2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HM来日公演情報38

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/14(日) 01:51:34.04 ID:ErTnWPej0.net
UDO http://www.udo.co.jp
SMASH http://smash-jpn.com
CREATIVEMAN http://www.creativeman.co.jp
H.I.P. http://www.hipjpn.co.jp
CLUB CITTA' http://clubcitta.co.jp
東京音協 http://ameblo.jp/tokyoonkyorock/
VINYL JAPAN http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/live_event.html
M & Iカンパニー http://www.mandicompany.co.jp
B'n'F Productions https://www.facebook.com/bnfproductions https://twitter.com/BnFProductions
Evoken de Valhall Production https://www.facebook.com/EVPro.Asia

◆HR/HM来日公演カレンダー
閲覧用(誰でも編集可能。編集の際はソースに基づくこと)
http://freecalend.com/open/mem21291
編集する方はコチラから(ログインIDパス 20140104参照)
http://freecalend.com/login

◆HR/HM来日公演情報 @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/hrhm-rainichi/

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 17:27:12.98 ID:+fDt2Ren0.net
>>417
この略し方は初めて見たわw

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 18:38:38.40 ID:OeMAHBH00.net
こりゃ、ドラポッポはメイデンのOAは無さそうだなぁ

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 18:51:08.20 ID:u2C/7Gid0.net
ドフォース

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 20:34:55.43 ID:343gJy0/0.net
4・1発売のBABYMETALの2ndアルバムのうち2曲に関わってるからドルオタから転向層を狙ってんだろ

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 20:39:51.74 ID:gSMrqG+40.net
ないわw

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 21:01:52.88 ID:OHfKLIWK0.net
セーソクに客層かぶらないとは言われつつもワイナリーの客入りが心配

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 22:32:39.43 ID:UfafrB6R0.net
でもさ、
Night Wish:8500円+ドラフォ7500円=16000+1000(2D代)=17,000円
メイデン:17000+500(1D代)=17,500円

なら、どっちに逝きますか?ってことだろ。
オッサンはメイデン、20、30歳台の奴はナイウィ・ドラゴンフォを選ぶって
いう構図になるってだけだろ。

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 22:37:40.86 ID:5gjQr/T10.net
メイデンはドリンク代いらないのだが
なぜオッサンがメイデンで、そうじゃない奴をナイトウイッシュとドラゴンフォースって決め付けてるのかも理解し難い

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 22:49:30.95 ID:WOhXXr810.net
全部おっさん

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 22:53:06.42 ID:N8KYYhcv0.net
金の話じゃねえんだよks

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 23:51:20.54 ID:2F7onmp/0.net
ナイウィw

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 23:57:31.39 ID:3KfukghE0.net
ナイトウィッシュ、メイデン、ドラフォ全部行く。

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 00:19:19.05 ID:e88mLjEZ0.net
メイデンのメンバーも還暦近いんだから

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 00:24:06.45 ID:cCBkzN1V0.net
若いのはメイデンとか聞かねーから
他にもっと良いのがいっぱいあるもの

432 :引っ越し党…:2016/03/03(木) 01:14:17.44 ID:npLat3jB0.net
ENIDとワイナリードッグスは?
後Twitching TonguesとGod's palmが被っているため難しいけど。

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 07:26:56.61 ID:/HqCyw3f0.net
ワイナリードッグスはハードロック、アイアンメイデンはヘヴィメタルだから、全く違うジャンルだと思っている。
だから客層は被らないでしょうね。

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 08:50:49.49 ID:GAwNfErE0.net
>>433
あなた、この板の名前ご存知?

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 11:11:58.95 ID:Iox9qZi30.net
この手の客層被らない発言見るたびにこういう奴はどんだけ狭いジャンルしか聴いてないんだろって思う

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 11:14:06.55 ID:q6dV8saP0.net
メタルしか聴かないお前らも幅狭いだろがw

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 12:03:18.11 ID:b4nw//Y/0.net
KAMELOT

2016/5/23(月)東京 恵比寿LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売
4/2(土)10:00am〜TICKET ¥7,500-(税込/All Standing/1Drink別)

2016/5/25(水)愛知 名古屋 CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売
4/2(土)10:00am〜TICKET ¥7,500-(税込/All Standing/1Drink別)

2016/5/26(木)大阪 梅田CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売
発売日:調整中TICKET ¥7,500-(税込/All Standing/1Drink別)
http://www.creativeman.co.jp/artist/2016/05kamelot/

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 12:04:40.67 ID:b4nw//Y/0.net
BLACK EARTH追加公演

2016/5/25(水)東京 渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET発売
4/2(土)10:00am〜TICKET ¥7,500-(税込/All Standing/1Drink別)
http://www.creativeman.co.jp/artist/2016/05blackearth/

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 12:09:36.11 ID:bZSE+fIk0.net
>>435
エクストリームメタルしか聞かないですが何か?

