2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュラプネル系その4

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:06:03.63 ID:qAobIDnc0.net
かつて我が世の春を謳歌したシュラプネル・レベール所属のアーティスト
について熱く語りましょう。

シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/1/
シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション第2弾
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/2/

※現在、全コレクション販売終了
------------
過去ログ
シュラプネル系
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1283742746/
シュラプネル系その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1311783775/
シュラプネル系その3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1397532712/

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 08:24:25.07 ID:T6iPUrZ10.net
ジェイソン・ベッカーについては英語版Wikipediaが詳しい

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 11:42:08.84 ID:H8mW4WH0O.net
まあまだ10代だったからあんな音を好んでただけだろう
歪み過多なのは否めないがプレイ自体は素晴らしい

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 12:12:09.22 ID:l/mE2p5N0.net
しかも今みたいに簡単に切り貼りできるデジタル録音じゃない上に
予算不足でテープも限られてるなかでのブッ通しナマ録音だからな

ヤンギのシュラプネル特集インタビューで
ポールとブルースが「RacerXの2ndはメンバーがクッキー工場に働き行く中で代わる代わる録った」とか
「メシも貰ってきた砂糖まみれのクッキーだった。だから速く弾けたのかな?(笑)」とか言ってたし、
イェンスは公式HPかなんかで…(略

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 12:26:41.63 ID:H8mW4WH0O.net
カコフォニーの特に1stなんかはプライベートスタジオでも
無いと普通のギタリストには無理だな

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 12:51:55.36 ID:H8mW4WH0O.net
スコットトラヴィスとかリズムがヨレること無さそうだがね
あの音量でリズムキープするのが上手いからジューダス
からお声がかかったんだろうな

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:47:54.96 ID:vHO8Tq1O0.net
>>142
それって1stでも???
SD-1ってブースターとしてしか使ったことないからなー^^;
SD-1のゲインフルだとあんな感じの音になるのかな〜?(アンプがクリーンorクランチで)

今度、スタジオ行った時試してみる

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:49:56.79 ID:vHO8Tq1O0.net
>>143
なんかDLRのレコーディングの時に、ボブロックのギターについてたPUをジェイソンが気に入って....

とかいう、話(というか文)を聞いたことがあるよーな、ないようなー

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:50:29.83 ID:vHO8Tq1O0.net
>>146
イェンスに何があった!?

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:50:59.57 ID:vHO8Tq1O0.net
>>147
どいう意味??

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 19:18:07.20 ID:T6iPUrZ10.net
>>149
むしろ1stがBOSSのSD-1とマーシャルだな
英語版Wikipediaに書いてある
ソースはジェイソン・ベッカー自身の掲示版への書き込みらしい

あと確かDLRバンド加入時のインタビューでもSD-1使ったって読んだ気がするけど定かじゃない

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 19:46:45.56 ID:z2gzIhxP0.net
普通のギタリストだと何度も録り直してスタジオ代や時間がかかる

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 23:06:12.42 ID:H8mW4WH0O.net
SD-1 俺も一時期持ってたけどな
歪みはアンプで決めてたけどね

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/03(木) 18:53:52.28 ID:nLSLW2pg0.net
>>151
Stephen Rossの1st制作時にイェンスが急に呼ばれて、
三日で全曲録らされて疲れたウンザリだった……と公式HPにあった希ガス

ちなみにStephen Rossの新作『Jabberwhacky』目立たず販売中どす
https://youtu.be/doU5p9_ycy4
俺もはよ働いて手に入れねばならんのに
働きたくぬぇー

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/03(木) 22:06:39.61 ID:+63oj0+4O.net
ステファンロスはあまり音がよくないな
昔からコンプ気味だし

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/03(木) 22:37:55.05 ID:nLSLW2pg0.net
コンプ気味というか
1stは予算とCarvinのアクティブサーキット通す独特な音の関係かと

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/04(金) 13:25:20.80 ID:x2JxDky9O.net
いや>>156聴いても大して変化はないじゃん
俺的にはデレクテイラーみたいなキレのあるプレイ サウンドが好み
ダーレンにしてもロス同様だな
いまいち

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/06(日) 01:05:02.78 ID:V5pSGVe60.net
ダーレンってディーンマークレーの弦の広告に出てたよね?

