2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【続×119】LOUDNESS【成毛のちん毛】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/17(水) 21:41:30.13 ID:34QRiW+Y0.net
ラウドネス・オフィシャル
http://loudnessjp.com/jp/
http://www.universal-music.co.jp/loudness
http://twitter.com/loudness_info
https://www.facebook.com/LOUDNESS_OFFICIAL-222003877819441/
https://www.facebook.com/loudness.world/
https://www.youtube.com/channel/UCfva75zEu_XXzRL0vW94jyw
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/LOUDNESS
LOUDNESS『THUNDER IN THE EAST』30周年 公式サイト
http://columbia.jp/loudness/
LOUDNESS『THUNDER IN THE EAST 』30周年記念 - Facebook
https://www.facebook.com/loudness.columbia/

高崎晃
http://www.akiratakasaki.com/
http://twitter.com/loudness222

二井原実
http://www.blasty.jp/niihara/

鈴木 アンパン 政行
http://ameblo.jp/thrashpan/
http://now.ameba.jp/thrashpan/

MUROCK
http://murock.net/
http://twitter.com/MUROCKmuseum

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/24(水) 22:42:34.64 ID:Kkq48nER0.net
そうなんだよね、結局3期までで殆ど埋まってしまうんだけど、
見てみると人それぞれ好みが違って面白いね。
メタルマッドやゲットーマシーンとか、
嫌いじゃ無いけど10曲て言われたらやっぱり外してしまうんだよね。
35年もやってるバンドだからファン層も多いのが良く分かって面白い。
しかしサンウィル、人気だね〜

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/24(水) 22:43:21.55 ID:Kkq48nER0.net
ID変わっちゃった

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/24(水) 22:53:15.07 ID:Kkq48nER0.net
ガッタファイトも結構人気だよね。
前にガッタをライブでやってくれやってくれ〜って、
しょっちゅう書き込んでた人を思い出すなぁ。

>>84は好みの幅が広いね〜
俺はそこまで大人になれてないw

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/24(水) 22:58:16.20 ID:Kkq48nER0.net
やっぱりあれかな。
ドラムやってる人の好きな曲とかベースやってる人が好きな曲ってのは、
微妙に違うんだろうね。
夢ファンタジーとかドラムで叩いたらめちゃ楽しそうだし。

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/24(水) 23:53:01.43 ID:tK5hpWgC0.net
ゲットーマシーンタイトル曲は20なら入るかな
リフが超かっこいい

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 00:00:06.49 ID:gevdPlRt0.net
>>89
俺も同じ。4期の中ではこの曲がダントツカッコ良い。

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 00:01:58.69 ID:gevdPlRt0.net
oh!ギリギリでID変わった。もう寝る。

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 00:33:10.73 ID:BilWRHXL0.net
二井原と山下のライブ、見たいんだけどいつも平日に八王子なんだよな・・・

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 01:08:41.68 ID:Gez/gURA0.net
>>88ジエンドオブアース ブラックウォール ザロウオブ〜 ガッタファイト ザナイトビースト クレイジーゴーゴー 夢ファン サバイバー ソルチュン インディスワールド〜。気付くの遅れた。10曲はキツイ。今日はこの曲。バラード選べず(泣)

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 01:16:45.43 ID:Gez/gURA0.net
>>88早く気付けたらこっちで相手してもらえたのに。残念。

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 06:30:34.22 ID:9srAa98R0.net
ブレイキンザタブーのタイトル曲もギター弾いてるとすげえ楽しいよ
チューニング下げるのめんどいけど。

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 08:22:01.53 ID:teN4Cftz0.net
じいさんメタラー大興奮www

インザ棺桶
セクシー婆さん
トゥービーデイサービス
ジャガーの入れ歯
来世ネス
バーニングハゲ
ジエンドオブ人生
ゆ冥土ファンタジー
ガッタガタ
それじゃあ俺老人ホーム

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 08:34:18.32 ID:Iw1WSzUI0.net
>>95タブーはアルバム全体通して好きですわ。
>>80こっちでこんな楽しい話題になってたのに気付くのが遅れて合流できんかったよ。
泣く泣く削ってだなんてお気持ちわかりますな。
良かったら、削らんでもいいように、角度変えてのマイベストを聞かせてくれない?リフ、ソロ、バラード、インストなどなど。
オレは、夜まで整理しとくからw

