2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな大好き!ブレイズ・ベイリー!!

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/10/31(土) 21:42:39.22 ID:wselqk5V0.net
 彼こそアイアンメイデンだ!

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 19:53:42.31 ID:7Fm63oKU0.net
>>51
>ちなみにブレイブ〜はハリスは手抜きをしたと今でも思ってる。

へぇ興味あるね。まあ暇な時にまた
あれやこれやと一気にすまんねw

>ていうかスレたてた人いないの?

え?自分じゃないの?w

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 19:55:37.68 ID:MBDfWNQs0.net
ブレイズはブレイズでいいとして
既に名声築いたバンドのボーカルの後任なら
最低でも前任者の仕事を引き継げる力量がないと
それまでのアルバムの曲をそれなりに歌えるということだが
ブレイズ採用したハリスにはその配慮があまりに欠けていたとしか
炎で酷評されてたがブレイズがライブで歌ったブルース時代の曲
あれはプロのパフォーマンスとはいえないくらいひどい

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 19:59:24.17 ID:MBDfWNQs0.net
>>52
え?自分じゃないの?w

それおれも思ってた
例のコテもIZ3pFVK+0もXファクターが最高のアルバムと絶賛
ウルフズ・ベインをずっとブレイズのソロだと思い込んでた

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 20:05:23.70 ID:MBDfWNQs0.net
きっと本スレの「おたんちん」たちにヒビッてコテやめちゃったんだな

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 20:37:45.63 ID:7Fm63oKU0.net
>>53
そういうのはいいよ、もう。
本スレで見飽きたしそれこそ本スレで言えばいいと思う。
そういうのも含めて好きなんだろ。

コテはどうなんやろね?どっちでもいいけどw

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 20:39:18.10 ID:IZ3pFVK+0.net
いや別人だね。じゃあスレ立てた人有名人なんだね。
本スレは、ちょっと何かかくと死ねとかカスとかで何もかけないのでいってないよ。

>>52
いやまあ名盤なんだろうけどね。
ただ当時の印象としては炭酸飲料水みたいな作品と思ってしまった。
今聞いたら印象かわるかもね。

>>53
まあそういう意見が正しいんだろうね。
黄金期のファンが一番多いのは間違いないからね。
ただ俺がXファクターにドハマりしてしまったということだけだよ。
ただ少数派だろうが、声を上げないだけで密かに好きな人はいるんじゃないかな。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 20:58:41.45 ID:MBDfWNQs0.net
X ファクター
ヴァーチャル・イレヴン
ブレイヴ・ニュー・ワールド
死の舞踏
どれでもいいからこれらのBURRN!の得点わかる人いたら教えて

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 21:33:09.45 ID:7Fm63oKU0.net
>>57
た、炭酸飲料??w
万人受けする方向に針を戻した感じだからある意味濃いブレイブ期が好きな人には
物足りないかもね、あの作品と死の舞踏は。

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 21:45:46.39 ID:7Fm63oKU0.net
>ある意味濃いブレイブ期
ごめん、ブレイズ期ね。混乱したw

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/02(月) 22:02:24.36 ID:4YSbVp3IO.net
>>57
本スレはオタンチンの集まりらしいからな

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 05:06:34.96 ID:YIHKl83Y0.net
そんなこといってるとオタンチンどもが攻めてくるぞw

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 06:58:41.94 ID:iqqsYK5C0.net
>>59
いやブレイブも何かあるのかもしれない。
それに俺が気づいてないだけなんだろう。
そこまでは聞きこまなかった。
死の舞踏は大好きだよ。Xファクターとfear〜の次ぐらいに好きかな。
戦記もFFも新作も大好きだよ。

>>61
あそこは新作誉めたら荒らしになったな。
エイシスハイ最高!以外書き込んじゃ駄目らしい。

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 07:46:16.53 ID:Rl/su6Td0.net
おたんちんって割と歴史ある言葉なんだな
>>37と同様からかおうと思ったけどググったら自分の無知を知ることになったw

