2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HMの上手いギタリストは誰? part2

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/12(金) 00:48:19.28 ID:WxuRIQj90.net
前スレ 
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1443391910/

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 16:24:27.94 ID:tKPozfmO0.net
なるほど

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 18:49:18.69 ID:pXULCX5i0.net
ギタリスト15年。
インギーが上手いとか勘弁してくれよ。
右手左手は速いし、メロディアスなフレーズ作る才能あるのは分かってんの。
ただ、音楽の嗜好が限定的過ぎ。
あと相変わらずビブラートとチョーキング以外はスキャロップドにしてハイがキツいから音が汚いね。

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 19:02:44.57 ID:FO0lcEK10.net
スキャロップドとチョーキングを同時に使いこなすとは・・・・。
相当なジャングリッシュの使い手と見た。

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 19:52:43.37 ID:kM0U4z3N0.net
>>707
何でコイツ下手糞なのにノリノリなん?

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 20:21:45.11 ID:Q+9dcDAO0.net
音だけでスキャロップの有無を聞き分けられるの?先入観じゃないの?

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 20:27:25.27 ID:GlI8lD/W0.net
https://www.youtube.com/watch?v=J503OvHWKko&list=PL9C82E8E85CE70065&index=10

ガスリーも上手いよ

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 20:36:23.00 ID:hUNsDHi80.net
まあ間違いなくsyuがナンバーワンだろうね

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 20:36:34.05 ID:pXULCX5i0.net
>>718
スキャロップドネックは独特のハイの音になるからな。
俺のインギーモデルもスキャロップドネックにしたけど、早弾きし易いね。
まぁ、その代わりコンプレッサーかけないと俺にはキツいかな。

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 20:57:41.80 ID:aLATpSTO0.net
黙れよド下手クソ共

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 21:51:21.62 ID:LLWU1tNlO.net
>>719
うん 上手いね
ガスリーなら>>713の前半のプレイもコピー出来るだろう
ティモンズと違ってフィジカルもレベルが高いからに他ならない

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 22:16:00.74 ID:pXULCX5i0.net
ガスリーとかまさに機械的ギタリストだよな。
まったく魅力感じないし、それこそピッキングに表情ないから下手。
まぁ、歌の世界ならMay.Jみたいなもんでしょ。
ペトルーシも全く一緒。
アンディティモンズみたいにギターが歌ってないで明らかな弾いてるって感じしかしない。

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 22:41:47.98 ID:D+gpALWS0.net
若干syuの方が上だろ位のレベルじゃね?

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 22:46:06.77 ID:FO0lcEK10.net
臭のあの群馬や栃木の珍走みたいなルックスなんとかならんの?

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 23:00:55.38 ID:E+qI/6070.net
syuは世界トップ5には入るね

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 23:01:42.06 ID:WW2cOF150.net
珍走として?

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 23:06:48.64 ID:9hQct7OU0.net
>>724
アカン。
君は音楽は向いてない。

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 00:21:38.99 ID:vE8gSLCgO.net
>>724
ティモンズは表情云々以前の問題がありすぎる
表情もあってコントロールされた演奏ってのは例えばブルースサラセーノ
とかのほうが上
https://www.youtube.com/watch?v=fdf92K0XH7Q
ピッキングのキレもいい

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 00:28:17.77 ID:vE8gSLCgO.net
まずきれいな演奏をするってのが大前提
https://www.youtube.com/watch?v=q9PAA_Bwatg
こんな感じにな

ティモンズはムラが有りすぎ
上の動画にしても頭とかノリノリになって振らないでもいいから
もうちょっと丁寧に弾かなきゃ頭振りすぎてる分演奏がブレてるよ

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 00:54:08.21 ID:/O/0AIND0.net
>>731

は??

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 02:08:23.81 ID:DMWeDSj40.net
ギタリスト15年は相当ズレてんなW
大丈夫か?こいつ

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 07:46:25.14 ID:r5iiOvB40.net
ギタリスト歴15年。

て最初に書くのがキモいw
そして、プロでも無いのにギタリストとか笑わせんなw

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 07:53:20.39 ID:dHCbI7730.net
ガスリーはMayJよりも荒牧陽子っていった方がしっくりくる

