2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな大好き!ブレイズ・ベイリー!!

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/31(土) 21:42:39.22 ID:wselqk5V0.net
 彼こそアイアンメイデンだ!

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/31(土) 23:03:24.56 ID:lokFrpIV0.net
こんなスレ要らないよ

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 11:05:07.39 ID:2LAe4XVI0.net
ブレイズはソロの方が好きだわ

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 11:21:59.88 ID:8l7VJVka0.net
メイデン脱退後は良作結構作ってるよね
再結成ウルフズベインもなかなかよかったし

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 15:02:46.11 ID:bkdCZYCQ0.net
昔マサ伊藤の番組だったかでウルフズベインの曲がかかった時、
デイヴリーロスを彷彿とさせる割と好みな声質だった記憶が。
でもあの感じだとメイデンとはあまり合わないっしょ。

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 15:15:48.52 ID:eknP2Jk+0.net
ハリスが狙ったイメージはピーター・ゲイブリエルだったんじゃないかな

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 16:08:02.98 ID:2LAe4XVI0.net
合わないバンドに抜擢されて悪戦苦闘を強いられていた印象が強い

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 21:35:37.36 ID:KL5dB8r90.net
ソロはダサいでしょメロスピみたい

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 22:12:15.87 ID:vdMOA3It0.net
待ってましたwww
ブルースのテープわざわざ探してくれてありがと
ボアフリースwww
いやバカにしてんじゃなくてテープの管理は大変だよねw

>>2
お前がいらんわ、こっちくんな

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 22:19:10.41 ID:sc4zuicu0.net
>>9
なにが待ってましただ くだらねえなこのタコオヤジめが
とっとと失せろよ チンカスの掃除でもしとけ間抜けの代表

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 22:26:26.29 ID:yD4YySqi0.net
Xファクターがあれじゃ誰が歌っても売れなかったよ
仮にブルースが歌っても大幅に売り上げ落としてお通夜モード

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/01(日) 22:42:15.53 ID:vdMOA3It0.net
>>10
すごいね、すぐ湧くねチンピラみたいのがw
わざわざ暴れにご苦労さんですw
ほんと友達いないんだろうな

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 00:59:07.00 ID:MBDfWNQs0.net
>>12
そいつID検索するとわかるがいろんなスレでクダ巻いてるチンピラだよ
文体からして毎日いろんなスレにいる
よっぽどリアルがうまくいかなくて荒れてんだろよ

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 01:07:04.50 ID:MBDfWNQs0.net
メイデンスレもずっと荒れてるよ
7枚目までしか認めないとか来日情報の予想かくとすぐしねとか
コテに話しかけると消えろとか

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 02:34:29.91 ID:Y719M3me0.net
それって正論じゃん

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 06:56:26.44 ID:MBDfWNQs0.net
>>1
スレ立て乙
でもID検索したらこんなの出てきた

356 :イングヴェイ鈴木 ◆YNGWiEgRd42l :2015/10/31(土) 16:37:37.82 ID:wselqk5V0
 メイデンスレのおたんちんどもをやっつけろっ!w

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 07:40:00.92 ID:IZ3pFVK+0.net
Xファクターは名作だよ。というかもっとそれ以上の特別なアルバムだな。
ここまで底なし沼の魅力をもつアルバムって、メタル以外探してもあまりないぜ。
まあそれまでのメイデンファンがこのアルバム理解できないのはわかるが、
バーンとかまで酷評してたのはまずかったと思う。
自分達は無能のバカですと告白してるようなもんだからな。

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 09:02:30.77 ID:7Fm63oKU0.net
>>13
やっぱりそうなんだ、キレすぎだろw
メイデンスレもひどいよね、俺消えろって言われたw 
まあいいけど

>>16
やっつけろ!って話でもないと思うけどねw
このしまらない感がおもしろいw

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 09:18:27.38 ID:7Fm63oKU0.net
>>17
セーソクもライナーでもっと分かりやすい曲入れてた方が・・・って言ってたような
他でも言ってるけどブルースが歌ってても厳しかったとは思う
ファンはブレイズだからいいんだろうしマニアがいるのも確かだしで定期的に聴いてみようとは思うんだけどね

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 09:23:35.54 ID:nXY7GyHb0.net
ディアノもブレイズも個人アルバムを聴きもしないヤツが多いよね
だからメイデン曲ばっかりやるハメになり、今度は小物感がどうたら……の悪循環

