2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタラーが好きな映画

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/28(月) 09:37:51.31 ID:vc3QxwhM0.net
SAW

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/30(水) 23:40:55.70 ID:4pCtT7xN0.net
四畳半襖の裏張り

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 09:06:40.66 ID:cVVKqNuY0.net
トレインスポッティング

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 16:05:07.60 ID:sQoofv+q0.net
キューブリックフィンチャー寺山は叩かれるよね
確かにフィンチャーはゴミだと思うけどね

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 17:02:40.50 ID:PytCBGjN0.net
スピルバーグやノーランやテレンスマリックは?

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 17:29:56.38 ID:qnGva2520.net
スピルバーグは万人受けするエンタメ映画のエキスパートだけど
そうすると、メタルではないよね
多くの一般人に忌み嫌われるのが、メタルの宿命だから

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 17:45:44.58 ID:nfmCkRMfO.net
>>39
>>44
PANTERAの日本企画のライブ盤、タイトルなんだったっけ、あれ聴いたらわかる

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 17:53:06.18 ID:U/JZTCe20.net
パンテラ好きならタクシードライバーはマストだろ

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 18:05:59.03 ID:jh5rXJneO.net
>>66
ミュンヘン観てみろよ
嫌悪感しか沸かんぞ
史実を元にしてるから仕方ないけれど

俺はエレファントマン

70 :∇〒ロメア∇ ◆1qM0O16Y0E :2015/12/31(木) 18:11:14.39 ID:RKTATKQn0.net
La Strada
Regia di Federico Fellini

ザンパノ・・・

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 18:48:39.98 ID:qnGva2520.net
>>69
そうだったね シンドラーのリストもだが
スピルバーグはユダヤ人だから、政治的な映画は
あんな風になるよね

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 20:41:31.12 ID:JUHiOQfW0.net
アカデミー関係者がユダヤ人ばっかりだから賞取るには白人下げてユダヤ上げしないといけないんだよ

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 21:56:35.31 ID:gP74GVyp0.net
俺たちに明日はない

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 21:58:13.86 ID:St+dCt8B0.net
処刑人

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 22:04:08.16 ID:xqQE+bHu0.net
(500)日のサマー
音楽もオチもええで。

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 22:41:32.30 ID:d453+tzA0.net
CABIN面白いぞ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 22:49:24.25 ID:cCxdLB4j0.net
年末だからってファイナルカウントダウンを観るのはオススメしない

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2015/12/31(木) 23:21:36.37 ID:qnGva2520.net
>>77
原子力空母が、真珠湾攻撃の日にタイムスリップするあれかい?
米軍の捕虜になった、日本兵の話す日本語が、とてつもなく変
あの役者は、韓国系らしいけど 「くおのぉ おんなうぉ ころーす」w
チャーリーシーンの父、マーティンシーンもー出てる

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 02:46:12.62 ID:3OvQt+rU0.net
ドラゴン怒りの鉄拳は、どうですか?

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 05:31:13.96 ID:WfQSxoeJ0.net
さっき蛇拳やってた

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 11:52:39.29 ID:FJi7mXJR0.net
ゴダール、フェリーニ、パゾリーニなど
欧州アート系映画はメタル?

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 12:11:43.09 ID:RlYyP59R0.net
ギャスパーノエとアレハンドロホドロスキーも追加だな

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 14:08:03.55 ID:xp29PKH00.net
デスウィッシュ3

84 :吉沢ひでのり ◆1F0elt0G0o :2016/01/01(金) 20:57:33.29 ID:+CqC4gXZ0.net
おちんぶりゴキンドひでのりの珍道中

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/01(金) 22:21:55.26 ID:3OvQt+rU0.net
ドラゴン怒りの鉄拳のラストシーン、あとは地獄甲子園か… 

terminator 2は、月並みかな?

