2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WHITESNAKE Part34

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/10(木) 22:51:29.20 ID:31L8ZGDg0.net
Whitesnake.com ttp://www.whitesnake.com/
Whitesnake - MySpace ttp://www.myspace.com/whitesnake
Whitesnake - Wikipedia ttp://en.wikipedia.org/wiki/Whitesnake

David Coverdale ttp://www.davidcoverdale.com/
Reb Beach ttp://www.rebbeach.com/
Joel Hoekstra ttp://www.joelhoekstra.com/
Michael Devin ttp://www.myspace.com/machinedevilmusic
Tommy Aldridge ttp://www.tommyaldridge.com/
Michele Luppi ttp://www.micheleluppi.com/

〜前スレ〜
【今秋】WHITESNAKE Part32【来日】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1435573510/
【白蛇】WHITESNAKE Part33【来日中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1445942266/

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 20:06:03.70 ID:dYGnY6nG0.net
Fool For Your Lovingのオリジナルってレコーディングした後に微妙に速度落としてる?
本当に少しだけどチューニングが下がり気味な気がする。
回転速度を1%上げるとレギュラーチューニングでぴったりな気がする。

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 12:12:52.67 ID:ilVAjlGe0.net
>>175 まさか日本の辺鄙な地方にまで…とかないよね。でも毎回ソールドアウトしないのに地方にまでくるカバさんえらいね。採算ギリギリでもないのかな?

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 12:29:51.14 ID:JsR8ouyf0.net
「グレーテストヒッツツアー」の元ネタって、これ?

http://www.teamrock.com/news/2015-12-09/whitesnake-to-headline-ramblin-man-fair
 
単に今のツアーをそう形容してるだけのように思うけど・・・。

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 22:56:11.68 ID:Agm5oPQ20.net
↑のサイトのインタビューだと次こそアリーナロックにフェアウェルなんて言ってるね。

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 13:27:59.84 ID:hPMIDVhq0.net
>>178
EUROPEと共演するんだね。
初めて聞くフェスの名前だけど、イギリスのどこだろうか?

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 13:37:38.19 ID:vojW5Ob4O.net
>>180
来年辺りにこの人達とのカップリングで来てくれないかなあw

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 17:00:00.92 ID:vZrrGaPh0.net
ダグとグレンのどさ回り終わったのかなぁ〜?

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 21:43:24.05 ID:ZV8/ElXj0.net
>>177
回れなかった場所って回れなかった国だろ。
極東の国の地方をドサ回りするほど落ちぶれてないだろ

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 22:48:16.60 ID:SIj4/xauO.net
>>165
Crying in the rain、 Medicine man、 Till the day I die、
Bloody Mary、 Bloody luxury...


なんてのもあったなぁ♪

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 07:59:34.11 ID:vln3Qj1V0.net
日本公演は実入り良いのでは?

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/08(金) 18:02:56.63 ID:e7ufaJxX0.net
今月号のBurrn掲載のWSのインタはファンなら必読必至!
歴史的新事実、将来への展望てんこ盛りwww

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/08(金) 22:39:28.51 ID:IJf9GLvF0.net
そうなのか。明日立ち読みしてこよう。

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 02:01:56.44 ID:NRN27Ql00.net
>>187
バーンの世話になったことなんてないニダ!
バーンがなければ、もっと日本でメタルが発展したニダ!!
・・・アホや。

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 02:17:49.40 ID:qxbCJM+a0.net
まぁ、数百円をケチるぜアピールってのもな
今いくらか知らんけど

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 19:44:09.72 ID:iD6Cf7Jc0.net
>>186
ジョエルが「ナイトレンジャーはアメリカと日本では人気があるけど、ホワイトスネイクなら
ヨーロッパや南米でもプレイできそうだから入った」と言っていて正直だなと思った。

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 23:31:57.78 ID:jRVj23Vq0.net
BURRNはちょっと買うのも恥ずかしいし立ち読みするのも恥ずかしいというのはある

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 23:55:39.88 ID:2KNuSC+a0.net
表紙がアイアンメイデンとかw

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/10(日) 01:11:23.59 ID:sYroUrJE0.net
イントロだけだが、なかなか攻撃的でいいな
合うじゃないか



https://www.youtube.com/watch?v=tMTg79xVL74

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/10(日) 01:21:02.25 ID:1oOf3Org0.net
>>188 ← 何だこの屑