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 10:14:00.53 ID:d8CwGbWF0.net
1 ソルジャー・オブ・フォーチュン
2 ロックンロール・ジプシー
3 ファイアーストーム
4 ラウドネス賛歌〜イン・ザ・ミラー
5 エクスプローダー〜ドリーム・ファンタジー
6 ドリーマー(レイジー)
7 Mr.イエスマン
8 ゲットー・マシーン
9 レーシング〜エクサルテーション
10 レーシング・ザ・ウィンド
次点 ハングリー・ハンター

ドクター、SDI、アレス、クレナイ、ライクヘル、スピードとかは入って
当然なんだが、それじゃあまりにも芸がないんであえて外した。

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 11:37:17.62 ID:TdLiN/vP0.net
30年前の曲ばっかw

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 11:39:04.35 ID:y/jYn7Rp0.net
老人ホームのBGMには最高なんだぜ

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 12:23:21.25 ID:d8CwGbWF0.net
ギターソロ

1 クレイジー・ドクター
2 ソルジャー・オブ・フォーチュン
3 ライク・ヘル
4 エンジェル・ダスト
5 ロンリー・プレイヤー
6 ブラックスター・オブリビオン
7 ユー・シュック・ミー
8 サバイバー
9 キープ・ユア・バーニング
10 ザ・シティ・オブ・バンバイア

サバイバー、キープ〜は、またこんなソロを弾いてくれるんだ!って当時の驚きも込みで。
シティ〜は中間部のインストパート

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 13:56:07.50 ID:7fe3grf70.net
ULTRA HIGHが好きだ!

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 14:54:46.69 ID:C4sUZo1U0.net
>>96 ワロタwww

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 14:59:33.22 ID:7fe3grf70.net
チョンの隔離病棟スレ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 18:42:12.66 ID:Iw1WSzUI0.net
ソロ部門まとめてみました。「良く巻き戻して聴いたなぁ」っていうのが基準です。
1、夢ファンタジー
2、ソルジャーオブフォーチュン
3、シャドウズオブウォー
4、インディスワールドビヨンド
5、デンジャーオブラブ
6、25デイズ
7、インマイドリームス(英語版)
8、ブラックウォール
9、ザラインズアーダウン
10、カムアライブアゲイン
激戦でしたが、ハリケーン〜ソルジャーに偏る傾向でした。
他のギターヒーローといわれる人達とは違ったタッカン独自のメロディセンスがやっぱり好みですね。
3はライブでは姫路城ライヴがベストテイク。7は最近、演奏機会が増えているようで嬉しい。
8はマー君の作曲だけど、ソロのアレンジはタッカンなのかな?
10は>>101さんと同意する部分が多く、シコシコ奏法?後のゆったりとした部分が好みかな。
今はこんな感じですが、4期以降のソロも好きになっていくのかもしれませんw

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 18:46:55.94 ID:Iw1WSzUI0.net
↑良く×
 よく○

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 19:21:54.29 ID:IadrGAgR0.net
>>97
80だけどレス有り難う。
実は今日は一日寝込んでて今からもまた寝込むので、
書き込みがこれ1回になるかもしれないけどゴメンね。
いや〜96のネタが笑えないよ、こりゃw

リフはそれこそ一杯あるので書ききれないけど、
上に書いたのは当然として、あとのをさらっと書くと、
トゥビーデーモン
ハードワーキン
ショウミーザウェイ
ミスターイエスマン
ザラインズアーダウン
ジェラシー
ダウンダーティー
プレイフォーザデッド
ゲットーマシーン
ザウィンドオブヴィクトリー

ラインズのリフは結構凝ってて弾いてて楽しいんだよね。
ダウンダーティーは初めて聞いた時に、
そろそろ高崎もネタ切れかもとか思ってた頃だったので、
まだこんなカッコ良いリフ作れるんだって思ったなぁ。

とまあこんな感じだけど、元気があったら後でソロのを書き込むね。

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 19:28:33.96 ID:IadrGAgR0.net
ありゃ、書き込み考えてる間に先に書き込まれてた。
見てみるとなかなか手強いのばっかりですね。
またソロ部門のを今日か明日に書き込みますね。

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 19:32:38.82 ID:OT2qPNH20.net
>>105
デンジャーと25のソロの構成は本当によく出来てるよね