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 09:37:31.48 ID:/GgfXYvi0.net
>>17
Xファクターは1曲目は素晴らしいと思ったが、後が続かなかった。
ブレイズ云々じゃなくてブルースが歌っててもあの曲のクオリティじゃ駄目だっただろう。

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 09:46:11.88 ID:gfxaK42A0.net
>>65
曲のクオリティというより路線変更するにしてもいきなりやり過ぎた感があるね。
もうちょい分かりやすい曲があれば一般の評価も変わってた可能性があるかな?
それじゃ逆に中途半端になっちゃうか。
好きな人にはman on the edge以外全編ダークなのがいいんだろう。
俺はイレブンの方が好きだけど。

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 09:50:09.84 ID:gfxaK42A0.net
あとはスティーヴの別プロジェクトとして割り切るくらいの切り替えが聴き手にも要求されると思ってる

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 10:48:40.26 ID:XkGDtrf70.net
確かにダーク系が多いけど、曲自体は正調メイデン節だよ
バンドの練習で何曲か試した程度だけど、Fear Of The Darkとかブレイヴ以降とも特に変わってない
むしろ、路線違いに感じたのはヴァーチャル
歌の起伏がグッと減って、ギターの方が主旋律みたい

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:05:28.07 ID:eLlWUvIC0.net
X factorは音質で損してると思う。


一聴、問題ない音だけど
1曲目の間奏パートなんて素晴らしいフレーズで本来ググッと盛り上がるはずが
スカスカ、臨場感無しで何とも冗長に感じられる。

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:07:22.92 ID:OO0wcjX50.net
X Factor以降のアルバムってリマスター出てないんだっけ
リマスターされればもっと評価変わったりして
いや、今更ないか

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:17:02.28 ID:gfxaK42A0.net
い、色々意見があるんだなw
参考にしながら聴き直してみるか

X以降はリマスターはないんじゃないかな
Fearの旧盤はひどかった。音圧低いし音こもってるし

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:20:14.58 ID:gfxaK42A0.net
>>68
しかしバンドでXの曲ってかなりコアなバンドな気がw

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 11:47:01.81 ID:YIHKl83Y0.net
>>64
わっほんとだ、江戸時代の俗語だって
でも普通使うか、おたんちんなんて
おれはじめて聞いたぞw

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 12:08:51.00 ID:XkGDtrf70.net
>>72
いやいや、本当に遊びでライブでやれるほどキッチリはカバーしてないよ
カンタンになぞったり、ギターとベースだけで遊んだりしただけ
メイデンの曲はちゃんと覚えようとすると面倒くさい

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 14:28:24.56 ID:gfxaK42A0.net
>>73
教養の差が出るな
だが心配するな。俺も知らんかったw

>>74
面倒くさいんだ。長いから大変なのかね?ピロピロ弾くのに比べたら、
簡単じゃないんだろうけど難易度は低いのかなって思ってたけど。
まあ楽器できん人間が偉そうに言ってもしょうがないけどw

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 16:51:56.87 ID:YIHKl83Y0.net
思い出した、そのコテかなり前BLACK METALスレに自作曲張りにきたやつだ
教養というか言動がかなり変わってるからなw

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 18:50:47.68 ID:eLlWUvIC0.net
>>72
ブレイズベイリー時代のコピーバンドやりたいんやが・・・
実際、それくらいしないと他のメイデンコピバンとの差別化図れないし。

>>74
その分コピー完了した時の満足感は半端ないですね!

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 19:53:59.16 ID:28Wxj8Oz0.net
>>77
差別化かぁ。大変やね
でも煽りじゃなくてXの曲は残念ながら受け悪そう。やるならヴァーチャルか?
ベイリー、メイデン関係なくこの辺からスコア出なくなっちゃったね
まあ上手い人は全部耳コピしちゃうんだろうけど本屋とか行ってもちょい寂しい

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 22:32:55.44 ID:PtFLI14Q0.net
今更だけどヴァンへイレンの3代目ヴォーカルになった方が上手くいったかも

