2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故邦楽アーティストは海外で売れない? PART3

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/31(金) 21:43:49.13 ID:CpHUkUyh0.net
「音楽ファンが選ぶ好きなアーティスト2014」

1.嵐
2.Mr.Children
3.B'z
4.いきものがかり
5.宇多田ヒカル
6.aiko
7.ゆず
8.BUMP OF CHICKEN
9.SMAP
10.関ジャニ

相も変わらずアイドルという名の芸NO人と学際バンドに毛が生えたような
アーティストモドキしかいない。
http://ameblo.jp/mdjr/entry-11944127017.html

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/31(金) 22:33:09.06 ID:xUjnKmtv0.net
坂本九はビルボード1位

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/31(金) 23:49:40.00 ID:YWoVbewe0.net
        へ      ヘ
       /ハ \_/ 八
      /_______}
     {____洋★楽_|
      |ミ/ ー―◎-◎-)
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ   ハァハァ
    ノ/ _\_____ノ__
    ノ//  .) P   ;;;; ) `ヽ
   U |__|. S .,m_;;; )_/ ヽ
      |  | .. Y (  )  )   〉
      ヽ  \.  . |  |ヘ/  /彡
      \.. \っ|  ∈_ノ 彡 
       /(_ ∋.ノ  ノスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコ
      (     (__人__)   )

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1406957094/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1400487206/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1403860967/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1408203782/

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 00:38:00.16 ID:ewSoxQ0I0.net
新スレ早々、爆笑自爆芸を披露するガラパゴス君↓

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/10/31(金) 21:40:17.30 ID:CpHUkUyh0
   平日の昼間に2ちゃんやってる時点でお前終わってるぞw 20も夜中の2時に何やってんだかw
 
 
253 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2014/08/23(土) 02:51:52.94 ID:vSvfvOah0
   V系のファン層は反知性主義のマイルドヤンキーだからなw 斉藤環もXJAPANに見る反知性主義でコラム書いてるし

49 :名無しさんのみボーナストラック収録[sage]:2014/08/23(土) 04:00:38.83 ID:vSvfvOah0
   国民なんて所詮政府の奴隷なんだから 身分を弁えろって所だなw

http://hissi.org/read.php/hrhm/20140823/dlN2ZnZPYWgw.html

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 02:28:32.68 ID:HRcFMqdR0.net
これが2ちゃんに潜む精神異常者か、全員が同一自分に見えると言われる

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 11:31:59.53 ID:Qs+zk6oP0.net
同一自分wwwwwwwwwww流石ガラパゴス君だわwwwwwwwww

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 11:46:24.97 ID:Qs+zk6oP0.net
33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/08/14(木) 15:56:07.58 ID:1FKWGJkm0
    >>20
    平日の昼間から2ちゃんやってるお前が言える話かネトウヨw

    >>28
    反論のレベルが低いなぁ 聴いてる音楽と知能は比例しそうだ


必死過ぎワロタwwwwwwwwww
やたら俺昼間はちゃんと働いてるからアピールする奴ほど暇な無職だったりするんだよなwww

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 16:13:12.21 ID:6o920P/Y0.net
病人がオナニーする糞スレが復活したと聞いて記念カキコ

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 16:26:07.62 ID:6+2tyRko0.net
【悲報】2014 MTV Europe Music Awards アジア代表は韓国B.A.P.に!日本勢は3年連続韓国に敗れる
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1414760538/l50

2014 MTV Europe Music Awards
http://tv.mtvema.com/vote#cat=worldwide-act
http://en.wikipedia.org/wiki/2014_MTV_Europe_Music_Awards

アフリカ/インド/中東代表 Mohammed Assaf(パレスチナ)
オーストラリア/ニュージーランド代表  5 Seconds of Summer(オーストラリア)
中央欧州代表/ Revolverheld(ドイツ)
東欧州代表/ Dawid Kwiatkowski(ポーランド)
北欧・英国代表 / One Direction(イギリス)
南欧州代表/ Alessandra Amoroso(イタリア)
日本/韓国代表/B.A.P. (韓国)
ラテンアメリカ代表/Dulce Maria(メキシコ)
北アメリカ代表/Fifth Harmony(アメリカ)
南東アジア/中国 &香港/台湾代表/ Bibi Zhou(中国)

上記代表で世界一を争う

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 16:26:49.58 ID:6+2tyRko0.net
2011年 EMA アジア最終予選
Agnes Monica(インドネシア)
Big Bang(韓国)
Exile(日本)
Gotye(オーストラリア)
Jane Zhang(中国)
Jay Chou(台湾)

優勝 Big Bang(韓国)

2012年 EMA アジア最終予選
Yuna Zarai(マレーシア)
Super Junior(韓国)
Han Geng(中国)
Exile(日本)
Jolin Tsai(台湾)

優勝 Han Geng(中国)

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 16:27:22.09 ID:6+2tyRko0.net
2013年 EMA 韓国/日本 代表決定戦

EXO(韓国)
ももいろクローバーZ(日本)

勝者 EXO(韓国)

2014年 EMA 韓国/日本 代表決定戦

B.A.P(韓国)
三浦大地(日本)

勝者 B.A.P(韓国)

日本は4年連続アジアの壁を破れず
邦楽が韓国や中国の音楽より劣って世界で人気がないことが紛れもない事実であることの証明

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 16:37:07.90 ID:4NZCC9os0.net
Fall Out Boy
Paramore
30 Seconds to Mars
Red
The Vamps
The Pretty Reckless
Sleeping with Sirens
We Came as Romans
Asking Alexandria
Crown the Empire
Dangerkids
ONE OK ROCK
Fear, and Loathing in Las Vegas
誰が好きですか?
(他にもお薦めがあれば教えてください)

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 18:31:37.49 ID:+DzGmK+h0.net
おおっとガラパゴス選手、切り札のコピペ攻撃が早くも炸裂!!

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 18:35:21.52 ID:t0vWgdmB0.net
知らない外人が「ワンオク」をパクッた!? スティービー・ワンダーを聞いたことない若者たち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000005-jct-ent

コメント欄でもボロ糞叩かれてるwwwww スティーヴィーワンダーも知らないゆとりwwwwwwwwww

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 18:37:27.78 ID:t0vWgdmB0.net
知らない外人が「ワンオク」をパクッた!? スティービー・ワンダーを聞いたことない若者たち

歌声は紛れもなくあの大スターのワンダーさんなのだが、ツイッターなどでこんな書き込みが出た。

 「いま、CMであれ、なんか聞いたことあるなと思ったら、ワンオク(ONE OK ROCK)のTo Feel The Fireやった」
 
 「まじでワンオクのTo Feel The FireがコーヒーのCMで使われている」「なぜ知らない外人が歌っているの?」

  「スティービー・ワンダーはワンオクのパクリらしい」などという「珍説」も出た。

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 18:48:21.79 ID:+DzGmK+h0.net
>>14-15
落ち着けガラパゴス君wwwwJ-CASTニュースとかどこのネトウヨだwwwwww

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 23:02:48.73 ID:t0vWgdmB0.net
JPOPファンのネトウヨが何か言ってるよww

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 23:55:49.78 ID:+DzGmK+h0.net
>>16
やーいチョンチョンwwwぼくはねっとでしんじつをしったんだぞーwwwwwwwww