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 19:35:19.29 ID:Iw1WSzUI0.net
>>107丁寧にありがとうございます。ソロ部門待ってますw
お大事にして下さいね。

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 19:52:20.82 ID:OT2qPNH20.net
リフで選ぶのは難しいなw
自分でギター弾く人なら、選びやすいんだろうな

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 19:53:16.79 ID:Iw1WSzUI0.net
>>109うん。ホントそう思うwデンジャーはアコギのアルペジオとソロの「間」の演出が素晴らしい。展開もだけど高音のチョーキングが「これでもかー」っていっているようw
25デイズは和テイストっていうか、奈良、平安時代的(自分のイメージ)なメロディーがたまらないんですよw

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 20:05:39.22 ID:OT2qPNH20.net
曲の最後の和風のフレーズ大好き

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 20:06:35.83 ID:Iw1WSzUI0.net
>>111自分は趣味ずーっと前に弾いていた程度w今はギター持っていない。
つべのカバーとかもよく見るけど、弾いてて楽しそうだねw

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 20:52:18.99 ID:Iw1WSzUI0.net
さてと次はリフ部門。アルバムの音質を極力、無視してだけどw
1、ソルジャーオブフォーチュン
2、ライクヘル
3、ザロウオブデビルズランド
4、ライブフォーザモーメント
5、レッライシューラー
6、カオス
7、ファインドアウェイ
8、クレイジーゴーゴー
9、ガッタファイト
10、フラッシュアウト   もうすぐトップテン ブレークニューグラウンド

こんなん出ました 
1はソロを含め二冠w文句なし。3の形容するワードは「デビルフィンガーショック」で皆さんももう納得か?
4、6は一言「心も踊るw」。 7は原曲越えて堂々と入賞w
8、は4期はちょっとなぁという人におススメ。キャッチーオブインドw
もうすぐ〜はグローリーラインでレコーディングをしたであろう、レギュラーだがそれを感じさせないゴリゴリ感。
>>98さんと同様に代表曲は入っていないかも。でも、その代表曲から受け継いでいるリフが多い。
こんな感じですw

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 21:33:35.47 ID:C4sUZo1U0.net
25の和風な最後はバブル期の高級和食料亭を思い出すわ
あの頃の豪華な感じは未だないなあ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 22:06:12.72 ID:WZv+hPUd0.net
船上のツアーのストリーミングとか無いのかな
見たい

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/25(木) 22:47:13.08 ID:dKw2uk740.net
ヴァイやセバスチャンバックとセッションするたっかん見たいよねえ

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 00:12:43.04 ID:ijkIWi7y0.net
両手タップ対決見たいな

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 02:35:21.07 ID:lhePqoId0.net
ダサw

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 09:18:34.45 ID:qqd2kOK40.net
名リフ山ほどあるけど、リフが魅力的な曲というと、ウイ・クッド・ビー・トゥゲザー
の原曲だというアイ・ウィッシュ・ユー・ワー・ヒアだな

あの小気味よいリフの刻みはなんかクセになる

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 09:21:21.60 ID:qqd2kOK40.net
デーモン・ディージーズのソロはもっと評価されていい

でも去年のラウパでも残念ながらやらなかったんだよね

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 09:23:33.53 ID:qqd2kOK40.net
ディジーズだな

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 09:30:09.92 ID:+3FrefB50.net
>>121
I Wonderもな

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 12:09:29.18 ID:qqd2kOK40.net
I Wonderは聞いたことないな
調べたらエバラスの曲みたいだね。聞いてみるかな。

最近の曲ならThe Power Of Truthのリフが凝ってて凄い好きだわ
バッキングもいい感じ

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 12:50:39.12 ID:jYiTfUT60.net
>>125エバラスの中では確かアイワンダーだけがアンパンのドラム。樋口さんの残した音源に同じテンポがなかったらしい。つべでも聴けるよ

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 13:15:07.35 ID:lT9LvBoX0.net
>>97
遅くなりました、80です。
まだちょっと頭もうろうですが、ソロ部門いきます。
古いのが多いけど必死にコピーしてた時代のなので、
その辺りは時代の違いって事でw

1.セクシーウーマン
2.ロンリープレイヤー
3.ラビングメイド
4.インザミラー
5.ザローオブデビルズランド
6.スピード
7.夢ファンタジー
8.ゲッタウェイ
9.シャドウズオブウォー
10.ソルジャーオブフォーチューン

