2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart35【DEATH】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/11/05(木) 00:59:48.48 ID:TrgAoeU40.net
前スレ
【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart33【DEATH】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1390021930/
【BRUTAL】ブルータルデスメタルpart34【DEATH】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1415538077/

※過去スレ省略

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 19:12:22.30 ID:BwgN1aDg0.net
>>753
時雨にメタル要素なんてほぼないだろ
ちゃんと聴いてないな

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 19:13:29.60 ID:2id7p0yn0.net
マジで48おすすめ!

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 19:45:53.73 ID:Vp5CbYp30.net
時雨やらなんやらはわからんが、国産ラウドは吐き気がするほど嫌い
SiMとかFACTとかあの辺

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 19:48:33.14 ID:rH6/HqNJ0.net
>>756
753だけどそれだw ラウド系のバンド事が言いたかった、まさにFACTとかその辺の

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 20:03:09.84 ID:Vp5CbYp30.net
>>757
全てが中途半端なんだよな
個性皆無だし
ブルデスでも個性皆無のバンドはたくさんいるけどラウドは特にその辺が目立つ

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 20:08:41.38 ID:fpL0vcJn0.net
個性とは言うがブルデスもそんなもんじゃないのか
SiMとFACTの違いよりDefeated SanityとPutridityの違いを説明できる人の方が少ないだろう

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 20:27:47.67 ID:Vp5CbYp30.net
ブルデスは俺の個人の意見だけどとりあえず狂ってて人外レベルに激しければいいからね
だから無個性でもそんなに気にならない
ラウドの魅力って聞いてみたところ激しさや重さらしいのに、大して激しくもなくて無個性のSiMやFACTが満足出来ない

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 20:35:32.44 ID:MGFAP+C30.net
まず日本でそんな激しいバンドいたとしても売れないし
売れてるバンドで1番激しいバンドがDIR EN GREYって時点でこの国はお察しだろ
だからメタラーは海外のバンド聞くんだよ

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 21:19:39.04 ID:2id7p0yn0.net
狂ってて人外レベルに激しい(笑)のが好きならブルデスよりグラインドのほうがよくね

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 21:26:23.77 ID:EKeWB1xT0.net
>>760
君の好きなブルデス教えてよ

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 21:27:49.25 ID:MRtRlmgI0.net
お前らの思うブルデスの魅力が気になる
少なくとも俺は説明できねえ

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 22:33:12.65 ID:v2vxqCYv0.net
まさに>>753だ。
デスメタル以外の激しい音楽はスラッシュメタルと、〜コア系だと(ブルータルトゥルース、コンヴァージとか)数えるくらいしか聴かない。日本のバンドで、軽〜くメタル要素入れましたけど我々はオシャレでしょ的なバンドは虫唾が走る。

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 22:35:46.87 ID:v2vxqCYv0.net
>>764
激しさと汚さと力強さと(程良いノリの良さと)整合性

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 22:38:43.94 ID:2id7p0yn0.net
リフ

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 23:24:33.45 ID:rH6/HqNJ0.net
ブルデスの好きなとこは展開の多さ
wormedとか天才すぎ、どんな環境で育ったらあんな展開思いつくんだよ

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 00:16:58.65 ID:OAS2DDvU0.net
>>768
あー展開の多さはあるな

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 00:22:10.68 ID:apniqYV10.net
展開が多くありながらそれぞれがきちんと繋がってるっていうね
そこにも凄みを感じる

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 01:11:30.22 ID:2aYpPKLy0.net
>>765 クロスフェイスとか?

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 01:20:52.69 ID:2aYpPKLy0.net
邦ロックはつまんないし聴かんな

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 02:03:01.77 ID:apniqYV10.net
ゲスの極みとかドラゲナイとか俺にはわからんかった

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 02:18:01.21 ID:ng4X5tPM0.net
食わず嫌いは総じてクズ

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 02:36:21.92 ID:OAS2DDvU0.net
>>773
流石にそれはきつい無理

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 02:38:43.05 ID:OAS2DDvU0.net
日本のロックといえばもう解散してるけどミッシェルガンエレファントはかっこよかった

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 02:59:11.23 ID:MZoevteS0.net
まともに聞いたのがX JAPANとLOUDNESSだけ

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 04:32:35.84 ID:uNuV/9gd0.net
>>766
個人的には、加えてメンバー全員が地味で、ギター、ドラム、ボーカルが塊になって耳と脳に直撃する感覚
あとはバンド独自の個性や引き出しの多さ、1曲に詰め込む情報量の多さとそれをコンパクトにまとめるセンス