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 12:13:40.85 ID:pAyBOLhG0.net
亀キター。
お値段も、最近にしては割と良心的ね。
しかも黒地球の追加もキター。

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 12:23:43.03 ID:T3SG83Zo0.net
キャメロットなんかもういいからセブンスワンダーやってくれ

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 12:24:50.13 ID:igeHhyHw0.net
キャメロットはアリッサ付きがデフォなんだな

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 12:32:04.31 ID:pEuaojwq0.net
Black earthが来日中だから暇なんだろ

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 13:01:38.77 ID:KIk/HcXl0.net
折角アリッサも来るならEXシアターかステラボールあたりでキャメロットとアチエネで2マンやってくれても良いんだぜ

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 13:07:21.14 ID:+aKb/frY0.net
Fourth Legacyやってくれるなら行くわ

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 19:41:04.53 ID:Ei9eueuJ0.net
キャメロット単独はきついだろ…

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 19:42:15.96 ID:nKmESMT+0.net
前回のO-EAST良い感じに埋めてたじゃん

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 20:37:08.55 ID:cHNpZ1t+0.net
今のキャメロットはいいぞ

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 21:47:55.32 ID:T3SG83Zo0.net
フォースレガシィこそ至高

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 00:09:27.30 ID:3XnLwFfJ0.net
いや今のキャメロットは一番脂のってませっせ

新作よすぎなんよ

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 01:30:48.93 ID:1hSn4V9O0.net
しかもアリッサ付きとは
ラウパでは圧巻なステージだった

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 02:18:23.65 ID:pEPJ+tY60.net
狭いジャンルしか聞かないことを悪いとは思わないし、
幅広く聞くことが良いとも思わない。
そもそもHR/HM全ジャンルは一説によると30個以上のサブジャンルに分けられるから、
それを全部聞いてるなら、すごく幅広く聞いてるとも言える。

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 02:43:05.26 ID:UWNlckXR0.net
>>433
楽曲的には被ってなくても、聞く側の年代的に被ってると思う

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 03:54:16.41 ID:oGL5sUWx0.net
Kamelotの曲でアリッサのクリーンが久々に聴けて嬉しいわ

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 07:32:14.78 ID:PNLiFxLa0.net
良い悪いじゃなくて、狭いジャンルしか聞かないのを
当たり前だと思ってるから、ワイナリーとメイデンの客層が
被ってないとか頓珍漢なこと言っちゃうんだろうなって話

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 12:26:23.62 ID:LmWVWV4U0.net
メイデン好きだけどワイナリーはゴミだと思うの

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 12:29:30.70 ID:pXS3dtqO0.net
ドリムシもミスビもメイデンもオリアル全作持ってるけど
ワイナリーはまだ聞いてない

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 12:50:09.75 ID:0U0rutnl0.net
Gates of IshtarのOskarがお亡くなりに
ついこの間、Duskfallもいいけどだな、と話題に出たばかりなのに

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 12:55:11.73 ID:k6tdgmG80.net
えーマジかよ
あの人のドラムはパワフルで好きだったのに

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 13:02:36.98 ID:GkppGjwv0.net
そりゃまた突然だな
一体何が

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 13:18:44.29 ID:Kg0Uls+k0.net
HMVメタル垢がツイートしてたんだけどソースらしいソースはこれくらいなのか?
ttps://www.reddit.com/r/Metal/comments/48uipf/rip_oskar_karlsson_19762016_previously_in_gates/

BLABBERMOUTHとかもっと信憑性が高くなるソースがあればいいんだけど

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 14:47:26.51 ID:MpYZrwgZ0.net
本当なの?FBとかでも話題になってないし、ソース見つからない。

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 15:41:14.46 ID:FTJXSNj00.net
Duskfallの初期の良さはオスカーありきなのよねぇ・・・
一昨年出たアルバムがイマイチなのもドラム違うってのがデカい。

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 18:37:38.67 ID:AelFoj+v0.net
stryper UDO マイケルモンローどれも行きたいが厳しそうなので何切るか悩む
UDOはアクセプト時代の曲やるので最後だから確定として

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 20:49:33.41 ID:OwYFIXZz0.net
RedruM Fest2016
Bloodshot Dawn出演

5/13(金)堺東Goith
5/15(日)渋谷Club Asia

ttp://twitter.com/sim_jp/status/705704912957497344

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 20:50:44.69 ID:OwYFIXZz0.net
MICHAEL MONROE

