2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その40

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/25(金) 23:30:18.88 ID:0ewSAXEd0.net
前スレ
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その38 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1445071641/l50
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その39 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1448241080/l50

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 13:15:04.59 ID:gYEejsub0.net
なつかしきるみすた

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 16:43:37.49 ID:ZOjUkfDI0.net
ココって無理矢理ネタ作り?www

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 19:11:58.53 ID:MkMS9sBp0.net
>>19
レミー・キルミスター・スタローン
イングヴェイ・マルムシダンゴ

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 19:33:16.92 ID:y9uPBSGI0.net
84年のビデオ見たんだが終盤で壊し用?のギターに持ち替えてるような箇所があるんだが
結局、壊すじまいだったね。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 19:36:52.82 ID:VpuyRgwS0.net
Live between the eyesを再発してほしい

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 19:38:05.97 ID:VpuyRgwS0.net
CD付きで

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 22:07:53.89 ID:Wo4DN5hN0.net
ワードレコーズかよw

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 22:19:10.12 ID:+9EehPe40.net
>>24
エッ?廃盤なの!?

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 22:31:01.40 ID:8QkTRhuj0.net
しかし、残ってるオフィシャル映像はどれもこれも今一つで残念だ
意外に撮ってなかったんだな

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 22:41:55.77 ID:PSMpqZpM0.net
>>23
fire danceの時のスモールヘッドの事?
それならあの曲はドロップDのチューニングだからそれで持ち替えたんじゃないかな。
違ってたらごめんよ。

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 22:44:11.37 ID:VpuyRgwS0.net
>>27
そのはず

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 23:44:08.28 ID:y9uPBSGI0.net
>>29
なるほど。84年は3回しか公演しなかったけどギタークラッシュは無しですかね?
それにしてもオーケストラとの共演なんだが東京公演だけでこんなのよくやれたもんだと思う。
新日本フィルらしいけどバッチリ決まってるよね。

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 23:59:28.31 ID:ZOjUkfDI0.net
日本はバブル期のいい時代だったからね!

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 00:39:52.84 ID:ainPiEVa0.net

時代を理解してないばか

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 07:35:20.07 ID:NkZl/fBJ0.net
Live between the eyesはボビーのスティック飛ばしと
リッチーがロジャーのベースをちょこっと弾くのを覚えている
あの2人にもあんな蜜月な時代があったんだなと

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 08:08:02.62 ID:Txlpkgwt0.net
81、82、84年の武道館を見て未だにバックコーラスのねーちゃん2人がいた事に違和感が拭えない。レインボーなのに。

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 08:26:20.02 ID:NkZl/fBJ0.net
あの当時ってポリスやトーキング・ヘッズも女性コーラスを帯同させてから
それが流行だったんじゃね

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 09:06:20.86 ID:qh2BG9zt0.net
コーラスの女性はブルースペインのお手つきでしょ
コリンハートの本に書いてある

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 10:21:59.15 ID:Qv/Kf5oR0.net
>>19
御冥福
70で死んだか
リッチーはいつまで生きるかね

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 11:29:55.54 ID:mVFDy8600.net
リッチーはキャンディスと一緒になってから
クリーンだから大丈夫だろ
長生きするはず
キャンディスと組んだあとの最初のプロモ来日の時に空港で見かけて
話かけてお話した思い出^^;

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 12:08:43.63 ID:IXIRhsS10.net
Lords of Black - 12月26日のライブ映像
https://www.youtube.com/watch?v=DoYnwqyruGM
https://www.youtube.com/watch?v=PRFZXLuQTCs

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 12:41:39.15 ID:ykl3vvDD0.net
71歳とはいえ5歳の子供いるし後15年以上は小銭稼いで元気でいてもらわないと

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 12:51:30.24 ID:6GcTUYvm0.net
>>34
ビデオに付いてたライナーノーツにも書いてあったけど70年代から続いてきたリッチーのクレイジーなステージアクションが見れる最後の映像だよな
当時既に30代半ば〜後半だったと思うけどキャントハプンヒアとか凄い運動神経だよな
運動とは無縁の若いギタリストでもアレを真似したらライブ途中でブッ倒れるんじゃないか?

