2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart8

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/13(火) 17:08:02.50 ID:vz9TjX2E0.net
久々覗きに来て見たら・・・おまえらまだやってんのか!
いったい何年この不毛な会話を続けるつもりなんだよ!好っきやなあw

いや、それほどまで好きな事があるのはいいもんだな、これは煽りではなくマジで。
面白そうなスレかなと思って以前に覗きに来てた頃はやたら日本のアニメシンガー推しの人と
英国豪州のポップシンガー推しの人がいてスレチ感半端ない話題ばかりでつまらんかったから
その頃からすればメタルに基づいた話題出来てるしさ。楽しそうだね。

オペラ歌手オペラ歌唱と何かとオペラを持ち出すのは相変わらずみたいだが、ひとつだけ言わせてくれ。
ここで名前の挙がるオペラ歌手達はミュージカル歌手の部類である事が多い。
ミュージカルにクラシックオペラの要素が全くないとは言わんし、世間一般ではオペラに括られると思うが
音楽的にはあれはポピュラーミュージックなのではなかろうか。どちらが上か下という意味ではなく。
さらにクラシックオペラにも時代、地域、その他諸々で全く表現の違う世界が内包されてる訳だしさ。
声楽的にどうとか発声的にどうとかでオペラを持ち出すならその辺の理解を深めた上で議論しないと
ちょっと恥ずかしい気がする。

総レス数 188
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200