBAvt10.net
>>67
Once NothingとかAlabama Thunderpussyとか
Soilent Greenはちとキツイか

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 23:53:09.28 ID:t+VOLXTo0.net
80’s中期の洋楽ヒット曲を貼る。

ヴァン・ヘイレン
http://www.youtube.com/watch?v=w-NshzYK9y0
ファルコ
http://www.youtube.com/watch?v=cVikZ8Oe_XA
ロマンティックス
http://www.youtube.com/watch?v=JmGMzyajA2U
ストロベリー・スウィッチブレイド
http://www.youtube.com/watch?v=xibbSIEftZc
ケニー・ロギンス
http://www.youtube.com/watch?v=Ak9UKncgZKA

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 01:31:40.99 ID:RyEX8kdb0.net
>>68
ちょっとだけ聴いたことあります。
クリーンボイスのオルタナ風メロディがちょっと…っ感じで結局手を付けずです。

>>70
SJRとか持ってるけど自分が求めてるのはグルーヴに特化したようなやつです。

DevilriverとかThreat SignalとかThrowdownなどにサザンインフルエンスが注がれたような感じの。

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 01:34:02.44 ID:RyEX8kdb0.net
>>73
ありがとう。Once Nothingて初めて聞いた。今から聴いてくる!
ATPはかなり好きだよ。

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 01:46:41.50 ID:ovPx4+zx0.net
Blood Simpleも良いかもしれんよ

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 13:42:46.09 ID:3K6mj4eA0.net
>>72
お 結構いいね

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 14:10:01.53 ID:FCgAmKHG0.net
>>72
日本はHENTAI文化だからよほどのタブーでない限り、
ハードコア物はリリースOKだよな。

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 14:55:49.71 ID:dw9fyCP30.net
キリスト教的なタブーが不自然なんだよ
日本人がマネしてそういうタブー破りを音楽に託してもピンとこない

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 16:26:44.28 ID:FCgAmKHG0.net
日本は菊のタブーに触れなければ大抵OK。
アナーキーの「東京イズバーニング」はレコードにブザー音入っていても、
収録LPは発売中止になって再発盤ではこの曲カットされているからね。

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 17:16:07.74 ID:l2K4SdU50.net
菊だけじゃない
日本には実際のところ結構タブー存在するよ
まぁスレチになるからこれ以上触れないけど

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 17:59:12.83 ID:dw9fyCP30.net
それを直接表現せずに
うまく表現して見せるのが芸

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 18:26:41.55 ID:WknSi8tJ0.net
じゃ菊 ・斧・琴 という事で

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 19:29:27.07 ID:rGXDTyDM0.net
紙芝居ってこの辺のアニメのオマージュだと思うんだが

Space Symphony Maetel ←機械帝国に立ち向かう2人の少女という設定が似てる
http://www.youtube.com/watch?v=fbShvjidlHg

Queen Emeraldas ←歌のあとのナレーションがそっくり(同じ人?)
http://www.youtube.com/watch?v=sQK0Ru1qurM

このスレのオッサン達には懐かしい系列のアニメだろう
見たことない人は連休中のヒマつぶしにどぞ〜

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 21:48:49.65 ID:j1Fc8FCD0.net
もしかしたらこのスレ初出では?
高校時代、校内のバンド仲間とはメタル談義に明け暮れてたけど
放課後のクルマ、バイク仲間は見事にこればっかりだったなw
懐かしくて夕方から3時間くらい見てたけどやっぱカッコいいわ

トラベリン・バス 矢沢永吉-https://www.youtube.com/watch?v=rXrx8ddoZGY

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 22:43:49.72 ID:dw9fyCP30.net
この人見てるとスターは思い込みの強さが大事というのが分かるね

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 00:06:20.43 ID:Za2Mug6W0.net
アニメタルしようと思ってもって、曲を選ばないと難しいんだよね。
アニソンなら何でもアニメタルにできるわけではないだろ!
でもこれはメタルだよね!ゼッタイ!
http://www.youtube.com/watch?v=zZcdEhxvQ8M0

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 00:26:38.23 ID:ceAdE86l0.net
>>77
ありがとう。でも経験済みです。
1stは良かったね。2ndはメロディ増えて取っ付けなかったです。
ちょっと調べてたらVOD新譜出してたんだね。個人的には昔の作品より大分良かった。

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 00:32:08.36 ID:ceAdE86l0.net
>>73
once nothing確かにガツンと来るw
でもMixの問題なのかBass引っ込みすぎじゃないすか?
もっと暴れてほしいなと思いました。

Soilent greenは曲中必ず変態が現れるからねw
低音単音リフやユニゾンは大好物なんだけど

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 01:05:13.71 ID:gw0FAqD50.net
VODの人は歌上手いからむしろメロディ路線がいいな俺は
Once Nothingはあんまブリブリ系でもなくてマイルドグルーヴィーな方だね
再結成してるからこれからもチェックしてみてね

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 03:43:48.20 ID:8T+yqPoT0.net
昔好きだったギタリスト:鈴木賢司を貼る。

翔べフェニックス
http://www.youtube.com/watch?v=K3jCR5mjamE
スパークス
http://www.youtube.com/watch?v=oN8NfscTu1E
輝ける7つの海をこえて
http://www.youtube.com/watch?v=4V-dwA5SC_o
理由なき反抗
http://www.youtube.com/watch?v=G4Y1VuYIO5Q
いとうせいこう×鈴木賢司
http://www.youtube.com/watch?v=fk-65PZXJSA
ジャック・ブルース、アントン・フィア/スーパー・セッション
http://www.youtube.com/watch?v=4ot75moRIS8

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 08:29:13.80 ID:M9QeTRpG0.net
別に貼らんで良いよ

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 09:06:24.26 ID:rgV/freu0.net
居酒屋に来ておいて酔っ払いの相手するのがいやだみたいなこというのはちょっとご遠慮ください

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 10:40:01.03 ID:yHbGze8+0.net
鈴木賢司か、この人は全盛期海外に拠点移したのが裏目に出たな。
最近の演奏も年齢に似合わない枯れっぷりで聞いてて悲しい限りだった・・・。
>94
どうせ本スレで相手にされなかったからここで管巻いただけでしょ。

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 11:32:01.34 ID:Kd6rMJy40.net
元々テクはあるけど何やりたいか不明で迷走してた人でしょ
自分探しでアメリカ行ったけど見つかんなかったってことだね

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 11:33:37.88 ID:Kd6rMJy40.net
これ4の歌の元ネタか

Steve Vai - San San Nana Byoushi
https://www.youtube.com/watch?v=gwHRca1CwUo

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 11:41:25.80 ID:rgV/freu0.net
>>95
隔離施設である居酒屋に来てぼけ老人をみるのが不快ってのはどうかとおもうよ、って話だよ
ここは九相図なんだよ

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 11:45:11.03 ID:iekcjAd80.net
>>97
4の元ネタはバッテリーでしょ。

その曲は和風ネタありきで作ったんだったはず。

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/03(月) 20:33:48.88 ID:tmGUioWW0.net
バッテリーでファイナルアンサー?

総レス数 1001
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200