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 23:56:58.28 ID:+DzGmK+h0.net
涙のスレageクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

81 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :2014/11/01(土) 23:16:26.29 ID:t0vWgdmB0
age

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/01(土) 23:13:38.12 ID:t0vWgdmB0
age

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/02(日) 00:19:18.15 ID:/pgWOwYl0.net
>>17
一生オナニーしてろよw

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 00:14:24.49 ID:2R0xiMun0.net
先々週のオリコンアルバムチャート

1位 SHINee (韓国)
2位 竹内まりや
3位 グランロデオ
4位 クロマニヨンズ
5位 アリアナ・グランデ (洋楽)
6位 MR.BIG       (洋楽)
7位 トニーベネット&レディガガ(洋楽)
8位 エイフェックスツイン(洋楽)
9位 テラスハウス・サントラ(洋楽)
10位 陰陽座


先週のオリコンアルバムチャート

1位 スリップノット (洋楽)
2位 少女時代    (韓国)
3位 Da-iCE
4位 May J.  (洋楽カヴァー集)
5位 竹内まりや
6位 NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト(子供向け)
7位 アリアナグランデ (洋楽)
8位 マルーン5    (洋楽)
9位 機動戦士ガンダムUCベスト(アニソン)
10位 山下智久

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 00:22:18.61 ID:2R0xiMun0.net
m-floの☆Taku「日本の音楽は韓国に20年遅れている」と指摘

「日本でも、韓国の音楽と比較した時、サウンドの差を痛感する部分が多い」と日本の音楽が絶対的な優位ではないことを明かした。
「『K-POPはアメリカのビルボードチャートの上位の曲を真似するだけだ!』と批判する人もいる。
しかし、日本人の実力では、現在ビルボードの歌を真似することすらできないことが多い」と厳しい忠告をした。
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=1961648

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 00:24:16.95 ID:2R0xiMun0.net
       ■■■■■■■
    iiiii\___  _ノ(_;
   ;ii  JPOP大好きネトウヨ ̄  ii;
   ;|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ |;    
    ;〈 ノ(  \ 三 /   ∪ 〉;
    ;.|_⌒  (●●) ノ( ._|.;  
     ;| u   |++++|  ⌒ |;;   アイゴオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
     ;|___└─┘___|;.    | |             |
__ /    U`ー’  \ |iii.    | |             |
| | ./  U      uヽ !l ヽiiii   | |             |
| | (   丶- 、  u    しE |そ..  | |             |
| | | `ー、_ノ  u    煤@l、E ノ <  |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二      _|_|__|_


効いてる効いてるwwwwww

悔しいのおwwwwww 悔しいのおwwwwww

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 00:25:44.30 ID:2R0xiMun0.net
    /\___/ヽ   
  ./ノヽ愛●国  ヽ、  
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ 
 | ( ゚ ), 、  (。 )、 ::|  JPOP大勝利!!日本人の勝利!!!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  ブサヨチョンに思い知らせてやるわああ!!!!
 | ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l   ネトウヨは強い日本を取り戻す!!!!!!
 |   !l |   |, l! ´ .::l 
 ヽ  il´|   |`li  ;/  
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ 
   ヽ、 `ニニ´一/

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 00:26:59.16 ID:2R0xiMun0.net
       ∬     ∬
         j──i  ∫ 。
        /     \  /
       〔_ ̄洋楽 ̄ 〕
       \___ /   ぐつぐつ       
     /___ノ(_\;
      ;/_愛●国_\;   お、音楽は日本最高
    ;/ノ((○)三(○)∪\; 洋楽なんて聴かないからから
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/04(火) 17:45:33.22 ID:we9qivYE0.net
*,*86,966 Not yet『already 』
*,*79,571 BABYMETAL『BABYMETAL』▲
*,*72,440 きゃりーぱみゅぱみゅ『ピカピカふぁんたじん』◎
*,*57,951 SCANDAL『STANDARD』
*,*26,639 板野友美『S×W×A×G』
*,*25,928 SUPER☆GiRLS『Celebration』
*,*23,890 チームしゃちほこ『ひまつぶし』
*,*22,872 モーニング娘。『14章~The message~』←NEW!

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 07:10:38.65 ID:Dv5Ohzkm0.net
一番終焉している国が日本であることは言うまでもないね?

2013年度 音楽市場トップ10の現在のナンバー1アーティストを比較。各国の現在のナンバー1アーティスト
アメリカ・・・Pharrell Williams  2014年度世界ナンバー1シングルセールス
https://www.youtube.com/watch?v=y6Sxv-sUYtM
イギリス・・・Ed Sheeran 2014年度英国ナンバー1セールスアーティスト
https://www.youtube.com/watch?v=lp-EO5I60KA
ドイツ・・・Zedd  2014年度 グラミー賞受賞 2年連続全米トップ10入り
https://www.youtube.com/watch?v=SowoPge0al8
フランス・・・ダフトパンク 2014年度 グラミー賞最高権威 Album of the yearを受賞
https://www.youtube.com/watch?v=AKjEBcJpDm4
日本・・・AKB48 2014年 初のシングル、アルバム1位を獲得予定
https://www.youtube.com/watch?v=DAknnREdAng
イタリア・・・Andrea Bocelli 2013年リリースのPassioneがビルボード2位。世界でヒット
https://www.youtube.com/watch?v=MfctYr1v1yg
オーストラリア・・・Iggy Azalea 2014年Fancyが全米、全英1位。世界で大ヒット
https://www.youtube.com/watch?v=O-zpOMYRi0w
カナダ・・・MAGIC!・・・2014年Rudeが全米1位、全英1位。2014年一番売れたカナダ人アーティスト
https://www.youtube.com/watch?v=PIh2xe4jnpk
ブラジル・・・Michel Telo  Ai Se Eu Te Pegoが全世界で720万枚の売上。YOUTUBE再生数は5億超え
https://www.youtube.com/watch?v=hcm55lU9knw
オランダ・・・Martin Garrix  2014年全英1位。全世界で大ヒット!YOUTUBE再生数は3億超え
https://www.youtube.com/watch?v=gCYcHz2k5x0&spfreload=1

日本のトップアーティストだけが世界で売れてない
他の国のアーティストは海外で一定の売上と地位を築いてるのに日本人だけが世界で通用しないのは
日本の音楽は先進国最低レベルの音楽のクオリティだから

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/07(金) 10:15:42.81 ID:VDcbU/CR0.net
日本のポピュラー音楽マーケット自体がガラパゴス状態。
日本人が唄う日本語の歌を日本人だけで盛り上がっているというのは
英語教育も関係しているのかもしれんね。
世界最大の音楽市場はアメリカ合衆国で、非英語圏で活躍する者たちも
そこを目指して訛りを極力排除した英語で唄う。
もちろん、日本の歌謡曲の流れにあるJ-POPの陳腐なメロディーラインや
コード進行も欧米では受け入れられない。
日本の独自性なんてものを主張すのは100年早いと言い放ってもいいくらいで
欧米原産の音楽の完全コピーすら出来ていないのが日本のミュージシャンの
実状。
ま、世界市場なんて端から考えていないと逃げに走るのも手かもな。w

