2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

往年のジャパメタ・ミュージシャン達の今現在

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 09:15:38.70 ID:5rREbYVs0.net
樋口 宗孝(ラウド) 肝細胞癌で49歳で死去
松澤浩明(MAKE-UP) 心筋梗塞で50歳で死去
龍巻のピー(AURA) 肺がんで46歳で死去
松川敏也(ブリザード) 現在失踪中、死亡説あり

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 09:24:17.26 ID:5rREbYVs0.net
X JAPANメンバー

TERRY(テリー) 2002年に交通事故により死去
沢田泰司 45歳で自殺
hide 33歳で自殺もしくは事故死

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 10:13:42.63 ID:clzVnIws0.net
>>1 無職童貞

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 12:09:40.10 ID:5rREbYVs0.net
なんてこというの、あなたは!

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 12:31:00.35 ID:P1Z9L8LmO.net
縁起でもないスレだ!!

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 12:45:20.63 ID:FEYNFd3O0.net
バーの店長やってるとかそういう話じゃないのかよw

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 12:55:01.12 ID:8Ly5oMeb0.net
何が起こったの?

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 16:24:28.82 ID:5rREbYVs0.net
>>6
本来そういう話をしたいんだけど
そこから入ると噂じみたガセネタが飛び交うじゃないですか
だから確実にガセネタでなく既に死亡が確定したところから手をつけたんですよ

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 16:25:53.99 ID:5rREbYVs0.net
他にももっとたくさん死んでたり
病気になってたような
思い出せないけど

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 16:38:01.05 ID:I36XNEDq0.net
昨日は諸田コウの命日。
来週水曜は横山明裕の命日

リアクションのメンバーでは
2008年にギターの斎藤、今年にドラムの梅沢が亡くなってる

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 17:34:38.06 ID:5rREbYVs0.net
ジャパメタって若死にじゃないですか?

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 18:55:47.61 ID:5rREbYVs0.net
44の梅原“PAUL”達也は若年性パーキンソン病患者

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 19:08:08.89 ID:nSq0dron0.net
おまえも

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 19:37:47.75 ID:zT0EljbX0.net
>>10
梅ちゃん亡くなったのかよ
昔ライブの打ち上げに紛れ込んで会った事があるだけなんだけどショックだわ

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 19:56:11.11 ID:I36XNEDq0.net
サブラベルズのドラマー石橋茂雄 2010年5月12日に亡くなった模様

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/08(金) 19:59:05.19 ID:I36XNEDq0.net
>>14
ベースの反町のmixi日記より
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1939695342&owner_id=5024489

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 00:23:35.53 ID:/AUkRBAa0.net
V系メタルバンドの若いメンバーがデビュー後によく自殺する

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 00:35:11.22 ID:/AUkRBAa0.net
海外ではダイムバッグ・ダレルが38歳でファンから銃殺される
Helloweenのインゴ・シュヴィヒテンバーグが30歳で地下鉄に飛び込み自殺
アル中でバンドを解雇されたのと同じ時期に唯一支援してくれていた父親がなくなって
生活が行き詰って絶望したらしい
イングヴゥイとの活動やヨーロッパの「ファイナルカウントダウン」は自分が作った等の
ビッグマウスで知られるマルセル・ヤコブが45歳で自宅で首吊り自殺
晩年一緒にバンドをやっていたジェフ・スコット・ソートのコメントによると
ヤコブは持病のリウマチの悪化によって楽器が弾けなくなっていたらしい

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 00:39:51.95 ID:+eESgZ9pO.net
他に鬼籍に入った…といえば。

キラーメイの誰かも亡くなったな。

それからテラローザのベースの山口、
元サラバンデ〜セメタリーのベースの小山芳久、
元ノーチラスの加瀬竜哉…

このへんかな。

それからサイトのBBSもいつの間にか閉鎖してしまって全く音信不通なのが元ウルフの
黒木政彦。

生きてるのかどうかすらわからない。
日記も随分前に止まってるしな〜。

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 00:40:22.99 ID:VjY04JlIO.net
「ジャパメタ」って言ってるのに何言ってるんだろうなぁ

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 00:45:38.57 ID:/AUkRBAa0.net
すんません、私、1なんですけど
ジャパメタだけじゃすぐネタがつきるかなって
あと追悼の意味合いで動画とかバンバン貼っちゃってください
私もそれ見て思い出して泣きますから
リアクションなんてなついじゃないですか

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 01:45:57.75 ID:pSgMCGW90.net
梶山章だって何年も音沙汰なかったし
音信ないからってすぐに死んでるかも知れないなんて思っちゃいかんだろう

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 02:06:41.67 ID:/AUkRBAa0.net
ミュージシャンなんてそれこそ水商売だから
人気や仕事がなくなってきたら表舞台からひっそり姿を消して
その時点で消息不明みたいなこと言われ勝ちなんだろうなあ
ブリの松川敏也の場合は何年も前から消息不明らしく
旧友の村上宏之がネットから本人や支持者に訴えている
連絡くれみたいな

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 02:08:46.49 ID:/AUkRBAa0.net
ランの実家ってたしか都内の床屋さんなんだよなあ
浜田麻里の実家もそう

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 03:16:28.60 ID:pSgMCGW90.net
GYZEも実家が床屋だな
床屋の子どもはロックに目覚めやすいのか?

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 03:50:06.59 ID:+rs9DOpr0.net
一日中有線流してるからかな

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 04:21:15.96 ID:/AUkRBAa0.net
ワラタ

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 04:46:16.02 ID:ADnDmEE60.net
人によるだろうけど
やっぱり、酒とか、偏った食事とか、
体に悪そうな日常生活を送ってる人もいるだろうから、
若くしてなくなる人も多いんだろうね
あとは精神的な問題とか

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 09:38:24.65 ID:VjY04JlIO.net
そりゃそれだけじゃ生活が成り立たないもんな
ラウドネス、アンセムあたりくらいじゃねーの 安定してるのは
大谷レイブンとかどうやって食ってんだろうか

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 09:57:36.66 ID:nmoIBtQ80.net
最近のレイブン、ヤングギターが出したウリ・ジョン・ロートの特集本でインタビューが載ってたけど、落武者みたいなハゲ具合だった

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 11:30:03.41 ID:/AUkRBAa0.net
もう55歳だし一般人並みに老化するわな
若い頃かっこよかった人ほどギャップが激しいってだけで
それは海外のミュージシャンも同じ
ハゲは仕方ないかw
業界内じゃ若い頃と全然変わらないアンチエイジングのミュージシャンは
本田恭章とDer Zibet のISSAYといわれてるらしいが

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 11:42:03.11 ID:/AUkRBAa0.net
比較的最近のSHARA&RAVEN
https://www.youtube.com/watch?v=Ki1ho-KW1_k

シャラ変ってね〜
でもワッチ帽はハゲ隠しかもw

レイブンはマリノ解散した後
あまり売れない女性シンガーと結婚して
その人のバックミュージシャンをしていたらしいが

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 11:47:05.36 ID:BVs08SI70.net
元Sex machinegunsのsussyは二人+マスコットのよくわからんv系バンドにいる

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 11:50:37.63 ID:/AUkRBAa0.net
シェイカーのマーシーも一頃アンルイスに楽曲提供してたけど
ジャパメタのミュージシャンもバンドが解散した後
作曲家、プロデューサー、スタジオミュージシャン、バックミュージシャン
裏方として細々と業界に残ってる人が多いみたい

ブリの松川もhideのツアーサポートギタリストをしている頃に
バックレて行方をくらましたらしい
44のジミーも吉川晃司のバックミュージシャンやってたし

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 12:01:28.33 ID:/AUkRBAa0.net
シャラは今現在もMintmintsというバンドもどきのソロプロジェクトやってて
一応CDもリリースして小さなライブハウスや地方のクラブをツアーしているようだ
SHOW-YAの五十嵐美貴が副業として参加してる

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 12:18:55.69 ID:/AUkRBAa0.net
大谷レイブンは若い頃
「♪からまる髪のやさしさは何も感じさせないぜ〜」みたいな曲やってたから
頭こんなになっちゃったんだろうな
もうちょっと髪の毛大事にしてほしかった
懐かしくて今マリノ全盛期に大谷が出したソロアルバム(レコード)引っ張り出して
「レイブン・アイ」聞いてる

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 12:21:15.63 ID:/AUkRBAa0.net
マリノといえば若い頃から老人みたいな顔してたドラムの人今どうなってるだろうか
マリノがレコーディングでドイツに行った時に向うで
ウド・ダークシュナイダーと対面して彼らがそっくりとみんなで盛り上がったらしいが

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 12:26:45.51 ID:/AUkRBAa0.net
落ちぶれると仕事に困るのは向うのミュージシャンも同じで
一時期グラハム・ボネットもアンセムのツアーシンガーとして
帯同してたらしいが本人がアンセム加入を嫌がって
「ANTHEM・フィーチャリング・グラハム・ボネット」という名義だった

キールのロン・キールも落ちぶれた後に
サーベルタイガーのアルバムで一枚だけ歌っているが
レコーディングで来日はしたもののツアーには参加しなかったみたいだ
やっぱり最後のプライドがあるんだろうw

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 13:10:48.41 ID:FbpBgdY3O.net
竜巻のピーって死んじゃったの?
東南アジアを放浪してるという嘘か真かわからない噂はあったけど

オーラってわりとパワーポップ系かグラム系だよな
厳密にはメタルじゃない

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 13:14:38.26 ID:/AUkRBAa0.net
はい、ピーは確実にお亡くなりになってます
他に誰か死んだ人はいませんかー?

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 13:24:54.84 ID:/AUkRBAa0.net
人見元基は業界から完全に足を洗って
現在では高校の英語教師をしておられます

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 13:29:51.95 ID:/AUkRBAa0.net
44のポールや山本恭司他
息子がミュージシャンってのもやたら多いから
みんな年金が出るまで子供に食わせてもらってるのかも

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 13:33:21.45 ID:/AUkRBAa0.net
あとは浜田麻里みたいに
売れなくなっただけで実は
ずっと現役で活動している人とか

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 13:42:17.60 ID:/AUkRBAa0.net
人間椅子みたいにデビュー後一度もミュージシャン専業で生活したことがなく
ずっとバイトや仕事をしながら今でも細々と活動を続けてるとか
生活はずつと苦しく
メンバーの仕事の関係で郷里の青森を離れられず
青森のスタジオでアルバムのレコーディングをしたこともあるらしい

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 13:46:59.23 ID:/AUkRBAa0.net
ミュージシャンってあまり儲からないらしく
特に作詞作曲に関わらなくて印税が入って来ない人は生活が苦しいらしく
他の仕事をしながら活動を続けている人も多そうですな
オーラのプリンスマーブルは普段は家業の不動産会社で働いてるらしいですし

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 13:51:10.25 ID:/AUkRBAa0.net
あとはアースシェイカーやSHOW-YAのように一度解散を経て
再結成後に今も活動を続けている人たちとか
どっちのバンドも現在のメンバーがデビュー時のオリジナルメンバーであることがすごい

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 14:08:18.87 ID:ADnDmEE60.net
>>43
浜田マリはずっと売れてるやろ

ジャパメタミュージシャンなんてほぼ食えてないから

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 14:16:12.50 ID:s1oMQmZQ0.net
★ 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ★

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/club/1416413686/235

・すべての不調は首が原因だった!

・長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次ワニブックスPLUS新書2015/2/7) 

・あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

・その不調は遅延型フードアレルギーです!

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 14:22:12.41 ID:k6LikHpcO.net
>>44
渋谷公会堂満員に出来てもバイトなのか?
メンバー40後半だろ
さすがにバイトはねーだろ

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 14:24:27.40 ID:FbpBgdY3O.net
逆に言うと、そのへんのオッチャンの正体が実は伝説のミュージシャンてこともあるのかもな

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 14:28:17.43 ID:k6LikHpcO.net
>>34
湊雅史も吉川晃司のツアーに参加してた
見たよ
ジミーの時は吉川晃司が1番売れてたとき
ジェラシーとかキッスに撃たれての頃
横浜アリーナで見た

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 14:42:22.16 ID:/AUkRBAa0.net
>>49
https://www.youtube.com/watch?v=am1MphqqhJY
このラジオの中では事務所にぼったくられ
貧しい生活を強いられるミュージシャン達の苦境が語られ
和嶋慎治の話としていくらライブをやってもそのギャラは一切入ってこなかった、
ずっと働きながら活動していたことなどが紹介されている

和嶋慎治や鈴木の他のインタビュー記事を見ても
結局事務所との月々の契約料、10万円前後の給料だけだったようだ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 14:44:56.70 ID:nmoIBtQ80.net
>>37
2009年
http://blog.goo.ne.jp/strato_gtv/e/2a5b33f06afb3967a885dfba9cd59b7b
2012年
http://ameblo.jp/kiyomichin/entry-11318217464.html
2014年
https://twitter.com/mikio158cm/status/469483064351928320

すっかりおじいさんになってる。

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 15:26:27.40 ID:Dn0Y+Ucc0.net
>>35
ミントミンツは、曲は、いいけどインストなのが残念

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 16:46:23.03 ID:6iYOXNln0.net
レイブンさんいま画像見てスキンヘッドにしたほうがいいと思ったw

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 17:06:10.77 ID:k6LikHpcO.net
シャラさんの良い仕事は天野月子

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 17:14:03.91 ID:azH9K5fB0.net
>>51
吉川サイドからもっとギターの歪みを落としてとの指定に
ジミーは大分苦労したみたいだよ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 18:53:09.88 ID:/AUkRBAa0.net
>>53
うはっ!
板倉淳(愛称ジュンだっけ?)って今いくつだっけ?
若い頃から味のある顔だったがなんかもう70代ぐらいに見えてしまうんだがw
こういうのが見られるなんてこのスレ立てた甲斐があったわ
この後板倉さんの画像を検索して探したらドラムを叩いてる画像があって
顔がニコ・マクブレインに似てきた気がするw
マリノは意外にミスター・カマタがあまり変っていなかった

ちなみにニコ・マクブレインの前任者
元メイデンのクライヴ・バーは多発性硬化症により56歳で死没した
合掌

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:02:50.63 ID:/AUkRBAa0.net
>>54
アースシェイカーでやれないことをソロプロジェクトとして
別メンバーでやってるんだろうね
アースシェイカーのアルバムに何曲もインスト入れるわけにはいかないだろうから
シャラはデビュー当時からプロとしては珍しいくらいローテクで
自分のできる範囲内で耳に残るメロディアスなソロやフレーズを弾き出すことに
かけている気がする
ある意味インスト向きかも

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:06:11.88 ID:82znIaIz0.net
>>38
ロン・キールがツアーに参加しなかったのは予定通り
リズム隊の本間と柴田もアルバム参加のみ、もともとプロジェクトアルバムだから

ロンは当時クラブで一晩数十ドルのライブで食いつないでいたが
突然日本からファックスが来てすげー高額なオファーで驚いたらしい
んで意気揚々と家族連れて日本に来たが、レコーディングが地獄で
初日終わってホテルに戻ってゲロ吐きまくり、一睡も出来ず、逃げ出そうかと考えたが
「もう前金もらっちゃってる、どうしよう」と震えたらしい
今では笑い話だとして、海外のメディアでよく語っている
ちなみにこのアルバムの曲は自分のライブでも演奏してる

なお、サーベル木下のジャッジが厳しいのは有名で
柴田も「もう一度オファーが来ても丁重にお断りする」と言っている

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:08:07.22 ID:/AUkRBAa0.net
>>55
禿同w
潔くハゲを晒す心意気は買いたいけど
横や後ろの髪が長いと全体的にバランスが変で
最後の悪あがきみたいに見えてしまう
いっそのことスキンにするか
ロッカーの誇りとして残った髪だけでもロン毛を保ちたいなら
やっぱバンダナかヘアバンドかワッチキャップで額を隠すべきだなw

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:10:41.22 ID:azH9K5fB0.net
>>59
シャラはローテクじゃないよ?
リハとかでは凄く上手に速弾きしてる
マーシーがシャラに速弾きしたらええやん言ってもスタイルだからとしないだけだよ

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:11:29.26 ID:/AUkRBAa0.net
>>60
そうなんだ
やっぱ話は聞いてみるもんだな
このスレ立ててよかったよ

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:13:10.83 ID:/AUkRBAa0.net
>>60
その時のサーベルタイガーの楽曲は誰がかいたんだろ
ロンも作詞や作曲に参加してるんだろうか

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:22:07.98 ID:/AUkRBAa0.net
デビュー後のアウトレイジの主要メンバーらが生活が苦しくて
愛知県内のスーパーでカセットテープ等の万引きを繰り返していたことをカミングアウトして
ちょっとした騒動になったことがあったけど
その当事者でアウトレイジのベーシスト安井義博は今
バンド活動の傍ら
ESPグループの音楽学校 MI Japanで講師をしている
元サーベルタイガーのベーシスト山住隆もMI Japan札幌校で講師をしている
副業でレッスンプロをしているミュージシャンも多いのでは

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:23:12.82 ID:/AUkRBAa0.net
>>62
え?そなの?

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:27:45.83 ID:5XcaFvdg0.net
スレ主が率先してホラ話ばっか書き込んでるじゃん
何このスレ?

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:28:20.81 ID:+uBAvCrW0.net
元ZIGGYのBaの市川も講師してたな

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:30:40.76 ID:/AUkRBAa0.net
>>67
ホラ話じゃないよー
生きてる人の話は噂話の領域を出ないんだよー

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:30:43.65 ID:82znIaIz0.net
>>64
曲は全部サーベルの木下が書いてる、リズムパートも歌メロも。
レコーディング前に下山武徳が歌詞書いて仮歌を歌ってたが
ロンが歌詞を書き直すことになった
歌メロが完全に決まってたので作詞は大変だったらしい

ちなみにレコーディング時の鬼のようなジャッジにロンが泣いたところは
下山が目撃しているw

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:32:20.96 ID:/AUkRBAa0.net
>>70
うけるw
やっぱ歌詞は英語でロンが書いたんだな
これから音源探して聴いてみるよ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:34:26.38 ID:/AUkRBAa0.net
その頃は日本のローカルバンドのサーベルタイガーとロン・キールの立場が逆転してたんだなw
金で釣ったみたいだけど

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:35:52.91 ID:/AUkRBAa0.net
俺デビュー当時のロンキール犂だからこれからカバーでもしようかな
気が向いたらうpする

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:40:06.66 ID:/AUkRBAa0.net
>>50
副業でレッスンプロといえば
イギリスに留学した日本人学生が向うでギターを習おうと
その筋の人を探していたら
電話帳だか告知だかでマイケル・シェンカーという名前を見つけた
料金が格安だったからどうせ同姓同名か職業上の名前だろうと思っていたら
マイケル・シェンカー本人が現れてびっくりしたって有名な逸話があるよね

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 19:53:47.49 ID:/AUkRBAa0.net
♪静かに腕の中眠る〜
  毛無げな女さ おまえは〜
  からまる髪のやさしさは 何も感じさせ〜ないぜ〜ぃぇ〜

  あ〜あ〜あ もう一度 すべてをハゲてぇ〜

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 21:34:07.81 ID:k6LikHpcO.net
新宿南口下の広場で座ってギター弾きまくってた人最近見ないよね
何故か毎週毎週見入ってたよ
確か笹塚あたりでギターの個人レッスンしてたかの紙見た記憶が

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:13:09.58 ID:nmoIBtQ80.net
>>72
最初はロンではなくトニー・マーティンにオファーしたそうだけどギャラか高過ぎるって理由で断念して
それでも話題性のある暇な外人シンガーがいないか探した結果がロンだったらしい。

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:20:13.68 ID:ogM8fK7x0.net
ギャラが高かったてのはジェフ・スコット・ソート
マーティンは当時サバスを追い出された直後で隠居モードで無理だった
その後にちょくちょくいろんなバンドのゲストやったりするようになるけど

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:33:52.29 ID:/AUkRBAa0.net
>>77
やっとRON KEELが歌った
SABER TIGER - I'll Still Be Loving You って曲見つけたところだよ

それにしても木下って何でそんな強いの?
アンセムの柴田にも駄目出ししたのかな

どうでもいいけど湊雅史はサーベルタイガーにも在籍したんだな

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:41:44.84 ID:/AUkRBAa0.net
>>77
トニー・マーティンが歌っていたら何となくシンフォニー・エックスっぽくなった予感

>>78
ジェフ・スコット・ソートは聴いてみたかったな
でもギャラが高かったというのは意外
この人ジャーニーの臨時のシンガーとか色々やってるけど
北欧に渡ってまで>>18に書いたマルセル・ヤコブと活動を共にしてたから
よほど仕事や金に困ってるのかと勝手に思ってたw

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:43:39.48 ID:/AUkRBAa0.net
>>76
まさか松川敏也(ブリザード)?w

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:46:29.69 ID:4RGdBXW6O.net
>>23
ひそかに311の波に飲まれたのかもしれない…
冗談はさておき、海外で生活してる可能性大

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:48:45.38 ID:/AUkRBAa0.net
>>47
浜田麻里は確かに一度も引退表明してないけど
丸8年か9年ライブツアーをやってない時期があるから
ずっと売れていた、ずっと第一線にいたというわけじゃないだろ
90年代前半までが全盛期で以降は落ち目だと思うけど

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:49:44.14 ID:/AUkRBAa0.net
松川敏也出てこーい!
みんな心配してるぞー!
もし見ていたらこの場で名乗り出ろーい!

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 22:53:58.00 ID:/AUkRBAa0.net
♪呆れた奴と指をさしても無駄な事さ〜
腕の中抱き寄せれば〜
いかれた女は俺の魔術に魂奪われ〜
足元に跪く〜

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 23:14:46.02 ID:/AUkRBAa0.net
♪Cold Day In Hell〜 
 You`re freezingme,can`t you tell
 Cold Day In Hell〜 
 How much of your soul can you sell

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 23:20:16.08 ID:/AUkRBAa0.net
浜田麻里は売れてポップ路線になって駄目になったんじゃなくて
パンチラをやめたから駄目になったんだと思うね
デビュー当時からのミニスカは客寄せのため
事務所に無理矢理やらされてるのかと思ってたら
全然そうじゃなくて本人の意向で
ステージ衣装のほとんどを浜田麻里が自分でデザインしてたとか
露出癖があったんだね
浜田のLiveのDVDは何枚か持ってるけど
やっぱTVKのライブトマトの映像にはかなわないね

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 23:29:24.03 ID:g/H82hEc0.net
ベーシストになった山田雅樹の不可解さ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=YFS62kVFbVQ

誰か詳しい人いたら教えて。

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 23:34:59.64 ID:pCb6GSIu0.net
>>88
これなぁ、本人喉壊して全盛期並みに歌えないからとか何とか
ギターの昌洋はアメリカで寿司屋だっけか?

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/09(土) 23:48:40.08 ID:g/H82hEc0.net
>>89
即レス、サンクスです。
素直に納得。でも、このVoのおばちゃんの選択は不可解・・・

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 00:01:38.44 ID:JPQdjVIk0.net
>>89
sushi samba ezo rollで検索してみ

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 00:11:12.70 ID:dCi5Ojb50.net
>>68
ちなみに現ZIGGYのBa。戸城a.k.aおいちゃんは、現在株の投資で上手く
やっていて9ケタ(億!)円の財産があると、雑誌で語ってた。
「株はZIGGYを続けるためにやっているようなもんだよ(ドヤッ)」だってよ。
オレだってそんなセリフ言ってみたいだぜ?

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 00:19:35.76 ID:lLMMmd410.net
>>88
ベース下手糞だね
ぎこちないし

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 00:49:57.90 ID:7VVtnDLMO.net
目指していた道とは違う道を歩むことにはなったがそれはけっして挫折ではなく
それはそれで成功してたり、目指してた道よりも本人には合ってたりとかってのは
それはそれでひとつの幸せだよな。
「夢をあきらめるな」なんてのは人を縛り付ける呪いの言葉にすぎない。

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 01:21:50.86 ID:cS6oatMQO.net
>>94何その仮面ライダー555の登場人物的なクサい台詞はw

しかしこんなスレが短い間にこんなに伸びてるとはw

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 02:50:31.72 ID:PV3vgawKO.net
テラローザ
赤尾和重
ボーカル講師
自身のバンドでも活動中
岡垣正志
キーボード講師兼レコーディングエンジニア兼作曲家
自身のバンドでも活動中
三宅庸介
ギター講師
自身のバンドでも活動中
山口浩二
癌で死去
堀江睦男
セッションドラマー
ドラムテクもやってる
鈴木広美
赤尾和重とのバンドで活動中
自身のバンドでも活動中
板倉淳
ドラム講師兼セッションドラマー
今井芳継
自身のバンドで活動中
兼業でギター講師もしてるらしい

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:02:50.68 ID:cS6oatMQO.net
赤尾さんは確か介護士もやってたとか?


それからあまり有名じゃないがフォートノックスのギタリストだったかな?
親父の工場を継いだんじゃなかったかな。

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:05:52.30 ID:lLMMmd410.net
元メイクアップの山田信夫(ニックネームはブオ)もバンド活動の傍ら
ボーカルのレッスンプロをしています
教えるためにピアノを習ったみたいで
ピアノやシンセを弾きながら教えています

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:06:02.40 ID:JPQdjVIk0.net
岡垣と言えば、少し前にTwitterで元ヘレンの高梨康治と飯食ったって画像付きのツイートしてたけど
びっくりするほどアニヲタ側からのリツイートが無かったw

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:07:18.61 ID:lLMMmd410.net
横関敦はソロ活動やTHE BRONXやっている時以外は
本城未沙子や早川めぐみのサポートギタリスト
筋肉少女帯のツアーサポートギタリストをやっていた
確か山瀬まみのバックバンドもやっていたはず
TVで見た気がする

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:08:41.04 ID:lLMMmd410.net
マーティ・フリードマンなんか
メガデスやめて日本に移住したあと
最初の主な仕事が相川七瀬のライブサポートだったらしい

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:10:22.07 ID:lLMMmd410.net
あの、みなさん私にかまわず
それぞれのお話続けてくださいね
テラローザ関係とか
私もロムりながら勝手にどんどん書いていきますんで

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:19:08.45 ID:lLMMmd410.net
EZO 山田 雅樹 インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=7fn6-cI80kc

渡米後3年、とりあえずアメリカでデビューは果たしたものの
あっちのプロダクションの意向、忍者メタル路線や
ジーンシモンズの中途半端な音楽的采配で失速迷走し
泣かず飛ばずで苦汁の日々
だけど札幌には一度も帰っていないと意気込みを語っている

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:21:59.29 ID:lLMMmd410.net
私はねえフラットバッカーの頃が好きだったんですよお
んで渡米したのは時期尚早だったと思うんですね
日本でフラットバッカーとして確固たる音楽性と人気を築いた後で渡米しても良かったのではと

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:28:06.78 ID:lLMMmd410.net
だいたい隈取メイク以外になんの繋がりもなさげなジーンシモンズなんかに
いきなり全部預けてしまったのがおかしい
音楽性全然違うんじゃん?
中途半端なポップ路線をねじ込まれて
楽曲のテンポと一緒にバンドの勢いが失速
そこにまあ、なんですか、忍者メタルですか?
わけのわからん色物路線押し付けられて
そりゃ混迷もしますわ
EZOというかフラットバッカーは出世を焦ったばかりに
とんでもない貧乏くじを引いてしまった不運のバンド
悲劇のバンドと思いますね私は
個人的にすごーく

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:30:22.98 ID:PV3vgawKO.net
>>97
介護士は今はやってないはず

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:31:31.58 ID:lLMMmd410.net
解散後のメンバーの動向はwikiにも書いてありますから
ご参照くださいね、みなさん
長いからコピペはしませんよ
ついてこれない人はほっときますよ?

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:34:53.12 ID:lLMMmd410.net
あの人を探せ!
元PRESENCEの恩田快人は今?

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:38:29.55 ID:PV3vgawKO.net
>>108
プレゼンスは今年アルバムを出す

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:45:09.90 ID:lLMMmd410.net
>>109
まじすか?
私全然知りませんでしたけど
いつの間に再結成してたんですか?

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 03:51:38.53 ID:lLMMmd410.net
あと私の個人的な印象で悲劇的不運のジャパメタリストは
元ハリー・スキュアリーの中間英明さんですかね
この人ルックスもテクニックもセンスも突き抜けてたのに
ソロアルバム1枚以外はこれといった仕事してなくないですか?
それともまたもや私が知らないだけ?
無論元ブリの村上兄らとエメラルド・フォレストを結成して
アマチュアバンドとしてテレビに出ている時の映像はツベで見たりしました
なぜかレインボーの「キルザキング」のカバーというよりコピーやってましたけどね

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:02:42.39 ID:PV3vgawKO.net
>>110
西川茂のブログとかフェイスブックに書いてるよ

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:03:20.73 ID:lLMMmd410.net
あと横関さんも才能のわりについてなかったかなと思います
今からでもアニメタルをメイデンみたいなトリプルギターにして
中間さんと横関さん入れなさいよ!
BABYMETALのバックバンド加入でもいいけど

つっても、この2人ひどく気位が高そうだから
いくら金に困ってもやりそうにないですけどね
孤高のギタリストって感じたもの
アラン・ホールズワースみたいな人たちだもの
素敵ですよね

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:04:04.34 ID:lLMMmd410.net
>>112
ありがとうございます
これからちょっと見てきますわ

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:07:37.67 ID:PV3vgawKO.net
>>111
ここ数年では
マイケルシェンカーなりきりコンテストの審査員
昨年末のハリースキュアリー再結成

表立った活動はこれくらいかな
有名だけど基本的にアレな人だから仕事に呼ばれることは少ない

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:08:19.58 ID:lLMMmd410.net
というわけでみなさんも気になるミュージシャンがいたら
ここに
「あの人を探せ!
元○○○の誰々は今? 」と書いとくといいですよ
きっと詳しい消息筋が答えてくれるか、別の誰かが調べて答えてくれるか、場合によってはご本人が書き込みされるかもしれません

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:09:20.18 ID:PV3vgawKO.net
>>113
横関敦はJAMプロジェクトのサポートギタリスト
去年久々にソロアルバムも出した

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:11:47.57 ID:lLMMmd410.net
>>115
「基本的にアレな人だから」と仰いますと?
すごく気になるのですが
基本的にメディアに露出しない人ですから仲間さんに関する私的な情報は全く知りません
どんな性格とか

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:15:29.52 ID:PV3vgawKO.net
訂正
プレゼンスはアルバムを出すのではなくイタズラなキスのオムニバスアルバムに新曲で一曲参加
しかも既に発売していた

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:18:58.96 ID:PV3vgawKO.net
>>118
良くも悪くも天然かつ無邪気
しかも迷惑をかけるタイプ
ハリースキュアリー解散とかアンセム解雇とか全部性格のせい

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:20:48.83 ID:lLMMmd410.net
>>117
アニメタルでの活動やMI Japanで講師として活躍しているMASAKIっているじゃないですか?
超絶テクニカルベーシストの
そのMASAKIが教則本を出すときに実演のCDやDVDが付録としてついてるんですが
その中でデモ演奏をしているギタリストが横関敦だったり
ドラマーがLUNA SEAの真矢だったりするんですよ
ベースの教則本の付録ですから当然ギターやドラムはおまけのようなもんです
でもみんな日々、細々とそんな仕事をこなしているんだなと思うと感無量なんですよ

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:24:39.23 ID:lLMMmd410.net
>>120
天真爛漫なんですかあ
いつ見ても神経質そうで無口なイメージでとらえてました
あと私の予想ではテクはあるけど
あまりソングライティングの才能に恵まれてないのではと
その辺の事情で大成しなかったんじゃないかと

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:34:13.63 ID:PV3vgawKO.net
>>122
作曲…ヘレンバックはイマイチだった
正直あの人がこれからどうしたいのかは全く分からない
誰もあの人とレギュラーなバンドを組もうとしたがらないし
思い出した
何年も前にラルクのケンのソロツアーのサポートとかもやってたわ
有名どころのサポートもこれが最後だったはず

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:37:38.47 ID:PV3vgawKO.net
>>121
それは知らなかった
教えてくれてありがとう
ミュージシャンが意外なところで弾いてたりするよね
表記はないが足立祐二がCMで弾いたりしてる

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:37:46.53 ID:lLMMmd410.net
>>123
ん?ひょっとして関係者の方じゃないですか?