下に続く…

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 13:16:09.69 ID:lT9LvBoX0.net
続きです

1.3は勢いもあるし、
途中のメロディアスな展開になるのがお気に入りです。
5はどうやらギター弾きには人気なようですね。
6はもう何て言うの、勢い一発って感じで、
うぉりゃーって口半開きになってでも弾き倒すのが好き。
途中の半音づつ下がって上がっての所とか、
もうよだれ垂れても気付かないくらい必死。
引き倒すって言う意味では8も同じで、
結局これは完コピ出来なかった苦い思い出がw
9は構成もメロディーも良くて好きなんだよね。
10は完コピどころかカスリもしないのがすぐ分かったから速攻で諦めたけど、
高崎の名ソロの1つなので入れました。

どうやら必死に弾いてた時代が97とはちょっと違うようなので、
選ぶ曲も時代の差があるけど、
こうやって色んな人のを見てみると面白いよね。
俺はハリケーンが出る頃からギター弾く時間が減って行ったので、
ハリケーンやソルジャーの頃の高崎のソロなんて、
ハナから無理って感じだったなぁ。

youtubeなんか見てたら上手い人が沢山いるから、
あれだけ弾けたらホント楽しいだろうな〜ってうらやましがってますw

そうそう、高崎ばっかりコピーしてたら、
手癖も付いたんかして、山本恭司のギターソロをコピーしたら
何か弾きにくく感じたんだよね。
嬉しいんだか嬉しくないんだか、当時は複雑な気持ちでしたw

あと、バラードはアレスが最高峰だと思ってます。

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 14:03:23.61 ID:qqd2kOK40.net
ギター弾けないけどゲラウェイのソロはみるからに難しそうw
バーンのキーボードソロ風のフレーズが入るのが印象的なソロだね

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 14:11:20.34 ID:lT9LvBoX0.net
>>129
多分当時のギター弾きはサンダーの中でゲッタが一番苦労したはず。

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 14:15:04.06 ID:qqd2kOK40.net
>>126
聞いてみた。確かに同じ系統だなw
歌メロもキャッチーで、初聞きでもいい曲だってわかるよ
ソロはもうちょっと弾いてほしいけどこの時期ならこんなもんだろうなw

アンパンが叩いた曲があるとは聞いてたが、てっきり顔見せのためだと思ってたよ
このテンポのドラムテイクが見つからなかったのか

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 14:26:49.06 ID:xc8SaTc20.net
>>127読み応えのある長文ご苦労さまですwラウドネスのネタでおるのならば全然苦にならないですw
3曲が自分とダブっていて少し嬉しいし、自分の美的感覚も通常なのだとホッとしてますw
1は曲調とはガラッと変わったソロが印象的です。youtubeの夢ファンのカバーの動画で後半にセクシーのソロを少し遊びで弾いていたのを見て更に好きになったソロですね。
5は名曲ですね。曲を通じてタッカンが影響を受けてきたかが察しのつく曲です。キルザなんとかを同等レベル(自分の主観)です。
8は難しそうですね。最近のライブでタッカンもなんとか弾けていたようで、曲を楽しむよりも「弾き切ってくれ」っていう心配の方が強い自分がいましたw
10はyoutubeで「今までにない切り口で・・」っ感じでタッピングの前半のフレーズを解説している動画を発見し、見入ってしまいましたwコード進行を説明して、考え抜いた作曲をしているとの事。
因みにランダムスターとプライムではどちらが好みでしょうか?

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 14:36:32.81 ID:xc8SaTc20.net
>>131ID違いますが126です。いい曲だよね。ホント初めて聴いた時は樋口さんの若い頃を思いだしたものです。

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 14:57:37.29 ID:xc8SaTc20.net
>>127文章めちゃくちゃに間違ってました(泣)想像力で読んでください。

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 16:18:58.97 ID:lT9LvBoX0.net
>>132
おお、丁寧なレス有り難うです。
こっちの選んだ曲の感想も追加でしてくれて嬉しいです。

レイジー時代含めてローオブ〜の様な単音リフは高崎の十八番の一部ですよね。
その後のエスパー、夢ファンタジー、もっと後にはスラップインザフェイス等々、
単発のメロディとしてはリフとして成り立たないように聞こえるフレーズが、
魔法に掛かった様にリフとして成り立ってるんですよね。特にエスパーなんかは。
エスパーは運指も派手なので、客の視線を惹きつける要素も存分にありありでw