BURRNの関係者?死ねよ

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/10(日) 01:26:53.88 ID:hkijeUgB0.net
たとえエロ本を買う勇気があっても本屋で熟読はムリだもんなぁ
学校のそばにあった小さな本屋を思い出した。。。

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/10(日) 01:35:44.24 ID:1oOf3Org0.net
インタビューなんか立ち読みでいいだろ
一緒に載ってるだけで不快な邦楽ギャルバンドのゴリ押し記事に金払うことない
広瀬は今の洋楽メタルの主流であるエクストリームなバンドにはまったく興味が無いカス

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/10(日) 22:53:48.55 ID:hkijeUgB0.net
そういや好きなバンドやアイドルの記事をスクラップしてるヤツいたなぁ
「余分なものに金を払う」って発想はなかったわ
むしろ、欲しくもないものを読むために本屋までわざわざ出向くのが面倒になっちまった

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/11(月) 11:16:34.20 ID:oAcgJizD0.net
>>185
まぁ日本の地方をホールクラスでドサ周りできるHM/HRバンドってWS以外ではなかなかいないからなぁ。
HM/HR系のバンドって来日しても単独公演は東京大阪か東京のみ、もしくは単独公演無しでフェスのみってバンドばかりになってきてるじゃん。

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/12(火) 20:54:24.59 ID:LvFE4eeh0.net
エイドリアンとSlip on the〜のリレコーディングって、本当にやるのかな?

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/12(火) 21:12:39.40 ID:UxGiu7p+0.net
正確にはリミックスです。

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/12(火) 21:20:00.23 ID:27RDGrr+0.net
>>199
どこからの情報?

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/12(火) 21:21:05.81 ID:dn5OJsPt0.net
ブリュー?

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/12(火) 23:12:06.60 ID:ISxUXlgn0.net
バーンのインタビュー、たまたま上機嫌だったから思いつくこと全部言っちゃっただけな気がするけど(笑)これ全部やってたら軽くカバさん80歳超えちゃうよ。

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/12(火) 23:41:32.84 ID:v8yknYMq0.net
ゲフィン時代の三作って権利関係なんか面倒臭いのかな?

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/13(水) 17:29:36.11 ID:y6XtlU2d0.net
>>204
1987の20thヴァージョン(UK盤)を買ったら発売元がEMIだった。曲順、収録曲も違うし、
Slide it inにも英米のミックスがある。またCrying in the rainとHere I go againのオリジナル
が入っているセインツ&シナーズはアメリカ未発売だし、原盤や出版権をどこが持っている
のかでいろいろ裏がありそう。

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/13(水) 17:37:02.97 ID:7GHkMXEr0.net
当時のゲフィンレコードは米国国内だけですよ。

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/14(木) 02:52:09.46 ID:eP+JEK3G0.net
カバさん家のツイート写真見てると相当の豪雪地域だと思うけど、やっぱ家政婦
&雪かきしてくれるお庭番のオッチャンがいるのかな。セレブやなぁ・・・。

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/14(木) 19:01:22.23 ID:b1PN+jIx0.net
THE GREATEST HITS TOURって
スライドと1987とスリップの三つからの選曲なんだな。
パープルアルバムとは違うコンセプトか。
来日してほしいな

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/14(木) 20:08:57.81 ID:rYbhQLy30.net
ラットのフォアン・クルーシェがドッケンにも在籍していた当時、ドッケンの1stアルバムの中で
自分が関わっている曲の取り分を確保するために、ラットのレコーディングに遅刻するのを
承知でドン・ドッケンに同行してクレジットを貰いに行ったらしい。
一方、Serpens Albusが大ヒットした後でバーニー・マースデンと再会したデイヴィッドが、「Here
I go againのクレジットは取ってあったの?」と尋ねると、バーニーはすっかり忘れていたそう。
彼に全く金が入ってこなかったとは思えないけど、いくらぐらい損したんだろう。

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/14(木) 21:50:25.54 ID:eeIMQav40.net
しらん

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/14(木) 22:30:41.53 ID:rYbhQLy30.net
聞いてない

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/14(木) 23:09:30.47 ID:xMP81Cq80.net
>スライドと1987とスリップの三つからの選曲

なんだろう、この見飽きた感。。。

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/14(木) 23:13:42.38 ID:mdwbQJsW0.net
その3つがアメリカで売れたアルバムだから

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/14(木) 23:27:07.61 ID:ejjR4MEp0.net
公式HPに載ってる2016のツアー日程だと7月8月にフェス参加中心な感じで回数少ないけど、グレイテスト・ヒッツ・ツアーってソースどこですか?