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 09:41:39.13 ID:7Fm63oKU0.net
>>20
メイデンはブルースやエイドリアンですら結局ソロはあかんかったね
スティーブのブリティッシュ・ライオンってのもなんかパッとしないし
すまん、俺も何故かあまり興味がもてん。なんでやろねw

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 09:44:21.72 ID:IZ3pFVK+0.net
>>19
一般受けしないというのは分かるし、
黄金期のファンが嫌うのも凄くよく理解できるんだけどね。
まあアメリカの流行に詳しいスミスがいてくれれば新たなファンを獲とくできたと思うし、
違う展開があったのかなとも思う。
7までしか好きじゃないというファンはごっそり消えてったろうけど。

>>20
元レインボーのボーカルもみなそうじゃない。金の為に仕方なくやってんだろ。
金を稼がないといけないわけで。
sssp://o.8ch.net/jbw.png

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 10:16:42.84 ID:nXY7GyHb0.net
サバスやDIO、MSG、アルカト、オデッセイが好きなヤツは沢山いるじゃないか
ディアノやブレイズは聴いてるヤツ自体が少なすぎる

あと、X当時のアメリカ流行ってグランジを取り入れるってことか?
誰が進言しようとハリスはやらんだろ

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 10:23:09.06 ID:7Fm63oKU0.net
>>23
>ディアノやブレイズは聴いてるヤツ自体が少なすぎる

少ないね、確かに
ちょっとは名のあるギタリストと組むとかやってもうちょっと話題性があればよかったのかね
DIOとかオジーとかその辺はギターヒーロー発掘するのにも抜け目なかったし

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 10:49:47.66 ID:IZ3pFVK+0.net
>>23
いやブレイズ好きは少ないが、ディアノ大好きな奴多いだろ。
特にパンク好きな奴からの評価が異常に高い。
メイデンはディアノ時代しか好きじゃないって奴とはいままで何人も会ってる。
あと、ブレイズもディアノも典型的なメタルシンガーじゃないんだよな。
だからメタルやハードロックしか聞かないとかいう人には
ブレイズやディアノの良さが分からないんだよ。

当時グランジはブーム去ってたのでは?
スミスいたらというのは、スミスのモダンで分かりやすいシングルで、
海外の若者を釣れたのでは?という意味だよ。
んで海外で受けりゃあ最近のメイデンみたいにバーンも認めざる負えなくなると思ったんだよ。

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 11:09:37.66 ID:7Fm63oKU0.net
>>25
ディアノ好き派は多いけどそれもメイデン時代だけじゃない?
その後は結局メイデン時代の曲で食いつないでるイメージだし

スミスの件は可能性はあったかもね
The Angel and Gamblerのコマーシャルな曲とかMan on the Edge、Futureal
みたいなシンプルな曲は結構嵌ってたと思うし(まあ好きな人は他もいいんだろうけど
それは置いといて)
バーンの評価はどうでもいいが、影響力という点ではまあ無視できんか
しかしThe Angelは無駄に長い・・・

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 12:08:27.06 ID:nXY7GyHb0.net
>>25
そのディアノ好きにバトルゾーンやKILLERSまで聴いてるか訊いてみな
新作も結構な力作なのに、話題にすらならんじゃないか

まぁ、グランジについては詳しくないが、その頃ブルースが
スカンクワークス出してたからな
いずれにしても、ロブが「メタルは死んだ」と言ったのが98年
アメリカの流行を取り入れたら自爆しただけだろうな

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 12:58:31.39 ID:IZ3pFVK+0.net
>>26,
>>27
いや、あくまでもメイデンのディアノでありブレイズということで。
俺も両方大好きだがソロは聞いたことない。

俺も詳しくないがグランジて91年92年ぐらいだろ?
メタリカ、ニルバーナ、アリスインチェインズとか売れまくってたのあの頃だったような気がするが。
とにかくスミスならアメリカンな聞きやすい曲で、アメリカで受けたはず。
ブレイズの評価も変わっていたよ。
メイデンの未来も変わったかも。
今、メイデンが売れてんのもスミスあってのものだからね。

ロブに関しては、自分からメタルを拒否ってなかったか?
パンテラとかナイン・インチ・ネイルズとくっついて何かしてたろ?

