2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シュラプネル系その4

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/04(水) 18:06:03.63 ID:qAobIDnc0.net
かつて我が世の春を謳歌したシュラプネル・レベール所属のアーティスト
について熱く語りましょう。

シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/1/
シュラプネル・シュレッド・ギター・レジェンド 紙ジャケット・コレクション第2弾
http://www.hmv.co.jp/fl/52/72/2/

※現在、全コレクション販売終了
------------
過去ログ
シュラプネル系
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1283742746/
シュラプネル系その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1311783775/
シュラプネル系その3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1397532712/

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/01(月) 01:37:43.59 ID:wswXWcZ30.net
昔、名古屋で活動してたHiddenってバンドがアポクリファに近い感じで巧かったな。
オムニバスで2曲しか聴いてないがw
東海はクソみてえなバンドマンしかいないけどあのバンドのギターは二人とも巧かった。

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/01(月) 15:03:57.35 ID:5rHqjLbu0.net
あけました

>>810を見に行く人いる?

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/05(金) 23:58:11.93 ID:Js49iXHK0.net
バーニー村(笑)

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/23(火) 12:45:34.88 ID:XqXPQfZE0.net
ブルーノートにグレッグハウ見に行った人いる?

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/25(木) 20:06:44.87 ID:TlcmpR+40.net
>>820
トニーマカパインはアーミングの使い方が上手いんだよ。
Wildrideのコーラスに合いの手のように入ってくるアーミングのフレーズがいい例だよ。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL94gOvpr5yt0o3jLtaWMBRHNEy5ppootn

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/27(土) 07:23:59.42 ID:e9nEoaJi0.net
カートが持ってたステッカーだらけのギター使ってるmike wolfって有名?

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/28(日) 15:20:21.63 ID:BaO1yv0H0.net
誰も知らない存在。単なるカートの友達の一人。

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/30(火) 18:22:06.90 ID:r1iudqsk0.net
この人?一応教則ビデオ出してるね

https://www.youtube.com/watch?v=KDSw5LPT1L4

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/30(火) 18:33:12.51 ID:c08dT0uv0.net
>>828
このギターだね。
https://i.imgur.com/FjokWDV.jpg

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/02(金) 19:15:13.32 ID:E8hcE4Ze0.net
よく見つけてくるなw

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/04(日) 14:03:25.59 ID:bWq4TMmj0.net
カートが適当に組んだの買ったのかもな。

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/04(日) 20:46:27.53 ID:tSrqhLUp0.net
カートの弟子かな?

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/19(月) 21:51:56.18 ID:S6KeEPNo0.net
vinnie mooreがライブでmorningstarを演奏している動画を初めて見た
つーか2ndの曲のライブ動画って全然見たことないのだがvinnie本人はあのアルバム好きじゃないのかね
個人的にはシュラプネル系インストアルバムの中でも3本の指に入る程の大傑作だと思うけどね

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/19(月) 22:14:23.97 ID:2xwKaVdm0.net
聴き所はルーデスのキーボードソロ

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 17:56:49.91 ID:Vt/Q9VRH0.net
昔(二十年くらい前かな)ヴィニームーアがバンダイミュージックから出してたアルバムのオビ(タスキ)のライナーを読んで
なんか変で笑ってしまった記憶がある。
直接関係がない(バンダイミュージックはバンダイの下請け)とは思うが
オモチャメーカーっぽい解説だったと思う。
書いた人があまりメタル(音楽)に詳しくない人なのかもしれない。
興味のない人にはこう言う書き込みごめんね。

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 18:01:35.69 ID:Vt/Q9VRH0.net
昔(二十年くらい前かな)ヴィニームーアがバンダイミュージックから出してたアルバムのオビ(タスキ)のライナーを読んで
なんか変で笑ってしまった記憶がある。
直接関係がない(バンダイミュージックはバンダイの下請け)とは思うが
オモチャメーカーっぽい解説だったと思う。
書いた人があまりメタル(音楽)に詳しくない人なのかもしれない。
興味のない人にはこう言う書き込みごめんね。

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 21:48:36.49 ID:n5ywYXXh0.net
>>833
若気のいたりみたいなとこはあるだろ

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/02(金) 13:52:44.87 ID:irlClL+M0.net
ヴィニーとマカパインが来るらしいね

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/02(金) 16:11:50.48 ID:2+Y6ujGV0.net
トニー・マカパイン、病を克服し完全復活!!
ヴィニー・ムーアと共に待望の来日公演が決定!!
VINNIE MOOREセット(キャリア集大成のベスト・ヒット・ライブ)と
TONY MACALPINEセット(「Maximum Security」の再現+ヒッツ)で構成し、
さらに!お互いのセットで両者が共演!!