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 00:22:34.27 ID:ppplcjbY0.net
>>208
もしかして94年のツアーのこと言ってるの?
だとしたらゲフィン時代の3枚から選曲したベストアルバム(GREATEST HITS)の発売に伴うツアーだよ。

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 00:24:24.97 ID:ppplcjbY0.net
今年は少し休んだら新しいアルバム作りに取り掛かってほしいな。
今のメンバーでのオリジナル曲も聴いてみたい。

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 07:24:14.43 ID:Bo39gNK10.net
>>214
ツアーとして企画されているわけじゃないけど
http://www.alcatraz.be/2016/en/line-up/whitesnake

David Coverdale...Whitesnake Lead Singer

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 07:29:21.46 ID:Bo39gNK10.net
2016年の我々のグレイテストヒットツアー及びロックを作曲し演って40年にわたる
アリーナロックへのフェアウェツツアーになるであろうアルカトラズフェスで
プレイすることに本当に興奮しているし楽しみにしてる。ってデビカバ答えてるよ
そのサイトで

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 07:31:07.86 ID:Bo39gNK10.net
ミスった
こっちだ
我々のグレイテストヒットツアー及びロックを作曲し演って40年にわたる
アリーナロックへのフェアウェツツアーになるであろうアルカトラズフェスへ
出演することにに本当に興奮しているし楽しみにしてる。ってデビカバ答えてるよ
そのサイトで

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 07:39:14.82 ID:Bo39gNK10.net
>>216
http://ultimateclassicrock.com/david-coverdale-not-retiring/
レコーディングするってさ

u.s.ツアーのレコーディング素材もあるらしいからライブアルバムとかも出すのかもね
できればdvdとかの形で出してほしいけど撮影とかしてないだろうね

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 20:29:40.22 ID:fGMSlA/U0.net
好き嫌いは別にして、Burrnは情報収集にはまだまだ使えると実感した
この2日。

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 21:53:55.77 ID:c9atcVGp0.net
>>220 昨年のツアー後半、アイルランドやUKでビデオシューティングあったみたいだよ…。
ライブDVD出るなら買う!!

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 22:17:50.49 ID:Zoqj76/M0.net
カバさん相当自信あるみたいだね、今のラインナップ。新作あるといいな。でもジョエルがバンドに馴染めるかな?浮いてる印象。

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/15(金) 22:47:16.41 ID:k1Y7FB3M0.net
ジョエルはなんというか。良くも悪くもWhitesnakeに入って豪華なツアーや他バンドとの共演を楽しんでるイメージ
張り切りすぎちゃってんじゃないかな

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 03:25:59.67 ID:bC5YALEC0.net
ネットでお気軽に情報収集して流れていく今の世代はアホやと思うけど、それが
主流なら柔らか頭で付いて行くしかないよね、今の時代w

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 12:57:49.10 ID:jiCQbkCT0.net
インタビュー記事なんてネットで読もうがBurrn()で読もうが対して内容変わらないだろ
英語さえ読めればネットの方がいろんな情報にアクセスできるぞ

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 14:19:36.75 ID:adkSyyf40.net
紙とネットじゃ文章量が丸っきり違うけどな
これは業界によらず

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 15:35:10.30 ID:5JQVgk9+0.net
英語なんて読めたら底辺やってないわ

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/16(土) 15:38:53.36 ID:5JQVgk9+0.net
ホークス虎は来月モンスターズ・ロック・オブ・クルーズに出るって
その企画にはウリロートやガスG、ヴァイ、高崎晃なども出る

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 01:59:07.18 ID:+oaNbXkN0.net
こいつのギターでW.S復活しろ!


Featuring Phil Lynott, Brian Downey, John Sykes, Mark Stanway & Donald Nagle.
https://www.youtube.com/watch?v=6rbVyyhgfEA#t=25

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 12:57:20.75 ID:+slIWq0f0.net
サイクス以外はゴミギタリストだわ

やっぱサイクス神だわ

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 13:11:38.87 ID:OEVCYZ2H0.net
つべ厨とサイクス厨

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 13:47:29.25 ID:kKCb3Oui0.net
ダグ・アルドリッチ以上にカッコいいギタリストはこの世にいない

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 16:01:24.87 ID:6vc35E4y0.net
アンディ・ティモンズがお薦めだよ