ソルジャーはそんな動画が有るんですね。
確かに当時のインタビューでリフもソロも考え抜いたって言ってましたから、
リフをコピーしたらなるほどねって感じですよね。
右指2本のタッピングはもう個人的に無理って領域でしたから、ハナから諦めましたけど。
スティーヴヴァイがビルディングザチャーチって曲で右指3本タッピングしてますけど、
もうキチガイレベルですね。

続く…

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 16:19:54.22 ID:lT9LvBoX0.net
続き

また長文になってごめんなさいですけど、
最後にギターですが、それぞれ一長一短有りますがどっちも好きなんです。
形はどっちかと言えばランダムの方が好きなんですけど、
ハイポジションはプライムの方が遙かに弾きやすいですよね。
ただプライムはボディーと弦との隙間が無さ過ぎるのと、
自分の弾く癖でリアエスカッションに薬指と小指を引っ掛けるんですけど、
エスカッションがツライチなので市販状態では弾きにくいです。
なもんで、エスカッションの上に別のエスカッション載せて引っかかりを作ってますが、
もしランダムのハイポジションの弾き易さが改善されたら、
ランダムの方が良いってなるでしょうね。
ところが、それ以前の好みとしてローズ指板が好きなんです。
流石にメイプル指板にはもう慣れましたけど、
ローズ指板のプライムも良いな〜って
キラーのホームページ見ながら指くわえてますw

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 18:49:00.56 ID:xc8SaTc20.net
>>135
https://youtu.be/gqZvlETiowM
良かったらどうぞw(まるで、自分のものかのように・・)
自分はギターの事は詳しくは分かりませんが、予想通り若干ランダム寄りだったようですね。
初期のファンにとっては、ブリッジのフリッカー見ただけで「おお!本物だ」って思うんでしょうねw
ランダムスターとprimeと音も素人ながら、少しだけ聞き分ける事が出来ました。(現在は難しくなっていますが・・)
機材のさじ加減もあるのでしょうが、ランダムは味わい深い湿った音というイメージでプライムは粒が揃ったパワフルな感じ。
ハリケーンからジェラシーの時は特に区別が付きました。8186ライブの時の雑誌のインタビューでランダムスターは季節によって音が変わるっていうのが、印象的でした。
ここ、最近はランダムもプライムも年に何本も追加されてるから、どれがメインなのかって思ってしまう。レッド、ブルーフレイムの出番が少ないっていうか、もう使わないのかな?
ローズネックのプライムもカッコいいけど、最近のランダムではトライバルが好きでしたが、トレモロ付いてないから、曲限定になるんでしょうね。
ここのスレに定期的に訪れていた「キラーシグ05持ちだが・・」っていうレスを最近見ないので残念w
美味しんぼ的な表現で申し訳ないけど、「至高」がランダムで「究極」がプライムっていうのが、自分の感想で優劣が付けられないのが正直な気持ちですw
あと、バラード選考してみます。その際は相手して下さい。

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 20:06:59.17 ID:5zHKA+Pl0.net
まずはホールツアーだな

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 20:11:37.61 ID:aYzJBwXF0.net
最近の動員を考えたらサンプラザあたりはいけそうだけど、
サンプラザはサンプラザでみっちり埋まってたりするんだよな

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 20:19:16.05 ID:5zHKA+Pl0.net
去年はサンダーツアーだからけっこう入ったけど、普通のツアーでどうかだな

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 21:52:50.26 ID:Ul5HhyrG0.net
インドツアーやれば入るんじゃね。

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 22:50:15.74 ID:NEuvCo6t0.net
>>137
ID変わりましたが135です。
解説動画見ました。こうやってきっちりと解説されるとフムフム状態ですね。
本当は本人が解説してくれたら一番いいんだけど、
そう言うの苦手な様なので一生無いんでしょうね。

プライムもランダムも新機種が増えまくって、本人も訳分からん様になってたりしてw
最近は普通のサンバーストがお気に入りのようですし。
フレイム系はダウンチューニング用みたいなので、
レギュラーチューニングがメインの現在は出番無しって感じですかね。
至高に究極とは面白い表現ですね。海原vs山岡ですねwじゃあシタールは栗田って事でw
いずれにしてもランダムもプライムも価格高騰しすぎで、
簡単には手が出ないですよもう。