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 14:11:53.75 ID:iSXXPGhl0.net
このスレ
自称リッチー多過ぎw
http://i.imgur.com/7XPCBoe.jpg

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 17:58:02.70 ID:6Fvg7K9o0.net
BNがそんなにCD出してると知らずに
ブックオフでさがしたらあったから
楽しみに買ってきた。
ライブとかベントとか聞いたことないのも
あるから、老後の楽しみには最高だなぁ。

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 19:03:10.11 ID:BmrJXrcnO.net
昔ポールギルバートがドリル奏法してる時にドリルの刃に髪の毛が絡まるトラブルがあったが、
もしリッチーだったらドリルに巻き取られてカツラがスポッと外れたかもしれないね

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 21:09:13.66 ID:n+AUD8ir0.net
>>45
それでポールはあんな頭になっちゃったのか。

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/29(火) 21:10:18.42 ID:mVFDy8600.net
マーク・ボールズってベースでドリル奏法やってたっけ・・・?

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 09:37:24.05 ID:SHIIysoc0.net
ドリルすんのかい!せんのかい!

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 10:42:12.52 ID:xGPR+s1Z0.net
今更だけとやりすぎじゃね?www
https://www.youtube.com/watch?v=Jpd5cNw1IkA

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 13:18:30.94 ID:B3Fx0Lu10.net
BURNの元ネタ違くねーかこれ

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 18:46:38.45 ID:CVHb09xW0.net
昔のライブアルバムのライナーノーツでセーソクがデビカバから聞いた話として
バーンには何種類かの曲のタイトルと詞があってデビカバ自身はザ・ロードというタイトルにしたかったらしいが
リッチーが何種類かある中でバーンをチョイスし、それがそのまま曲とアルバムのタイトルになったと書いてあったな
今や大昔の話だけどリッチーってセンス良いよなw外国人から見た場合はわからないが日本人的には格好いいタイトル多いよなリッチー関連は

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 20:04:52.74 ID:An4UX7Oo0.net
2016の3公演で是非ともtarot womanはやって欲しいね。フレディー・マーキュリーまんまの
新ボーカルは素晴らしいから、きっと素晴らしいショウになる。その流れで日本に来てくれんかな。
イエンス・ヨハンソンにも期待したい。今から楽しみにしてます。頑張って欲しいです。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 20:05:41.66 ID:J25T6zcj0.net
過去にレインボーのライブでやってなかった曲も取り入れてほしいね

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 20:39:57.06 ID:XFjmy+TQO.net
そだね、前もきっとタロットとか、バビロンあたりはリハではやってたんだろうな。
なんかの理由でライブでは演奏されなかったんだろうけど
ツアー開始4日あたりでオープニングがデスアリからスポキに戻されたりしてるから、ライブやってみて気に入らないとばんばん曲変えるんだろうね
もしもロックが嫌いならなんて曲もライブでやってたんだからタロットやバビロンも聴いてみたいなあ

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 00:35:43.14 ID:0Yet7WCt0.net
>>54
デスアリってライブヴァージョン聴くと微妙な感じだな。スタジオ盤はカッコいいのに。
スポットライトキッドに戻されるのも納得。

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 00:56:25.38 ID:Fql30yLU0.net
>>51
女が火を吹いたなんて糞だせえよ…。
そんなんだからZEPオタに馬鹿にされるしWalk of FAME入りできないんよ。

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 01:34:35.85 ID:8xDARUxn0.net
>>55
84年のやつ?
テンポ速すぎてリッチー自身がついていけてないよね。
あんなに速くなくていいのに。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 08:00:17.12 ID:HqiP2N900.net
デスアレイドライバーはレインボー版のハイウェイスターになるって言ってたのにね