Blue steel?あの弦ってどうよ?
高くて弾く機会がないんだが.....

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/06(日) 07:56:05.57 ID:8PQAWYbf0.net
フラットな印象だった希ガス

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/06(日) 12:42:18.37 ID:suD8Z0I9O.net
エリクサーよりはいいかもしれんw

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/06(日) 17:55:58.84 ID:8PQAWYbf0.net
レガート派はエリクサーのナノコートオヌヌメ
まろやかだからハウの2ndに挑戦する人なんかは良いとおもう

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/06(日) 19:21:36.09 ID:2w1y3eT10.net
レクチヘッド2台の真空管をそれぞれjj、dソルにしたら出音が全然違ってワロタ

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/07(月) 12:05:46.67 ID:/Bol+/qtO.net
パワー管を6L6からEL-34とかに替えてみ(適当)

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/07(月) 22:40:36.78 ID:Jqoz47vv0.net
vinnieのin controlとsaved by a miracleのソロが似てて、弾いてて分かんなくなる

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/07(月) 23:37:50.33 ID:W/mWG9vy0.net
>>166
どこが似とるんじゃお前大丈夫か?w

168 :sage:2015/12/08(火) 01:07:09.41 ID:mJF+swJG0.net
ヴィニは似たようなフレーズ多いからな
3曲以上練習してっと頭こんがらがる

まあ、挑戦した奴にしか分からないがw

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/08(火) 06:58:04.57 ID:DBHQOAI+0.net
ミラコーは名曲

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/08(火) 09:05:36.52 ID:eREgUMF+0.net
DLRイマイチ

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/08(火) 21:00:51.20 ID:mJF+swJG0.net
今夜は、extreme volume liveのbruce's soloでも練習しますかー

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/08(火) 22:53:12.59 ID:JRYaiXJ20.net
>>168
お前バカだろ
どこの中坊か知らんがvinnie mooreのin controlなんて30年前近く前の音源だからな。
シュラプネル通過組はvinniemooreなんて20年前からウォームアップ曲なの

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/08(火) 22:56:00.43 ID:JRYaiXJ20.net
vinniemooreのような分かりやすいフレーズ弾きを耳コピ出来ないなんて速弾きギタリストの入口にも立ってないからな

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/08(火) 23:01:35.69 ID:9qZqZJ4WO.net
ヴィニーならヴィシャスルーマーズの無伴奏ギターソロを
当然コピーしただろ?

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/08(火) 23:13:10.93 ID:DKP5bQxF0.net
vinnieと言えば1stが名盤ってのが定説だけど
自分はタイムオデッセイの方が圧倒的に好き
つーかHM/HR界隈のインストアルバムの中でも5本の指に入ると勝手に思っている

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/08(火) 23:25:07.46 ID:aT+X06SF0.net
ロブジョンソンとか今何やってんだろ?
一応アルバムは全部買ったけど全然好きじゃなかったなw

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/09(水) 01:52:50.01 ID:dfRMdkK9O.net
奴はまずオタ臭ぇ風貌をだな…

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/09(水) 08:00:45.59 ID:zljPQXE20.net
>>175
個人的な現時点までのヴィニー名盤は『Defying Gravity』だとおもふ
ネオクラシカルとフュージョン的崩しをハードロックでくるんで、一段上の料理になってる
内容濃い

新作は米アマゾンにまとめて頼んだせいでまだ届いてねえ…事故はかんべん…

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/09(水) 13:19:54.58 ID:KqS3jv97O.net
ブルース、アメリカンロックは興味ないから自動的にタイムオデッセイだな
でもまあタイムオデッセイをよく聴いたのは大学生のころだしな
さすがに自分の音楽の趣味自体変化した
昔みたいにただネオクラなのは楽しめなくなった
プログレッシブな要素が無いとな

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/09(水) 13:42:52.98 ID:EjeBQK/s0.net
聴き専の台詞w

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/09(水) 15:04:13.98 ID:0xQahWO+0.net
>>176
俺一般人だけど何年か前に向こうからtwitterフォローされたわ

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:07:18.50 ID:9wselRl+0.net
インペリテリの初来日公演って、東京ドームだったの?

