2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deep Purple Part24

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/19(金) 09:57:52.60 ID:SLF0Mp7y0.net
前スレ
DEEP PURPLE Part22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1407649585/
【Long Beach 1971】Deep Purple Part23【新音源】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1424768646/

Official Deep Purple Site
http://www.deeppurple.com

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/27(土) 23:08:27.70 ID:S62gzCrG0.net
Now What

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 03:13:11.88 ID:aQaqAKK70.net
>>26
一番新しいアルバムか
ありがとう

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/28(日) 05:30:53.44 ID:3weeypFq0.net
前回の来日ライブでも良さげ

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/29(月) 10:18:58.86 ID:zHyA7V8J0.net
前回の来日ライブのロジャーのコメント読んだら日本人全然大人しくないじゃん、と思った後追い世代

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 10:53:16.13 ID:sVkRCFxE0.net
来日の告知CM、よく聞くとナレーションがディープパープルズって言ってるなw

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 15:01:05.27 ID:ItXj1hyZ0.net
やっぱり2枚組で出るみたいね
http://amass.jp/69508/

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 20:24:16.10 ID:XlHvpunj0.net
昔出た奴と同じっぽいね

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/02(水) 22:33:22.12 ID:YrWmjuk60.net
Deep Purple - Space Truckin'
https://www.youtube.com/watch?v=VmB1b087qVQ

Mott The Hoople - Soft Ground
https://www.youtube.com/watch?v=HJWp50gCPHM

MIXのバランスやアンプの設定やキーボードの鳴り方がジョン・ロードを意識しているよな
後者はミック・ロンソンのプロダクション。

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 01:45:13.47 ID:SYJSmrYF0.net
>>31
パリとストックホルムとコペンハーゲンを日本でリマスタリングした日本盤限定仕様って、ふざけた商売してんな
マスタリング違い商法やめてくれよ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 03:18:58.40 ID:OLZtjfqC0.net
コペンハーゲンがステレオならば買うが、、、ストックホルムの映像が気になるな

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 11:19:56.50 ID:5ftDV3X50.net
そもそも輸入盤で先にリマスターとリミックスされてたものを更にリマスターってなんなの

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/03(木) 18:37:25.16 ID:3rtk2Wk20.net
オープン・リールからのリマスターとかめっちゃ期待できそうだけど
俺の好きなHushがねぇ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 21:32:45.05 ID:beyGDPct0.net
>>35
ストックホルムに付いてくるDVDって、DOING THIER THING じゃないのかな

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 22:56:03.88 ID:WFqjUJQO0.net
一連のライブ音源発売は、
お金に余裕のある世代からたくさん巻き上げる商法だね

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 23:03:39.22 ID:71omj5kC0.net
Doing their thingのフル収録なら巻き上げられてもいいんだが、あれはそもそもあの尺しか録ってないって話だっけか

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/05(土) 23:42:53.38 ID:ghAjssxB0.net
そろそろ六期のライブ音源を...

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 00:28:34.99 ID:6dP+7nVO0.net
6期のライブはジョーが良くないからなあ…

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 01:18:17.69 ID:/rMRRhxJ0.net
ジョーはライヴでアレンジしすぎのような気がする

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 02:17:36.36 ID:wVrIi44B0.net
90年代から00年代はいろんなライブがオフィシャル化されて良かったのになぁ。
最近はマスタリング違いばかりな気がする。
過去音源はそろそろ打ち止め?
ていうかmade in europeのbox早く出してよ。

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 04:13:57.86 ID:6CxiggK/0.net
ジョーは人の曲歌えないかったからフルじゃなくてS&Mの曲だけ抜粋する形じゃないと音源化は厳しい

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 05:42:04.87 ID:E/EAyab40.net
91年のセトリにS&Mの曲が何曲入ってた?
EPしかだせないんじゃないの?

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 10:58:43.00 ID:Hyhgw+MQ0.net
現在のPurpleにとってはジョー時代って黒歴史なんじゃないか
一作スタジオアルバムを作ってるからTOTOのジャン・ミシェル・バイロンみたいに
歴史上から完全抹殺するわけにはいかないけどね

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 11:06:53.15 ID:/rMRRhxJ0.net
>>47
イアンペイスの調子も良くなかったしなぁ
ボーリンがいた4期は黒歴史扱いなのかな

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 13:28:49.77 ID:lk6D5YH+0.net
4期は解散前だからブルースペイン陣営のパープルじゃないんだよな
ジョーの黒歴史扱いは再結成からずっと現体制が継続しているせいだろうから不運な人ではある

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 13:32:36.50 ID:XHdwyyP20.net
>>46
数えてみると6曲だね
S&M全9曲中、Breakfast in bed、Fortuneteller、Too much is not enough以外の6曲をやってる

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 15:54:51.67 ID:V1Mn6zEg0.net
6期の曲を多く演ってたのは当時のリッチーの意向もあっただろうし。
バーンはジョーが演りたかったのかなぁ
あの「バン、バン、バーン」は聴いてて辛すぎるがw

