2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタラーでもビートルズとストーンズは聴くよな?2

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/19(水) 05:59:35.75 ID:c1IJb3OU0.net
権威主義御用達のビートルズ・ストーンズについて語るスレです(笑)

※前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1394009231/

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/24(月) 15:16:36.36 ID:c0Dr30gh0.net
>>57
そういうとジジイが憤死すっからw

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/24(月) 16:09:04.65 ID:z9I4/fZN0.net
>>57

その指標は頭の悪さ?

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/24(月) 16:33:41.04 ID:W+RMSc+G0.net
2までやるネタかよ
まあ>>1乙してやるよ

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/24(月) 18:23:57.48 ID:IXkZ05wg0.net
>>45
なぜクラオタに似てるのか説明してくれないか?

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/24(月) 18:34:20.91 ID:QgBRkhA30.net
ストーンズの日本公演に来る客の50%はストーンズなんて
聴いたこと無い、っていうアンケート結果も有るぐらいだからな。w

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/24(月) 19:43:04.99 ID:7nlHAyDp0.net
ただの権威主義だよ
しかも使い古された評論家の受け売りのおまけ付き

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/24(月) 19:47:33.08 ID:z9I4/fZN0.net
ストーンズ好きだがチケット代高すぎ
ハイドパークを思い出してほしい

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/24(月) 22:35:46.93 ID:d/RF9J6N0.net
>>61
クラオタに似てるとレスしたのは俺ではないが普通に考えてコイツはビートルズファンやストーンズファンがクラオタみたいな気難しさや選民思想がある的なことを言いたいんだろう
まあそこは俺の推測だが…
ただオタに対して言及しているのであってバンドやその音楽性に対しては言及していない

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 00:48:15.31 ID:RfLK3u2V0.net
たぶんノリで言ってるだけだからスルー

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 00:55:53.95 ID:KIBg6xiK0.net
>>17
なんかそういうデータあるんですか?それあなたの感想ですよね?

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 01:06:39.90 ID:Tjp3Mk9H0.net
そんなにムキになることかよ

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 14:28:37.92 ID:sT8VAWnP0.net
>>45
俺は音楽的な話をしてるんだよ。お前がアスペだろ。
専門誌でアルバムに点数をつけ、演奏技術やボーカルの歌唱力にうるさいメタルオタクのほうがクラオタに近い。

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 14:52:17.41 ID:zZ9wQUwZ0.net
>>69
お前44だろ?俺が言いたいのは17が音楽的なことは言ってないのに安価つけて急に音楽的なこと語りだすのがおかしいということを言いたかった

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 15:20:16.94 ID:4bNx47yO0.net
>>62
辞書に載るぐらい成功したバンドなら一度見てみようという心理でライブに来るんでしょ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 15:39:12.49 ID:dwHT5lbx0.net
こんな万人収容の大会場で、大道芸見せられるとは思わなかった、とか
つぶやきながら、帰途につくわけだな。

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 16:36:29.15 ID:X4iKPxra0.net
ビートルズ、クラシック、ジャズは2ちゃんの信者がウザすぎるな
どれもスポーツとかできない奴が勘違いして得意げに聞いてるイメージしかないが

2ちゃんでエラそうにしてるのもどうせそんな連中だろう

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 19:00:19.99 ID:sT8VAWnP0.net
>>45
俺は音楽的な話をしてるんだよ。お前がアスペだろ。
専門誌でアルバムに点数をつけ、演奏技術やボーカルの歌唱力にうるさいメタルオタクのほうがクラオタに近い。

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 19:11:20.96 ID:zZ9wQUwZ0.net
>>74
ワロタ

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 21:33:38.76 ID:Tjp3Mk9H0.net
とんだコミュ障だな

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 21:54:47.23 ID:o68g0uvn0.net
先生、中二のまんまです!

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/25(火) 23:59:15.75 ID:i1TxHAQJ0.net
>>74
こいつアスペどころか統失じゃね?w

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/26(水) 15:12:03.16 ID:+K1v3dLK0.net
大事なことだから2度書いたのに

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/26(水) 20:52:56.63 ID:heAalU120.net
ああ、アレだよ、アレ、アインシュタイン博士が来日して講義した時に日本人は
良くワカンネーな、でも面白そうだから行って見よう!って事じゃないの。

意外と日本人って開拓者精神もあるんじゃないの。
まぁ、野次馬根性、お祭り大好きなだけかも。

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/26(水) 20:54:16.91 ID:heAalU120.net
事と同じ事ね。
スマン。

