2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WHITESNAKE Part34

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/10(木) 22:51:29.20 ID:31L8ZGDg0.net
Whitesnake.com ttp://www.whitesnake.com/
Whitesnake - MySpace ttp://www.myspace.com/whitesnake
Whitesnake - Wikipedia ttp://en.wikipedia.org/wiki/Whitesnake

David Coverdale ttp://www.davidcoverdale.com/
Reb Beach ttp://www.rebbeach.com/
Joel Hoekstra ttp://www.joelhoekstra.com/
Michael Devin ttp://www.myspace.com/machinedevilmusic
Tommy Aldridge ttp://www.tommyaldridge.com/
Michele Luppi ttp://www.micheleluppi.com/

〜前スレ〜
【今秋】WHITESNAKE Part32【来日】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1435573510/
【白蛇】WHITESNAKE Part33【来日中】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1445942266/

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/30(土) 17:29:17.39 ID:p0AdfhvF0.net
サイレント・ガンズのサイドプロジェクトバンドからWS&MCの残党バンド
に変わるんですね。
ダグにとって初めてのリードとサイドが明確に分かれたツインGスタイルで
どんな音を出してくるやら・・・。

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/30(土) 17:52:36.18 ID:r7AE9RPt0.net
グレンとはツアーだけなのかな?

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/30(土) 18:12:32.23 ID:91jmeCl90.net
ジョン・コラビがいることには誰も触れないのjか・・

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/30(土) 18:37:53.89 ID:c9D8Qhz80.net
ディジー・リードとリチャード・フォータスがガンズのツアーやるから抜けるって言ってたバンドか
マニックエデンやカンパニーオブスネイクスみたいな状態になったな

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/30(土) 19:02:25.32 ID:p0AdfhvF0.net
ディジーのkeyが抜けてダグが入って、ジョンが良い歌メロ書けないのが
既定なら、既に続バーニング・レイン化は必至のように思える。

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/30(土) 21:17:50.68 ID:lK03Cpt30.net
ライブのセトリ見てもカバー曲多くやってるようだし、普通に白蛇ナンバーも何曲かやりそうだな

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/30(土) 22:35:46.02 ID:rdrMieGP0.net
Dead daisiesってWhitesnakeの前座をやってたバンド?15年のツアー時に

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/01(月) 07:40:14.78 ID:6nrlx5tK0.net
このバンド、この前のヨーロッパ方面のツアーの前座やってたよね。ダグ加入なら前座はなくなりそう。さすがにひどい別れ方した夫婦が仲良くコンサートってわけにはいかなくなるだろうし。
しかしダグはWS以降レボリューションセインツもボーカル逮捕、グレンヒューズも昔の曲やるだけとついてないから、このバンドではうまくいってほしいなぁ

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/01(月) 18:54:43.20 ID:gsaaw3510.net
ダグって50歳だっけ?

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/01(月) 23:01:11.69 ID:koCdrAJi0.net
51歳だね。若く見えるけど意外と布袋とかその辺と同じ年代か!

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/02(火) 00:23:55.77 ID:oiUkUXxA0.net
ダグはWSみたいに大がかりなワールドツアーには出たくないんだと思うよ
家族が一番で、音楽は二の次なんだよ

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/02(火) 00:32:11.80 ID:2VGYDSar0.net
何故、唐突にそんな見解が???

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/02(火) 03:10:21.34 ID:2VGYDSar0.net
グレンがグレンの奥さんとチャド・スミスと一緒にいる写真をUP。
残念ながら、状況的にダグはグレンに棄てられた可能性大。
今は大御所バブルの時代ですからw
カバさんもちょこちょこヴァイとの写真をUPしてるし、メタル界の
団塊の世代は意外と侮れん。

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/02(火) 15:14:06.54 ID:1iF81Qkh0.net
>>328
何故、唐突にそんな見解が???

