2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュラプネル系その4

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:06:03.63 ID:qAobIDnc0.net
かつて我が世の春を謳歌したシュラプネル・レベール所属のアーティスト
について熱く語りましょう。

シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/1/
シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション第2弾
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/2/

※現在、全コレクション販売終了
------------
過去ログ
シュラプネル系
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1283742746/
シュラプネル系その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1311783775/
シュラプネル系その3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1397532712/

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/10(月) 20:44:29.09 ID:FaGmI/900.net
スレチでした
スミマセン

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/10(月) 21:48:36.89 ID:9edUWdWn0.net
カートの部屋ってまんま勝ち組ヲタヒッキーみたいだな。
売れてないし名前も知らないようなギタリストなのに、
ドクマス時代に所有してるギター本数は50本以上とか言ってたなw

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/10(月) 23:58:32.69 ID:2I+pkzwS0.net
数十本持ってるって書いてたね
その後にES335が欲しいんだ、メーカーはどこでもいい
って書いてたの格好良いと思ったよ
マイナーなメーカーや形でも
ポールギルバートもカートもジェイソンベッカーもあまり拘りないよね

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/11(火) 19:24:35.81 ID:Lkkuwblh0.net
寄せ集めで作ったストラトよく弾いてるな。

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/11(火) 23:43:04.76 ID:h3tqnu+F0.net
ギターヒーローズで来た時のインタビューで「スタジオでレコーディングしていた
時に気付いたんだけど、一番いい音のするギターはフェンダーボディに(グレコの)
スーパーリアルネックをセットしたやつだった」と言ってたね。

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/12(水) 19:27:17.84 ID:p/h33AHD0.net
オタク過ぎる。それに古いマーシャルが置かれてる部屋なんだよw

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/14(金) 18:28:30.27 ID:OqnEf4VO0.net
ギターに拘りないんだな

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/15(土) 19:46:26.68 ID:lkP3b6RS0.net
>>527
グレコのギター、画像ある?

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/15(土) 22:09:08.79 ID:hRyoms3q0.net
DMMのジャケット裏にgrecoってクレジットされてたような

ギターヒーローズのタフォーラのギターはどこのだったかな?薄〜いグリーンの

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/15(土) 22:50:50.12 ID:VduMjnBm0.net
>>530
グレコの画像は、おれが知る限りではないな

>>531
今確認したら、日本の会社ではGreco, Guyatone, Erananがのっている

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/16(日) 18:03:26.88 ID:rm0Lw0k/0.net
タフォーラはアイバじゃないの?
チャステインがクレーマー
ミッチペリーがBC RICHのブレードランナー
カートがエラナン
ヴィニームーアがアイバニーズ
マイケルアルジェロはいつもの変態型

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/16(日) 21:19:34.80 ID:DbD0GgIM0.net
ギターヒーローズの時は

J.タフォーヤ:メーカー不明の薄いグリーンのやつ
チャステイン:BC Rich
ミッチペリー:BC Rich 穴開き変形
カート:エラナン 絞り染め風ペイント2ハムバッキング
ヴィニームーア:カスタムメイド
マイケルアンジェロ:?

プレイヤーによると、ヴィニーのギターを作った人は星野USAのスタッフで
アイバニーズのデザイン/開発にも関わっている、だそう。
>>515のカートの広告がでているYGに、アイバニーズのヴィニームーア・モデルの
広告もある。そのギターとギターヒーローズで使っていたギターはヘッド、ボディ、
ピックガードは全く同じに見える。

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/16(日) 21:29:11.58 ID:DbD0GgIM0.net
>>534の追記

「そのギターとギターヒーローズで使っていたギターはヘッド、ボディ、
ピックガードは全く同じに見える。」は、その2つのギターのヘッド、ボディ、
ピックガードが全く同じに見えるのは形状。色は異なる。

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/16(日) 21:51:40.17 ID:o9RI5cN00.net
タフォーラは薄いグリーンの赤いべっ甲の?
ストラトとテレキャス足したような雰囲気の

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/16(日) 22:23:41.96 ID:DbD0GgIM0.net
そう、その色のギター。おそらくインフラブルーのジャケットのやつ。

