2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュラプネル系その4

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:06:03.63 ID:qAobIDnc0.net
かつて我が世の春を謳歌したシュラプネル・レベール所属のアーティスト
について熱く語りましょう。

シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/1/
シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション第2弾
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/2/

※現在、全コレクション販売終了
------------
過去ログ
シュラプネル系
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1283742746/
シュラプネル系その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1311783775/
シュラプネル系その3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1397532712/

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/14(土) 10:45:53.62 ID:lrTQbNXA0.net
>>56
カコフォニー二作を聴いてみれ

ちなみにマーティはぶりみゅしながらのフルピッキングソロは
無個性的、ってとらえててあんまやりたくないそうだ

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/14(土) 17:10:55.18 ID:6hHWdZsK0.net
>>56
ソロ以外は普通にブリッジミュートしてるよ
バッキングとソロで右手のフォーム変えてる
https://www.youtube.com/watch?v=kgXWCvvOr8U

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/14(土) 17:19:00.96 ID:6hHWdZsK0.net
>>56
https://www.youtube.com/watch?v=UrYPbF8_xNk
でもアルペジオだと結構手首曲げてるなあ
ブリッジミュート必要な時だけフォーム変えてんのかも

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/14(土) 20:25:13.92 ID:YzVpoxy9O.net
マーティーの教則ビデオ持ってるなぁ
つべにもあるんでね?
そっちのほうがわかりやすいだろうし
俺は興味ねぇw

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/14(土) 21:19:21.92 ID:6hHWdZsK0.net
俺も何本か持ってるけど、基本ソロの解説だからなあ
バッキングの解説するようなのあったかな

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/14(土) 21:33:06.72 ID:6hHWdZsK0.net
http://www.rittor-music.co.jp/dvd/08517202.html
調べたらあったわ
初心者向けの教則のサンプルでブリッジミュートの仕方解説してる

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/14(土) 22:26:44.71 ID:+wA4v4Sy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aI1PRQoqHGk
藤岡のレガートもすごいな

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/15(日) 07:09:21.11 ID:IKJYj9+Q0.net
>>60
興味がないのに教則ビデオ持ってるんだねw
あまのじゃくでかわいらしいな

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/15(日) 07:11:05.37 ID:IKJYj9+Q0.net
>>58
ジョージリンチみたいなもんか
でもジョージリンチは早弾き時だけだっけ?

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/15(日) 08:51:36.48 ID:78CdiHYC0.net
Hot Licksシリーズの確保はマニアの基本な

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/15(日) 09:15:38.88 ID:CF3SxMi+O.net
>>64
いや
ワゴンセールで500円くらいで売ってた
一回は観たけど
ジェイソンは好きだが

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/15(日) 17:12:47.91 ID:gmVwtBfo0.net
>>66
真のマニアはビデオテープからデータ取りしてDVDに焼いてる

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/15(日) 17:42:05.38 ID:78CdiHYC0.net
>>68
ていうかDVDで出てなかったっけ

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/15(日) 21:22:53.48 ID:Tdtt/b5y0.net
Star Licksシリーズと Hot Licksシリーズの違いって何?

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/16(月) 17:13:17.29 ID:8OWoR42g0.net
散歩しながらFabrizio Leoの2nd聴いてたけど、
やっぱヴァーニちゃんがモンスターって呼ぶだけあるな
シュラプネルから出した1stよりロック色強いが(フジゲン使いだしたせい?)めちゃくちゃ良い

実は金欠で3rdをまだ確保してないからはよせな……(´;ω;`)ハタラキタクネー

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/18(水) 04:45:30.01 ID:jpbOPXBu0.net
なかなかよさそうだな
https://www.youtube.com/results?search_query=Fabrizio+Leo

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/18(水) 10:14:27.21 ID:rolLHFGO0.net
>>72
2ndは鍵盤Alex Argento参加&ミックスもしてもらってるから音質とバランス良好
たしか3rdもやってもらってたかな

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/18(水) 11:03:25.27 ID:mfeTV9VkO.net
グレッグハウばりのタッピングが得意なんだな