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/26(水) 22:30:20.65 ID:qeV5NvE40.net
ビートルズ、ストーンズ聴いたら世界の50%パラダイス
もっと言及したらポピュラーミュージック最大の核
集大成はプログレかなー

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/27(木) 01:26:47.44 ID:15Wmsn3N0.net
>>82
>>52

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/27(木) 03:48:40.43 ID:Dq+3QCjqO.net
アインシュタインによる相対性理論の講演を性に関するエロい理論だと思って多くの日本人が聴講したと聞く

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/27(木) 14:29:23.08 ID:ypX3rZ/D0.net
同じ理由で、対位法なんてのも大人気だよな

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/27(木) 23:03:39.21 ID:3EPDtgjE0.net
おまいらのそう言うノリは大好きなんだが、残念ながらオッサンなんだよな。

はぁ・・・。

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/30(日) 01:21:45.19 ID:GCMeWXRWO.net
ビートルズ信者はメタラー以上に自分の好きな音楽がダサいということに気づかずひたすらネットでビートルズ最強を唱え続けている
その姿は滑稽以外の何物でもない

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/30(日) 16:14:28.51 ID:MXMitQMZ0.net
>>87
メタルが好きでビートルズも好きという人間も普通に居るんだがね(苦笑
なんか知らんがお前がビートルズにコンプレックス持ってることはよく分かったw

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/30(日) 20:14:45.84 ID:Kc8wCNVl0.net
ビートルズなんてザコ

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/31(月) 01:33:18.22 ID:9bueoCIh0.net
自分の事かな?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/31(月) 11:19:50.61 ID:21VZoig20.net
その2つより前の世代のバンドが好きだな
ジーン・ヴィンセントやジョニー・バーネット等々

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/08/31(月) 23:58:29.47 ID:yycyx9PJ0.net
メタラーはセンスが悪いからビートルズを理解することはできない

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 00:12:10.65 ID:Khf1BwUi0.net
まぁ、せいぜいマッシュルームカットでもマネしてハイセンスを気取っててくださいな

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 01:14:34.96 ID:Q1AbCAJn0.net
ドアーズのほうが好き

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 01:32:58.98 ID:SRefJrjS0.net
ビートルズがセンスいいと思ってるのがビーオタのヤバイとこなんだよなw
ネットならともかくリアルで今時ビートルズなんてビーオタみたいに異常に持ち上げたら
頭おかしい人に思われるから気を付けたほうがいいよw

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 08:27:47.73 ID:r1viLdMI0.net
ビートルズほど退屈という言葉が似合うバンドはない

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 11:58:53.70 ID:j+l8gxBdO.net
ビートルズは悪くないけどなんつうか毒がなさすぎると思うね俺は
良い子ちゃん向けのポップスって感じで

ストーンズは単純にショボすぎる

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 19:51:38.09 ID:aCVgJA7f0.net
可哀想な子達だ
ミュージシャンになったとしても売れない子羊w

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 20:26:45.63 ID:6EjaCprl0.net
>>49
むしろ英語ペラペラだがさっぱり良さが理解できない

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 21:34:15.24 ID:nyXIyuZy0.net
ビートルズは忘れたころにLOVEってアルバムをカーステで聴くくらいが関の山のバンド

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/01(火) 22:05:33.73 ID:EJaNz1cZ0.net
>>97
歌詞読めよw
ジョン・レノンってえらく皮肉屋なのが分かるぞ

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/02(水) 19:12:14.91 ID:JhJPadUK0.net
A Day In The LifeとかHappiness is a Warm Gunとか
そんじょそこらのメタルよりよっぽど危なげで毒がある詩だよな

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/02(水) 22:09:57.54 ID:LBfTahRr0.net
White Albumの真っ白いジャケとかもスゴイよね

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/03(木) 02:24:39.66 ID:Ao30myBz0.net
>>97
こけおどしのヘビメタこそ良い子ちゃん向けの音楽だろ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/03(木) 14:17:22.37 ID:hWXNB7ai0.net
ビートルズなんて弱気で文化部系の奴が聞いてるイメージしかない

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/03(木) 16:10:04.38 ID:WaOmeAyU0.net
>>105

コメそのものが弱気で文化部系

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/03(木) 16:22:03.66 ID:qM6nGeOD0.net
サウンドや歌詞を比べるとビートルズの方がモヤシ系だよね(笑)

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/03(木) 22:02:37.22 ID:QR9kDzyg0.net
>>107
メタラーなんぞヒップホップから見たらモヤシってディスられるぞヲイwww

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/05(土) 14:04:16.48 ID:IXLBkdWW0.net
キースのジジイがメタルは糞ってdisったみたいだな。