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:40:48.51 ID:lLMMmd410.net
エメラルドフォレスト EMERALD FOREST
https://www.youtube.com/watch?v=5-307MdozvY
中間英明、村上宏之

当時結成1年目だそうですが
村上兄のドラムは相変わらず落ち着きがなくて下手糞ですなw
イントロからもう1人だけ走りまくり
仲間のギターが間に合ってないっていうw

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:41:32.72 ID:PV3vgawKO.net
>>125
完全に無関係ではないとだけ
知り合いの知り合いレベルだと思って

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:43:28.93 ID:cS6oatMQO.net
>>100真行寺恵里?とかいうののバックもやったな。
ブレンパワードってキッショイロボアニメ主題歌になったやつ。

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:45:56.31 ID:lLMMmd410.net
>>128
ほとんど便利屋的なスタジオミュージシャン状態w
器用貧乏といいますか、
才能無駄に切り売り無駄遣いしてますな

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:50:06.35 ID:lLMMmd410.net
15年くらい前のヤングギターになぜか真行寺恵里の
新譜のサンプルCDが付いてたの思い出しました
今から書庫に探しにいってきます
ひょっとしたらこれもギター横関かも

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 04:53:29.85 ID:lLMMmd410.net
>>127
もしやRANさんでは?

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 05:05:53.35 ID:lLMMmd410.net
マリノの板倉淳は1963年3月生まれで現在52歳でした
思わず70代に見えるなんていっちゃって失礼しました

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 05:08:53.98 ID:lLMMmd410.net
大谷レイブンも今年まだ55歳なんですね
ちょっとびっくり

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 05:10:06.87 ID:TTFfKtDxO.net
ナイトホークスのことも思い出してあげて下さい。

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 05:16:28.83 ID:8AHJUpPs0.net
>>128
キッショイロボアニメって、ブレンパワードって監督・原作は富野じゃん、ガンダムの
つまり100年経っても作品として残る可能性があるので、曲を提供した側にとっては、すげー当たりくじだよ

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 05:19:46.85 ID:0V08DkXz0.net
そんな馬鹿なw

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 08:45:22.91 ID:PV3vgawKO.net
>>131
違います
彼の消息は本当に分からない

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 09:19:58.77 ID:JPQdjVIk0.net
富野は何故か炎でコラム書いてたけど、酒井が富野を知ってるとは思えないし、一体誰がハゲに
メタル雑誌にコラムを書いてくださいって依頼したんだろ?

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 12:16:14.02 ID:lLMMmd410.net
元X-RAYの湯浅晋はどこで何をしてますか?

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 12:20:48.25 ID:lLMMmd410.net
これ?
Brain Powerd - Yuu and Hime~In my Dream
https://www.youtube.com/watch?v=Fd4y68ASu2I

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 12:31:01.01 ID:7VVtnDLMO.net
炎っていつの間にかなくなってるけどかわりに(?)でてきたヘドバンでしょっちゅうジャパメタ特集やってるな

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 12:35:21.07 ID:lLMMmd410.net
Brain Powerd?
たしかにアニメとしては微妙かなw
ラブストーリー入ってんの、これ?
途中で押し倒しちゃってるしw

まっ僕はオーディンの方が好きですけどもね

Searching for Odin my love〜♪

でも暇だからこれからBrain Powerd見てみっかな

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 12:53:29.50 ID:JPQdjVIk0.net
>>141
ヘドバンはBABYMETALを中心にBURRNが取り上げない日本のバンドを取り上げてる印象があるな。
その代わりBURRNが取り上げてるANTHEMだとかコンチェだとかサーベルらはヘドバンで取り上げてないし。

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 12:57:37.95 ID:6ngEDP/g0.net
マリノのVoって再結成前は投資詐欺とかやってたんだろ

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 13:06:47.57 ID:GPoJ1rzR0.net
山田 雅樹 が在籍していた第三期ラウドネス好きだったのに…
第四期は体質に合わなかったけどw
本人がハッピーなら別にいいんじゃないかな

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 13:33:01.13 ID:FXWQCjN30.net
マリノの連中はじいさんばっかりやな
https://www.youtube.com/watch?v=MyxAXWcrVOA
44の連中はみんな見た目若いな

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 13:37:10.43 ID:FXWQCjN30.net
https://www.youtube.com/watch?v=dVWYLJUhRAk

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 13:39:33.45 ID:PV3vgawKO.net
>>144
デマ
そんなことしてたら業界には居れない
普通に社会人

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 13:50:18.22 ID:FXWQCjN30.net
こっちのほうがよかった
https://www.youtube.com/watch?v=E7fCT_JMZTY

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 14:05:40.73 ID:PV3vgawKO.net
>>149
いつか忘れたけどこのバンド出戸のオルトラウンジってハコでライブするんだわ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 15:13:45.14 ID:lLMMmd410.net
ジミーちゃんだけえらく若いな

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 15:30:49.94 ID:lLMMmd410.net
山田雅樹じゃないけど
インギーのとこやロイヤル・ハントで歌っていた
超高音うまうまボーカリストのマーク・ボールズもなぜか昨年
ドッケンにベーシストして加入
声が出なくなっちゃったのか?

ちなみに若い頃からヅラだったドン・ドッケンの老化もひどい
もう誰なんだかわかんないよ
声なんか全然出てなくて素人よりひどいw

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 15:40:09.02 ID:lLMMmd410.net
そういやマーク・ボールズもインギーのとこにいる頃からヅラだった
ヅラ繋がりか?

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 17:18:23.63 ID:Jt76B6cw0.net
>>142
ブレンは最狂の作品
メタルで言うならプログレッシブデスメタルだな
http://www.nico
video.jp/watch/sm17071230?ref=search_key_video

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 18:20:43.36 ID:m9lAJ5qZO.net
このスレは不謹慎だなと思っていたが何気ないレスが面白い

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 18:58:29.96 ID:Fe7jnEoU0.net
ガルネリの次のベーシストはジョーリン?
ギターで加入する人はいないのかな?
最近のベースはギターと同様に凄技の人たちが多いじゃん
感覚がアマぽいよねw
「お前はベースやれよ。大丈夫ルート弾きでokみたいなw」

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 22:15:34.70 ID:qXyDIgz60.net
>>152
マーク・ボールズは、ラスベガスにある「Riding The Rock Vault」の専属ミュージシャンやってます。
もちろんヴォーカリストとしてです。

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 22:28:58.23 ID:AXP3uNKU0.net
青木秀一なにやってんだろうね。。。

BBSに教え子とおぼしき女の痛々しい書き込みあったのと、
邦楽系のスレにバンドデビューさせてやる詐欺みたいな文脈で
名前がでてたのが最新の記憶だ

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 22:39:44.21 ID:w7TdClcG0.net
湯浅Djもどきしてる

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 22:43:18.20 ID:w7TdClcG0.net
Bowwow のキンさんは?

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 22:46:38.13 ID:F7/MLs/Q0.net
>>159
詳しく

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/10(日) 23:38:36.05 ID:PV3vgawKO.net
>>158
何年か前にナイトホークスのライブしてたよね
それより後?

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 00:01:10.47 ID:XNWhuB5J0.net
>>159
その情報も10年くらい前にヤングギターが出したジャパメタ本での湯浅のインタビューがソースだよね?
今は本当に何やってるのか全く耳にしないけど。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 00:33:43.70 ID:H2nrWKhk0.net
ナイトホークスはチエちゃんがかわいかったのと
チエちゃんがピンでNAONのYAONに女性ロッカー(ギタリスト)で出てたの覚えてる
特に上手くもないし個性的な演奏するわけでもないし
当時の他の出演者がみんなケバかったから
チエちゃんはすごく地味で存在感がまるでなかった

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 00:39:18.81 ID:H2nrWKhk0.net
岩下千絵については
当時はきっと北海道で青木がやってた音楽教室に通う生徒で
真面目でかわいい娘だから
青木が一方的に気にいって
「よし、おまえ俺の女になれ、俺を信じてついてくれば、
必ずお前をプロにしてやるから」なんて豪語して
それに騙されたんだろうな、とか思ってたw

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 00:45:14.57 ID:H2nrWKhk0.net
だって当時のナイトホークスの写真を見たら
横に並んで立つメンバーの立ち位置だと
必ず青木の隣がチエちゃんで
しかもかなりの頻度で青木がチエちゃんの両足の間(股の間)に
つま先を割り込ませる立ち方
ああ、これは「こいつは俺の女なんだ」という青木の主張なんだなと思ってたw

でナイトホークス詳しい方におききしたいだけど
当時この2人はつきあってたんですか?
ナイトホークスに関してはそれが一番気にかかるところですよ
一応スレ主の私としては

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 00:50:28.96 ID:H2nrWKhk0.net
全然関係ないけど
浜田麻里が樋口の女だったとか、
いやタッカンの女だ、だってタッカンの子供が浜田麻里にそっくり
なんて話もありますが

ぶっちゃけこの手の話題、私大好きなんですよお!

私の見解としましてはタッカン自体がよく見ると
顔立ちや輪郭が浜田麻里に似てると思うんですね?
だからタッカンの子供が浜田に似ていても全然不思議じゃないと思うのですが
テンテンテン・・・・

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 00:59:03.70 ID:H2nrWKhk0.net
また話戻りますけど
ナイトホークス自体は硬派でタイトな好バンドだったと思います
派手さはないけど青木のギターは上手いし的を得ていて
当時の広告によると自衛隊でも体力自慢だった人とプロボクサーだか
とにかく体力自慢の無口な2人によるリズム隊も力強くてよかった

ただ個人的には当時は青木のふてぶてしいというかアスペやKYぽいキャラが
嫌だった
圧倒的に嫌だった
テレビに出ていても言いたい放題というかやりたい放題というか
出演中に平気で「それじゃ意味ないだろーが!」と
カメラ割りやディレクター に対して文句を言っちゃうようなところが

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 01:04:31.59 ID:H2nrWKhk0.net
↓でも今、偶然これを発見して読んでだいぶ印象が変わりました

表現者works  Night Hawks 岩下千絵のブログ
http://chieiwashita.blog.fc2.com/blog-entry-197.html

これによるとナイトホークスは青木がやる気がなくてほったらかしにしていたのを
チエちゃんがつついて本格的に活動をはじめたようですな
しかもチエちゃんの方からナイトホークスに入れてくれと志願して
青木以外のメンバーが「女は要らない」と切れたとある

そんで気になったんですがナイトホークスってまだ解散してないんですか?
ずっと活動中なんですかね?

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 01:22:56.99 ID:H2nrWKhk0.net
>>155
ねえ、ちょっといいでしょう?
このスレや私の雰囲気、私大好きですよ

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 01:26:05.85 ID:H2nrWKhk0.net
スレタイを見ると「あの人は今」みたいな感じですけど
まあ要は往年のジャパメタリストやファン達の同窓会みたいなもんですかね
この流れだとバンドの全盛期の思い出話から
それからどうなってどうなったみたいな顛末や外伝みたいなのが
全部語れるじゃないですか
何でもありみたいな?

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 01:31:23.22 ID:H2nrWKhk0.net
だから当事者のメンバーのみなさんも
いつ自分の名前が出るか、どう語られるか、
みんなドキドキしながら見ていると思いますよ
まだ名前が出ていない人は「ちくしょー!なんで俺の名前が出ないんだ、
あんなに頑張ったのに、あの曲は俺が書いたのに、
ムカつくから自演で書き込んだろうかな」みたいな?

既にこれまでにもご本人による書き込みがかなりあると思いますよ

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 01:37:28.14 ID:gIHDV/JvO.net
アルージュのことも思い出してあげて下さい。

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 02:07:44.05 ID:OGWu85bI0.net
>>158
岩下千絵のブログ、半年程前の日付だね
http://chieiwashita.blog.fc2.com/blog-entry-206.html

とりあえず見た目の変化は妙に少ない、何をやっているのかは不明

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 02:10:30.72 ID:OGWu85bI0.net
>>165
え、違うの?限りなくリアルに聞こえる話だけどw

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 02:13:43.41 ID:OGWu85bI0.net
>>167
> タッカンの子供が浜田麻里にそっくり

実は浜田麻里がタッカンを孕ませた、みたいな話になってるw

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 02:51:14.78 ID:H2nrWKhk0.net
>>176
逆レイプかー!
ヘビメタクイーンならあるかもなw

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 02:59:03.14 ID:H2nrWKhk0.net
>>173
そういやアルージュって
バンドで浜田麻里のバックバンドのオーディション浮けて落とされたんじゃなかったっけ?
違うバンドだったか
ごめん、よく知らないw

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 03:03:02.24 ID:H2nrWKhk0.net
>>175
それがどうも違うみたいですなw
>>169に書いたけど
少なくともチエちゃんのブログでは違うことになってる

まっ、どうせ青木に脅されて無理矢理書かされてるんだろうけど
今こそチエちゃんを救え!
岩下千絵解放同盟結成する?

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 03:04:48.04 ID:H2nrWKhk0.net
あのー、青木さん、岩下さん、
このスレの無責任な住人達が勝手によからぬ穿鑿してるようですから
もしよろしかったら、ご本人様から一言コメントください

本当の所はどうなんですか?

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 05:34:46.34 ID:5d6g8DCB0.net
YOSHIKIとKONISHIKIならどちらの方が凄いと思いますか?

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 09:15:06.53 ID:SYhwws480.net
>>180
無視してください
くだらない話を蒸し返すゴシップ好きの連中です。
Blogにコメントあっても無視してくださいね。

本人達は2chなんて見てないよ どーせ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 09:16:17.71 ID:SYhwws480.net
>>173
昨日再結成してるよ1日だけ
情弱の集まりだな

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 09:33:25.14 ID:i7/Se1B20.net
大昔、友人が印刷工場に勤めていたけど
髪型制限がないせいか、バーンに載るようなバンドの人も
バイトに来ていたそうだ

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 13:34:36.70 ID:tZyyIxuV0.net
マリノのVoはうちのご近所さんだった 実家はケーキ屋さん

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 19:02:37.73 ID:pUsxf2RYO.net
WILDFLAGにいたベースとドラムの兄弟は今どこに?

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 19:21:08.78 ID:1b3nX6LyO.net
>>186
普通にミュージシャンやってる

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 19:30:48.99 ID:YEDIP4mV0.net
元スナイパーの日下部は今でもバーニー・マースデン?って

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 19:46:07.57 ID:f9ifjL/G0.net
イベリコ豚マルムステンは?

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 19:59:16.96 ID:IPr9lupg0.net
>>144
ネズミ講な。
今でもハッキリ社名も言えるしなんか末端はまだ形を変えて存続してるみたいね。
Voなのかどのメンバーなのか知らないけどその部下の奴に仲間になったらMARINOのライブビデオあげるって言われたよ。
結局仲間にはならなかったけど、マリノは余り好きじゃなかったって言えなかった。

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 20:17:21.50 ID:pUsxf2RYO.net
名誉毀損で訴えられても知らんぞ

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 20:55:48.79 ID:1b3nX6LyO.net
>>190
デマを流すな

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 21:14:00.18 ID:RHkTv0400.net
>>185あんなにケーキの似合わない顔と声の奴もなかなかいないぞ〜!!

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 21:25:02.93 ID:IPr9lupg0.net
まあ当人に言われたわけじゃないけどな。
ただコッチには20年以上前とはいえ被害者がいるんだよ。

もし知人が書いてるのならそいつの名前を自分に語ったのはミ⚪︎ヒロってヤツな。
そのミ⚪︎ヒロってヤツもその当時の社長だかその上の誰だかから吹きこまれただけかもしれない。
まあ知ってるならそいつらを訴えろ。

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 21:41:13.63 ID:H2nrWKhk0.net
ナイトホークス生演奏
https://www.youtube.com/watch?v=8BP20ar-6FY

テレビみたいだけどこれオールナイトフジか?

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 21:54:05.85 ID:H2nrWKhk0.net
Guitar duo 2 岩下千絵 GENYA 青木秀一 2015.4.19
https://www.youtube.com/watch?v=jrxbnWlBcns

レアな画像だ
青木はドラム叩いてる
チエちゃんもすっかりおばさんになってるよ
チエちゃんは昔からリードギター弾いてたけど
ナイトホークスのリードはチエちゃんだっけ?

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 21:56:52.96 ID:H2nrWKhk0.net
このスレでは引き続き
ナイトホークスに関する情報を募集します

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:02:52.11 ID:H2nrWKhk0.net
X-RAYの湯浅晋はデビュー時はまだ高校生だったんだっけ?
当時ロッキンfで見るたびに顔がよくなってて驚いてた

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:07:30.83 ID:H2nrWKhk0.net
何かのコンテントで賞をもらったらしく
やたらハイテクギタリストとしてピックアップされてたけど
個人的には個性的でもなく、たいして上手くもなくという感じだったな
まあ当時の日本はこんなレベルだったんだろうと

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:12:09.48 ID:H2nrWKhk0.net
湯浅の母親がすごく理解がある人で母子二人三脚で
つかみとった栄光みたいな感じだった
音楽雑誌でよく母親が湯浅の自慢話をしていたのを覚えている
子供の頃から湯浅が目立ちたがり屋で
フィンガー5のアキラの真似をして髪を伸ばし
サングラスをかけて歩いていて
よくアキラと間違われて喜んでいたとか

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:15:57.53 ID:H2nrWKhk0.net
1984年頃だったと思うがロッキンfでミュージシャンの部屋みたいな企画をやっていた
企画自体は半年続かなかったと思うが
毎月当時のジャパメタのスター達の家を訪ねるという企画
湯浅晋の会ではやっぱりよそ行きの服装をした湯浅母が出てきて
本人の横に座っていた

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:19:31.29 ID:H2nrWKhk0.net
で当時の湯浅晋が1人で住んでいた部屋というのが
確か都内にある超高級マンション
記事内では「家賃うん十万」と書いてあった
そのバブリーなマンションの一室に
湯浅晋はなんと自費で豪華な防音スタジオを設け
所有ギターをずらりと並べて得意顔だった

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:22:17.12 ID:H2nrWKhk0.net
デビュー後間もない18歳かそこらのポッと出の若者が
こんな贅沢な暮らしをできるのか、
やっぱ音楽業界って派手で景気がいいんだなと
心底羨望したが
今思うとあのバブリーの極みの生活は
実は湯浅晋の両親が支えていたんじゃないかと
思ったりする

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:24:32.25 ID:Sg5Lq5r6O.net
湯浅はGITに行ったあとの情報がプッツリだろ
よほど向こうで井の中の蛙だったことを思い知ったのかな

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:36:23.62 ID:3Gm5Dm1P0.net
直ぐやめたんだか卒業したんだかで日本帰ってきてレコード会社のスタッフだかになったはず
なんかダサかったもんなぁ

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:38:20.23 ID:OUNyfGJD0.net
まあユアサバッテリーの御曹司ですからw

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:41:18.20 ID:OUNyfGJD0.net
>>192
当時はみんな知ってる話でしたよ
言えないけどやってるミュージシャン結構いた

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:43:55.45 ID:H2nrWKhk0.net
>>204
本当にそうだよね
だいたいどこもバンドの主要メンバーって
バンドが解散した後に別のバンドに加入したり
面子を変えて新しいバンドやユニット作ったり渡り歩いたりするじゃない?
湯浅晋に関してはそういうのがあまりになさすぎる気がするだよ

例によって、また俺が知らないだけかも知れないけど

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:49:06.57 ID:H2nrWKhk0.net
湯浅といえばX-RAYの中心人物で
若くして才能(ギターテク)を高く評価された
時代の寵児みたいな扱いだったから
当時のメディアでは

といっても当時のヤングギター史上では
子供バンドやシルバースターズまでラウドネスやバウワウと一緒に
これから日本のメタルシーンを背負っていく有望メタルバンドとして
普通に紹介されてた時代だからw

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:50:58.83 ID:H2nrWKhk0.net
>>206
まじすか!
というか、なんすかそれ?
できたら詳しく
湯浅って出てきたときから既にボンボンっぽい雰囲気あったからなあ

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:53:18.80 ID:pUsxf2RYO.net
☆ギター抱えて
舌出してピースサイン

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 22:55:16.69 ID:OUNyfGJD0.net
>>210
普通にそうゆう事
有名な話だと思ったんだけどw

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:01:41.35 ID:H2nrWKhk0.net
ロッキンfの「ミュージシャンの部屋」でも
湯浅晋の豪華絢爛な暮らしぶりだけが突出してたんだよね
あとのミュージシャン達はみんなパッとしない生活感漂う写真や記事で
実家暮らしだったり一人暮らしでも暮らし向きが悪そうな感じでw

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:05:01.76 ID:7521cJmc0.net
スレたてた奴 ドローンが頭に直撃で死亡

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:05:39.42 ID:H2nrWKhk0.net
正直今まで湯浅晋が金持ちのボンボンだったとは知りませんでした
すると何かジョーイ・テンペストみたいなもんか
関係ないけどジョーイ・テンペストが北欧の大手航空会社経営一家のボンボンだというのは
伊藤政則がバラしてた

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:06:54.75 ID:1b3nX6LyO.net
ユアサバッテリーではないらしいが金持ちなのは間違いない
ただ色々支払いの時に財布忘れてメンバーにおごってもらうことも多かったらしい
これはババちゃんに聞いてもらっても構わない

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:08:44.04 ID:H2nrWKhk0.net
湯浅に関してはなんとなくX JAPANのYOSHIKIみたいなもんかと思ってました
バンドの中心人物で作詞作曲を担うと利権を独り占めできて
すごく儲かるんだなあ、みたいな

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:08:42.36 ID:1b3nX6LyO.net
>>207
人に迷惑かけてやっていけるほど甘い業界じゃないよ

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:10:03.59 ID:H2nrWKhk0.net
>>214
ちょっとあんた、なんて不謹慎なこというんだよ!w

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:18:11.83 ID:1b3nX6LyO.net
なんやかんやで今も続けてる人で悪い人にあったことはないがな
性格が合わない人はいたがそれはどっちが悪いという話ではないし

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:38:23.03 ID:H2nrWKhk0.net
wikiを見ても湯浅に関しては「現在は日本在住。」とあるだけで
詳しい消息は書いてない
会社を継いだのか?
「おまえらの大好きな曲だぜ、それ、ワン、ツー、ワンツースリーフォー!」の
アキラ(藤本朗)は「現在は音楽学校の講師として活動している」そうだ

どうでもいいけどついこの間までX-Rayの「Come On」のライブ映像があったと思ったけど
どこ行っちゃったんだろ

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:41:44.85 ID:H2nrWKhk0.net
アキラ(藤本朗)に限らず往年のジャパメタって
MCやボーカルの掛け声がちょっ恥ずかしいんだよね
そこがたまらないんだけど
浜田麻里とか本城未沙子も客を煽る掛け声が恥ずかしかった

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:47:51.01 ID:H2nrWKhk0.net
まあ別の意味で一番MCが恥ずかしかったのは魔女卵のミジーかな
ライブで下着姿で自称セクシーソング歌ったあとに
前の方にいる男の客を指差して「なあ、勃った?」ってきくっていう赤面パフォーマンス
そういえばなんか「男は勃って女は濡れて」みたいなのをスローガンにしてたような

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:54:18.47 ID:XAkWZtL70.net
>>203
いやいや、湯浅の実家はだな…

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/11(月) 23:59:24.96 ID:H2nrWKhk0.net
はい、なんでしょう?

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:05:27.73 ID:YlpgPwgJ0.net
早川めぐみは可愛いかった

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:09:23.88 ID:MeWdzNwMO.net
湯浅は充分巧かったろ。
すぐ後に日本からもインギ路線の奴らがゾロゾロ登場してきたんで霞んだだけw

ただ当時のロクf見てやっぱり雑誌からもお袋からも甘やかされてるな〜!!
と思ったもんだよ!!

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:25:09.34 ID:MeWdzNwMO.net
魔女卵は映画にもなったな。
下らんかったw

昔はジャパメタ写真集なんて誰得な写真集も出たもんさw
ミジーの下着姿モノクロ写真もあったよ!!





あんなゲテモノで勃つかいっ!!

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:29:51.75 ID:REMbe1jO0.net
魔女卵って映画もあったよなw
不良ものの
ミジーももう少し痩せてたら勃起したかもしれない

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:36:24.70 ID:REMbe1jO0.net
魔女卵 CATCH LOVE.
https://www.youtube.com/watch?v=QfPXtA5O6u0

映画のシーンもちらほら挿入されてます
しかし良い時代になったなあ
ジャパメタ全盛期にこんなにネットが発達してたらなあ
当時は雑誌とラジオぐらいしか情報源がなかった
プレイヤー誌はアースシェイカーの楽譜が載った時だけ取り上げるぐらいで
ほとんど洋楽メタル専門誌だったし
ヤングギターはデビュー後のプロバンドしか扱わないし
ロッキングfだけがインディーズのパンクやメタルのバンドや
関西のメタルシーンの盛り上がりを報じていたが
圧倒的に情報量が少なかった

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:46:27.76 ID:REMbe1jO0.net
>>227
うん、マザコンぽかったw
とにかくお母さんの露出度が高くて
そのお母さんは息子と二人三脚でプロのメタルバンドから
関西のメタルシーンまで日々研究して知り尽くしているようなことが記事に
書いてあった

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:54:00.77 ID:REMbe1jO0.net
ギターのテクの潮流に関しては前にも書いた通り
当時の国内シーンは子供バンドやシルバースターズも一流ハードロックバンド扱い

日本ではまだエディの後にマイケル・シェンカーやゲイリー・ムーアやジョン・サイクスや
フィル・コリンらが
バカテクのギターヒーロー扱いの時代だったような

国外ではジョージ・リンチやナイトレンジャーの2人らが
新世代のギターヒーローとして注目を浴びかけていた

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:58:59.98 ID:Jun8hmFz0.net
ウィア魔女らーん

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 00:59:41.09 ID:Waqby4cw0.net
湯浅がギターで有名なメタルのイントロのリフ弾いてママに当てさせて遊んで

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 01:00:13.77 ID:REMbe1jO0.net
当時ラウドネスは既に海外活動をはじめていて
ロン・キールとインギーがいたスティーラーと一緒に
大物バンドの前座として全米をサーキットしていた
当時のYG史上にその時の写真が出ていて
タッカンと、まだガリガリに痩せていた頃のインギーとの
ツーショットがあったが
その写真の表記は「スティーラーのギタリスト」となっていたのを
はっきり覚えている
これは当時インギーが日本ではまだ名前を報じられるほどの存在でなかったことを示している

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 01:07:15.12 ID:REMbe1jO0.net
>>227の言う通り、湯浅のデビュー後に
インギーやポールギルバートらが続々と有名になり
ギターの潮流が大きく変わった
それで湯浅みたいなちょっと前の時代のセンスのギタリストが
霞んでしまったのも事実だろうなあ

でも湯浅とほぼ同時期でも中間は既にネオクラシカル志向だったし
横関も流れるような細かいラインを自分のスタイルにしていたと思う

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 01:11:38.49 ID:REMbe1jO0.net
って、また私、思い込みで勝手に突っ走っちゃってますが、
ソレ違うと思ったら、みなさん、バシバシ突っ込んでやってくださいね
ここ突っ込み所ですよ
このスレ、突っ込みどころ満載です
なにしろ独りで連投しててもつまらないから
誰がどのように好きなことを言ってもよろしいスレですよ?