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/18(水) 14:57:18.53 ID:rolLHFGO0.net
タッピングっつーかなんつーか…全体的に非の打ち所が無いオールラウンダー?
Tone Centerレーベルから出てるCitriniti(伊のリズム追求チトリニティ兄弟のプロジェクト)の2ndでは
かなり難解なプログレメタルフュージョン曲もサクサクこなしてる
https://youtu.be/mH8grn6N4ZY

3rdにも参加してて内容もさらに濃いけど、入手困難
おいどんは運良くCD手に入れた

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/20(金) 22:12:24.17 ID:R/nl3eBQ0.net
ジョーイタフォーラが経営してる会社が大成功を収めてるらしい

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/20(金) 22:38:33.93 ID:+U7bUux60.net
まじで?

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/20(金) 23:12:36.63 ID:K7QoCApkO.net
何の会社だっけ?

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/20(金) 23:17:02.39 ID:HfW4p+IV0.net
ライナーノーツに楽器店経営って書いてあったな

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/20(金) 23:49:17.50 ID:6WIPcsE6O.net
ジョーイタフォーラってコミュニケーション能力はありそうだからな
まだギターが下手だったころポールやトニーやカートに取り入って
ギターを教えてもらったんだろ
のちにはイングヴェイとも付き合いがあったな

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/20(金) 23:56:44.55 ID:HfW4p+IV0.net
インフラ・ブルーのギターが自分とこのギターじゃないっけ?

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/21(土) 00:03:35.72 ID:HViwV2t90.net
ハードラインに一時期いたらしい....

ちなみに、ジョニージョエリもサラリーマンやってたらしい...

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/21(土) 07:32:51.17 ID:xIfoW6Lt0.net
>>78
アパレル関係だそうで

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/21(土) 11:14:49.77 ID:/Ol5l8Nz0.net
ジョーイタフォーラの会社のweb見たけど音楽版権物のTシャツとか売ってたな

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/21(土) 20:38:51.46 ID:HViwV2t90.net
ティアーズオブサハラのソロってほとんどジョージ?

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/21(土) 20:45:59.96 ID:Yj9UA2CLO.net
スウィープのあたりはトニーだろ

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/21(土) 21:36:38.97 ID:E9WLcUq80.net
ジョージ → トニー → ジョージ → トニーの順だろ

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/22(日) 03:36:21.64 ID:P82d9JyrO.net
あのあたりからジョージがムチャ弾きになった。
ザ・ヴィジョンのソロも無理やりメジャーな音入れたりして合ってないにも保土ヶ谷bypassだ。
よくマカパインにやり直せとか言われなかったなw
まああのソロも好きだけど。

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/22(日) 04:36:11.78 ID:LvB0cm750.net
作曲だと意外に緻密なジョージリンチ

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/22(日) 07:17:00.62 ID:zMW48F6oO.net
ジョージはもともとテクニカルでもなんでもないのにイングヴェイ
みたいに弾きたいのか知らんが無理して我流速弾きし始めて
余計おかしくなったんだろ

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/22(日) 10:21:38.62 ID:LvB0cm750.net
>>90
スパニッシュギターから入ったから
速いパッセージやハーモニックマイナーに慣れてたんだとよ

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/22(日) 10:38:14.83 ID:zMW48F6oO.net
どこがスパニッシュギターだよ!って感じだが
ジョージってはったりだけだろ
ヤングギターだけがそのはったりに騙され巨匠などと呼ぶ始末

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/22(日) 10:41:15.10 ID:LvB0cm750.net
>>92
えっ
スパニッシュ風な曲書いてるでしょうに(´;ω;`)

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/22(日) 10:59:51.58 ID:LvB0cm750.net
いずれにせよリンチはスレチかな

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/22(日) 20:45:23.12 ID:d2jP9Iwl0.net
ジョーイ・タフォーラのインフラ・ブルーのジャケットに写ってるギターってどこのメーカー?
>>81の書き込み見てから気になってる

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/23(月) 18:31:39.59 ID:9FOQTC+l0.net
ジョージリンチはテクニックというよりビブラートがズバ抜けているイメージ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/23(月) 19:28:07.78 ID:A/i0alVG0.net
それはない

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/23(月) 19:38:01.43 ID:8y2LeVxz0.net
>>97
ジャックオフの開拓者だお

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/23(月) 20:34:22.68 ID:bCBkp26d0.net
STARSのギターソロで一小節に一番音符詰め込んでるのジョージなんだよな
次点でイングヴェイ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/23(月) 20:47:50.09 ID:1Fqa1mvP0.net
ラルフサントーラ、ジョニーウーリン、
ダニエル L ダレイについて語りたいんだけど、どっかいいスレある?