にしてもグレンもダグもちょこちょこした活動多すぎ

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/02(火) 18:51:16.48 ID:gFgjlb570.net
ダグがWS辞めた理由考えたら特に唐突な見解でもないんじゃない?

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/02(火) 18:55:32.05 ID:gFgjlb570.net
ダグはグレンとツアーしたら今のバンドで活動するスケジュールになってたんじゃない?

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/03(水) 07:47:13.76 ID:VHSJ+xjq0.net
グレンはともかく、ダグには瑣末な仕事やオファーしかこない、出来ない現状なんじゃない?でもダグがメインのバンド、観たいなぁ。やっぱりホワイトスネイクでの彼は華があった

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 09:27:59.46 ID:1YP3bUwz0.net
https://www.facebook.com/JoelHoekstra13/photos/a.490497090998413.1073741825.225845127463612/952305014817616/?type=3&theater

ツアー再開前にアコギアルバムは作っちゃうつもりなんでしょうか。
ルッピ君が「いいね」してるのが微笑ましいというか・・・。

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 12:07:18.13 ID:Xn8/ZDY60.net
https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xat1/v/t1.0-9/12643003_949294365118681_547849746183252356_n.jpg?oh=d7ed8cc57392060a13824366357aa753&oe=57288D9E

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 15:44:08.91 ID:tgMm4+rb0.net
ヴィヴィアン在籍時
ヴァイ在籍時 あれだけ全米で人気爆発したのに
リカーポーカーとかのプロショットライブ映像ひとつもないのかな?
かなり不思議だわ
ドニントンよりいいものが欲しい

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 17:07:22.23 ID:kLBL60bD0.net
ディスカバーデイルはおもしろいの?

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 17:50:22.58 ID:HEKkvKsY0.net
>>328
大統領選挙活動じゃないの
チャドスミスもサンダース候補に入れ込んでいるのでは

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 19:48:56.81 ID:/MyhBRWf0.net
>>335
スティーブヴァイはくず

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 20:47:43.45 ID:zL59az2F0.net
>>328
ttp://www.glennhughes.com/images/gh_usa_2016.jpg

3月はダグと一緒にほぼ1ヶ月間米国内をツアーするんだが

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/04(木) 20:57:40.43 ID:xuvul11G0.net
>>339
そいつ思い込み激しい奴だよ
すぐムキになってキレるし

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 00:40:47.12 ID:aCiJ9Xc50.net
まぁダグは2ndにレブが居るポジションを楽しんでたし、実力もWSの楽曲ではレブよりダグが重宝されてたし。
Love will set you freeなんざ、WSの代表作と言ってもいい出来だよ。ブライアンのドラミングによるファンキーさもあるんだけどね、、、今のメンバーではジャパンとブリテンDVDのクオリティは無理かな。

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 00:50:57.41 ID:2UMNUPPO0.net
>>341
で?

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 01:32:28.15 ID:LZldvzbR0.net
>>341
だからなんだよ この野郎!!!!!!

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 01:35:55.89 ID:A6bSgu6W0.net
>>339
ツアーポスターからダグの名前消えてんだよね。
常識的に考えて、ダグは公式にDD加入発表しちゃったからねぇ。
チケットも売れちゃったし、グレンの腕の見せ所かもw

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 02:28:02.38 ID:2UMNUPPO0.net
>>344
どのツアーポスターからダグの名前が消えてるんだ?

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 02:34:01.07 ID:2UMNUPPO0.net
グレンの公式HP見た限りじゃ2016USツアーからダグの名前は消えてないな。
なんか勘違いか早とちりしてるんじゃないか?