と言っても突っ込まれようがスルーされようが
私はこのままの調子で夜毎
あくなきジャパメタ追想記を続けますけどね

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 01:17:51.22 ID:REMbe1jO0.net
>>226
早川めぐみなつかしすw

早川めぐみ / 横須賀17エレジー
https://www.youtube.com/watch?v=1raCdKXOPAw

しかしこれのどこがメタルやねんw
聖子ちゃんカットだし
当時の松田聖子と三原順子を足して割ったようなインチキ臭いアイドル崩れw
曲調やタイトルは山口百恵からの影響もあるのか?みたいなw

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 01:30:44.97 ID:REMbe1jO0.net
今後まだまだ私の独善的な当時のジャパメタLive体験記、
国立リバプールでオリジナルのブリザードを間近に見た時の話などが
続きます

しかし30年前後昔のことですから記憶が不確かな部分もあり
そのあたりは皆様からのシビアな突っ込みで是正されていくはず
ぶっちゃけもの凄くいい加減で他力本願なスレだったりします
私自身が楽しめればそれでいいや、みたいなw

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 01:36:36.00 ID:REMbe1jO0.net
んで、せっかく思い出したから
84年頃のロッキンfの「ミュージシャンの部屋」の記憶を

前述の湯浅の他にマーシー、ラジャスのセンちゃん、
ブリの村上兄弟らが取り上げられていたのを覚えています
センちゃんと村上兄弟は特に広くも新しくもない二階建ての日本家屋の実家住まいで
華やかなステージ上でのイメージとはかなりギャップがあったのを覚えています

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 01:41:14.03 ID:REMbe1jO0.net
マーシーは都内に一人暮らし
あまり広くなく、ひどく日当たりが悪そうな部屋だったのを覚えています
たぶん古い木造のアパートですね
その部屋をショッキングピンクの敷物や装飾品やタペストリーで埋め尽くし
部屋中が鮮やかなピンク一色でしたね
この辺の感性はロッカーっぽいんですが、
どうも内装品等が安っぽくて暮らし向きはよさそうには見えませんでした
湯浅と正反対でw

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 01:47:20.93 ID:REMbe1jO0.net
村上兄弟は東村山だか武蔵村山の実家暮らし
お姉さんも楽器をやっているとか
美人のお母さんがいれてくれた紅茶が美味しかったとか
近所の高校生らがブリの「スティーラー」を歌いながら
家の前を通っていく等、
まるで中学生の家庭訪問のような内容でした
この2人は美形ですけど穏やかで紳士的
どちらかと言えば地味な人柄ですもんね

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 02:16:08.64 ID:REMbe1jO0.net
RAJASのセンちゃんは大阪だか京都だかの実家に住んでいて
着物の着付けの資格を持っているとかで晴れ着の和服姿でした
部屋も本人も全然メタルっぽくもロックっぽくもなく
普通の健康優良児のお姉さんって感じだったなあw

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 02:24:53.12 ID:REMbe1jO0.net
個人的にはRAJASもブリザードも
バックの演奏と上に乗っているボーカルの歌メロが全然マッチしていない気がして
自分としてはメタルとしては微妙なバンドなんですけど
RAJASで唯一好きな曲はこれ(この曲もサビ以外はボーカルの歌メロが
なんか強引で変な感じに聞こえるけど)

RAJAS/MY LOVE
https://www.youtube.com/watch?v=1J4JeqlE7vo

たしか後から女のベーシストが入ったんだよね
で挨拶代わりにベースソロじみたフレーズもあったりする
名前覚えてないけど
このベースのお姉さん、その後どうなって
今頃なにしてんだろw

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 02:31:30.79 ID:XLzZdz+QO.net
>>222
本城未沙子のカモンカモン連呼のライヴ映像が消されてるかな
横関がバックで弾いてるやつ
あれは思わず「これはひどい」と呟くほかなかった

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 02:35:21.52 ID:REMbe1jO0.net
ミッドナイトクルーザーだっけ?
あの糞重いシャッフルのw

その代わりこれ
本城未沙子2015年ライブ
https://www.youtube.com/watch?v=HiGPeqJW0pg

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 02:38:36.10 ID:REMbe1jO0.net
>>245
ああ確かに消されてるね
グランドメタルの時のやつだ

しかし本城もまだ現役で活動してたんだな

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 02:39:11.39 ID:XLzZdz+QO.net
俺は速弾きギタリストに興味あったから梶山のプレシャスや
横関や黒木のウルフなんかはちょっと聴いてみたりしたが
やっぱ曲がジャパメタしちゃってるから聴けたもんじゃなかったなぁ
ラウドネスとVOWWOW以外は作曲に難有りって感じだったよ 実際問題
アースシェイカーは歌謡曲として聴くならたまにだが良いかもねって曲はあったが
ミッドナイトフライトとか

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 02:39:42.67 ID:REMbe1jO0.net
早瀬ルミナちゃんも思い出してあげてくださいw

早瀬ルミナ/You・惑・Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=6xQlbHAZX4I

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 02:50:14.20 ID:REMbe1jO0.net
>>248
うん、ジャパメタって歌メロが歌謡曲してるというか
フォークロックしてるというか、
もしくは無理矢理不自然な歌メロ乗せちゃってるというか
日本語によるチープな歌詞の響きを差し引いても
バックの演奏と歌メロがあってない気がする

あと演奏はリフがイントロだけで
歌に入ったらひたすら
ダダダダダダダダっていう単調なパワーコードによるエイトビート一辺倒で
ノーアィディアな曲が多いような
なんていうのかレインボースタイルの古いハードロックに
歌謡曲的な歌メロが乗っている感じで
バンドしてのグループ感や一体感が感じられない気がする

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 03:11:28.72 ID:XLzZdz+QO.net
>>250
そう
実際問題、ラウドネス、VOWWOWとその他の差は大きかった
速弾きギタリストで言っても洋楽センスをポテンシャルと
して持ってるのは高崎、山本恭司、高井寿、倉田冬樹、ケリーサイモンとか限られてくる
梶山とか大田カツとか島とかはちょっとジャパメタ臭がある
中間とガルネリウスのシュウはその間くらいかな

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 03:16:47.03 ID:mFmAGAsn0.net
>>235
調べてみたがラウドネスの海外ライブは83年の7月で、大物バンドの前座ではないし、全米ツアーでなく、LA周辺限定
なおインギーはキールを5月頃に脱退しているらしい
可能性としては、83年のライブを見に来たインギーとのツーショットか、スティーラーの後任とのツーショットじゃないのか

>>248
ラウドネスもVOWWOWもジャパメタ的だと思うがな
それと比較に出してる速弾きギタリストたちなんてまともにバンドやってないんだから
ジャパメタ的であるかどうかはまったく関係ないだろう

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 03:25:22.11 ID:XLzZdz+QO.net
>>252
いやいや
高崎とスティーラーのイングヴェイは同じクラブでやってるはずだよ
高崎がイングヴェイのリハを見て腕が動いてないのに驚いたとか言ってたのは
有名な話だが?

ラウドネスがジャパメタ臭いか臭くないかは他との相対的な話をしてるわけだが

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 03:37:07.30 ID:REMbe1jO0.net
二井原実のブログにラウドネスがLAのクラブで
インギーがいるスティーラーと同じステージに立ったときのことが書いてある
http://loudness.exblog.jp/9183524/

大物グループの前座で全米回っていたとかいう俺の発言が
大いなる記憶違いの可能性がw

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 03:46:52.36 ID:luNGIudxO.net
日本のメタルが海外のメタルに似てないといけない理由が分からん
文句があるなら最初から聴かなければいい
大人しく外タレ聴いとけ
日本のバンドは海外のバンドに似てないから良いんであってね

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 03:46:53.73 ID:REMbe1jO0.net
どうやら「DISILLUSION 〜撃剣霊化〜」を発表する
前年の83年にラウドネスは既にLAでライブをやっていたようだ
この時のラウドの前座がインギーがいたスティーラーだったようだ
俺がYGで見たタッカンとインギーのツーショットはおそらくこの時のものだろう

なんかいい加減なことばっかいっててごめん
俺の中ではなーんかこの時UFOのフィル・モッグもラウドのメンバーと一緒に
写っていたような気がするが
おそらくこれも記憶違いの類だろう

後はラウドネスに詳しい人よろしく!

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 04:31:23.33 ID:TfdxCiX60.net
>>256
それ読んだ。83年のLAでのライヴが海外初ライヴだった筈。その時のキャプション。
実質的にイングヴェイを日本に紹介する形になったのは高崎のYGのインタビューが最初。
「とんでもなく上手い奴がいる。そいつの後に入った奴(ミッチ・ペリー?)もこれまた上手い」って内容の。
ジャパメタの思い出としては、デビュー前にツバキハウスでやったアースシェイカーのライヴを見た。はっきり言って態度良くなかった。
あと、44マグナムのポールは嫁の両親に嫌われていたらしく、食事時は一人だけ家族とは別の卓袱台で寂しくご飯食べてたという話を聞いた。

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 04:37:00.59 ID:B9w4uzpV0.net
>>255
全くその通りですな。

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 05:13:20.60 ID:YNSVk9dn0.net
LOUDNESSの83年のLAツアーに同行していたスタッフの一人は
後にオフィス北野の社長になる森昌行。
ギターが大好きな森は高崎の腕を認めているが、肝心のたけしはメタルが大嫌いで
自身のラジオ番組や元気が出るテレビで徹底的にメタルを笑い者し、お茶の間に“ヘビメタ”を浸透させた

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 05:31:13.86 ID:REMbe1jO0.net
まあ私の記憶がいい加減なもんで
ちょっと話が錯綜しましたが
私が言いたいことは大筋あっていたと思います

要はがX-RAYを率いてデビューし
日本で新世代のギターヒーローとして注目された1983年当時に
ラウドネスは既に海外進出していたが
その頃インギーは日本ではまだほとんど紹介されたことがないほど
無名だったということ
そしてこのインギーが次第に頭角をあらわすにつれ
HR/HMのギターテクの水準や質が世界的に大きく塗り替えられて
湯浅晋らの前時代的なプレイスタイルがかすんでいったということ

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 05:33:09.24 ID:REMbe1jO0.net
あらら間違えた

要は湯浅晋がX-RAYを率いてデビューし
日本で新世代のギターヒーローとして注目された1983年当時に
ラウドネスは既に海外進出していたが
その頃インギーは日本ではまだほとんど紹介されたことがないほど
無名だったということ
そしてこのインギーが次第に頭角をあらわすにつれ
HR/HMのギターテクの水準や質が世界的に大きく塗り替えられて
湯浅晋らの前時代的なプレイスタイルがかすんでいったということ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 05:38:18.32 ID:REMbe1jO0.net
>>255
そうわよ、そうわよ!
日本語で歌うからジャパメタ、
日本独特の様式美があるからジャパメタなのであって
ジャパメタが洋楽のメタルに似ていたり
洋楽のように洗練されてなきゃいけない道理なんてどこにもないわよ!
そんなにジャパメタが嫌いなら
デプレッシブ・ブラックメタルでも聴いてなさいよ、あなたたちい!w

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 05:43:35.34 ID:REMbe1jO0.net
ていうか、ジャパメタを語るにしても
100人100様の語り口があって当たり前
俺はこう思う、いや違う、
色んな意見があって、時に双方譲らず
白熱した議論になったり、つかみあいの喧嘩になったり
喧嘩別れになったり仲直りしたり
それはそれで面白い
とにかくこのスレではジャパメタを包括的に語りたい
誰がどんな意見をいっても、どんなことを書いてもいい
私はそれを愉しみたい

だってさリアルでジャパメタについて語り合えるお友達なんて
ただの1人もいないもの

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 05:47:28.45 ID:REMbe1jO0.net
>>251
島のどういうところにジャパメタ臭を感じるとか
この曲のこの部分みたいに具体的に指摘してもらえたら
なお嬉しい

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 05:48:58.78 ID:REMbe1jO0.net
あと>>259みたいにトリビア的な豆知識もバシコバシコ書いていってほしいですね

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 06:04:53.77 ID:REMbe1jO0.net
また全然関係ないですけど
マイケルシェンカーって「INTO THE ARENA」のメインリフの
4小節目からCを5弦じゃなくて
6弦上で弾いてるんですか?
ライブ映像見てるとどうもそのように見えてしまう
ちょっと今気がかりな謎です

誰か詳しい方ご教示くだされ

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 09:44:31.34 ID:XLzZdz+QO.net
>>264
島と大田カツと梶山は基本的に癖が良く似てる
日本人が陥りやすい癖のあるメロディーが多いしたまに
無駄なコードを弾いたり
具体的に説明したいがそこまで詳しいわけではない
高崎は撃剣以降は歌謡曲とメタルをいい意味で上手く融合したんじゃないかな
まあメロディーメイクが島なんかと比べてもワンパターンでないというか
島なんかは歌メロ発想がワンパターン過ぎる
譜割り的に見ていったらそういう癖が明らかになると思うがね
対して高崎は発想がフレキシブルだよ
パターンってもんをあまり感じさせない
まあある時期までだけれども

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 11:21:39.22 ID:d3DkZ4gxO.net
>>249
もしかして居酒屋へびーめたるの常連さん?

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 12:38:06.16 ID:z24MyD3g0.net
鰤婆がいそうw

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 12:54:15.15 ID:WO8IlCS50.net
>>244
スゴくきれいな子でしたね
確か背が高い方のギタリストの彼女で二人でたけしのテレビジョッキーの観覧に来ていたのが映って話題になりました
その後は普通に結婚したらしいです
もう一人のギタリストは当時センちゃんと付き合ってて、ドラムの人の立場wってな話をしてた記憶があります

真義については責任を負いませんw

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 13:22:39.55 ID:luNGIudxO.net
>>267
その三人が全く似てないと思うのは自分がギタリストだからか

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 14:24:14.94 ID:RfEp+mJA0.net
>>271
出たぜ なんちゃって自称ギタリストw

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 14:37:50.08 ID:HrjL6CDV0.net
おじさん達の懐古スレなんだからマッタリ行こうぜ

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 14:45:54.52 ID:D7FBh8UJ0.net
ケリーサイモン「バーンの推してるネオクラバンドより俺が目立ってしまって
B誌から干されてしまった」

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 14:51:07.51 ID:D7FBh8UJ0.net
638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/22(水) 08:40:43.91 ID:IqvOr7yh0
Syu:メタルシーンは狭いし、どこに行ってもお客さんが少ないですよ。それはなぜかというと、
やっている連中がかっこよくない。ダサいんです。だから拡がらない。ヴィジュアル系って
かっこいいじゃないですか。

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/04/22(水) 08:42:34.93 ID:IqvOr7yh0
Syu:ちょっとイングヴェイかぶれのギタリストがイングヴェイと同じギターを使い、
同じポーズをして、必ず髪の毛はワシャワシャで…そういう人めっちゃ居るでしょ?

イングウェイ派閥の人か、ザック・ワイルド派閥のレスポールの人たちか。
要するにルーツをそのままやっている人ばかりなんですよ。ヴィジュアル系
で言うとXをそのままやる人、LUNA SEAをそのままやる人。

そんなのオリジナルで充分じゃないですか。だからヴィジュアル系の人たちって
すごく頭がいいと思うんです。

ちゃんとルーツを採り入れつつ、ちゃんと自分たちのオリジナルを出している。
その辺がメタル畑の人はなぜか下手なんですよね…さっきからメタルの悪口ばかり言ってますけど(笑)。

でもみんなが思っていることですからね(笑)。僕が代表して言いますけど、出てこない理由がちゃんと
あると思うんです。だからその辺をGALNERYUSが変えていきたいと思っています。

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 15:23:40.61 ID:luNGIudxO.net
>>272
そう思うならそうでいいよ
事実は変わらんから

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 15:38:56.20 ID:QmvXcEjAO.net
あ〜高円寺でコカコーラ飲みながらアスパラガス食べて殿様キングスききてぇ

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 16:07:10.49 ID:eL9ukIZs0.net
コーラとアスパラって相性いいの?
どんなアスパラ調理法がベスト?

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 16:22:49.92 ID:QmvXcEjAO.net
打ち上げ

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 16:24:28.34 ID:QmvXcEjAO.net
で、きょうはちがうのやるぞわすぷのあいわなびいさむばでぃびぃさんばでぃうー

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 18:37:40.58 ID:DWgvCznxO.net
当時BURRN愛読してたけどジャパメタはわざわざ取り上げて酷い点数つけてたな(笑)

今は逆にやたら絶賛してるから聴いてみたらそんなにいいか?と思うことが多い

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 18:49:29.54 ID:95pXxCQxO.net
何処ぞのバンドが0点だったっけ。

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 19:17:56.15 ID:D7FBh8UJ0.net
最近は、ジャパメタはバンドによって点数が決まってるんだよ。
内容は関係ない。

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 19:49:47.18 ID:MeWdzNwMO.net
>>244本名はカワイノリコ?とかいう名前でノンちゃん呼ばわりされて
たっけ。
ラジャス解散してから故・本田美奈子のバックバンド
とか歯医者の受付だか何だかやってたらしいな。


同じ女性ボーカルのバンドでも、ここまでスターレスの話題ナシw

初代シンガーのジュラは歌は大したことなかったが、タイツの脚がムチムチしてエロかっ
た覚えがあるw
「銀の翼」「I Look In Your eyes」
あたりは名曲だったと思う。
是非とも水樹奈々あたりにリメイクさせたいw

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 19:58:32.24 ID:D7FBh8UJ0.net
シンコーの「ジャパニーズ・メタル」って本わりと面白いよ
当時の事知らないけど楽しめた

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 20:16:27.58 ID:QmvXcEjAO.net
ロッキンfの「メタルインディーズマニア」
十年以上トイレでの愛読書

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 21:56:49.54 ID:D5Cit39IO.net
>>266

下降するところじゃない?


http://m.youtube.com/watch?v=EGY0KEGVK6Q&itct=CDMQpDAYAiITCNzFnNOfvMUCFRiEWAodHhwAmVIPSW4gdG8gdGhlIGFyZW5h&gl=JP&hl=ja&client=mv-google

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 22:30:58.43 ID:luNGIudxO.net
河内倫子でノンちゃん
ラジャスの山本好一と結婚した

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 23:19:54.42 ID:MeWdzNwMO.net
そうだった河内だったw

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/12(火) 23:49:09.79 ID:MeWdzNwMO.net
キーチ「お部屋訪問?アクション講座?

冗談じゃないですよ!!(怒)」

とか、酒井との対談で言ってたが、酒井はキーチと故・栗本薫センセには「二度と
会いたくねーぞー!!」
とか書いてたが、一体何言われたんだろう?w

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 00:42:06.12 ID:tZmM76HbO.net
>>238噂には聞いてたがこんなレベルの歌唱力だったとわ(笑)
それでもロクfには当時よく載ってたな。お部屋訪問もあったような。
見た目が伴わなければ聴けたレベルではないわw
脚の適度な太さは俺のお好み焼き屋だがw
昔の女子レスラーが試合前に歌う歌みたいだなw

しかし、この時代だったら下手すりゃ喜多村英梨とか小林ゆうとか、
妖精帝國のゆい様なんかもこの路線でデビューさせられてたかもなw

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 00:51:36.38 ID:yjwKEl+x0.net
>>289
知らんなら書くな

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 01:00:46.84 ID:tZmM76HbO.net
>>126ドラム以上にVoがホントにガッカリレベルだったw
雑誌で5オクターブとか書かれてたはずだが。
オリジナル曲はオムニバスに入ってたスタジオバージョンのほうが断然いい。
プレシャスの高浜(現在はゲーム音楽制作会社社長だっけ)がKeyで参加。
イントロのソロは島がコンチェでのライブソロでも転用してたものだ。

まあ肝心の中間のスウィープも随分なレベルだがw

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 01:37:39.40 ID:3zotFoT/0.net
>>282
聖飢魔U

「面白い、楽しい、笑える でも、それは、結局、HMに対する侮辱だと思う。完全に色物だが、当然、ファンもつくし、興味を示すプレスもあるだろう。
しかし、それが一体どれくらい続くのか? もし、洒落でやってるとしたらこれほど人を馬鹿にしていることはない。
こういう新人を出すレコード会社の人間も最低である。奴らはHMのことを真剣に考えてはいない。
頭の中は“商売、商売、金、金、金……”。
頭がいいのに悪事に使ってしまう愚か者と同様、技術はあるのに邪道を走ってしまったこのバンドにインテリジェンスを求める僕が悪いのか……。
真面目にやってるバンドが可哀いそうだ。宛名の書き方も知らない不作法なスタッフもバンド以上に情けない。Fuck Off!!」

http://seikima2matome.com/images/twitter/burrn.jpg

野音で「諸君はバーンと言う雑誌を知っているかな?」

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 02:08:50.75 ID:zc/ceaWJO.net
>>293
アメリカ行ってからちゃんとスウィープ出来るようになったよ
それまでは言わば中間流アルペジオ

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 02:12:57.28 ID:tZmM76HbO.net
頭かてーよなあw
そもそもメタル自体真剣に考えるような音楽かよw

ポイズンみたいな下らんバンドでも表紙にするクセに。

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 02:37:34.92 ID:3zotFoT/0.net
「本当の理由はあのレコードでは本人達じゃなくてプリズムが演奏しているんです!だから0点をつけたんです!」と酒井がツバキで熱弁。

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 02:51:00.10 ID:bQdrm0Sw0.net
中間英明が在籍してたエメラルドフォレストのボーカリスト(沖縄出身?)の名前ご存知の方いらっしゃいますか!?
彼が加入前にやっていた様式美っぽいバンドのLIVEをライブハウスで観たことが有るんですが、TNTのトニー・ハーネルばりに強力なハイトーンボーカルでした。
エメラルド時代のパッとしない動画しか残っていなくて、なんか残念です。。。。

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 06:58:23.93 ID:wY4Xv8sD0.net
今月の座談会で、ポイズンでも今の嬢メタルよりうまいですよ
上手い下手の基準が違いますから、とか言ってたけどほんとなのかなw

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 07:18:56.36 ID:GviJIrS00.net
>>294
聖飢魔Uは今でもレジェンドでデーモン閣下は各メディアで活躍中
これを書いた酒井康は左遷されて窓際、アルツ説も流れてる
人生ってこんなもんだよな

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 07:26:49.75 ID:DvTrtlxCO.net
NHKのルー大柴が司会のコンテスト形式の番組だったな >エメラルドフォレスト
アマチュア扱いだったがすでに中間はソロアルバムのポイント・オブ・ノーリターンも出してたしな
山本恭司が審査員で

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 07:32:07.49 ID:kbQdZjs70.net
>>297
>「本当の理由はあのレコードでは本人達じゃなくてプリズムが演奏しているんです!だから0点をつけたんです!」と酒井がツバキで熱弁。

その後和田アキラが自分のBBSで
バーンの連中なんかより俺の方がよっぽど
ハードロックを理解しとるわ!と逆ギレ

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 07:49:43.63 ID:DvTrtlxCO.net
和田アキラは昔NHKで難波弘之司会進行で音楽講座番組があって
それに出てたかな 確か
なにげに良質な番組だった

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 09:48:30.62 ID:wxu/mJC/0.net
稀にみる良スレ
もっと裏話聞きたい聞きたい

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 10:00:44.97 ID:/RIxfvJ00.net
>>302
いやいや、プリズムの演奏にダメ出ししたんじゃなくて
影武者にダメ出ししたんだろ?w

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 11:21:35.34 ID:zc/ceaWJO.net
マイル

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 11:39:49.89 ID:Emjzd7070.net
俺たちの方がもっとましな演奏するわい
メタルの事知ってるし 和田

ってな所かな
ヘドバンあたりでこの件で、酒井にインタビューすればいいのに

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 12:21:19.91 ID:ZrrxUCmwO.net
>>294
当時は情報原も少なく高校生だった私は鵜呑みにしてましたがスタッフが宛名の書き方を知っていようがいたいが良い音楽を作ってくれれば構わないわけで…


ただエックスとこのセイキマツがテレビでなにかやる度に周囲から「だからメタルはダメなんだよ」と大笑いされてました

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 12:31:22.94 ID:P8CAbvifO.net
いや、CBSソニーが糞なだけ

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 12:35:22.84 ID:DvTrtlxCO.net
聖飢魔Uは音か軽かった
歌謡曲の延長でしかないというか
ショーヤなんかと同じだと思う
そもそもメタラーをターゲットにした音楽ではないメタル とでも言おうか
エースやライデンって個人的にはフュージョンのほうが好きなんだろ
音がやっぱりメタルに成りきれてない
成るつもりはハナから無いって感じだろうけど

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 12:59:22.81 ID:ImaC9qRa0.net
樋口、ライデン、湊辺りは分かり易いくらいのボンゾフォロワーなのにメタルじゃない(キリッ とか言われてもなあ。
それにメタルだけ吸収してる様なミュージシャンなんてプロとしてはあり得ないんだけどな。
LOUDNESS加入当時のあんぱんなんて良くも悪くもメタルしか叩けないドラマーだったし。

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 13:13:42.90 ID:dLSg9jhZ0.net
@SEX MACHINEGUNS
Aアニメタル
BBABYMETAL
Cアルディアス

これらはみなさんの中では
それぞれどんな扱いになるの?
まずこれらもジャパメタなのか教えて

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 13:18:48.51 ID:zc/ceaWJO.net
遅くなりましたが誤爆です
すいません

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 13:26:55.68 ID:DvTrtlxCO.net
>>311
いや チューニング自体違うだろ
それから樋口となんで同列に扱うのよ
樋口はボンゾは好きだったがプレイスタイルはごちゃ混ぜだろ
ドラムソロなんかはコージーパウエルのにインスパイアされたのはあったし
ジェフポーカロが好きとか言ってた時期もあったぞ確か

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 14:12:15.05 ID:PRNqtotm0.net
>>297
しかしセカンドアルバムまでに十分レコーディングに耐える水準まで上達
きっと魔力を使ったに違いない

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 15:20:09.90 ID:zc/ceaWJO.net
>>315
あれ演奏力の問題でなくてメンバーチェンジとかゴタゴタでレコーディング出来なかっただけらしいよ

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 15:24:31.30 ID:zc/ceaWJO.net
>>314
雷電ってボンゾの影響を公言してるけど

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 15:25:40.48 ID:L6TCuIah0.net
演奏できなかったなら、正しいクレジットしないとな

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 15:27:08.56 ID:L6TCuIah0.net
デーモンによると、日本市場で一番売れたメタルバンドは吾輩たちということ
らしい

Xはと聞かれると、あれメタルなの?といってたそうだw

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 19:09:03.12 ID:soGgYIQG0.net
聖飢魔Uの0点ってレヴューはちょっとねw
だったら取り扱わない方がいい、というかw
当時のバーンの影響って結構大きいかったと思う(特に地方の中学生には)
一般的なレヴェルでXというとバラードのイメージが強いからじゃないだろうか?
小泉元首相もバラードの曲を熱唱していたし、紅、サイジェラじゃなかった

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 19:37:19.58 ID:L6TCuIah0.net
あれはV系だろって言いたかったのかも

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 21:46:46.17 ID:ZXFBQBrf0.net
まあメタルとかなんとかいう前にブルースの土壌のない日本ではロックですらないというか…

ジャパメタという呼び方自体も半分馬鹿にした感じがなきにしもあらず

そのような考えだった私もVOW WOWのサードアルバムで見方が変わりました

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 22:04:06.64 ID:P8CAbvifO.net
当時のバーンは日本のバンドに厳しかったからなぁ
まぁゴミみたいな編集者しかいなかったけど

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 22:28:20.84 ID:DvTrtlxCO.net
酒井はメタルを評論するのが向いてないんだよ
趣味趣向に偏りがありすぎるから
編集員はメタルを全般的に好きでないとな
ただのパープル信者だろ 話にならん

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 22:43:02.47 ID:VPS6wwhKO.net
あれだ
自分にヘーコラヘーコラする奴には好意的で
ヘーコラヘーコラしない奴には反発的

人間のくずだが
今の50代〜60代はこーゆうくずばっかだ
このくず共が死んでいけば日本は立ち直る

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 22:57:01.84 ID:ZXFBQBrf0.net
0点は極端にしてもわざわざ取り上げて34点、とかね(笑)

BURRN JAPANとかいうのもあったな…でも逆に言うとそういった厳しい状況もありつつ頑張ってたと思うので現在そこそこの生活をしてていてほしいなとも思います

日本語を上手くメタルにのせるって相当難しいですよね

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 23:33:27.63 ID:H9rhdubX0.net
常に上から目線で何か良いこと言った気分に浸りたい日本のヘビメタヲタクの語り口の様式美を生んでしまったなサカイとヒロセは

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 23:37:26.54 ID:zc/ceaWJO.net
>>322
大半の日本のメタルのミュージシャンがジャパメタって言ってるから別に蔑称でもない
言葉を使う側に悪意があるかないかの違いだと思うわ

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/13(水) 23:51:51.69 ID:DG/8MTPf0.net
外人が分け隔てなく好き嫌いで音楽聴くようになればジャパメタでも食える人は増えてくるんじゃないかねえ

もちろん80年代に代表されるCD売り上げベースじゃなくてライブ動員ベースでだけど

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 00:28:01.08 ID:E7DqWqVx0.net
髑髏みっけ
http://www.tunecore.co.jp/artist/marice

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 00:54:19.57 ID:8ld4g/y6O.net
ジャパメタはジャーマンメタルと同じくその国における正統派メタル
パワーメタル系を指すと認識しておるがね
まあそんなのも80年代に絶滅してしまってるが

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 02:06:55.25 ID:hnGVdv+bO.net
日本のシーンは異質
Xやディメンシアみたいな初期LAメタル的ファッションとスラッシュを同時に受け入れ発展させたバンドなんて恐らく日本以外にいない

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 02:17:38.61 ID:hnGVdv+bO.net
ジャパメタミュージシャンの大半の人がまだ現役で頑張ってるから近くでライブやってたら観に行ってあげて

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 04:57:34.89 ID:BL2xhOOq0.net
エメラルドフォーレストのボーカルの人なんかすごく雰囲気あってかっこいい。
歌も上手だし。この人この後どうなったの?
プロデビューしなかったの?

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 04:59:30.90 ID:BL2xhOOq0.net
ジャーマンメタルもスコピとアクセプトとハロウィンは全然違う。
だからジャパメタも音楽性は色々あっていい。
ベビーメタルも日本でないと絶対に起こらないバンドだから立派にジャパメタ。

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 05:35:50.99 ID:229tFqpQ0.net
ジャーマンメタルってのはハロウィン以降のメロスピ系のことだよ
それ以前のスコピやアクセプトはジャーマンメタルじゃないんだよ

ジャパメタもそう。
ラウドネスやVOWWOWはジャパニーズメタルだけどジャパメタではない

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 07:24:51.33 ID:f+ICtBbXO.net
問題
・ウドーのメタル系アーティストの来日公演で初のオールスタンディングでやったアーティストは?