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 09:04:35.10 ID:CUqREO5w0.net
>>730
苦笑いというのが感想。
70年代のギタリストはピッキングが固かったんだけど80年代の黄金期でテクニックのレベルが上がって固さの取れたギタリストが出てきた。
サラセーノはピッキング固いしPUがディマジオっぽいサウンドも好みじゃない。
ピッキングのキレ?何言ってるのかわからないけど、キレならインペリテリとかポールの方が遥に上。
そもそもピッキングダイナミクスの概念にキレというものはないんだけどね。

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 09:07:54.25 ID:CUqREO5w0.net
ロックやメタルに限定的なギタリストはピッキングが上手いギタリストが少ない。
フランクギャンバレとかのジャズフュージョンまでこなすギタリストのチキンピッキングやエコノミーピッキングからすれば明らかにピッキングダイナミクスの表現が劣る。

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 09:16:17.77 ID:dAaR4dCL0.net
別に個性魅力それぞれ

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 09:26:55.14 ID:CUqREO5w0.net
https://youtu.be/OzzBZvl3q7k
アンディティモンズはあの奇才ヴァイを喰うレベルのギタリスト
ヴァイもピッキングダイナミクスに関しては降参してるからね
アンディティモンズのギターは弾いてるっていう感じじゃなく歌ってるんだよな

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 09:34:30.08 ID:dHCbI7730.net
ピッキングダイナミクスの概念にキレというものはない
何言ってるかわからない

としつつもキレなら〜の方が遥かに上。って断言しちゃうような人がいる時点で議論は成立せんだろな
自分の価値観の押し付け合いは見苦しい

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 11:08:57.08 ID:g40rkTFs0.net
【古い】若者のエレキギター離れが深刻【ピロピロはダサい】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1457748228/l50

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 13:22:18.84 ID:nyT8/9XS0.net
>>736
お前ギタリスト15年だろ。テメエの好みなんてどうでもいいからちっとはまともな事を言えよ。

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 13:24:23.30 ID:nyT8/9XS0.net
今日のNGID: dHCbI7730

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 13:33:38.44 ID:LoS221Ki0.net
ガセを撒き散らすやつは来るな

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 13:35:53.44 ID:vE8gSLCgO.net
>>736
抑揚表現みたいなのはまあサラセーノのはロック的だとは思うが
いずれにせよコントロール力みたいなのははるかに上だよ
ロック的なのが好みじゃないならカールトンとか聴けば
もっとコントロール力ってもんを味わえるだろうに

ヴァイはそもそも我流なんだから少しコンテンポラリーよりな
ギタリストを見ればそりゃ劣等感をいだくだろ
あまりそういうスキルは持ってないから

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 13:58:00.20 ID:DQnMqF+v0.net
バークリー卒かつ我流って?

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 15:19:22.62 ID:kVYQpvYD0.net
ペトルッチは世界一テクニカル

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 16:34:05.03 ID:/z06oj0X0.net
シューなんかより野村よっちゃんの方が断然上手い

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 17:06:20.56 ID:GKDU6xZ00.net
>>737
何でそこでギャンバレを挙げた?
彼はダイナミクスが特長のギタリストじゃないでしょ

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 19:19:38.91 ID:dWhYdoRZ0.net
>>749
バカおまw空気読めよww
ギャユバレ挙げればとりあえずカッコつくと思ってるんだよwwww

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 19:27:02.44 ID:OE9Ada0o0.net
やっぱ日本代表はsyuしかいないわ

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 19:40:19.45 ID:kVYQpvYD0.net
syuは世界一巧い
これ、中高生の間では常識

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 19:43:11.49 ID:iEhLZ/iV0.net
>>749
ギャンバレのエコノミーピッキングはピッキングダイナミクスで表現するギタリストの当然のピッキングだからね。
俺もスケール練習する時はエコノミーとオルタネイトどっちも練習してるし。
弾いてる時はあんまり気付かないけどやっぱり録音すると違うからね。
アンディティモンズとか簡単に使い分けできるのがジャズフュージョンに精通してるだけあるし。

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 19:45:18.14 ID:dHCbI7730.net
syuって海外でいうとどれぐらい上手いの?
ガスジーとかアレキシぐらい?