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 16:43:56.95 ID:mmjHH7rk0.net
タイミング次第ではアンディがいてもおかしくなかったとは思う。

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 21:20:22.67 ID:US0ED88+0.net
もしリミックスするならボートラ付けて欲しい。
例えば「スリップ〜」セッション時の「Ain't gonna cry no more」「Burning heart」とか
「1987」セッション時の「Don't break my heart again」とか・・・

も し す る な ら の 話

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/17(日) 23:07:45.91 ID:3TauCt480.net
カバさん明言の「Unplugged greatest hits」アルバムに誰も触れないこの
スレの謎・・・。

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 00:27:51.62 ID:20QNZjj10.net
>>209
その件はバーニーがインタで「ちゃんと著作権は持ってるよ」って言って
終わってます。
当時、旧メンバーと親交を絶ってたカバさんが人づてに聞いた話をインタ
で喋っただけ・・・というオチで。
ミッキー・ムーディーの方が今の活動状況を見ると怪しいけど、今後、ミッキー
にそのことを聞く人もいないでしょうし、ファミリーアフェアで終わるんでしょうね。

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 02:44:54.56 ID:WWoPck1f0.net
>>237
なに?そんなのやるの?
知らなかった。
知らないから話題に出来ないよ。

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 03:22:47.96 ID:20QNZjj10.net
インタする場合でもミュージシャンがアルバム完成したから
スタジオにインタに来なよ、っていう場合は媒体は交通費だけ
で済みますが、媒体の需要でインタしたい場合は色々と経費が
かかります。いかも、ネットの広告費でペイ出来るほどメタル
業界は潤っていません。今後もメタルがメインストリームに
再び踊り出る可能性は無いということはメタラーなら周知のこと。
それでもメタルの情報はネットで十分というメタラーは、グルメ
はデパ地下の試食コーナーで十分という恥ずかしい人種です。
メタルはマイナー音楽で、それでもメタル好きなら最低限の投資
は必要。

アホな反論大希望WWW

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 08:35:52.26 ID:aiFZsBlB0.net
ずーっと前から思ってたけど、この人改行の使い方おかしい
自分のスマホ?PC?の表示に合わせて改行してるんだろうけど

http://imgur.com/f9hbd1v.jpg

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 08:43:44.42 ID:TaIIcg1c0.net
>>240
何に対して言ってるのか知らないけど、CD買うなり有料ダウンロードすればミュージシャンに還元されるからそれでいいんじゃない?

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 11:16:53.18 ID:BJ22+y5F0.net
>>240
英語が読めないからBurrnとかいう臭いメタル雑誌読むしかないおばさんなんだろ

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 11:18:13.96 ID:BJ22+y5F0.net
>>237
正則の番組で言ってたね

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 14:43:37.11 ID:3ZthCxyx0.net
どれだけ新しいアイデアだそうがメンツを刷新しようがボーカルが糞過ぎるからどうでもいいやって感じです

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/18(月) 17:05:20.45 ID:dCf5fiQT0.net
アーカイヴのアイディアなら大歓迎なんだけど

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 04:19:30.64 ID:nLuRZRbw0.net
やっぱ、ここの住人はアホやった・・・。

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 10:36:26.64 ID:dNNFBehs0.net
>>247
じゃあもう来ないでね

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 20:11:04.64 ID:Pr5G/42/0.net
>>244
>>237
>正則の番組で言ってたね
でもアンプラグドで来日したって面白くないよね。あくまでライブのいちコーナーとしてやるくらいで、ラウドな白蛇がメインであってほしい。

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/19(火) 22:14:35.72 ID:qNbWLtqB0.net
何かパープルの後はグレイテストヒッツツアーか?
節操ないけど新曲出しても難しいそうだしね。
Slide It In’, ‘Whitesnake’ (1987) & ‘Slip Of The Tongue’
このアルバム再現ライブならサイクス呼ばないとな…。
ヴァンデンバーグは難しいのかな?

