2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな大好き!ブレイズ・ベイリー!!

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/31(土) 21:42:39.22 ID:wselqk5V0.net
 彼こそアイアンメイデンだ!

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/10(木) 16:10:27.98 ID:GKJWefbS0.net
>>472
VHはライブで初期曲を復活させたが、メイデンはそうじゃないし
アルバムでも初期風はない

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/10(木) 23:15:41.03 ID:FvyzGVEZ0.net
>>495
へぶきゃんうぇーえーえー

ですか?

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/10(木) 23:17:43.02 ID:dziLrs4P0.net
トロッパーですた

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/11(金) 05:33:25.54 ID:Z8lEyOjX0.net
オーオーオー オオオオ オーオオ オーオーオー オオオオオー
これがヘブキャンで

オーオーオーオォォー オーオーオー オオォォー
これがトロッパーだな

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/11(金) 18:00:33.16 ID:DeoGW+Ye0.net
違う違うこう
てーてーてれれ てーてーてれれ てーてーてれれ てけてけ

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/11(金) 18:02:12.20 ID:DeoGW+Ye0.net
>>499
じゃあウィッキーマンは?

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/12(土) 01:14:03.33 ID:QhC25rEj0.net
ハリスは実際見ると170センチないドチビ
ブレイズベイリーほど小さくないがブルースと同じくらい

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/12(土) 13:27:48.27 ID:hQ5CX2MZ0.net
集合写真見る限り特別背が低いとは思えんけどな
ニコはデカいけど

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/12(土) 20:15:11.32 ID:QhC25rEj0.net
ニコ185
ヤニック180
エイドリアンとデイヴ178
ハリス174
ブルース168
ブレイズ166
これが公式メイデンサイトの公式発表

ニコとヤニックは多分そのまま申告
エイドリアンとデイヴはいつ見てもヤニックよりだいぶ小さいから
本当は175くらいだろ
ハリスはブルースとあまり変わらないから本当は170前後か

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/13(日) 01:56:08.05 ID:AA9QGid80.net
ブレイズの背の低さに驚いた。こんな小柄だったんだな
まあだから何だって話ではあるが

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/13(日) 17:45:31.20 ID:5Vza2HpB0.net
ンペンペ

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/14(月) 00:47:33.83 ID:PCs02PaI0.net
俺は絶対にブレイズを叩いてた奴を許せない。
とくに糞雑誌バーンだけは絶対許さねえ。
あの雑誌はやはく潰れろ。
あの雑誌の馬鹿どもに新作のよさが分かる訳ねえだろ

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/14(月) 20:05:07.96 ID:DWBmHJhI0.net
>>507
ヴァーチャルの来日時のレポートは特に最悪だった。
メロデスバンドを目指してるのか?とかそんな事を書いてやがった。
メイデンにもメロデスにも失礼だ。あんなのでも編集長やれるんだからな。

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/14(月) 21:34:06.27 ID:oVfIktIG0.net
ベストパフォーマンスはVIRUSだな。
ライブでやったことあるかな?

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/14(月) 21:36:09.53 ID:JBjPPcL50.net
>>509
メイデン脱退後ならあるけど、在籍時はどうだったかな

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/14(月) 21:36:28.71 ID:JBjPPcL50.net
ライブアルバムに収録されてるね

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/14(月) 21:56:46.69 ID:cIZ19u+20.net
MAIDEN時代にはないよ

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/15(火) 00:01:16.41 ID:7blmUB+B0.net
>>507
そんな糞耳の変わり者おまえだけだろ
世間的にはむしろ糞ブレイズなんかメイデンに入れて
メイデンの歴史終わらせた無能ベーシストが許せない
あいつはもっと早くメイデンを去るべきだった
メイデンをエイドリアンに明け渡してな
そうしたらメイデンは今みたいな退屈なだけの糞バンドになってなかった

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/15(火) 00:05:44.74 ID:A3iMxXaG0.net
ASaPもサイコモーテルもPRRも聴いた上で言ってるんだよな?

