2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart8

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/12/31(水) 02:10:29.67 ID:0o3AbxWp0.net
あけおめ^^



HRHMボーカリスト歌唱力議論スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1261985638/
HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1339850759/
HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1354033881/
HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1356440563/
HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1367242786/
HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1388809967/
HR/HMボーカリスト歌唱力議論スレpart7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1411148415/

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 02:58:07.70 ID:0pkZVHBA0.net
>>137
まぁ落ち着いて
実声(地声)でhiGを出してるという意味でしょ
ここで出ている裏声ってファルセット(スースーした息漏れした裏声)の事で
ファルセット使うメタルがあまりないという意味でしょ
ヘッドボイス(息漏れのしない芯のある裏声)は裏声に入れていないよね
King Diamond だって高い声はやや素っ頓狂に聴こえるけれどヘットボイスだし

当然メタルでヘッドボイス使っているhiGの曲は沢山ある

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 03:34:39.26 ID:AX6iUPzL0.net
人見のhiGは地声

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 12:10:33.57 ID:lOqzao3Ha
人見は地声っぽいのと裏声っぽいやつとの使い分けが上手いよな

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 13:36:20.96 ID:P7rwQAL40.net
低音役と高音役とか分業やろ
ソプラニスタやカウンターテナーとか居るやん

143 :127:2015/01/16(金) 14:10:21.35 ID:X47mbUfQ0.net
>>136>>137は=>>126
>>126まではちょっと言葉足らず&口が悪い奴ではあったが
ここまで会話が通じない人だとは思わなかったが。

144 :127:2015/01/16(金) 14:13:51.93 ID:X47mbUfQ0.net
>>130>>132に提案なんだけど

>前に何回も延々とやってたけど、使ってる用語を整理せにゃややこしくてしょうがない

>専門用語の定義が人によって違うから議論がかみ合わない
>素人に説明出来るようにわかりやすい表現キープでね


このスレ内における専門用語の定義をここの住人で話し合って決めて
テンプレ作ったほうがいいんじゃないかな。
議論がかみ合わなくて無意味に同じ話題ループになるのも避けられるかもだし。

Part6では 「荒れそうだから海外のボーカル限定で」 という禁則事項入ってたけど
Part7では 「ご自由に」 に変わってるし
そこらの禁則事項も入れるかどうかも含めて少し話し合うというのはどうだろう。

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 14:33:43.35 ID:lOqzao3Ha
それ以前にオペラとか声楽発声の話はやめてもらえれば嬉しいです

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 16:49:57.86 ID:P7rwQAL40.net
クラシック声楽と聞いてオペラしか思い浮かばないアホに何言っても無駄

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 16:55:05.90 ID:bvaD9Ura0.net
https://www.youtube.com/watch?v=c1tmfrSdJU0
4:55〜

https://www.youtube.com/watch?v=nrrPajahpJQ
3:40〜

俺には上は実声、下は裏声にしか聞こえないんだけど
オペラ君はきっとどっちもヘッドボイスって一括りにするんだろう
だから議論するだけ無駄
地声風に発声することと、完全に声を裏返してしまうことの違いが全然分かってないんだからな

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 16:58:25.12 ID:bvaD9Ura0.net
自分が歌やってるわけでもなく、オペラ知識はニワカ、メタル知識は皆無
それなのに何故こんなに自信満々で書き込みできるのか疑問だわ
歌唱の勉強と為にしかクラシックを聞いたことのないような俺にすらオペラ知識が劣ってるんだからな

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 20:33:48.00 ID:4B1Q6XEn0.net
裏声っぽさって言うと、ロブ・ハルフォード系のガチョウ声もだいぶ裏声っぽいよね
てか現にありゃ裏声でがなった声だ
必然的に低音成分が削れるから、元の声が太い人がやらにゃ駄目だなぁアレ