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/08(土) 05:31:16.58 ID:BzsZDgDH0.net
楽童ミュージシャン、米ビルボード「最もホットな若手スター」に選定“アジアで唯一ランクイン
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2004433
自称世界で大人気のBABYMETAL(大爆笑)は選ばれず
http://www.billboard.com/articles/21-under-21/6259308/21-under-21-2014-lorde-bieber-mahone-garrix-5-seconds-summer

Billboard's 2014 21 Under 21 List

Lorde(ニュージーランド)5 Seconds of Summer(オーストラリア)Justin Bieber (カナダ)
Martin Garrix(オランダ) Fifth Harmony(アメリカ)Austin Mahone (アメリカ「)
Earl Sweatshirt(アメリカ)Shawn Mendes(カナダ)Becky G.(アメリカ)
Chief Keef(アメリカ)Luis Coronel(アメリカ)Meghan Trainor(アメリカ)
Cody Simpson(オーストラリア)Madeon(フランス)Bobby Shmurda(アメリカ)
Scotty McCreery(アメリカ)Troye Sivan(南アフリカ)Rae Sremmurd(アメリカ)
Akdong Musician(韓国) The Vamps(イギリス)Unlocking the Truth(アメリカ)


クールジャパン最後の希望BABYMETAL選ばれず
またしても日本は音楽面で韓国に惨敗してしまった

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/08(土) 08:40:48.24 ID:y/5TAZ+iO.net
日本語は英語圏の耳には不快な響き

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/08(土) 17:56:09.46 ID:m/CUX7400.net
             @@
 _,,..i'"':,       @@@@ @    @    @
|\`、: i'、     @@@a@*@         @  @@ @
.\\`_',..-i    |\@@@/|          @ @@  @
  .\|_,..-┘    |   ̄ ̄  |         @@ @@@ @@
           | ゴミ箱  |         @@@@
           | ..     |  @
            \__/ @

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |  \ (__人__) /  |      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \_ | ` ⌒´ | _/    :::::::::::::::                        :::::::::::::::
    /        |    :::::::::::::::                            :::::::::::::::
   (_)| ・    ・ ||      ::::::::::::::: 洋物AVで抜きまくって今、体力がやばい・・
   l⌒ヽΞ   Ξ/| |         ::::::::::::::::因みに日本はダメだな・・・日本人じゃ抜けねぇよ::::::::
   | |\_(;;U;;;)_ ̄))           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  (_)      //
         ( _)

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 07:26:14.22 ID:adV+fp1fO.net
邦楽アーティストが海外で売れなくても俺個人は何も困らないからべつにどうでもいいかな

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 13:03:58.46 ID:xp/3ZIiE0.net
J-POP演っている連中をアーティストと呼ぶのは、ちょっと疑問があるな。
提供されているものは果たして本当に「アート」なのか?w

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 18:20:46.58 ID:A8ZP+ou30.net
2010年〜2014年 非英語圏アーティスト全米アルバムセールスランキング

1位 1,058,000 MY HEAD IS AN ANIMAL Of Monsters & Men(アイスランド)
2位 1,024,000 RANDOM ACCESS MEMORIES  Daft Punk(フランス)
3位 804,000 MY CHRISTMAS  Andrea Bocelli (イタリア)
4位 460,395 CONCERTO: ONE NIGHT IN CENTRAL PARK Andrea Bocelli(イタリア)
5位 311,000  True Avicii(スウェーデン)
6位 264,238 NOTHING BUT THE BEAT David Guetta(フランス)
7位 250,000 SHAKIRA Shakira(コロンビア)
8位 246,658 WOLFGANG AMADEUS PHOENIX Phoenix(フランス)
9位 200,000 Drama y Luz  Mana(メキシコ)
9位 200,000 Euphoria  Enrique Iglesias(スペイン)
10位 167,000 OUTLAW GENTLEMEN AND SHADY LADIES Volbeat(デンマーク)

2010年〜2014年 非英語圏アーティスト全米シングルセールスランキング

1位 5,000,000 江南スタイル PSY(韓国) 
2位 4,511,000 Wake Me Up! Avicii(スウェーデン) 
3位 4,100,000 Get Lucky DAFT PUNK(フランス) 
4位 4,081,000 I LIKE IT Enrique Iglesias(フランス)
5位 3,852,000 Titanium  David Guetta(フランス)
6位 3.230.000TURN DOWN FOR WHAT  DJ Snake(フランス) 
7位 2,337,000 Turn Me On David Guetta(フランス)
8位 2,238,000 Clarity  Zedd(ドイツ) 
9位 2.220.000 AM I WRONG Nico & Vinz(ノルウェー) 
10位 2,127,000 Icona Pop(スウェーデン)

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 18:22:12.26 ID:A8ZP+ou30.net
日本の歌手はここ数年誰もアメリカで売れていない
ドイツ、フランス、イタリアの歌手もアメリカで成功している
このランキングには英国、カナダ、オーストラリアの英語圏の歌手はいないが
当然昨今世界で結果を出している。先進国で世界で売れている歌手がいないのは
本当に日本だけという現実。何故邦楽アーティストは世界で売れないのか?

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/09(日) 18:27:39.56 ID:adV+fp1fO.net
日本が先進国じゃないから、と考えればスッキリする。悲しい話だが

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 07:06:54.08 ID:P+kaykeI0.net
2014年度 YOUTUBE再生ランキング (音楽部門)

1位 Katy Perry - Dark Horse - 6億5900万再生
2位 One Republic - Counting Start - 5億900万再生
3位 Enrique Iglesias - Bailando - 5億0400万再生
4位 Pharrell Williams - Happy - 4億7600万再生
5位 Pitbull & Kesha - Timber - 4億3300万再生
6位 Shakira & Rihanna - Cant Remember to Forget You - 4億2400万再生
7位 Shakira - La La La - 3億9200万再生
8位 Iggy Azealia - Fancy - 3億4200万再生
9位 Pitbull & Others - We Are One - 2億9900万再生
10位 Sia - Chandelier - 2億8400万再生

圏外 BABYMETAL ギミチョコ!! 1700万再生←自称世界で人気

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 07:09:14.44 ID:Cou1SSlqG.net
日本語で売れるわけないだろ

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 18:25:48.53 ID:p6cuu4Va0.net
日本人は言語カルチャーと家電や車の
シェアと勘違いしてるんだよ。

マイケルジャクソンもスペイン語と
フランス語で歌っているけどね。

日本人が韓国あたりをバカにしてる
のと同じレベル。

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 19:30:29.41 ID:P+kaykeI0.net
2014 EMA 受賞者
http://en.wikipedia.org/wiki/2014_MTV_Europe_Music_Awards
Best Song Ariana Grande (アメリカ) Problem
Best Video Best Look  Dark Horse
Best Female Ariana Grande (アメリカ)
Best Male  Justin Bieber(カナダ)
Best New Act  5 Seconds of Summer (オーストラリア)
Best Pop    One Direction(イギリス)
Best Rock  Linkin Park(アメリカ)
Best Alternative  Thirty Seconds To Mars(アメリカ)
Best Electronic  Calvin Harris(イギリス)
Best Hip Hop  Nicki Minaj(トリニダードトバコ)
Best Live Act One Direction(イギリス)
Best World Stage Performance  Enrique Iglesias(イギリス)
Best Push Act 5 Seconds of Summer (オーストラリア)
Biggest Fans  One Direction(イギリス)
Best Look  Ariana Grande (アメリカ)
Best Worldwide Act Bibi Zhou(中国)