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 06:12:33.14 ID:apniqYV10.net
>>774
食ってまずかったら食わないだろ

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 12:17:22.52 ID:5Y5tS3oD0.net
ブルデスといえばやっぱりドラムじゃない?
あんなキチガイみたいなガテン系ブラストビートとかツーバス連打、他ジャンルでは絶対聞けん

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 12:27:21.36 ID:8GD0bqYh0.net
歌詞がわからなくてもシンガロングできるところだな

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 12:42:40.36 ID:YdhL928v0.net
厳密にいえばブルデスじゃないかもしれんが、最近の兀突骨はVaderのピーターみたいな声質はそのままに歌詞が聞き取りやすくなったぞ。
ボイトレwの効果があったんだろうか。
有り難き幸せ!

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 13:09:12.49 ID:i6FNe+zq0.net
FgAの1stみたいにクリーンなしでメロディアスなブルデス教えて

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 13:20:38.63 ID:Q/MJb/Bv0.net
slaughterbox

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 14:13:16.63 ID:HgB4CYHe0.net
>>783
Spawn of Possessionの1stか2nd。

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 15:40:09.47 ID:qIj2uwCv0.net
メロブルといえばVomitoryだろ

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 15:43:26.64 ID:i+U8+c8E0.net
Wormed、3月18日に新譜出すぞ!!
後、元Internal SufferingのドラマーがいるVirulency
の新譜もいい感じやで
こちらは2月28日発売

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 16:29:09.03 ID:5Y5tS3oD0.net
>>787
マジかって思って今調べたけど、wormed新曲めっちゃかっこええね!
virulencyも楽しみや!
トンクス!

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 17:15:40.94 ID:1e1qo88j0.net
すいません ど素人ですが質問させて
nail suffocation cryptopsy dyingfetusしか知らないんですけど
おすすめというか絶対抑えるべき定番とか教えてください
この中じゃsuffocationが一番好きです
お願いします

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 17:46:23.45 ID:WQOFwH8C0.net
>>787
wormedマジかよ
結構アルバム出すのはえーな前は10年後?に出したのに

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 17:48:40.74 ID:WQOFwH8C0.net
また似たようなジャケwwwww

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 17:53:05.43 ID:5Y5tS3oD0.net
なんなんだろうなこのジャケw
宇宙感がすごい

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 19:49:45.55 ID:YL9h9MTT0.net
>>789
ガテラルがキツめになるけど
定番というか有名どこだとAbominalePutridityとかDevourmentあたりは聴いて損はないと思う

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 19:52:55.22 ID:5Y5tS3oD0.net
>>789
suffocationが好きならdisgorge(us)は絶対ハマると思う、特に3rdまでのアルバム

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 21:57:07.46 ID:LIBXiDcJ0.net
NILEの新譜聴いたけどかっこよくて気に入った。他におすすめのアルバム教えてくだちぃ。

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 22:00:01.85 ID:T/K+YMsp0.net
なんか定期的にNileのおすすめアルバムについての話が出るな

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 22:17:37.09 ID:5Y5tS3oD0.net
nileは4thが一番好きだな、一番メロディアスなやつ
nileはガンガンメロディ出してる曲が良いわ

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 01:18:50.92 ID:EBRSRAX80.net
>>789
PutridityとDefeated Sanity聴いとき

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 02:41:26.68 ID:gufoNWqI0.net
Defeated Sanityのドラマー、クラシックギターも上手くてワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=QxgJqOF3WM0

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 04:29:53.11 ID:bJfocUR+0.net
ジャンルは違えどXJAPANの新譜も3月に出る予定だし今年は良い年になりそう

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 09:55:20.38 ID:pxq3sjq60.net
Xて毎年新譜出すて言ってるよな

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 10:50:56.74 ID:cMJ2eWN30.net
>>793
>>794
>>798
ありがとうございます
どれもデス度がかなり高くてかっこよかったです

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 11:13:10.46 ID:bJfocUR+0.net
>>801
今回は既に決定している事だから余程の事がない限り出るみたいだよ
Defeated Sanityはどうかな。去年新曲発表したし今年リリースされないかと期待してる

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 20:50:00.96 ID:dPsIjwHq0.net
>>799
Defeated Sanityのメンバーはバッハリスペクトなのか?
https://www.youtube.com/watch?v=ui76-oNAXug

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 20:54:38.52 ID:yhPwA3gR0.net
>>800
俺も色んな音楽聴いてきたけど、時折無性に聴きたくなるエックス。今年こそ出るといいな。