あ、ウチの家のどっかにフリッカー1が有りますよ。
それを使って白ミラーのレプリカでもESPに作って貰うのも一時期考えましたが、
考えただけでそのままですw
赤ランダムより白の赤ミラーの方が好きで、
珍しくこの前ヤフオクに出てた時は悩みましたよ。
結局スルーしましたけど。

>バラード選考してみます。その際は相手して下さい。
こちらこそよろしくです。

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 23:22:09.44 ID:xc8SaTc20.net
>>142シタールのイメージが凄く良くなりましたwだんだんシタールが気になってきましたよ。
遅くても、明後日までにはバラード選考してアンカー付けてレスします。
こんな時スレ二つあると、便利ですねw

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 23:32:09.47 ID:NEuvCo6t0.net
栗田がお気に入りようでw
シタールはヤフオクでずっと出てたんですが、
3日ほど前にとうとう落札されました。
バラードは深い話出来るほど聞き込んではいないけど、よろしくです。

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 23:32:22.36 ID:ijkIWi7y0.net
プライムはザグリのデザインが良い

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/26(金) 23:48:27.84 ID:xc8SaTc20.net
>>144了解ですw

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/27(土) 09:54:12.06 ID:7C05Icr00.net
>>144 バラード部門行きますwバンド自体の曲数も限られていて、バラードに分類されるか疑問もあると思いますが・・
好きな順の並びで
1.ネバーチェンジユアマインド
2.インマイドリームス(英語ver)
3.25デイズ
3.ネバーアゲイン
5.アフターイリュージョン
6.ミスターイエスマン
7.ソーロンリー(英語ver)
8.アレスの嘆き(日本語ver)
9.ザラブオブマイライフ
10.ファインドアウェイ
書き込んでいて気付いたけど以外にもバラードも結構、世に出回ってるね。
1は映像作品の外国人女性が色っぽいw
3は同着でサビの歌メロとソロが素晴らしい。ランディーのミスター〜のようにソロが二部構成になってる曲ってラウドネスでは少ないと思うんだけど、
ネバーアゲインの、二部の程よいワウ?の音色が心地よい。
8はドクターと同様で何度も聴きすぎて、月日を断って聴けば新鮮に聴けるかな?って感じ。
5は恥ずかしながら風呂場や運転中に口ずさんでしまう。「まるで馬鹿げた〜」の歌詞の意味が分からないところもラウドらしいw
本城ミサコVerではピアノも入って奥行きの深い音になっていますが、ランダムスターのクリアトーンも負けていませんw
9はタブーからの選曲です。あのアルバムは5期の中では好きなんですが、評判はイマイチみたいですね。
こんな感じです。

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/27(土) 13:55:30.07 ID:/rrY84uL0.net
>>147
144です。選曲早いですね〜
選曲見るとやっぱりそんな感じになりますよね。

ところが俺って偏屈なんでこんな感じです。
アルバム順ですが、
1.トゥビーデーモン
2.アフターイリュージョン
3.ミスターイエスマン(これをバラードと言っていいのか?ですが147が入れてるのでそれならと)
4.アレス(同じく日本語ver)

以上です。
と言うのも本当に好みの問題なんですが、
ラウドネスの初期の雰囲気の中で作った暗いバラードが好きで、
サンダー以降のバラードはその雰囲気からちょっと外れてるように感じるんですね。
LAメタルの影響もあるのかも知れませんが、ちょっと小綺麗にしすぎって感じも有って。
完全否定してるんじゃなくて、本当はサンダー以降のも概ね好きなんですよ。
ただ他のバンドがやるならいいんですけど、
ラウドネスがやるにはちょっと違うんじゃないって思ってる訳です。
気分を悪くしたらゴメンなさい。でも正直な気持ちなんです。だから偏屈なんですけど。
そう言う意味から言うと、147が選んでる9は初期に通ずるものがあると思いますね。
ラウドネスは撃剣とサンダーの間に見えない線が出来てしまったように感じてます。

とごちゃごちゃアホな事書いてますが、何にせよアレスは最高です。
昔やってたバンドのボーカルもアレスが好きでよくやりましたね。
バラードなのにめちゃ綺麗じゃなくてめちゃカッコいい。