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 07:58:26.16 ID:ghxkWFT30.net
頭固いなあ

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 08:19:17.29 ID:UvxIxTNN0.net
ペイジを呼んでCoverdale・Pageの完全再現やりますか

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 21:06:23.71 ID:E+3JtQEc0.net
ダグよもう一度

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 21:16:39.26 ID:JcGr19pQ0.net
ダグいらね

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 21:42:07.84 ID:R3iewZ/i0.net
ダグ・ハゲドリッチとチョビット・ハゲーテール

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 22:26:54.56 ID:E+3JtQEc0.net
実はヅラです

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 22:41:05.27 ID:W13N4bo10.net
ゲフィン三部作のリミックス
アンプラグドグレイテストヒッツ
ブルーズアルバム
歳をとってもやる気満々なのがありがたい。

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 22:58:19.46 ID:jn6IUQoS0.net
>>240
簡単に言うとBURRNを買えってこと?
白蛇は好きだけどメタル全般には興味無いから買わんよ。

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/20(水) 23:12:12.07 ID:uxxX0S8Q0.net
リミックスでオリジナルより良くなるってことはあんまない
パープルのはヅラが怒り出すしオジーのも結局元に戻したしメガデスなんかも元の方がいい
スティーブウィルソンがやるシリーズは悪くないけどあっちはプログレだし

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 01:33:37.66 ID:xroWaUTE0.net
リミックスは作り手のその時の感性を表した物だから、好き嫌いでいいんじゃない。
カバさんの今だからこういうリミックスっていうのが興味があるかないか。
オリジナルが消えるわけじゃないからね。
でも、スリップのリミックスはちょっとヴァイに失礼かな・・・丸投げしたんだし。

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 01:35:05.27 ID:pqT9ZZ2I0.net
さすがにMEGADETHの1stはリミックスの方がいい 当時制作費の殆どを薬に使っただけあってひっでえ音質だったし
these bootsのピー音は確かに邪魔だけど

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 02:10:25.43 ID:dzO1uTHM0.net
スライド イット インは、当時が中途半端だったから興味ある
本音を言うと、サイクスの弾きまくるスライドのアルバムが聴きたい

スリップは、エイドリアンとリミックスしたところで
あのアルバムが異色ではあっても、全米で支持された名盤になったことが、ヴァイのセンスによるもの
だったと改めて知る結果になるだけだと思う
あれはいろいろ言われたが、エイドリアンの作曲とヴァイの仕上げが産んだケミストリーの産物

サーペンスは
サイクスが弾かないと、クライイング イン ザ レインのソロ、そして、スティル オブ ザ ナイト
がいかに毒も色気もないものになるかを知ることになる無意味なリミックスになる

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 02:13:18.24 ID:hzL/vWoe0.net
リミックスしたらSlide It Inのバージョンが全部で3つになるのかw

リミックスって言っても元音源をミックスし直すのか新録音源をミックスするのか分からないな。

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 02:15:42.88 ID:hzL/vWoe0.net
個人的にはヴァイ作の曲は独特であまり好みじゃないけど、他人が作った曲を弾くヴァイは結構好きだな。

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 02:19:33.51 ID:/7qsamcw0.net
ダグ人気ねーな

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 02:20:36.98 ID:dzO1uTHM0.net
>>264
そのあたりはまったく同感

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 02:28:16.89 ID:nbtviX+a0.net
ウォーレン・ディ・マルティーニの時代のライブDVDを画像リマスターして
ロシア&イタリアの2枚組でリリースして欲しい

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 02:37:08.62 ID:54BMTawc0.net
>>267
デニー・カーマッシのドラム好きなんで、それは確かに欲しい。

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 04:07:08.26 ID:rLllCZCh0.net
ロシアはグダグダだし、ミラノは収録がショボい

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 22:39:14.61 ID:O8K9Pe5V0.net
ゲフィン三部作は過去にアニバーサリーエディションが出てるけど
どれも物足りない感があった。
オリジナルヴァージョン、リミックス、未発表テイク等々
とにかく詰め込めるだけ詰め込んで決定版を出してほしいんだよねえ。

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 22:51:02.93 ID:gVE3ZrzQ0.net
サーペンスでボーナスディスクに収録されたライブテイクが最近のやつとか酷かったな。
SLIDE IT INもせめて両ミックスともにフルで収録してくれんとなあ

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/21(木) 22:59:46.41 ID:gtOttf+E0.net
ゲフィン時代の全部まとめてボックスセットで出してくれ。
必ず買うから。

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 00:29:56.63 ID:oPC0mFUG0.net
カヴァーディルは結局自分の言う通りに動いてくれて
文句を言わない奴しか採用しない。
サイクスには戻って欲しいが難しいなー。

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 02:52:57.10 ID:7LQX1B1H0.net
整形のおかげです

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/22(金) 18:14:54.86 ID:5MDbIJSi0.net
ダグの来日もう可能性ないな
去年がラストチャンスだったかな

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200