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 19:47:13.00 ID:iEhLZ/iV0.net
>>752
まあ、syuも日本人ギタリストの中では上手いんじゃない
ただ、やり尽くした外タレのフレーズを速くコピーしても「あっそ」って感じになるんだよな。
インギーの真似してる太田もそうだし。

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 19:51:00.50 ID:dHCbI7730.net
>>743と同じようなこといってんのになんでNGされんだよw

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 20:43:21.61 ID:DQnMqF+v0.net
臭は田舎の珍走みたいなルックスをなんとかするところから始めるべき。

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 22:45:28.49 ID:zWMVJePj0.net
現状の日本人勢ではsyuが頭二つ分抜き出た感じだな

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 23:04:53.03 ID:eM6K9GKX0.net
名前が臭い

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 23:09:48.40 ID:ZhYy6JlP0.net
醜 臭 州

好きなのを選べ

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 23:41:36.48 ID:JTnaEmmR0.net


762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 23:51:27.77 ID:kVYQpvYD0.net
>>754
とっくに凌駕してるだろ

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 00:46:13.94 ID:4pKc3vE/0.net
>>753
ダイナミクスでの表現なら1音1音で力加減やニュアンスを変えられるオルタネイトだろ普通
エコノミーはあくまでスピード重視であって1音毎をコントロールするには不向き
ギャンバレの凄さはエコノミーでも速さを問わずリズム含め均一で正確に弾ける点にある
だからダイナミクスでの表現の話にギャンバレのエコノミーを引き合いに出すのは明らかにズレてる

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 01:16:07.82 ID:YmXuU6Is0.net
屁理屈はブログに書いてね

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 09:25:58.02 ID:lDcRlUj4O.net
シュウっていうなら別段、小林信一って言っといても大差ないというか
https://www.youtube.com/watch?v=kzfyF_sryBg
似たタイプだろ
中高速くらいでのプレイが主

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 10:55:04.92 ID:TKuSnAGc0.net
ぶっちゃけシュウしかおらんわ
ペトと同レベルかそれより上

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 11:08:37.58 ID:5z7LnFpZ0.net
シューは小手先の技術力はなかなかのものだけどムダに弾き倒しすぎ
泣きのプレイもそこそこ出来るのに泣きの曲では泣きのプレイのみ
その他の曲ではムダに弾きすぎる
一曲の中での押し引きが下手くそ

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 11:33:27.25 ID:rxO2WtsR0.net
昔の話であれだけどアニメタル入ってからの最初の1枚目聴いたときは味気なくて物足りなかったなぁ

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 12:09:59.66 ID:SmL135D+0.net
今の日本のHMのギタリストで世界レベルなのはsyuだけでしょ
知名度では高崎だが

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 12:32:17.68 ID:MOUK6bba0.net
臭は地方の珍走にしか見えん。

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 12:42:57.10 ID:MQBYlOmo0.net


772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 12:52:13.92 ID:GMZ60g460.net
ピッキングのキレに対してダイナミクスを絡めると見解がずれてくし話がかみ合わなくなるぞ

ピッキングのキレの良さ=精度の高さとも言える リズムが合っている事は前提だが左右の手のシンクロ率の高さと音の粒の良さが重要 
音の均一さも絡んでくる これは粒の揃った音などとも言う スピードの速さの表現にも使われている
音が速く聴こえる場合などもにも使う人がいる 
つまり休符の使い方によってはスリリングなスピード感を出せる ジャズフュージョン系ギタリストに多い
 トゥルル トゥルルルルル〜とやったら速く聴こえるなど

ピッキングダイナミクス 
 音の強弱 アクセントの付け方 ニュアンス(音の表情のことを言う場合が多い)とは違う
当然速いフルピッキングは一音ごとの強弱は付けにくい

固いピッキング 
力の入れ方や手首の振り方にもよる 対照的に柔らかくしなやかななピッキングなど
実際の音の出方に影響する部分

更にチョーキングビブラートの掛け方で感情表現 つまりフィーリングに差が出る

メェイJのこと言っていたが正確なだけで表現力に魅力がないと言いたいのだろ
素人のカラオケの一本調子に例えると判るが音程やリズムがあっているだけでは上手く感じない訳で
感情表現や音の強弱 ニュアンスの表現力で差が出る

会話中に新しい用語を出す時は噛み砕いて自分の言いたいことを説明しないと正確に伝わらないぞ

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 13:18:42.79 ID:SapO2XqA0.net
ギタリスト15年。
カールトンとか出せばロックの匂いすら感じなくてスレ違いになるよな。
ピッキングダイナミクスの従え方は俺はちょっと違うんだよなぁ。
ギャンバレとかエコノミーピッキングで一本調子に流れるように聞こえるからダイナミクスではないと言いたいんだろうが、俺としたらそれがダイナミクスの表現に入るんだよな。
スゥイープはダイナミクスではないが、あの柔らかな擦るダウンピッキングたや、弦移動をダウン→ダウン→アップ→ダウンのときのアップのピッキングとかまさにピッキングダイナミクスだよ。

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 13:37:28.02 ID:WhCY242g0.net
アチエネのマイケル・アモットとかジェフ・ルーミスってどうなん?

