2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バーン98点】IRON MAIDEN Part43【俺たち4点】

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/09/27(日) 10:46:42.41 ID:AEVFMDs20.net
>>186
> メイデンが退屈になったのは頭脳改革の「To Tame a Land」みたいな静かなイントロで
> 始まる曲が増えた事かな。
これも言いたいことはよくわかるんだが、あげられた曲名に関しては同意しかねるなあw
長距離もアレキサンダーも、長尺の曲じゃ相当出来がいい曲だと思うんだが。

パワースレイブは、単純に言ってスミスとブルースの色が強すぎる気がする。
それに対し、ハリスの曲が見るべきはエイセスくらいしかなく、
英語が理解できない日本人には不必要に長く感じるエイシェント・マリナーみたいな曲が登場してきた。
そういう意味では、BNW以降の作風に近い。
別にスミスやブルースやデイブがダメな作曲家だとは思わないし、それぞれの色は出た曲はいいなと思うものも多い。
ただ、やっぱりメイデンのビジョンの核はハリスにあると思うし、バランスが崩れると途端に「普通」になってしまう。
ベストバランスだったのは俺の中では7thだな。それぞれの良さがいかんなく発揮されている。

現状は、そういったバランスが崩れているうえ、スミスもブルースも自分の色を出すというより、
どこか「メイデンのファンにウケる曲」ってのを念頭に作ってる気がする。
チームとしてまとまってるのはいいことなんだろうけど、
一方でエゴのない芸術家ほどつまらないものもないとも思う。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200