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 08:06:42.32 ID:hnGVdv+bO.net
>>336
それは違う

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 08:33:12.00 ID:XEelABig0.net
>>336
君のなかではそういうことにしておけばいい

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 08:33:41.21 ID:8ld4g/y6O.net
>>336
無知すぎわろた
ハロウィンよりもっと前からジャーマンメタルってカテゴリーはある
それからハロウィンは一般的にはジャーマンメタルとは呼ばない
メロスピだからな
あくまでパワーメタル、正統を指すのだよ
アクセプトとかな

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 08:44:10.61 ID:XEelABig0.net
ハロウィンは一般的にジャーマンメタルと呼ばれてるがな。
ハロウィン以降はジャーマンメタル=ハロウィンみたいな音楽性を指す傾向が強くなったと思われる

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 09:01:12.09 ID:i4yG9jSC0.net
>>340
メロスピという形容が生まれたのは90年代から00年代
和田さんをはじめ、だれでも普通にハロウィンのことは
ジャーマン・メタルと呼んでたのだよ80年代は

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 09:05:45.13 ID:229tFqpQ0.net
わかってくれる人がいてよかったw
ヴァイパーとかは、ブラジルだけど、ジャーマンメタルだったわけだよねw

LAじゃないLAメタルみたいなw

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 09:09:18.47 ID:i4yG9jSC0.net
FAST AS以後のアクセプトもメタリカもごっちゃに
輸入レコード店の棚にはまとめて「スピードメタル」なんて
形容もされていたわけ
「スラッシュメタル」という言葉さえまだなかった
もちろんまだバーンも創刊されていない

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 09:48:53.15 ID:8ld4g/y6O.net
無知だらけだな
ハロウィン初期は全然メロスピ要素は無いんだよ
だからあるいはジャーマンと言われた時期もあるだろうさ

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 09:49:21.08 ID:8ld4g/y6O.net
>>343
アホか
無知は去れ

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 09:59:54.60 ID:XEelABig0.net
>>343
それは違う。敢えて言うならViperはジャーマンメタル風のブラジリアンメタル。

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 10:14:39.64 ID:8ld4g/y6O.net
マトスが居た時期のヴァイパーを言うならまだ80年代で
ブラジリアンメタルなんて呼称も存在してなかったわけだから
ただパワーメタルと呼ぶのが妥当だろうな
まあいずれにせよブラジルのバンドにジャーマンとか付けないよ
どうでもいいけど勝手に考えんなっつーの

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 10:39:28.03 ID:oEiI22BE0.net
あとキャプテン和田が自分の利権を守るために
「北欧ジャーマン・メタル」とか頭のいかれた事を言い出したんだよ
でもバンドが売れるとセーソクに利権を奪われていった
セーソクは一時キャプテンや有島のことを悪し様に言ってたという噂だしね

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 10:42:54.23 ID:XEelABig0.net
北欧ジャーマンメタルはひどいw

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 10:52:11.39 ID:argl3sHT0.net
酒井が有島を攻撃し出したのは退院時の快気祝いをしなかったから。
和田は地方のイベントがキャンセルになった時無駄になった新幹線代をバーン・コーポレーションに払ってくれって言って酒井の機嫌を損ねた。
ソースは酒井の本。
バーン・ジャパンが無くなったのは事務所のバックのヤクザが出て来たかららしい。
ソースは酒井の編集後記。
関係ないけど浜田麻里が樋口の子供を堕ろしたのは「肝炎で入院」した時か?

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:18:13.04 ID:8ld4g/y6O.net
政則はジャパメタを蔑んではいないんだろうな
アンセムのマネージメントしたりアースシェイカーの1stはプロデュースしてるしな

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:22:06.80 ID:hnGVdv+bO.net
確かにストラトヴァリウスが出た頃は北欧ジャーマンと呼ばれてたな
ストラトのアルバム四枚目か五枚目位から帯にメロディックパワーメタルって使われだした
はず(記憶が定かでない)

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:29:49.71 ID:BL2xhOOq0.net
そもそもジャーマンメタルとは国籍によるくくり方なのか、
それとも音楽性によるくくり方なのか。

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:34:07.77 ID:BL2xhOOq0.net
マトスは後にシャーマンはじめたからバイパーやアングラはシャーマンメタル。
ちなみにマトスとブレイズ・ベイリーは名前のわりに一番下手糞なボーカリストと思っている。
マトスのライブパフォーマンスはいつ見てもひどい。下手すぎる。
この人はソングライティングの才能はあるがボーカリストとしては糞。

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:42:00.66 ID:BL2xhOOq0.net
だいたい日本のライターは糞。
ベースとギターの区別もつかないような奴が知ったかと
自分の思い込みだけで書いてる。

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:45:21.31 ID:BL2xhOOq0.net
伊藤政則なんか楽器の知識や音楽のことなどまったくわからないくせに
アースシェイカーのプロデュースしたりしている。
これがジャパメタのレベルを物語ってる。
その時遊びでレコーディングした歌はカイハンセンみたいなハイトーン上手だったが。
これが聴きたくてずっと探しているんだがずっと見つからない。

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:48:49.06 ID:7lSY0QiI0.net
メタリカやボン・ジョヴィみたいなのが特別なだけで
メタル界はベテランでもあんま金持ってなさそうなの多いよな

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:54:33.84 ID:BL2xhOOq0.net
伊藤政則が書いたメイデンのライナーノーツなんか
素人が思い込みで書いたようなレベルで
魔力の刻印でこのバンドのトリルの追及は例をみないみたいなことを書いていたが
どうも政則は当時トリルとライトハンドの区別がついていなかったようだ。
少なくとも聞き分けができていなかった。
深夜にやっていた政則のラジオを聞いていてそれがはっきりした。
にもかかわらずライナーノーツにそんなことを堂々と書いてしまう。
プロの仕事とはいいがたいけど、この人の仕事は全部そんな感じ。
ライナーノーツでもこの曲が素晴らしい、代表曲になるだろう等
リスナーにもバンドにもプレスにもまったく評価されてない曲を褒めてたりするし。
ブレイズのウルフズベインをやたら評価していたり。
ただのメタル好きのおっさん。こんなのが評論家としてつうようしてしまうところが糞?

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 11:58:58.82 ID:BL2xhOOq0.net
でも伊藤政則はすごく威張っていて
TVKの公開収録の時何度か横浜SOGOまで見に行ったけど
手下というか取り巻きが通路にずらりと並んでいて
政則が現場に入る時はその取り巻きたちが手を後ろに組んで
ずらりと直立不動で立っていて
政則が通ると「ごくろうさまです」みたいに一斉に頭を下げる。
ヤクザの大親分みたいでびっくりだ。
いやいやたいした権力だ。

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:04:24.72 ID:BL2xhOOq0.net
バーンも馬鹿。
前にストラトヴァリウスの新譜のレビューで、
聞き苦しいからティモ・コティペルトに無理に高い音域で歌わせるなと書いて、
納得いかないティモ・トルキと大喧嘩になったが、
これはバーンがおかしい。ティモ・コティペルトはハイトーンが持ち味だろ。
でもティモ・トルキもメンヘラで見ていておもしろい。
ティモ・トルキとジェフ・テイトはきちがいメンヘラだから。

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:07:24.78 ID:BL2xhOOq0.net
しかし日本のプロのメタル評論家やライターも充分にきちがいだ。
楽器が弾けないやつに評論家なんかやらせるなよ。

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:25:13.46 ID:BL2xhOOq0.net
でも楽器が弾けてもレビューや感想なんて人それぞれだよな。
前にメイデンのドラムが変わった4枚目のレビューをタッカンとシャラが
ヤングギターに書いていたが新加入のニコマクブレインに対する評価が
正反対だった。

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:44:28.66 ID:BL2xhOOq0.net
タッカンは新加入のニコを「レコーディング初めてなんじゃないか、
音が細くて頼りない」と書いていたが、
シャラは「前任者(クライブバー)のリズムのふらつきが激しかったから、
ドラムが変わって安定感が増してよくなった」と書いていた。
俺はどっちも違うなと思った。

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:45:28.65 ID:GhczMRZX0.net
楽器が弾けるからまともな評論出来たり、人脈を築けるかと言うと別の話
政則は少なくとも後者に関しては長けているんじゃないの?

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:49:01.09 ID:BL2xhOOq0.net
スタジオ録音版でリズムのふらつきがどうのこうの言っても仕方ないし、
音が細いってそりゃエンジニアやプロデューサー側の問題だろと。
だいたいライブを見ればわかるけど
ニコマクブレインはボンゾみたいなパワーヒッターで音がでかく音像は極めて太い。
そのかわり走ったりもたったりプロとは思えないほどリズムの安定感はない。
タッカンもシャラもどっちの意見も賛同できない、二人ともアホだ。

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:50:07.02 ID:BL2xhOOq0.net
>>365
でも政則はすごく小さくて160くらいしかないけど、
親分肌で男気あるいい人。
前に深夜にやってたメタル番組にハガキ出して
ハードロックカフェのオリジナルGジャンが当たって送られてきたけど
それに政則のサインを貰おうと
TVKの収録時に通路で政則を待ち伏せしていた時のことであった。
政則に詰め寄ろうとした俺を政則の取り巻きたちが羽交い絞めにして止めた。
すると政則は自分から寄って来てGジャンの背中にサインしてくれたのだ。
その時に俺は思った。俺も将来は政則のスタッフになりたいと。

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:54:43.91 ID:BL2xhOOq0.net
ケリーサイモンもわりといい人だ。
直接話すと面白すぎるおっさん。

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 12:55:26.65 ID:BL2xhOOq0.net
日本語の歌詞ではまってたのはフラットバッカーだけ!

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 13:04:40.62 ID:229tFqpQ0.net
>>360
広瀬もライヴなど現場に出向くと、関係者がかしづいて、大名みたいだそうだぞ。
Bの影響力が明らかに落ちててもこんなだそうだから、そら増長もするわな。

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 13:29:16.86 ID:argl3sHT0.net
広瀬が離婚したのはうる星やつらのLDボックスセットを33万円出して買ったから。

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 13:33:00.39 ID:qIvt5qG+0.net
マーティとか人脈がすごそうだよね

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 13:37:51.81 ID:XEelABig0.net
広瀬と幅は夫婦だったの?

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 13:46:54.50 ID:BL2xhOOq0.net
>>370
音楽業界の中でも衰退著しいメタル部門の専門家、
メタル専門のライターや評論家なんてごく限られた狭い世界だし、
人の入れ替わりもないから一度大御所になれば、みたいなところか。
やる気やバイタリティーや押しの強さや人当たりのよさや人脈がものを言って
音楽的資質や的確さとはあまり関係ないような。
西森マリーなんかそれこそギターとベースの区別もつかずに
メタルのレビューやライナーノーツでの解説、
メタル専門のラジオ番組をやっていた。
正に下手の横好き状態だが、英語が母国語で流暢なのと
何を聴いても「すごいすごい」「どうしてこんなに上手いの」としか言わない明るさ
無邪気さ、人当たりのよさだけで持っていたような。
イングヴェイから「なんだ、あの女は、アホすぎるwww」って
思い切り馬鹿にされてたが。
西森もイングヴェイからインタビュー時に「お前とは話したくない、
音楽的なことは詳しい奴に話すから、そいつから話を聞け」と言われたと語っていた。

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 13:55:48.41 ID:BL2xhOOq0.net
日本のメタル専門ライター陣って洋楽志向が強くて
ジャパメタにはかかわろうとしなかったり
ジャパメタを良く言わないけど、
Aldiousのデビュー時に伊藤政則が手放しで絶賛してたの、
ありゃいったい何だったんだ。
レコード会社がまた金でも握らせたのかw

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 14:07:19.63 ID:q+YmCdjU0.net
ラウドネス初めて見たのが厨房の頃。サンダー発売直前ね。
頭の数分、全く何やっているのか分からなかった(笑)。
数日耳鳴りが凄かったなあ。
FM公開録音でマーシーを見に行ったり、新譜予約特典?で
ポールと握手して貰い昇天(笑)→そのときの写真、今見ても
ポールが恐ろしくカッコイイ事!!
金無くてコーラ1杯だけでライブハウスの警備やったりさ。
因みにMAKE-UPね。マーシャル運ぶの重かったなあ。
札幌だったけど地元バンドはあまり好きではなかったなあ。
なんだかんだで俗に言うジャパメタは超ど真ん中でした。

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 14:10:36.09 ID:8ld4g/y6O.net
そりゃまあギタリストじゃないし作曲もやらないなら聴き専代表
みたいなおおざっぱで感覚的な話しか出来ないだろうし
音楽の理解も成毛滋のようにはいかんだろうて
政則のなにが良いって声だな
声だけは良い

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 14:46:25.22 ID:SV4vRmkDO.net
>>374
業界人のくせしてグルーピー紛いのことしてたって酒井に叩かれてたね、西森。
湾岸戦争のアレについても「あんなことやるならHMの仕事するなよ」とHMシンジケートで発言。

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 14:57:51.82 ID:BL2xhOOq0.net
広瀬や政則は狭い世界で
蒙昧な愚民たちから神のように祭り上げられたサイババのようなもん
サイババも単にインチキやってるだけだが
それを見抜けず信じてしまう連中から見れば神
広瀬や政則もインチキとまでは言わないが
少なくとも音楽的な才能や素養はないし
利権からみでレコード会社や業界関係者にちやほやされ
ある程度の地位まで登った後は
押しの強いキャラで地位を守り続けているだけのような

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 15:04:55.46 ID:BL2xhOOq0.net
>>378
英語が話せる事や過去の取材活動で顔も広いから
来日した外タレから良く
気軽に飲みに誘われたりしていたらしい
女でメタル系の業界人って珍しいし
西森自身もハーフで長身で外人受けするだろうし
まあ、今日俺の部屋で飲むか?みたいなのじゃないかと思うが
西森もあのキャラだからホイホイいっちゃってたんだろうなあw

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 15:07:37.26 ID:229tFqpQ0.net
幅だってバンギャしたかったんだろうけどな。

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 18:26:18.37 ID:2InbSRTK0.net
>>374
あれ、イングベィと寝たとか聞いたぞw

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 18:59:32.82 ID:3M+AeF3T0.net
そういえば西森も往年って感じがするんだけど
まだ音楽関係なの?

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 19:27:05.39 ID:SV4vRmkDO.net
>>383
とっくの昔に日本を離れ、音楽関連の仕事からもフェードアウトした。

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 20:01:48.05 ID:BL2xhOOq0.net
西森、英語が母国語と書いてしまったが、
父親がオランダ人で母親が日本人らしい。
宮沢りえと同じパターンだ。
だけど宮沢と違って東京外大出た後にエジプトのカイロ大の大学院だかに
留学した才媛だ。
今は結婚してアメリカに住んでいるらしい。

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 20:07:54.26 ID:BL2xhOOq0.net
イングヴェイとのエピソードは他にも色々あって、
西森本人がいつもラジオで嬉しそうに語っていた。
西森が言うにはイングヴェイは思ったことをそのまま口に出す子供っぽい性格で
インタビューに行っても「また、おまえか」とか「なにしにきた帰れ」とか
「(音楽的なことを話しても理解できないから)お前とは話したくない」とか言われていたらしい。
イングヴェイも本当に嫌っていたら西森をアホ女なんて言わないだろうから
もしかしたら特別な間柄だったのかもなw

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 20:14:01.97 ID:BL2xhOOq0.net
西森がイングヴェイから馬鹿にされていた件は西森本人の他に
タクだかTAKだか日本とアメリカを行ったりきたりしているらしい日本人ギタリストも語っていた。

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 20:16:57.77 ID:P9JnYKdW0.net
>>375
>日本のメタル専門ライター陣って洋楽志向が強くて
>ジャパメタにはかかわろうとしなかったり
>ジャパメタを良く言わないけど、

いつの話、誰の話?
20年前からタイムスリップしてきたのか?

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 21:05:55.54 ID:SZUEW2va0.net
>>230の関連動画のX-RAYのスターダストウェイ観て思い出したが、この曲をヒントに
グランロデオがガンダムのめぐりあいをアレンジしたんだなあ。
ソロまでくりそつw

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 21:33:14.76 ID:bKB8SMV60.net
ヘビメタ虎の穴ってどんな番組だったん?

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 21:48:24.12 ID:BL2xhOOq0.net
X-RAYのスターダストウェイってメイデンのプローラーのパクリみたいな曲か

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 21:50:12.80 ID:BL2xhOOq0.net
そういえばプローラーっていうバンドもいたな
青木セイブンだか金髪のポールみたいなやつがいてタイジと喧嘩してバンド追い出したとかなんとか

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 21:52:25.49 ID:uO3Cs36N0.net
>>370
コンチェの尾崎がメディア連中と
ちゃんと「お付き合い」をしなかったから
バンド脱退=引退になってしまった、という話だ。

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 22:13:33.69 ID:BL2xhOOq0.net
ジャパメタで一番売れたの、
聖飢魔IIでもXでもなくってBABYMETALだから。
一番テクがあるの、
Aldiousだから。そこんとこよろしく!

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 22:29:00.09 ID:8ld4g/y6O.net
>>387
米持か?
ヤングギターの

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 22:33:56.85 ID:qIvt5qG+0.net
西森マリーは渡米後、米国の政治やシェイクスピアなどの本を
大手出版社(講談社、研究社)から出しているから
勝ち組なんじゃないかな

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 22:52:42.09 ID:3w2SAr5a0.net
ジャパメタミュージシャンのスレじゃなく
ジャパメタライターのスレになりかけとる

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 23:27:45.46 ID:BL2xhOOq0.net
>>395
多分そう
米持孝秋だっけ?

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 23:44:12.74 ID:BL2xhOOq0.net
うろ覚えなんだが確か
米持孝秋と思われる人物に来日中のイングヴェイから連絡があって
「後で西森という女がお前のところに俺の新譜について話を聞きにくるはずだから
俺の代わりに答えてやってくれ」みたいな話だったと思う。
その時にイングヴェイが「なんなんだあの女、アホすぎて話にならない、
真面目に話す気になれないから全部お前に振ったから後はよろしくな」みたいな流れだったと。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/14(木) 23:48:53.17 ID:BL2xhOOq0.net
俺の勝手な想像だが、
西森のことだからきっとイングヴェイに「スウィープって難しいんですか?」とか「どんなところがスウィープなんですか?」とか質問したんじゃないかとw

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 00:07:13.48 ID:9hc7QzfL0.net
>>393
尾崎は他のバンドの連中と仲良くつるんだりしなかったから
脱退後誰も声をかけてくれなかったのかと思ってた
実際のところどうなのだろう?

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 00:50:59.69 ID:B4NgmOIwO.net
イングヴェイはファイア&アイスの来日のときだったかな
NHKでインタビューを受けてたがインタビュアーは女で
やっぱくだらない質問ばかりしてたけどな
つべに映像あると思うが

まあ楽器をやってないし大してイングヴェイに興味無ければ
出てくる質問なんて内容が知れてると思うがね

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 01:14:17.91 ID:PpMxVzr+0.net
傍若無人で大口叩きのイメージがあるイングヴェイがなぜ
ただでさえ高圧的な日本のライター陣にそっぽ向かれたり干されたりすることなく、
「王者」だなんて持ち上げられて歓待されているのか、
なぜティモ・トルキのようなことにならずに済んでいるのか。

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 01:19:51.81 ID:PpMxVzr+0.net
イングヴェイがプロレスラーの高田延彦のテーマ曲を作って、
高田の試合の前に花束贈呈にリングに上がった時の映像がツベにあって、
これを見るとイングヴェイの謙虚さやちょっと気後れしたようにも見える低姿勢ぶりに、
彼の人となりが見て取れる。

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 01:20:10.87 ID:37tur7plO.net
>>394
(・∀・)つ「お薬」

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 01:29:24.73 ID:PpMxVzr+0.net
イングヴェイがアルカトラスを辞めた後に
はじめてソロアルバムを出した直後に来日した際に
ギター専門誌で山本恭司と対談しているんだが、
その時のイングヴェイの謙虚なこと。
今と別人みたいに痩せていて、
なんか山本恭司のことをロックの大先輩みたいに崇めて立てて
終始控えめというか、「恭司さんはずっと東京なの?」とか
質問までぎこちない。
まるで田舎から出てきた純朴なファンの青年と一流ミュージシャンの対談みたいだ。
写真を見ても顔が引きつっているように見えるし。
イングヴェイは単に神経が図太いばかりの人間じゃなさそう。

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 01:35:34.97 ID:PpMxVzr+0.net
>>402
なんか間違えて、今、
篠原ともえのぷりぷりプリティの動画を見てしまったw

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 03:33:32.36 ID:R5pxNAHe0.net
>>404
ああ、小野坂に名前間違えられた時のやつねw

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 04:43:33.07 ID:xQ7lVWkKO.net
大昔にNHK-FMでやってた「西森マリーのロックサウンド」に何回かゲスト出演してたね、米持孝秋。

このスレ的に福田洋也ってどうなの?

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 05:57:43.60 ID:5ZKaBTXA0.net
>>297
その理由後付けで、実際はレコード会社が
広告費ケチってムカついたからとかじゃなかったか。

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 08:01:26.62 ID:I0v0TIm9O.net
西森マリーは湾岸戦争の頃に日本の音楽業界からフェイドアウトし海外移住
のちに米国NYのWTCやペンタゴンで起きた911同時多発テロを生中継していた
CNNの同時通訳としてテレビ朝日に連日出演し、左うちわの生活になった

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 10:04:24.08 ID:B4NgmOIwO.net
>>406
それは見たかもしれないが憶えてないなぁ
大谷レイブンともなんかあったな

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 10:42:21.17 ID:EfuLSvu40.net
西森マリーはヨーロッパの初来日時にジョン・レヴィンのP状態。

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 10:51:57.62 ID:FTuhwsUS0.net
西森とやりたい

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 11:34:18.68 ID:PpMxVzr+0.net
降って湧いたような西森マリー人気w

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 11:45:08.38 ID:HAeakwpn0.net
もうばあさんじゃないの

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 11:48:18.10 ID:PpMxVzr+0.net
今年7月で54歳。

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 12:36:20.96 ID:37tur7plO.net
マリノとライジングフォースの対談もロクfであったよ。
やっぱり当時はインギも好青年だったw

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 13:28:47.33 ID:6W2zwByf0.net
レイブンさん、インギーの1stをクラシックがはなにつくと批判してたな

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 13:31:11.06 ID:PpMxVzr+0.net
リッチー・ブラックモアがイングヴェイについて語った記事
「Guitar World」1991年2月号

彼は俺にはいつもとても愛想がいい。なので彼とはすごくうまくいってる。

けれども、彼のことは、つまり演奏とか服装とか、よく理解できないんだ。

動作も何だかもったいぶってるよな。

普通に見ると「こいつ、ただのアホだな」って思うだろうけど、

演奏を聴けば「アホどころか、奴は自分が何やってるか判ってんだ」。

とにかく、彼はもう少し落ち着いたほうがいいよ。

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 13:34:27.64 ID:PpMxVzr+0.net
>>418
たしか大谷、ロクfかYGかプレイヤーのレビュー欄で
イングヴェイの1stをおおむね評価するが
「ドラムの人がもう少しロックぽくても良かった」って書いてなかったっけ?

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 13:37:12.44 ID:PpMxVzr+0.net
こんな時代が来るんなら、
ネットで何十年も前のジャパメタや周辺事情を語り合える時代が来るなんてわかっていたら、
当時の雑誌捨てずに全部とっておいたのにな。

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 13:43:35.75 ID:6W2zwByf0.net
>>421
そうそう
横レスわるいけど、それ覚えてる

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 13:45:35.59 ID:6W2zwByf0.net
>>421
ロッキンfじゃろ

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 13:47:36.91 ID:6W2zwByf0.net
ロッキンfの44マグナムとゲイリームーアとの対談で、ゲイリーが非常に機嫌が悪そうだったのも覚えてるw

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 13:48:45.17 ID:6W2zwByf0.net
>>425
44マグナムのジミーね^^;

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 14:08:37.37 ID:B4NgmOIwO.net
>>421
元ジェスロタルのバリーモアバーロウだろ
俺はむしろ1stの音楽性にはあのくらいが合ってると思うけどなぁ
あれをコージーやトミーアルドリッチなんかに叩いてほしくないなぁ

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 14:09:55.06 ID:PpMxVzr+0.net
ああ、あったあったw
対談の写真でゲイリーが憮然として椅子に座っていて
なぜかジミーだけ床に直接膝をついて
ゲイリーに媚びるようにばつの悪そうな追従笑い浮べて
寄り添ってるやつ。

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 14:12:06.12 ID:B4NgmOIwO.net
>>425
ジミーなんかゲイリーに詳しくないだろ そもそも

ああいう対談インタビューみたいなのはやっぱそのギタリストに
ぞっこんな大好きっ子にさせなきゃインタビューされる側も察知して
気分を害するなんてこともあるだろうて
今ならイングヴェイにケリーサイモンをあてて欲しいな

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 14:12:40.55 ID:PpMxVzr+0.net
ジミーがゲイリーとの対談の後日談として
「俺、背が高いし、金髪やし、ゲイリー先生、取材当日、相当機嫌が悪かったらしい。
ただ尊敬してますとしか言えんかった」みたいなこと言ってたと思う。

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 14:18:22.82 ID:PpMxVzr+0.net
ただジミーはだいぶ後になって、
意趣晴らしにゲイリーのことを辛らつにdisっていたが。
ジミーちゃんもだいぶ出世して国内での立場が逆転したというかw

1st出したばかりのイングヴェイが山本恭司に媚びていたのと同じパターン。
今だったらイングヴェイは「山本恭司?誰?」って感じだろうけどw

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 14:23:23.83 ID:PpMxVzr+0.net
>>429
当時の雑誌記事でジミーは44の1st録音時に
自分のギターの音像を伝えるためにエンジニアに
タイガース・オブ・パンタンのジョン・サイクスみたいな音にしたいと伝えたと
言ってた気がする。
でも初めての録音でなかなか、うまくいかなかったと。
ジョン・サイクスの師匠筋はゲイリーだから、
ジミーちゃんもゲイリーには心酔してたはず。

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 14:30:06.72 ID:PpMxVzr+0.net
ロクfだったか、44の1st録音時の取材記事があって、
録音スタジオに直接取材にいっていて、
泊まり込みで作業を続けているメンバーらが自分で作っているという
ソーセージ山盛りのひどく大雑把な食事の写真があったのを覚えている。

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 15:09:53.91 ID:HAeakwpn0.net
>>417
まだやれるな

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 15:11:17.31 ID:PpMxVzr+0.net
白人とのハーフだから劣化はきっとすごいぞ
下手したらしわだらけw

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 15:15:40.79 ID:qUDkEpgk0.net
>>431
ジミーちゃんの恨みは根深かったんだねぇ・・・

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 16:08:09.57 ID:PpMxVzr+0.net
>>427
何となくわかるぅ。
バリーモアバーロウ、ツーバスぽくてやたら手数足数多いんだけど、
スネアもタムもすごく音が軽くて滑らかなんだよな。
パワー系のドラムと違ってパーカッションぽいというか。
スネアなんかもポシャっという丸い感じだし、
リズム自体も走るのと逆で後乗りで、スネアとかもちょっと遅れ気味というか
遅出しで入ってくるんだよな。
その変が大谷がいう「ロクっぽくないところ」か。

でも1stはどことなくディメオラやホールズワースのインストの雰囲気があって独特で好き。

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 17:06:24.14 ID:qUDkEpgk0.net
何はともあれインギーは1stで全てを出し切った
あとは自己模倣だけですわ

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 17:22:43.92 ID:zO2zUjcU0.net
【過去の遺物】X Japanが嫌いな奴、集合【キモい】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/visual/1417134710/

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 17:44:20.31 ID:PpMxVzr+0.net
>>438
ええ〜?
個人的には1stだけは別格と思うけど。
ほとんどインストだし、独創的だし。
全てを出し切ったのは2枚目3枚目
Marching Out、Trilogy、このあたりから
ちょっと売れたいみたいな商業主義も覗いて、
この後の楽曲群がこの2枚のアルバムの自己模倣だと思うけど。

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 18:37:20.63 ID:2EAuSrll0.net
>>438 アルカトラスの間違いだろ

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 18:46:10.44 ID:eVkjxm5i0.net
二井原のロックンロールジプシーにもインギーの謙虚さは語られている
タッカンの所へ「俺のギターを聴いてくれ」だったと思う
タッカンがピックをあげたとか
インギーの1stの録音のチープさがカッコ良かった(これはwがつかなくマジ)
オデッセイは好きだけど、あれはジョリンのカラーが強いアルバム
個人的にもTrilogyまでで、センブスサインはいいアルバムなのは認めるけど飽きていた
といっても、この頃のインギーが人気絶頂期なんだけどw(ビックインジャパン)
昔、タッカンがメガデスに誘われたけど断った
その後に加入したのがマーティーだったという話は本当?
山本恭司が白蛇に誘われたけど断ったという話もあった、本当?
つい懐かしくて長文を書いてしまった、スマソ

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 19:19:47.69 ID:PpMxVzr+0.net
日本のメタルバンドの代表格といったら、
キャリアでも実績でもラウドネスだと思うが、
「ジャパメタ」という言い方をすると、
俺の中ではちょっと違ってくる。
俺の中でのジャパメタ御三家は、
アースシェイカー、44マグナム、マリノなんだよな。
バブル前夜に関西地区を中心に盛り上がったちょっとB級なHR/HMバンドの一群という
とらえかたをしていて、
ジャパメタ四天王だと、
アースシェイカー、X-RAY 、44マグナム、マリノになる。
その他のバンドとしてはアクション、ブリザード等と続く。
アンセムや聖飢魔Uになると、上のバンドに比べると
ほんのちょっとデビューの時期が遅いんだよな。

この辺の捕らえ方や「ジャパメタ」の解釈は
それこそ人によって千差万別だと思うけど。

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 19:24:44.54 ID:PpMxVzr+0.net
もちろん、その当時には「ジャパメタ」なんて言い方はなかったのだけど。

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 19:32:36.92 ID:HAeakwpn0.net
>>442
うーん。どっちも聞いたことないなあ。
ラウドネスはけっこう詳しいけど、たっかんはメガデスに誘われたことはないと思うよ。

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 19:33:38.77 ID:PpMxVzr+0.net
俺も知らないなあ。

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 19:54:57.44 ID:Hg4pDeWtO.net
メタリカやね

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 20:01:37.26 ID:42fD1NBl0.net
>>238あらためて見るとめぐタソの顔と太腿の肉付き具合が俺好みすぎる挟まれ隊隊長w
歌はもうちょい何とかならんかったのか・・・

>>298あのバンド入ってるオムニバス持ってるんだが、メンバーの名前書いてあるブックレット
が、ワケあってベットリくっついてしまって読めない状態に・・・w

とりあえず上間ヤス・・・までしかわからんスマンwググッても中間の名前しか出てこんし。
確か、俺の記憶では'92年11〜12月号あたりのヤンギのモノクロ頁に、鹿鳴館でのあの
バンドのライヴレポが載ってて、名前も出てたと思うんだよな〜。

昔はサファイアってバンドにいたんじゃなかったっけか。

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 20:17:28.34 ID:PpMxVzr+0.net
ピンクサファイアかー!
ハッピーの条件やP.S. I LOVE YOUの!
懐かしいぜ!