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 08:22:07.86 ID:hVMl7X2s0.net
今日19時から「Rising」の特番があるね

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 09:22:37.99 ID:0Yet7WCt0.net
>>57
そう。84年武道館のやつ聴いたら速度増したのが却ってこの曲の良さを損ねてるのかと思った。
他のレインボーの曲は速度増すとカッコ良さも増すんだけどね。デスアリはスタジオ盤の速度の方が良い気がした。

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 10:05:02.15 ID:/lqBrDBH0.net
>>56
あれの和訳を見るとタイトル忘れたけど超能力を持った女の子が同級生に虐められてパーティーの日に皆を体育館?に閉じ込めて殺害した映画に通じるものがあるよな?


デスアリは俺達もメイデンやらプリーストみたいに疾走感のある今時のメタリック調なのやってみるか?ということだったんかな?
結果はリッチーのギターの音だけじゃなくバンドの音自体がアレで上手くいったとは思えないけど

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 10:08:37.67 ID:RskXNrjh0.net
>>56
ZEPの歌詞も同レベルだけどなw

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 11:00:12.16 ID:kH44KSOD0.net
>>61
キャリーな。
1976年版と2013年のリメイク版があるよ。

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 11:01:34.77 ID:Bf3T90sq0.net
>>59
特番kwsk

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 13:02:08.19 ID:ueMLatnS0.net
>>60
コンサートで見た時最初何か知らん曲が始まってなんだこれって思ってたら歌が入って漸くデスアリって分かった。
一緒に見てた友人も同じで、やっぱりあの曲はテンポ変えたら違う曲になっちゃう。

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 13:42:09.35 ID:GhSaq+tN0.net
>>64
釣られ乙
RIZINだよ。

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 13:47:52.71 ID:PcCTDA51O.net
オープニングはやっぱキル ザ キングだよな
低い音のリフから始まって転調していくと最高に盛り上がる

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 14:13:24.72 ID:M6YSkRjv0.net
スタジオ版のデスアレがどんなに完成度高くカッコいいか
本人達は客観的に聴くことができないのか?
武道館のデスアレのガッカリ感は半端なかった

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 15:17:29.38 ID:ip2w0GPgO.net
今朝、FM FUJIで治療不可が流れたw

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 15:54:47.14 ID:QsAdlQvd0.net
>>68
それはよくある話
マイケルシェンカーのRock Bottomとか

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 16:46:53.12 ID:vcwHIsCC0.net
ロジャー「デスアレイドライバー82年のハイウェイスターであり、当然ライブでもオープニングで演奏する」
・・・みたいな事を当時のインタビューで言ってたっけか。

82年のライブやジョーのソロライブはスタジオバージョン準拠のテンポでやってていい感じなんだけどね。
特にジョーのソロライブではハイウエイスターっぽいイントロでなかなかかっこいい。

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 17:19:28.17 ID:Bf3T90sq0.net
>>70
それはライヴ版のがずっと良くね?

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 17:59:47.41 ID:LmdW8sEP0.net
先に聴いたほうがイイ!となっちゃうな
オイラはその傾向が強い

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 22:38:22.11 ID:cBirHkey0.net
amassの2015 年間アクセスランキングトップ50
リッチーが9位に入っている

http://amass.jp/67219/

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 00:20:23.77 ID:WGfWGd/qO.net
Hi,Ritchie.
Happy New Year!

76 : 【末吉】 【413円】 :2016/01/01(金) 02:46:25.96 ID:zSm5osAxO.net
Rainbow

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 09:07:13.74 ID:ZMNN9x1h0.net
First gig を買ったんだが、catch The Rainbow の最初の数秒辺りが無音になるんだけどこれって普通?不良品かな?