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/05(土) 15:17:51.26 ID:WD5mQSDIO.net
陰気な文化系メガネ男御用達
それがビートルズ(笑)

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/05(土) 16:02:00.90 ID:GbNGp+s00.net
陰気があるから陽気もある

きっと110ちゃんは中途半端のよゐこちゃん(笑)

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/07(月) 01:17:05.92 ID:gVBQAF4g0.net
>>110
それはメタルも同じだろ

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 01:03:25.08 ID:EM/b7OnlO.net
ビートルズってなんつうかやたら庶民的だよなw

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 10:35:13.54 ID:jQ+7J0fl0.net
ビートルズとストーンズって凄いな。全てのメタルバンドを相手にしてるんだもん。

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 11:53:04.38 ID:50lirtdo0.net
俺はベビメタラーだけど、
ベビメタ以外の洋楽はビートルズしか聴かない

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 15:43:36.25 ID:QXbnubTO0.net
>>115
ストーンズも聞いてみそ
ライブアルバムあたりから聞き始めるといいかも

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/10(木) 16:42:46.54 ID:ccZ9wVNx0.net
>>115
洋楽ならベビメタ関係なくね

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/12(土) 23:17:03.27 ID:6OozxPZ1O.net
ストーンズは好きで一時期よく聴いてた
よく絶賛されるビートルズやボブ・ディランは良さが解らない

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/13(日) 14:12:51.14 ID:YBm4d9wC0.net
>>118
ディランはぶっちゃけ凄く分かりにくい。
「ナッシュビル・スカイライン」は美メロかつ普通の声ででカントリーをやってるから
聞きやすいからあの辺から聞くといいかも
ビートルズはスーパーとかで流れてるピアノのインスト曲とか聞いたら
メロディの良さが分かりやすい。

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/13(日) 17:01:06.67 ID:wrVfZ00H0.net
ビートルズはゴミである事に変わりない

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/13(日) 17:21:30.44 ID:LHKZ/Lcd0.net
やり方しだいでイギリスのバンドでもアメリカで売れる
という実績をつくったことが最大の功績じゃないかな。

おかげで野心あふれるイギリスのバンドが、その後何年か、もしかしたら
十年ぐらいかそれ以上か、ロックシーンをリードすることになった。

ビートルズの音楽そのものについては、なんとも。
そんなにヒドいもんではない、いくつかは良い曲もあるんじゃないの、
という以上のことは言えない。

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/13(日) 18:16:23.28 ID:bmGKlFXu0.net
ビートルズはゴミかもしれないけどレノンのソロは良い。
ストーンズはゴミかもしれないけどドラムは良い。
ザ・フーはどれも内容が素晴らしい。
ヘヴィメタはドリームシアターのみ。

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/13(日) 19:50:59.75 ID:tZjch6ao0.net
えっ…
ヘヴィメタにドリムシ入ってぬわい
かなーり感性が特殊な方ですねえ

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/13(日) 20:56:28.25 ID:iPrHb3bDO.net
ザフーなんてヘヴィメタと何が違うんですかねえ?

125 :122:2015/09/13(日) 21:18:16.13 ID:bmGKlFXu0.net
説明不足でした。現在でも聴きたいと思える音楽はプログレ・HR/HMの中では
ドリームシアターのみ。ザ・フーはストーンズより実力は遥かに上。MR.BIGも
ザ・フーをコピーしていた。ビリーシーンのベースはフーとヴァニラファッジ
からの影響が大きい。

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 13:26:34.13 ID:VEh20cOC0.net
メタラーは、マッカートニーやワイマンみたいに、ポンポン聴こえるベースが苦手。

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 17:46:18.32 ID:tpD2gSzn0.net
大御所バンドのベースは出しゃばらないからな

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 18:52:17.87 ID:7Cu69Z640.net
ポンポンよりもいわゆるグルービーな音が苦手なんじゃね

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 19:12:06.08 ID:pFNWKZcf0.net
ヘルタースケルターならマッカートニーもメタルベースしてるんじゃね
天才だわw

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 19:23:16.17 ID:G5lrGvP70.net
ミックマーズもビートルズをパクったことを告白してたよ

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 20:42:50.77 ID:pFNWKZcf0.net
フーのベースはスゴいけどギーアンも併用して歪み出してたし、タウンゼントもHIWATT使ってたから超強力
正直曲の完成度はビートルズやストーンズのが上だがフーはドラムの変態度、アンプ機材で今のメタルバンドよりも強力だったかも知れない
ライブはスゴいと思ったが、クリエイテイブの面ではビートルズやストーンズ程に至らなかったのが残念

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 21:07:51.74 ID:B39laInf0.net
ストーンズにフーズネクスト級の名盤あったか?