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 04:21:33.97 ID:VRWSrYkw0.net
マニア向けそうで実は大衆向け
奥が深そうで実は中身なし
メタルにはデヴィッド・フィンチャーの作品がぴったり合う

ツェッペリンも使われてるし

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 05:45:39.77 ID:gEAsF1tc0.net
カルネ
と書こうと思てたら既にギャスパーノエ出てた
じゃ
サスペリア
サスペリア2
ハイテンション
屋敷女
マーターズ

アメリカンホラーは恐怖の何たるかを知らない…

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 05:48:52.66 ID:sWAUYfhN0.net
ワイルドスピードかな
スカイミッションおもしろすぎ

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 06:08:51.95 ID:3hJhPZYC0.net
やっぱベン・ハーだ
戦車のシーンは何度見ても燃える

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 12:27:06.79 ID:dTN3Bru90.net
遊星からの物体X
2011年の前日譚は駄目だったけどな。

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 14:08:58.63 ID:qL0cgq4R0.net
仁義なき戦いシリーズ

血がいっぱい出るからメタルだろ

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 14:19:46.09 ID:cFBLS61M0.net
作品名忘れたけどジム・キャリーの映画
クリス・バーンズがボーカルの時代のカニコーが登場する

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 16:01:40.68 ID:kzVqUGj10.net
タランティーノはモダンヘビー

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 17:17:54.08 ID:ZoHrdNov0.net
>>86
セブン、ファイトクラブはすき家、ゲームは・・・・うーん・・
ゴーンガールは、評価が分かれてるね
>>87
サスペリア2は、サスペリアと関係ないよな 続編でないし
ジャンルまで違うし。1はオカルト、2はサスペンス
さすがダリオアルジェント!と思う
>>89
CGのない時代に、金と手間がかけて拵えた映像はええな
>>90
ジョンカーペンターはB級多いが、あれは傑作
>>93
R指定多過ぎwタランティーノ
レザボア、パルプはすき家

ところで、ロブゾンビって監督もやってるよね?
作品見たやついるかい?

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 18:16:37.48 ID:kzVqUGj10.net
ロブゾンビの映画
ホラー自体好きでない上にあまり観てないジャンルだけど
クソ映画だと思われ
ロブゾンビのバンドとしてのプロモ映画でも作ればまだいいんじゃないかなー
ローディーとかも
レニングラードカウボーイズみたいに

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 20:02:16.81 ID:NRNZ0+BI0.net
フィンチャーはゾディアックも面白い
あの頃ペニーレインとはHR/HM好きこそ面白く観れる映画の一つだな

古い監督ではワイラー、チャプリン、キャプラ、ワイルダー、エドウッドは見かけたら抑えときたいよね

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 21:14:04.97 ID:sWAUYfhN0.net
ゾディアックって未解決殺人事件だっけ?

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 21:19:27.19 ID:NRNZ0+BI0.net
そうだよ
犯人がはっきりわからないのは題材が題材だししょうがないけどね
JFKなんかも似たような感じだね

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 22:20:45.80 ID:ZoHrdNov0.net
>>95
レニングラードカウボーイズは、ゴーアメリカ、モーゼに会う、見た
オフビートでアホらしくてイイ ただ、シリアスな映画を求める椰子は
DVDを叩き割りたくなるだろうw
>>96
ペニーレインは見たけど、大昔なので、細かい内容忘れたw

ゾディアック、JFK未解決やけど
韓国映画で、殺人の追憶ってのも未解決事件がベースの作品
ソンガンホでてる

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 22:32:54.27 ID:w8KrY4Pt0.net
きっと、うまくいく

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 22:58:14.59 ID:NRNZ0+BI0.net
>>100
初めて見たインド映画だが、インド映画の印象を変えたなぁ
ただ踊ってるだけの内容じゃないね
インドは後ミルカぐらいしかみてないなぁ

去年観たイスラエル映画で「ハッピーエンドの選び方」ってのみたが
これがなかなか面白い(ミリオンダラーベイビー好きならみてもいいかも?)
ハケネの愛、アムールと似た内容だが解釈と観せ方が全然違う
オルファンドランドやインフェクテッド・マッシュルームやアリ・フォルマン監督といい
イスラエルもなかなか深いわ