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 22:36:04.27 ID:mHJrE1jU0.net
>>805
俺も日本のバンドで唯一聞いてるバンドだから楽しみだな
どうせ出ないだろうけど

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 21:41:08.23 ID:e8T6E2xO0.net
>>804
ベースのヤコブは特に好きそうだね。
ゴリゴリのブルデスなのに何か知的だよなこのバンド。

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 22:14:57.46 ID:v0tfifZd0.net
Xの1stのスネアのカンカン音はブルデス

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 22:39:26.50 ID:bCIPvnx70.net
メタル全般に言えることだと思うけどクラシック好きな人は多いね

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 22:58:13.46 ID:qHlQHGKz0.net
ブラックでもメロスピでもみんなクラシックの影響受けてるからな

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 00:05:47.90 ID:sYuZDR110.net
HELLCHILD行ってきたわ
思い出補正もあって始めは、うお〜!ってなったけど
以前に比べて演者と客のやるか、やられるかのピリピリ感が薄まった気がする
まあ、かっこよかったんだけどね(笑)

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 00:40:48.76 ID:HXcx4FKN0.net
>>350
KING初回限定盤予約してみる

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 01:03:53.82 ID:WUCoqg0M0.net
どんだけ亀だよ

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 01:07:27.53 ID:yn/vuBeN0.net
>>811
今日大阪か!hellchild復活は嬉しいわ

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 10:00:29.45 ID:I8Mczy610.net
兀突骨のギターの人。
ライブで観てて音が酷いと思ったので、PAが悪いのかな〜って思ってたけど
http://youtu.be/MYWVhIhqil0
普通に音作りがゴミなだけだったか。

Twitterの速弾き自撮りもクソダサいし



こんな人だったなんてショックだった・・・

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 11:30:22.69 ID:sYuZDR110.net
>>814
>>811やけど、今日は名古屋らしいで!

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 13:34:19.65 ID:4MyCEE/o0.net
>>815
何だこれセンスねぇな

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 13:58:54.27 ID:WUCoqg0M0.net
兀突骨のボーカル何歳

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 13:59:07.56 ID:8mjGfaUN0.net
http://youtu.be/9R6NiX5-eLs
これも微妙

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 14:18:23.49 ID:I8Mczy610.net
リズム感(ピッキングコントロール)無さ過ぎ泣!!
撮り直して欲しい泣


日本人メタルギタリスト情けない!!!!

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 14:27:48.92 ID:8mjGfaUN0.net
http://youtu.be/IoBx_FuTRIc
syuですら外人には完敗

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 14:29:54.01 ID:yn/vuBeN0.net
π突骨はブラストビートも無いし、デスメタルじゃないでしょ

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 14:35:02.21 ID:I8Mczy610.net
日本のアンダーグラウンドでイキってるブルデス・グラインド勢で、 海外のデスメタル系プライヤー並に演奏ができるドラムとギターはいないんか!!!??
演奏が総じてショボすぎる泣


アイアンフィスト辰島なんかギャグだろ泣 ショボすぎ

(ブルデスじゃないけど、シクラメンとかウーンディープとか終わってるな)

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 14:38:30.42 ID:8mjGfaUN0.net
下手くそなロキノンバンドが流行る国やしレベルが低いのはしょうがない

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 14:43:54.71 ID:I8Mczy610.net
ふざけてるわけじゃないが、コレがマジで今の日本のエクストリームメタルの最高峰らしい

http://youtu.be/TaVpkc9F_Hw

ギャグじゃないぞ




もう嫌だ笑

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 14:45:26.89 ID:8mjGfaUN0.net
>>825 そのライブ生で見たけど実際はもっと下手くそやったぞ

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 15:50:02.19 ID:WUCoqg0M0.net
>>825
ひっでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 15:58:46.09 ID:lTf3NQko0.net
>>822
そんなこと言ったらスウェディッシュデスとかどうなるんよ

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 16:44:20.37 ID:j8RmkO3z0.net
日本のエクストリーム勢は千眼が1番マシ
他はまだV系でも聞いてた方がマシなんじゃね?ってレベル

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 16:45:27.70 ID:K/1RLAFT0.net
エクストリームメタルっつーかSikthフォロワーのマスコアだろシクラメンって

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 17:39:34.63 ID:oZeD+8QM0.net
千眼はマシってレベルじゃねえだろ
世界でもあんなクオリティのメロデスやってるバンド中々いねえよ