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 13:55:10.70 ID:Hk35wUZM0.net
ホールズワースプロデュースのカートのソロアルバム、実現して欲しかった。

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 14:27:58.64 ID:5Ks5xvaU0.net
アランが亡くなった

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 15:45:00.50 ID:ZDr7ZkQe0.net
>>534
デビュー当時の使用ピックアップが
               フロント リア
トニー・マカパイン  アル・ディ・メオラ  メガドライブ
ヴィニー・ムーア   アル・ディ・メオラ  ダブルワーミィ

タフォーラはギターヒーローズで来日した時、他の参加ギタリストに
ギターの色がダサいとからかわれてたと記事にあった記憶が

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 19:47:56.47 ID:siYBthU30.net
ブレードランナーが一番ダサい

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 21:46:24.51 ID:gShB2Tvc0.net
>>540
ピックアップの組み合わせはそうだったね、確か。マカパインが87年にプロモーション来日
した時、プレイヤーでインタビューしたはずだが、その号が見つからない。見つかったら
ここでアップするわ。

タフォーヤのギターは色というかギター全体がダサイ、だったかもしれんが、確かにダサイ。

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 22:41:50.19 ID:babnnBTJ0.net
アラン亡くなったんだな。
カートが追悼でアランとのセッションうpしないかな?

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 22:52:37.97 ID:ZDr7ZkQe0.net
ただホールズワースはカートのプロデュースについて完全否定してるんだよな
単にマイキングについてアドバイスしただけで、プロデュースの依頼は受けていないと

カート本人がラジオ番組に出た音源をupしてるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=jEZabxu0tv4
イングヴェイと友人で一緒にレコーディングしたが、楽しみでやっただけで商売に使うつもりは無い
とか、「イグニッション・キー・イフェクト」って言葉をカートが日本で初めて使った様子とか興味深い
しかし、wikiによると1967年生まれとなってるからDr.Mastermindって18くらいでレコーディングして
るんだな

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 23:42:04.65 ID:gShB2Tvc0.net
>>544
ヤングギターがホールズワースに「カートジェイムズ本人が言っていたんですが...」
みたいなやり取りだったかな。
20年以上前だがホールズワースに都内で出くわした時に「あれは終えることができなかった」
と言ってたが、作業そのものを始めていなかったと勝手に推測。

>>515の左の頁で「エーッと5月26日、確か1964年だよ。(註:62年説、63年説もある/笑)」
とあるが、67年はサバ読みだなw

先日出たシュラプネルのムック、ヤングギターのシュラプネル年表でMastermindは1986年に
なっているが、実際に出たのは88年の初め。アナログLP,キングの再発CDに"1986 SHRAPNEL
RECORDS"とあるが、楽曲の版権をとったのが86年ということのはず。
他の作品でも実際に出た年と違うのがいくつかあったから、ヤングギターの編集部とムック
の原稿を書いたライターにメッセージを出しておいたよ。

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/17(月) 23:45:15.27 ID:gShB2Tvc0.net
編集部、ライターから勿論返事は来てないが、今後シュラプネル年表でMastermindが
88年になっていたら、オレのおかげということにしておいてくれw

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/18(火) 00:04:11.01 ID:YG8OQw1V0.net
>>545
数年前にホールズワースの英文のインタビュー記事が載ってて、そこで
マイキングを手伝っただけでプロデュースなんかしていないと書いてたんだよね
あと驚いたのが、Ibanezのホールズワースモデル製作に非常に不満があったらしく
「期待してたのにギターのできが悪い、二度とIbanezではつくらない」とまで
言い切っていた
ホールズワースにとっては製作技術が低過ぎて満足行かなかったらしい

MastermindのLPは日本で88年の確か3月に発売された(春休みに買った)
日本ではcacophonyの1stと同時発売
俺がcacophonyを買って、友人がDr.Mastermindを買ったから覚えてるw

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/18(火) 00:56:14.40 ID:+AxF1zUh0.net
カートは共通の趣味の自転車でもアランと意気投合してるような話をしてたから
かなり仲良くなってたのかと思ったもんだ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/18(火) 10:31:43.96 ID:WwGYRl0j0.net
カートはホールズワースが引き受けてくれるもんだと思ってインタビューで
しゃべったが、ホールズワースにその気はなかった ー そんなところだね。

アイバニーズのAH-10、今ではそこそこの値段がついてるw 当時の定価の倍くらい?