78 : 【男の娘】 【1370円】 :2016/01/01(金) 09:13:17.43 ID:fAq+9DDl0.net
あけおめ
レインボーでもブラナイでも何でもいいから来日しないかなぁ

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 11:46:47.77 ID:KZ/1eUWn0.net
リッチーに会えますように. . .

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 22:36:12.06 ID:0a+uPuiQ0.net
どこで会うんだよ!!

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 23:41:16.91 ID:N/uMVVkO0.net
>>77
7〜8秒位?だったら普通

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 01:58:50.32 ID:y3elgamL0.net
>>81
ありがとう。ブートってあんま買わないけどあんな編集の仕方って普通なのかな?

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 04:57:53.82 ID:XK1uwwaW0.net
クリームのステッピンアウトだって
ワークソングからのパクリでしょ
ttps://www.youtube.com/watch?v=tlNwprawJIE

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 09:05:28.20 ID:qwfgEVZH0.net
6月か

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 18:46:52.80 ID:FXmdC+3R0.net
リッチーの髪型は誰のパクリなんだ?アレはリッチーモデル?w

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 21:09:08.21 ID:UNS1DBbD0.net
>>85
バッハ

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 21:45:55.01 ID:v5pgR51t0.net
>>85
ジョン・セバスチャン・バッハだよ。
あの凄いギタリストさ。

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 21:50:16.15 ID:5cyJAaoj0.net
ジミー・ペイジとリッチーはどっちが上手くてどっちが有名なんだろう?

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 21:56:14.77 ID:IuezFp3M0.net
>>88
技術的にはリッチーで知名度はペイジやない?

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 21:57:52.03 ID:BPELHK4T0.net
知名度はジミペイで思い入れはリッチーで上手い下手で語るとリッチーのファンがすねるんじゃないの
sageましょうよハロウィン上げてるので

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 22:23:00.73 ID:DhYOMBfQ0.net
ベック、クラプトン、ペイジなんかとリッチーを比較するとか
昭和の高校生の頃みたいな話だなw

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 22:32:29.37 ID:BPELHK4T0.net
ペイジミさんファンの前ではリッチー凄いとか言わないよ

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 23:56:58.15 ID:tQgYkBMSO.net
Jimmy Pageは音楽性に富んだギタリストだが、演奏力は80年代にはもう衰えていたからな〜。
Yngwieの、「最も過大評価されたギタリスト」という悪口は有名だが、
Gary Mooreも、MUSIC LIFEのインタビューで、LIVE AIDでのPageのパフォーマンスについて質問されて、
「俺にその質問に答えろと言うのか?そいつは酷だぜ(笑)。」
と答えていたな。

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 00:02:13.73 ID:P3JMnHc10.net
>>11
軽いめまいが
知らなかった
カリフォルニアジャムのセットを見る目が変わりそうだわ

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 00:07:43.68 ID:z+VwPabv0.net
Tarot Woman

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 00:20:32.54 ID:9j6vvHZa0.net
>>91
最近聴き始めた者からすると新鮮だよ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 00:47:38.65 ID:tM2Qudye0.net
>>95
それはもしかしてI don't knowって事ですか
おしゃれなオジサンですね

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 00:49:48.33 ID:Bsi8Ygzb0.net
因みにTarot WomanとオジーのI don't knowはどことなく似てる。

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 01:02:19.72 ID:tM2Qudye0.net
流行りものだったんですかね
私はレインボーのI don't knowの方がよいな
Tarot Womanのド迫力は燃え必至

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 11:21:34.19 ID:VUDWcl7L0.net
>>93
97年ごろまで散々ページバカにしてたのに
直接会ってプレイを披露すると
「一体どうなっているんだ!?」と褒めてくれて
「いい人なんだよ、ウフフ」とご満悦なインギー。

ある時はリッチーがインギーのツアーデート見て
「働きすぎじゃないか!?」と言っていたと間接的に聞いて
「リッチーが俺の心配をしてくれたの!?」とニコニコなインギー。