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/15(火) 01:21:57.64 ID:M67yWoTq0.net
>>513
ほとんど今エイドリアンのバンドっていっても過言じゃないだろ?
おまえが退屈と感じてる曲はほとんどエイドリアンの曲だから。
おまえ書いてることがおかしいぞ。

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/15(火) 14:40:31.26 ID:i/E18Z0P0.net
人を糞耳呼ばわりする奴は高確率でバカだな

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/16(水) 00:41:57.19 ID:EmL63V220.net
むしろ高確率でニワカ

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/16(水) 22:11:19.11 ID:8573W4hT0.net
スレ主おるかー

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/17(木) 06:30:05.27 ID:OlYVDSeq0.net
サイコモーテルやスカンクワークスを結構我慢して聞いて耳を鍛えられたというのはある。
俺もあの辺経由してなかったら最近のメイデン退屈に感じたかもな。

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/17(木) 06:51:36.20 ID:6SJ35WoY0.net
スカンクワークスは良かったゾ

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/17(木) 06:55:51.12 ID:GjtqGgo+0.net
Be QuickそっくりにカバーされたBack From The Edgeが面白い
つべに上がってないから貼れないけど

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/17(木) 11:10:41.51 ID:h4ubahPA0.net
>>518
スレ主なら洋楽板のメイデンスレで雑談に耽ってるよ

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/18(金) 00:48:56.49 ID:aBopsAqr0.net
サイコモーテルならこれメイデンでやってほしかった。
https://www.youtube.com/watch?v=0RFLYGOEmpY

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/18(金) 01:53:33.16 ID:lE0nlsm20.net
ツッツクター ツッツクター ツッツクター ズタタ
ツッツクター ツッツクター ツッツクター ズタタ
ツツタター ツツタターター ツツタター ツツタターター
フィーイーイーイー

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/18(金) 22:21:15.94 ID:9qNKz9fy0.net
俺、サイコのファースト好きなんだが。
ボーカルのソリはさいこう!

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 00:04:54.91 ID:EhEK60XX0.net
聞きなおしてみたがサイコモーテルもスカンクワークスもかなりいいんだよな。
この2つのバンドが成功しないなんて酷い話だよ。
スカンクワークスなんて、その後のブルースのソロより遥かにいい。

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 00:12:29.23 ID:ofIjt1JD0.net
そこまで言う人間がメイデンを聴き続けてるのも不思議

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 00:20:19.61 ID:EhEK60XX0.net
最近のメイデンはいいじゃない?
俺は趣向が変わってきたといのはあるが、メイデンも変わってきてると思う。
サイコやスカンクに近くなってる。
ブルースのスカンク以降のソロはバカバカしいよ。もういいよあんなことしなくて。

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 01:11:23.76 ID:ofIjt1JD0.net
最近のも聴く派だが、到底似てるとは思えないねぇ

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 01:33:34.06 ID:EhEK60XX0.net
まあそうだけど、サイコやスカンクがかなり素晴らしいという話だよ。
それであまりにメタルしてるアクシデントからのブルースのソロに不満ということかな。
せっかくのソロなのに。

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 03:44:44.94 ID:XoFEsXBB0.net
へぇ、なんか面白そうだな
脱退メンバーのソロ関係は何故かあんま興味なかったが聴いてみるか
アクシデントは評判良かったから聴いてみたが途中でダレた
メイデンは新作含めて好きなんだけどね

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 10:39:24.12 ID:8xNONcTK0.net
サイコモーテルはかなりキャッチーだったよ。
この曲のギターソロなんてもろエイドリアン節だし。
https://www.youtube.com/watch?v=Ghhnc5IFy5g

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 17:33:37.67 ID:A9ycplRt0.net
フハハハハハハハ
ズズズズズズズズズ
ズーンダダダダダダズーン

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 23:16:53.93 ID:XoFEsXBB0.net
>>532
JakeのBadlandsを思い出した。もしくはジミヘン系と言っていいのか
バンド名考えるとサイコでサイケっつーか違和感はないね
結構好きかも。買ってみるか

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/21(月) 22:25:07.01 ID:kQpg4Q1e0.net
メイデンで売れた曲は全部エイドリアン作
メイデンで一番才能あるのはエイドリアンで間違いない
次にヤニック
あとのはどうでもいい
エイドリアンとヤニックさえいればメイデン
むしろ他のメンバーはいらない