20年前のNAMMで、カーヴィンのブースでホールズワースのデモ演奏があったから、
始まる30分前にブースに行ったらほぼ満員。あるベーシストが演奏していたが、
その人の演奏が終わっても殆どの人が出て行かないで、その場に残っていた。
インペリテリ、マイケルアンジェロ、カートも見に来ていた。

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/18(火) 19:25:13.42 ID:49sU3oSx0.net
アスペだから意思の疎通が出来てなかったんだろう

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/18(火) 23:36:55.73 ID:tu0R0Ewb0.net
カートがホールズワース関連の画像をFBに上げてる。しかもプロデュース云々のことを質問している人もいるww

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/19(水) 02:17:12.82 ID:Rjyn7LEH0.net
カートの一方的な想いだろ
許してやれ

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/19(水) 07:09:01.18 ID:810H3iPB0.net
カートはあれだけホールズワースのファンで有ることを公言しているが
それ程と言うか、ぶっちゃけ全く似てもいないんだよな
MeshuggahのGtとか、イタリアにはホールズワースそっくりに弾ける奴が
結構な人数いるのに

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/21(金) 20:02:36.89 ID:KURUlaoI0.net
エディーとジミヘンとイングヴェイをリスペクトしてるような

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/21(金) 21:44:31.39 ID:+dQo3BLr0.net
やたらコピーしてるもんな

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/21(金) 22:54:43.00 ID:cy33G55u0.net
エディよりはアランの方が好きなんじゃね
つい最近も、アイスクリームマンのストレッチフレーズはテンペストでのアランの
パクリだとか力説してただろ

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/21(金) 23:18:48.23 ID:b0CCpgZP0.net
たまに手癖で奇妙なフレーズ弾くのはアランの影響

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/21(金) 23:38:20.66 ID:kYDwB4UP0.net
ホールズワースフォロワーって近年レベルが高くなってるのは確かだな
20年位前はカートレベルでもどよめいたんだよ
それからカートのイングヴェイフォロワーとしてのレベルも20年位前なら
注目されたもんだが現代においてはさほどのレベルではないかもしれん
カートのプレイ自体が20年前からまるで進歩が無いのもあれなんだよなあ
他のシュラプネル勢はみんな実力を伸ばしていったのにな

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/23(日) 19:38:10.47 ID:CCrGh/rs0.net
まあ当時は日本で中間がハリキューでデビューしたぐらいでやっと日本とイングヴェイに追い付いた感があったからなw
今とじゃ時代背景が違う、カートはギター始めた頃は天才だったかも知れないが
以降は伸び悩みというか成長していないな

ハードロック界の
カートはアラン、ジョージリンチはジェフベックになれたかもしれないのに

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/23(日) 22:27:47.49 ID:/kOUb3fP0.net
アラホフォロワーといえば虫コナーズも忘れんなよw

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/24(月) 19:23:05.76 ID:NRrW9SoD0.net
カートの財力が気になる

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/24(月) 21:12:48.45 ID:B6TSp9y40.net
>>561
他のことをもっと気にすれば

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/24(月) 21:36:24.00 ID:MrdJMyxl0.net
お金持ち?高価なクラシックギターをebayに出してた事あったな

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/25(火) 19:23:12.08 ID:15lXzG610.net
パサディナの資産家。

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/27(木) 01:51:41.47 ID:wM9/I/br0.net
>>554
こういうのか?

https://www.youtube.com/watch?v=6pxKWgl8b9M&feature

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/27(木) 19:49:42.64 ID:s4Muw0yW0.net
謎の集まりによく参加してるね

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/28(金) 22:16:48.96 ID:F5Vf4aCQ0.net
相変わらず音は良いね〜
地域ではギターのうまいおじさんで有名なのかも
元プロでイングヴェイと少し繋がりあるって感じで

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/29(土) 11:36:16.55 ID:hePT3wGA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=x2D1CkTELpI