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 21:03:09.74 ID:Hg4pDeWtO.net
>>448
後で探し出して名前書くわ

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 21:48:00.57 ID:bBKqomjw0.net
>>448
サファイアだね
昔、埼玉の川口モンスターで観たことある
その時はボーカルハーモニーが綺麗な印象だった
ライブならではの高揚感で3割増しぐらいで
評価がアップしてたのかも

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 22:25:57.68 ID:xld+1bf+O.net
メジャーデビュー前の
VAX POP見たよ
しかも地方の楽器屋地下の練習スタジオでのミニライブ
チケ代500円www
1986年
アンコールで何故かアースシェイカーのT-O-K-Y-OとRADIO MAGICやった
キーポンロッキンを二回もやったぜい

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 22:26:04.82 ID:B4NgmOIwO.net
>>443
ラウドネスとVOWWOWはなんとなく違うなぁ
世界をターゲットにしてたから生粋のジャパメタではないな
少なくともラウドネスは3rdの魔界あたりまでだな ジャパメタと呼べるのは
ただし魔界もストレートなパワーメタルではないしなぁ
悪い意味でジャパメタっていうならアクションとか44とかメイクアップとか

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 22:53:03.59 ID:Hg4pDeWtO.net
日本人がやってるからジャパメタやで

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 23:12:45.08 ID:PpMxVzr+0.net
>>453
うん、ラウドネスとVOWWOWはワールドワイドに展開した一流メタルバンドで、
なんとなく「ジャパメタ」とは別格って感じする。

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 23:44:13.93 ID:FTuhwsUS0.net
>>443
おまおれ

フラットバッカーもアンセムや聖飢魔IIの仲間な

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 23:45:31.19 ID:PpMxVzr+0.net
>>450
頼んだぜ。
ググったら5オクターブを誇る彫りの深いイケメンとか出てきて
すごく期待している!

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/15(金) 23:47:15.40 ID:PpMxVzr+0.net
>>456
おまおれツー

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 00:13:35.68 ID:WW+p8QIE0.net
一番和風で日本的なイメージを取り入れたはずのカブキロックスが全然
ジャパメタとして評価されていない件w
まだ解散していなくて現役みたいだけど。
完全な色物扱い、ロックというより宴会バンドのようなくくりか?w

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 00:22:19.54 ID:0Z4hGSLwO.net
見つけたよアルバム「TRUE CRIME」
エメラルドフォレストのメンバー
ギターHideaki Nakama
ボーカルYasu Uema
ベースAki Iriomote
ドラムHiroyuki Murakami
キーボードYusuke Takahama
全員ローマ字表記だからウエマとイリオモテは漢字ではどう書くのか不明
イリオモテは西表だろうけど

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 01:25:06.69 ID:ss5kR7VW0.net
>>452
シェイカーやってたんだ
今度ゴキやんに聞いてみるわww

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 01:40:27.21 ID:WW+p8QIE0.net
>>460
えらい!
エメラルドフォレストにいるもう一人の白人みたいなギタリストは何?

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 01:59:57.07 ID:0Z4hGSLwO.net
>>462
その人は不明

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:00:40.31 ID:WW+p8QIE0.net
何となくイメージだけで話をしていても仕方がないから、
自分の頭の中を一度整理する意味で、
今、記憶にあるアーチストのメジャーデビュー時の年表を作ってみた。
()内はバンド結成時、もしくは活動を開始した時期

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:02:37.80 ID:WW+p8QIE0.net
■1974年
カルメン・マキ&OZ(1972-)

■1976年
BOWWOW(1975-)
紫(1973-)

■1977年
レイジー(1973-)

■1981年
ラウドネス(1981-)

■1982年
本城 未沙子

■1983年
44マグナム(1977-)
アースシェイカー(1978-)
X-RAY(1981-)
浜田麻里

■1984年
マリノ(1982-)
サブラベルズ(1980-)
アルージュ(1981-)
アクション(1982-)
メイクアップ(1983-)
ブリザード(1984-)

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:03:54.79 ID:WW+p8QIE0.net
■1985年
アンセム(1981-)
聖飢魔II(1982-)
フラットバッカー(1982-)
ラジャス(1980-)
SHOW-YA(1981-)

■1987年
(横関敦の)ブロンクス(1987-)
テラローザ(1982-)
デッドエンド(1984-)

■1988年
アウトレイジ(1982-)
ハリー・スキュアリー(1983-)
ティルト(1983-)

■1989年
X JAPAN(1982-)
ナイトホークス(1989-)
「イカ天」放送開始

■1990年
カブキロックス(1989-)
ピンクサファイア(1989-)

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:18:47.97 ID:pgSwqfY2O.net
>>466
ブロンクスは本城未沙子のバックで演奏してたんじゃないの?84年に

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:26:21.50 ID:WW+p8QIE0.net
自分の中で「ジャパメタ」っていうと、上の表だと、
1982年デビューの本城未沙子から88年デビューのティルトぐらいまで。

BOWWOWとラウドネスは「ジャパメタ」というよりワールドワイドで活躍した国際的なメタル・バンド。
後ろの区切りでは「イカ天」の影響でバンド・ブームが起こった89年以降にデビューしたバンド、
X JAPAN、ナイトホークス、ピンクサファイア、人間椅子は自分の中では「ジャパメタ」に入らないっていう。
アウトレイジもデビューした時期と海外での活動を考えると「ジャパメタ」なのか微妙。
あと本城未沙子は充分に「ジャパメタ」だと思うが、
路線転向してからブレークした浜田麻里は自分の中では微妙。

で、自分の中で「ジャパメタ御三家」というと、
44マグナム、アースシェイカー、マリノになる。
「ジャパメタ四天王」だと、それにX-RAYが加わる。
アンセムや聖飢魔IIも「ジャパメタ」なのだが、
どうしてもそれらに先行して80年代前半に先陣を切って
メジャーな活動を展開した、
44マグナム、アースシェイカー、マリノ、X-RAYが4強としての印象が強い。

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:29:58.65 ID:WW+p8QIE0.net
あと上の表に名前がないバンドで、
自分の中で「ジャパメタ」に入るのは以下の通り。

十二単(1979-)
プレゼンス(1982-)
ハリー・スキュアリー (1983-)      
サーベル・タイガー(1981-)
リアクション(1983-)
デランジェ(1983-)
ムルバス
プローラー
アーグポリス
オイル
魔女卵
スナイパー


470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:36:47.59 ID:WW+p8QIE0.net
>>467
ごめん、たしかにそうだ。
1987年はバンド名をザ・ブロンクスに改名して出直した年だ。
1stの「ジェットフィンガー」は1985年に出ているが、これがバンドとしてのデビューなのか横関のソロプロジェクトなのかよくわからないんだが。

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:52:10.71 ID:SAm/zB0SO.net
そりゃ横関のソロだな。

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 02:56:33.23 ID:PNN05RNc0.net
>>442
>>山本恭司が白蛇に誘われたけど断ったという話もあった、本当?

バーニマースデンの後釜にという話があったそうだが正式にオファーは無かったそう
Playerの記事より

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 03:00:33.67 ID:WW+p8QIE0.net
THE BRONXの結成が1985年、1st「EASTER」もその年。
これはメジャーから出したんだろうか?
横関はしばらくの間、バンドとソロで別にアルバムを出し続けたんだな。

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 03:28:58.05 ID:0Z4hGSLwO.net
>>473
メジャーのポリドールから

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 03:44:48.31 ID:pgSwqfY2O.net
>>468
マリノはまあ大阪では名が知れ渡ってたらしいから良いにせよ
X-RAYなんか入れる必要ねーだろ
あんなもん湯浅がマニアに話題だっただけでバンドとして何の話題も功績も無いよ
個人的な趣向みたいなのは控えてくれ

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 04:01:47.10 ID:WW+p8QIE0.net
>>475
いや、正にその個人的な趣向を語っているわけなんだけどw

で、お兄さんはどうなの?
お兄さんが選ぶジャパメタ御三家とかジャパメタ四天王ってどんな感じ?

このお兄さんに限らず他の人のも聞きたい聞きたい〜!

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 04:03:32.63 ID:WW+p8QIE0.net
>>474
ありがと。
これから修正するよ。

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 04:07:12.46 ID:pgSwqfY2O.net
>>476
アースシェイカー、44マグナム、アクション
だな
中堅クラスはブリザード、メイクアップとか

479 :修正版:2015/05/16(土) 04:08:32.19 ID:WW+p8QIE0.net
■1974年
カルメン・マキ&OZ(1972-)

■1976年
BOWWOW(1975-)
紫(1973-)

■1977年
レイジー(1973-)

■1981年
ラウドネス(1981-)

■1982年
本城 未沙子

■1983年
44マグナム(1977-)
アースシェイカー(1978-)
X-RAY(1981-)
浜田麻里

■1984年
マリノ(1982-)
サブラベルズ(1980-)
アルージュ(1981-)
アクション(1982-)
メイクアップ(1983-)
ブリザード(1984-)

480 :修正版:2015/05/16(土) 04:09:53.65 ID:WW+p8QIE0.net
■1985年
アンセム(1981-)
聖飢魔II(1982-)
フラットバッカー(1982-)
ラジャス(1980-)
SHOW-YA(1981-)
(横関敦の)ブロンクス(1985-)

■1987年
テラローザ(1982-)
デッドエンド(1984-)

■1988年
アウトレイジ(1982-)
ハリー・スキュアリー(1983-)
ティルト(1983-)

■1989年
X JAPAN(1982-)
ナイトホークス(1989-)

「イカ天」放送開始

■1990年
カブキロックス(1989-)
ピンクサファイア(1989-)
人間椅子(1987-)

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 04:13:13.78 ID:WW+p8QIE0.net
>>478
ごく細かいところが違うだけでほとんど一緒やん。
それらのバンドもやっぱり、
みんな84年までにメジャーデビューしてる。

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 04:27:43.88 ID:J3PUAV3GO.net
>>469
アーグポリスって、吉井和哉がベーシストとして在籍していたバンドだっけ。
で、バンド自体は「静岡のモトリー・クルー」と呼ばれていたとか。

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 09:35:15.88 ID:URWDHfsa0.net
>>440
そう、その通りです!
>>438のレスは間違ってましたすんませんorz

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 10:33:07.76 ID:0Z4hGSLwO.net
元クローリーの岩井氏ってステーキ帝閉店後何してるの?
ツイッターも「オタクの祭典なう」を最後に止まってる

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 12:07:37.84 ID:SAm/zB0SO.net
ステーキの店なんかやってたのかw

サタニックだから全部レアとかじゃないだろうなw

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 13:29:13.21 ID:rPu4XTAp0.net
ガスタンクの元ドラムだかは、ラーメン店の店主だか店長だかしてるそうだよ

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 14:05:00.84 ID:AoRYHLGI0.net
たたかえジェロニモ

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 14:24:53.69 ID:hGDtBIwX0.net
>>469
その中にヘレンが無いのはちょっと残念だな。
高梨以外のメンバーが今は何をやってるのかは知らないけど。
http://youtu.be/OMX810KRBc0

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 14:42:16.76 ID:MGDvFE9GO.net
1988 中央大学学園祭
アンセム デッドエンド体験してない奴は素人

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 14:44:33.68 ID:hGDtBIwX0.net
>>489
よう、爺さん

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 16:20:29.95 ID:ITbvEU4z0.net
おい 俺のレグ・ウィンクがないぞ

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 16:27:19.79 ID:0Z4hGSLwO.net
>>491
あれジャパメタに入るの?
ベティーブルーの名前が出るなら分かるけど

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 18:28:50.20 ID:SAm/zB0SO.net
ヘレンのメンバーが中心になって結成したプラネットアースもなかなか良かった。
ボーカルの吉越も最近は地道にインディーズで活動してるようで何より。

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 18:45:16.82 ID:0Z4hGSLwO.net
>>493
オズマさんと一緒にバンドしてるね
一回ライブ観たけど客の誰もが曲知らんのに異常なまでに盛り上がった

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 19:16:07.23 ID:e4DLt7e9O.net
シェイカーのマーシーが銭湯で営業してたよ

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 19:32:16.65 ID:Va1c7y300.net
。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 22:22:42.19 ID:I+fuv8M50.net
>>486
千駄ヶ谷の御天だな
詳しくはFacebookで

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 22:25:11.36 ID:MGDvFE9GO.net
ロッキンfプレゼンツ

ストリートファイティングマン/渋谷公会堂
体験してない奴は素人

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 22:27:34.24 ID:0Z4hGSLwO.net
>>498
出てた人に知り合いがいるんでそれで勘弁してください

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 22:31:15.04 ID:w+SRiR9q0.net
クロウリー

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 22:38:59.10 ID:WW+p8QIE0.net
>>491-492
どっちもNAONのYAONの4回目に出てるよ。
ベティーブルーはこの動画でやってる代表曲「夢見る頃すぎて」が
高橋ヨシロウ作詞作曲でアクションも同曲をやっているから
とりあえずジャパメタかw
自主的にやっていたバンド言うより、
メンバーチェンジがはげしかったメディア主導の企画バンドって気が。

レグウィンク(Reg-Wink)に関しては今現在、
不思議なくらい、ネット上に情報やバンド活動の痕跡すら見当たらない状態。
メジャーデビューしたバンドなのに。たしか京都出身だよな。
なんかガチガチのスラッシュサウンドでデビューして
すぐにポップ路線に転向して消えたイメージが。
この動画の楽曲もすでにHR/HMじゃないし。

NAONのYAON 4
https://www.youtube.com/watch?v=uZBwsh8970A
ピンクサファイア 0:45〜
ベティーブルー 13:26〜
レグウィンク 31.59〜
SHOW-YA 36:47〜

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 22:42:37.51 ID:WW+p8QIE0.net
上にリンク貼った動画にナイトホークスの岩下千絵も
ピンのギタリストで参加していたはずだが
なぜかカットされてしまっているようだ。

あとレグウィンクについて詳しい人、
活動歴やデビューした年など教えてくれ。

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 22:51:49.32 ID:AoRYHLGI0.net
>>500
本人がくるんじゃないよ

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 23:06:52.01 ID:WW+p8QIE0.net
>>436
ジミーちゃんって若い頃からそうだけど、
なんかピュアというかシャイというか、
演奏もパフォーマンスもぎこちないよねw
帝塚山音楽祭の昼下がり万代池セッションバンドの動画を見ても
ひとりだけ年食ってないのもその辺りの影響か。

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 23:07:42.68 ID:WW+p8QIE0.net
タッカンが貫禄のパフォーマンスなのに、
ジミーちゃんには高校生の学園祭ギタリストみたいな気負いが感じられて
演奏までぎこちない。 ベテランのギタリストだというのに。
最初から機材がトラブって余裕がないところまでジミーちゃんらしくて、
若い頃から変わってないw
若い頃も演奏中によくピックを落っことして泣きそうな顔になってたし。

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 23:15:00.63 ID:WW+p8QIE0.net
44がデビューした直後に大谷レイブンがギター雑誌で
「ジミーは前ははっきりいって下手糞だった、
されが最近の上達ぶりはどうだ、きっと猛練習したんだろう」みたいなことを
語っていたのを覚えている。
確かにあんまり器用なギタリストじゃないと思う。
よく吉川のサポートができたなっていうくらい。
ただジミーが44の1stと2ndで残したギターリフは未だに色あせず素晴らしいものと思う。
ストリートロックンローラーのリフなんて
何十年か後にメイデンが出したウィッカーマンのリフとほとんど同じだしw

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 23:17:27.98 ID:WW+p8QIE0.net
俺の中じゃジミーちゃんはソロギタリストではなくて、
ジャパメタ界が誇る屈指の「リフ・マスター」って評価なんだよな。
その意味で44のジミーは「日本のミック・マーズ」みたいなもんだな。

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 23:38:18.49 ID:WW+p8QIE0.net
いまだに半年に1回くらい、ふと思い出して
「I'M ON FIRE」や「THE WILD BEAST 」や「NO STANDING STILL」や
「STREET ROCK`N ROLLER 」のリフをギターで弾くことがある。
名曲だと思う。

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/16(土) 23:59:04.72 ID:hGDtBIwX0.net
>>506
あの手のリフは王道だし、古くはジューダスもやってる
https://www.youtube.com/watch?v=cJ9_uVqFCtM

因みにこの手のリフもメタルの王道
https://www.youtube.com/watch?v=eoyEVTN_h9I

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 00:07:14.77 ID:QX1N1ZmqO.net
ジミーさんは老けないな
何年か前にライブハウス前で見かけたけど三十代後半と言われても納得できるレベル

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 00:31:39.78 ID:5wmOsIj60.net
>>509
いいよいいよー!
どんどん貼っちゃって。
切がなくなるけどあのリフとあのリフは似てる的な話もしたいw
あのリフのパクリとかw

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 00:40:08.49 ID:5wmOsIj60.net
SHOW-YAの「私は嵐」と「限界ラバーズ」のギターリフはそれぞれ
シェンカーの"Armed and Ready"と"Captain Nemo"が元ネタみたいな話。

ちな、SHOW-YAの楽曲は単調な縦ノリ一辺倒で、
リフもイントロだけ、歌に入ると演奏が、
歌謡曲的な歌メロのバッキングに徹してしまうところがジャパメタ的w

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 00:46:41.92 ID:cDViSy9Q0.net
>>501
ノーマジーンのギターの娘、どっかの打ち上げで隣になって口説こうとしたらカブキロックスのギターの彼女だったw

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 00:48:17.56 ID:5wmOsIj60.net
往年のジャパメタギタリストで
長身、痩身、イケメンと言えば、
ジミー、レイブン、中間だと思うけど、
レイブンの現在ははまあ見ないことにしてw、
中間は今どうなってんだろ?

中間ってハーフなの?
やたら日本人離れしているような
若い頃のレイブンもハーフっぽかったが

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 00:49:41.03 ID:5wmOsIj60.net
>>513
エリの方か?
ショートカットのちっちゃい方?

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 00:53:28.39 ID:5wmOsIj60.net
ナオンの野音に出てるやつだったら、粟野ERIかw
ベースの山田直子は今も色んな活動やっていて都内の楽器店によくいる。
俺も渋谷の楽器店で一度見たことある。この人は映像でみるよりはるかに綺麗。スタイルいいし。

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 01:02:16.65 ID:cDViSy9Q0.net
>>515
名前忘れた
後から入ったギタリストっぽい娘

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 01:24:16.64 ID:pBZQm8hHO.net
そういえば中間の親がどんなだか聞いたこともないやw
まあ宝塚の金持ちなんだろうけど。
確か兄貴がいたんだよな。
兄貴がドラムでガキの頃は一緒に演奏もしたとか。

中間が顔本もやってたとは最近知った。

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 01:26:46.22 ID:QX1N1ZmqO.net
>>514
中間って名前だから沖縄の血が入ってるんじゃない?
現在の見た目はアンセム20周年のビデオ参照

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 01:32:33.28 ID:5wmOsIj60.net
NORMA JEAN(ちな、マリリン・モンローの本名)はずっと、
名前負けしてる、ブスの集まりと思っていたがw
何年か前に山田直子を直接見たら、
色が真っ白で凛としていてすごく綺麗な人だった。
テレビ写りが悪くて損をしている。

ナオンの野音に出ている時のメンバーだと、
ドラムの女がコージー・パウエルマニアで、
ベースの山田直子がロジャー・グローバー好きで
"ロジャー"と名乗っていたこともあるから、
こいつら、きっとレインボーのミーハーだったんだろなw

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 01:37:25.40 ID:5wmOsIj60.net
>>518-519
中間の出身地ってどこなんだろ?
もし本当に沖縄出身だとしたらエメラルドフォレストは
沖縄出身者がやたら多いな、紫みたいだw
NHKの番組でルー大柴に「プレスリーに似ている」と言われていたが
中間が沖縄出身だとしたら安室奈美恵や伊良部秀輝のようなこともありえるかもw

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 02:47:59.46 ID:pBZQm8hHO.net
Σ( ̄□ ̄)!

今J-メロ見たらバウワウが!!

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 03:31:29.12 ID:pBZQm8hHO.net
久々に聴くキョージの歌はシブくて良かった!!

この年代のバンドはもっとテレビ進出すべき!!

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 03:38:02.53 ID:uMJc9lI8O.net
VOWWOWみたいなのは欧米にも居ないんだよなぁ
ブリティッシュと日本の歌謡曲の融合かなぁ
http://youtu.be/fOuWkC4aDVM

まあ歌謡曲の影響でメロディーの発想も向こうのバンドとは根本的に違うというか
アースシェイカーなんかも
http://youtu.be/1OK6MtO3GDM

そういうのは強みになるとは思うがね
まあでも最近の若い子は70年代80年代の職業作曲家的な歌謡曲を知らないで育ってて
くだらない素人作曲家が作ったアニソンなんかで育ってるからその強みもすでに無いわけだがね

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 06:18:23.38 ID:5wmOsIj60.net
山本恭司が歌ってたってことは
人見元基はもう完全に足を洗ったんだな。
高校の英語教師をやっているらしいが。

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 06:20:46.05 ID:5wmOsIj60.net
>>491
おい 俺のレグ・ウィンク、
情報よろしく。

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 06:41:12.50 ID:QX1N1ZmqO.net
>>524
くだらないとかそういうこと言い出したらもう年寄りよ

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 06:43:29.25 ID:QX1N1ZmqO.net
>>525
何年か前の一夜限りの再結成知らない?
人見は基本的に学校が休みの時にしか動けないからレギュラーでバンドやるのは困難

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 07:14:06.44 ID:5wmOsIj60.net
これ本当に中間?
えらくデブってるし、えらく下手糞なんだが?
https://www.youtube.com/watch?v=hwD3xaUoK-Q

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 07:53:34.10 ID:dgh3nEw1O.net
>>258
SHIBUYA-AXを座席指定にして10000円なwww

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 08:10:35.79 ID:VaEUXNTO0.net
Vは極めて日本ぽさの薄いバンドって言われてると思うけどね
イギリスあたりのバンドにしか聞こえない。もちろん褒め言葉だよ。

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 09:02:09.06 ID:QX1N1ZmqO.net
>>529
完コピする気がないのよ

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 09:26:07.36 ID:7drv/Juf0.net
>>527
おっさんメタラーはアニメが嫌いだからなw
山本恭司の息子がアニヲタでアニソンばかりでドラム叩いてるのが気に入らないみたいだし
高梨康治がアニメ音楽ですっかり売れっ子になっても必死になって“落ち目”などと叩いてるのがおっさんおばはんメタラーだからw

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 10:17:39.09 ID:uMJc9lI8O.net
>>531
でもズバリあんな音楽性ってバンドも居るようで居ないと思うがね
まあ厚見のキーボードが味噌だろうけど
厚見の本来の趣向はプログレ方面ってのもあるかな

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 12:03:37.64 ID:qK6Qvq010.net
>>428
こんな感じ

http://i.imgur.com/FqqP9Ar.jpg

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 13:20:06.42 ID:qf0r/0Gd0.net
44って当時死ぬほど格好よくてメタラーやらパンクスやらヤンキーやらグチャグチャになって一体感無く盛り上がって最後サティスファクションでがっちりまとまる凄いライブだったが何をとちくるってあんなイメチェンしたんだか

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 13:29:49.57 ID:cz+pn7AL0.net
ボウイになりたかった・・・

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 13:50:49.00 ID:6dvmHGJ70.net
現新潟メタラーを敵に回すかもしれない…
VOWWOWの新潟公演は県民会館のワンクラス下のホールだった(何とか音楽文化会館)
客は5列までしか入らず…まぁガラガラだったと
人見は苦笑い、ニールはコードに関わらず4弦の開放が多かった…
俺は恭司に終始釘付けでギターソロの時、ボスタッピングでスーパーマーリオを弾いた
最後の曲の時恭司が通路を渡って、俺らの前でギターソロを弾いてくれたんだよなぁ
やっぱり新潟は「ロック不毛の地なんだろうか?」,と言いながら帰った思い出がある
メタルじゃないけど友人の話を聞くと
レッド・ウオーリーアズも県民会館の二階席買った人は一階席に移したとか…
もっとも半世紀前の話w
あの頃県民会館クラスというと、ラスドネス(はジェラシーを最後に来潟していない),44,x,聖飢魔U(もCMで見た事があるから来てるはず)
筋少(サーカス団は長岡市立)位だっただろうか
アースシェーカーは忘れた
xのダリアツアーは新潟産業何とかでワンクラス上のキャパ
因みにアンセム,キャツインブーツが新潟のエッグマンクラス
最後に県民会館でやったバンドは第三期マシンガンズ
それも10年も前の話なんだよな

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 14:07:11.59 ID:uMJc9lI8O.net
山本恭司も一時期イギリスで一部に評価されてたけどな
フェノメナとか参加したり
あれはなんだったのだろうか
ギタリストとして一番隆盛を極めた時期だった

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 14:10:19.80 ID:dgh3nEw1O.net
>>537
DURAN DURANだよ

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 14:30:39.76 ID:uMJc9lI8O.net
ジミーはいきなり短髪にしたりな
よく知らないが女ボーカルとEvery Little Thingみたいな
ユニットやってたな

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 14:33:08.62 ID:nIbSnQEP0.net
>>538
そうですかあ・・・(遠い目
中々の堂々たるカッペですね
仙台も似たような感じのカッペシティです

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 16:05:34.30 ID:pBZQm8hHO.net
ジミーは橋本ミユキってのとユニットみたいなのをやってたんだっけ。

アニソンの同姓同名の橋本「みゆき」ってのと勘違いしてたわ。

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 16:11:37.77 ID:pBZQm8hHO.net
聞いた話ではVOW WOWのライブの打ち上げなんかで、
恭司がトイレなんかで席外すとすぐに人見とアツミが恭司の悪口言ってたとかw

普段温和な感じなのに何か悪口にするネタあるか?
楽器板ではそんなにテクがないだとか叩かれてるが、
速弾きばかりがギターじゃないし少なくとも人見の歌には合ってるとは思うがな。

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 16:20:54.84 ID:5wmOsIj60.net
>>535
うひゃひゃひゃwww

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 16:22:15.36 ID:bwH0e8Kj0.net
>>544
多分音楽に関して厳しいんだと思うよ

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 16:45:40.61 ID:cDViSy9Q0.net
>>539
フェノメナ参加は昔アンルイスのバックやってた外人ギタリスト(名前忘れたw イギリスでは意外と大物)が絡んでいたからだっはず…

ってかフェノメナll アマで¥4万ついてんじゃん!
売ろうかなw

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 17:15:13.29 ID:dgh3nEw1O.net
>>541
>>543

TOPAZな
インクスティック芝浦にデビューライブ見に行ったが全く記憶に残ってないわ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 17:30:09.08 ID:6NnWQKx80.net
山本の息子ってアニソンなの?