EMAは世界10億人が視聴する欧州最大の音楽祭
今年も日本人は受賞者ゼロ。毎年邦楽アーティストはノミネートすらされない
韓国や中国のアーティストですら受賞経験すらあるのに日本人はゼロ
つまり音楽面では世界どころかアジアでも邦楽は最下層ということ

今回欧米勢に勝利してEMA Worldwide Actで優勝したBibi Chou
https://www.youtube.com/watch?v=NXun3MLANN4

衝撃的な話だが日本の音楽はこのクオリティにも負けている。何故邦楽は中国の音楽にまで歯が立たなくなったのか?
何しろ日本のトップがこれだからね
https://www.youtube.com/watch?v=qduOgnlYdFg

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 19:38:55.68 ID:Cou1SSlqO.net
>>39
英語圏の大物が英語以外で歌うのとは訳が違う

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 19:56:14.38 ID:qoJP/9FT0.net
13億人の人口を誇る中国の歌手ですら世界進出を意識して英語で唄っているんだな。
楽曲自体も中華っぽさは皆無と言っていい。
まあ、流石のパクリ王国だけあってアメリカンポップス?の再現も見事なものがある。w

もう答えは出ているだろう。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 20:05:26.05 ID:P+kaykeI0.net
>>42
日本もパクリだらけだがパクリすらまともにできてないくらい
邦楽は酷いじゃん

総合的に今のアジアの音楽シーンを見た場合

韓国、中国、フィリピン
あたりがトップ3だろうな
残念だが日本はアジアですらトップレベルとは言えない状況である

韓国はBIGBANGは最近イギリスのウェンブレーで2万集めたし
ビルボードも最近2NE1が61位までいったし
フィリピンはシャリースが世界的に成功したし
中国はグラミー賞を受賞したJANE ZHANGみたいな素晴らしいアーティストがいる

Jane Zhang - The Chinese Pop Diva
https://www.youtube.com/watch?v=SypxSOq4Lpc

マレーシアやタイあたりも素晴らしい歌手が多い日本は国際競争の中アジアの
音楽シーンですら上位に食い込めないくらい落ち込んでいる

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 20:20:40.82 ID:qoJP/9FT0.net
もちろん、日本の音楽が世界で通用しないのは大前提だよ。
それを踏まえての答えだということ。

楽曲自体が国際基準に合っていない。
英語で唄っていない。

世界で相手にされない大きな理由がこれ。
欧米の音楽の完全コピーすら満足にできていないというのも、正にそのとおり。
70年代ころから、いわゆるニューミュージックやアイドルにだけ興味を示して
そういったものばかり支持し続けたリスナーにも、国際基準を満たした
ミュージシャンを生み出さない土壌を作り出したことへの責任はある。

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/10(月) 21:16:17.89 ID:Cou1SSlqO.net
昔、ネーナのドイツ語ロックを聴いて
「英語以外はねーな」と思ったよ。
冗談ではなく。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 04:11:07.66 ID:hqF20GR8O.net
>>44
日本全国で関西弁の歌詞で歌ってるヒット曲がほとんどないのと同じだね。
でも世界で評価されてる日本人アーティストはけっこういるよね。

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 12:09:39.84 ID:HzKXH58j0.net
ここの人ってまだ知らない人がいるのか?
ベビメタちゃん、イギリスの武道館クラスを単独ソールドアウトの上、日本でも未発表の日本語の新曲をほぼ全員現地人の前で披露したよ。

https://www.youtube.com/watch?v=ht_F3Cn0nVg

http://www.fastpic.jp/images.php?file=3656755914.png

韓国のBIGBANGのウェンブレーの動画見たけど、XJAPANのマディソンと同じ黒い髪の観客の多いこと。

48 :47:2014/11/11(火) 19:28:05.75 ID:HzKXH58j0.net
38とか44書いた奴とかの意見が是非御聞きしたいんですけどねぇwwwww

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 19:47:36.95 ID:Vu9d0cvFO.net
色物w

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 20:00:28.90 ID:HzKXH58j0.net
文章にならないかw

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 20:14:59.33 ID:Vu9d0cvFO.net
音楽ではなくキャラクターが一部に受け入れられただけ。
評価って現地で見聞きしてきたのかよw
都合いいときだけマスコミを信用するのな。

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 21:24:19.76 ID:HzKXH58j0.net
ニューヨークは見てきたよ。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 21:55:06.77 ID:HzKXH58j0.net
やれガラガラだの飽きられたのって言われてたから直接見て確認してきたよ。
開演まで入ってくる人は途絶えなかったし、みんな盛り上がってたよ。日本人の数なんてどうでもいいくらいしかいなかったね。
白人、黒人、アジア人、ヒスパニック、中東とほぼ全人種いたけどきっと皆色物好きなんだなw
俺もずーっと洋楽しか聴いて来なかったから、逆の日本語の歌で言葉判んないのに盛り上がってる海外ライブって体験したら面白そうだからってね。
あぁ、そうそう俺も本当に日本語の歌で外人さんが盛り上がってるか確かに疑心暗鬼でもあったよ。
実際見たら違うんじゃねーかって。

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/11(火) 23:35:46.82 ID:dI7Oz+2l0.net
だらだらと長文書いてベビメタ好きをアピールするのは勝手だけど、
日本の「成人」の歌手がなんで海外で相手にされないかって話なんだよ。
世界中でヒットしているミュージシャンの中心年齢層は未成年ではないだろ。

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 01:38:51.54 ID:9ROE+8H+0.net
PUFFYがAmiYumiとかってカトゥーン化して一時期人気がある風になってたけど、
あんな感じだろ。

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 07:22:52.15 ID:wBc7F8rL0.net
(ここはベルリンにある日本韓国のポップカルチャー専門店「NEO TOKYO」)

ベルリンでは90年代後半からビジュアル系・マンガ・ファッション誌など日本の文化に対する人気が上昇。
10年間この店を営む店長は現状をこう語る。
「J-POPの人気は落ち着き、今はK-POPに注目が集まっている」
ドイツに押し寄せるK-POPムーブメント。

HYDEは音楽の作り手としてこの状況を鋭く指摘した。
「韓国に対して批判する人が沢山いるんだけども、僕はとても批判出来なくて。むしろ完成度の高いSHOWを(楽しんでる)」
「気合いがもの凄いから日本人が勝てる訳がない、ってかね。彼らは世界をターゲットにしてるから敵わないっすよね」
「彼らは英語だけじゃなくて日本語も達者だし常に努力と勉強をして、しかもキャッチーで。音楽自体もたぶんかなり計算されてると思うんですよね」
「日本はただ今まで通り自分たちの国だけでウケればいいっていう事をやってるから、そういう意味では世界に向けてはドンドン遠のいてるなっていう印象があるかな」

「いや、実際アジアに行くようになってからですね、危機感を感じたのは。今まで日本が一番、音楽的にアジアではね優れてると思ってたのが、"勘違い"だったのと思ったんですよ。台湾やら韓国に行った時に」
「しかも彼らは発音もパーフェクトだし。『あっ、これはもう時間の問題だな』と、僕は十何年前に思いましたね」
「忘れた頃に、そのあとK-POP(ブーム)が来たんですね」