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 13:04:48.68 ID:nXY7GyHb0.net
だから、そのアメリカ狙いでブルースもロブもサイコモーテルも大コケしたやんけ
つかさ、ソロ関係を聴きもしないで拒否ってるヤツに語られたくねーんだよな

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 13:25:04.76 ID:IZ3pFVK+0.net
ん?まー
その辺は正直どうでもいい。
あんまり書き込むのもあれなんで最後にするが、
俺がとにかくいいたいのは、
XファクターとXファクターのブレイズは最高だったということだ。
俺はあのアルバム以上感動した作品はない。
こんなスレがたったということは、
俺以外にもXファクターを愛するものがいるのだろう。

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 13:29:22.63 ID:nXY7GyHb0.net
X嫌いなら無理ないところだが、そこまで感動しながらソロを聴きもしない
そりゃブレイズも鬱病になるわけだよ

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 13:34:44.80 ID:IZ3pFVK+0.net
何?ブレイズが鬱病だと?
それはかわいそうだ。
これを機会に聞くぞ。

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 13:37:41.86 ID:wjSWGQq6O.net
なんでやマンオブザエッジ最強やろ

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 13:50:36.92 ID:nXY7GyHb0.net
>>32
まぁ、もう何年も前の話だけどな
ついでに言うとな、結婚後すぐに嫁さんが脳梗塞か何かで亡くなったそうだ
いろいろ苦労しながら踏ん張ってるんだよ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 14:59:03.60 ID:7Fm63oKU0.net
>>33
Virusも埋もれた名曲だと思うんだがな
ベストにしか入ってないしちょっと勿体ないな

ブレイズ鬱病か。治るといいね

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 15:00:05.35 ID:7Fm63oKU0.net
鬱病は何年も前の話か。失礼

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 15:22:09.96 ID:4YSbVp3IO.net
>>16
おたんちんってなんだよwwwwwww


本人いないの?

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 15:40:18.51 ID:IZ3pFVK+0.net
なんじゃこりゃ。
ソロ聞けっていうから聞いてみたが、思いっきりヴァンヘイレンじゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=0nyvq0Yj5g0
嫌いじゃないが、かなりびっくりした。
あーこれならなおさらスミスと組ませてみたかった。

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 16:09:39.20 ID:MBDfWNQs0.net
これも聞いてハリスファミリー
Dirty Deeds - Nothing to lose
https://www.youtube.com/watch?v=87THbV2Q5DY

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 16:14:23.53 ID:x7FzYYc/0.net
メイデンの方はブレイズ時代の曲は死の舞踏のツアーでやったっきりさっぱりだな
futurealとかたまに引っ張り出せばいいのに勿体無い

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 16:29:43.16 ID:MBDfWNQs0.net
メイデン入る前のBruce Dickinson若い
Samson - Biceps Of Steel
https://www.youtube.com/watch?v=_0mwQTtacr4

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 16:36:04.85 ID:MBDfWNQs0.net
>>38
ヴァンヘイレンだ
本人もデイブリーロスのフリークスだって公言してるし
でもそれソロじゃないでしょ

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 16:45:15.95 ID:MBDfWNQs0.net
いくらブレイズがメイデンのオーディション受けにきてやる気があったとしても
最終的にはこの人をメイデンに採用したハリスの人選ミスでしょ

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 17:09:26.08 ID:MBDfWNQs0.net
他のメンバー誰も反対しなかったのか

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 17:32:30.43 ID:IZ3pFVK+0.net
>>42
なるほど。ソロはこれだな。
これ最高じゃん。ジャンルはどうなるんだろ?
パワーメタルとでもいうのだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=EAWcHBGFuII
ブレイズと奥さんの為にCDで買わなきゃな。

>>43,>>44
ソロを今日初めて聞いた俺がこんなこというのもなんだが、
さすがにその書き込みなら本スレだろ?
俺にとってXファクターは人生で最高のアルバムなんだから。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 17:35:54.12 ID:hzECS7KV0.net
>>39
このボーカルのほうがメイデンに合いそうだな

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 18:18:15.89 ID:7Fm63oKU0.net
>>45
イレブンには落胆しなかったのか?
路線戻してきたし

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 18:27:41.40 ID:7Fm63oKU0.net
>>38
ここまでデイブリーロスとはw
かっこいいじゃん
しかしこの音楽性でよくスティーブは採用したな
たしかストラットンってアメリカンが好きだからクビになったんじゃなかったっけ?
これも本スレ?ディスるつもりはないんだが

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 18:34:07.07 ID:MBDfWNQs0.net
>>45
本スレはブレイズと書いただけで荒らししねといわれるし
ブレイズ好きだけどメイデンにはあわなかったんじゃないかという者だけど

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 18:38:04.21 ID:MBDfWNQs0.net
>>45
Xファクターで好きな曲好きな順にあげてみて
できたらどこが好きかも

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 19:10:50.11 ID:IZ3pFVK+0.net
ていうかスレたてた人いないの?