高校の学祭でミシェルカミロバンド完コピしてる動画とか見た覚えあるんで
そっちの人になったんだと思ってたわ

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 17:53:41.36 ID:iJ4Djdlz0.net
ジャパメタって言うにはあまりに重いけどAbigailがまだ活動してるのが凄いわ。

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 18:28:03.54 ID:7drv/Juf0.net
>>549
正確にはフュージョンだと思うけど
本人がアニヲタだし同人音楽やってたり、ここ最近はアニソンでドラムを叩く仕事が増えてるみたい
同人音楽に関してはジャパメタの連中もYAMA-Bとか岡垣もやってるから別に珍しい話でもないが

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 18:50:54.12 ID:UpVzqkvS0.net
>>538
今は新潟LOTSてのがあってだな。

陰陽座とかほぼ毎年来て毎回大盛況なんだが。

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 19:00:17.66 ID:QX1N1ZmqO.net
このバンド知ってたら凄い
マイトレイヤー
アンジェラス

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 20:34:31.94 ID:5HuULSI10.net
>>502 レグウインクのベースの娘と昔よく遊んでたw 1stCDも買ったなぁ

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 21:10:19.88 ID:5wmOsIj60.net
>>554
いや、あんたの活動歴でなくって、レグウインクの活動歴をよろしく。
何年になんと言うアルバムもしくはシングルでデビューとか、
どこでいつぐらいから活動していたのかとか。

何となくヤマハかなんかのコンテスト上がりのバンドじゃなかったかという気がするが。

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 21:13:13.80 ID:+TIhTQAf0.net
SABBATってけっこう謎のバンドだな
アマゾンとかじゃ全然手に入らないし
日本での知名度さっぱりなのに、なぜか海外でけっこう人気あるみたいだな

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 22:19:14.66 ID:3ysOlSy60.net
スラッシュやデスはまた別の文化だしな

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 22:27:12.00 ID:dgh3nEw1O.net
もう新潟みたいな糞田舎話なんでどーでもいいよ

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 22:27:26.18 ID:5wmOsIj60.net
好き嫌いで論じたら、それこそ切がないんだが、
VOW WOWについて俺はこう感じるみたいな個人的な意見をあえて。
VOW WOWの楽曲ってラウドネスの楽曲と比べると
リフやギターのフレーズや歌メロがこねすぎていて、
良く言うと懲りすぎていて無理矢理作ったっぽい不自然さが感じられて
耳に馴染みにくい気がする。要は覚えにくい。
それは人見元基や厚見玲衣が加入する前、BOW WOWの頃からずっとそう。

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 22:29:10.59 ID:5wmOsIj60.net
変にテクニックがある分、フレーズをこねすぎているというか、
なんというか、プログレっぽいというのともちょっと違って、
曲が覚えにくい。俺にとっては。
なんか、無理矢理他のバンドがやらないようなフレーズをひねり出して
楽曲を作っているような気がする。

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 22:31:11.97 ID:5wmOsIj60.net
例えばタッカンだとギターソロにも耳に馴染むメロディーやフレーズがあって
クレイジードクターのギターソロなんて、それこそ聞き流せる部分がまったくなく、
最初から最後まで完全にアレンジされていて、
ギターソロなのに歌メロのようにメロディーとして口ずさめてしまう。
山本のソロにはこのような部分がほとんどない。
ギターで弾こうとすると高崎の曲よりも弾きにくかったりする。

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 22:32:56.92 ID:5wmOsIj60.net
プログレでもドリームシアターやキングクリムゾンはリフやフレーズが耳に馴染みけど、
VOW WOWの楽曲で覚えているリフとかフレーズとか歌メロはほとんどない。
けっこう聴いてはいるんだけどね。
ごめん、とりあえず俺はVOW WOWに関してはそんな感じ。

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 22:34:16.81 ID:5wmOsIj60.net
もちろんそこがVOW WOWの唯一無二の個性でそこが好きという人もいるかもしれないが。

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 22:48:43.47 ID:5wmOsIj60.net
>>532
でも中間ってマイケルなりきりコンテストの審査員やってなかったっけ?
この動画の演奏もフレーズ自体は原曲通り完コピーしようとしていてところどころ素人みたいなコケ方をしてる感じ。

とりあえずこの動画がなんのイベントの時のものだったのか、すごく気になる。

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 23:02:46.49 ID:5wmOsIj60.net
>>544
ジャパメタがギター雑誌を賑わわせていた頃、
山本がインタビューで語っているのを見て、
「この人、ずいぶんものをはっきり言うキツい性格で神経質なんじゃないかな」と
思ったことがよくある。
たとえば山本が好きなタイプの女ではなく、なぜか嫌いなタイプの女について語っていて、
山本は馬鹿な女の子が生理的にダメだと言っていた。
何か聞いても自分で意味がわからず、いちいち聞き返してくるような女が許せないとw

当時は他にも音楽と関係ないようなインタビューや取材記事が
よく掲載されていた。ネタ切れだったのかもしれないが。
オバサンになった麻丘めぐみだったと思うが、
それがなぜか山本と人見と対談、
「みなさんルックスも良いのに」みたいな話をしていたのを覚えてる。

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 23:39:16.15 ID:/QS7bXbn0.net
あぼーん一杯なのですがこれは・・

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/17(日) 23:43:40.57 ID:5wmOsIj60.net
それは連投中の俺のIDがNG指定されてるからです!
もう少しすれば日付が変わって
IDが変わるので君にも俺が見えるようになるはず!

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 01:38:45.67 ID:xBdpHAh5O.net
>>564
それがなりきりコンテストの動画
それが分かると完コピする気がないってのも分かるでしょ
明らかに自分らしさを入れようとしてるし
あとこれが肝心

スタジオ音源が素晴らしいのであまり知られていないが中間英明はライブにおける好不調の波が激しい
この動画みたいに駄目な時は本当に駄目

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 02:04:10.81 ID:jkqu7F5/0.net
>>568
なるほどー。
この動画デブってるから一線を退いた後、
何かの余興で急に人前で引いた結果がこんなボロボロなのかと思ってたけど
そうじゃなくて普段から中間って演奏にムラがあるってことか。

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 02:05:19.61 ID:hOb15tBSO.net
>>565馬鹿な女の子は誰でも苦手なようなw

恭司は学生時代優等生だったみたいで、さすがに両親
からは、音楽で食っていくのは最初反対されてたみたいだな。
まあ当然だろうけど。

他に恭司が単体でテレビ出たといえば、随分昔だが、
同級生の佐野シローと一緒に出たりしてた。
内容忘れたがw

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 02:11:26.93 ID:hOb15tBSO.net
>>558そんな風に米どころを差別するもんじゃないw

グランロデオのe-ZUKAとVALの出身地でもあるんだぞ。

・・・他に新潟出身のHR寄りのバンドマンが思い浮かばないが。

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 02:15:16.06 ID:jkqu7F5/0.net
新潟ってヌルポの出身地じゃなかったっけw

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 07:38:12.14 ID:jkqu7F5/0.net
今あらためてXのCDを聴いて
やたらドラムばっかり音がでかくて
ギターもベースもひどく音が小さいので呆れてる

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 09:56:54.92 ID:MT+nzjPx0.net
>>573
荒れるからその話は止めましょう。

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 10:34:46.87 ID:6tcEKfPc0.net
たいしてうまくもないのにでしゃばりたがるリーダー

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 10:40:06.84 ID:pw1tpTi7O.net
Xはスレチ

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 22:47:31.61 ID:CioXlHcR0.net
>>529
ダイムバッグダレルの物真似みたいな風貌だな

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 23:13:56.19 ID:wOfH736t0.net
Xは当時のメタラーがステマにまんまと乗せられたみたいなもんだな
炎上叩きと同じ
認めないは各々だけど85年から88年のインディーズ期は一応ジャパメタ枠でやってた
HEAVY METAL FORCEVやスラッシュのオムニバスに参加したり
過去在籍メンバーもユナイテッドのハリーや成毛滋の師範代の高井とかメフィストフェレスのヒカルとか

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 23:22:01.28 ID:jkqu7F5/0.net
Xはリフガつまらんというかノーアィディア。
スタジオ盤でもドラムと歌が聞こえればいいみたいな作り方だと思うが、
ひょっしてギターのリフやアレンジもヨシキがやってんのか?
ギターもたしかちょっとは弾けるはずだし
Xはギターバンドじゃないな。
ギターはツインリードのフレーズぐらいしか印象に残らん。

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/18(月) 23:59:36.72 ID:BF3cZEm00.net
http://womancafe.jp/nocate/souro-check/


これで、その男が「早漏かどうか」が調べられるらしいよ

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 01:08:04.64 ID:Qojl8nt70.net
中間英明のソロアルバムより

In 2040, On The Beach
https://www.youtube.com/watch?v=F9-QvO7QgyE
Stranger To You
https://www.youtube.com/watch?v=PuWH9Ya9Gfc

歌ってるのはアニソン歌手として活動していた坂井紀雄

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 01:08:37.28 ID:tESXsvMvO.net
>>579
リフが大したことないのはメロディーを活かすためでしょ
リフ中心で曲を作るとどうしてもそっちにばかり耳がいってしまうしリフに合わせてメロディーも限定されてしまう
メロディーを強調したからこそXは売れた

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 02:52:04.41 ID:e0VROC9N0.net
スターレスにいた安岡力也みたいな人
元気かな

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 03:53:25.90 ID:e0VROC9N0.net
ジャパメタが盛り上がってたころは当然インターネットなどなくて
色んなバンドのCDやレコードを聴く機会がなかった
44、マリノ、アースシェイカーからフラットバッカー、アンセム辺りまでは
デビューアルバムはレコードで買った

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 03:58:47.75 ID:e0VROC9N0.net
88年デビューのアウトレイジあたりからCDで買うようになった
当時ダイヤルQ2みたいな有料サービスで
洋楽や邦楽メタルの新譜の曲を電話で視聴できるサービスがあって
よく利用していた
YGに広告が出ていたがこのサービスをYGがやっていたのか
各レコード会社がやっていたのかは覚えてないが
視聴できるのは1回につき1曲の前半1分ほどで100円以上かかっていたと思う

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 04:02:27.84 ID:e0VROC9N0.net
これでアウトレイジのデビューアルバムやマイケルキスクのソロアルバムの曲を視聴して
気になって結局CDを買ったのを覚えている
受話器越しに聞こえてくる割れた音だから
当然音質も糞もない
だいだいこんな感じと言うのが伝わるだけ

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 04:15:39.86 ID:e0VROC9N0.net
アウトレイジはデビュー前に既にYGやロクfでけっこう話題になっていて
気になっていたから早速上の有料電話サービスでデビューアルバムを視聴した
曲は確か1曲目の"Curtain Of History"だったと思う
イントロはピンとこなかったが橋本の歌声を聞いた途端
もろメタリカのジェイムズ・ヘットフィールドだと思った
そのへんは事前に読んでいた雑誌の記事通りでニンマリした
すぐにCDを買いに出た

でも歌詞が英語のせいとデビューした時期が関西メタル隆盛時よりだいぶ後だったせいで
自分の中でアウトレイジはジャパメタなのかどうかかなり微妙

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 04:19:42.00 ID:e0VROC9N0.net
関西メタル隆盛時に今のようにインターネットが発達していたら
だいぶ様相が変わってただろうな
今ならアマチュアのバンドでもツベやニコニコで
楽曲やライブを無料配信できるからな
魔女卵のライブとか見てみたいわ

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 05:08:56.98 ID:221Z7JZV0.net
魔女卵は曲が素晴らしいと思う。仮に今アイドルが歌っても多分違和感ない。

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 05:47:56.24 ID:e0VROC9N0.net
だよなあ
歌メロがポップというか歌謡曲というか耳に残る
歌詞を変えれば
ウィーアー魔女卵はももくろかベビーメタルが歌えそうだし
アフレイドマインドなんかは浜崎や華原が歌ってそうだし

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 06:57:31.69 ID:LJUcUihR0.net
BABYMETALに欧米メディア取材殺到 メタル界大御所と対面も
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-300.html

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 07:35:07.97 ID:e0VROC9N0.net
やっぱBABYMETALだよなあ
ジャパメタの最高峰というか一番売れたのはこれだと思う真面目に

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 10:09:21.86 ID:MoSJUSVSO.net
BABYMETALとラウドネスとX JAPANで海外ジャパンフェスやれば五万人は動員できるぞ

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 10:28:43.63 ID:He1XX1SaO.net
メロディアスなパワーメタルやネオクラよりなのが好きだから
ベビメタみたいなのはどうもねぇ
曲自体はアイドルソングをメタルアレンジしてるだけだろ
基本的に

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 12:48:48.62 ID:FLp3B/PD0.net
どれもジャパメタではない。

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 13:21:34.98 ID:98SokcL+0.net
べビメタはジャパメタのの持つ甘っちょろさを徹底排除して完成度を追及したところに価値が有る
その甘っちょろさを美徳とはき違えてるような人たちにはイライラする存在だろうけど

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 13:42:21.04 ID:Qojl8nt70.net
まずジャパメタの甘っちょろさが何を指してるのかが分からんが
BABYMETALが堅物メタラーにとって不快なのは事実だろうな

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 15:07:36.95 ID:U2o8AYIH0.net
>>587
> アウトレイジはデビュー前に既にYGやロクfでけっこう話題になっていて

インディーズレーベルからミニアルバム出してたからデビュー前からとっくに話題になってたんでしょ。

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 15:49:15.05 ID:VFPFe7iR0.net
なんかアンチがついちゃって、ラウパスレではクソミソに言われてるな
いいバンドなのに

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 16:01:51.99 ID:MoSJUSVSO.net
イノセントクライム
ガントレットドロウ

プロージョンでよく対バンしたもんだ

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 16:14:17.19 ID:e0VROC9N0.net
>>598
なんか大きなコンテストで賞とらなかったっけ?
アウトレイジとレグウィンクはコンテスト上がりのバンドだったような
勘違いかもしれないが

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 16:16:27.43 ID:e0VROC9N0.net
>>594
アニメタルはどうなの?

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 17:09:45.46 ID:krpQYkek0.net
ベビメタと同じ企画物カテゴリーだな

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:09:24.54 ID:He1XX1SaO.net
>>596
往年のジャパメタは音楽的レベルはだいたい低いと思うが
そんなもんと比較してもしょうがないってのもあるし、一方でベビメタが
別段音楽的に優れているとも思わないし
ベビメタのファンは思い込みが激し過ぎて会話にならないってのはある

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:24:53.77 ID:tESXsvMvO.net
世界的なメタルブームの時だって音楽的レベルが高いバンドなんてほんの一握り
でも別に高くなくても良いの

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:36:46.82 ID:e0VROC9N0.net
ガンズもモトリーもヨーロッパも技術的にはレベル高くないよね

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:38:10.48 ID:e0VROC9N0.net
サバスやメイデンやジューダスなんてあんなレベルで何十年も一線級だし

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:39:58.85 ID:e0VROC9N0.net
ベビメタはなにが駄目かって
本人たちがHRHMにまったく感心がない点
大人からやらされてるだけなところ

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:41:37.84 ID:e0VROC9N0.net
X JAPANのなにが駄目かって
格好ばかりで中身が空っぽなところ
音楽性ゼロ
ヨシキが利権を独り占めしてて
他のメンバーがすぐ死んじゃうところ

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:41:51.91 ID:Mjd2TmYo0.net
>>608
そろそろ連投やめたら?

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:43:36.67 ID:e0VROC9N0.net
聖飢魔IIとX JAPANは信者(ファン)も相当頭悪い
メタル聴く資格なしw

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:44:56.76 ID:e0VROC9N0.net
>>610
踊り続けろベイベーベイベー!

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:49:35.71 ID:221Z7JZV0.net
日比谷の乱

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 18:51:11.01 ID:VFPFe7iR0.net
レベルが高くなくても、30年も残ってるものは評価していい

ベビメタは残らない

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 19:10:13.99 ID:kG+89g6N0.net
聖飢魔II,X,筋少が世に登場した時,周りのメタラーからはイロモノとしてみなされていた
好きなバンドはX,バクチクみたな,感じの人が多かった様な気がする。
聖飢魔IIと筋少はサブカル系の人達が中心だった…
個人的にはこの三バンドも好きだったんだけど、リアルタイムで語った事は一度もない。
笑われる訳。「あんなの聴いていたら良くねぇだろう」って感じで。
語れるようになったのは,下の世代位からだった。

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 19:58:57.62 ID:PqUXtrky0.net
>>581
酒井紀雄ってアニソン歌ってたの?
ナスカのベーシストだよね?

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 20:10:42.87 ID:tESXsvMvO.net
>>616
仮面ライダーブラックのエンディング曲

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 20:19:34.68 ID:PYSHQuO3O.net
クウガとアギトの挿入歌もいくつか。
中間ソロでの無理やりハイトーンなんかよりドスの利いた声で歌ってる。
稲垣潤一のバックバンドだったけど、稲垣なんかより遥かにシンガーとして格上。

だが現在ではあんな熱唱型は世間が必要としないんだろう。

フニャフニャ歌う奴らばっかりだから孫たちには歌番組は見せたくないものじゃよ。
音感が悪くなる。

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 20:21:09.66 ID:r0AHhUTb0.net
ベビメタはライブ演奏を考えないで曲を作ったのが勝因
打ち込みでこれでもかって具合に好き勝手やったんだな
ライブでは生演奏と同期してシーケンスを流すという反則技で対応w

ライブで再現できないのを理由に、抑えて曲作ってる間はベビメタには勝てない

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 21:00:24.22 ID:v3zJ8qAB0.net
ベイビーメタルは只なら観てもいいが
わざわざ金払って足はこぶ気にはならんね
フェスで5曲くらいでいいね

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 21:40:22.50 ID:Qojl8nt70.net
>>617
BLACKの時は低い声で歌ってたのに、中間のソロとかグリッドマン辺りは
何故かハイトーンだったり中音域だったから「こんな声出せるんだ?」って驚いたなあ
https://www.youtube.com/watch?v=hNdrrTWicj8

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 21:59:13.25 ID:HPR7I7HT0.net
ひできらい

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 21:59:23.42 ID:MoSJUSVSO.net
>>620
無理すんなよ童貞

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:13:56.95 ID:e0VROC9N0.net
ベビメタはメイド喫茶と同じ
3年後にはない

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:21:44.24 ID:VFPFe7iR0.net
はたち過ぎて、あんな幼稚で恥ずかしいことやってられないからな

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:23:31.72 ID:e0VROC9N0.net
何十年も活動して文化遺産といえそうなのは人間椅子くらい?

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:23:53.01 ID:MoSJUSVSO.net
馬鹿だなコイツら
今も楽しめない童貞脳

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:43:34.58 ID:e0VROC9N0.net
ベビーメタルはロック業界のAKBや乃木坂
業界人が仕掛けてお膳立てして
馬鹿な信者が踊らされ
本人達には何の才能もないし
やってることも学芸会レベル
3年後には活動の痕跡すらないはず

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:45:54.54 ID:e0VROC9N0.net
「仮面ライダーAGITO」歌ってる石原慎一 ってアースシェイカー?

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:48:31.96 ID:riYdvTKH0.net
ぎずむは?

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:50:32.21 ID:1CO+vBRY0.net
>>628
これが学芸会レベルならジャパメタ勢は何すか?
BABYMETAL - Road of Resistance - Live in Japan - (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=zTEYUFgLveY

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:55:43.84 ID:UeHfuc0Q0.net
>>631
自分達でアマチュアからやってきたわけじゃないだろ?

ベビメタ=タレント
ジャパメタ=バンドマンだよ

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 22:58:39.29 ID:uJO+OtdV0.net
このスレ、最初は楽しかったけどベビメタアンチの連投乗っ取りで急激に面白さ減少したわ
結局ワイワイ雑談しようにもキチガイ湧いてブチ壊し

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:01:31.67 ID:PqUXtrky0.net
>>617
知らんかった
ありがと、聞いてみます

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:04:20.93 ID:1CO+vBRY0.net
>>632
何レベルが聞いてんだけどアマチュアとか知らんがな

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:04:46.51 ID:Qojl8nt70.net
>>632がBURRN!脳過ぎて俺が泣いた

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:04:49.46 ID:e0VROC9N0.net
ベビーメタルの三人が自分で曲をかくならみとめてやる
演奏する人間が全員サポートで入れ替わりが激しいといのも話にならん
その辺の目立ちたがり屋の少女にスタジオミュージシャンあてがっただけ

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:18:26.19 ID:rKLYF1sf0.net
ベビーメタルの三人が自分で曲をかくならみとめてやる(キリッ)

何様だよ童貞w

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:24:50.95 ID:BDfmvtRx0.net
曲を書かせればそいつの持ってる素の才能が1番良く分かる
単にそれだけの事だろう

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:27:29.96 ID:PqUXtrky0.net
今だにベビメタアンチかよw
スレチだし頭悪そうだから他で叫んでろ

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:28:36.26 ID:e0VROC9N0.net
往年のジャパメタ・ミュージシャン達の今現在ってスレタイだから
現役で活動してる人たちで今が盛りやピークの人たち
ベビーメタルやアニメタルやアルディオスらは本来スレ違いなんだよね

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:30:43.55 ID:e0VROC9N0.net
ベビーメタルの三人も元々彼女らがHR/HMが好きで
それを聴いて育って、だから自分たちもメタルで表現したいんですっていうなら
話がわかるが実際全然そうじゃないよね

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:32:45.14 ID:e0VROC9N0.net
私は別にベビメタのアンチなんかじゃありませんよ
できたらサポートバンドに入りたいくらい
私はただこのスレを盛り上げにきてるだけですから

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/19(火) 23:53:57.63 ID:BDfmvtRx0.net
あの白塗り貞子して大衆の面前に出たいとはトンだドMだな
俺はお断りだ
もあちゃんのオナニーどあっぷ映像だけよこせ

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:10:54.81 ID:5F14ccSh0.net
そもそも君にベビーメタを支えられるだけのテクニックがあるのかな?

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:15:48.64 ID:W5pDLXzC0.net
おう、あるぜ
ただオリジナルメインだからバックバンドで終わるのはもったいないね
曲提供だけならありよ

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:17:36.49 ID:clRM7qyn0.net
>>630
GIZMって当時大嫌いだったけど、今聞くと最高に素晴らしいから困る。

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:20:37.34 ID:5F14ccSh0.net
>>646
そんなこというんなら証拠みしてみろよお

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:25:13.56 ID:W5pDLXzC0.net
家に来ればいくらでもおまえをビビらせて引かせて感動させてやるぜ
神奈川だ

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:44:13.35 ID:5F14ccSh0.net
おまえなんぞに「イジメ、ダメ、ゼッタイ」を越えられる才能があるとは絶対思えん

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:47:01.97 ID:5F14ccSh0.net
GIZMってハードコアパンクだろ

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:49:06.20 ID:W5pDLXzC0.net
すまんが余裕で越えてるよ
比べるのも俺に失礼だ

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:50:12.72 ID:Y+PyKzMz0.net
ガスタンクってハードコアとか言われてるけど、アンダー・ザ・サンは正真正銘の
メタルだった。しかも超名盤。

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:51:27.51 ID:5F14ccSh0.net
>>652
おい、じゃあお前ちょっと歌ってみろや

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:52:16.31 ID:5F14ccSh0.net
ガスタンクとデッドエンドの区別がつかない

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:52:37.83 ID:5F14ccSh0.net
あとウィラードもね

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:53:11.55 ID:fJAHXCKg0.net
また3人の少女に話を逸らすのか
あの子らはただの人形
スタジオミュージシャンの功績でもない
ジャパメタ勢は音で負けてるわけベビメタに
ベビメタはアレンジャーが素晴らしい

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:54:03.48 ID:Y+PyKzMz0.net
ジャパニーズメタルUで、ラウドネスの大ファンで、英語詩とかにも協力してるライターが
大絶賛してて、聞いてみようと思ったんだよね。

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:56:03.88 ID:5F14ccSh0.net
>>657
おまえはなかなか鋭いな
口先だけの神奈川のへなちょこベビードールと違って

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:56:36.06 ID:8NZ9MkQR0.net
うろ覚えだけど再始動後のインタビューでメタルに寄った事を後悔してるみたいな事をメンバー(多分BAKI)が言っててちょっとショックだった思い出

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:58:10.07 ID:c6JZPg8i0.net
>>647
ドラムの廣島さん新宿二丁目で居酒屋やってるよ

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 00:58:41.98 ID:W5pDLXzC0.net
真面目に音楽作ってもべビにハマるとは限らないからな
遊びの部分が大事なグループなんであって、そういう意味で出番は無いな

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:09:04.53 ID:fJAHXCKg0.net
遊びだけじゃこれだけ支持されんよ
ふざけた歌のアイドルなんかいくらでも居るからな
音は真面目に作ってるから海外でも人気なんだが

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:10:39.79 ID:Op88/Q/30.net
全力でふざけるのが海外のメタルなら
全力で真面目の上塗りをするのがジャパメタとそのファン

聴き手の多くは前者を選ぶだろうな

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:14:51.87 ID:5F14ccSh0.net
人間椅子は一番喋る和嶋が最低偏差値の駒澤大学仏教学部
見るからに馬鹿そうなあとの二人が実は上智で驚いたよな

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:18:20.39 ID:5F14ccSh0.net
マジレスすっと
アニメタルとジャパメタのリスナーはかぶっているが
ベビーメタとジャパメタのリスナーは全然かぶってないと思うぞ
ベビーメタはメタルのフォーマットを利用して活動してるだけの
目先の変わったアイドルユニット
ベビーメタの信者はドルオタでありはしても普段はメタルなんか聴いてない

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:18:49.49 ID:W5pDLXzC0.net
柔軟な真面目さが大事
メタルだけに拘っていたらそれが出来ない
ポップスをやるんじゃなく手法を取り入れるという事

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:23:30.78 ID:fJAHXCKg0.net
その全力の真面目が半分ふざけてるベビメタに劣るんだわ
バンドでアレンジしてるメタルが、アレンジャーが作りこむ音に負けてる

まぁ、バンドサウンドが何十トラックも重ねてる打ち込みに追い越されるのは時代の流れなのかも知れんが

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:24:22.14 ID:W5pDLXzC0.net
>>666
マジレスしなくてもそんな分かりきってる事をいちいち書かなくていいぞ
ただ最後の行は違うな、ドル好きな80sおっさんやオタクがメタルも兼用してる場合もある

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:27:42.31 ID:5F14ccSh0.net
ブリザードは貧弱などチビの集まりだった!
村上兄弟がおそらく172cmぐらい
あとの3人はヒールの高いブーツを履いていて
特にランの強烈ブーツのカカトは10cm以上あったが
素だと下村テラチン、ラン、みんな165cmそこそこのはず
しかもみんな見るからにひ弱そうなガリひょろ
まあ腕の細いこと情けないこと
ライブじゃあんなかっこしてブーツはいて楽器もってるからいいけど
日常生活だとこの連中相当なさけなくて痛い若者に見えるだろうなと同情した

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:43:51.46 ID:5F14ccSh0.net
ハードコアパンクとデスメタルは基本同じだからな
Agoraphobic NosebleedやThe Berzerkerはどう聴いてもハードコアパンクだし
44も最初の頃パンクスから支持されてたし

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:45:14.00 ID:W5pDLXzC0.net
そういう見た目の痛さは今のV系がもろに継承してる
見た目は普通にロック好きそうな兄ちゃんやってればいい
最近のヌーノみたいな外見が自然か

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 01:58:50.45 ID:5F14ccSh0.net
直接見た外タレの中ではオリジナルメンバーのクイーンズライチの3人が小さかったな
マイケルウィルトンとクリスデガーモとスコット
マイケルと特にクリスのあの痩せ方なに?って感じだった

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 02:20:16.75 ID:lnlf0tIsO.net
ギズムのラストアルバムのベースは高橋喜一
ギターの故ランディ内田はランディ内田グループでメタル曲のシングルを出した

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 02:57:15.24 ID:wYmH1wA6O.net
ベビーメタルの父親は三人とも30歳代

俺はもうすぐ50の子無しハゲジジイ 泣

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 03:12:20.80 ID:5F14ccSh0.net
ヘビメタ率のガラケー率は異常w
普段他板にしかいないからけっこう珍しいと思う

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 03:13:17.32 ID:5F14ccSh0.net
ヘビメタ率じゃねーやヘビメタ板

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 03:16:53.24 ID:lnlf0tIsO.net
使い勝手ええんやで

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 04:11:48.44 ID:5F14ccSh0.net
動画見れないやん

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 04:12:25.26 ID:5F14ccSh0.net
ひょっとして40代50代の爺ばかっりとかw

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 04:18:24.94 ID:sL+ww+kZO.net
緊急地震速報のあおりで放送延期になってた「おはよう日本」のSHOW-YA特集、今日放送だってさ。

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 04:20:19.70 ID:W5pDLXzC0.net
30代は80sメタル世代じゃないぞ90年代以降のバンドメイン
40代じゃないか?>>675

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 04:24:19.72 ID:TzIbhrN30.net
メタラーはスマホで音楽聴かないからな
スマホに変える理由が少ないんだろう

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 04:32:35.83 ID:clRM7qyn0.net
俺みたいに左手が不自由だとガラケーの方が使いやすい。

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 04:40:21.26 ID:5F14ccSh0.net
「おはよう日本」のSHOW-YA特集wwwwwwww

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 04:59:13.68 ID:5F14ccSh0.net
44のメンバーがステージ衣装のまま時代劇のセットの中を侍から逃げ回るビデオなかったっけ?

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 05:08:48.54 ID:jEDq0+P90.net
>>686
ストリートロックンローラー

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 06:09:40.32 ID:5F14ccSh0.net
おおー、ありがとう、これや!
44MAGNUM/Street Rock'n Roller
https://www.youtube.com/watch?v=kI9feXOK5sw

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 06:18:57.60 ID:5F14ccSh0.net
今見てきたらポールの息子は声質は親父に似てるけど
親父の若い頃よりずっと上手いし洋楽のボーカリストみたいな力量だな
親の七光りでやってるかと思ってたが違うんだなw

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 07:37:56.65 ID:Y+PyKzMz0.net
NHKで特集って凄いなw

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 07:46:27.64 ID:ioHvUlCV0.net
おはよう日本の特集見たぞ
戸田さん全然変わらんな
昔マーシーと日テレの歌番組でデュエットしてたの思い出したわ

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 07:59:46.11 ID:Y+PyKzMz0.net
他のメンバーも、年齢のわりには意外とまだ見れるなw

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 08:00:26.93 ID:Y+PyKzMz0.net
戸田恵子じゃないぞw

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 08:05:34.19 ID:ioHvUlCV0.net
おおしまった寺田さんだったw
アンパンマンちゃうw

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 08:11:10.00 ID:lnlf0tIsO.net
>>680
君もそうやろ

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 08:25:56.29 ID:5F14ccSh0.net
16歳のJKだけど

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 08:31:14.19 ID:5F14ccSh0.net
SHOW-YAってプライベートを公にしてないメンバー多いし
寺田なんか身長さえ明かさない
若く見えるのは独身者が多いんとちゃう?
同世代かSHOW-YAより若いと思われるプリプリが期間限定再結成した時は
みんな婆糞になってたがプリプリはみんな結婚してたからな

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 08:33:56.29 ID:5F14ccSh0.net
マジ何この顔?笑える〜女性ロックバンドのSHOWーYA ヴォーカル寺田恵子のすっぴん画像。有吉反省会に出演
https://www.youtube.com/watch?v=s6vojYoe_kk

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 09:37:03.33 ID:5F14ccSh0.net
やっぱ由美かおるだよなあ

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 12:30:33.21 ID:bZ/s3tbnO.net
SHOW-YAで思い出したけどジェットメイビーとかフライングヴィジョンってレディースバンドいたね

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 17:41:16.59 ID:zFmAPVvG0.net
寺田恵子とマーシーって同じ系統の顔だよな

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 18:23:09.18 ID:5F14ccSh0.net
口が大きくて突き出してるミックジャガー系?