なんかそんな感じだよな
飲食店で弾いてるのも観客は老人ばかり、しかし結構ウケてるという
アスペ疑惑があったが、実は結構人付き合いも良いのかも

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/29(土) 21:49:35.48 ID:zhn1KIr50.net
地元の催し物で依頼されたら無料で気良くゲスト参加してくれるんじゃね?
ボランティア精神旺盛そうだし

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/30(日) 16:05:24.58 ID:6exWMtTS0.net
こないだクソみたいなギター2本を伊勢のドハに売ったら800円にしかならなかったw
そのうちの1本のヤマハの奴はネックだけはまあまあだからこだわりのないカートに
ただでくれてやればよかったよw

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/30(日) 19:52:09.75 ID:Obn9Ttpp0.net
お前が弾くとクソみたいな音だけどカートが弄ればあら不思議、最高のサウンドに。てか、アンプやエフェクター、ギターのモディファイショップに転向すりゃ良かったのに。オリジナル商品も売り出して。

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/30(日) 20:16:59.78 ID:3oFmMWrl0.net
カートがこだわらないのはメーカー名であって、良いものは何でも使う
という姿勢だと思う

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/30(日) 21:16:08.35 ID:+USWXHek0.net
DrMastermaindのcontrolのサビが何かに似てて思い出せなかったが思い出したらMisfitsの曲だった

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/30(日) 21:36:08.22 ID:4RZbCeIi0.net
グヤトーンのアンプやアイバニーズのV、グレコ、トーカイ、エラナンなど日本製好きだしな
オーディオはケンウッドも使ってたっけ?

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/04/30(日) 23:19:06.92 ID:3oFmMWrl0.net
30年位前は日本人女性とも付き合っていたしな

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/01(月) 13:28:08.96 ID:S+oj1EDc0.net
成毛滋が言ってたがメカニカルなことは詳しいみたいだな
自転車やバイクもその延長だろ

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/01(月) 14:00:48.08 ID:VOuWkTka0.net
>>565
カートの横のギターのおじさんは微妙そうに見てるが
ヴァイオリンの刈り上げで束ねて眼鏡掛けてる人
ウケてるねw

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/02(火) 23:29:30.15 ID:nGCy75sS0.net
イングヴェイ、ヴァイに並んでオーケストラと共演
どこかにこの3人のショットあったよなw

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/03(水) 07:55:52.32 ID:LNwHOZzzO.net
>>533
タフォーヤが使ってたのはウィルキンソン

キターヒーローズで他のメンバーに
ジージージー… ヒゲソリ!てイジられてた

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/03(水) 19:27:40.43 ID:Ea6fiqsu0.net
思い出した、ウィルキンソンだ。
ブリッジのメーカーと関係あるのかな?

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/04(木) 02:13:14.98 ID:nIQmKUdx0.net
ギターヒーローズで良かったのってカートとミッチペリーだと思うんだが。

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/04(木) 09:40:32.05 ID:VtZdU5D30.net
V.ムーアが良かった。タイムオデッセイと同じ音を出していたし、1音1音が
鮮明に聞こえていた。予想外だったのがチャステイン。テク云々ではないが、
あの面子で一番ライブに慣れている印象を受けた。

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/04(木) 19:44:18.62 ID:AUUhMxK10.net
カートだろ

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/04(木) 19:44:40.22 ID:AUUhMxK10.net
ミッチだろ

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/04(木) 19:45:17.27 ID:AUUhMxK10.net
アンジェロだろ

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/04(木) 20:27:16.26 ID:2NeVTxnQ0.net
ジョンビリングスだろ

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/05(金) 07:29:23.25 ID:VmMVT0aIO.net
ギターヒーローズ2みたいのを下北沢で見たはずなんだが…
詳細が思い出せん…

マカパインとチャスティンが居たのは覚えてる

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/05(金) 13:56:02.93 ID:qmIRFHS60.net
カラオケバックのやつだろ。昔バーンの読者欄で「カラオケバックなんて」とか批判的に書いてる
のがいたが、当時釣り合うメンバーがいなかったし予算も少ないからしゃーないだろ。
ブートビデオで海外でマカがCD音源バックで初期の曲をやってるのを持ってるが
画面が暗くてマカが真っ黒w
デッキを処分しちまったから見れないけどw