>>47
最初、路線を戻したことには落胆した。
だがイレブンも聞けば聞くほど素晴らしいアルバムだと思う。
ハリスが10年以上通用するアルバムをといってたけど本当にそれだと思う。
ただXの方が好き。ちなみにブレイブ〜はハリスは手抜きをしたと今でも思ってる。
こんなこと本スレじゃ書けんが。

>>48
ヤニックが確か反対した。

>>49
確かに黄金期を基準として考えるとあわないということかもしれない。
でもディアノがブルースの後なら、やはり合わないといわれたのいでは?
デイブの言うとおり、ハリスがいる限りメイデンだと思う。

>>50
特に死ぬほど好きだったのは前半の4曲。
あとジャッジメント・オブ・ヘヴンの中間部分のドラムの音はもうどういう表現していいかわからんが、
体中の全細胞を満足さられた。
メタルというよりもあらゆる音楽で最高に満足できる音だった。

では、今日は暇でしたので。
このスレ続いてくれるとありがたいです。
失礼しました。

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 19:53:42.31 ID:7Fm63oKU0.net
>>51
>ちなみにブレイブ〜はハリスは手抜きをしたと今でも思ってる。

へぇ興味あるね。まあ暇な時にまた
あれやこれやと一気にすまんねw

>ていうかスレたてた人いないの?

え?自分じゃないの?w

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 19:55:37.68 ID:MBDfWNQs0.net
ブレイズはブレイズでいいとして
既に名声築いたバンドのボーカルの後任なら
最低でも前任者の仕事を引き継げる力量がないと
それまでのアルバムの曲をそれなりに歌えるということだが
ブレイズ採用したハリスにはその配慮があまりに欠けていたとしか
炎で酷評されてたがブレイズがライブで歌ったブルース時代の曲
あれはプロのパフォーマンスとはいえないくらいひどい

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 19:59:24.17 ID:MBDfWNQs0.net
>>52
え?自分じゃないの?w

それおれも思ってた
例のコテもIZ3pFVK+0もXファクターが最高のアルバムと絶賛
ウルフズ・ベインをずっとブレイズのソロだと思い込んでた

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 20:05:23.70 ID:MBDfWNQs0.net
きっと本スレの「おたんちん」たちにヒビッてコテやめちゃったんだな

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 20:37:45.63 ID:7Fm63oKU0.net
>>53
そういうのはいいよ、もう。
本スレで見飽きたしそれこそ本スレで言えばいいと思う。
そういうのも含めて好きなんだろ。

コテはどうなんやろね?どっちでもいいけどw

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 20:39:18.10 ID:IZ3pFVK+0.net
いや別人だね。じゃあスレ立てた人有名人なんだね。
本スレは、ちょっと何かかくと死ねとかカスとかで何もかけないのでいってないよ。

>>52
いやまあ名盤なんだろうけどね。
ただ当時の印象としては炭酸飲料水みたいな作品と思ってしまった。
今聞いたら印象かわるかもね。

>>53
まあそういう意見が正しいんだろうね。
黄金期のファンが一番多いのは間違いないからね。
ただ俺がXファクターにドハマりしてしまったということだけだよ。
ただ少数派だろうが、声を上げないだけで密かに好きな人はいるんじゃないかな。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 20:58:41.45 ID:MBDfWNQs0.net
X ファクター
ヴァーチャル・イレヴン
ブレイヴ・ニュー・ワールド
死の舞踏
どれでもいいからこれらのBURRN!の得点わかる人いたら教えて

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 21:33:09.45 ID:7Fm63oKU0.net
>>57
た、炭酸飲料??w
万人受けする方向に針を戻した感じだからある意味濃いブレイブ期が好きな人には
物足りないかもね、あの作品と死の舞踏は。

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 21:45:46.39 ID:7Fm63oKU0.net
>ある意味濃いブレイブ期
ごめん、ブレイズ期ね。混乱したw

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 22:02:24.36 ID:4YSbVp3IO.net
>>57
本スレはオタンチンの集まりらしいからな

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 05:06:34.96 ID:YIHKl83Y0.net
そんなこといってるとオタンチンどもが攻めてくるぞw