すげ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/15(火) 10:50:55.86 ID:RfFBoc9pO.net
別にインペリテリが主役じゃないし
ビリージョエルとかいろいろごった煮

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/15(火) 21:22:50.35 ID:RMqy4dW/O.net
そのブート聴いたら速弾きが雑でガッカリだったよ!!

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/17(木) 02:10:11.53 ID:f6WV1pRcO.net
インペリが丁寧に弾くようになったのはグリン&ベアーイットからだもんな

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/18(金) 19:45:09.84 ID:R3aI+8wG0.net
シュラプネル系で練習した曲って何?
俺は、
Racer x/gone too far
/loud and clear
Vinnie Moore/Daydream
Marty Friedman/Dragon Mistress

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/18(金) 23:04:46.84 ID:EH2cpAlx0.net
よかったねボク

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 08:41:43.23 ID:8Cp4MHY+O.net
ひたすらカパマインだったわ。ウン十年やっても雑にしか弾けないから、
鍵盤かボーカルに転向しようかと思う今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 08:59:29.88 ID:1gI+dn8C0.net
おいどんはファーキンスの1stとハウ

弾けるわきゃねえだろうが!!!!!!

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 23:45:10.83 ID:gGDlG45y0.net
>>188
例えばなんて曲?

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/19(土) 23:51:53.16 ID:8Cp4MHY+O.net
もちろんハンドレッズ〜

ホイール〜

オータム〜

全部ノイズ混じりw

ハンドレッズはテーマ部分はわりと弾けてるつもりw
一度人に聞かせて笑わせたw

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/20(日) 00:31:27.01 ID:DzweO+fu0.net
マキシマムセキュリティが多いな

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/20(日) 01:01:16.91 ID:05CsHrdb0.net
>>191頭湧いとるな

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/20(日) 18:10:07.86 ID:kGKYIrDB0.net
個人的に『Chromaticity』の曲をコピーしたいが
難しそうでハゲそう

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/22(火) 19:47:23.25 ID:RFaQGm6Z0.net
>>188
パンクとかラウドロック系に転向すればいいやん

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/22(火) 20:52:43.93 ID:xc00ZAI7O.net
そんな中卒高卒の好きな音楽やるぐらいなら山パンバイトで指切断したったったったったったったったったほうが1085479388000000マサ



いやマシ。

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/22(火) 21:21:52.54 ID:WbmvNvfM0.net
パンクはホモ
ラルレロッルはゲイ

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/22(火) 21:46:38.91 ID:7ZvKrrqO0.net
マイクヴァーニーがパンク専門レーベルを設立...

なんてことはないか(笑)

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/23(水) 07:50:03.49 ID:juww1Qsu0.net
>>198
元々、パンク系の音楽をプロデュースしてた会社から独立したんだよ
パンクにウンザリしてちゃんとしたギターを聴きたい!って

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/23(水) 08:03:04.22 ID:uiqR23VOO.net
マークヴァーニーはなにやってんのかな

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/23(水) 08:07:01.32 ID:juww1Qsu0.net
>>200
Mascotにいるんじゃなかったっけ?
レガートからマスコット

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/10(日) 00:20:03.13 ID:vt271RSqO.net
シュラプネルじゃないが、インペリテリのスレ落ちたか…

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/12(火) 04:09:29.54 ID:ZOTV6s6JO.net
近年はマンネリ化してたからな
昔、最初にラジオでこれ聴いたときはわりと衝撃を受けたけどな
https://www.youtube.com/watch?v=eIRv-tDDmk4

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 07:46:51.36 ID:AGWeQnPa0.net
おいおめーら!!!!!12月にポールギルバートが
新作『I Can Destroy』とかいうの出してたじゃねえか!!教えろよ!!