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 13:49:41.52 ID:QpeoquCS0.net
>>774
たいしたこと無い。
同じデス畑ならmesugarのギタリストの方がよっぽど凄い。

ツーかおまえらよ、ガルネリsyuの凄さ全然わかってない!
syuのなにが1番凄いかって、あのパフォーマンスよ!
あんだけヘドバンしながら難解フレーズをバシバシキメる!
しかもだ!あのギターの位置!!
あんな低くギター構えて超絶早弾きとか正気の沙汰とは思えねえ!おまえらだって一応ギタリスト(笑)みたいだから低く構えた時の挽き肉さは知ってるよな??
ペトだってエリックジョンソンだって確かに超上手いけどギターの位置バカ高いじゃんwww
syuが高く構えた状態で弾いたら創造を凌駕するよマジで(見たくねえけどww)

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 13:50:56.36 ID:QpeoquCS0.net
あ、一応補足な、syu身長別段高く無いからな。
だから指が長いとかそういうのナシなww

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 14:02:16.06 ID:5z7LnFpZ0.net
小手先の技術と曲を活かすための技術は別なんだよなぁ

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 14:27:40.88 ID:3FtqvGD80.net
このスレもう駄目だ
チンカス並の初心者しかいない

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 15:03:22.30 ID:IBJD/0tI0.net
>>773
もういいぞ中年童貞君
家でシコってなさいw

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 15:13:38.76 ID:wFqIyN1j0.net
syuはもっと評価されても良いはず

ハードロックはテクニックが全てだと表したのが彼

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 16:00:37.34 ID:oZKuLdOP0.net
足し算も引き算もできるのに足し引き織り交ぜた計算ができないのがシュウ

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 16:28:54.49 ID:yyCP/VE60.net
SYUのテクが世界レベルなのは間違いないが、それ以上に重要なのがSYUはルックスが良いからオタク臭くないこと。
日本を代表するギタリストになるだろう。

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 17:14:01.00 ID:2cXCFdql0.net
昔、無駄にテクニカルだったロブ・ジョンソンとかいうインスト野郎がいたよな。
ルックスはオタク丸出しでフレーズはキャッチーさが全くなく曲は3流と3拍子揃った糞っぷりだったw
誰も評価せずw

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 17:42:50.56 ID:fYFPey5F0.net
今の時代長髪って時点でオタク臭い

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 18:05:57.42 ID:G0o/n2AM0.net
文句なく上手いのはガスリーだけだな。

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 18:14:26.66 ID:pjehET3g0.net
今の時代、フレットレスベースが弾けないのは恥だよな?
俺ですら。雑魚・パストリアスの猿真似して
フェンダーのフレットレス・ベースをロック・インで
8万円で買って練習したってのにさ・・・
ださいよな?

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 18:50:57.96 ID:nnnzWFNj0.net
>>786
誰の事?

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 19:08:09.23 ID:MOUK6bba0.net
ロックインはその昔ハルクホーガンを広告塔にしてたな。

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 20:28:12.23 ID:lDcRlUj4O.net
シュウってヤングギターの誰かとギターバトルしてるDVD観たが
糞くだらないのばっか弾いてたけどな

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 21:58:08.79 ID:mrVj/1aP0.net
ギタリスト15年。
syuとかもういいだろ。くだらない。
例えばスティーブルカサーみたいに音楽性の幅が広く器用な超絶テクニックのギタリストからするとsyuとかのフレーズは「坊や」だよ。
まあ、メタルギタリストとしてはトップクラスでもギターの表現は奥が深いからね。

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 21:58:53.71 ID:wFqIyN1j0.net
そんな訳ないだろ

相手を完全に食っていたわ

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 22:05:13.09 ID:mrVj/1aP0.net
右手左手が速く動いてピッキングも正確なギタリストが上手いというのはナンセンス。
BBキングとかカスになるだろw
ギタリストはアスリートじゃないんだから。

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 22:20:11.52 ID:/To8ul0g0.net
そうだよ

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 22:27:30.70 ID:3FtqvGD80.net
ピッキング正確で、文句無しに上手い
https://www.youtube.com/watch?v=q_lPLNcb4dE