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 06:58:41.94 ID:iqqsYK5C0.net
>>59
いやブレイブも何かあるのかもしれない。
それに俺が気づいてないだけなんだろう。
そこまでは聞きこまなかった。
死の舞踏は大好きだよ。Xファクターとfear〜の次ぐらいに好きかな。
戦記もFFも新作も大好きだよ。

>>61
あそこは新作誉めたら荒らしになったな。
エイシスハイ最高!以外書き込んじゃ駄目らしい。

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 07:46:16.53 ID:Rl/su6Td0.net
おたんちんって割と歴史ある言葉なんだな
>>37と同様からかおうと思ったけどググったら自分の無知を知ることになったw

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 09:37:31.48 ID:/GgfXYvi0.net
>>17
Xファクターは1曲目は素晴らしいと思ったが、後が続かなかった。
ブレイズ云々じゃなくてブルースが歌っててもあの曲のクオリティじゃ駄目だっただろう。

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 09:46:11.88 ID:gfxaK42A0.net
>>65
曲のクオリティというより路線変更するにしてもいきなりやり過ぎた感があるね。
もうちょい分かりやすい曲があれば一般の評価も変わってた可能性があるかな?
それじゃ逆に中途半端になっちゃうか。
好きな人にはman on the edge以外全編ダークなのがいいんだろう。
俺はイレブンの方が好きだけど。

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 09:50:09.84 ID:gfxaK42A0.net
あとはスティーヴの別プロジェクトとして割り切るくらいの切り替えが聴き手にも要求されると思ってる

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 10:48:40.26 ID:XkGDtrf70.net
確かにダーク系が多いけど、曲自体は正調メイデン節だよ
バンドの練習で何曲か試した程度だけど、Fear Of The Darkとかブレイヴ以降とも特に変わってない
むしろ、路線違いに感じたのはヴァーチャル
歌の起伏がグッと減って、ギターの方が主旋律みたい

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:05:28.07 ID:eLlWUvIC0.net
X factorは音質で損してると思う。


一聴、問題ない音だけど
1曲目の間奏パートなんて素晴らしいフレーズで本来ググッと盛り上がるはずが
スカスカ、臨場感無しで何とも冗長に感じられる。

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:07:22.92 ID:OO0wcjX50.net
X Factor以降のアルバムってリマスター出てないんだっけ
リマスターされればもっと評価変わったりして
いや、今更ないか

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:17:02.28 ID:gfxaK42A0.net
い、色々意見があるんだなw
参考にしながら聴き直してみるか

X以降はリマスターはないんじゃないかな
Fearの旧盤はひどかった。音圧低いし音こもってるし

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:20:14.58 ID:gfxaK42A0.net
>>68
しかしバンドでXの曲ってかなりコアなバンドな気がw

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:47:01.81 ID:YIHKl83Y0.net
>>64
わっほんとだ、江戸時代の俗語だって
でも普通使うか、おたんちんなんて
おれはじめて聞いたぞw

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 12:08:51.00 ID:XkGDtrf70.net
>>72
いやいや、本当に遊びでライブでやれるほどキッチリはカバーしてないよ
カンタンになぞったり、ギターとベースだけで遊んだりしただけ
メイデンの曲はちゃんと覚えようとすると面倒くさい

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 14:28:24.56 ID:gfxaK42A0.net
>>73
教養の差が出るな
だが心配するな。俺も知らんかったw

>>74
面倒くさいんだ。長いから大変なのかね?ピロピロ弾くのに比べたら、
簡単じゃないんだろうけど難易度は低いのかなって思ってたけど。
まあ楽器できん人間が偉そうに言ってもしょうがないけどw

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 16:51:56.87 ID:YIHKl83Y0.net
思い出した、そのコテかなり前BLACK METALスレに自作曲張りにきたやつだ
教養というか言動がかなり変わってるからなw

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 18:50:47.68 ID:eLlWUvIC0.net
>>72
ブレイズベイリー時代のコピーバンドやりたいんやが・・・
実際、それくらいしないと他のメイデンコピバンとの差別化図れないし。

>>74
その分コピー完了した時の満足感は半端ないですね!