しかも前作に続いてドラムはトーマスラングだし、
ベースはテクいファンクフュージョン系のKevin Chown(Jeff Kollmanと仲良し。この人のソロもコールマン参加してて良)だし…
サイドギタリストにシュラプネルのブルース系レーベル出身のTony Spinnerもいるそうだぞ!

ゼエゼエ

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 07:49:57.92 ID:AGWeQnPa0.net
ていうか去年は
マカパインの『Concrete Gardens』
ヴィニームーアの『Aerial Visions』
ポールギルバートの『I Can Destroy』

とシュラプネルの年だったんだな

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 18:55:18.95 ID:1R7OnAry0.net
ロートル
新鮮味なし

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 03:07:14.13 ID:Ho+wRHdg0.net
新作

https://youtu.be/btKLBQufGhg

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 11:40:12.80 ID:F6R2xxtf0.net
>>205
若手で誰がいるんだよ?

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 11:50:20.98 ID:Fvj4H/NNO.net
どうせジャムトラックセントラルとかの連中だろ

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 20:59:22.40 ID:irEjHd3F0.net
>>207
フレーズがいつもの手癖

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 23:13:22.85 ID:kOmsxa610.net
テス

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 06:08:35.38 ID:LCIhMz/uO.net
>>207
昔は良いと思ってたがやっぱ底が浅いな

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 23:02:14.01 ID:vnumfeOB0.net
アスペルガーだからな。

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/02(火) 00:59:05.01 ID:yyRu3O6KO.net
人から依頼されて作曲できるタイプじゃないんだろなー。
教則DVDの話もなかったのかカートは。もったいない。

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/02(火) 07:03:53.86 ID:tPPunFXlO.net
パープルエクスプレスでゲストに来たときはプレイにセンスを感じたんだけどな

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/03(水) 22:18:36.76 ID:QIGVvGts0.net
ギターソロは弾けるけどね、、、
だけどほとんどイングヴェイ+ホールスワーズ
弾く技術は素晴らしいが、
それだけじゃあ、一発芸みたいなもん
MAsterMindきいても曲はつまんなかった

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 08:58:14.44 ID:0gMjSGBj0.net
ホールズワースね

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 10:51:05.17 ID:2AfEuDOwO.net
ホールズワース風プレイにしてもイングヴェイ風プレイにしても
今となってはだいぶお粗末に感じるな
80年代ならちやほやされただろうけど

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 21:37:49.64 ID:TxY191r90.net
そうかな
この映像のはじめの方とか、
やっぱりすごいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=Sre8JY8LE9M

全盛期の彼のちゃんとした音源が、あってくれればと思うよ

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 21:57:33.74 ID:2AfEuDOwO.net
いや なんちゃってホールズワースに過ぎないよ
昨今はつべなんか観ればもっとちゃんとしたホールズワースフォロワー
がゴロゴロ居る

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 22:20:01.01 ID:GRZtd2s6O.net
アラホフォロワー

アラホロワーとしてはビルコナーズが一番か?
アラホがツアー引退した今、ビルが来日…

してくれるわけねぇよな。無名だし。

ビル来なぁーいず

なんつってガッハッハッ。

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 22:39:39.51 ID:8klxSjDS0.net
ビルコナーズは下手なのでいらない。

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 23:25:49.26 ID:baUIuQNQ0.net
アラフォロワー中でもこのおっさんは格別だわ
https://www.youtube.com/watch?v=hj4qSyFlc0A
https://www.youtube.com/watch?v=FHr9mF1OSHk

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 01:42:02.40 ID:4EZ8t5xj0.net
マニアのぽっくんのチョイスとしては

シュラプネルじゃないけど(レガートレーベルからRichie&Antti出したことあるが)、
オランダのRichard Hallebeekが個人的にアラホフォロワーで一番良いと思うよ
プレイ面でも作曲面でも