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 18:29:15.16 ID:t3aGA6pE0.net
頬袋も素晴らしい

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 18:52:44.18 ID:jkxi/Wzg0.net
ジュラシックジェイドの人たちとかってバンドだけで食ってるのかな

705 :丸田謙一郎:2015/05/20(水) 19:58:44.20 ID:ED8rsU2A0.net
練馬区の障がい者支援施設で殺人事件 容疑者逮捕

朝日新聞デジタル 5月20日(水)17時配信

20日午後2時10分ごろ、練馬区石神井町の障がい者支援施設「石神井障害者地域生活支援
センター ういんぐ」で施設関係者の男性から「利用者が刃物を持って暴れている」と110番
通報があった。駆け付けた石神井署員が施設内の和室にいた練馬区富士見台、自称ミュージシャンの男
(45)を殺人の疑いで逮捕。背中や腹部を刺された西東京市の女性(40)は搬送先の病院で
死亡が確認された。同署は2人に交際上のトラブルがあったとみて、動機などを調べている。
同署の調べに対し、同容疑者はおおむね容疑を認めるものの、意味不明な言動が見られ、
同署は責任能力も含めて慎重に調べを進めている。
現場は西武池袋線石神井公園駅から西に300メートルの所にあり、付近は一時騒然となった。

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 20:03:58.96 ID:dc3bDN/V0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=3jItBanx6XE
RANDY UCHIDA GROUP

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 20:08:01.37 ID:ZyCrvoxu0.net
あぼーんしたらすっきり

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 20:29:01.55 ID:5F14ccSh0.net
>>704
あぶらだことか人間椅子とか半インディーズクラスの人たちは
ずっと仕事やバイトとかけもちで
専業ミュージシャンだったことがないらしいよ

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 20:32:48.31 ID:5F14ccSh0.net
アクションのヨシロウもアクションはじめた時
自分の私物や車を売って楽器車や舞台装置を購入したと言ってるし
Xもしばらくそんな感じだつたらしいし

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 20:44:14.34 ID:fAhMzCK+O.net
え?ヨシロウさんは確か大金持ちの御子息だったと聞いた事あるが

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 20:50:02.35 ID:XPgilueGO.net
OUTRAGEみたいに今もメジャー契約してて集客力もありラウドパークに呼ばれるけど音楽一本では無理みたい

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 20:51:53.40 ID:i2Do32By0.net
ワジーはきりつめてバイトしないでやってるとか聞いたことある

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 21:19:27.12 ID:2WIf01OJ0.net
バンドマンなんだからファンの女が面倒見てくれるだろ

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 21:24:54.00 ID:5F14ccSh0.net
>>711
そこも集団で万引きやったりミュージックスクールで講師やったり大変みたいね

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 22:19:46.39 ID:c6JZPg8i0.net
>>710
1956年まであった高橋ユニオンズってプロ野球チームのオーナー家のご子息
両親は他界されて遺産を受け継いだと聞きました

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/20(水) 23:23:25.39 ID:5jn5pbmx0.net
ヨシロウも来年還暦か
それにしては若い

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 01:15:26.67 ID:gYeCNi4IO.net
ヨシロウさんは今はどこに住んでるんだろう
昔は近所でたまに見かけたけど最近は全く見ない

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 01:45:04.41 ID:Yovxpo2F0.net
44デビュー当時に盛り上がってたインディーズのメタルバンドで
全国的にそこそこ有名で
ボーカルが歳いっててロン毛なのに額が禿げてたバンドなんだっけ?
まだ名前出てないと思う

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 01:47:07.25 ID:Yovxpo2F0.net
ホワイトウルフじゃないよ

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 01:58:28.21 ID:gYeCNi4IO.net
>>718
ヴェイル?

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 02:20:47.68 ID:Yovxpo2F0.net
なんか違うような
44やマリノが関西で盛り上がってた頃に活躍しててロクfで他のマイナーバンドと
一緒によく紹介されてたんだが

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 02:24:18.30 ID:Yovxpo2F0.net
ボーカルの人が中年でミスターマリックをハゲにしたような脂ぎった頭してたw

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 02:54:20.96 ID:Yovxpo2F0.net
早川めぐみ
素敵なサマーボーイ
水着で歌唱w
https://www.youtube.com/watch?v=epB2KxfB4sI

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 03:19:32.53 ID:RhN0Oln40.net
アイボリー・ゲート?

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 03:43:23.90 ID:Yovxpo2F0.net
アイボリー・ゲートではないね
マリノなんかよりも活動歴が古そうなバンドだった
十二単あたりと同格のような

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 03:45:36.11 ID:Yovxpo2F0.net
どうでもいいがケリーサイモンがステージ用に化粧してるのがきもい
それも綺麗に見える方向で化粧してるからなおさらきもいw
どうせあんなんだから最初から見てくれは全部捨てて演奏に集中すればいいのにww

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 03:58:34.10 ID:S2AafRq+0.net
ブスだって人前に出る時はちゃんと化粧するだろそれと同じ
男は化粧なんてしないけどな

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 04:05:45.09 ID:S2AafRq+0.net
今日も毒舌絶好調だぜ

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 04:11:40.70 ID:Yovxpo2F0.net
あっ、そうそう
前述のハゲメタルのバンドだけどV系メイクなど一切せずに
ボーカルの人はいつも大きなサングラスをしていたような印象がある
汗臭くおっさん臭いバンドだったような

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 04:13:33.73 ID:Yovxpo2F0.net
44やマリノのレオのような衣装じゃなく
基本デニム&レザーというか、袖なしのデニムを着ているような

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 04:53:04.86 ID:S2AafRq+0.net
メタルでもV系でも共通してるのはだっさい
くっさい

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 05:34:02.70 ID:xpAcbXmCO.net
基本ハゲでデブは
臭い

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 06:13:20.31 ID:Jd8L73S30.net
ここは見事におっさんメタラーホイホイスレだな。

読んでて面白い&懐かしいです。

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 08:34:19.13 ID:wFJ633gl0.net
メタルってモテるの?昔は海外メタル、HR、インディーズバンドには派手なグルーピーなお姉ちゃんたくさんいたけど今もいるのかな

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 10:24:12.78 ID:S2AafRq+0.net
女子にはちょっと難しい内容が多いから音楽性自体はモテない
プロに意外とファンが多い

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 13:54:20.91 ID:y9u3U07v0.net
寺田姐さんはよく東電の何とか荘ってネット番組でよく見てた

ジャパメタルーツは山水館とシェラザードだっけ?

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 13:59:30.21 ID:HsU30nfw0.net
>>711
>OUTRAGEみたいに今もメジャー契約してて集客力もあり

3人編成の頃にどんなツアーしてたかも知らないのか

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 14:03:23.98 ID:03nDx9v0O.net
紫とか
まああれはメタルというよりパープル直系のハードロックだけどな
ある意味でダサいジャパメタのハシリはラウドネス1st2ndじゃないの
まあ当のラウドネスは3rdあたりから早々にジャパメタって
のから脱出した感じ
ジャパメタってのはそんなラウドネス初期なんかに感化された
奴が結局、音楽的に粗悪な稚拙な感じを脱せなかった感じかなぁ

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 14:56:49.52 ID:04KrP70RO.net
南森町の高級高層マンションな。勝ち組すぎるわな。

俺はいまだに月39000円(公益費込み)のボロアパート。ゴキブリだらけ。排水溝のニオイをなんとかしてほしい。

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 14:58:15.87 ID:HsU30nfw0.net
紫がハードロックなら初期ラウドネスだってハードロックだろ

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 15:21:20.25 ID:xh0+lHBw0.net
ジャパメタの象徴はにいはらの面白ハイトーンだな

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 15:21:38.59 ID:IYyo1wYh0.net
日本初の本格的ヘヴィメタルバンドはラウドネスってのはもう歴史の定説だよ

だだ「ジャパメタ」の最初ということならBOWWOWやLAZYかもしれない

FTBがどうとか言い出す人がいるけど、FTBと、80年代に流行ったジャパメタ
とは似ても似つかんだろw

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 15:25:53.71 ID:HsU30nfw0.net
本格的ヘヴィメタルバンドがどうとかはどうでもいい
ラウドネスの初期2枚はハードロック的なアプローチが強い

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 15:31:06.54 ID:Yovxpo2F0.net
ラウドは演歌メタル
ダダダダ ヘビーチェインは高崎じゃなくマークンの曲だったんだな
はじめて知ったわ、へ〜

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 15:32:37.01 ID:IYyo1wYh0.net
ハードロック的かなあ。二井原についてだけど、あんな高い声でシャウトする人は
日本ではほとんどいなくて、当時としては衝撃的だったそうだよ。

それと初期2枚は今聴くと驚くほどヘヴィで、あんまり似てるバンドが思いつかないユニーク
な音楽性だった。

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 15:36:09.32 ID:Yovxpo2F0.net
人見はニャーハラの搾り出すよな声を太くして唸らせたような感じだが
どっちも演歌みたいで好きくない
山田正樹はすしだが
ところで85年ぐらいですかなあ
米国の覆面メタルバンドみたいなレイルっちゅうバンドがレコード出して
NHKのFMでよくかかっていて
このボーカルがまるでニャーハラみたいな声と下手糞な英語の歌いまわしで
アメリカ人にもニャーハラみたいなやつがおるんや思ったけど
今思えばこのレイルとやらのボーカル
ニャーハラじゃなかったの?

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 15:42:03.79 ID:HsU30nfw0.net
>>745
70年代後半のブリティッシュロックそのまんまのバックに
演歌みたいな歌メロという、その取り合わせがユニークではあるが
ハードロックはメタルよりヘヴィなので、それは驚きではない

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 15:53:05.20 ID:Yovxpo2F0.net
アースシェイカーのアースシェイカーも
コテコテのメタルリフに演歌みたいな歌メロのってんあ?
モアも和風メイデンぽい

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 16:18:01.15 ID:Yovxpo2F0.net
http://imepic.jp/20150521/583300

今俺、80年代当時のロクfに載ってるバンドスコア見ながら
ギター弾いてるけど、どう?
お前らうらやましい?すごーく羨ましい?
フラットバッカーのデスウィッシュとかブリザードシャローランナーとか
レアなやつもあるよ?
どう、お前ら羨ましい?
さっきまで♪さめた顔して〜 やってたんだが、
どう、お前ら、俺の演奏見たい?聴きたい?

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 16:39:47.49 ID:5qSiw6lA0.net
結局、元ジャパメタミュージシャンで一番成功してるのはB'zの2人か

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 16:40:48.48 ID:Yovxpo2F0.net
デビュー前は「関東三大粗大ゴミバンド」と馬鹿にされていたXが今では
唯一無二のジャパメタの成功者

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 16:42:30.92 ID:HsU30nfw0.net
アルバムなんて何十年も作れず
メンバーも死にまくり

なにが成功なのか

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 16:44:42.94 ID:fdjtR7VD0.net
>>702
マーシーはエアロスミスが好きなので、あの口はスティーブン・タイラーをコピーした結果

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 16:46:05.27 ID:BliPJGGd0.net
>>751
X いわずもかな
横須賀サーベルタイガー hideや菊地哲がいた
ディメンシア ボーカルがハウリングブルの社長で、90年代以降メタルとパンクシーンを盛り上げ、ハイスタ主催のAir Jamにも関わってる

粗大ゴミとか言われてたバンドは何らかの形で成功しているのは興味深いし面白い

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 18:06:34.48 ID:Yovxpo2F0.net
マーシーはフィルモッグがすし

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 18:13:15.98 ID:gYeCNi4IO.net
>>749
持ってるし
つかギター弾けるようになったらスコアなんて別にいらんがコレクションとして持ってる

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 18:25:54.98 ID:9Pm+mXNs0.net
>>723
このギターソロ異様に巧いけどパクが弾いてんじゃねえのか?

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 18:50:33.37 ID:76yr9Iwg0.net
80年代のロクfのバンドスコアは良かった
特にタッカンの禁じられた遊びのタッピングのスコアのおかげでヒーローになれた

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 19:50:54.64 ID:9Pm+mXNs0.net
うらやましいぜ
おれはヒーローになれた事がない orz ん?一回あるか?3人の前で

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 20:14:52.92 ID:9W/3y5/nO.net
>>749俺もフィ〜リンハイをコピった。
読みすぎてロクfは真っ二つになったw

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 20:52:11.49 ID:ZBpwlx+z0.net
甲斐バンドかよ

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 21:28:43.69 ID:xpAcbXmCO.net
都内リサイクルショップにて
ESPランダムスターが18000円
美品 専用ハードケース付き
明日売れてなかったら買う

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 21:34:32.09 ID:S2AafRq+0.net
ヒーローってのはアメコミの国だから受け入れられるんであって
日本人がヒーロー気取ってもだっさいだけ

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 21:34:52.72 ID:jsYwCRje0.net
タッカン、最初ポールギルバートをけなしてたね、インギーより速いけどなにも残らないって
今はどう評価してるんだろ

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 21:42:48.74 ID:Ng6jU4sD0.net
日本は特撮ヒーロー大国じゃん

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 21:46:23.54 ID:ZBpwlx+z0.net
そんなこと言ってた?
でもまあレーサーXはライナーでも曲は普通とか書かれてしまうくらいだからね。

ポールもそれから成長しただろうし、あんな有名人から慕われたら気も変わるだろうw

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 21:46:56.35 ID:bI9HfWAU0.net
野獣(のけもの)って知ってる?
「地獄の叫び FROM THE BLACK WORLD」1979年作
でデビューした名古屋(本当は三重)出身のバンドです。
解散後ギターのローラ(中野重夫)は日本のジミヘンと
呼ばれる様になりました。

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 21:59:56.58 ID:Y5ZkgBDX0.net
>>767
こんなバンドあったんだね。全然知らんかった。
YouTubeで聞いたけど、凄くダサいです(褒め言葉)。w

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 22:14:55.14 ID:S2AafRq+0.net
童心に戻れるという意味でのヒーロー(仮面ライダー)は日本特有の文化だろう
俺も大好きだよ
架空の映像を自分の中に留めておくから色褪せない美しさがあるんであって
それをリアルで出して成り切っちゃうとちょっとね・・・

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 22:18:28.26 ID:wyNOMdw50.net
何気にJUDAS PRIEST初来日の前座やってたりするんだな。NOKEMONO

771 :749:2015/05/21(木) 22:24:50.41 ID:Yovxpo2F0.net
ちくしょ〜、誰が一人ぐらい良いなあって言えよ〜!
せっかくお前らがここで書いてるあることないこと、
当時の雑誌で調べて発表してやろうかと思ったのに
YGやプレイヤーの本人解説付のスコアもいっぱいあるんだぜへぇ〜、
どうだ、うらやましひぃ〜かぁ〜? ←ニイちゃんMC風

お前らの大好きな曲だぜ、それ、ワン、ツー、ワンツースリーフォー!
↑アキラ風

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 22:50:47.32 ID:Yovxpo2F0.net
>>757
パクって誰?
これ横関じゃないの?

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 22:52:21.34 ID:Yovxpo2F0.net
>>773
お前もおっさんやろw

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 22:53:33.68 ID:Yovxpo2F0.net
>>733
お前もおっさんやろw

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 22:55:56.86 ID:Yovxpo2F0.net
お前らの中ではイカ天上がりのRABBITやマルコシアス・バンプはメタル?
ジャパメタ?

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 22:56:40.42 ID:S2AafRq+0.net
おっさん落ち着けw
痛恨の3連投ワロタ

>>772
相変わらずドライヴ感あるよな

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 23:19:07.53 ID:9Pm+mXNs0.net
>>772
おまえ、本城美紗子と勘違いしてるだろw
これは多分、ビーズのパク松本に違いない

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 23:28:45.41 ID:Yovxpo2F0.net
落ち着いてるよ
そういや、TMNもゲットワイルドの頃までギターは木根じゃなくて
スタジオでは全部ミゼット松本が弾いていたと木根本人がカミングアウトしてたな
木根は当時エレキはほとんど弾けずステージでは弾く振りしてただけと

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 23:30:44.70 ID:Yovxpo2F0.net
こんな盛り上がるスレ久しぶりぶりだからな
ちょっとハァハァしてる
もう60近いもんで

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 23:32:10.33 ID:Yovxpo2F0.net
ブリのランもアイドル崩れのメタル女性シンガーのシングル等でギター弾いてるよ

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 23:35:52.61 ID:Yovxpo2F0.net
意外に胴長の早川めぐみちゃんの水着姿の動画でギターソロを弾いてるの
これはジョージ・リンチだな
ピッキングハーモニクスの感じでわかる間違いない

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 23:38:20.82 ID:Yovxpo2F0.net
というかね早川の水着の食い込みにばかり目が行って
ギターソロなんて全然聴いてなかったんだが、
良く聴くとこの音の太さは松本だな
横関ではないね、確かに
お前ら聞き専のわりにけっこう
いい耳してんな
ちょっとだけ見直してやるよw

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/21(木) 23:49:46.08 ID:xh0+lHBw0.net
わたし若輩ですが、一聴山本恭司サンかと。。。

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 00:02:13.62 ID:GRcizCkq0.net
それもあるなあ

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 00:03:31.48 ID:GRcizCkq0.net
あのミューとかけたアルペジオのザクザク感は当時ミゼット松本が持ってた白いレスポールだと思ったがな

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 00:34:29.10 ID:7COtOpMr0.net
>>777
正解

4 素敵なサマーボーイ 
(W:過激求/M:中島正雄)
 Guitar.松本孝弘 Bass.六川正彦 
Drums.山田亘 Keyboard.小島良喜

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 00:36:11.42 ID:7COtOpMr0.net
>>782
>>785
いい耳してるね

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 00:43:28.73 ID:tFOKYdP0O.net
>>775
ラビットは90年代だからなぁ
それからラビットのギタリストはなんか捕まってたなぁ
エディーヴァンヘイレンの解析教則ビデオとか出してたけどな
その後どうなったか気になる

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:12:59.35 ID:GRcizCkq0.net
>>788 本当だ捕まってる

栃木県警宇都宮南署は2月14日、強制わいせつの疑いで、元ロックバンド「RABBIT」のギタリスト、栃木県野木町丸林、音楽講師、野下俊哉容疑者(49)を逮捕した。容疑を認めている。

 調べによると、野下容疑者は今月2日午後7時20分ごろ、宇都宮市内の駐車場に止めた乗用車内で、同市の歯科助手の女性(22)にわいせつな行為をした疑い。市内のディスカウントストアで、この女性に「食事に行こう」などと声をかけ、自分の車に連れ込んだという。

 同署などによると、野下容疑者は有名音楽オーディション番組などに出演していた元ロックバンドの「RABBIT」でギターを担当していた。バンドは解散し、現在は自宅で音楽のレッスンなどを行っているという。

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:21:09.73 ID:GRcizCkq0.net
野下俊哉に限らずラビットはみんな爽やかな好青年キャラと楽曲で売ってたのに
まさか老年になって強制わいせつで捕まるなんていい気味だ
違った、誠に残念無念w

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:26:24.86 ID:GRcizCkq0.net
はじめてイカ天に出たときにリーダーの野下が
「ウサギを飼っている」と言っていた
司会の三宅に「ネズミは?」ときかれ、
他のメンバーが外連味なく「天井裏にいる」と応じていて、
どこまでも爽やかな連中だったことを覚えている
当時野下はパチンコ屋でバイトしていると言っていた

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:29:02.37 ID:GRcizCkq0.net
一週勝ち抜いて二週目に出てきたとき
三宅に「(身の回りでの)先週の反応は?」ときかれ
野下が「もうスター気取りですよ」と答えていた
急にスターになった気分ということだろが
まさかそれが昂じて老年になって破廉恥犯罪起こしたのか

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:33:42.89 ID:GRcizCkq0.net
野下は事件当時、自宅でギター講師をしていたんだな
ちなみにラビットのボーカルもどこかの音楽学校でボーカルの講師をしているらしい

でもまあ、ナイト○ークスの誰かのように
自分の教え子の女に手を出したんじゃなくて本当に良かった
市内のディスカウントストアでゆきずりに声をかけたみたいだからな
そこがこの事件のせめてもの救いだな

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:34:22.80 ID:pmRb3TnD0.net
>>789
罪状が情けないな・・・何やってんだか

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:39:57.93 ID:GRcizCkq0.net
ジャパメタのミュージシャンも我々ファンも
もうみんなこういうことする歳になってるんだなあ

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:39:59.64 ID:8x+dMKVjO.net
ラビットとAチーフは企画ライブを大阪駅前でやってたな
ホコ天が大阪にやってきたみたいなタイトルのライブ
今から25年位前の話

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:42:58.73 ID:GRcizCkq0.net
Aチーフってあれか?
メンバー全員がライブコンサート等のイベントスタッフで各チームの頭を集めたから「Aチーフ」っていう
そういやAチーフもラビットもやたら爽やかなイメージや楽曲似てたなあ
ちょっと歳がいったアイドルグループぽくて女子にしか受けなさ気で

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 01:45:17.99 ID:GRcizCkq0.net
Aチーフはコーラスをいかしたポップロック調の爽やかハードロック
ラビットはもろエディのNGの野下の半端なギターテクをメインに出した
ギターリフ主体のアメリカンハードロックみたいな

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 02:21:55.86 ID:8x+dMKVjO.net
Aチーフのドラムは故樋口宗孝の弟子やで

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 02:30:16.80 ID:YBopuizX0.net
ラビットのギターって昔レイズナーか何かのアニソン主題歌歌ってたよな?

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 02:42:05.18 ID:8x+dMKVjO.net
そうらしいね
当時は知らんかったけど
まずレイズナーなんか観てないし

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 02:44:26.76 ID:+pvZOk65O.net
「メロスのように」か?
あれラビットの奴だっけ?

40過ぎるとバンド名も思い出せねぇや・・・

なんかもっとふざけたイカ天バンドの奴が歌ってたような気がするが。

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 03:12:34.17 ID:GRcizCkq0.net
調べたら正にそうだった

野下は長崎県大村市でチューリップのコピーバンドを組んでいたらしく、
これがAIRMAIL from NAGASAKIというユニットで野下はボーカルとギター
『メロスのように-LONELY WAY-/5分だけのわがまま』 (『蒼き流星SPTレイズナー』主題歌) (1985年)
をリリースしている
つまり野下はラビットでイカ天に出た時は元プロという肩書きで
その後ラビットのギタリストとして再デビューしたということ
通りで野下はイカ天に出た当時もう29歳だったわけだ

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 03:28:36.11 ID:GRcizCkq0.net
野下俊哉(野下十支也) -1961年3月20日生

24歳の時に自らのユニット、AIRMAIL from NAGASAKIを率いて
アニメソングでメジャーデビュー
ユニット解散後パチンコ屋でバイトしながら
ラビットを結成、イカ天に出て注目を浴び
今度はラビットでメジャー返り咲き
しかしそのラビットも解散
その後もいろいろ音楽活動を続けていたようだが
結局栃木県内の自宅でギター講師に

車に歯科助手の女連れ込んでオッパイ揉みたくなる気持ちもわかるなあ

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 03:31:12.63 ID:+pvZOk65O.net
そう!!エアメールだ!!


何故か「たま」のハゲボーカルと思い違いしてたぜ〜!!

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 03:44:58.78 ID:GRcizCkq0.net
「たま」のハゲボーカルwww
知久かw

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 05:04:31.35 ID:m6fBzhkqO.net
>>790
プリティ・ボーイ・フロイドの来日公演で前座を務めた際、ヴォーカルが観客に対して悪態つきまくったことがBURRN! の投書欄で暴露されていた。

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 06:01:02.95 ID:GRcizCkq0.net
さわやかな好青年だったのは見せかけだけだったのか!

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 06:12:18.13 ID:GRcizCkq0.net
野下も5年も前のしょーもない事件を
こんなしょーもないスレでほじくり返されて気の毒だから
その事件は無罪!
比較的最近の一時的な再結成と思われるラビットの動画見てきたけど
そこにやはり野下の姿はなかった
ギターだけ別の人だった

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 06:17:17.72 ID:GRcizCkq0.net
中高年の心の迷いから、しょーもない事件でパクられてしまった野下
人生、山あり谷あり、男、野下俊哉のために
彼の若き、良き日々の姿を思いながら歌います
曲はラビットの「Good time & bad time 」

♪心だけ とり換えて younger days やり直しがきくものならぁ〜

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 06:22:51.84 ID:GRcizCkq0.net
というか、ディスカウントストアなんかで食事に誘われて
ほいほいついてきた女にも問題あるだろ
野下がまだ売れていた頃なら
相手の女も絶対に喜んだはず

ジャパメタなめんなよ!

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 06:27:24.15 ID:GRcizCkq0.net
いやあ、やっとスレタイ通りというか、
望んでいたようなネタが出てきてすっきり、かなり満足してます
今までで一番納得いくネタでした
ネタを提供してくれた人ありがとうございました

そういやメイクアップもなんかアニメの主題歌やってたな
アニメタルの以前からジャパメタとアニメって相性よかったのかもな

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 08:35:38.76 ID:8x+dMKVjO.net
聖闘士星矢

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 12:29:32.10 ID:zy5+z2Bk0.net
ここの住人的に葛城哲也はどうなん?野下が出てくるくらいなら 葛GもおK?
TVのドラマーは十二単のドラマーでもあるし

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 13:17:19.76 ID:8x+dMKVjO.net
五十嵐公太
今は元JUDY AND MARYのドラマーと言った方が

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 13:35:25.89 ID:YGRLrnig0.net
メタルじゃないがライトスタッフも良かった。

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 14:11:28.54 ID:YBopuizX0.net
TVの烏丸は後にヤングギターの編集長を経て現在はBARKSの編集長

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 14:51:53.91 ID:nBnQG/cM0.net
グレイは人気ないの?
ルナフェスに出るから変だな

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 15:07:03.39 ID:+pvZOk65O.net
それよりグラサンでハゲボーカルのバンドは思い出したのかーッ!!(怒)

どう考えてもヴェイルしか思い出せねーよ!!

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 15:19:29.38 ID:8x+dMKVjO.net
ハゲはヴェイルの仲村と違うの?
あの人は若ハゲの時とカツラ着用の時とあったけど

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 16:12:16.14 ID:X0eA+oK70.net
JUDY AND MARYは最初ギターが藤本泰司だったな

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 17:32:08.45 ID:YGRLrnig0.net
ヴェイルのにいちゃん原宿でバイトしてたな

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 18:45:42.33 ID:tZCJMiog0.net
TVの音は実際には聴いたことがないけど
葛城哲也のライトアンヨ奏法を真似た思い出がある
多分こうやって弾くんだろうな、と想像しながら
鳥丸って編集者に転向していたんだ
ガスタンクのギターのTETUってまだ音楽関係?

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 18:46:38.47 ID:GRcizCkq0.net
>>819-820
ヴェイルだったのかなあ
バンド名がいまいちピンとこないのと画像検索で出てくるメンバーの画像が全然違う気が
まず格好がヴェイルみたいな44風のステージ衣装でなく金髪でもなく
常にジージャンや革ジャンにジーンズという薄汚れたバイカーじみた格好で
メンバー全員平均年齢が高そうで既に親父臭ぷんぷん
ボーカルは黒髪ストレートの脂ぎった長髪だが額がかなり薄く見るからにハゲ
いつも大きめのゴーグルみたいな黒いサングラス

新参や若いバンドではなく83、4年当時既にベテラン、
オイルや十二単らと同格でロクfでも他のマイナーバンドより扱いが大きい
よくマリノとつるんでたような
それもマリノの前座というのでなく、マリノの対バン扱い

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 19:28:34.51 ID:tadwFIbf0.net
ヴェイルってハゲてんのにアルバム出すって威張ってたのに結局自分等ではデモしか出さなかったな
メタルパーティーのオムニバスとか収録されてたっけ?

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 20:02:35.12 ID:GRcizCkq0.net
おい、ハゲ、自分で誰だか名乗り出ろやー!

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 20:33:30.22 ID:m104NRIs0.net
ヴェイルってボーカルがギターを肩車して人間トーテムポールみたいなのしてたな。
デッドエンドと対バンした時、客が全く盛り上がってなかったのが痛々しかった。

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 20:45:20.49 ID:8x+dMKVjO.net
>>823
タツはクールジョーとバンドやってる

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 21:40:41.17 ID:c2Iy9O7F0.net
タツは2回薬で捕まったよな

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 21:53:11.65 ID:fk50KRkH0.net
>>827
それはコンディション・グリーンだろ

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 22:33:43.05 ID:tFOKYdP0O.net
>>809
まあ頑張ってほしいがわりと結婚したばかりだった記憶があるんだがね

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 23:14:22.41 ID:GRcizCkq0.net
>>831
だったら新妻の責任なんじゃないか?

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/22(金) 23:54:15.94 ID:8x+dMKVjO.net
>>832
何でやねん
犯罪者の方が悪いがな

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 00:52:28.66 ID:ETEnbvEH0.net
不幸にして野下の新妻がブスだったとかエッチを拒んだとか
新婚なのによその女を強姦罪ってそれしか考えられんやろ

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 01:34:43.32 ID:vGi0gmUu0.net
ttp://www15.plala.or.jp/lastwitchrecords/gardenofjapanesemetal.htm

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 01:45:31.28 ID:L2ayw+XWO.net
>>834
発想が貧相

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 05:45:22.04 ID:ETEnbvEH0.net
ネタ切れかよw

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 09:13:52.31 ID:8zGhpGG50.net
来週、高崎、ジミー、レオ(マリノ)とかでライブハウスでなんかやるみたいだな

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 09:56:51.30 ID:VlYVpAz8O.net
BABYさん何やってんの?
BABYさんのスラッシュアルバムいまだに聴いてるよ

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 10:32:47.98 ID:J8+2499l0.net
湯浅 晋
こんなのがあった
ボンボンだった、というのがよくわかる内容だ
http://ameblo.jp/minaetta-2006/entry-11911244453.html

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 10:39:09.80 ID:ADAm5VjZ0.net
コンディション・グリーン
肩車して人間トーテムポール
https://www.youtube.com/watch?v=E8qqacG9pQA

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 10:58:26.96 ID:J8+2499l0.net
早川めぐみ
http://ameblo.jp/die-shino/entry-11515506493.html

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 10:58:27.29 ID:J8+2499l0.net
早川めぐみ
http://ameblo.jp/die-shino/entry-11515506493.html

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 11:02:17.30 ID:J8+2499l0.net
そういや、いつぞやか、ガキ使で山崎が
X-Ray の Question
を目覚まし変わりに毎朝聞いてたとか言って
実際ちょっと流れてたな
https://www.youtube.com/results?search_query=X-RAY+QUESTION

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 11:08:59.32 ID:ETEnbvEH0.net
>>838
その顔ぶれだとどうせまた「昼下がり万代池セッションバンド」だろw

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 11:11:06.76 ID:ETEnbvEH0.net
他にもっとパクられた奴いないのぉ?

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 11:17:12.16 ID:ETEnbvEH0.net
もれも早川めぐみちゃんトーテムポールしてみてぇw
もうおばさんになってるだろうが

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 11:52:23.09 ID:QpYhz0NfO.net
それは満州事変的な問題が

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 12:17:44.52 ID:ETEnbvEH0.net
な、なんてこというんだ、君は!