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/27(土) 23:21:21.36 ID:7C05Icr00.net
>>148レス遅れてすみません。気分が悪くなるなんてとんでもありませんw
こちらこそ話に付き合わせて申し訳ないと感じていたところです。
中学時代に周りにたくさんラウドファンはいましたが、歳を重ねると同じ話題で盛り上がれる友人も
ごくわずかで、自分と同等、もしくはそれ以上の知識を持つ人との交流が楽しいです。
最近はビーズ効果があり、ラウドに興味を持つ人が少しでも増えているようで嬉しいです。
自分も見えない線は2〜3本ありますw離れた時期もありますしね。

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 01:07:12.91 ID:BGBFmV4H0.net
やっぱり自分の最高傑作は魔界だわ

2位はハリケーン
これは本当に外タレにしか聞こえん

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 01:10:49.03 ID:BGBFmV4H0.net
アレスは演歌みたいな情念を感じるよね
こういう感じのは後にも先にもないような気がする

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 01:35:20.73 ID:/LNe3OHS0.net
俺も魔界だな

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 13:38:33.80 ID:z7j3CaS90.net
魔界にロードレーサーと蜃気楼が入っていたとしたら、この2曲の評価も違ってたかもな。オレは魔界と焼肉があれば、それだけで飯を美味しく食える

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 14:15:18.79 ID:BGBFmV4H0.net
ロードレーサー、軽快でいい曲だよね
イントロも最高だわ
やっぱアルバムに入ってないと印象弱いんだろうな

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 14:16:52.35 ID:1IdFQymC0.net
>>149
気分を害してなくて良かったですw
こっちも同じでラウドを語れる友人も大分減ってしまいましたね。
常時アホみたいな事言えるのはもう2chだけって感じでw

インストは良曲ぞろいですが、イラプションが一番好きですね。
通話用に使ってるガラケーの着信音をイラプションにしています。
と言うか今まで使ってきたガラケーの着信音は全てイラプションですね。

しかし>>150-153見ると魔界人気ですね。
魔界が一番好きな自分としては嬉しいばかりです。

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 14:22:43.75 ID:mbU+P8Pk0.net
スリープレスナイトが並みかなって思うくらいで、全体的に曲の出来が
素晴らしいからね。突出した曲もあるし。個人的には一番好き。

ドクター、エスパー、エクスプローダー、夢ファンタジー、アレスとか超名曲が
多く、ギターソロやドラミングもより強烈になった撃剣が代表作なのは異論はないけどさ。

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 15:26:32.06 ID:FQDz5AcQ0.net
ロードレーサーはクィーンのBicycle Raceのパクリ

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 15:52:31.09 ID:z7j3CaS90.net
せっかくマッタリしてたのに残念

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 17:25:13.31 ID:JtcxSBKc0.net
ファイ!ファイ!ガータファイ!!

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:02:21.05 ID:pVE/NAnr0.net
初期4枚というけど、ファーストセカンドと、魔界撃剣でわかれるよねw

後者はレインボーやディオぽい様式美がちょっと入ってる

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:08:40.57 ID:pVE/NAnr0.net
プログレの影響はファーストから入ってるな
たっかんもマーくんもラッシュの大ファンなんだよね

最近はもうそういう曲はあんまりないが

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:10:24.74 ID:D3yZpAyn0.net
ラウドネスのお薦めアルバム聞いてたら
すごい荒れてたけど、まともなスレに戻ったんですね
どっちにかきこめば良いんだろ?
まあ適当に両方みて荒れてない方に書けばいいか

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:18:47.25 ID:pVE/NAnr0.net
うん。荒れてても、ちゃんとした書き込みがあれば、それなりにまともに
流れるからねw

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:21:20.87 ID:xrLXz3AS0.net
>>155イラプション最高ですよねw自分は恥ずかしながら、曲の入り部分がキーボードだと思っていました。
タッカンもガッタファイトを出した近辺は機材に相当凝っていたのでしょうね。
ジャガーの牙も含めればインストも結構出ていますね。中学時代に夜更かしして、プロ野球ニュースを見ていたら
「セイホワット」が流れていてビックリしたものです。遥かなる〜やフェアウエルも人気どころだと思いますが、
ライブ音源にしかない「天に向かって」も最高ですw
あと魔界だけで、白飯食べるのは辛いと思いますが、魔界好きを集めて飲み会なんかしたら、酒の肴以上に盛り上がるんでしょうねw

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 20:57:09.33 ID:JL0+O+vF0.net
>>162レコードは持ってる?