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 21:22:10.62 ID:ZFmVP+Qa0.net
トミーや四重人格もね
あとジョン・エントウィッスルの曲は何気にいい

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/14(月) 21:32:31.19 ID:pFNWKZcf0.net
並み以上だけどビートルズやストーンズには及ばない
ドアーズ位かな、それでも充分スゴいけど

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/15(火) 09:24:58.79 ID:g9gmMzIl0.net
>>132
レットイットブリード

個人的にフーズネクストで好きな曲は1曲だけ

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/15(火) 11:42:57.51 ID:LL9C+db40.net
>>135
その一曲が何なのか気になる

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/16(水) 05:30:45.76 ID:kuvQHMY20.net
>>136
Song Is Over

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/16(水) 17:19:09.21 ID:3jHMAE9m0.net
>>132
「Beggars Banquet」
「Let It Bleed」
「Sticky Fingers」
「Exile on Main St.」

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/24(木) 21:16:00.34 ID:SNzLSUYe0.net
ビートルズって2ちゃんでやたら神格化されてるよなw
正直現実でビートルズそこまでありがたがってる奴なんて見たことないが
リア充っぽいのも含めてヘビメタのファンのほうが全然よく見る

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/27(日) 16:29:10.80 ID:0U6MxCgaO.net
>>122
レノンのソロは感動のヒューマンドラマみたいでいいよね
感動もの好きの日本人にもっと受けてもいいような気がするわ

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/29(火) 22:46:37.79 ID:nP7v25xI0.net
73年ミックテイラー在籍時のライブだけど
これ正規盤で出てればロックの歴史変ったよな
ディープパープルのMade in Japanがあそこまで
評価されることもなかったんじゃないかな

ttps://www.youtube.com/watch?v=AomWdsD_MSE

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/29(火) 23:02:44.02 ID:J9yrqEjr0.net
曲の差

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/01(木) 17:01:19.27 ID:r7g6LJlN0.net
>>139
ミュージシャンの発言見てたらビートルズを神扱いしてるのなんていくらでもおるが?

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/05(月) 18:27:16.68 ID:/iyBPQ2m0.net
へルタースケルターでベースを弾いているのは、たぶんレノン。

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/15(木) 19:27:46.53 ID:28k2TGRR0.net
>>139
>リア充っぽいのも含めてヘビメタのファンのほうが全然よく見る

それはない

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/15(木) 23:17:04.17 ID:mMRK4O3i0.net
俺の高校ではガンズやメタリカ聞いてる奴は普通にいたが
ビートルズ聞いてる奴なんていなかったわ

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 01:41:08.00 ID:pLD5A70l0.net
ヘビメタってよく高校の頃はヘビメタが多かったって嘘をつきがち

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 04:48:36.03 ID:icQkJ0r10.net
多い少ないは比較対象によるんでねーの
ファンクやソウルより多くても不思議はないし、和アイドルやJプップより多いと言ったらウソだと思う

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 04:51:16.10 ID:icQkJ0r10.net
途中で送信してしまった

ビートルズは話題になってない時期も長いから別に不思議でもない

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 06:34:04.35 ID:yAYDgrrM0.net
人はしばしば自分の経験を大多数だと思い込むもんだ
時期や学校にもよるんじゃね

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 17:18:22.45 ID:2Bczy0NhO.net
若者のビートルズ観「ああwあの英語の授業のやつねww(正直ダサいと思っている)」

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 18:44:58.24 ID:+YmcPD0O0.net
今の若人がビートルズなんて聴いて喜ぶかよ

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 19:46:10.76 ID:xvT2a9da0.net
聴くけど。おっさんヘビメタが勝手に決めつけるなよな

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 20:27:29.19 ID:wxuD1did0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 20:49:57.52 ID:2Bczy0NhO.net
演奏技術はメタル>>>>>>>>>>>ビートルズストーンズだよね
サティスファクションなんて超単純なリフをえんえんと繰り返すだけw
一分でとりあえずコピーできた記憶があるw

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/16(金) 21:55:05.36 ID:yQv4GRxk0.net
ミック・テイラーとチャーリー・ワッツ、ビル・ワイマンは演奏が上手かった。

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/17(土) 01:18:57.77 ID:HUoPfCGk0.net
散々言ったがスリップノットやリンキンとビートルズ
どっちがリア充っぽい若者に受けるかは頭のおかしいビーオタ以外には明白だろう

総レス数 440
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200