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/23(月) 20:53:47.88 ID:8y2LeVxz0.net
立ててやってくださいね

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/24(火) 04:56:43.39 ID:0EnmUdGDO.net
速弾きなんか得意じゃないくせに必死に詰め込んでたリンチだろ
ジャックオフも別にリンチが始めたわけじゃないよ

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/24(火) 07:14:10.18 ID:Klu1O/OvO.net
ジョーイタフォーヤ…

ウィルキンソンのギターを ヒゲソリ ジジジジ〜!
て弄られてたのが忘れられない

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/24(火) 08:15:08.79 ID:xBleD3jW0.net
ジョーイタフォーラのピッキングフォームも結構変わってるよ

ジョージリンチやマーティフリードマンとは正反対に
手を下側に向けてる感じ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/24(火) 13:32:34.23 ID:0EnmUdGDO.net
ポールに似てなくもないけどな
微妙に正面からみると手首関節が下方向に傾いてる感じ

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/24(火) 16:02:16.41 ID:I7FOLxJH0.net
ポールのピッキングは
もう、なに?なんなの?ってレベルだから参考にならない(´;ω;`)息を吐くように弾いてる

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/24(火) 17:27:08.09 ID:DIGtWPpr0.net
アンチリンチ

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/24(火) 21:47:42.47 ID:DIGtWPpr0.net
ダーレン ハウスホルダーってバータイプのピックアップをリアにつけてたよね?

ビルローレンス?

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/24(火) 22:36:05.65 ID:72N1hprU0.net
カミソリギター

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/25(水) 01:54:06.83 ID:uCghwSG8O.net
ヴィニー新作、一曲目は「雑!!」
と思ったが、アルバム全体では落ち着いた感じでなかなかいいじゃない〜♪
特に10曲目のアコギはさすがだぜ〜!!

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/25(水) 08:27:00.69 ID:VOw2UXZZ0.net
>>108
じゃないかな

>>110
まだヴィニムア新作まだ届かねえー!ゾンアマめー

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/25(水) 20:38:01.93 ID:1knlEoR10.net
ドクターマスターマインドいいねー

Right Way最高!

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/25(水) 22:04:34.72 ID:JYPfnh4LO.net
right wayのギターソロの頭は好きだな
いきなりアラホ風

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 00:23:09.02 ID:KHg8Yh4OO.net
カートは結婚してないだろうけど、昔から浮いた話一つ聞かねーなw
女には興味なくギター一筋、みたいな奴だったら
それはそれでカッケーんだが。

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 00:33:37.07 ID:fBooe+u80.net
日本で今カートと連絡とれる人っている?

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 02:55:16.33 ID:O/RNW1YIO.net
成毛滋のラジオに出たころは普通に喋ってたのに近年の喋り方は
ラリってる感じじゃん
見た目も昔は好青年風だったのにイージーライダーに出てた
奴みたいになってるし

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 11:09:00.37 ID:dki8W2my0.net
>>97
ジョージリンチ、マイケルシェンカー、足立祐二なんかよりビブラートが巧い人を是非教えて欲しい
いや、マジで古い人間だから巧い若手のギタリストを知らないんよ

早弾きはある程度集中して練習すれば大抵の人は習得できるけれど(フレーズの組立のセンスは全く別)
大きいゆったりしたビブラートを揺れ幅とテンポを一定で(曲にあわせて)弾ける技巧は誰でも習得できるわけではない。
細かくせわしないビブラートが好きな人も多いだろうけれど
ブブラートは早弾きよりよっぽど極めるのが難しいしセンスと才能がものをいう