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 08:11:58.72 ID:7AFBMMyy0.net
>>345
344はどうやらVIP特典追加の販促フライヤーをツアーポスターと思い込んでるらしいっぽい

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 09:39:08.84 ID:LZldvzbR0.net
>>344
プークスクス

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/05(金) 11:14:23.06 ID:iwRaftV70.net
>>328
>>344
確証の無い思い込みで変な噂流すのやめろ
前はジョエルとマイケルデヴィンの不仲は確定的みたいなことも言ってただろ

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 13:51:18.74 ID:eqwIoL6n0.net
>>335
無茶苦茶画質悪いけど
つべに1987年のStillのちゃんとしたライブの映像があった
モトリーの前座かな

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 14:18:42.91 ID:Ikz7Upnl0.net
その87年ライヴのエイドリアンに驚いた、というかガッカリした。
自分のバンド率いてた頃はシェンカーやメニケッティばりにメロディアスな泣きのフレーズを弾いてたのに
WSでは適当なフレーズを弾いてるようにしか見えない。

どうしてこうなった!?

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 20:05:30.15 ID:ZTzhnMYf0.net
お前ら、せめてアコギベストアルバムにどの曲が入るのかぐらい話題にしろよwww

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 21:20:40.23 ID:84T9ubdX0.net
>>352
間違えた本人乙

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 22:01:44.34 ID:sTxnVNZY0.net
Whitesnake - Guilty Of Love - Live 1987
https://www.youtube.com/watch?v=qUJQDE3HwQo


Line Up:
David Coverdale (voc),
Adrian Vandenberg (g),
Vivian Campbell (g),
Rudy Sarzo (b),
Tommy Aldridge (dr)

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 22:05:47.57 ID:sTxnVNZY0.net
この映像良く撮れていると思う
全員が見れるし

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 22:36:26.07 ID:22ULiuP40.net
結構ええね 29年前だが

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 22:39:06.86 ID:QCFtNbdL0.net
>>353
お局ちゃん、可愛いね!!

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 22:41:53.12 ID:UZUGtOvt0.net
>>352 
うるせえよ バカうせろ!!!!

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/06(土) 23:02:24.99 ID:tVQ+ZqDP0.net
ダグには日本人のファンがたくさんついててすごいなあ
ジョエルには無理かな

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 00:34:38.28 ID:4Ymxdney0.net
>>359
そうやってダグを馬鹿にすんなよ

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 01:08:08.80 ID:VYhUQ2B00.net
未だこんなに声量あってワラタw
2015
https://www.youtube.com/watch?v=1zJCg2TBZxQ

生徒の人気者だしw
https://www.youtube.com/watch?v=0hMFzPzo4fQ#t=12s


元WSのニールマーレイも居たもんな
https://www.youtube.com/watch?v=gCf5eXAS5TM#t=3m9

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 07:25:08.12 ID:IwjLOEUL0.net
>>361
うまいけどうまいだけ。艶とか色がない。

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 09:27:16.55 ID:y61SVNee0.net
>>362
いや、うまいか?
しゃがれすぎて、何言ってるかわからん。

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 11:57:10.84 ID:reK8/vO50.net
>>361
やっぱり所詮歌のうまい素人。
ロックミュージシャンに成りきれない、頭でっかち。家族会議で進路決めんなw

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 12:46:24.79 ID:2QPF19jk0.net
>>364
ズブの素人の分際で書き込みすんなカス

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 13:24:07.71 ID:nNarI0wW0.net
>>365
お、プロか?

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 13:24:19.98 ID:reK8/vO50.net
>>365
事実だろ?効いてるねw

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 14:23:52.70 ID:B+MVZaV/0.net
生徒たちはVOWWOWなんか知らないんだろうな
どっかのマイナーバンドでボーカルやってたぐらいな感じにしか思ってないだろう

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/07(日) 16:00:25.14 ID:kdluHR350.net
>>365
うるせえ すっこんでろ!この老害!