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/02(土) 23:29:47.94 ID:ltzqdOXG0.net
「あの頃、君を追いかけた」とかいう台湾映画が面白かった

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 00:28:55.74 ID:+6OZ90v10.net
フィールドオブドリームス

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 10:54:43.24 ID:AAUPJH2M0.net
プリディスティネーションがオモロかった
DVDパッケージからは、ありがちなアクションSFか?
と思わされるが、全く違った いい意味で裏切られた
まさか、そういう映画だったとは・・・・・・
どこが面白いかを、説明するとネタバレするので、書けない
まんまと騙された まあ、賢い人は途中で気づくかなぁ 仕掛けに

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 19:28:49.86 ID:3SdRFAco0.net
>>94
あんたご丁寧に複数コメント返してご意見番気どりかよW
いやまぁ別にかまわんけどさW

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 19:35:30.64 ID:Ejsz7Uvj0.net
散歩する惑星

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 19:37:18.00 ID:QMxJBjFA0.net
盛り上げ役がいないとスレも進まないしねぇ
どんどん書き込んでほしいね
ここ数年メタルを観る聴くのを映画に時間を取られがちになってしまった

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/03(日) 21:59:20.84 ID:AAUPJH2M0.net
マッドマックス怒りのデスロード見た
悪党の追跡車で、ギタリストが演奏
なんで?

109 :96:2016/01/03(日) 23:27:10.56 ID:QMxJBjFA0.net
誰かにエドウッドをつっこんで欲しかった・・・

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 03:49:27.80 ID:6hXxsjNc0.net
メタルの匂いやロックの要素は皆無なんだけど…
アンドレイ・タルコフスキー監督の作品が自分のなかでは他のどの映画作品をも突き抜けて一番なんだ
ずっと魅せられ続けている

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 07:48:11.80 ID:ydpYj1RWO.net
デッドコースター

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 09:41:14.56 ID:O4jNB6V30.net
アイアンマンはメタル映画
タイトルだげだけど

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 10:00:51.18 ID:lq5SZIcS0.net
サンタサングレ
殺人シーンとか所々アルジェントぽいなぁと思ってたら
ダリオの弟がプロデュースで関わってた
ホドロフスキーもアルジェントも大好物だからその辺がなんか嬉しかった

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 11:52:42.21 ID:nC03Vr8/0.net
ホドロフスキーは
エルトポ見た
難解だ 正直わかりにくい

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 13:07:04.61 ID:2gAIt/wn0.net
チョコレートファイターいいぞ
単純明快

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 17:34:02.54 ID:k2ZZkmJs0.net
単純お馬鹿映画は
エクスペンダブルズ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 18:53:46.29 ID:P8pT+wDD0.net
40歳のロックデビュー

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 19:12:54.71 ID:AMbKi/xO0.net
>>110
タルコフスキーは、ソラリス、ストーカーをーみた
哲学的過ぎて、自分には合わない 難しい

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 19:16:05.38 ID:fiyKdZCo0.net
ワイスピとかトランスフォーマーとかアベンジャーズとかはIQ20で楽しめる

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 19:21:50.08 ID:AMbKi/xO0.net
トムクルーズ主演のロックオブエイジずは
80年代メタルかかりまくり

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 19:43:57.39 ID:zwg6FAtS0.net
ビルとテッドの地獄旅行だろ

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 20:02:13.99 ID:9uexTPcl0.net
サイタマノラッパー

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 20:09:33.12 ID:ATmNmHhD0.net
ソラリスって録画してたけど
なんか評判悪そうだから観ずに消しちゃったんだよなぁ
>>110がそこまでいう監督なら今度はちゃんと観ないとね

ホドロフスキーのエルトポは個人的にBTBAMのカラーズ並みのインパクトを食らったが
他の作品どうなんだろう?なかなか手が出ないわ

少年メリケンサックの劇中内のネタで
パンクバンドがアイドルでデヴューさせられたってのは
LAZYからパロってるのかな?