ジェイソンベッカーもデイヴのレコーディングの際にベンドやビブラートの奥の深さ難しさ大切さをかなり痛感したと言ってたっけな

ベンドによる感情表現はマーティがずば抜けてると思う

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 11:50:41.78 ID:O/RNW1YIO.net
癖があるギタリストばかりだな シェンカーはいいけど
昔のイングヴェイのほうがコントロール力はあった
https://www.youtube.com/watch?v=T1Va1F1dQWo
繊細なプレイをしている

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 11:56:39.43 ID:O/RNW1YIO.net
ビブラートってのはリズムや強弱コントロールで映えてくるもんだし
そうしたコントロール力はブルースサラセーノは凄かった
当時10代とは思えない
https://www.youtube.com/watch?v=Kd4OhPO0fJo

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 13:32:45.55 ID:ddZc9E7+0.net
速弾きよりビブラートが難しいなんてのはない。ビブラートはむしろ盲点で、テクニカル系は軽視しがちだから疎かになる。
ビブラートは感情移入したからどうなるもんでなし、まさに小手先のテクニック。
それとそもそもビブラートが無いのは別にして、揺れ幅がどう響くかは聞き手の感性次第だから判断が難しい。
どっちにしても研究して練習すればできる小手先のテクニックに違いない。

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 16:02:32.27 ID:tBxYv/l00.net
>>120
落ち着いてね(´;ω;`)全部がギターを弾くためのテクニックだよ?

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 20:25:17.22 ID:ddZc9E7+0.net
>>117に対して言ってるんだが
お前が落ち着けや

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/26(木) 23:59:07.15 ID:fQ2bPoR10.net
>>122
お前が落ち着けや

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/27(金) 01:07:09.08 ID:dH/yQ3Qk0.net
顔文字のやつはムカつくな

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/27(金) 04:09:28.07 ID:Qt/e0h9t0.net
ID変わるまで待って書き込むのやめなよ

とりあえずここはシュラプネルスレだよ

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/27(金) 06:21:54.80 ID:dH/yQ3Qk0.net
こいつたち悪いわ

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/27(金) 16:43:32.93 ID:JDfQ2zGO0.net
http://youtu.be/rJTzSp09YxY

カートの新しい動画上がってる

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/27(金) 16:45:28.78 ID:JDfQ2zGO0.net
http://youtu.be/uwlvoLF4emQ

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/27(金) 19:54:57.88 ID:WAriL6Kt0.net
>>128
へったくそなブルースだな!

ブルースの神髄を知れ!!
https://www.youtube.com/watch?v=RsJhKCv6Py4

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/28(土) 19:09:05.65 ID:AgudBoU70.net
やっと、タフォーラとヴィニーはそこそこ弾くことができるようになってきたな

しかし、トニーが全然弾けない(泣

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/29(日) 01:46:08.62 ID:LuS32lBfO.net
ヴィニーのほうがムズい〜!!

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/29(日) 02:19:53.04 ID:MdasYcXP0.net
よかったねボク

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/29(日) 08:54:41.14 ID:+Re8S+7S0.net
マカピーはドナティ影響出始めたChromaticity以降
さらにややこしくなっとるから困る

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/30(月) 16:12:36.53 ID:4w2esg1l0.net
ジェームズバードグループのCD買ったぜ!
ボーカルは現Warrantのロバートメイソンなんだなー^^;

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/30(月) 16:34:11.47 ID:eyXwtf3Z0.net
ウリジョンロートのドッペルゲンガーと化した

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/30(月) 22:20:26.75 ID:lkbI/5JiO.net
アトランティスライジングとか名前だけはカッコいいな

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/01(火) 00:36:15.07 ID:PLYAQS1p0.net
ジェイソン1stの歪みって絶対エフェクターだよね

stとか何のペダル使ってたんだろ?

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/01(火) 00:41:19.81 ID:5fSlrTTzO.net
初期トニマカとかヴィニーばっかコピってると、ワシみたいにバッキングが下手ッピーに
なるで〜!!