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 01:06:40.89 ID:kGOU/QPe0.net
>>361
これは貴重だ!
この頃ニールはWSから収入が途絶え大変だったとbeatlegに書いてあった。
ニールも太っちゃたからなー。
WSも1987からファンになった人も多いから古い時代のWS知らない人
多いかもね?1979年頃もなかなか良いんだけどね。

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 02:31:28.32 ID:sD0MJJMG0.net
あの頃のニールは石川秀美のアルバムでも弾いてたな

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 02:53:24.14 ID:2bQdBSES0.net
それは初耳。でも、石川秀美って、そんな気合い入ったアルバムあったっけw

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 12:15:22.04 ID:RFFYJ+I+0.net
俺も石川秀美は知らないなー。
ここにニールの参加アルバムがある。
意外はブラッフォードのアルバムとランディカリフォニアかな。
ttp://user30356.vs.easily.co.uk/history/discography

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 16:09:42.71 ID:fr3hUUE40.net
こういうことらしい

石川 秀美/PASTICHE
http://abcrecord.shop-pro.jp/?pid=22173658 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 16:52:23.45 ID:ygVhXGc80.net
なるほど。つーことはWSクビになって、ゲーリーんとこもクビになった後ですね。
泣ける・・・。

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/09(火) 19:24:54.27 ID:9w3CPUeC0.net
HR/HM系のベースとしてはプレイの自己主張が強すぎるのかな?
俺は一番好きなベーシストだけど。

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/10(水) 00:46:02.08 ID:99SnNANl0.net
ニールってブラックサバスの時もそうだよね?
TYRツアーの終盤にギーザーバトラーが飛び入りしてバンドをそのまま出る形に。
プログレとメタル両方経験あるベーシストだよね?
もう一度サイクスとニール戻して欲しい!

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/12(金) 11:52:26.02 ID:WQ33toMl0.net
サーペンスはミックスのせいもあると思うけど、ニールとは思えないような地味というか目立たないプレイじゃない?

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/12(金) 13:38:54.33 ID:og/ljz9E0.net
バブルガムだのヘアメタルだの言われたあの時代のHR系は、ベースのミックス小さいの多いな
あれならルディ・サーゾでいいわなっていう

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/12(金) 16:58:50.05 ID:JnWPu+ki0.net
>>379
あの頃から聴き始めた連中がベース軽視してる類いなのか?

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/13(土) 08:52:06.20 ID:yT7y4ce00.net
メタリカのジャスティスなんかは極端な例にしても、あの頃のアルバムとか
後にリマスター盤でようやくベース音まともに聞き取れるようなものとかあるもんな。
実際ルート音刻んでるだけで、テクよりPVでの見栄えの方が大事みたいなのが
多かった時代なのかもしれないけど、ああいうの当たり前だと思って聞いてたら
ベースいらないんじゃね?みたいなスレ立てる輩出てきても不思議じゃないんかな。

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/13(土) 10:44:40.86 ID:CdyomhKX0.net
>>379
今出てるBURRNのインタビューを読むとルディは、「僕はバンドに入ったらそこに何が足りないのかを
分析して穴を埋めることに徹している。Whiesnakeはギターが2人いたからそれに合ったサウンドにしよ
うと思った。」と言っていて、元来黒子気質だから自分が引っ張っていくはずだったM.A.R.S.では成功
できなかったのも何か納得できた。

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/13(土) 12:20:54.51 ID:mFPm9pfH0.net
>>380
うるせえ ボケナス俺にレスしてんじゃねえよ!ふざけんな。
>>382
確かにルディは黒子気質な感あるわな。俺もBURRN見てた時思った。

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/13(土) 23:42:45.77 ID:TG7lao+O0.net
Crying in the rainのギターソロで思いっきり腰振ってたのは笑った
そういう曲じゃねえだろw

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/13(土) 23:53:36.97 ID:mFPm9pfH0.net
どっちかというとstill of the night

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 12:16:51.82 ID:DVmcDef10.net
ニールマーレイのベースはそれほど耳を引くようなプレイはしてないと思うんだが

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 13:31:34.05 ID:r/FquRhc0.net
そうだよね。ニールはいつもどっちかっていうと目立たないプレーに徹してる。いつも。ライブでも派手なプレーはないよ。

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 14:19:44.01 ID:cpwMknpH0.net
つまり、Live...in the Heart of the Cityを聴いたことがないってことか

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 17:41:28.52 ID:scnFFyDH0.net
>>386
>>387
昔のニールのプレイ聴いたことある?