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 21:06:29.65 ID:7rh1eXd90.net
こっちは地味にレスついてるな

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 21:17:51.29 ID:pVE/NAnr0.net
どの曲やソロが好きだとか、普段は今さらって感じで浮きそうな話が
できたのは良かった

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 23:49:24.22 ID:OsglXXUW0.net
>>164
中野サンプラザのあのライブ、実は中で見てたんですよ。
ヘブンワーズの時のミラーボールに反射した光が会場内を回っててメチャ綺麗でしたよ。
あのライブは生涯の思い出ですよもう。

>魔界好きを集めて飲み会なんかしたら、酒の肴以上に盛り上がるんでしょうね
いや〜逆にもっと細かい所の好みの違いで喧嘩したりしてw

とまあそう言う事で、この数日間色々相手してくれて有り難うです。
また遊んで下さいね。今日はこれから寝ます〜

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 23:56:08.55 ID:pVE/NAnr0.net
そういやミラーボールって曲あったね
話題になったの見たことないけどドラゴンの中でも好きな曲だ

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 00:10:06.65 ID:e7Y5Fv4y0.net
バカ崎のスレが消されとるwww

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 00:12:03.76 ID:Vmfbrh240.net
>>168二枚組のほうですね。羨ましい限りです。
こちらこそよろしくw

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 01:11:38.37 ID:/GmTk6ur0.net
意外とこっちでつづけた方が、今後嵐がこなくていいかも

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 12:15:07.94 ID:Vmfbrh240.net
>>165ザ・バースデイ・イブ。デビル・ソルジャー。ザ・ロウ・オブ・デビルズランド。ディスイリュージョン。
サンダー・イン・ジ・イースト。シャドウズ・オブ・ウォー。ライトニング・ストライクス。ハリケーン・アイズ。
バーニング・ラブ。ジェラルディーン。ロード・レーサー。ガッタ・ファイト。リスキーウーマンだけだけど。

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 12:19:37.21 ID:Vmfbrh240.net
レット・イット・ゴーとソーロンリーとその他は持っていない(泣)

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 12:27:11.69 ID:Vmfbrh240.net
>>ライブアルバムは二つとも人に貸していて帰ってこない(泣)貸し忘れたミスターイエスマンの付録だけは残っているけど。

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 13:24:50.73 ID:f3q3YkFr0.net
アルバムと被ってるシングルレコードを買うと『無駄な買い物するな』ってな感じで兄貴に怒られた苦い思い出がある。

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 17:15:09.26 ID:IQz9vkp/0.net
お好み焼き屋のおさんはラウドネスのカバーは他の達者な人と比べて
雑で下手なんだね〜
きっと好きじゃないんだろうな高崎晃のこと

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 17:28:18.89 ID:aNRbDygk0.net
>>165
最近CD2枚買っただけです。
レコードはプレイヤーがないので
持ってないです

179 :sag:2016/02/29(月) 17:43:27.87 ID:QxiPfwcA0.net
このスレあれないように下げておいてよ

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 19:00:06.59 ID:OxOh0jaz0.net
レコードは去年のサンダーボックスのしか持ってないや

わりとおっさんだから、LP自体は安全地帯とか買った記憶はあるけどw
今は処分して一枚も無い

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 19:11:20.32 ID:OxOh0jaz0.net
ニコ生10時間の時、カセットの話題でひとしきり盛り上がったのはワロタw
メタルテープとか死語がばんばん出てきたり
ラジカセをテレビにつけて録音とかw

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 20:53:21.31 ID:Vmfbrh240.net
>>177よく見てみたら自分宛じゃなかった。
ユーロ〜のオランダ人4人組のインタビューのネタだと思って調子乗ってレスしてしまいました。
本当にスミマセン

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 21:05:33.83 ID:Vmfbrh240.net
↑↑178宛でした。すみません。

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 22:36:40.76 ID:EKeLbC3D0.net
>>182
レコードのアルバム最後はハリケーンだよね。懐かしい。

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 22:58:36.65 ID:Vmfbrh240.net
>>184ジェラシー、ソルジャーまでもしかするとレコード盤あったのかも。

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200