5/19(木)大阪 梅田CLUB QUATTRO
5/20(金)東京 渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥7,500-(税込/All Standing/1Drink別)

ttp://www.creativeman.co.jp/artist/2016/05michaelmonroe/

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 21:22:02.07 ID:u/LInlfX0.net
>>465
お?BLOODSHOT DAWNてギターの片割れ抜けたんじゃなかったか

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 22:14:43.18 ID:qltOptGe0.net
SHREDDY KRUEGER

5月21日(金)池袋KINGSX TOKYO

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 22:25:53.24 ID:pEPJ+tY60.net
>>455
そこまで的外れでもなくない?
ジャンル的にも客層的にもアイアンメイデンとワイナリードッグスは全然違うと思うけどなあ。
純粋なヘヴィメタルと、ブルーズがかった歌ものじゃあ相当開きがあると思うんだが。バックの演奏は近いところあるけど。
個人的意見ではあるが。

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 22:57:56.58 ID:wj7DufbO0.net
半日以上前のレスにわざわざ安価飛ばして議論する内容じゃないよ

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 23:12:55.93 ID:cYAL8zSs0.net
bnf消えてからBSD好きになったからめっちゃ嬉しいわ

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 23:26:47.55 ID:poJkzVwE0.net
>>469
ハードロック好きの延長線上でメタルも好きな人なら被る
俺はそういうタイプ

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 23:30:44.97 ID:BtKkBWqX0.net
メイデン、ワイナリーに限らず、ロイヤル・ハント、ストライパー、BFMV
ドラフォ、ナイトウィッシュ、キャメロット、ディジー・ミズ・リジー、
この辺り全部聴くけどなー

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 23:32:10.58 ID:Mwv8rUp30.net
すげーどうでもいい…

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 23:33:45.48 ID:8eLQOX4G0.net
ラーメンばっかり食ってグルメなのってるようなもんだなw

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/04(金) 23:55:00.84 ID:oGL5sUWx0.net
473はメロディック系が好きてことはわかった

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:03:50.39 ID:uSO1hjYv0.net
>>473
わざわざ宣言することでもない普通のメロディック好きって感じ
ここに今月のKALMAHやTOTO、5月のDPやPTHが入っててもなんら違和感はないな

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:12:55.10 ID:y3kj/O0W0.net
他人の聴いてるバンドとか死ぬ程どうでもいい

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:16:51.88 ID:NkxdFrkT0.net
473だけど、メロディック全般好きならメイデンもワイナリーとか聴いてて普通だと
言いたかっただけなんだけど
自分の聴いてるバンドを宣言したつもりは毛頭ないけど

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:22:10.14 ID:bk81KjCq0.net
メロディック好きはメイデンも聞くしワイナリーも聞く、でいいじゃん
わざわざ列挙する必要はない

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:25:52.96 ID:NkxdFrkT0.net
来日バンドで具体例示した方が分かりやすいと思ったのですよ

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:26:22.09 ID:Zu/B3CnP0.net
自分語りは必要ない

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:27:30.51 ID:Xa5AtUDa0.net
ほんと淋しい中年だらけだなw

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:28:35.37 ID:uSO1hjYv0.net
メロハーおじさんおこなの?

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:28:49.00 ID:GQcpAUVs0.net
お前ら冷たすぎだろw
発言の意図は納得できるものだし反応が過剰

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:30:14.40 ID:bIJmGU5/0.net
メタルのメロディックってなんで臭かったりダサかったりするんだろな

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:34:33.27 ID:q0UtcXEw0.net
メタルファン

メイデンは聴く 50%
ワイナリーは聴く 10%
どっちも聴かない 40%

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:35:05.96 ID:7TdaBmt/0.net
メタルは根本的に大袈裟な音楽だし、そういう芝居がかったもの、ケレン味のあるものはカッコよさとダサさが紙一重だからな。
ダサさを怖れずに派手で壮大な曲をやっちゃう姿勢に俺たちはシビれる。

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 00:35:51.18 ID:uSO1hjYv0.net
良くも悪くも昔のお手本通りやってるからじゃねーの

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 01:22:23.96 ID:PEMdSq9l0.net
明電は聴いただな
今は古臭くて無理
でもカラオケではaces highは歌う

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 01:29:34.53 ID:qkFteXY40.net
脳内で、「aces high」を再生すると

いつまでたっても

イントロが終わらない・・・

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 01:45:20.48 ID:PEMdSq9l0.net
俺はコピったから普通に歌が始まるw

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 02:46:07.18 ID:eulHYOWA0.net
個人的にジューダスプリーストは大好きなのにメイデンは好きになれないのってなんでやろ

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 02:50:17.80 ID:IwgIREOD0.net
英国ってことぐらいで音楽自体はそんなに似てないから別に普通じゃね