HYDEはラルクアンシエルの人気の裏側で
K-POPの台頭を冷静に予想していたのだ。
「その時に僕は『う〜ん、このままではヤバイな』、と。日本の、そのJ-POPというシーンは世界には通用しないな、と思いましたね」
「そういうところが逆にね、狙い目だと思って。日本人はあまりやってないから。こう、チャンスに変えたいなと思って」

http://i.imgur.com/AaKDRv8.jpg
http://i.imgur.com/PM144js.jpg
http://i.imgur.com/s3dMQKb.jpg
http://i.imgur.com/KE9CmaR.jpg
http://i.imgur.com/ifPTsgE.jpg
http://i.imgur.com/lsYjMS5.jpg

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 10:47:11.42 ID:YgGz+Is10.net
日本人て大半が音楽の素養がないのに
いきなり中学生みたいにイキガッて持論を
展開しているから韓国人と変わらないな。

Canonやレクサス、Xperiaのコマーシャル見たことあるだろ。

学園祭バンドの歌手を起用してるか??

auやらアルバイト情報紙なんて日本人だけの会社
だからいいが上記の会社は売る相手の規模が違うワケ。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 11:07:55.16 ID:9ROE+8H+0.net
もうちょっと素養のある書き方をしてくれ。

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 19:41:46.71 ID:5hUEoR7t0.net
先進国の中で音楽的レベルが一番劣るのは日本

【日本】日本レコード大賞 2014 大賞受賞
EXILE 「EXILEPRIDE〜こんな世界を愛するため〜
https://www.youtube.com/watch?v=5L2OnvsoOXU

【アメリカ】グラミー賞 2014 Album of the year
Daft punk Get lucky
https://www.youtube.com/watch?v=5NV6Rdv1a3I

【イギリス】ブリットアワード 2014 Album of the year
Arctic Monkeys perform 'R U Mine
https://www.youtube.com/watch?v=Hc2H07KWmKg

【ドイツ】ECHO MUSIC AWARDS 2014 Album of the year
Helene Fischer Farbenspie
https://www.youtube.com/watch?v=haECT-SerHk

【フランス】 NRJ MUSIC AWARDS 2014 Album of the year
Stromae - Papaoutai
https://www.youtube.com/watch?v=oiKj0Z_Xnjc

日本の音楽だけ宴会芸みたいだね?歌も下手糞だし楽曲も糞すぎる。
何故日本の音楽はここまで劣ってしまったのか?

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/12(水) 20:36:56.42 ID:9ROE+8H+0.net
「音楽」ってか、「ゲイノウカイ」だからな。
テレビ局や大手広告代理店、芸能事務所による洗脳が完了した今、
日本には音楽シーンと呼べる物はない。

インディーズや自主制作を貫かない限り、
ゲイノウカイの一部に組み込まれ、金が成るように外野の手を加えられ
金が成らないと分かれば追放され、、、
そんな事を繰り返しながら全体として終焉に向かっているだけの茶番劇。

それが日本の音楽を取り巻く環境。




その代表例がベビメタ。

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 14:57:40.04 ID:7qTc2NMk0.net
演歌だろ。

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 19:47:03.41 ID:wRF52P4Q0.net
BIGBANG、アメリカ公演2万4000席が2時間で完売!
http://mwave.interest.me/enewsworld/jp/article/15747
BIGBANG、英コンサートで2万4千人熱狂
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=159850

ベビメタはアメリカで3000人、英国で5000人
このレベルで世界で人気とか騒いでることがいかに恥ずかしいことか
ベビヲタは認識するべきだろうね

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 22:29:11.45 ID:IaeS88FB0.net
芸能界に組み込まれていないジャパメタは世界でもベビメタよりもっと売れてないけどなw

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 22:40:00.69 ID:m9dsPlLG0.net
GLAYのコンサートに何十万人集まっ たとか、B’zのベストアルバムが何百万枚だとか、だれそれの売り上げ総額が何十億だとか。
でも、そこで何が歌われているのかとか、音楽そのものの話はまったく出てこない。 あれは「音楽の話題」じゃなくて「統計の話題」にすぎない
by 忌野清志郎

忌野いわく売り上げを誇る歌手は糞。

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/16(日) 23:25:29.87 ID:QG5g0v7s0.net
歌手が誇ってるんじゃなくて、周りの商売人達が誇ってるんだがな。

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/18(火) 00:23:12.31 ID:QZn3WPdA0.net
素人の分際で天下の清志郎に反論するのか!!!

67 :65:2014/11/18(火) 01:07:12.83 ID:IJZp+kMk0.net
清志郎だって歌手自身の事を揶揄したんじゃなくて、周りの商売人の事を揶揄したんじゃねーの?

知らんけど。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/19(水) 07:09:45.34 ID:r+O+xVsA0.net
世界じゃデジタル配信から次のビジネスの段階にいってるのに
日本は既得権益を守るために限定盤、ベスト盤商法、握手権商法乱発。
CDの時代が終わる過渡期だったからこそ、色んな痛みを伴いながらも切磋琢磨して
「音楽業界の新しい経済循環モデル」を生み出さなきゃいけない時期だったんだよ
だからと言って「悪徳商法で目の前の小銭を稼ぐ」方法だけは“絶対に”手を付けてはいけなかった

手を出してしまった日本は、先に“新しいモデル”を確立されてる国々にライセンシーを払い続ける
“音楽後進国”に成り下がるしかもうないんだよ…ソフト的にもインフラ的にも

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/19(水) 10:59:08.34 ID:bM6Advrb0.net
てかアメリカはソフトはそれ以外の方法や
売り方、買い方、の選択肢を選ばせないからな。

店舗なら中高年向けがあるがそれも
過去の作品だけになるわな。

つまり若手が育たないし育てようもない、
しかも若手は音楽さえ聞かない、作れない
イコール不毛(笑)

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/19(水) 17:20:21.86 ID:Yvqt1WgM0.net
XのMSGはほとんど日本人とアジア人だったの?

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/19(水) 22:28:27.82 ID:P9CVYVGf0.net
モデル事務所からサクラとして結構な数送り込まれたらしいね

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/20(木) 15:41:30.02 ID:5A1ohAAI0.net
だろうね。韓国と変わらない無名な日本ロック(笑)

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/20(木) 20:25:06.74 ID:CPKANJtV0.net
ビルボードがついにアルバムでもストリーミング加算されるみたい
再生数の多いEDMの歌手や英語圏の億単位で再生されてる
歌手は恩恵を受けそうだけど
非英語圏の歌手やロックやメタル系のバンドは不利になりそう

Billboard 200 to include streams and downloads
http://www.nytimes.com/2014/11/20/business/media/billboard-changing-the-charts-will-count-streaming-services-.html?src=twr&_r=2
1500 streams = 1 copy of sold album
10 downloads of a song = 1 copy of sold album
1 copy of sold album = 1 copy of sold album

今回の改定をまとめるとこんな感じ
世界の全ての国でアルバム売上が大爆死してたので時代に合わせた
チャートにするための変更だろうね

これを例えばリアーナのラウドで例えてみると

LOUD:

- 1.780.000 albums sold←CDとデジタルアルバムの売上数字
+ 3.6M + 3M + 3.8M + 0.5M + 0.9M + 1.7M + 0.5M(Cherry picked songs) = 14.000.000 = 1.4M albums←アルバム内に収録されてる楽曲のダウンロード数
+ 400M streams from which 25% of them lets say are from the US = 100M = 66.666 albums←ストリーミング数

LOUD would be at 3.247.000 sold in the US

リアーナのアルバムは327万のアルバムを売ったということになる
CDとデジタルアルバム販売数の倍の成績を上げたことになる
数字はアメリカで国内での成績が対象

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/21(金) 17:41:14.16 ID:CA+gaBx20.net
JPOPなんて最初から眼中にないだろうなw

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/21(金) 23:22:26.02 ID:5YjrKyat0.net
ジャマイカにも負けるわけか(笑)

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/22(土) 18:56:00.27 ID:uGAo16Mr0.net
ボブマーレーみたいな影響力が世界トップクラスのミュージシャンを生み出したところに勝てるわけない

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/11/30(日) 16:26:58.40 ID:7+lWGcgW0.net
現在の日本の音楽産業のトップ
kis-my-ft2
https://www.youtube.com/watch?v=M6zvYtoh3oM
乃木坂46
https://www.youtube.com/watch?v=zqiakScFVLA
AKB48
https://www.youtube.com/watch?v=wZUrxJwAF0Q

https://www.youtube.com/watch?v=tOsFRrENQ9E

英国の若手ナンバー1アーティスト Sam Smith
https://www.youtube.com/watch?v=NOEYy-U12U0
米国の若手ナンバー1バンド Imagine Dragons
https://www.youtube.com/watch?v=8gKWVyhPZYs
ドイツの若手ナンバー1アーティスト Zedd
https://www.youtube.com/watch?v=IxxstCcJlsc
フランスのナンバー1アーティスト Daft Punk
https://www.youtube.com/watch?v=5NV6Rdv1a3I
中国のナンバー1アーティスト Bibi Zhou
https://www.youtube.com/watch?v=DRhEKo2Weg8

日本の音楽ってGDP上位6ヶ国の中で最低レベルの音楽水準。
我々日本人の音楽の音楽スキルは先進国最下層ということ

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/04(木) 00:43:19.27 ID:9iauUqaw0.net
先進国最低か 同じ日本人と恥ずかしいです

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/10(水) 16:51:35.85 ID:aDThBQTQ0.net
グラミー賞 日本人受賞ラッシュに衝撃の“オトナの事情” 2011.02.15
(ロサンゼルス=渡邉裕二)

日本人の受賞ラッシュに沸いた米最高峰の音楽賞「第53回グラミー賞授賞式」。
舞台裏では本命視されたあるアーティストの落選や、
視聴率に悩む米国テレビの“大人の事情”があった。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110215/enn1102151614011-n1.htm

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/11(木) 06:36:21.41 ID:oe5fcmtI0.net
Queen - Bohemian Rhapsody
https://www.youtube.com/watch?v=3p4MZJsexEs

Elton John and Axl Rose - Bohemian Rhapsody
https://www.youtube.com/watch?v=czch1XrKSgU

ミスチル桜井- Bohemian Rhapsody
https://www.youtube.com/watch?v=Lsdg7Um4JvM

これが日本を代表するシンガーだwww

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/11(木) 17:16:28.69 ID:zDZ1PFl70.net
おまえらオノ・ヨーコは前衛アート、パンク、ニューウェーヴ、オルタナティヴ、ノイズの世界では女神だぞ

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/11(木) 17:24:33.53 ID:P8EqYXmN0.net
http://clubpenguin.web.fc2.com/
洋楽の勝ちw

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/19(金) 11:52:41.26 ID:HrJDv5LR0.net
>>1
逆になぜ、洋楽アーティストは日本で売れようとは思わないの?

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/28(日) 14:21:57.03 ID:iay5wD0C0.net
日本で売れても何の影響力もないから。
B'zが日本で8300万枚売ってるけど世界じゃ知らないのを見ればわかる。

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/01(木) 16:41:34.49 ID:LG8cUJ1W+
万が一今後世界的なスターが日本から現れてもお前等の功績でもなければ
日本の音楽水準が高いわけでもない。
どれだけ日本人がノーベル賞を取ろうが
尊敬されようがお前等がクズであることに変わりはない。

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/05(月) 04:41:16.41 ID:auTD6FbW0.net
日本で100万枚売るより世界10カ国で10万枚ずつ売った方が上 

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/05(月) 18:50:16.15 ID:YPhTam2v0.net
>>84
では、何故日本のアーティストは無理して海外、特に先進国の白人の文化圏で
売れようと必死なの?逆に向こうは日本の市場なんて気にしてないのに

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/06(火) 23:49:34.77 ID:/PkGQMpJ0.net
B'zはいわば日本人向けのカラオケロックだろ。

稲葉の歌詞なんて英語圏には伝わらないよ。

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/07(水) 00:46:42.74 ID:0c+irB1W0.net
欧米で10万枚売れた奴の価値が100だとしたら、日本国内やアジア圏のみで
8300万枚売れた奴の価値なんて10以下だよ

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/12(月) 11:21:36.12 ID:28ivfoOd0.net
何を基準にしているのかは知りませんが、日本国内でも洋楽と言えば英語で歌ってる
のが基本です
自分もドイツのバンドのCD買ってますが、歌は全て英語で歌われてます

海外で売るだけなら発音の綺麗な英語で歌って、歌詞も欧米の文化を理解したものに
しなければなりません

極論を言えば、日本の売りは日本独自の文化にあるので、欧米と同じ土俵で比較するのは
愚の骨頂と言えます

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/23(金) 02:57:26.06 ID:W9LTujLq0.net
まぁ国内ですら売れる事のできないバンドよりはB'z評価する 

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 13:59:20.33 ID:oLZmaIaT0.net
目糞鼻糞

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/25(日) 23:33:51.04 ID:Mne1XpNF0.net
野球でもサッカーでもまずは国内で通用しないと話にならんからな 音楽でも同じよ。
自国の人間すら魅了する事ができない歌手は海外じゃ無理。

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/30(金) 18:41:27.82 ID:69dZP7vw0.net
日本タレント産業てある意味で田舎の村社会より
封建的じゃねーか??(笑)

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/30(金) 19:00:42.69 ID:JBddbPmS0.net
>>81
たかだか4人編成のバンドで仲良く出来ないくせに世界平和を歌っていた
ユートピア脳男の彼女だろ
そもそもそのジャンルにいる人間の痛さに気付けよ

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/30(金) 19:37:33.27 ID:UWJqUf6SO.net
なぜ海外で売れないのか?とか言いつつ、いざ誰かが海外進出し出すと叩き始める奴って多いね

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/30(金) 19:42:27.87 ID:V4syyM9A0.net
そもそもヒットチャートにいるような日本のアーティストは海外で売ろうとしてないし。
英語曲で勝負するなら最低限英語圏の人になじみやすい発音しないとだめだな。
せっかく英語で歌っても発音のたどたどしさが最初に気になって聞く人の心にスッと伝わらない。日本の曲のメロディも独特だし。
ABBAも最初は英語の発音がひどくて売れなくて苦労したらしいし。
セリーヌディオンも英語に苦労した時代がある。