>>144
どのメソッドでの話か、を先に書けってぐらいでね
んでもってそれが上手く説明出来ないなら変にややこしい事は言うなと

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 21:52:34.20 ID:P7rwQAL40.net
このゲイっぽいオッサンはどっちや?
http://youtu.be/VD3PiDROBBA?t=17m

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 22:15:18.36 ID:P7rwQAL40.net
これはどや?
http://youtu.be/R5HcakhyPB4

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/16(金) 22:47:47.20 ID:P7rwQAL40.net
こいつならメタルいけるやろ
http://youtu.be/fiBu1ujaz4o

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 00:24:20.00 ID:ecubHcpb0.net
歌の練習をしてる時に地声で高い声をだそうとしても限界があった
mid-G位までしか出なかったし、それ以上は汚い声になった
そこで声をひっくりかえすような感覚で裏声(ファルセット)をイメージして頭から高い声を出そうとしたら音量が足りなかった
実際に声が裏返ったりして素っ頓狂な歌になったり、中々上手くいかなかっけどそれなりに声量も出てきて
hi-Aのレミオロメンの粉雪(スレチだけど・・・)とかは楽に地声っぽく出せるようになった(厳密には地声ではないけど)
ただ何回もその音が出てくるので後半きつかった
結局hi-Cまでしか出なかった

最初は頭から声を出すイメージで胸からも声が出るように段々高い声を出すように練習したね
ミックスボイスとかヘッドボイスとか知らなかったし
歌っている人はミックスとかヘッドとか意識しないと思う
自分の出したい音を頭の中で鳴らして(曲をコピーする場合はその音を再現しようとするし、曲を作る時は音をピアノとか鳴らして)それに近づけるだけだから
まぁプロのボーカリストは自分の音域を理解しているし音程も正確だから歌って曲作るだろうけど

胸声は練習を積まないと出せない
ベルカントとかは呼吸法が大事
>>147の例はわかりやすいよね 3:40の所でファルセット(裏声)に声を切り替えてる(息が漏れてスースーする感じ)

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 00:33:08.29 ID:ecubHcpb0.net
>>135>>126に対して拘ってた裏声のメタルについてはハードロックだけど
下記を貼って置く

0:59位で裏声(ファルセット)を使っている

The Darkness
https://www.youtube.com/watch?v=sRYNYb30nxU

この人はクィーンやAC/DCに影響を受けたみたいだし色々な歌い方をしたいタイプだと思う
でも裏声の部分はハードロックとはいえ、少し気持ち悪く聴こえる
だからメタルであまりいないんだと思う

ボイトレの先生の声の出し方についての画像も貼っておきます
いらんしゃべりがうざいけどわかりやすいと思う

https://www.youtube.com/watch?v=DlXsIHX6EJs&list=PLu2WCWDVB6ykjDuGWRDaHkoTp6QADJURQ&index=4

>>135はオペラのレベルが凄ってことを言いたいの?
20世紀のオペラが我々のイメージしている声質と変わっているなら具体的な音源を貼り付けてくれ!
御託はいいから早くしてね!

もう十分スレチなんだから音源貼れよ!
ホンマにややこしいわ〜

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 00:52:06.77 ID:UZN4OvLa0.net
メタルで裏声ならKing DiamondとかSnowy Shawがいるけど
こういうタイプは除外対象?

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 01:34:44.68 ID:edCvTWkL0.net
>>154
ちょっと読解力なさすぎなんじゃ


>>126が「メタルで裏声を使うのはほぼあり得ないんだけど」と発言

>>129 じゃあ>>126が思う実声のメタル曲と裏声のメタル曲を聞かせて

の流れで何故そうなる。第三者が答えても意味ないでしょ。


裏声やら頭声やらの用語も統一しないと混乱するから決めてからのほうがいいでしょ
オペラについての話もちょっと止めておこうよ

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 03:14:37.01 ID:+y4FfD3n0.net
実声ならグラハムだのダニエルだのブルースだのいくらでもいるだろが
うるせーやろうだな
その程度の知識もねー奴が書き込むなっていってんだよ
いい加減理解しろ