これは女房を質に入れてでも行かなきゃあかん

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/02(金) 18:41:46.80 ID:82KBsf6F0.net
ギャー!!

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/02(金) 21:04:31.07 ID:obVo0boy0.net
トニーマカパインが2ndの再現って完全再現?
シュラプネルのソリストってロンサールやダーレンハウスホールダーがデビューしたぐらいまでしか聴いてないんで
ブートいくつか持ってるけど未だに聴いてないんだよね。
つべで聴けよって言われたらそれまでなんだけど...。
今はあんまり興味ないんだよね。
昔を懐かしんで書き込んでるんで。
個人的には完全再現は勘弁してくれ。
イングヴェイ曰く"スタジオ盤はあくまでも1テイクでしかない"
って考え方なんで。

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/02(金) 21:35:37.89 ID:mGEC6yNc0.net
ヴィニーには昔のレイニーのアンプを引っ張り出してもらいたいね

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/02(金) 22:06:03.40 ID:GCe2arOC0.net
ヴィニーはあれだがトニーはワウとかかまさないで弾いて欲しいな
2ndにはワウは似合わないよ

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/02(金) 23:23:13.86 ID:Sp26KbJs0.net
ヴィニーのベストヒットって何なんだよ^_^
とりあえず1st、2ndあたりからたんまりと弾いて欲しいな

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 00:24:38.45 ID:UpJRGP350.net
行けるかどうかわからんけど行けなかったにしても
DVD収録はあるだろうな?な?な?
二度とないぞ!!
そういう日に限って首都圏大震災とかやめてねw

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 12:57:07.14 ID:V8bxGdkQ0.net
>>844
ベストヒットじゃなくて名曲にすべきだよね

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 13:03:24.17 ID:7pr3nZ760.net
初期の曲とUFOに流用された曲が聴ければとりあえず満足です

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 13:48:25.16 ID:pS+yHp7i0.net
俺の希望としてはとりあえず2ndからはpicecs of picture
1stからはshadow of yesterday、
3rdからはcoming homeやって欲しい

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 20:34:06.18 ID:xW2eXHN90.net
ヴィニーは仮にファン投票みたいなことやっても分散して纏まらないような気がする

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/03(土) 21:00:43.33 ID:rlfoAFay0.net
vinnieならmazeアルバムからやってほしいなあ
結構名盤だと思うんだけど

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/04(日) 11:09:56.58 ID:VDQBkbH+0.net
The Tempest
Race With Destiny
Hero Without Honor
とか好きかな

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/07(水) 11:18:22.51 ID:DVl4DkxB0.net
the maze, never been to barcelona, in the healing garden辺りもやって欲しいが
一番聴きたいのはApril Skyだな。カウンターポイントのところトニーとやって欲しい!!

853 :ツビシェンレーズンク (独語で応急処置の意):2018/03/07(水) 19:30:50.01 ID:GEK6h8vW0.net
分け合って(カタカナを半角カナで打つ人が他にいるんで)今回からID書かせてもらいます。
前回の書き忘れ。
ヴィニームーアのメルトダウンは音が貧乏ったらしくて嫌だ。(インペリテリの1stフルレンスみたいなディレイとコーラスが深めにかかっているのが好きなんで...まぁ人によっちゃあリバーブがかかってるって言ってるけどエフェクター持ってねーし。)
トニーマカパインは歌モノで来て欲しい。
確か"Eyes of World"しかないと思うが...。
前回と言うことが反するが
どうしてもこのアルバムのソロで弾き方が解らないところがあるんでスタジオ盤の完全再現をして貰って本人の運指を確認したい。
ライナーにタブ譜が載ってるけどどうも弾きずらい。