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/05(金) 19:51:15.73 ID:ISJFxtxl0.net
1991年8月12日、北沢タウンホール、正式名称はギターヒーローズ '91。
最初にマカパイン、次にチャステインがそれぞれカラオケバックに40分位演奏して、
最後に2人に日本人のドラムとベースが加わって2,3曲やった。
ステージにドラムもあったのにカラオケだったから「???」だった。
マカパインが終わってチャステインが出てくる間に、近くの客達が
「あのドラムはチャステインが叩くんじゃないか?」みたいに笑ってた。

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/05(金) 21:49:20.71 ID:zUbP1WLq0.net
チャステインは2度も来日してたのか

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/06(土) 00:11:51.45 ID:E6ja739P0.net
チャステインはシュラプネル勢はもとより一般的なメタルギタリストより
ぶっちゃけ下手だと思うw

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/06(土) 02:55:23.07 ID:IogIHl0m0.net
ユーリアルバチャコフの入場曲の人か

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/06(土) 10:03:07.24 ID:5aP1e59N0.net
どうみても、チャステインは"高度なテクニックが売りの1つ"というタイプ
じゃないね。とてつもなく素晴らしい曲を書くわけでもなく、要はB級。
そのB級具合が妙によかったりする。

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/06(土) 13:31:57.05 ID:E6ja739P0.net
やりたいことは解るがそれを充分に表現仕切れてないギタリストというなら他にも居るだろ
良い物は持ってるが表現力不足って感じ

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/06(土) 18:07:05.79 ID:PO2RLAzr0.net
ヴィニーヴィンセントみたいなものか

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/06(土) 21:26:44.18 ID:On6DiBrv0.net
あいつはシュラプネルじゃないし

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/07(日) 21:53:23.83 ID:u0CEtXas0.net
速弾き擬き、デタラメ弾き

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/08(月) 22:13:51.92 ID:mhKw0F8C0.net
昔、デビューしたばかりのころのソナタアークティカのバーソのインタビューというかメンバーへの
アンケートで「この世から消えてほしい人」という項目に「デイヴィッドTチャステイン」
とか書いてるメンバーがいたが、何か嫌なことされたのかw

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/08(月) 23:16:26.50 ID:m64svGpq0.net
>>598
それ書いたのキーボード(元KENZINER)の奴でしょ
KENZINERはLEVIATHANからアルバム出してたけど
その後バンド名変えて別のレーベルからアルバム出してるし
何かあったんだろうね
KENZINERのボーカルってFIREWINDでも歌ってLEVIATHANから出してるけど
ボーカルの選定と歌メロ作りはLEVIATHANが勝手にやったみたいな話は見たことある
で、FIREWINDの時はそのボーカルが歳で歌えないからって理由でライブ拒否して日本に来なかったし
ライブやりたくてもやれない、ロクにサポートしてくれないとかあったのかね

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/08(月) 23:57:32.50 ID:OV0fp7Kd0.net
Kenzinerのギタリストがチャステインに"騙された"からです。レーベルは
違法なことをやったわけではないが、実に巧妙な手口を使ったので、
キーボードはそう書いた。
D.カストロノヴァがいたワイルドドッグスがシュラプネルと交わした契約書を
後からバンドのマネージャーになった人が見たら、バンドに金が入って来ない
契約だったから腰をぬかしたという話もあったな。

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/09(火) 08:22:27.53 ID:pif6c6AK0.net
アラン・ホールズワースも言っていたが、音楽業界は詐欺師だらけだからな
エディの仲介でワーナーと契約し、破格のレコーディング費用を得るもすぐに底をつく
これはおかしいと、アラン本人が金の流れを調べた所、レコード製作に全く無関係で、
契約もしていなければスタジオに来たことすら無い連中の名前がずらりとあり、そいつらが
レコーディング費用を全てぶんどっていた
更にRoad Gamesは原盤権から全ての権利をレコード会社に奪われてしまっている
2001年に初CD版がリリースされた時、アランが言ったのが
「もう自分には関係の無いアルバムだ。Road GamesのCDが売れても1セントも入ってこないんだよ」

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/10(水) 23:28:59.70 ID:kvtj8pe60.net
RACER Xのお二方のウィルシャーって買えないの?