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 22:47:26.08 ID:2/gxKHkI0.net
>>792
好き嫌いはおいといて速く正確に弾ければ上手いだろ

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:07:36.78 ID:Rx03FQgv0.net
>>795
わざと馬鹿なHR/HMのファンのフリをして、本当は皆を見下しているんだろう。

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:11:37.00 ID:bB1O1o0y0.net
>>792
相変わらずテキトーなこと抜かしてんなW

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:14:56.31 ID:J8POfA/90.net
>>795
なんとかスケールを世界一速く正確に弾けるギタリストが凄いって話か?
それは音楽じゃないから。
少なくとも音楽性の幅広さとかオリジナリティとか卓越した何かが無いと評価にならない。
俺は速く正確に弾くガスリーやペトルーシとかよりギターに感情入れるアンディティモンズとかヴァイの方が評価するし。

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:37:07.56 ID:WhCY242g0.net
だ・か・ら、ヴァイなんてただのオナニーギタリストだっつうの
テクはあるけど心に響くフレーズは弾けない

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:55:34.26 ID:ndWoFja60.net
>>799 心に響くフレーズってのも難しいところだ。
感性の違いがあるからな。
日本人ギタリストはたぶん日本人の心に響くフ レーズを弾くのが得意だろうけど、それが海外の人の心にも響くか?と言われたらそれは分 からない。
ただヴァイが長きに渡って評価されてるのは世界中の多くの人の心に響くギター が弾けてるからじゃないかな?

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:57:42.13 ID:6fpdhbrn0.net
エイジアでの演奏を聴くと、ガスリーはヴォーカルや他の楽器を盛りあげるのは得意ではないみたいだな。

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:58:10.65 ID:AcE8Z87Y0.net
>>800
その通り

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 00:02:30.33 ID:oOl205l10.net
ヴァイのPassion&〜って捨て曲ないくらい文句ない出来だろ。

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 01:11:38.75 ID:F1cyLxHR0.net
>>798
音楽評論家の受け売りみたいなコメントだな
通を気取るのにちょうどよい言葉が並ぶ
だが誰も技術的に上手いだけのギタリストが凄いと言っているわけではないぞ
技術も卓越していて更に感情表現もオリジナリティもあってというのは誰だ?という議論だ

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 01:36:30.93 ID:HN02VH4U0.net
>>798
言ってることは合ってるんだが最後の一文を読むとやっぱ解ってないのかなとも思う

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 01:46:40.99 ID:l6A54Oap0.net
>>800
ようつべのコメ欄とか見てて外人のリスナーが日本人より音楽をわかってて聞く耳
を持ってるっていうのは幻想なんじゃないか、意外とバカばっかなんじゃないかってよく思うね。
特にエレキギターのテク偏重主義者は日本人以上に頑固そうだし屁理屈屋が多い。
どこの国でもメタル脳は共通なんだなぁと思う

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 06:56:49.28 ID:EudKN09C0.net
ヴァイは下手だよ
あれを上手いと思っちゃうやつはダメ

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 08:58:59.14 ID:95Bbp5VL0.net
ギタリスト15年。
ヴァイの凄さが分からない奴はザッパやジェフベックの凄さも分からないだろ。
というより聴き専なんだろな。

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 11:39:11.37 ID:2gh1mwWc0.net

あなたの演奏を聴いてみたい。演奏をUPしてくれ
それともニート歴15年?

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 12:24:04.00 ID:b2OKgpFj0.net
ギタリスト15年は聴き専に毛が生えた程度で実質聴き専と変わらないから。
理論的なことは全く分からないのでその手の話はすぐ逃亡するし、
当初から何々やっていると嘘八百並べていたキチガイ中年童貞なので真面目に聞くほうがバカだと思う。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 13:03:27.48 ID:lEfEODkn0.net
いや、普通の聴き専はまだ感覚的でピュアだが、15年は明らかに感性が捻じ曲がってる
何てったってギャンバレのエコノミーピッキングの切り返しにダイナミクスを見出せる男だからなw

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 14:20:45.47 ID:ACGdSU5N0.net
>>809
同感
ていうか、スティーブバイを下手とか言える奴すげえよなwwww
バイの隣で一緒にギター弾かしてみてえわwwww

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 15:21:27.59 ID:IaGfnlUL0.net
ガスリーが下手とかヴァイが下手とか、みんな凄いんだね。

総レス数 1005
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200