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 16:01:30.94 ID:Hyhgw+MQ0.net
あの時はRAINBOWの曲もやろうかって話もあったらしいが
流石にロードが拒否したらしい

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 17:02:15.11 ID:XHdwyyP20.net
>>51
95年くらいのインタビューでリッチーは「ジョーならBurnを歌えると思ってセットリストに入れたんだがねぇ」と言ってた

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 17:03:27.30 ID:XHdwyyP20.net
Lady double dealerとPictures of homeもジョーはやりたかったらしいが他のメンバーに断られたとのこと

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 17:05:21.36 ID:/rMRRhxJ0.net
ジョーかわいそう・・・

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 18:00:57.23 ID:955uLaT+0.net
どうせ歌えないと思って断られたんだろ

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 18:05:31.45 ID:XHdwyyP20.net
後年Pictures of homeをパープルが普通にセットリストにいれてるのを知って「僕が散々頼んだのに...」とちょっといじけてて可哀想だったw

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 18:42:26.57 ID:E/EAyab40.net
リッチーが嫌がったんじゃないの

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 18:48:27.18 ID:KkQkhyCF0.net
ロジャーには悪いけど六期の時にもっと三期の曲やればよかったのに

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 18:51:15.36 ID:UpP+g7QT0.net
ジョーの時代にアルバム1枚出しているけど印象が薄いし
あくまでレインボーのフロントマンのイメージが強いからね。
あの時のラインナップは殆どレインボーだったもんな。

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/06(日) 21:14:38.29 ID:RxgMq96UO.net
スレイヴス・アンド・マスターズは佳作ではあるが
ほとんど後期レインボーだしな
逆に言えばロードとペイスがいかに作曲の根幹に関わってないかが分かる

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/07(月) 13:43:13.04 ID:BZJJkrIv0.net
サントラ盤「サマー・シュプール」収録の“ファイア、アイス&ダイナマイト”
ブラックモア・グローバー・ターナー作
ドラムは打ち込み、キーボードは無し
コレはレインボーですよね...ディープ・パープルじゃなくて

ところで権利関係でごたついて止まっていたアニバーサリー邦盤がワーナーから出ますね
紫の炎30th(既発)
ライブ・イン・ロンドン'07リマスター2枚組(ビクターから旧ジャケで既発)
嵐の使者35th(初邦盤2枚組)
カム・テイスト・ザ・バンド(初邦盤2枚組)
マシン・ヘッド40th(紙ジャケ既発)

ワードレコーズ盤と合わせて何枚出るんだ...同じ日に...
1回聴くぐらいなのにまた買うんだろーなwww

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/07(月) 13:53:55.57 ID:cozPY5z70.net
fire,ice and dynamiteはキーボードもロジャーがやってるんじゃなかったっけか

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/07(月) 18:25:45.98 ID:BZJJkrIv0.net
>>63
久しぶりに聴き直してみた
キーボード入ってました
もの凄くショボイのがwww
アレ、ロジャーがやったんだ...
スレイヴス・アンド・マスターズのリマスター盤にも入らない超黒歴史だ

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/07(月) 18:30:58.07 ID:+BC4KwJP0.net
曲はそんなに悪くないんだけどね
リマスター盤に入らないのは関係者が存在を忘れてるのか?w

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/07(月) 20:49:56.81 ID:geS5G+Ns0.net
でもリッチーはあのアルバムお気に入りなんじゃなかったか
気のせいか

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/07(月) 21:32:20.01 ID:R4tVawHV0.net
>>66
曲は悪くない、存在を忘れてるのか?っていうのはfire,ice and dynamiteの話ね

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/07(月) 21:33:04.70 ID:R4tVawHV0.net
ID変わったけど65です、失礼

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/07(月) 21:55:11.49 ID:HGvU2JN+0.net
パープル名義だけどロードペイス不参加でブラックモアロジャーターナーの作品だからパープルのアルバムに入れるのも違うのではないか

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/08(火) 00:13:36.03 ID:8PP6c1mt0.net
しかしDPもRAINBOWもWSも'70年代から'80年代中ごろまで毎年コンスタントにアルバム出しているのは凄いよな
どのアルバムにも良い曲あるし、こりゃ駄作だってのも無いし、ツアーにも周っているし

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/08(火) 21:57:58.08 ID:c9oH+WiG0.net
リッチーが『ストームブリンガー』を「最低」と言ってるのは有名だが
『スレイヴス・アンド・マスターズ』は気に入ってるらしい

ttp://www.shinko-music.co.jp/feature/blackmore3/
広瀬:やっぱりアーティストってそういうものなんだなと。自分の作るものとか、
環境とかに関しては客観的になれないんだなって思うんですよ。
僕が“この曲最高ですね”って言っても、“いやぁ〜”って言うでしょ。
それって『ストームブリンガー』を嫌いなリッチーと同じ(笑)。
柴田:『ストームブリンガー』はいいアルバムですよね。
広瀬:リッチーが一好きなアルバムって『スレイヴス・アンド・マスターズ』ですからね。
柴田:僕は違います(きっぱり)。
広瀬:僕も違いますね(笑)。リッチーも年齢的に60代の後半、
あとどれくらいやってくれるか分からないんで、本当に日本に来て欲しいですよ。

