2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HMの上手いギタリストは誰? part2

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/12(金) 00:48:19.28 ID:WxuRIQj90.net
前スレ 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1443391910/

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 08:36:29.34 ID:NXTdvH3y0.net
ダレルもな

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 08:58:55.03 ID:ikfH5znf0.net
結局ダレルかなぁ
WALKのソロ? あんなソロ簡単や〜ん! と言った歴12年 腕自慢の汚れが弾き出した
うん。 確かに音符通りに弾けてるね でもただそれだけ。 この違い。。。
ダレルと君の圧倒的な違い。。。。。。 わかるかな〜? わかんねーだろうな〜
次点でインギー

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 10:30:17.51 ID:zOktFdgc0.net
キモ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 11:36:06.87 ID:OFattEYb0.net
>>384
お前、初めて書き込む様なフリして
毎回毎回同じこと書き込むの、いい加減やめろよ

気持ち悪いぞ

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 12:31:36.24 ID:ikfH5znf0.net
初めてに感じたの?
7回目くらいやが

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 12:52:22.78 ID:KjEO+b9D0.net
高崎晃の名前が出ると盛り上がってるようだが、高崎を上手くないと言ってる
やつは、今の高崎しか知らんのではないか?今はそうではないかもしれんが、
80年代は世界でも5本指に入るような別格の存在だったぞ。

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 13:08:44.57 ID:ggAnaek30.net
>>382
HR/HMギタリストのテクニックレベルは他のジャンルと比較してどうなのでしょうか。ガスリーぐらいのレベルなら通用しますか?

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 13:36:36.01 ID:ikfH5znf0.net
また忍法に対しての餌撒きして
あいつ高崎命だから飛んでくるぞ

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 13:40:22.01 ID:m+ZYQD5E0.net
「聞かせるのが上手い」ってどう判断するの?
結局は好みってことでしょ?
売上が多い=たくさんの人に聞かせた
これでいいの?

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 14:13:12.05 ID:BGBFmV4H0.net
スレの基準がないんだから、なんとも言いようがない

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 14:17:51.81 ID:mbU+P8Pk0.net
売れるにも色んな理由があるからね

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 14:45:49.44 ID:FQDz5AcQ0.net
グシャグシャピッキングのバカ崎が世界の五本指とかウケるwww
どーせヤンギ(笑)の中だけの話だろwww

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 15:53:49.33 ID:QvzSCMf30.net
ときかく高崎はもういい。
ジジイの昔話は専用スレでやれ。

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 15:55:32.70 ID:mbU+P8Pk0.net
オジー、メガデス、Y&Tなどを手掛けたマックス・ノーマン

He was a very interesting player that guy.
I'd say probably one of the top 5 rock guitar players in the world.
He's still around actually. Akira was a really excellent guitar player.

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 15:59:41.20 ID:ikfH5znf0.net
老害が噛んでるw

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 16:02:27.71 ID:guOkP0y70.net
ほんと老害。勘弁

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 16:06:55.42 ID:guOkP0y70.net
老害がハードルを上げるから、高崎聴いたリスナーのがっかり感半端無し。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 17:13:14.03 ID:NWgMOl700.net
高崎は好きでも嫌いでも無いけど高崎アンチは誰なら認めるん?

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 17:18:42.10 ID:8wuEiJfi0.net
好きでも何でもないなら何を絡んでんだ?喧嘩売ってんのかこの野郎

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 17:30:57.73 ID:FQDz5AcQ0.net
バカ崎がヘタクソなのは紛れもない事実。
フレーズやリズム、音楽性の幅も限りなく狭い上に底が浅い。

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 18:41:32.92 ID:OFattEYb0.net
>>387
いや、分かってるよ
だから「フリして」って言ってんの

とにかく、お前がウネリーブとか気持ち悪いこと言い出してから
パンテラ聴く気が失せてしまった

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 18:53:11.08 ID:5dFR8OD70.net
リーブ21

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 18:59:46.50 ID:4LGuZqfZO.net
>>382
渡辺かつみはピッキングはお世辞にもあまり上手くないが
インプロのフレーズバリエーションは多くかつ自然
まあもちろん一つ一つのフレーズ自体の難易度は超絶なものなど無い
評価すべきはテクニックではない
ペトルーシはライヴでインプロのギターソロを弾くがパターン
はだいたい考えてるし内容も微妙
ちゃんと予め構築しなきゃダメなタイプ