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/07(水) 21:53:49.12 ID:FMbo2FdV0.net
トニーは超ド直球にautumn Lords、the time and the test
the taker
あとpremonitionから適当にやれば盛り上がる

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/08(木) 09:07:07.99 ID:a7jDbb3j0.net
>>853
ふーん…
メルトダウンの音よりタイムオデッセイの方が貧乏くさい音に感じるな俺は
こもってて抜けの悪い音というか、チューブアンプらしさのない音

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/08(木) 11:34:26.17 ID:ML79kclR0.net
そういや今回keyは同行しないんだよね。violin songをgヴィニー、keyトニーでやったら
盛り上がりそうw

857 :ツビシェンレーズンク:2018/03/08(木) 18:48:23.72 ID:4Zk+8kPr0.net
>>855
ごめんね。
タイムオデッセィって言うかヴィニームーアは何十年も前に聴いたっきりなんで
記憶にある音がメルトダウンだけだったんだよね。
申し訳ない。

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/08(木) 22:57:42.84 ID:uqJivRiZ0.net
俺は何気にマインズアイが好きだわ。

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/09(金) 00:00:16.25 ID:udYLFax00.net
マカピーならkings cup
ヴィニーならlast chanceが見たいな

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/09(金) 00:41:11.43 ID:jSaDFITz0.net
マカの歌モノって自分で歌ったのもあったしヴァイオレントマシーンに
入ってんのもあったじゃなイカ…。

唐突に思い出したけどマカがウェスモンゴメリー役で
演奏シーンに出てる映画が観たいねえ。

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/09(金) 10:04:19.78 ID:xkmeNwuH0.net
歌物ならMARS project driverからNostradamusでもいいw

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/09(金) 17:04:08.55 ID:jSaDFITz0.net
俺もノストラ好きダーッ!!
あれ最高傑作だよ、何故どこのバンドもカバーしないんだ〜!!

863 :ツビシェンレーズンク:2018/03/09(金) 20:40:27.07 ID:I0tga20a0.net
昔ヤングギターだったかギターマガジンだったかプレイヤーだったかに
バタリアンて言うホラー映画の脇役で出演してる人がトニーマカパインに似てるって言うのが
読者交流欄のようなところに書かれていたのを急に思い出した。
音楽と関係ない話で申し訳ございません。

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/13(火) 01:00:38.45 ID:U50wmx5W0.net
昔高円寺にヴィニール・ムーアというヴィニーをカバーする奴がいた、
という伝説を聞いたことがあるがどうなったんだか。

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/13(火) 06:40:38.91 ID:iUNUr90V0.net
ユーチューバーにでもなってんじゃないか

866 :ツビシェンレーズンク:2018/03/20(火) 16:04:10.68 ID:5WKQUkvP0.net
昔ヤングギターだったかギターマガジンだったかプレイヤーだったかで
イングヴェイがある曲を聴いて
"こんな曲いつ作ったんだろう?" と不思議に思っていたら
後でトニーマカパインの曲だったのを知った。って言うのを嫌味ったらしく言っていたのを急に思い出した。
この頃はトニーマカパインも散々だなー。
いろんな人のネタにされてる。

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/20(火) 19:47:44.10 ID:TTa5n/P80.net
>>824
亀だが行ったよ。横浜みなとみらいの小さい箱だったけど生のハウは良かったよ。
ドラムのデニスチェンバースが滅茶苦茶巧かった。あのドラマー凄いよ

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/21(水) 06:26:24.03 ID:z6UfZCwE0.net
マカパインとヴィニーのライブを郵便局の通常振込で申し込んだ人、チケット送られてきた?

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/21(水) 19:55:36.89 ID:Z9QEC0W40.net
イングヴェイとマカパインではインストの作り方が違うね
でも地味にイングヴェイよりはマカパインのほうがネオクラ系のインストの作曲には
影響度が大きかったのではないかな
イングヴェイフォロワーなんて言われてる連中も実際にはマカパイン色の強い奴のほうが多かったり
中間英明のインストもイングヴェイというよりはマカパインにインスパイアされた曲がチラホラ

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/21(水) 20:10:53.15 ID:pz+cZSUl0.net
シュラプネルの最高傑作はジョーイ タフォーラの1stだろ。
マカパインやポールギルバートも参加して最高に格好いい

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/22(木) 12:55:03.62 ID:z9bwZSVl0.net
>>870
それはない
作曲面でやっぱりクオリティーは低いよ
B級グルメ好きみたいな奴にはウケてるけど

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/22(木) 14:03:40.43 ID:csogjP0Y0.net
>>870

貧乏舌wwww

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/22(木) 16:55:01.00 ID:u+jDsZr20.net
俺もタフォーラが好きだな。貧乏舌とか言ってる奴のオススメはよ?