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 03:17:03.94 ID:+y4FfD3n0.net
用語の統一なんてできるわけないだろ
ボイストレーナー同士でも定義が違うんだから
ましてやここはずっと同じ人がいるわけでもなく、人はどんどん入れ替わるんだからな

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 03:24:44.37 ID:+y4FfD3n0.net
とりあえず>>147について答えてくれよ
この2つがヘッドボイスで括れるのか、それとも全く別の物なのか

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 11:33:01.95 ID:1oPlbkHod
どっちもファルセットっぽく聴こえるな
若干上の方が実声ぽく聴こえるけど
オペラ君とは別人だけどさ

声楽とかボイトレ知識は皆無なんで良くわからないんだけど、こういうのもヘッドボイスっていうの?
メタル、ロック系に較べると随分ファルセット寄りなんだね

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/17(土) 14:49:45.23 ID:ecubHcpb0.net
>>156
ホンマに頭固いおっさんやな
118の回答が無いから参考に出しただけやろ!
読解力とか言う前に日常会話出来るレベルなのか怪しいわ! 

162 :お騒がせごめん:2015/01/18(日) 00:38:19.86 ID:aJrznDBR0.net
読み返してみたけど
裏声・頭声うんぬんの話はやっぱり言葉の定義の違いでかなりすれ違ってますね
オペラの話に絡んでそうなってるから益々わけわからん流れになってるし
ごめんね

自分がオペラについて言いたかったことは
【オペラと言ってミュージカルを引き合いに出すのは間違っているのでは】

これだけです。
バロック期のオペラの事も知って欲しかったのでそれを混ぜちゃったから
余計にややこしく混乱させたみたいでごめんなさい。

163 :お騒がせごめん:2015/01/18(日) 00:39:35.89 ID:aJrznDBR0.net
>>153>>154
参考動画ありがとう。自分はこの人の声気持ち悪くないけど
裏声・頭声を地声っぽく男っぽく出すのがメタルの美学って視点で見ると
評価低くなるんだろうね。
カウンターテノールの声も同じ理由で嫌われるんだと思う。

>20世紀のオペラが我々のイメージしている声質と変わっているなら具体的な音源を貼り付けてくれ!
(21世紀ですね)
言われるようにもう十分スレチで迷惑かけてるついでに、最後に貼らせてもらうね。
>>150に古い歌い方のカウンターテノールの宗教曲のスターバト・マーテルを貼ってくれてる人がいるから
その動画と比較して聴いてもらうとわかりやすいと思うけど

新世代カウンターテノール二人でソプラノパートとアルトパートやってるスターバト・マーテル
http://youtu.be/TBNHmcPtF_8

「オペラで」という事なら >>128で名前出したやつの劇中の見せ場アリア
http://youtu.be/qead0r59vIU

(この声でメタルを歌えると言ってる訳ではないのでこのレスだけ見て誤解しないようお願いします)
以上でスレチ話は終わりにしたいと思います。お騒がせごめん

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/18(日) 03:44:52.47 ID:tqcgmRU90.net
「この声でメタルを歌えると言ってる訳ではない」なら何も書かなけりゃ良いと思うの

そいやいかにもなオペラ調全開で歌うシンフォニックメタルの女性シンガーは多く居れど、男だとあんまし居ないな

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/19(月) 23:34:56.89 ID:o1yeuax10.net
オペラ声男のシンフォだったら、
メタラーでも聞ける激し目オペラでええやん、てなるから。

いくらメロディックだろうがシンフォニックだろうが
メタルサウンドに女性オペラ声って飛び道具みたいなもんだろ。

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/22(木) 16:04:07.45 ID:oOfT++Ck0.net
あげ

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/22(木) 19:30:25.30 ID:6wI5akcRd
この前のルッピ
https://www.youtube.com/watch?v=p_FncEEHLxw

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/23(金) 11:54:46.77 ID:535684yD0.net
>>165

ガチの飛び道具はメタルサウンドにアイドル声3人組やけどな

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/23(金) 22:50:01.87 ID:VUfTEGN90.net
アイドルのメタルとか何年前からあると思ってんだよ腐れニワカ氏ね

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 01:29:44.93 ID:CBljg1150.net
>>169
例えば?