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 19:53:59.16 ID:28Wxj8Oz0.net
>>77
差別化かぁ。大変やね
でも煽りじゃなくてXの曲は残念ながら受け悪そう。やるならヴァーチャルか?
ベイリー、メイデン関係なくこの辺からスコア出なくなっちゃったね
まあ上手い人は全部耳コピしちゃうんだろうけど本屋とか行ってもちょい寂しい

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 22:32:55.44 ID:PtFLI14Q0.net
今更だけどヴァンへイレンの3代目ヴォーカルになった方が上手くいったかも

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 22:41:31.15 ID:XkGDtrf70.net
もっかい言うけど、ハリスの耳にはDLRじゃなく
ピーガブっぽく聞こえてたんじゃないかな

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 00:57:38.34 ID:EvWxJRT40.net
>>79
あの時期のヴァンへイレンはあかんやろね
ifの世界とはいえ色々上手くいかんねw

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 03:37:34.91 ID:/MKlHnGD0.net
Iron Maiden - Sign of the Cross
https://www.youtube.com/watch?v=AFQKBv1noh4

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 03:44:41.15 ID:sFYbe71U0.net
ブレイズメイデンだとclansmanが好き

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 12:41:01.17 ID:kSK9Ic0F0.net
自分は取り立ててブレイブ信者でも否定派でもないけど、
Xファクターの音がペラペラというのを見るとメタル聴きすぎで耳やられてるんじゃないかと思う。

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 16:11:39.31 ID:/MKlHnGD0.net
特にギターがペラペラなんすよ
音もフレーズも粘りがない
ディッキンソンやめてハリスが変なボーカルいれたんで
ギターの二人がやる気失ったんすよきっと

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 16:26:42.37 ID:HFNxWFJ30.net
やる気で音が変わるのか
サイコガンみたいなギターだな

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 16:53:55.50 ID:qdfphUbA0.net
>ギターの二人がやる気失ったんすよきっと

暴論すぎてワロタw

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 17:13:26.83 ID:/XBk5g0U0.net
>>85
いや、だからそういうのは本スレでかけばいいだけで、
ここでは、本スレで荒らしになるようなことかいて欲しい訳だよ。
その辺はうんざりなんだ。
逆にそんなことまでこっちで書いたら本スレが過疎ってしまう。

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 17:49:29.68 ID:/MKlHnGD0.net
本スレとはアイアンメイデンスレすよね
あそこは保守的つうか排他的でブレイズ時代語れない
過去に何度かいったけど自分もういかないっす

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 17:59:35.19 ID:/XBk5g0U0.net
あそこはブレイズ批判なら喜んで受け入れてくれるはずだよ。
6人体勢メイデンの批判も大好きじゃないかな?
新作もぼろ糞だったかもな。
ここはブレイズ好きが建てたスレだからね。
逆にどのアルバムが好きなの?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:01:25.48 ID:/MKlHnGD0.net
ブレイズ批判したら「じゃあ聞かなきゃいいんだ大人しく七枚目まで聞いとけ」で終わった

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:05:20.36 ID:/MKlHnGD0.net
自分もギター三人体制は無駄で機能してないと思う
単調なパワースレイヴ以外みんな好き新譜も大好きっすね

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:06:46.62 ID:/MKlHnGD0.net
ブレイズと一緒にやる気のないガーズも放出すればよかったのに

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:16:49.03 ID:/XBk5g0U0.net
俺は結構ブレイズは好きなんだよな。
ブレイズ時代も好きだし。

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:25:57.89 ID:fw3ITN43O.net
>>1
きてる?
名無しで参加してるのか?

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:26:51.15 ID:HFNxWFJ30.net
つか、あんなスレタイで本スレなんかいな
なにがしたいのか

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 21:05:44.29 ID:/MKlHnGD0.net
Transylvania最高な

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 21:51:18.98 ID:CkC4FnWQ0.net
>>85
ペラペラというか、音圧がないって事でしょ。
あんなにギターの音が綺麗なメイデンのアルバムってなかなかないよ。
迫力ない=ペラペラ、と思ってない?
BNWなんか音デカくて汚いだけで、あれこそペラペラのディストーションギターだよ。

自分としてはXファクターよりヴァーチャルの音の方が好き。
ああいう音でウィッカーマンやブラッドブラザーズ聴きたかった。

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 21:57:23.46 ID:/MKlHnGD0.net
ギターのフレーズにひねりもアイディアも感じられないっす
あれはギターの二人がやる気なくしてハリスが一人で曲作ったせい

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 21:59:39.82 ID:/MKlHnGD0.net
ギターの二人がだれてどうしようもないからハリスは仕方なく
スミス呼び戻したんすよ

総レス数 601
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200