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 03:03:39.40 ID:dNWJ3gXP0.net
メイデンってメタルの王道のようなイメージだけど
ギターじゃなくてベースのリフが主体の組み立てだし
変則的なメロや展開が多かったりで
実はクセの強いバンドだよね

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 03:04:49.42 ID:wEfZ0HPz0.net
幅広く聴く俺エライ!狭いやつ見下せてキモチイイ!
※自分語り付き

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 03:05:52.62 ID:G0HlKqem0.net
ウィッシュボーンアッシュにガッツリ影響受けてるのは大きいだろうな
取っ付きやすいようで取っ付きにくい

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 03:07:29.70 ID:WAr+RD9I0.net
好きなの聞いてればいいのにこれは必聴とかいちいちゴリ押ししてるやつうざい

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 04:22:24.33 ID:dQMmBdvj0.net
>>493
俺もだわ
なんかそれを言うとみんな不思議だるんだよな

メイデンのカラッとした感じがあんまり好きになれない
プリーストはしっとりしてるから好き

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 05:23:47.63 ID:QhQ3eTsp0.net
世の中同じような音楽性じゃないと聞かないって人のが少数派だから
メイデンぐらいの大御所ならHR・HM聴く奴ならまず通るし
他のスラッシュ聞かない人がスレイヤーだけは好きだったり、
他のプログレメタル聞かない人がドリームシアターだけは好きだったりするのと一緒で、
スレイヤーもドリムシも好きなんてなんて幅が広いんだ!とはならないだろ

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 06:44:51.33 ID:DRyosn2B0.net
ボカロと懐メロフォークと、
アニソンとバロック音楽と、
フリージャズとアンビエント系と、
ブラックメタルと沖縄民謡あたりまで網羅してたら、
幅広いって言えるんじゃないの(適当)


適当に書いたけど↑くらいなら普通に居る気がしてきた

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 07:27:51.11 ID:6tea0c0L0.net
激しい音楽聴きまくってたらアバンギャルドな方に広がってワールドミュージックとか聞きだすのはよくある話だから民謡は俺もCDくらいは持ってるしブラックメタルとアンビエントもそう遠くない

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 07:31:08.49 ID:wCcj18JZ0.net
ノイズと演歌を両方聞く人は珍しいかもなぁ
両方日本からなのに

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 09:04:17.37 ID:zybVzwxg0.net
LAメタルから入ってピュアメタル〜エクストリームメタルに流れたファンは何でも聴くでしょ
今のアラフォー世代に多い

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 09:45:23.61 ID:Yq6f2Rjk0.net
>>493
全然不思議なことじゃないと思うよ
メイデンは良くも悪くもブリティッシュロックの成分が強いから意外とクセがあるよね
プリーストはメタルゴッドと言われてるだけはあってメタルらしいリフや展開が詰まってて聴きやすい

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 10:00:00.28 ID:/FQaE+aU0.net
>>493
わかる
俺の中ではSlayerとMetallicaの違いと同じような感覚がある

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 10:03:30.07 ID:hXV6FHsb0.net
プリースト好きでメイデン苦手って人はよくいる
その逆はあんまりいない気がする

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 10:11:02.14 ID:lA/aSzg30.net
知らないよ〜〜〜〜
どうでもいいよ〜〜〜〜

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 10:12:01.44 ID:BYSFdi7M0.net
メイデンAces Highなんて理屈抜きに単純にカッコいいと思うけどな

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 10:51:35.93 ID:S386fmBJ0.net
>>509
初めて聴いた時ロックマンのBGMみたいだと思った

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 10:53:55.02 ID:NmS10miu0.net
ロックマンが影響受けてんだろw

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 10:57:00.04 ID:51t0htS80.net
さすがにスレ違いもいいところ

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 16:28:25.93 ID:8BDQ8Ij00.net
いいかげんにしなさい。

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 19:30:22.80 ID:DxLPMhjQ0.net
これだから痴呆ジジイは

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 00:41:44.53 ID:ezm/K/Wg0.net
>>503
JOJO広重は演歌好きだぞw
しかも非常階段のレコード会社はテイチクレコードw

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 00:46:03.65 ID:ezm/K/Wg0.net
俺もメタル聴き始めの頃はメイデンよりプリーストを先に好きになったが
メロデスやブラックを聴き続けてると
メイデンの影響がモロなバンドが多い事に気付いて
改めてメイデン聴いたらドハマリした

センテンストとかゲイツオブイシュターとかクレイドルとかナグルファーとかね

そしてメイデンから遡ってウィッシュボーンアッシュにハマった

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 01:29:08.35 ID:euLuIBU/0.net
>>516
同じだ
プリーストは大好きだったが、メイデン苦手
でも、センテンストや初期インフレ、ダートラあたりを聴きまくってからメイデンに戻ったらいけた

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200