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/03(火) 22:41:31.15 ID:XkGDtrf70.net
もっかい言うけど、ハリスの耳にはDLRじゃなく
ピーガブっぽく聞こえてたんじゃないかな

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 00:57:38.34 ID:EvWxJRT40.net
>>79
あの時期のヴァンへイレンはあかんやろね
ifの世界とはいえ色々上手くいかんねw

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 03:37:34.91 ID:/MKlHnGD0.net
Iron Maiden - Sign of the Cross
https://www.youtube.com/watch?v=AFQKBv1noh4

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 03:44:41.15 ID:sFYbe71U0.net
ブレイズメイデンだとclansmanが好き

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 12:41:01.17 ID:kSK9Ic0F0.net
自分は取り立ててブレイブ信者でも否定派でもないけど、
Xファクターの音がペラペラというのを見るとメタル聴きすぎで耳やられてるんじゃないかと思う。

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 16:11:39.31 ID:/MKlHnGD0.net
特にギターがペラペラなんすよ
音もフレーズも粘りがない
ディッキンソンやめてハリスが変なボーカルいれたんで
ギターの二人がやる気失ったんすよきっと

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 16:26:42.37 ID:HFNxWFJ30.net
やる気で音が変わるのか
サイコガンみたいなギターだな

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 16:53:55.50 ID:qdfphUbA0.net
>ギターの二人がやる気失ったんすよきっと

暴論すぎてワロタw

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 17:13:26.83 ID:/XBk5g0U0.net
>>85
いや、だからそういうのは本スレでかけばいいだけで、
ここでは、本スレで荒らしになるようなことかいて欲しい訳だよ。
その辺はうんざりなんだ。
逆にそんなことまでこっちで書いたら本スレが過疎ってしまう。

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 17:49:29.68 ID:/MKlHnGD0.net
本スレとはアイアンメイデンスレすよね
あそこは保守的つうか排他的でブレイズ時代語れない
過去に何度かいったけど自分もういかないっす

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 17:59:35.19 ID:/XBk5g0U0.net
あそこはブレイズ批判なら喜んで受け入れてくれるはずだよ。
6人体勢メイデンの批判も大好きじゃないかな?
新作もぼろ糞だったかもな。
ここはブレイズ好きが建てたスレだからね。
逆にどのアルバムが好きなの?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:01:25.48 ID:/MKlHnGD0.net
ブレイズ批判したら「じゃあ聞かなきゃいいんだ大人しく七枚目まで聞いとけ」で終わった

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:05:20.36 ID:/MKlHnGD0.net
自分もギター三人体制は無駄で機能してないと思う
単調なパワースレイヴ以外みんな好き新譜も大好きっすね

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:06:46.62 ID:/MKlHnGD0.net
ブレイズと一緒にやる気のないガーズも放出すればよかったのに

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:16:49.03 ID:/XBk5g0U0.net
俺は結構ブレイズは好きなんだよな。
ブレイズ時代も好きだし。

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:25:57.89 ID:fw3ITN43O.net
>>1
きてる?
名無しで参加してるのか?

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:26:51.15 ID:HFNxWFJ30.net
つか、あんなスレタイで本スレなんかいな
なにがしたいのか

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 21:05:44.29 ID:/MKlHnGD0.net
Transylvania最高な

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 21:51:18.98 ID:CkC4FnWQ0.net
>>85
ペラペラというか、音圧がないって事でしょ。
あんなにギターの音が綺麗なメイデンのアルバムってなかなかないよ。
迫力ない=ペラペラ、と思ってない?
BNWなんか音デカくて汚いだけで、あれこそペラペラのディストーションギターだよ。

自分としてはXファクターよりヴァーチャルの音の方が好き。
ああいう音でウィッカーマンやブラッドブラザーズ聴きたかった。

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 21:57:23.46 ID:/MKlHnGD0.net
ギターのフレーズにひねりもアイディアも感じられないっす
あれはギターの二人がやる気なくしてハリスが一人で曲作ったせい

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 21:59:39.82 ID:/MKlHnGD0.net
ギターの二人がだれてどうしようもないからハリスは仕方なく
スミス呼び戻したんすよ

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 22:09:44.17 ID:qdfphUbA0.net
>>99
Xはヤニックとの共作多いだろw
ちょっと暴論が過ぎるw
面白いけどw

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 22:15:23.61 ID:/MKlHnGD0.net
自分ギターやってるんでそのへんどうしてもわかってしまうというか

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 22:17:54.06 ID:/MKlHnGD0.net
やっぱこのスレの方が話通じる
またきます

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 22:18:33.41 ID:qdfphUbA0.net
いや、クレジットに出てるけど、嘘なの?