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/22(木) 18:25:08.63 ID:xYE+Vfo30.net
自演してんじゃねーよハゲww

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/22(木) 18:43:47.89 ID:u+jDsZr20.net
アホかw知らねーよクソハゲw早く教えろよバカ

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/22(木) 20:48:49.10 ID:to0DSz+E0.net
ロンサールの新バンドの来日見に行く人いる?

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/23(金) 12:20:33.92 ID:Ss+vbroc0.net
ネオクラならHigh Definitionがいまだに衝撃的。
ハウのAscendは悪くないけど小奇麗過ぎて。

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/23(金) 12:43:49.52 ID:mFX1ii1A0.net
>>877
だね。貧乏舌にはわからんだろうけどwwww

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/23(金) 19:57:42.53 ID:bnujCoiu0.net
>>878
おまえは好きなアルバムを言えないヘタレwハゲw

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/23(金) 20:48:44.31 ID:VpApFAN+0.net
>>866のつづき
とは言えイングヴェイは初期の頃はやってる事は凄かった。
速弾きをポールギルバートはエモーショナル、グレッグハウは音のうねりと語っていたがそれを言う以前に既に実践していた。
解りやすいのはアルカトラスの1st(例えが古くて申し訳ない)で前者はスターカーレーンで後者はヒロシマモナムール。
更にアイランドインザサンではメロディアスに表現している。

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/23(金) 21:36:34.42 ID:bnujCoiu0.net
グレッグハウの3枚目、4枚目はマジ凄いからな

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/23(金) 21:52:24.36 ID:GJt0Gnbu0.net
梅田公演チケ一般販売は明日午前10時からだぞ!!
お前らぜってー行けよ!!
脳腫瘍で三分後に脳が破裂して死ぬ俺の分までゲボッォォォォ

883 :ツビシェンレーズンク:2018/03/24(土) 11:28:54.30 ID:YUZJs2h00.net
>>880のつづき

更に凄いのがラプソディはもとよりシンフォニックゴシックメタルのキサンドリアやエピカ等がやっている宗教音楽的なメロディも既にやっていた。
1stソロに2曲歌モノがあるけどクラシカルなメロディが聴ける方。曲のタイトルは昔過ぎて忘れてしまった。
ルナシーの真也曰く"俺にとって曲のタイトルなんてのは単なる記号でしかない。"

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/24(土) 13:42:07.83 ID:VkAH1+py0.net
>>883
as above so belowか?
宗教音楽的メロディーならラウドネスのThe Law Of Devils Landのサビメロ
https://youtu.be/9n-sU7Jfou4

83年だから一年早い

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/25(日) 10:33:00.40 ID:kRytToyl0.net
半角カナが鬱陶しいな

886 :ツビシェンレーズンク:2018/03/26(月) 19:31:33.87 ID:vjq47HIo0.net
>>884
すっかり忘れてました。
思い出させてくれてありがとうございます。
又今後のレスの勉強になります。

>>885
あんたこのスレのサブタイ知ってんの?
シュラプネルのギタリストについて熱く語りましょうなのよ。

887 :ツビシェンレーズンク:2018/03/26(月) 20:06:17.75 ID:4GDSFkeE0.net
>>870
最高傑作かどうか解らないが完成度は高いと思う。
曲の感じが特にイントロの音の処理の仕方(あまり音数が多くない)がフュージョン的で曲に入り込みやすいで個人的に好み。(フュージョン的って言うのはライナーにも書いてあったと思う)
インペリテリ曰く"音数が多い音楽は理解するのに時間がかかる"
って言ってるし...。