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 12:30:59.80 ID:L2ayw+XWO.net
早川めぐみって芸名変えてまだ活動してるよね

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 13:04:23.22 ID:qhrHo04gO.net
>>840確かにボンボンだけどタダのお坊っちゃんではない根性もある奴だな。
ほとんど無計画に渡米して向こうでレンタル屋店員だの肉体労働だのバス運転手だのも
やってたなんてw

今日びのバンドマンなら田舎から出て都内在住ってだけで仕送りしてもらってんのもいるだろうに。

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 13:07:35.18 ID:qhrHo04gO.net
晋ばかり取り沙汰されがちだが、朗が参加したエボニーアイズ2ndも隠れたジャパメタ名盤。
ジャケはセンスねぇなw

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 13:25:52.48 ID:E59FtFLsO.net
このスレ盛り上がってるように見えますが、書いてるのほぼ一人ですね。
こんな自演スレに書くのはみなさんやめましょうや。ほいほい釣られるのやめましょうや。

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 13:49:06.19 ID:QpYhz0NfO.net
エボニーアイズ?
高崎晃の1stソロアルバム 「ジャガーの牙」にそんな曲があったな

湯浅は個人的にはまったく印象に無い
その当時なら高崎は置いといて横関は上手いと思ってたな
まあ後にそうでもないと感じるようになったが

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 13:53:52.90 ID:qhrHo04gO.net
http://c.2ch.net/test/-/archives/1147258315/631
こんな下らんスレにまでジャパメタオヤジがいるとはw

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 16:34:20.55 ID:ETEnbvEH0.net
怒涛のガラケーカキコが続きます

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 17:04:48.92 ID:iYACR1c40.net
クロウリーもええで

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 17:39:17.16 ID:8zGhpGG50.net
セイキマツ、サブラベルズ、クロウリー

3大サタニックメタルバンドw

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 17:40:53.47 ID:L2ayw+XWO.net
そして忘れられるジェノサイドニッポン(福井)

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 17:48:20.90 ID:ETEnbvEH0.net
クロウリーのボーカルは現在はステーキ店経営だってさ

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 17:49:17.19 ID:ETEnbvEH0.net
湯浅とヨシロウとヨシキ以外に金持ちのボンボンはいないのぉ?

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 18:09:12.84 ID:L2ayw+XWO.net
>>860
閉店したって

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 18:10:13.10 ID:L2ayw+XWO.net
>>861
マグナムのジョーの実家は京都の扇屋
多分金持ち

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 18:34:44.57 ID:ETEnbvEH0.net
>>862
詳しいね
倒産しちゃったのかね

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 18:37:03.52 ID:/t9HHe6+0.net
リアクションのテツ

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 18:53:08.54 ID:3635MOKx0.net
rabbit野下は不起訴だったみたいだから犯罪者扱いは可哀想だ。

Scandalって知ってる?
制服とかハイヒールで歌ってる女の子バンドじゃなくてCreationの竹田プロデュースでデビューしたバンドの方。
巣鴨のメタル系ライブハウスの店長はここのドラマーだね。
あと小岩、新宿、京都とかにあるジョニー・エンジェルというディスコとかオールディーズ系のライブハウスの店長もGirlとかいうバンドにいた人でAuraとか当時の友達だか何だか知らないがそこにたまに出演してる。

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 20:03:50.03 ID:iYACR1c40.net
>>862
血の滴るようなステーキだったのでは 焼いてない適な

おれアクションに後から入ったプローラーのギタリストも好きだったな見た目が

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 21:02:54.22 ID:qhrHo04gO.net
デッドエンドにいた田野も金持ちの家だとかいう話が。
他のメンバーのスタジオ代も払ってあげてた、みたいな話をどこかで読んだ。

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 21:05:24.52 ID:L2ayw+XWO.net
>>864
入ってたビルが取り壊しになってそのまま撤退

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 22:05:01.94 ID:ETEnbvEH0.net
ブログや顔本やってる人も多そうだから
ほじくればもっといろいろ出てきそう

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 22:28:52.04 ID:ETEnbvEH0.net
音楽教室や講師やってる人は宣伝や告知を兼ねてたいていブログやってる

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 22:30:03.73 ID:ETEnbvEH0.net
ピンクサフィアの孝子とかいうギタリストも重病で闘病中とか書いてあったな
だいぶ前だけど

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/23(土) 23:57:14.34 ID:9+ffZcZi0.net
>>860
クローリーの新譜は7月くらいにでるね。

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 00:21:54.36 ID:xv96ADkx0.net
>>868
足立さんも高校の時に
バカ高いギターとアンプを持ってたらしいね

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 01:57:09.34 ID:YB8xAZIRO.net
>>873
ありがとう
レス見てから検索して再結成のサイト見つけたわ

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 14:52:02.38 ID:J0ttJnBF0.net
イングヴェイフォロワーみたいな人はなぜ
全員イングヴェイみたいな格好や髪型や体型をするのか
ここが日本でネオクラの人気が出ない理由

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 18:00:35.81 ID:47ExcfIn0.net
そういう意味ではガルネリウスや摩天楼オペラは正解だったという事だな
SYUとANZIはインギーフォロワーだが格好まで真似してない

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 18:08:04.09 ID:a2+PdgeN0.net
なんでネオクラは曲調がダサいという事に気付けないんだ
分かってても好きなのか?
あれは明らかに人気出ないだろ

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 18:55:18.02 ID:3pCtgK1U0.net
ん〜 反論の余地無しだが
あえて言わせてもらうが、それでも好きでやってますというのがカッコイイのだよ
島記史はな ネオクラだけではくくれないしな細かく言うとな

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 19:32:57.44 ID:KwJeuP0h0.net
売れるかどうかなんてどうでもいいんだろ
やりたいことやりたいだけで

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 20:13:30.94 ID:3pCtgK1U0.net
メタルを売ろうとした場合、べビメタ(苦笑だからなorz

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 20:15:31.12 ID:cfB/QwF3O.net
紀史なw

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 20:18:19.23 ID:4RbsSYhkO.net
どんなジャンルであれ、若年層を多く取り込めないと未来は無いと思う。

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 20:22:07.62 ID:a2+PdgeN0.net
若年層を多く取り込むって事はつまり中二病を取り入れろって事なんだがな
クラシックに未来は無いと言ってるようなもの

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 20:35:46.98 ID:a2+PdgeN0.net
たとえばその若年層が歳を取った時に若い頃聞いてたバンドを変わらずに聞けるか
聞ける人もいれば、恥ずかしくて聞けない人もいるだろう
そんな時、若い頃には良さが分からなかった大人びた音楽性に惹かれる
その為のジャンルってのも大事だと俺は思うんだがね

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 21:27:37.58 ID:3pCtgK1U0.net
わかったよじっちゃん

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 21:40:15.65 ID:a2+PdgeN0.net
金田一少年読んでたんなら俺と同世代だな

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 22:18:28.52 ID:2i28DiCHO.net
1番山崎隆造
2番高橋慶彦
3番衣笠祥雄
4番山本浩二
5番水谷実雄
6番デュプリー
7番ライトル
8番達川光雄
9番北別府学

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 22:24:04.39 ID:9/G+zCkq0.net
>>881
売るに値するレベルがべビメタってことで今時の劣化ネオクラのジャパメタはそれに値しないってこったな

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 22:32:43.55 ID:5bHL8KOp0.net
福祉がいたころか

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 22:36:05.72 ID:a2+PdgeN0.net
べビメタも曲によってムラがありそうだけどね
Xの何番煎じみたいなスピードメタル曲あるけど売れないだろうし

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 22:40:59.54 ID:FEaF2khO0.net
そもそも、アイドルの中では決して売れてるほうじゃないしね

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 22:54:09.47 ID:a2+PdgeN0.net
アミューズなんだから売ろうと思えばもっとポップス寄りにして広告かけて売ってるだろう
それを捨てる代わりに海外での反応を楽しんでほくそえんでる感じはする
期間限定グループだから普遍的に終わらすより変わった記録を残したいんだろう

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 23:16:28.26 ID:5bHL8KOp0.net
これといって才能も秀でた器量もない女の子をアイドルとして売り出すAKB商法も
ネタがつきてきたんで目先の変わった路線でやってみただけ

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 23:29:23.91 ID:Or8IZnaI0.net
島とかケリー・サイモンとかって普通に話をさせても結構面白いよね。
昔はもっとメディア露出させてあげられないものかなと思ってたけどまあニーズがないか。

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 23:39:07.06 ID:a2+PdgeN0.net
メディアじゃ絶対に本音言わないから特にケリーは
ゴマすって終わり

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 23:43:44.93 ID:m7hOWbk7O.net
ケリーと島と中間とカツと梶山とシュウなんかをネオクラで
一括りするのもどうかな
ケリーなんかは細かく聴いてるとイングヴェイ要素以外にも
ゲイリームーアとかジャーニーみたいな要素もわりと兼ね備えてるけどな
島なんかはイングヴェイっぽく弾こうとしてもジャパメタ感が抜けないし
普通のパワーメタル要素も大きい
ジャパメタ感が抜けてるのはケリーと倉田冬樹くらいかな
シュウもちょっと臭い(いや、だいぶか)な

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 23:46:13.11 ID:FEaF2khO0.net
寺田恵子すごいなw旅ずきんてw

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 23:48:41.23 ID:FEaF2khO0.net
杏子と相川七瀬と出てるけど、一番痛い感じw

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/24(日) 23:59:07.20 ID:ImM5grpQ0.net
ネオクラはクラシックからの影響が大きいからでしょ
クラシックをダサいと言ってるのと同じ
人気など必要無いジャンル
むしろ、売れないのを承知で好きな音楽を追求してるミュージシャンは価値がある
少なくとも売れ線に走ってるクズよりは

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:10:03.71 ID:hJVKQTMc0.net
ケリー・サイモンを批判する人多いけどさ、↓これ、最近の大学メタルサークル
イベントでのゲスト出演時の様子な。指板ばかり見てるわけでもないし、客と
うまくコミュニケーションとれてて、結構いいじゃんw
https://www.youtube.com/watch?v=QUdhkDzkTaM

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:10:29.12 ID:p8PwgzlN0.net
ネオクラはクサイがクラシックは別にクサくない
そこの差が大きいかと

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:16:27.63 ID:hbbfPqcV0.net
>>900
いるんだよなーそういう勘違いバンドマン
商品は売れなきゃ商品とは言わないし、芸術は大衆に認められて初めて芸術と呼ばれるんだよ?
自分は売れる可能性10,000%ないくせに売れ線だのメジャーは腐ってるだの言うやつな
そういうオナニー野郎はCDとか出して人に聴かせるなよ
ましてや値段つけて売ってんじゃねーよ

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:18:10.47 ID:b+qDrlsB0.net
ネオクラよりオナクラが好きだ

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:19:27.07 ID:hbbfPqcV0.net
>>900
自分は10,000%売れる可能性ないくせにそういう負け惜しみばかり言っているバンドマンいるなwww

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:26:01.42 ID:b+qDrlsB0.net
>>901
ボーカル声がひっくりかえりまくり音程外しまくり
マークボールズのコピーしようとしてこけた素人みたい
ケリーチューニングずれたまま勢いだけで弾き続ける
ドラムじたばたベースとズレまくってる
ベースも勢いだけで細かいところが雑すぎる
あえて人よりテクニカルなことで勝負しようとするなら
このへんをなんとかしなきゃ
というかこれがジャパメタのネオクラの限界

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:26:31.70 ID:p8PwgzlN0.net
どうでもいいから俺の曲をもっとアピールしろ
ファビオかエドゥがボーカル取れば必ず欧米で売れる

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:29:32.95 ID:b+qDrlsB0.net
わかった、ドラムが下手すぎるw
村上兄よりひどい

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 00:31:30.20 ID:b+qDrlsB0.net
レイによって不細工ケリーがうっすらと白いファンデーション塗って
メイク決めてるところもきもいw

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 01:17:41.14 ID:qvUJwjXSO.net
疾走曲はあまり好きじゃない
メロスピ全般もそうだが無駄にテンポを上げると音楽的な部分をダメにしてしまうからな

メロディーも単純な鼻歌みたいな癖のあるものになるしな
テンポは先に決めるものではないのだ
イングヴェイも昔は音楽的なこともやってた
http://youtu.be/KPVO06_kHiU

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 01:28:41.85 ID:p8PwgzlN0.net
俺も最近は終始16分で刻む曲は作らなくなったな
メタル特有の型にハマッたパターンには飽き飽きだ
テンポとしては自分の心拍や呼吸に同調させるように作ってる
ダレる時もあるが

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 01:36:57.73 ID:Sq/ziPuv0.net
>>888
誤爆なのかそうでないのかわからん

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 01:45:10.27 ID:JguHkGsh0.net
>>901
息子がやってるバンドに参加しちゃったお父さんみたいで微笑ましいな

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 01:47:12.86 ID:iXnZn+pX0.net
ケリーサイモンは速弾きしながらギターがドライブしてるからすごいんだよ
ネオクラだからとかジャパメタだからとかじゃない
https://www.youtube.com/watch?v=4U3JgkXF3Cg

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 02:58:06.28 ID:dFBxjgKUO.net
ヤマビーがライブで声を保ててないな

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 03:11:46.60 ID:qvUJwjXSO.net
>>914
それはあんまりピンと来ないな
ネオクラというよりメロスピっぽい
ケリーはアルバム サイレントスクリームのほうが良かった
それはメロディーがダサい

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 03:22:45.96 ID:JuHBEK6SO.net
エロDVD専門店冷やかしてたら店内BGMに、ショーヤの
限界ラヴァーズがかかって非常に落ち着かんかったわw

エロBGMといえば倖田來未とかビヨンセだろ〜!!

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 04:31:56.07 ID:CXPw9IWi0.net
>>903
まさかこの板で売れ線マンセーするバカが居るとはのぅ
隔離板から出てくんな

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 05:40:52.70 ID:h54F94g1O.net
>>912
>>887
このガキ世代に対抗したまでよw

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 07:29:07.65 ID:b+qDrlsB0.net
俺は43歳の頃金田一少年読んでたけどな

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 09:52:04.90 ID:dFBxjgKUO.net
>>918
お前が間違ってる
わざわざつまらん曲聴くってマゾか?

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 10:45:46.50 ID:yahq3fMv0.net
売れてるゴミと売れてないゴミで喧嘩すんな

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 11:33:01.88 ID:dFBxjgKUO.net
>>922
最初から逃げてる奴は黙ってろ

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 14:49:55.09 ID:/RfUj8KH0.net
お前がそう思いたければ勝手にそう思ってればいいだけ。納得してくれる者もいるだろうし納得しない者もいる。

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 16:45:56.09 ID:b+qDrlsB0.net
>>903がいってること正論だと思うがな
小説でも欧米では「人に読まれてはじめて小説。
人に読まれなければただの日記か雑記」という指標がある
音楽もしかりと思うよ
CDだって「商品」というからにはそれに見合う価値がなければならない
価値がないと思った人から文句を言われるのは当たり前
それにプロになってメジャーから商品としてCDをリリースするばかりが表現の手段じゃない
どうしても自分の音楽を聞いてもらいたいのなら
ネットで無料配信という手段もあるし

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 16:48:16.24 ID:yahq3fMv0.net
今時売れたらすごいなんて、どのジャンルでも通用しないよ
バカじゃないのか
AKBとビーズ聞いて、ワンピースと赤川次郎でも読んどけよw

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 16:50:33.56 ID:yahq3fMv0.net
売れるタイプと売れないタイプがあるのもわからないのか
たとえば漫画なんて少年漫画が青年漫画の何倍も売れるなんてのは
当たり前。

売れすぎてるものは総じてゴミだね。例外はあるけど。

アイドルは売れるし、メタルは売れない。これも当たり前

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 17:15:25.96 ID:b+qDrlsB0.net
うん、よくわかるよ

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 17:45:15.30 ID:SNTCe2dc0.net
ジャパメタが売れないのは単純に質が低くて音楽的な価値が無いから
それをメタルというジャンルのせいにする滑稽さったら傍から見たら爆笑モノ

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 18:08:32.40 ID:gDP7aWRy0.net
>>41
最近はたまにライブやってる。

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 18:36:15.18 ID:FSP4yv7b0.net
ムルバスとか超ダサかったよな

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 18:45:41.19 ID:5/SA5fCI0.net
この国に限っては売れる売れないは・・・w

クロスオーヴァーのFACTなんてお面一枚で売り上げ100倍になって
購買層の主軸をなしていたであろう当時のロキノン勢に対して呆れたもん

メタルだろうがなんだろうが買うためのファッション的言い訳が欲しいだけ

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 18:48:26.07 ID:dFBxjgKUO.net
>>927
売れ過ぎてるものは〜

それは主観でしかない
却下

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 19:45:01.24 ID:0s6AP0kC0.net
ムルバスはロクfの写真でしか見た事ないし聴いた事もないけど
おれはカッコイイなと思ってたな 吉井がいたんだろ?

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 20:11:04.48 ID:JuHBEK6SO.net
こんなスレが短期間にこんなに伸びるとはな。

メタル板の高齢化が懸念されて久しいがここまでとはw





そんなボクちんはレイヴンさんを師と仰ぐ18の日々DEATH!!

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 20:13:09.41 ID:yahq3fMv0.net
一人で8割くらいレスしてるのがいるけどね・・・

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 20:13:17.35 ID:0s6AP0kC0.net
禿げ散らかしてるレイヴンさんか?いいね

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 20:33:32.69 ID:hbbfPqcV0.net
>>925
うん、どこに重きを置くか?だよね
音楽が売れないと言われる昨今、AKBとかはあの手この手で売ろうとしてるじゃん?
音楽もしかり、付加価値しかり
それが商品価値であり企業努力だよ
自分が大好きだったメタルをちょっと形を変えて世に出しても、売れないやつに価値があって
売れてるやつがクズとは笑ってしまうよ
Xや聖飢魔IIはメタル+αの部分の人気かも知れないが今でも現役でホールクラスを満員にするんだからそれはそれで屈服だろう?
音楽に優劣はないと俺は思う、クラシックやパンクロックでさえ同等だと思う
ただ、需要やセールスは数字で分かるじゃないか?
ほんと自分の音楽を追求したいだけなら作品といい発売するな値段つけて売るな

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 20:34:40.94 ID:t8DoQXSl0.net
>>934
アーグポリスだろうが。

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 20:56:25.05 ID:hJVKQTMc0.net
Syu:メタルシーンは狭いし、どこに行ってもお客さんが少ないですよ。それはなぜかというと、

「やっている連中がかっこよくない。ダサいんです。」

だから拡がらない。ヴィジュアル系ってかっこいいじゃないですか。

Syu:ちょっとイングヴェイかぶれのギタリストがイングヴェイと同じギターを使い、
同じポーズをして、必ず髪の毛はワシャワシャで…そういう人めっちゃ居るでしょ?
 イングウェイ派閥の人か、ザック・ワイルド派閥のレスポールの人たちか。
要するにルーツをそのままやっている人ばかりなんですよ。ヴィジュアル系
で言うとXをそのままやる人、LUNA SEAをそのままやる人。
 そんなのオリジナルで充分じゃないですか。だからヴィジュアル系の人たちって
すごく頭がいいと思うんです。  ちゃんとルーツを採り入れつつ、ちゃんと自分たちのオリジナルを出している。
その辺がメタル畑の人はなぜか下手なんですよね…さっきからメタルの悪口ばかり言ってますけど(笑)。
 でもみんなが思っていることですからね(笑)。僕が代表して言いますけど、出てこない理由がちゃんと
あると思うんです。だからその辺をGALNERYUSが変えていきたいと思っています。

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 21:21:23.02 ID:0s6AP0kC0.net
アーグポリスとムルバスの合体か?

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 21:28:24.30 ID:w7g8ZxIL0.net
>>941
あんた無知すぎるね。
それとも知ったかぶりか?

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 21:43:55.02 ID:0s6AP0kC0.net
そんな事で無知とか言われてもなwwwwwwwwwww

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 23:10:30.83 ID:qvUJwjXSO.net
ある程度セールスが無いとバンドだって継続して活動出来ないだろう
現実問題としてな

そりゃメンバーによっちゃ実家の親から定職に就くようにさんざん言われたり
現実は厳しい

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/25(月) 23:12:02.40 ID:q1bQ6SfI0.net
>>874
古い話だけど、耳の病気はその後どうなったんだろう

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 00:20:43.09 ID:H6NMhSz10.net
往年のジャパメタのネタがなくなったみたいだから、新スレは来年以降にしようね!!

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 00:41:44.28 ID:TV7A0M0EO.net
もう国内マイナースレとひとまとめでいいだよw

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 00:51:29.51 ID:e0L17KGI0.net
往年のジャパメタミュージシャンでハゲたりデブったりした人はいますか?

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 00:53:20.28 ID:e0L17KGI0.net
このスレを立てた者だけど正直こんなに盛り上がるとは思わなかったw
30レス程度で放置されると思ってた

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 00:55:19.86 ID:e0L17KGI0.net
なんとなく往年のジャパメタミュージシャンの今と昔を語ることによって
ジャパメタシーン全体の思い出話ができればいいなと思っていた
リアルでそんなことができる機会がないから

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 01:05:15.54 ID:e0L17KGI0.net
スレが予想外に伸びて信じがたい量の膨大な情報を得ることができたし
今も興味はつきない
例えば湯浅やヨシロウが金持ちのご子息であることがはっきりわかったし
当時から何となくそんな気はしていたのだが
当時からヨシロウはどんなにふざけても
どんなにふざけた格好をしても余裕や気品があったし
その理由が何十年もたった今となってやっとわかったり

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 01:11:56.72 ID:e0L17KGI0.net
スレタイは「往年のジャパメタ・ミュージシャン達の今現在 」だけど
広くジャパメタシーンの新旧の在り様ということで
実質ジャパメタ総合スレとして、
誰が何を語ってもいいスレということで続けていきたいと思う
個人的にはXから最近のベビメタまでジャパメタなら何でもおkと思ってます
昨今のシーンを語ることによって
その元祖にあたる往年のジャパメタシーンとの差異や
シーンの流れが明らかになり
これはこれで有意義ではないかと

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 01:18:47.06 ID:e0L17KGI0.net
引き続きジャパメタ豆知識、トリビア、思い出話、
ギター論議、ネオクラ論争、ベビメタ論争、意見の対立、なんでもおkです
俺が選ぶ必聴ジャパメタソングトップ10なども聴きたいし
動画画像リンクも奨励
あと>>465-769辺りに書いた最低限のジャパメタデータベースの補完も目指したい

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 01:19:48.44 ID:2XhhezcnO.net
>>945
もう大丈夫みたいよ
普通にライブしてるし

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 01:23:35.12 ID:2XhhezcnO.net
アインハイト
イデオン
レムリア
詳細が良く分からないバンドも多い

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 01:29:18.56 ID:e0L17KGI0.net
ということで次スレ立てました
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1432571200/

スレタイをコピペするとなぜかROCK54が発動しちゃうんでスレタイ書けないけど
引き続きよろしくどーぞ!

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 01:47:49.01 ID:e0L17KGI0.net
>>936
それ私

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 01:53:26.46 ID:e0L17KGI0.net
>>935
自分も今

♪ナイフを握りしめた〜 18の日々が蘇る〜

あは万感の思いをこめて我が青春のジャパメタを語る、みたいな?

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 02:06:06.56 ID:e0L17KGI0.net
>>913
親子ほどかけはなれて見えますが、
1970年7月1日生まれ(44歳)のケリー・サイモンと
1971年生まれのYAMA-Bは実は1歳しか違わないw

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 02:09:08.95 ID:2XhhezcnO.net
ケリーって若いんやな

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 02:10:00.72 ID:e0L17KGI0.net
逆にYAMA-Bが幼いというかw

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 02:12:44.58 ID:F5t3QVCU0.net
>>954
デッドエンドマニアだったので安心した

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 02:13:10.77 ID:e0L17KGI0.net
>>813
YAMA-B熱唱の聖闘士星矢op
https://www.youtube.com/watch?v=IIfP_diQMFI

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 02:13:17.18 ID:UhjJyd4b0.net
ケリーさん容姿に苦労がにじみすぎだ

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 02:17:32.76 ID:e0L17KGI0.net
ケリーって1回メジャーデビューしてから
またインディーズに戻ったよな
ジャパメタ界の苦労人
いいキャラのおっさんだw
テレビ向きの顔じゃないけどトークが面白すぎるので
ラジオでもやらせてもらえばいいのに

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 02:28:29.42 ID:e0L17KGI0.net
という次第で苺大福こと鰤婆と一緒に
消息不明の元ブリザードのランを探す私の旅は次スレでも続きます
西森マリーの消息もね

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 03:21:04.70 ID:YMVptGVg0.net
>>965
メジャーと契約したら売上は上がったが印税が極端に少なかったから失望したとか言ってたな
http://biz-journal.jp/2015/02/kelly_simonz_2.html

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 04:25:59.45 ID:wy/x3C8GO.net
アン・ウィリアムスにはなれなかったアン・ルイス。
浜田麻里に面と向かって「ブリメタ!」と言い放ったことを、BURRN!誌上で暴露していた。

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 05:23:58.56 ID:e0L17KGI0.net
ブリメタ?
ブリッコメタルってこと?
確かに浜田の初期のあのミニスカはたまらんかったよなあ
ボディコンが流行ったバブル時代の象徴というかなんというか

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 06:21:19.77 ID:e0L17KGI0.net
>>967
金の問題かあ
インディーズや自主制作の方がメジャーより儲かるなんて意外だな

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 07:42:44.35 ID:e0L17KGI0.net
イーガー、アクシデント、
ジックアロイ、ジーニス、M.L.G.B、十手のハセらがやってたアイアンホース等知ってる人、
お話しましょう!

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 08:41:36.72 ID:NlnttSa6O.net
http://youtu.be/RYRg4K2a1CI

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 10:41:10.81 ID:ii9MnaoL0.net
http://womancafe.jp/divination/5-25-31day/


これがよく当たる「来週の運勢」だってさ

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 11:10:08.09 ID:39riramT0.net
>>973
当たってる。25日は仕事で大ゲンカした五黄土星の俺

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/26(火) 12:17:08.45 ID:e0L17KGI0.net
同じ年に生まれたやつみんな同じ運勢なんてそんな馬鹿なw

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 01:13:00.51 ID:yWlba+lT0.net
今じゃ無理だなぁ

ttps://www.youtube.com/watch?v=xhZ5cAYHZXs

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 01:53:58.49 ID:enjczCo30.net
AION - 愛音 - AION - (1992)
https://www.youtube.com/watch?v=KCVNN8xKgwk

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 11:12:59.65 ID:gr/uGP/c0.net
オムニバスで1曲だけ聴いたベラドナ?だっけな?のドロドロした曲が好きだった

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 12:14:30.75 ID:CSvv/y+t0.net
無職で一日中暇なスレ主>>1
一日中PCとガラケーの自作自演行為で
アゲで書き込んでる痛いスレはここですか

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 12:33:07.79 ID:HA7PUoKh0.net
オ〜 ベラド〜ナ〜 ねばにゅざぺいん

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 12:59:42.17 ID:iX1aMBANO.net
アイオンのギターの奴ってソロアルバム出してなかったかな
昔、借りてみたことがあったなぁ
デタラメ速弾きすぎてわろた記憶が

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 13:19:51.39 ID:jjFDEeT8O.net
>>981
出してるよ

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 16:09:25.03 ID:enjczCo30.net
TOKIOのテクもなかなか

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 16:50:04.58 ID:aGdgpjIh0.net
>>981
ロクfのインタビューで
『スケールわからない(勉強してない?)けど、どこ押さえれば何の音が出るかわかってるから問題ない』
みたいな事言ってたのを覚えてる

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 17:51:15.61 ID:zXc1ufJxO.net
MZA有明のストリートファイティングマン行ってない奴は素人

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 17:55:36.65 ID:enjczCo30.net
>>981
これ?
Izumi Ochiai - Izumi (1991)
https://www.youtube.com/watch?v=iubeNQRP1q0

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 22:16:41.86 ID:iX1aMBANO.net
>>986
それだ
やっぱり今聴いてもひどいなW

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 23:22:39.66 ID:enjczCo30.net
けっこう上手じゃない

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 23:31:43.75 ID:L0EiA4jf0.net
俺は好きだよ

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 23:45:35.15 ID:enjczCo30.net
デタラメタル

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/27(水) 23:53:58.06 ID:enjczCo30.net
AION - MA-G-MA (Studio)
https://www.youtube.com/watch?v=yO9nOsFWs_Q
山田雅樹のNGみたいなボーカルすしすし

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/28(木) 00:09:18.33 ID:gXn5dntM0.net
>>986
上手い下手じゃなくて音合ってないな…

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/28(木) 00:30:22.36 ID:JAyOqCU60.net
チューニングがあってないってこと?
ハモリの音程があってないってこと?
それともスケール無視して早く弾いてるだけだから
そもそもの音が外れてめちゃくちゃってこと?

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/28(木) 00:35:35.82 ID:JAyOqCU60.net
この人が持ってる斧みたいなシェイプのギターって特注品かな
ジーンシモンズや聖飢魔IIの糞ベースが持ってるベースみたいな
かっこいい!

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/28(木) 00:37:31.49 ID:JAyOqCU60.net
どうでもいいけど「聖飢魔II」は素人臭いこの無理矢理なあて字がます嫌なんだよなあ
何がしたいのかわからないような
だから宴会バンドと言われるんだよ

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/28(木) 00:57:41.64 ID:JAyOqCU60.net
>>992
気づいてないの本人だけ、みたいな?

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/28(木) 01:04:16.82 ID:ib0mwcUyO.net
>>981手放したがまた聴きたくなってきたw

あれでもCD出せるのか!!

と勇気づけられるのだ!!

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/28(木) 01:06:39.11 ID:JAyOqCU60.net
確かにスケールがわかってないプロギタリストなんて滅多にいないからな

999 :ともや:2015/05/28(木) 01:06:57.54 ID:rU6odXx20.net
もっと上を見ようや

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/05/28(木) 01:07:53.95 ID:JAyOqCU60.net
次スレ
往年のジャパメタ・ミュージシャン達の今現在Part2 [転載禁止]2ch
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1432571200/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200