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:03:51.40 ID:pVE/NAnr0.net
シェンカーはアドリブはあんまりやらないよね
リッチーはやりすぎだがw

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:11:44.79 ID:ggAnaek30.net
>>405
日本の3大ジャズギタリストは高中、松原、野呂ですかね。でも渡辺香津美のギターには3人にはない深味が感じられます。

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:54:59.19 ID:QJykzgzy0.net
ロック界に最も影響を与えたジャズギタリストにジャンゴラインハルトがいた。
火傷を負ったため、人差し指と中指を巧みに使い、素晴らしい演奏を残した。
HR/HMでは、ブラックモア、アイオミ、マルムスティーンらに影響を与えた。

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 21:32:38.13 ID:QJykzgzy0.net
ラリーコリエルも日本のフュージョンやアメリカのロックギタリストに影響を与えた。
クラシック以外では技術的に最も卓越している。

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 21:41:21.05 ID:p9qmFrJ50.net
>>405
だからお前はもういいってw

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 21:48:56.39 ID:ZEorbPx10.net
高中とスティーヴモーズのビブラートがどうも苦手だ
上手い下手とかじゃなく苦手
2人ともその他の部分は好きなだけに惜しい

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 00:25:49.73 ID:f+UH9gzd0.net
悟り兄って全然名前上がらなくなったな、一時はえらい持ち上げられてたのに
まぁ過大評価なのは当時から思ってたが。
エリック・ジョンソンのが一段上だわな

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 00:55:49.30 ID:VW69IyCy0.net
またお前か
馬鹿は書き込むなと言ってるだろ

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 01:33:55.17 ID:phvfyt9p0.net
>>412
エリック・ジョンソンってトーンは良いけど曲が全然印象に残らんわ。
サトリアーニはテクはあって当たり前、曲の良さでアメリカの
一般層にもある程度食い込めたから別格だよ。

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 01:46:27.73 ID:J/SrK9Xj0.net
エリック・ジョンソンは逆にギターの良い所を殺したような均一なトーンが嫌だな
サトリアーニは無難な感じながら曲が良かったりする

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 05:15:24.27 ID:auiSmZQK0.net
詳しいのか適当な事を言っているのか分からない書き込みが多い。

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 05:19:55.53 ID:auiSmZQK0.net
好きか嫌いかに過ぎないのに変な屁理屈を付けると、訳の分からない書き込みになるよ。

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 06:17:50.42 ID:3OxCBM9F0.net
>>416
聴き専丸出しの超絶適当だろw >>415とか

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 06:50:41.82 ID:kziCNgJmO.net
>>412
エリックジョンソンはフレーズバリエーションが圧倒的に少ない
きれいに弾くことをひたすら鍛練しただけって感じ
まあきれいには聴こえるが曲もつまらんしそれ以上のものはない
リズム的に単調な曲も多い

悟り兄は逆 ピッキングは下手
曲は好みによるとしか言い様がないがキャッチーなもんは書ける
俺はサーフィン〜はまあまあ聴いたがまだ音楽を大して知らなかった
学生のころだから聴けたという節も考えられるってのはある
基本的に嫌い

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 06:56:57.10 ID:kziCNgJmO.net
プレイもきれいでフレーズバリエーションもあってキャッチーな曲
も書けてっていうならマイケルリーファーキンスの1stだな
どれもキャッチーで捨て曲はない
その後は失速したが
https://www.youtube.com/watch?v=q9PAA_Bwatg

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 08:03:58.77 ID:nERleXAe0.net
アマチュアも聴き専も変わらん

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 09:40:19.70 ID:LOo/DvEF0.net
>>419
おいアホ、自演すな

相変わらず聴き専最底辺見本のような内容でw

自分の脳味噌がついていけない内容は単調だとかバリエーションが少ないとかになるらしいw相当に頭が悪い。

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 09:42:56.30 ID:LOo/DvEF0.net
>>412
>エリックジョンソンはフレーズバリエーションが圧倒的に少ない
きれいに弾くことをひたすら鍛練しただけって感じ
>まあきれいには聴こえるが曲もつまらんしそれ以上のものはない
リズム的に単調な曲も多い