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/26(月) 22:19:06.39 ID:rIImbNFM0.net
ジョーイタフォーラはあの時点ではテクも作曲もまだ未熟だったから
聴く人が聴けばトニーやヴィニーなどに劣ってたの明らかだよ
トニーがだいぶ手を加えてあれだし

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/27(火) 10:03:05.41 ID:SnlevhAu0.net
技術があっても曲が良くなかったら意味ないわ。タフォーラの1stはいい曲揃ってる。
巧い奴なんてゴロゴロいるからな

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/27(火) 23:01:08.19 ID:aVK0yO6a0.net
タフォーラの1stって、トニーのデビュー前デモ収録曲が大半だろ?
そりゃ曲はいいわな
曲によってはトニーのデモより良いアレンジになってると思うけど
それがタフォーラのやったことなのか、トニーがアレンジし直したのかは分からん

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 00:14:40.12 ID:a8l3GxI+0.net
The Summon、 Nine Tomorrows、 Eternity's End、 Stalingrad、 Zero Hourの前奏
がトニー・マカパインのデモ

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 09:32:06.36 ID:w5f0GY+x0.net
タフォーヤのデモにEternity's End, Zero Hourのイントロがある。正式音源になったやつとはかなり違う。
マカパインの初期デモを聴いてみたい。

Tafollaの読み方はタフォーラじゃなくてタフォーヤ。
日本のレコード会社が読み方をろくに確認もしなかったんだろう。
Todd DuaneのDuaneはデューンはデュエインが正しい。

https://youtu.be/G735SxS8fkY?t=2m56s

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 09:48:45.31 ID:w5f0GY+x0.net
× Todd DuaneのDuaneはデューンはデュエインが正しい。
○ Todd DuaneのDuaneは、デューンではなくデュエインが正しい。

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 09:59:55.41 ID:RBxeBIBa0.net
なんか香ばしいのがやってきたなw

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 12:54:32.42 ID:GYqUydGJ0.net
昔からタフォーラを知る人間はタフォーヤなんて呼ばないよ
雑誌で呼び名を変えても頑なに昔の呼び名で呼ぶって
しかもビリーシーン(旧名ビリーシーハン)やクイーンズライク(旧名クイーンズライチ)みたいに
メジャーな人物、バンドでもないし 
たまに話題にされるだけのマイナー人物だし

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 13:33:08.83 ID:vO7JB8ih0.net
誰かに間違いを指摘されると、ワシが若い頃はこうだったんだ!
雑誌にそう書いてある!昔からこうやっているんだ!みたいな大人がたくさんいるから、
間違って広まった事がなかなか直らないんだな
ビリーシーハン、クイーンズライチ、アークエネミー、ブルースバレットだの言っている奴らは
若い子達に老害扱いされてるよw
年をとっても柔軟な心を持って誰からでも教わろう、という気持ちを持っていたいものですね
皆がそうしているから僕もそうする、じゃなくてね

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 13:44:54.18 ID:a8l3GxI+0.net
ギターやってる中に、特にそういう連中が多いわな
名前についてだけじゃない、奏法についてとかもな
いくらミュージシャン本人がこう弾いてるって説明しても聞く耳持たず、
「ヤンギに書いてたから、こう弾くべきだ」とか
馬鹿じゃねえのかとww

奏法、音楽用語もインチキ和製英語だらけだしな
それも何故にそんな和製英語を考えてった、理由すら全く理解できない
デタラメ英語w

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 13:48:06.85 ID:h3yuXVPg0.net
>>896
ジョン ミュングも追加してあげて!

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 14:45:41.44 ID:RBxeBIBa0.net
>>898
だがペトルーシはジョンミョ〜ンで言ってたぞ

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/28(水) 15:30:45.17 ID:RHV1ksuQ0.net
マッカーパイン

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/29(木) 02:51:19.40 ID:16ReDvo/0.net
クインズフレッシュ

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/29(木) 09:41:46.70 ID:8aKnhAiu0.net
>>901
助六乙

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/30(金) 17:49:24.85 ID:SdTpgd+20.net
2ちゃんに晒されるのを嫌ってカートが新作上げなくなった

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/31(土) 00:38:06.77 ID:9cxdKRVu0.net
良いことを教えてやろう
海外からこの掲示板は見れない

905 :ツビシェンレーズンク:2018/04/05(木) 16:09:10.08 ID:1J7D854a0.net
ブルースバレット改めブルースブイエって急に言われてもすぐには変えられない。
最初聞いた響きが基準になるって言うか
体験(経験)したものの違いとでも言えば良いのか?