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 22:20:27.48 ID:qdfphUbA0.net
>>103
あら残念。またね
スレ主さんがどう思ってるか知らんけどw

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 01:04:33.44 ID:faD7ixoQ0.net
ハリスのソロ好きな奴いる?
俺あれを思い切ってメイデンでやってほしいんだよね。
あそこまで極端じゃなくていいけど。
もうメタルとか古いファンのことは考えず好きなことやってくれって思う。
最近はかなり大人びた感じだけど、
もっとさらに地味で味わい深いイギリスのロックを聞かせてほしい。

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 03:35:50.72 ID:7wlAlcT+0.net
メイデンの本スレってここ?

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 08:08:46.96 ID:WwH7BZ8L0.net
最近のメイデンの本スレって荒らしに支配されてるのか…
俺ブレイズ以降の曲が長いメイデンすげー好きなんだけど

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 08:17:07.79 ID:WsgHZe+J0.net
>>102
おいおい、いくらなんでも暴論すぎる上にあまりに自信過剰。
そんな言い方すると、その自慢のギターの腕前もたかが知れてると思われるぞ。
というか、ギャンギャンうるさいフレーズが好きな、ギター始めたてのヤングギターキッズ?

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 08:21:37.37 ID:E7FhQs0i0.net
>>109
言い切っちゃうとこがスゴイよねw
確かにあのアルバムは年齢層でも好き嫌いが別れるかもな

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 08:40:36.24 ID:E7FhQs0i0.net
>>108
七枚目までが好きな人間に最近の作品が受けが悪いのも分かるけど、
実際欧米じゃ人気があるのにそれすら認めない雰囲気だね、本スレは。
ちなみに俺も好きよ、戦記とか新譜も

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 09:58:13.30 ID:7wlAlcT+0.net
変なこというやつ多くてここ本スレよりおもろいな

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 10:29:41.01 ID:TAzbUn5r0.net
>>81
ソングライター絶不調時が新ヴォーカル加入とたまたま重なるって切ないなw

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 11:31:33.04 ID:nnUqOZxE0.net
本スレなんであんなにギスギスしてるの?
スレタイが「糞アルバム」って悲しすぎる
新作好きなのに書くと叩かれそうだし、新作肯定派の居場所がないw
このスレでいいのかな?

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 11:53:47.36 ID:OvDVntFp0.net
90年代、特に後半はみんな迷ったんだろう
いくら流行ってるからってドラムンベースをやるのは違いすぎるだろうし
全盛期まんまじゃ時代錯誤
2000年代の再評価時代になると俄然良いアルバムを出すバンドも増えたしね

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 12:01:10.15 ID:7wlAlcT+0.net
>>114
うんいいよ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 12:04:56.74 ID:faD7ixoQ0.net
>>114
別に私が建てたスレではないけどが、
たぶん新作肯定派大歓迎だと思う。。
新作の魅力についてどんどん自由に語ってくれ。
また日頃、口に出せないメイデンについての変わった意見も個人的にはすべて耳を傾けます。
70年ハードロック、プログレ、パンクから、
グランジだのインダストリアルだのニューメタルだの何でも絡めてメイデンを語ってください。

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 12:16:24.63 ID:7wlAlcT+0.net
ていうかこのスレ立てたおじさんどこいっちゃったんだよ?
今いる?