最近出したソロ二作目『RHPU』はぜひチェックしてみて欲しい
ハウやキコ、ガスリー、マカチェクらもゲスト参加して長いソロを取ってる

長らく超レア盤だった上記の『Richie & Antti』は、
リチャードハレビークの公式でリマスター盤が発売されてるので注意されたし

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 02:00:51.56 ID:4EZ8t5xj0.net
あとはリチャードと同じレガートレーベルで発掘された(オムニバスアルバムに参加)
Derryl Gabelも素晴らしく滑らかかつアウトフレージングなレガートを弾いてるよ
瞬間の速度はShawn Lane意識かもしれん

公式で自主制作のアルバム一枚、スタンダードカバーアルバム一枚を売ってる

実はこの人もともとネオクラ系だったがその後ホールズワース系に転向した
あとジョージリンチのコンテストで優勝して、この一曲でリンチと共演してる
https://youtu.be/U2Tz5kVpQA8

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 06:40:37.36 ID:uDlGGTOY0.net
眠たいゴミだな

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 09:20:05.33 ID:QPzajPqTO.net
ジョースタンプのこれってジョーイタフォーラをパクってんな
ジョースタンプ
https://www.youtube.com/watch?v=WiqeTKGMLdI
ジョーイタフォーラ
https://www.youtube.com/watch?v=A4-JdcDRlb4

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 09:30:24.32 ID:R2M110uA0.net
>>227
スタンプのそれはブルース
タフォーラのそれはネオクラバラード

……ていうかブルース聴かんのか?
シュラプネルじゃないけどサトリアーニのブルース志向アルバムとかあるでそ?

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 16:06:29.64 ID:QPzajPqTO.net
>>228
いや メロディーの話だよ
曲の構成などはまあ似てない

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 19:04:36.11 ID:R2M110uA0.net
>>229
えっ?

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 19:40:14.89 ID:NcgONHsY0.net
ID:R2M110uA0
絵に書いたような赤恥だね


さすがに、このパクリはわかるだろ

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 20:39:15.08 ID:R2M110uA0.net
>>231
えっ!?

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 20:42:46.16 ID:R2M110uA0.net
いや、ちょっと待てよおまえら
ペンタトニックとかハーモニックマイナーとかのスケールは分かるよな?

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/08(月) 02:13:54.69 ID:6iDfCIauO.net
アホだこいつ(笑)

ジョースタンプのは前半何小節かブルース進行でソロをやってるが
そのあとのメロディーが出てくるとこを言ってるのに聴いてないのか?
とんちんかんな話ばっかしやがって(笑)

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/08(月) 08:20:33.98 ID:uzDraHcz0.net
>>234
いや、そこのメロディーもペンタとマイナースケール使う曲なら常套句みたいな使い方だろ?
例としてインギーの「Blue」を挙げるが、これでも似たような音チョイスしてるよ
https://youtu.be/EfwrlptLsJ8

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/08(月) 08:22:49.57 ID:uzDraHcz0.net
つーかパクリと言うならスタンプのスタイルからして
こっちのインギーブルーに影響されたからじゃろうがたぶん

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/08(月) 08:45:32.75 ID:uzDraHcz0.net
あとはこれだなVinnie MooreのJourney
これもスケールからの音のチョイスはほぼ同じだろ
転調があるが
https://youtu.be/eFAt8-q0aeY

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/08(月) 10:50:41.96 ID:6iDfCIauO.net
>>236
おめえバカだろ
何分あたりのフレーズかいちいち言わなきゃわからないか
もう一回全部聴けよ

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/08(月) 12:44:14.54 ID:uzDraHcz0.net
>>238
いや、まだ分かんないのか?
メロディもマイナースケール&ペンタの中でよく使うチョイス過ぎるんだよ

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/08(月) 13:11:34.45 ID:uzDraHcz0.net
ヒマだから実演付きで解説してやったわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org729951.mp3

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 00:10:03.86 ID:f0CAxKr90.net
久々にスゲーのが湧いてきたな、、、

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 00:57:44.01 ID:VU9r79dUO.net
こんくらいの奴らがいなきゃこんなスレ過疎るw

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/10(水) 23:10:47.02 ID:mqeY8Ax10.net
ブルースブイエ来日してんね

ところで、ブルースブイエの特徴ってなんだ?

総レス数 991
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200