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 18:17:45.08 ID:oHzfBQV30.net
少なくともボブ・ディズリーよりは華があると思うぞ

ボブは作曲能力はあるけどベースプレーは地味

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 18:39:39.44 ID:cpwMknpH0.net
ボブもオジーやサバスではかなりメロディックなラインを弾いてるよ
ニールには及ばないかもしれんけど

ニールは性格的にコージーと気が合うみたいだけど、演奏的には
断然ペイスとの方が相性良かったね
元々ジャズロック畑の人だし

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 18:57:48.00 ID:r/FquRhc0.net
>>389
トニーフランクリンとかに比べればベーシックなプレーだと思います。

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 19:11:41.51 ID:scnFFyDH0.net
>>391
同意するわぁ
>>392
トニーフランクリンも好きだよ
ニールはテクニック的にはベーシックかもしれないけど、単なるルート弾きに終始しない裏メロ的なベースラインが好き

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 19:55:49.69 ID:cpwMknpH0.net
「ヴァイに比べればエディはベーシック」みたいな話だなぁw
まぁ、ゲフィン時代は全然ニールの個性が出てないわな
特にSLIDEのリミックスは酷い

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 23:53:15.04 ID:V/11N2J00.net
>>378
サイクスのリフのユニゾンだからじゃない?

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/15(月) 02:03:46.26 ID:cZaF7wgP0.net
ニールはサイクス、コージーらと4人体制のWS時は良かった。
オフィシャルは醜いけどブートで見る「SUPER ROCK」のライブでは良かった。
ただコージーの音がデカすぎだったね。
ルディはDIOやイングウェイでも対応していたので合わせるのが上手い人だと思う。
ルディにはトミーアルドリッチ、ニールにはコージーが一番合うかな?

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/15(月) 02:24:58.18 ID:vOtKpBaN0.net
ニールに一番合うのはピップ・パイルだな

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/15(月) 13:02:44.10 ID:EHiPMDQy0.net
ニールはスター的要素も少しだけあったし、プレイは堅実さとメロディの美しさを兼ねる
総合的に素晴らしい安定感を誇っていた

トニーフランクリンは先鋭的な面白いベース弾くチャレンジャーだった。

マルコは、ビジュアルの渋さと存在感大のベースが印象的だった。観てても華があった。

ルディは、プレイは極めてオーソドックスだったが、立ち振る舞いそのものが
セクシーでエンターテイナーそのもの、QRではすべてのLIVEがルディサーゾショーに
変貌してしまうくらいの存在感でイジメにあったが、カヴァは当時はその要素を求めた。

かなり地味だが、実はマイケル・デヴィンが、最も存在感ある音は出していると思う。
重く太くメロディアスでプレイ内容そのものがセクシーな音を奏でている。
どうしても先入観で損をしている。

ユーライア・ダフィ、コリン・ホッジキンソン。
ホワイトスネイクは他の畑からもいいベーシストを招いてきたね。

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/16(火) 02:46:20.82 ID:8eOHF0Dl0.net
ニールが参加したWSのアルバムでは「Ready N Willing 」が一番好きだな。
「Trouble」もいいなと思う。
「Slide It In」から入ったけどこの2枚はお気に入りかな。
「1987」はDEMOで聴くともっとベースが目立って聞こえるんだけどアルバムだと
完全にカットされたように感じる。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/16(火) 07:29:07.21 ID:pUvrybpF0.net
>>398 確かにその通りだわ

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/16(火) 10:20:15.31 ID:AfBNfDvh0.net
>>398
マイケル・デヴィンは意外にもカッコいい迫力あるベース弾いてるよな
もっと評価されていいかも・・・
髭を剃ってイケメン風に戻って欲しい(笑)

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/16(火) 23:14:24.87 ID:jZBFnhyv0.net
マイケル・デヴィンのプレイには夢が詰まってるってカヴァが言ってたけど、判るわ!ニールやマルコが演ってた事の2枚上を行くプレイをしつつ、コーラスでも重要貢献してる

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/16(火) 23:21:17.49 ID:jZBFnhyv0.net
例えば、つべで2015Sheffieldの、Still of the〜を聴けば判る!
ヴィヴの弾きまくりも最高!