>悟り兄は逆 ピッキングは下手
>曲は好みによるとしか言い様がないがキャッチーなもんは書ける
>俺はサーフィン〜はまあまあ聴いたがまだ音楽を大して知らなかった
学生のころだから聴けたという節も考えられるってのはある
>基本的に嫌い


この内容w w w目眩がするwww

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 11:21:51.59 ID:XmOadvL40.net
聴き専クオリティ

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 15:32:51.56 ID:32Oi1feY0.net
>>424

お前、聴き専だろ

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 16:07:03.32 ID:NYh4KiRv0.net
ジョー・ボナマッサ

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 19:00:05.83 ID:YPANJvS+0.net
抽出レス数:41
聴き専

流行ってるのか?

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 19:23:32.16 ID:qtfpM6Ju0.net
ギタリスト歴15年だけどエリックジョンソンはピッキングで表情付ける右手が上手いギタリストだよな。
フレーズもセンス重視。
技巧派ギタリストではある。
ダレルとか高崎は勘弁してくれ。

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 20:20:44.10 ID:RHq+/QQY0.net
バカ崎なんて先日のクルーズ船ライブでせっかくのYankee Roseを幼稚なグシャグシャディストーションで
ぶち壊しにしよったで。
55歳にもなってあれじゃホンマ救いようないゴミクズやで。

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 21:23:22.67 ID:04aKdfyl0.net
55歳って!ジャガーの牙作ったのって二十歳かよ!
まじ早熟の天才だわ!!

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 21:39:08.35 ID:OvcqVEhe0.net
うーん。。。 ダレルかな〜
結局ココに落ち着くわ
次点でインギー

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 21:41:37.99 ID:g8bkscg50.net
ダレル無しだと、このスレもつまらない議論に終始してダレルな

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 21:43:09.53 ID:RHq+/QQY0.net
バカ崎ジャガーズ(失笑)

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 21:46:57.24 ID:1vvdcmN30.net
なんでダレルがイングヴェイより上なんだw
馬鹿か

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 23:32:15.88 ID:1ilRHuGn0.net
おまえら、ガルネクのSYU知らんの?
デステニーのソロのタッピングのスピードときたら尋常じゃねーんよ?

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 00:28:22.48 ID:Rafl5za+0.net
結局国内じゃSYUかカツだろ

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 06:37:46.25 ID:94+Lm1Le0.net
ギタリスト15年だけどsyuとか太田も勘弁してくれ。
笑い止まらないw

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 10:35:53.76 ID:vRngXUsoO.net
SYUは並以上ではあるが作曲、演奏テク 両面において
特にそれ以上のものは無いな
カツはピッキングは上手いが手癖が酷い
島も同様だな
作曲は論外 発想が狭い

総合的に見てケリーじゃないかな

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 12:36:58.36 ID:hAI20r0q0.net
ゲスの極みの河谷はなかなかのテクだぞメタルじゃないけど

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 12:53:23.02 ID:fy3XD0DL0.net
シューとか何の冗談だ?
大村ならまだ分かるが

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 13:48:26.00 ID:gau/CteQ0.net
川谷テクあるんかw

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 14:01:37.25 ID:IUs0IbQm0.net
ギタリスト歴15年やってる俺からすれば、日本人の若手ギタリストで世界的に活躍できそうなのは雅だけ
オリジナルという意味でな。
太田とかも上手いけどインギーのフォロワーっただけ。
syuとかも上手いけど、超越した個性がない。

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 14:29:03.80 ID:gau/CteQ0.net
インギーがダブルディーラーのギタリストはうまいね
彼は日本でどれくらい売れてるの?って広瀬に聞いてきたそうだ

広瀬がインギーにCDあげたんだろうけど

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 15:04:54.85 ID:KJoqJQ8A0.net
>>434
狂信的な信者が多いのはダレル
上手い = 腕が良い の狭い括りで語ってる訳では無いのでね
スピーディにクラシカルに弾かせたらインギーの圧勝だろうがダレルには伝家の宝刀
ウネリーブが有る
結局コレに勝る物をインギーは持ってないから次点
次点と言っても歴史上2位だぞ 無茶苦茶凄いぞ