↓コレの逆だと思えばわかりやすい。
http://youtu.be/ZaRpIW7B160
http://youtu.be/CCbCA5z1Ygs

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/02(月) 13:21:11.53 ID:4v5/iEEd0.net
>>80
これに関しては桜井よりアクセル・ローズの方が相当酷いだろw

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/02(月) 20:35:06.65 ID:Bz0QKQ580.net
由紀さおりを忘れてもらっては困る

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/13(金) 17:04:51.01 ID:ykJpx1Y60.net
由紀さおり売れてねぇよ・・・ 

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/16(月) 21:08:10.03 ID:qo3mxWzk0.net
BABYMETALのアメリカでの売上成績

Babymetal, Babymetal (VAP Japan) 1,000枚  ビルボード187位 ワールドチャート(民俗音楽部門)1位
http://www.metalinsider.net/columns/metal-by-numbers/metal-by-numbers-35-all-hail-babymetal
Babymetal 「Live At Budokan ? Red Night」 620枚 ビルボード200位圏外 ワールドチャート(民俗音楽部門)4位
http://www.metalinsider.net/columns/metal-by-numbers/metal-by-numbers-114-babymetal-ring-in-the-new-year

日本のメディア、ベビヲタ、日本人「ベビメタは世界で大ブレイク!世界で大人気!」

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/22(日) 22:23:01.76 ID:++kwMwZ00.net
日本人さえ同族嫌悪あるだろ。

売れないのは当たり前。

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/22(日) 23:13:03.74 ID:meNItcAW0.net
メタル板にもチョンがいたのか
てか邦楽とか日本人すら聞いてねえよww
ww

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/28(土) 07:09:46.37 ID:SK6UsRDgO.net
>>93
ぶっちゃけ演歌歌手をメタルフィールドに引き込んで活動したら面白いと思う
あれだけ名曲がいっぱいあって、尚且つメタルに必要とされてる歌唱力をクリアしてるのは演歌歌手しかいない
マーティー・フリードマンの視点はとても役に立つ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/02/28(土) 18:52:43.85 ID:l700DSZ00.net
島津亜矢とかがメタル歌ったら最強だと思うわw

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/03(火) 01:35:59.83 ID:LNKGn2to0.net
業界事情を教えてあげよう

そもそも日本のこの業界は

@コンテンツ制作(事務所)
A広告(広告会社)
Bテレビ局

がほとんど一括になって仕事してる。つまり@に競争原理が働いていないので、
良質なコンテンツや、海外に売っていこうという姿勢が出ない

じゃあそれは@が悪いのかというと違う。諸悪の根源は
Bが電波を独占しているから。テレビ局は競争なんてないただの既得権益になっていて
一番影響力も大きい。

そうすると、Bは保守的になり、さらに@やAは、Bに対して媚びるしかないし保守的になってしまう。

結果的に、安易なコンテンツを@が作り、AやBが流行っているように見せかけ
2-3年で使い倒し、廃れたあたりで次のコンテンツを仕掛けるというサイクルになる。

この結果、出てくるコンテンツはつまらないか、あるいは極端にインパクトを狙った一発屋かになってしまう。

まとめると、今の日本のこの業界は
「日本国内」に対して多大な影響力をもつ「Bテレビ局」が
「電波を独占し保守的な経営を行う」ので、@やAも追従しているわけだ。

その結果、2、3年は外れなさそうな無難なアーティストや一発屋を定期的にデビューさせるという
クソつまらない構図ができあがる。
これで結構@ABも儲かってしまうから、特に変えようという気もないわけだ

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/03(火) 01:49:08.43 ID:LNKGn2to0.net
この状況を打開するにはどうしたら良いか?

一番良いのはBの既得権益を破壊することだ。具体的には、
電波への新規参入を可能にし、電波オークションなどを行うことだろう。

しかしこういったチャレンジはライブドアのTOB等も含めことごとく失敗してきた。



ところが、別の角度からこの既得権益は破壊されつつある。そう、インターネットである。
@が良いコンテンツを作れば、AやBの力をあまり借りずともどんどん世界に向けて
マーケティングできるようになって来た。
あるいは、視聴者が勝手に良質なコンテンツを発掘するようになった。BABYMETALや橋下かんなが
良い例だろう。

こうなると、Bはグローバルな競争から逃れられなくなる。
彼らが既得権益を手放すことは、よっぽど有能な政治家や官僚が出て来て現状打破するか、
ライブドアレベルの企業が出て来てテレビ局が買収されるかしか打開策はないだろうが、
そのどちらも難しいだろう。
しかし、我々がインターネットを駆使することでテレビ局はその地位を失う。

そして、本当に良質な日本のコンテンツは世界に飛び出していくだろうし、
逆に良質な海外のコンテンツは、今までよりもずっと簡単に手に入る。
言葉の壁などほとんどないことは皆さんがよくわかっているはずだ。

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/03/03(火) 01:49:28.60 ID:LNKGn2to0.net
インターネットの登場のおかげで、完全にローカル産業だと思われていたテレビ産業が
グローバル化の流れから逃げられなくなり、農業や家電産業と同じく競争にさらされ
淘汰されうる時代となってきた。そしてこれは視聴者にとってはよいことだ。

なぜなら、今まではアーティストは暗黙の短期契約で使い捨てられ、
視聴者はつまらないコンテンツに対して無理矢理作られたバブルに毎回毎回のせられてきた訳だ。

これからは、本物のコンテンツが視聴者に長いスパンで大事にされるかどうか、
本物のファンを引きつけられるかどうかが勝負の時代になるだろうし、そうすれば
日本の潜在的なアーティスト達もどんどん海外で活躍していくだろうし、
今まで幅を聞かせていた安直なコンテンツはもはや居場所がなくなるのだろう。

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/12(日) 23:16:12.89 ID:q4vN26D70.net
世界で通用するだけのクオリティ−がない 以上

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/22(水) 11:56:03.97 ID:phCU+Zhu0.net
>>1 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/08(水) 10:25:30.00 ID:0O8YPYmh中学生高校生の知能低下というより
ほぼ精神性が何か止まってるという感じかもな。

体格や体を動かす事=鍛練との解離、
巷にネオテニー文化が氾濫している。
日本人に根強い西洋コンプレックス、これは
親の世代または階級と関連性あると見てるw

また音楽に関してもリアルタイムではない事から
来る疎外感とか。

681 :名無シネマさん(内モンゴル自治区):2015/04/08(水) 11:51:56.96 ID:s8ndqU/Aスポーツなら程度は兎も角、皆それなりに親しんでるだろ
「健全なる精神は…」を全否定しそうな精神性の酷く下劣な筋肉馬鹿に辟易して「鍛練」みたいな精神論から離れてるだけだと思う

682 :名無シネマさん(埼玉県):2015/04/08(水) 12:13:28.71 ID:0O8YPYmh分からない事は恥ずかしい事ではないのにね。

本来、知る得るモノにするてのはそれなりの
対価を払うものだよな。

だから外国人と勝負しろと言われているのか??