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/01(火) 08:37:03.52 ID:YRxMmc450.net
>>137
なんか個人的にだけどPeaveyのアンプ歪みに似てる希ガス

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/01(火) 20:05:43.78 ID:PLYAQS1p0.net
>>139
まじ??
リッチーの1stも似たような音してるけど、マーシャル使ってるって言ってた...

やっぱ、マイクの位置関係してるのかな????

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/01(火) 21:44:16.68 ID:faXpvb4Y0.net
このマーシャルだよ

https://www.youtube.com/watch?v=fTx0ms0tfCE&feature=youtu.be

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 08:10:11.57 ID:T6iPUrZ10.net
ジェイソン・ベッカーは100WマーシャルとBOSSのSD-1使ってるはず

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 08:16:30.47 ID:rhp88dHo0.net
そういえば一時期Peaveyの積み木みたいなカラフルなギターも使ってたな
デイヴのメンバーになってPeaveyかどこかとエンドース契約結んでたのかな?
今はCARVINが全面支援してくれてるみたいだけれど
ダンカンから出てるPUってどのギターのトーンを元にしてるんだろうか?

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 08:24:25.07 ID:T6iPUrZ10.net
ジェイソン・ベッカーについては英語版Wikipediaが詳しい

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 11:42:08.84 ID:H8mW4WH0O.net
まあまだ10代だったからあんな音を好んでただけだろう
歪み過多なのは否めないがプレイ自体は素晴らしい

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 12:12:09.22 ID:l/mE2p5N0.net
しかも今みたいに簡単に切り貼りできるデジタル録音じゃない上に
予算不足でテープも限られてるなかでのブッ通しナマ録音だからな

ヤンギのシュラプネル特集インタビューで
ポールとブルースが「RacerXの2ndはメンバーがクッキー工場に働き行く中で代わる代わる録った」とか
「メシも貰ってきた砂糖まみれのクッキーだった。だから速く弾けたのかな?(笑)」とか言ってたし、
イェンスは公式HPかなんかで…(略

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 12:26:41.63 ID:H8mW4WH0O.net
カコフォニーの特に1stなんかはプライベートスタジオでも
無いと普通のギタリストには無理だな

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 12:51:55.36 ID:H8mW4WH0O.net
スコットトラヴィスとかリズムがヨレること無さそうだがね
あの音量でリズムキープするのが上手いからジューダス
からお声がかかったんだろうな

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:47:54.96 ID:vHO8Tq1O0.net
>>142
それって1stでも???
SD-1ってブースターとしてしか使ったことないからなー^^;
SD-1のゲインフルだとあんな感じの音になるのかな〜?(アンプがクリーンorクランチで)

今度、スタジオ行った時試してみる

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:49:56.79 ID:vHO8Tq1O0.net
>>143
なんかDLRのレコーディングの時に、ボブロックのギターについてたPUをジェイソンが気に入って....

とかいう、話(というか文)を聞いたことがあるよーな、ないようなー

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:50:29.83 ID:vHO8Tq1O0.net
>>146
イェンスに何があった!?

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 17:50:59.57 ID:vHO8Tq1O0.net
>>147
どいう意味??

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 19:18:07.20 ID:T6iPUrZ10.net
>>149
むしろ1stがBOSSのSD-1とマーシャルだな
英語版Wikipediaに書いてある
ソースはジェイソン・ベッカー自身の掲示版への書き込みらしい

あと確かDLRバンド加入時のインタビューでもSD-1使ったって読んだ気がするけど定かじゃない

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 19:46:45.56 ID:z2gzIhxP0.net
普通のギタリストだと何度も録り直してスタジオ代や時間がかかる

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/02(水) 23:06:12.42 ID:H8mW4WH0O.net
SD-1 俺も一時期持ってたけどな
歪みはアンプで決めてたけどね

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/03(木) 18:53:52.28 ID:nLSLW2pg0.net
>>151
Stephen Rossの1st制作時にイェンスが急に呼ばれて、
三日で全曲録らされて疲れたウンザリだった……と公式HPにあった希ガス

ちなみにStephen Rossの新作『Jabberwhacky』目立たず販売中どす
https://youtu.be/doU5p9_ycy4
俺もはよ働いて手に入れねばならんのに
働きたくぬぇー

総レス数 991
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200