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 12:19:30.68 ID:7wlAlcT+0.net
>>114
新スレ立てたやつも変だが
そいつが新スレ立てたと報告したら
誰も乙といわないで
口々にしねとかカスとかいってるよ本スレの連中www

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 12:22:33.98 ID:OvDVntFp0.net
そりゃ糞だの4点だのネガキャンしたいだけヤツを労う気にはならんだろうさ

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 13:06:19.81 ID:7wlAlcT+0.net
新作最高だろ98点

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 13:49:48.18 ID:LTcNCnkQ0.net
ブレイズ時代の曲はアレンジ次第でもうちょっと格好良くなると思うんだけどね
Xは音の良いデモテープって感じ

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 14:08:26.69 ID:7wlAlcT+0.net
X 38点

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 14:32:03.73 ID:faD7ixoQ0.net
>>123
こっちが本スレだから。
こっちにかきこんでくれ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1446378683/l50

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 18:12:40.65 ID:xERzJbdf0.net
>>118
どこでもいいだろ

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 18:19:01.46 ID:xERzJbdf0.net
>>116
っていうか何でお前が仕切ってんだよw

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 18:35:39.92 ID:xERzJbdf0.net
連投すまん

>>114
新作が絶対に「糞アルバム」じゃなきゃいけない人達が仕切ってる感じだね、本スレは。
戦記からの流れを考えると別に何の無理もないし逆に分かりやすくなってて好きだけどね、
俺は。まあ嫌いなら嫌いでいいと思うけどいつまで言ってんのって感じだなあ。
ちなみに戦記も前作も好きだす。

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 19:08:31.47 ID:v3uvKpcNO.net
ブックオブソウルはファイナルフロンティアよりかはマシレベルじゃね?

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 01:12:18.46 ID:7VEZoE5o0.net
メイデンは9枚目までで完全に死んだ
Xからは昔でいうと惑星征服やアレキサンダー・ザ・グレイトみたいな
長いばかりで糞退屈な不人気曲のオンパレード
アルバム全体そんな長くて重いだけの糞曲で埋められてる
聞く価値なし

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 01:47:56.36 ID:hFdzSHZt0.net
>>129
聞かなきゃいいじゃん
わざわざ荒らしにくる奴ってなんなんだろうね
しかもバカの一つ覚えみたいな内容で
3〜7作して聴いてないって人も本スレにいたからそっちで議論すりゃいいじゃん

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 01:50:13.27 ID:7VEZoE5o0.net
なんだと偉そうにカスが
ここはお前のスレかよ!

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 01:52:23.15 ID:7VEZoE5o0.net
メイデンについての変わった意見も個人的にはすべて耳を傾けます
グランジだのインダストリアルだのニューメタルだの何でも絡めてメイデンを語ってください。

スレ主がこういってるだろ良嫁カス

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 02:03:17.14 ID:hFdzSHZt0.net
どこが変わった意見なんだよ?
俺は確かにスレ主じゃないがスレタイ読んだ?
俺はX以降も好きなんだよ。
俺の耳が腐ってんだろ?センスないんだろ?だから何だよ?

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 02:06:47.25 ID:7VEZoE5o0.net
本スレは3〜7作だろが
おれは1〜9作派なんだよ
全盛時のディッキンソン脱退と同時にメイデンは終わった
全員それまでに全てを出し尽くした派なんだよ
あとは誰がどう聞いても金のため惰性でつづけてるだけだろ

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 02:08:58.76 ID:7VEZoE5o0.net
>>133
じゃあおまえの一番好きなアルバムなん枚かいってみろよ
どうせ全部3〜7作だろ?

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 02:19:13.63 ID:hFdzSHZt0.net
>>134
本スレで散々見飽きたわ
>あとは誰がどう聞いても
どこの誰だよ?勝手に決めんなよ
でお前の意見それで終わってるじゃん。ああそうって感じ。もうここにいる必要ないじゃん
これ以上何をいうんだよ?ここで。
X以降好きな人間論破したいのか?あれ以降はクソだって。
本スレの3-7作目の好きな人間論破してこいよ。メイデンは1-9までだろ!って。
まあこれ以上はグダグダ言わんよ、スレ荒らすのもいやだし。
スレ主さんの判断に任せるわ。