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 15:07:37.83 ID:KJoqJQ8A0.net
まぁウネリーブはレックスやブラザーとの三位一体って意見も多いがね
しかしレックスもパンテラみたいなモンスター内では目立たなかったが物凄く達者やで〜

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 15:14:55.13 ID:3rxquCRgO.net
プロじゃないのにギタリスト歴って響きは違和感あるな。普通にギター歴でいいんじゃないかw

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 15:20:43.91 ID:m4hqC4ia0.net
15ってったら中学生じゃん
そういう年頃になったんだよ

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 15:35:16.81 ID:5KKPxsIv0.net
>>442
書いている内容からすると、エアーギタリスト歴15年らしいなw

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 17:00:55.54 ID:0UDlApGL0.net
>>442
おまえシューのギターちゃんと聞いた事ないだろ?
ピロピロばかり耳入ってました?
シューの一番の味はチョーキングビブラトだかんな?
まるでギターが泣いているよう。
ウリジョンも真っ青のトーン

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 17:08:21.04 ID:YMn6nB0X0.net
>>449
はいはい
レベルが低すぎてちょっとパス
フランクギャンバレみたいなギタリストとかも聴いた方いいよ
世界狭すぎ。

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 18:38:26.00 ID:m4hqC4ia0.net
>>450
こういう時にフュージョンのギタリストの名前出せばいいと思ってる奴もどうよ

君がここを見てるように、他の人達も多くはメタルしか聴かないわけじゃないと思うぜ
Syuがどうこう言う前にスレタイでも読んで少し落ち着いた方がいい

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 18:46:45.46 ID:wiTlw//20.net
ジャンル違いあげてるのが多いね
意味がわからん

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 20:20:13.37 ID:YMn6nB0X0.net
>>451
オレが元祖のスレ主だっつーのw
いくらなんでもsyuだとか高崎とか太田の名前が挙がってきたらねー

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 20:43:26.14 ID:tqOE9JGo0.net
あれ? ダレルがガソリンから軽油になってもうた
餌が不味いか?

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/01(火) 23:28:11.78 ID:x9gPTweW0.net
ダレルってガソリンかぶったんだっけ

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 06:25:04.30 ID:3Jw/RJBr0.net
シューは隙間さえあればピロピロ弾き倒すクセがアカン
指先がよく動くのは確かだが、聴かせるのが上手いとは思えない

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 07:10:39.10 ID:r6xTWpFq0.net
ギタリスト歴15年だけどsyuとか誰が言い始めた?
まだ、太田の方が上手い。
どちらも世界では通用しないけどな。

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 08:49:34.75 ID:K/+veqcI0.net
>>457
黙れ聴き専

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 11:27:33.42 ID:dUmAUTwaO.net
日本人メタルギタリストでセンスを感じることはまず無いが
倉田冬樹のこの曲はなかなか良かった
https://www.youtube.com/watch?v=Az1c84zNThE
ケリーサイモンもたまにセンスは感じる
他はダメだな

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 11:32:47.70 ID:dUmAUTwaO.net
小林信一も短いけどこれとか1曲に仕上げて欲しいな
https://www.youtube.com/watch?v=TcQBrQMS-G4

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 12:09:48.36 ID:/WkBx5XK0.net
日本三大ギタリスト
モト冬樹
城島茂
つるの剛士

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 12:55:58.88 ID:1p2IAFn80.net
>>457
はいはい、じゃあとりあえず15年(笑)の集大成見せてくれww
ガルネリのdestiny、完コピうpしてくれよ
話はそれからだ

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 13:30:24.19 ID:ZIjDxEgg0.net
元祖のスレ主は前スレ最初の書き込みでサイクスに1票投じてるけど
どう見てもsyuも高崎も太田もサイクスよりは上手いと思う
これはさすがに大方の人が同意するんじゃないか?