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/21(月) 22:48:53.14 ID:ws2w925I0.net
ディアノとブレイズが聞き分けられないとか、Hとヤニックのバンドだとか
スカンクがメイデンに似てるとか
なかなかの珍説ぞろいなスレですな

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/21(月) 23:05:17.46 ID:CPTMLBCL0.net
スカンクからメイデンにもってきてるの結構あるけどね。
よく聞いてると、ここスカンクにあったなっていうのあるよ。

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/22(火) 16:19:50.74 ID:ZJFlCjlb0.net
ズパーンパーカパーン パーンパンパーン
ズパーンパーカパーン パーンパンパーン

チャカチャカ チャカチュータ
チャカチャカ チャカチュータ

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/23(水) 19:22:18.34 ID:1iYcO3Na0.net
>>533
デ、デーモン?

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/23(水) 20:07:02.83 ID:edfULZUK0.net
ステージパフォーマンスが何年たっても固くて素人くさい

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/25(金) 00:44:47.07 ID:xplb4eLl0.net
おいスレ主出てこいやー

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/25(金) 00:50:27.71 ID:/1Qz0hYF0.net
立て逃げw

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/25(金) 16:45:46.21 ID:xplb4eLl0.net
年末年始がブレイズメイデンの聞き頃とかいってたのたしかスレ主だろ

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/25(金) 19:37:34.48 ID:xuO6qSGK0.net
あったなw
すげぇ詩人ぶってて好きだったな、あのレスw
今頃Xに聴き入ってんじゃねーの?
俺も聴いてみようかな、久しぶりに

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/25(金) 22:58:17.93 ID:xplb4eLl0.net
前スレだったか
もしかしたら本スレで
出てきたときにブレイズメイデン風の曲つくったとか
ブレイズメイデンと日本の正月みたいな風情のあることいってて
ちょっと気になってたんだが
そろそろ年末だぞ

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/25(金) 23:22:44.18 ID:VIikZAHh0.net
おおこっちもまだあったか。Xファクターは俺も大好きだ。

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/26(土) 06:42:14.86 ID:HN22vd8m0.net
性夜にXを一人で聞いたら死にたくなった俺に一言

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/27(日) 18:19:34.85 ID:+fAH5s9R0.net
Xは聞き手の精神状態が重要になってくると思う。
あまり健康的な人や人生を謳歌してる人が聞いても駄作にしか聞こえないはずだ。
精神的にヤバい時に聞くとあのアルバムのよさがわかる。
ハリスはあのアルバムで魂の救済をテーマにしていたんじゃないかと俺は勝手に思っている。

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/27(日) 18:51:21.96 ID:bwEsnaIs0.net
97〜8年ころ
FMで「アニメタルのIRON MAIDEN講座」みたいな特番があった。

各時代紹介していくのだが、
その当時のラインナップのブレイズについて
坂本英三が「大好き!もうワクワクするほど下手!」と言っていた。

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 04:06:27.22 ID:O2gRARi10.net
ブレイズが下手じゃないのはこのスレ見てわかった

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 16:38:40.37 ID:+IUfEU8y0.net
サイコモーテルってアマゾンだとえらく高くなってるけどなにこれ?
でもブックオフで500円で今日買えてしまったが、
これをネットで売れば高く買ってくれる人がいるってこと?

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 16:41:05.83 ID:NrrdTazW0.net
あーホントだ
二年くらい前に俺が買ったときは激安だったのにいつの間に高騰してんのよ

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 16:54:10.78 ID:JnuPqM550.net
尼やオクは売る気のないヤツが高値で出すことが多々ある
自慢したいのか、知識がないのか、同じ商品を安く見せるために高値を付け、
高値の方だけ残ってるのを忘れてるか

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 17:07:02.20 ID:+IUfEU8y0.net
あーよかった。
ここ読んでて欲しくなったが、、、
ブックオフってやっぱりありがたい店なんだ。

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 19:03:46.12 ID:TQAR86Sy0.net
参考になったw

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 19:15:43.76 ID:NrrdTazW0.net
高値をつけると情弱の人が間違えて買ってくれるかもしれんもんな