906 :ツビシェンレーズンク:2018/04/05(木) 16:29:02.03 ID:PgSfX8r00.net
まだ続きがあるのに書き込み押してしまった。

ギターの技術の呼び方だってそうだ。
YGでオルタネイトピッキングをGMだとスーパーオルタネイト(スケール弾きで弦が変わる時にエコノミ-で弾くものをオルタネイトピッキングと呼んでる。)って言ってるし
スウィープピッキングをインギーはブロークンコードYGはスウィープアルペジオって言ってる。
個人的にはオルタネイトピッキングとスウィープピッキング以外はあとから知ったんで新鮮な反面違和感もあった。

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/05(木) 19:03:53.51 ID:NQvY8vFm0.net
読みづれーよカス!

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/05(木) 19:14:03.23 ID:2NlYqQ010.net
ムシロハヤビキニカンシテハゼンブハンカクカナデカイタホウガハヤビキッポクテイイ。

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/17(火) 14:51:49.84 ID:MRX329Yr0.net
タフォーヤが1枚目のアルバムの再現ツアーをヨーロッパでやるそうだ

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/17(火) 15:08:04.19 ID:MYkDw0MQ0.net
日本でもぜしぜし♪
せめて松阪マクサだけでも…って何で三重県なんかに来るねん!!

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/18(水) 23:02:25.15 ID:U2kMzMNn0.net
便乗してマットマッコートも、嫌がるカートを引きずって、ドクマス
再現ツアーをやるべきだ!!

912 :ツビシェンレーズンク:2018/04/24(火) 16:04:14.38 ID:vlvrl6k90.net
ジョーイタフォーラがヨーロッパツアーをやるって?
何処にそんな金があるんだ?
グラハムボネットのバンドで金をたんまり儲けたの?
この人1stの裏ジャケの写真は別として昔はかなりのイケメン。
金持ってるとは思えない。
ネズミ男曰く
"色男カネと力は無かりけり"
(ゲゲゲの鬼太郎第2期 6話 死人つきより)

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/25(水) 01:11:33.95 ID:OpvEyAV+0.net
タフォは会社も経営してるし君よりは金持ちだぞ〜♪

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/25(水) 18:15:19.42 ID:Vxuk10EK0.net
ギターヒーローってのは"天は二物を与えず"
なんてのは大嘘で2つや3つの才能や資質を持ってる。
そんな人と日本人の庶民を一緒にされても困る。

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/26(木) 13:14:04.63 ID:Cv2AoncS0.net
タフォーラやトニーフレディアンリが成功してるのか知らんが
タフォーラはイングヴェイとも一時期だと思うが仲良くなったりコミュ力があるんだろうな
デビューしたとき27才とかだったよね
ポールなんかより確か年上なのに年下に頭下げてギターを指南してもらったり
なんつーか一生懸命さはあった

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/28(土) 13:19:18.81 ID:CWUdLusn0.net
トニーに教わったときに、トニーの曲はやらずにスコヘンの曲を題材に教わった、とか
語ってたが、やっぱトニーの曲が難しかったからか?

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/28(土) 13:50:06.00 ID:37EgR73D0.net
どんだけバカなんだよ
曲もプレイもスコヘンのほうがトニー・マカパインより遥かに難しいだろうがよ
あのトライバルテックだぞ
そこら辺のロックミュージシャン程度じゃアナライズも満足に出来ないだろ

スコヘンに比べたらガスリーなんてガキの遊びレベル

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/28(土) 15:05:51.45 ID:PKHta0pG0.net
>>917
お前が1番バカだよ(笑
なんもわかってねぇ(笑

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/28(土) 15:10:39.12 ID:YTqE4VWX0.net
>>917もちろんお前はマカの曲は全曲コピーできるんだろうな?アップきぼんぬ(死語)

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/04/28(土) 21:25:51.49 ID:yYa2jR2u0.net
>>917
単純にコピーするだけなら形にはなるだろ
ちょっと話が大げさ

総レス数 991
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200