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 14:30:17.41 ID:QwP5KEgc0.net
インギーは自分がバカにしたりけなした人でも態度がコロッと変わる。

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 15:39:26.00 ID:D0eootak0.net
ペイジとブラックモアを同列で語るのはやめてくれ

ロック界レジェンド中のレジェンド ジミー・ペイジと

日本ヘヴィメタファン御用達のブラックモアではあんまりだわ

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 15:42:32.09 ID:Ox5yAFji0.net
ジミペーが偉いのはハゲを隠さないところだ。

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 16:07:16.78 ID:Bsi8Ygzb0.net
ペイジとブラックモア足してもアイオミには敵わないだろ?

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 16:23:30.67 ID:sm/UmOHq0.net
そういえば、アイオミもまだ本国で受勲していないよね
ペイジよりもブライアンメイやクラプトンが上の位の
勲章を持っているよね

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 16:29:12.03 ID:MfGhs6010.net
インギーとディッキンソンのやりとりがおもろいなw

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 16:58:24.21 ID:TnWbpuBDO.net
>>102
いや、確かに伝説的なのは認めるんだが、あまりにも早く衰えたところが、ね。
衰えたからこそ伝説になったのかもしれないが。

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 17:21:50.84 ID:VCk7Fkb80.net
ジペーのソロ活動ってどうなの
何かしら聴いてみようとか思ってたんだけど

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 17:50:20.23 ID:fBQeeVzv0.net
銀嶺の覇者はベスト級の曲なんだけど
ライブだと案外軽くやっちゃうのが残念なんだよな。

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 17:51:04.93 ID:zea7cYTN0.net
テンポも早いしな

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 17:52:32.15 ID:3txDXlkI0.net
これ全員分かる?
http://i.imgur.com/tUTuk.jpg

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 17:56:05.95 ID:dYGnY6nG0.net
結構皆さんリッチーのアルバムの売り上げとか人気とか気にされるんですね。

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 18:06:06.74 ID:xjTIKu320.net
35だけ分からん、

1.ザッパ2.ジョージ3.スラッシュ4.ジミヘン5.キース6.ペイジ7.SRV
8.EC9.ノップラー10.メイ11.ラモーン12.ジャック13.ニールセン14.チャックベリー
15.アンガス16.ピート17.アイオミ18.エディ19.ギルモア20.エース21.リッチー
22.デュエイン23.カーク24.サンタナ25.フルシアンテ26.インギー27.カート28.ゲイリー
29.ガルシア30.ライクーダー31.ボディドリー32.ベック33.トムモレロ34.セッツアー35.分からん

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 18:07:53.36 ID:8mlT/8YH0.net
髪が潔いと言えばピーター・ガブリエルだな
元同僚のスティーヴ・ハケットやYESのジョン・アンダーソンはズラ疑惑があるんだが

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 18:39:17.99 ID:c8X6lRaZ0.net
>>107
ペイジはドラッグでダメになったね!
そう考えるとリッチーやスティーブはドラッグやアルコールでのトラブルを聞いた事が無いね!

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 18:44:28.32 ID:6S9f0KwH0.net
帽子をかぶるシェンカーは、潔くはないけど可愛い

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 20:45:23.12 ID:31x5ptUl0.net
>>102←リッチーのスレまで来といて なに言ってんだコイツ

ホント空気読めないZEPヲタはこれだから〜(呆
HR/HM板にZEPの専スレ立たないのも納得だわ

ZEPヲタ ウザ過ぎ

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 20:45:36.47 ID:Y0AX8hAm0.net
>>113

35はダリル・ホール&ジョン・オーツの地味な方のひとじゃないの?

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 21:58:27.07 ID:UDLtZ2A30.net
おいおい
俺みたいなリッチーもZepも好きなの居るんだから。
そもそも、Zepとパーポー、虹は比較する程音楽性似てないから。

Zeppaclin白蛇はもろパクリでこれは問題外。

総レス数 1002
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200