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 20:31:16.27 ID:kfWS+/VIO.net
ウェインズワールド

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 21:07:23.55 ID:uUMS+8CC0.net
ジュラシックパーク

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 21:31:02.34 ID:ATmNmHhD0.net
黒澤明の虎の尾を踏む男達を観て
日本にもチャップリンが居たんだ・・・と思った

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/04(月) 23:25:56.55 ID:AMbKi/xO0.net
>>123
メリケンの脚本書いたの、クドカンでしょ?
クドカンがLAZY意識したかは?どうだろうか

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 00:01:01.68 ID:Ogy5aeQ30.net
ゴッドファーザー

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 01:17:03.79 ID:bEG7J9Z/0.net
エンゼルハート

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 03:11:22.66 ID:b3P703lu0.net
ロックスターって映画あったよね

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 08:09:27.96 ID:vpwbbsTu0.net
ロックスターは正直つまらない

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 11:23:05.77 ID:sI/vORX00.net
だがザックが出て来て得した気分だった

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 14:16:34.25 ID:wPk/u8Fq0.net
ザ・クロウ トレマーズ

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 17:52:35.73 ID:wq6U2orBO.net
ブレードランナー

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 21:32:11.40 ID:4vXnN/hJ0.net
Anvil

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 21:56:37.23 ID:02GqW9b80.net
何気にスクールオブロックはまだ名前出てない?
まぁ挙げなくても大半の人が知ってる作品だと思うが
あとそのジャックブラックと共にディオも出てるテネイシャスD
出てくる女はビッチだらけのパイレーツロック
ナタリーポートマンも出てるメタルヘッド
サム・ダン監督作も有名過ぎて出すのは今さら感あるけど
あとヘビーメタルインザカントリー、スラッシュメタル・攻撃とスピードの暴虐史もいい作品
メタリカのはイマイチだね、スルーしてもいいだろう
映画ではないがメタルマクベス。松たか子はメタルだね
デトロイトロックシティ(メタルではない)も面白い。キッス好きでない人も見てみればいかがか
リトルニッキーにオジーがでてるね。天国の階段逆再生ネタはこの映画で知った
誰もが名前を聞いたことがあるハードロックハイジャックはまだ観たことがない・・・

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 22:17:19.19 ID:KywO7vU40.net
メイデンファンならブレードランナー。
爆裂都市もいいな。ロックというよりメタルて感じ。

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 22:41:41.40 ID:cFv3ZJt00.net
ハードロックハイジャックはたまたま深夜にやってるのを観た
群衆の中にレミーがいてセリフもあったよ「俺は学級新聞係りだった!」

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 22:51:00.58 ID:kdd8lo+g0.net
パイレーツロックはかなり面白かった

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/05(火) 23:36:14.53 ID:UxYUp9TN0.net
未来警察
ジーンシモンズが出演
たいして面白くないけど

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 00:16:17.19 ID:2aRkRjkV0.net
ゼイリブ
スキャナー

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 00:42:38.83 ID:FNMWxoJf0.net
ストリーツ・オブ・ファイア

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 03:24:13.07 ID:aTtDkLic0.net
ブレードランナーとストリート・オブ・ファイアはメタルファンにはウケが良いと思うわ
メイデンがブレードランナーをモチーフにしたやつはダサかったけどもな
スティーブ・ハリスは映画や文学に触発されて曲を作るパターンが多いが
ただそのまんま描写する短絡的なやり方ばかりだもんだから薄っぺらい
感銘を受けて独自性のある解釈で深みのある曲を作ることは出来ないんだな
ま、メイデン自体が稚拙なバンドだから仕方ないけどさ

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 06:02:27.39 ID:uvMPdD/+0.net
こ↑れ↓
https://youtu.be/NPB2qbxuiLM

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/06(水) 14:10:26.79 ID:PlYQTUOB0.net
ダークマン リバイアサン