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 19:31:30.03 ID:SqUKaTLE0.net
下手じゃないというか、あまりメタルには向いてない声だと思う
あの鈍いトーンはメタルのスピード感やディストーションの尖った周波数と相性悪い
もっとレイドバックしたグルーヴや粒の荒いファズ効かせたギターの中で味で勝負するタイプかなと、本来的には
ただ、そういうもんだと思って聴けばそのミスマッチも味として楽しめないこともないかな
特にソロは

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 20:08:27.17 ID:+IUfEU8y0.net
今、知人に聞いたらこれ本気にやったら月5万ぐらいは稼げるみたいだな。

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 23:35:22.35 ID:B2W/1vi10.net
好みの問題だけど、俺は英三さんの声があまり好きじゃない

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 00:25:47.32 ID:2gj7FR4J0.net
黄金期を基準に評価すると、
ブレイズ批判の全てが御尤もって感じだけど、
そんな時代どうでもよくなるぐらい俺にとってはブレイズの声が魅力的だった。
Sign Of The CrossやLord Of The Fliesは
ブルースよりブレイズが歌った方が何千倍も魅力的だ。
絶対スティーヴ・ハリスもそう思ってるはず。

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 01:13:17.77 ID:YD5El4fY0.net
本気になって月5万じゃ、大の大人はやれないね

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 17:35:54.13 ID:KKtbY6Vf0.net
>>560
FuturealやClansmanなら同意するんだけどな
つか、ハリスはそういう考え方自体をしない人だと思う
なんせKillersをディッキンソンに歌わせたり、The Trooperをブレイズに歌わせるんだから

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 17:44:39.82 ID:gQh4c56v0.net
The Evil That Men Doをブレイズに歌わせたのはハリスの選曲ミスだな

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 18:45:18.69 ID:2gj7FR4J0.net
>>562
まあハリスはわからないけど、
とにかく自分はあの頃完全にブレイズの魅力にとりつかれてしまったんだよ。
喉に詰まったような声とかいう批判なんかも俺には完全な誉め言葉。
Lord Of The Fliesなんかそのブレイズの魅力がたっぷり詰まっていると思うんだよ。
いまはうっとうしくてもうブレイズは一切聞かないけどね。

あとハリスだがバンド名の曲をブルースに歌わせるのはやめてほしいね。

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 00:49:18.44 ID:W00TeofO0.net
散々ブレイズ上げといて急にうっとうしくなったとかズッコケちまったじゃねーかw

>あとハリスだがバンド名の曲をブルースに歌わせるのはやめてほしいね。

これは同意だな。なんかお約束とでも思ってるのかもしれんが、その時間で他のブルースの
持ち歌なりブレイズ期の曲やった方がいいよな

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 02:02:21.55 ID:74OThWj50.net
いや〜ブレイズは若い子向けかなと。。。
今さら聞くのは面倒くさい。
ただ昔、大好きだったので批判があればブレイズは擁護する。
特にここはブレイズ好きの方が立てたスレなようなので。
つか、実はメイデンはもう初期も中期も聞かない。
舞踏以降の大人びたゆったりしたメイデンが好きだ。
癒し系メタルって感じで、寝る前によく聞いてる。

そうね。定番がくるよりもライブでやってないの聞きたいね。
審判の日だけは絶対聞きたいけど。

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 10:56:14.68 ID:jp09ewuG0.net
何十回もライブ行った訳じゃないけど、これほど好きなメイデンなのにトルーパー飽きたの俺だけ?

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 01:56:41.96 ID:uGoOxSwu0.net
これほどがどれほどか全然分からないから知らん

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 04:01:51.94 ID:NDymfZjM0.net
人生でいろんなバンド、ありとあらゆるジャンル聞いたが
ずっと新作買い続けたのメイデンだけだな。

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 03:25:29.65 ID:kJndfutX0.net
他の4曲はそれほどでないにしても、Lord Of The Fliesだけはブルースの方が圧倒的に良いよ
オクターヴ上げのダイナミズムと高揚感が凄い

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 03:51:15.49 ID:0hAxZbgU0.net
ブレイズをまるでわかっとらん。
別にわからんでもいいが。

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 04:45:35.76 ID:kJndfutX0.net
別に分かってなくてもいいけどな
俺はこういうヴォーカルこそがブレイズの真骨頂だと思うね
https://www.youtube.com/watch?v=HlLImF_5gxg

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 05:25:15.48 ID:0hAxZbgU0.net
ブレイズが好きなのか嫌いなのかよくわからん。
多分ほとんどのメイデンファンが嫌ってるので嫌いなんだろうが。

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 05:30:57.55 ID:kJndfutX0.net
ブレイズ好きなヤツが全員お前と同じ感想を持つとでも思ってるのか?