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 02:43:06.27 ID:iHrYqbeT0.net
もしかして: 本スレの連中が乗り込んできた

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 02:51:09.82 ID:VIsMMThX0.net
おたんちんかw

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 02:55:28.71 ID:A6EvhI1B0.net
スレ主さんは一度もきてないね。
でもスレ主さんはブレイズやXファクターが好きなんだからID:7VEZoE5o0は荒らしだってことだろ。
ID:7VEZoE5o0系の人は本スレいってくれ。
この手の人間は心底うんざりなんだ。反吐がでるほど嫌いな奴らなんだ。
正直、まともに話したくもない。リアルで顔あわせりゃあ適当に話合わせるけどさー。
俺はもうメタルとかもどうでもいい。スピードだの激しさだのそんなのもどうでもいい。
3〜7だろうが1〜9だろうがファンやめりゃあいいだろう。

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 02:59:37.03 ID:E6Ce3BTiO.net
>>134
よお、おたんちん!



本スレ、ネタなくて過疎ってるから暇したおたんちん連が流れてきてるみたいだなw

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 07:38:26.15 ID:tJmsWpnq0.net
>>134
「日本で流行ってたときしか興味のない薄いミーハーです」まで読んだ

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 08:26:56.84 ID:E6Ce3BTiO.net
ヘイヘーイ
おたんちんどもカモンカモーン!

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 13:55:25.60 ID:gD030IWJ0.net
>>139
作品ごとに好き嫌いがあるのはわかるけどここまで言い切るんなら、ほんとファン
やめりゃあいいだろって思うね。
っていうかファンっていっても昔はファンでした。ってことでオールドファン向けの
スレでも立てればいいと思う。

>>142
あんま煽んなよ。スレ主さんみたいな人が大変だろw

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 15:43:27.69 ID:iHrYqbeT0.net
BNWに入ってるブラッドブラザーズって元々はブレイズに歌わす予定で書いた曲なんだろうか
曲のキーがブレイズに近いから何となく思ったんだが

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 16:11:09.82 ID:/Gq36Tpw0.net
本スレの連中は何故あんなにイライラしてるんだ?
荒れ杉だろw

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 17:09:14.19 ID:7VEZoE5o0.net
お前らが荒らしにくるからだろ

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 17:49:43.69 ID:dhgZQTPt0.net
>>144
どうかは知らんがそう言われるとそんな気がしてくるw
Mercenary辺りはベイリーの武骨なヴォーカルスタイルがはまってカッコよかったと思う
ブルースバージョンも好きだけどね

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 18:45:04.28 ID:E6Ce3BTiO.net
政則はホエンツーワールド
ブレイズにはまってると評価してたね


>>139
一度もきてないって
あのオサーンまさかの立て逃げかw

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 19:46:03.73 ID:/Gq36Tpw0.net
せっかくこのスレはマターリしてるのにID:7VEZoE5o0のような喧嘩腰の人が来ると雰囲気悪くなるよね
罵り合いしたけりゃ本スレでやればいいのに
こっちに来ないでくれよ

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 20:57:36.73 ID:A6EvhI1B0.net
>>143
彼らの精神構造を誰かに説明してほしいね。
理解不能だ。1,2作裏切られたならわかるけど、
Xからもう20年経ち、かなりのアルバムが発売されてるからね。

>>144
俺も密かにずっとそれを思っていた。
ノーモアライズもそうではないかと少し思ってる。
サビがイレブンの最後の曲と重なるんだよね。

>>148
もしかしたらコテなしでいるのかもね。わからないけど。

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 21:32:54.99 ID:lpKRagV10.net
グランジオルタナにメタルが飲み込まれる中、
メイデンまでもが時流に乗ってダークなアルバム出したから
お前もか!って感じだったな。

ブレイズ云々ではなく、あすこで
伝統の重みを、バシッと見せて欲しかった

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/06(金) 22:06:09.37 ID:E6Ce3BTiO.net
オサーンの本スレにも先週からずっときてないみたいだ
オタンチンのカキコが最後

総レス数 601
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200