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/16(火) 23:53:30.19 ID:yanaIrUa0.net
>>403
見てみたけど、弾きまくり?
しょぼい

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/17(水) 00:44:27.08 ID:UhrPifJE0.net
マイケル・デヴィンのプレイの良さというか個性はライヴ盤の「Made In Britain」でよく判る。
あんなファットなボトムラインを決めてるのは白蛇史上で彼ぐらいじゃないか?

406 :398:2016/02/17(水) 05:15:06.66 ID:Lb9SJpGv0.net
>>405
それがそのまんま、言いたかった!
嬉しいなあ
ブリテンだよね

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/17(水) 05:21:42.89 ID:UhrPifJE0.net
>>406
あのライヴ盤かなり手直ししてると思うけど、「Made In Japan」よりベースの音がいいんだよね。
ブリブリいわす音じゃないけど、イイ感じで太いからトミーさんのド派手なドラミングに負けてないよね。

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/17(水) 11:46:13.44 ID:wjCbuaN00.net
>>405
マイケルのプレイ云々じゃなくてダウンチューニングとミックスの結果じゃないの?

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/17(水) 12:03:22.82 ID:UIklEHbS0.net
まさかの音がでかいだけってオチ?

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/18(木) 23:12:49.80 ID:/yKsgNFN0.net
ここでデヴィンのベース褒めてるのって音が太いとか重いとかファットだとか迫力があるとか言ってるけど、それってデヴィンを褒めてるんじゃなくてミックスしてるエンジニアを褒めてることにならないか?

ていうか、ダグレブ以降(特にデヴィンが加入してから)の白蛇のCDは低音がキツい。
ショボいカーオーディオなんかだと低音が割れてしまう。

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/19(金) 00:30:10.48 ID:U9795oy40.net
音づくりもプレイヤーの腕とは思うんだが、デヴィンはどうだろ
下手ではないようだけど、やたらとデカい普通のベースって気がする
例えば、コリン・ホジキンソンとかは独特の堅い音で他の誰でもない
個性的なグルーヴを出してたんだけどね

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/19(金) 00:40:03.11 ID:s5tN+unt0.net
いくらプレイヤーが音作ってもミックスで全然別物にもできるからなぁ。

レインボーもサバスもMSGもイングヴェイも内容じゃなくてミックスを非難されてるアルバムとかあるじゃない?

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/19(金) 00:44:32.41 ID:U9795oy40.net
まぁ、ある程度はそうだけど、ミキサーが違っても誰だか分かるのが個性ってもんじゃね?
コリンはBack Doorでも白蛇でも彼だと分かる

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/19(金) 01:00:53.63 ID:s5tN+unt0.net
>>413
それはそうだと思うよw

デヴィンのベースの腕については俺も特にデヴィンならではってのはあまり感じないな。
今白蛇に定着してるのは歌える事を評価されてるからだと思う。
ブートで聴いたけどリハだとカヴァの代わりに殆どデヴィンが歌ってるみたいだ。

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/19(金) 02:11:08.18 ID:U9795oy40.net
ブートで思い出したけど、DIOのテディ・クックが異様に巧くて驚いたことがある
Wild Oneにベースソロが挿入されててビリー・シーンみたいに弾き倒してた

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/19(金) 02:12:43.73 ID:24GFG8Mk0.net
メタル系で評価されるベーシストはソリスト系かバンドのリーダー。
マイケルのテク云々素人が議論したって、今のWSに入れるんだから上手いに
決まってんぎゃんかよ。

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200