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 07:41:41.63 ID:B10VqX170.net
尼あたりみてるとほぼ同じ感想だろう

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 07:55:18.43 ID:B10VqX170.net
ま、よくわからんしどうでもいいが、俺は逆の感想。
Lord Of The Fliesはブレイズが最高によかった。
The Clansmanはブルースでもいいかなと思った。
人それぞれだろう。

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 08:04:43.41 ID:kJndfutX0.net
ID変わってるが同じヤツか?
The Clansmanはブルースには低すぎる+かけ声だけ素っ頓狂
Killersと同じパターンだ

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 08:18:01.28 ID:B10VqX170.net
同じだ。まだ休みなの?
じゃあそういう感想なんだろ。
特にこっちの意見はないよ。

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 08:30:09.03 ID:kJndfutX0.net
こっちからは1つあるね
頭ごなしに「わかっとらん」「嫌いなんだろう」とか言い出せば
大抵は反感を持たれるんじゃないか

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 08:34:49.96 ID:B10VqX170.net
以前読んだ文章で固定観念みたいなものがあったのかな。
悪かったと思ったからこういう対応してるんじゃないか。
まあ感想は人それぞれということで。

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/08(金) 17:38:04.48 ID:5VI8hEqE0.net
>>572
かっこいいね、これ
ただブレイズもうちょっと痩せろよって思った
禿はしゃーないがこれじゃ達磨だw

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/08(金) 23:07:14.49 ID:2L9ujD/L0.net
棒立ちダルマ

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 02:34:28.02 ID:qxbCJM+a0.net
MAIDEN UNITEDでも1曲歌ってる
https://www.youtube.com/watch?v=2VLTptHT9nw

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/10(日) 03:10:17.29 ID:/A/WmQR90.net
アーチャリー

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/25(月) 16:57:06.52 ID:1t36f27Z0.net
フォーリンダーンフォーリンダーン

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/27(水) 11:54:57.91 ID:w7+JzhNI0.net
ブレイズが歌ってるウエイステッズイヤーのビデオないですか

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/27(水) 11:59:32.69 ID:s7Aoc48E0.net
ブレイズってアンドリューW.K.にちょっと似てる

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 01:14:42.76 ID:6HzVAYcb0.net
ジャック・ニコルソンに似てるだろむしろ

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/28(木) 17:09:44.67 ID:6HzVAYcb0.net
メイデン曲で♪なんとかメアリー、チャチャッチャチャッ、なんとかメアリー、チャチャッチャチャッ
って曲なかったっけ?ブレイズぽい
曲名が思いだせん

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/29(金) 03:56:15.51 ID:pWn0X0S70.net
ブレイズ時代の大阪オーディエンスって異常に音が良いな
たぶん、2回とも世界一だ

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/30(土) 17:18:37.23 ID:7ztppFD/0.net
The angel and the gamblerってThe whoのオマージュなのかな?

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/03(水) 04:13:00.75 ID:DJxJlmsN0.net
当時のハリスのインタビューでは、UFOがどうのこうのだったような気がするけど。
The whoはベストしか聞いたことないけど似た曲あるの?

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/03(水) 12:18:04.27 ID:G4SBDc5d0.net
中期のフーそのもの
カバーって言われれば信じるぐらい

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/03(水) 12:28:23.51 ID:4fTEtHcu0.net
この曲に限って言えばブレイズの歌い方もどことなくロジャーダルトリーっぽいよね

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/03(水) 12:33:09.63 ID:4fTEtHcu0.net
そういえばなんかのシングルのカップリングでフーのMy Generationカバーしてたな

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/03(水) 17:48:55.36 ID:aHgGgNoC0.net
>>593
よかったらつべのリンクはってくれんか。

総レス数 601
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200