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 01:34:11.57 ID:hUPLFbw80.net
検索中ですので今暫くお待ちください

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 01:34:23.97 ID:CBljg1150.net
>>169
まさかギターが歪んだ音でリフ弾いてパワーコードやってるだけで「メタル」とか言ってんじゃないよね?w

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 01:47:33.24 ID:On5dtmeA0.net
ベビメタカスがここにまで侵食してきやがった
自スレから出てくんなゴミども

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 01:53:07.54 ID:LD3MfrZO0.net
ていうか、そもそもベビメタ板から出てくんな

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 01:58:03.04 ID:GEd7wnDV0.net
そして懐古厨のジジイとドルオタが喧嘩するスレになると

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 06:32:30.93 ID:JTbjxshh0.net
ベビメタは真ん中の子は確かに歌うまいけど、どこまでいってもアイドル歌唱だしなぁ
論外だろう

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/24(土) 21:04:25.82 ID:WwtD1GC60.net
Serenityの男Voの評価はどんなもん?

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/25(日) 00:59:48.80 ID:iG+N9MXw0.net
お前はどう思うんだよ

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/01/25(日) 01:18:27.12 ID:7MLbHbCk0.net
聴いてガッツポーズ。
ライブが更に素晴らしかったぜあのハゲ。

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/26(日) 12:03:41.09 ID:6mGo5REnR


181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/26(金) 06:59:09.68 ID:U2n/rP/lX
>どこまでいってもアイドル歌唱だしなぁ
論外だろう

アイドル歌唱wwww
この世にはメタル歌唱かアイドル歌唱の2種類しか存在しない(キリ
Byメタル脳

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/06/27(土) 22:18:41.77 ID:z6SyDuMiJ
>>172
>まさかギターが歪んだ音でリフ弾いてパワーコードやってるだけで「メタル」とか言ってんじゃないよね?w

だ・か・ら〜言外に陰陽座と浜田麻里をDisるのやめてやれよw

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/14(火) 10:06:44.06 ID:8i54p0HUN
コリィテイラーはどのくらい上手いかな?

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/07/20(月) 11:23:14.59 ID:WNArdD9ps
ハードロック=人見
へヴィ・メタル=ルッピ
が最高
デビカバhiA〜Bがやっとになっちゃったから代わりに歌ってやれ
キーボードは弾かなくていい

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/18(金) 05:55:42.40 ID:Qc0Z7Ho/h
ハードロック人見が最高?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おもしろいボケかますなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じ歌い方しかできねぇ音痴の名前これ以上出してやんな他のVOと差がありすぎて
お前の大好きな人見ちゃんが可哀そうよ!!

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/18(金) 11:28:28.59 ID:S5Tho/O4S
2ヶ月越しのハードパンチきました

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/23(月) 06:06:19.61 ID:WoxVJRozC
おお、凄いカウンターが来たなw
客観的な意見として、HR/HM専門誌のburrn!の編集長も最近の対談で「人見は世界でもトップクラス」と語っているのだが
編集長としてはともかく、ウルフの松本を見出したりボーカリストを見る目は確かな人だし
まあアンチに何言っても無駄だろうけど

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/13(水) 11:21:12.25 ID:p7gy4V3zu
人見先生はライブ後半になると
酔っぱらってヘベレケになって
アッコちゃんとか歌うのが残念

総レス数 188
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200