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 01:21:33.94 ID:c2NOvj14O.net
Six String Samurai

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 02:51:27.56 ID:0dRwEju40.net
セブン
レオン
ニキータ
コラテラル
荒野の用心棒
夕陽のガンマン
グラントリノ
ミスティックリバー
レスラー
ミシシッピーバーニング
ブラックレイン
クリスティーン
ビデオドローム
狂った野獣
野性の証明

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 15:51:58.37 ID:/XZZA91d0.net
パルプフィクション

中身のない話の羅列でも面白く作れてるのが凄い。
あと見終わったあと無性にステーキやハンバーガー、パンケーキを食いたくなる。

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 16:47:51.76 ID:1glduyhn0.net
タンティーノはキルビル以外は傑作だよね
けどメタルなのはキルビル

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 17:03:35.11 ID:aay2Ikjt0.net
タランティーノのジャンゴでも流れるジャンゴ(曲)を
北島三郎がカバーしてたのはちょっとねぇ
なんか違うわ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 22:26:33.52 ID:ovzlCSHb0.net
スターウォーズが流行ってるらしいから
隠し砦の三悪人を観たのだが雪姫役のなんだあれ
喋らなかったら割と雰囲気は良いっぽいけど
まぁレイア姫は見た目がアレだけど・・・

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 22:53:46.57 ID:FEXfNTxC0.net
リドリー・スコットとポール・バーホーベンほぼ全部

ep7糞つまんなかったから(ep1より遥かにマシだったが)
ポール・バーホーベンに監督させて手足が飛び散るスターウォーズ作って欲しい(要望)

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/07(木) 23:46:15.71 ID:a1ATOEiP0.net
そんなあなたにB級ホラー

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/08(金) 00:15:12.59 ID:/D4bG3tv0.net
厨房の頃はホラーマニアだったが、フェノミナでメイデンとかモタヘが垂れ流しになっててメタルに目覚めた

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/08(金) 01:24:14.96 ID:X2Ri3nmI0.net
デモンズもメタルだらけだったな
ビリーアイドルとかいう腑抜けも混じってたけどw

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/08(金) 01:54:31.44 ID:po/GhJ6O0.net
>>148
レザボアドッグスもイイわー!
すかすキルビルだけはほんとダミダアリャー!

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/08(金) 19:22:54.99 ID:GUJ2cJw60.net
ジャックニコルソンの顔がメタル

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 15:26:22.71 ID:gmtMOhNQ0.net
>>152
オデッセイは結構期待してる。
プロメテウスは脚本はひどいけどなぜか嫌いになれない。

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 15:50:45.21 ID:pyLRF9dN0.net
スピルバーグの新作はどうなんだろう

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 16:17:55.54 ID:++pI6d6I0.net
>>159
今日観てきたぜ
前半はミュンヘン+アラバマ物語だなー
コーエンぽさは薄めなので
スピルバーグ特有万人受ける内容

自分大戦後冷戦時期の知識があまりなかったので
あの国の事情知らなかったが
知ってる人には知ってる事柄なのだろうね

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 17:51:24.83 ID:5k7P6rtV0.net
>>158
プロメテウスはエイリアンファンは嫌いじゃないと思うんだよなぁ
映像的には満足してる
フェイスハガーとチェストバスターの元みたいなのいたし
エイリアンが生物兵器ってのはガッカリしたけど

ブレードランナー2は楽しみだなぁ

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/01/09(土) 19:23:16.38 ID:kVVz1uf+0.net
ブレードランナー2は楽しみではあるが、最早物珍しくも驚きもない飽和状態のVFXが多用されることは目に見えているし期待感は薄い
ハリソン・フォードもすっかりお爺ちゃんだし、レプリカントだと判明しているデッカードのモデルになった生身の人間=ハリソン・フォードとかの設定だったなら辻褄合わせは可能だろうが
何なりと仕上げるやっつけ仕事になりそうだ

総レス数 1000
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200