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/12(金) 18:47:35.65 ID:2cTL49+k0.net
ロゴは入らないけど日本の工場で数年前に作ってくれてたよ

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/15(月) 23:02:56.24 ID:UdKe7Y380.net
そのアイバ風のウィルシャーYouTubeで弾いてる人いるよね

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 04:13:22.69 ID:5I5PL6w90.net
ドクマス、未発表とかあるんだな

https://www.youtube.com/watch?v=y5Bc0V5cDB4

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 16:34:18.27 ID:RJ0EXKD30.net
出だしがファービヨンドかと思ったw

内容もインギーそのものだが

インギーと出会ってこのスタイルになったのか元々似てたのか

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 21:13:13.00 ID:R7KyrQ6L0.net
これは、カート復活というか何かしらの新作の予兆ってことだな?

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 10:32:47.64 ID:VTJZ5Bwq0.net
>>605
曲になってない
速弾きが毎回同じ
ってのがカートの難ではある

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 22:39:55.90 ID:zLmtW+Kj0.net
カートってプロでは活動してないの?

MOD系の楽器屋が性に合ってたかも

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 23:08:30.71 ID:HyPbLJ/i0.net
ペニシリンのギター

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 21:58:43.06 ID:AC8QxMdH0.net
タフォーラ、グラハムのバンドに雇われる、の巻

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/04(火) 10:14:02.23 ID:xZmlG0mu0.net
タフォーラとカートでバンド組んでくれ

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/05(水) 19:29:18.43 ID:WeoXCKBR0.net
>>612
カートがベース?

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/05(水) 23:34:32.48 ID:wSsTkQDf0.net
ベースでもいいな
でも、そこは光ツインリードだろ
ヴォーカルはジェフスコットソート
ドラムはカストロノバ

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 14:57:53.51 ID:sud6NHXS0.net
ではカート、タフォーヤがツインリード、ベースはジョン・ビリングスで。

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 21:04:38.88 ID:VS+DWqaV0.net
カートはヴォーカルも出来る

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 18:51:35.06 ID:Yvw8RD7p0.net
原っぱとかガレージバンドのライブでなw
未だにyngwieのコピバンやってたら悲しいわ

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/08(土) 06:50:01.74 ID:44PhCjKr0.net
2017/07/07 20:53

超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送

世界のロック系超絶ギタリストたちを10時間に渡って紹介するNHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日(月・祝)放送

●『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』
NHK FM 7月17日(月・祝)
午後0時15分〜6時50分(前半)
午後7時20分〜10時45分(後半)

エレクトリック・ギターの超絶技巧楽曲を大特集。
エドワード・ヴァン・ヘイレン、イングヴェイ・マルムスティーン、スティーヴ・ヴァイ、マーティ・フリードマン、
ヌーノ・ベッテンコート、ポール・ギルバート、ジョー・サトリアーニ、
エリック・ジョンソン……など、世界のロック系超絶ギタリストたちの曲を紹介。
10時間に渡りその魅力に迫ります!
タッピング、スウィープ、アーミングなどの超絶技法を実演しながら解説します。

[出演者]

司会:高市佳明(NHKアナウンサー)
解説:Jun Kawai(音楽ライター)
奏法解説:NON(ギタリスト)
ゲスト:マーティ・フリードマン

http://www4.nhk.or.jp/zanmai/314/


http://amass.jp/91218/

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/13(木) 07:09:07.68 ID:TVRBgZR1O.net
>>618
おおっ!

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/16(日) 13:01:33.58 ID:8uYGKm/i0.net
もちろん古川や長崎も出るよな?()

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/17(月) 12:26:31.70 ID:Ed4tymQA0.net
■今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧■午後0時15分〜10時45分 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1500250578/

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/17(月) 12:58:45.94 ID:yF+p+M3+0.net
>>621
実況はこっちやで
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1500260514/

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/21(金) 00:18:43.04.net
>>617
ここ見てるのかな?w

https://www.youtube.com/watch?v=98LlaeAP8Jk

総レス数 991
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200