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 18:49:24.44 ID:I8Mczy610.net
日本のエクストリームメタル恥

weepray
https://www.youtube.com/watch?v=et_rIEYd4jk
基本ポエム。女子のブログかよ


Viscera Infestのドラム
https://www.youtube.com/watch?v=Zg-VygpF0A4
いや、こんなんドヤッて見せられても……… 下手やし………
ブラストのスネアは表でしか叩いて無いし しょぼいわ


internal revulsion
https://www.youtube.com/watch?v=HICHI_iXdrg
ボーカルが通訳だったおかげで、テレビに出れてよかったね


兀突骨
https://www.youtube.com/watch?v=mof3hI-zcz8
ドラムがショボすぎる デスメタルというにはあまりにもお粗末
上で話が出てたけど、ギターは本気でウンコ  
ピッキングが早いだけで、リズム感や音作り、あらゆるセンスが皆無。最低
ツイッターのこいつの自撮り動画は必見
https://twitter.com/kairaitan

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 18:53:53.99 ID:I8Mczy610.net
ペリフェリーのインタビュー

記者「共演した日本のバンド、Fear, and Loathing in Las VegasやHER NAME IN BLOODのライヴはご覧になりましたか?」

ペリフェリー「その日出演したバンドは全部観たけれど、どのバンドにもがっかりすることはなかったよ。」以上

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 19:01:44.16 ID:nDoEGQZO0.net
兀突骨好きだけどなあ

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 19:27:13.48 ID:jYC2fLEX0.net
>>834
俺も明日雪がひどくなかったらゴツのライブ行こうと思ってる。
このバンドって楽器のテク云々以前に、高畑治央のキャラクターが好きか嫌いかで評価が分かれるよね。

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 19:39:29.05 ID:8mjGfaUN0.net
Opethの曲とかは日本人のセンスでは作れないよな

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 19:53:03.94 ID:chwp0J5f0.net
兀突骨はベースが一番目立ってるからファンクバンド

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 20:19:33.15 ID:sYuZDR110.net
なんだか典型的なキモオタが連投してるな(笑)

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 20:30:05.77 ID:yn/vuBeN0.net
ブルデスの話をしろ

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 21:12:48.20 ID:hs+K7joy0.net
じゃあnileで一番の名曲は?

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 21:14:46.16 ID:VUfdFisj0.net
prophecyとかsoils of fate辺りで止まってるわ
けど老害ばっかのメタル界じゃこいつらもまだ普通に一線級だったりするんだろな

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 22:41:15.99 ID:4MyCEE/o0.net
日本人だからこそ作れる曲…となるとブルデスは向いてないし、それこそ叙情性に重きを置いた曲にこそ真価が発揮されるのではないか。

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 22:51:35.42 ID:4MyCEE/o0.net
兀突骨は単調なドラムとセンス0のギターをクビにして、ガチな和風デスメタルやってほしい。

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/23(土) 23:00:04.14 ID:RENUT9OR0.net
>>701
>>702
遅くなった
サンキューっす

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 00:25:25.59 ID:HZZsDTNd0.net
desecravityのドラムはワールドクラスの
ドラマーやと思うけど

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 00:37:17.89 ID:HVVp4kia0.net
スラムデスは日本もかっこいいじゃん

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 01:09:53.29 ID:ImgG8ANB0.net
シクラメンはCYNICで見たけど気持ち悪かったなぁ。早く終われーって思ってたよ

>>815
兀突骨にこんなダサいギタリストが入ってるのかと思うとショックだわ。
音作りもイマイチだし、他人が作ったオケにてきとうにソロ入れたのかわからんがダサ過ぎる。

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 01:28:16.37 ID:zQ8pHtDq0.net
ちんぽ

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 01:32:31.95 ID:D86EAVOZ0.net
>>847 シクラメンの前のpliniがメチャクチャ上手かったな

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 10:51:50.34 ID:qFZ1jOVD0.net
>>849
pliniはほとんど見てなかったのでよく覚えてないや。
俺が行ったのは代官山だけどシクラメンの出番で会場の空気と演奏の質が下がった記憶はある

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 13:33:56.64 ID:kn0aPwR/0.net
シクラメンは音楽的にも・バンドとしても、非常にカッコ悪いけど、、
(ポエムに酔ったり、デスボイスがダサかったり、クリーンが下手だったり、ボーカルの見た目がブサイクを極めてたり)


解散直前のピリピリしたホモCynicを呼んだ事だけは評価します!!!!

それだけは!!!

シクラメンのブサイクボーカルが、ケツ穴捧げたのかな

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 13:57:15.81 ID:zQ8pHtDq0.net
>>851
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/24(日) 14:10:10.60 ID:D86EAVOZ0.net
>>850 音作りがメチャクチャやった

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200