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 14:48:49.65 ID:05I1nDRd0.net
ピロピロやるだけならそりゃサイクスよか上手いんだろうよ。ピロピロやるだけな。

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 14:55:41.32 ID:r6xTWpFq0.net
ギタリスト歴15年の元祖スレ主だけど、syuとか太田とサイクスを同じ天秤に並べるな。
速く指動かしてピロピロ弾いてるのが上手いとかギャグだろw
サイクスのインプロヴァイズとかスケールの使い方とか世界トップクラスだろ。
音源だけ聴いて判断する奴は勘弁してくれよ。

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 15:35:04.48 ID:032LS3dH0.net
サイクスはソロ名義で何も出来なかったからな〜 実際売れなかったし楽曲も中の中 所詮は大物シンガーのオケ ってイメージ
シブ楽器隊と同等だね
やっくん もっくんにはなれないんだよ

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 16:30:24.72 ID:lMy6aCr20.net
>>465
サイクスのフルピッキングはスケール滅茶苦茶のゴリ押しで最低レベル。
例we all fall dawn

カツ、syuは逆に一聴してスケール練習に聴こえるがコピーしてみると転調にあわせて巧くスケールを切り換えている。

何も知らない自称ギタリスト15年は聴き専以下と判明。

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 18:19:16.39 ID:r6xTWpFq0.net
>>467
はい知ったかぶり乙w
スケールアウトさせてるのを勘違いしてんだろな。
少なくとも音楽理論はサイクスは完璧に近い。
ヴァイと同等。

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 18:29:19.61 ID:ZIjDxEgg0.net
>>465
そりゃ好きなギタリストを擁護したい気持ちは分かるが
さすがにそこまで言うと他人に対して説得力なさすぎだw

俺もサイクスの力技の弾き倒しは個性的として嫌いじゃないけど
今の水準で言えば不器用な一本槍野郎だし(まあそこがいいんだがw)
ここでよく名前が挙がるギタリストの中ではテクは下の方だと思うぞ

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 19:13:19.17 ID:7Eeu4SzTO.net
オレも昨今の小綺麗に弾くことが上手いという風潮はちょっと違うと思うな。サ
イクスは聴いたことないけど

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 19:38:13.93 ID:3Jw/RJBr0.net
小綺麗に弾けることは好き嫌いに関わらず上手さの基準のひとつであることは間違いないと思うが
評価が別れるのはその小綺麗なプレイが楽曲に必要なものと感じられるかどうかだな
どこまで行っても感覚、好みでしかない

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 19:50:10.02 ID:o5dcf5XC0.net
スケールアウトw
じゃあジェフ・ハネマンは全部スケールアウトかよw
ジョンスコやアラホにぶん殴られるような話でw

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 20:22:24.58 ID:ACinpTE30.net
まぁ俺はダレル好きだけど贔屓目無しでも史上ナンバーワン
次点でインギー

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 20:36:56.75 ID:ebInCplw0.net
>>473
お前はしつこいし、つまらないから消えて

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 20:38:56.60 ID:tjdp1ImH0.net
>>472
おまえのギターが聴いてみたいよw
ギタリストでスケール通りにインプロヴァイズする奴いるのかよw

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 21:04:47.17 ID:05I1nDRd0.net
ヴァイでさえサイクスの代わりは努められんかったよな?

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 21:19:41.10 ID:ZyhlJL9K0.net
はいはい......ダレルは贔屓目、史上ナンバーワン無し.....と
.....(( φ(・_・”)メモメモ

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 21:21:55.54 ID:ACinpTE30.net
>>477
ちょっと可笑しいわ
正しくは贔屓目無しでも史上ナンバーワンや
ウネリーブには勝てんよ

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 21:31:45.65 ID:Am550ZaK0.net
リーブ21

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 21:41:55.66 ID:PMdgLB/R0.net
>>478
黙ってろハゲ

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 22:01:43.84 ID:R9nd+QZH0.net
>>475
お前は全部インプロで滅茶苦茶弾きやってろ。
ギター弾いて一週間の初心者から何も変わってない。どうせなんちゃって自宅ギター弾きだろ。
初めからギター歴15年と恥ずかしげもなく言う辺りアホ丸出しだったがな。

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 00:58:05.54 ID:R/md+kNGO.net
これなんか90年代始めあたりのシュラプネルだがその辺から
そんなにシュレッドって進化はしてないけどな
https://www.youtube.com/watch?v=MeitVGmuk3I

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 08:25:06.44 ID:bCGCR+RV0.net
サイクスの音楽理論は完璧でヴァイ並みとか食った飯ケツから吹き出すレベルだわw
これほどセンスがないと150年ギター弾いても聴き専の足元にも及ばんのだろうな
耳が腐ってる奴って本当にいるんだなwいい勉強になったよw

総レス数 1005
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200