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/27(月) 21:19:06.96 ID:HWpbnDCs0.net
スキヤキうまいよ

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/27(月) 21:28:55.74 ID:5/6BofaG0.net
日本語なんて中国語とかアフリカの部族の言葉みたいな変な響きの言語だから欧米の人にはワールドミュージックの感覚でしか聞けない

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/27(月) 21:48:54.18 ID:30YOgUMH0.net
本年度も邦楽は世界で売れていない

2015年 全米シングルセールス暫定年間ランキング

1位 - 4,130.000 - UPTOWN FUNK - Mark Ronson
2位 - 2,930.000 - THINKING OUT LOUD - Ed Sheeran
3位 - 2,190.000 - SUGAR - Maroon 5
4位 - 1,840.000 - LOVE ME LIKE YOU DO - Ellie Goulding
5位 - 1,720.000 - TAKE ME TO CHURCH - Hozier
6位 - 1,680.000 - FOURFIVESECONDS - Rihanna and Kanye West and Paul McCartney
7位 - 1,410.000 - BLANK SPACE - Taylor Swift
8位 - 1,340.000 - EARNED IT - The Weeknd
9位 - 1,210.000 - LIPS ARE MOVIN - Meghan Trainor
10位 - 1,210.000 - GDFR - Flo Rida
11位 - 1,180.000 - STYLE - Taylor Swift
12位 - 1,100.000 - CENTURIES - Fall Out Boy
13位 - 1,090.000 - SEE YOU AGAIN - Wiz Khalifa
14位 - 1,050.000 - TIME OF OUR LIVES - Pitbull & Ne-Yo
15位 - 980.000 - SHAKE IT OFF - Taylor Swift
16位 - 920.000 - SHUT UP AND DANCE - WALK THE MOON
17位 - 840.000 - I'M NOT THE ONLY ONE - Sam Smith
18位 - 810.000 - TRAP QUEEN - Fetty Wap
19位 - 810.000 - ALL ABOUT THAT BASS - Meghan Trainor
20位 - 800.000 - TAKE YOUR TIME - Sam Hunt
21位 - 770.000 - CHAINS - Nick Jonas
22位 - 750.000 - I DON'T MIND - Usher
23位 - 720.000 - TRUFFLE BUTTER - Nicki Minaj
24位 - 710.000 - GHOST - Ella Henderson
25位 - 700.000 - JEALOUS - Nick Jonas

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/27(月) 21:50:21.03 ID:30YOgUMH0.net
2015年 全米アルバムセールス暫定年間ランキング

1位 - 346万枚 - 1989 - Taylor Swift
2位 - 153万枚 - IN THE LONELY HOUR - Sam Smith
3位 - 145万枚 - X - Ed Sheeran
4位 - 119万枚 - FOUR - One Direction
5位 - 113万枚 - IF YOU'RE READING THIS IT'S TOO LATE - Drake
6位 - 113万枚 - THAT'S CHRISTMAS TO ME - Pentatonix
7位 - 105万枚 - 2014 FOREST HILLS DRIVE - J Cole
8位 - 104万枚 - THE PINKPRINT - Nicki Minaj
9位 - 92万枚 - V - Maroon 5
10位 - 91万枚 - 50 SHADES OF GREY - Soundtrack
11位 - 86万枚 - HOZIER - Hozier
12位 - 83万枚 - TITLE - Meghan Trainor
13位 - 64万枚 - MY EVERYTHING - Ariana Grande
14位 - 60万枚 - GUARDIANS OF THE GALAXY: AWESOME MIX VOL. 1 - Soundtrack
15位 - 59万枚 - TO PIMP A BUTTERFLY - Kendrick Lamar
16位 - 58万枚 - AMERICAN BEAUTY / AMERICAN PSYCHO - Fall Out Boy
17位 - 54万枚 - MONTEVALLO - Sam Hunt
18位 - 52万枚 - FROZEN - Soundtrack
19位 - 51万枚 - ROCK OR BUST - AC/DC
20位 - 48万枚 - UPTOWN SPECIAL - Mark Ronson
21位 - 47万枚 - MAN AGAINST MACHINE - Garth Brooks
22位 - 47万枚 - OLD BOOTS NEW DIRT - Jason Aldean
23位 - 46万枚 - GREATEST HITS: DECADE #1 - Carrie Underwood
24位 - 40万枚 - ANYTHING GOES - Florida Georgia Line
25位 - 40万枚 - SMOKE + MIRRORS - Imagine Dragons

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/27(月) 21:51:28.09 ID:30YOgUMH0.net
全英チャート2015年 年間シングルランキング

1 - 1,224,000 - Mark Ronson ft Bruno Mars - Uptown Funk
2 - 841,000 - Ellie Goulding - Love Me Like You Do
3 - 829,000 - Hozier - Take Me To Church
4 - 587,000 - Rihanna, Kanye & Paul McCartney - FourFiveSeconds
5 - 545,000 - James Bay - Hold Back The River
6 - 516,000 - Ed Sheeran - Thinking Out Loud
7 - 512,000 - Philip George - Wish You Were Mine
8 - 472,000 - Years & Years - King
9 - 466,000 - Weeknd - Earned It
10 - 456,000 - Maroon 5 - Sugar
11 - 409,000 - Olly Murs Ft Demi Lovato - Up
12 - 381,000 - Avicii - The Nights
13 - 365,000 - Sia / Weeknd / Diplo - Elastic Heart
14 - 356,000 - Wiz Khalifa - See You Again
15 - 348,000 - Meghan Trainor - Lips Are Movin
16 - 346,000 - Omi - Cheerleader
17 - 336,000 - Jess Glynne - Hold My Hand
18 - 318,000 - Alesso - Heroes
19 - 306,000 - Chris Brown ft Tyga - Ayo
20 - 293,000 - Sam Smith - Like I Can

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/27(月) 21:52:55.45 ID:30YOgUMH0.net
全英チャート2015年 年間アルバムランキング

1 - 423,000 - Sam Smith - In The Lonely Hour
2 - 404,000 - Ed Sheeran - X
3 - 300,000 - George Ezra - Wanted On Voyage
4 - 230,000 - Taylor Swift - 1989
5 - 151,000 - Paloma Faith - A Perfect Contradiction
6 - 149,000 - Noel Gallaghers High Flying Birds - Chasing Yesterday
7 - 148,000 - Hozier - Hozier
8 - 135,000 - Royal Blood - Royal Blood
9 - 131,000 - James Bay - Chaos & The Calm
10 - 122,000 - Meghan Trainor - Title
11 - 118,000 - Olly Murs - Never Been Better
12 - 108,000 - Ella Henderson - Chapter One
13 - 106,000 - Sia - 1000 Forms Of Fear
14 - 81,000 - Mark Ronson - Uptown Special
15 - 78,000 - Paolo Nutini - Caustic Love
16 - 78,000 - Fall Out Boy - American Beauty/American Psycho
17 - 75,000 - Calvin Harris - Motion
18 - 74,000 - Take That - III
19 - 73,000 - Gregory Porter - Liquid Spirit
20 - 72,000 - One Direction - Four

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/29(水) 02:30:48.49 ID:2EvRSz/X0.net
>>112
そもそもアメリカでは英語以外の歌は基本的にワールドミュージック扱いでしょ

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 19:37:53.76 ID:Zau1pBPJ7
別にスポーツとか映画みたいに世界を意識する必要はないでしょ

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/02(木) 23:23:14.37 ID:y7DGbUfc0.net
洋楽の猿真似で売れるほど甘くない

総レス数 119
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200