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/08(火) 22:03:57.44 ID:ORaJ4L5p0.net
>>71
あれ?広瀬さんはスレイブ〜好きだって言ってなかったっけ?
少なくともリッチーの前では

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 09:41:58.92 ID:TNg96fwQ0.net
嵐の使者(アルバム)は嵐の使者(曲)を抜いたら、パープルのアルバムとは思えんもんな。
個人的にはめちゃ好きなアルバムだが。

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 09:50:51.19 ID:ACO05ktN0.net
Lady double dealerはパープル全曲でも五本の指に入るくらい好きな曲だわ

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 11:11:47.05 ID:t9BOgQzJ0.net
グレン中心の4曲とリッチーの5曲って感じだな

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 14:10:50.10 ID:SO5ftYTv0.net
あのアルバムの中ならthe gypsyかなあ
>>75
あれholy manなんかはカヴァが描いた曲なんじゃ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 14:15:56.05 ID:n7p2TOOz0.net
リッチーはただ単純に自分があまり関わってないアルバム、曲が好きじゃないだけっぽい。
気に入った曲をカバーするのは好きみたいだけど。

昔の気に入ってない曲を覚え直すのが面倒で再結成パープルの時はセットリスト固定化してたんじゃないかと思う。

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 17:16:18.16 ID:ACO05ktN0.net
House of blue lightなんかも嫌ってるよね
あれは普通にいいアルバムだと思うし

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 17:51:53.47 ID:rXKppEt8O.net
リッチーが嵐の使者で唯一気に入っていた曲が
ジプシーだったって話だね

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 18:16:21.27 ID:iZe4rdc40.net
House of blue lightは大好きだ

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 18:21:21.39 ID:zMX3sS0L0.net
嵐の使者はストームブリンガー、レディダブルディーラー、ハイボールシューターがいいなぁって派手なだけか

でも今ストームブリンガーをきくとシンセの音が恥ずかしい

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 18:40:31.70 ID:3q9lJJYJ0.net
Holdonのソロとか最高なのに

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 18:41:27.32 ID:ek3cp5uT0.net
シンセよりベンベンの方が恥ずかしい

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/09(水) 22:09:11.07 ID:8vXp8dEJ0.net
>>45
S&Mのデラックスエディションをいつか出す日が来たら、
S&Mの曲のライブヴァージョンも収録してほしいな。

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/10(木) 00:09:38.00 ID:TF5H11kM0.net
House of blue lightのMAD DOGのカラッカラに乾いたギターリフが良いね
アルバム全般的に音がスカスカなんでリマスター版を出して欲しい

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/10(木) 16:30:19.52 ID:2ycPUORu0.net
>>85
音量だけを上げたものは出てるけどね
再結成以降は何かと扱いは悪いね

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 00:38:04.16 ID:saRIdNCb0.net
今はともかく80年代のデジタル初期の音源って音が悪いんだよね
70年代の枯れた技術のアナログ録音のほうが高音質になる
35万画素のデジカメ写真よりフィルムをスキャンした写真の方が綺麗、みたいな

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 02:19:01.41 ID:3QdkooMq0.net
ほんとそれ
ラジオで流す分には良かったのかもしれないけどヘッドホンだと聴くに堪えない
スネアとギターの音が特に…

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/11(金) 17:19:08.67 ID:M2fWW8Un0.net
パープルは他のバンドと比べると録音状態も悪いからなぁ

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 08:29:08.04 ID:7wBfW8Cm0.net
キースエマーソン亡くなったか、残念
三代ロックキーボードリストで残るは、リックウェイクマンだけだ

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 18:14:15.25 ID:RWxOAylb0.net
ジョン・ロードもキース・エマーソンも享年71歳なんだな
だからなんだと言われたらそれまでだが

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 19:22:46.39 ID:iVGssHF20.net
自殺みたいだね、キースエマーソン

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/12(土) 21:51:43.91 ID:okOAWQHU0.net
拾いモノ
http://i.imgur.com/pSriCoM.jpg

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 03:36:41.83 ID:WqHhZfMb0.net
>>91
思わず今何歳なのか調べてしまったじゃないか…

それこそどうでもいい話だがリックと俺同じ誕生日

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 16:39:21.76 ID:tXQJAh9j0.net
一通り名盤を揃えたから次はライブ盤に手を出そうと思ってるんだけど
made in japanや来月出るlong beach以外でこれは買っとけってのある?

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 17:40:51.04 ID:KaMbRahK0.net
70ストックホルム

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 17:42:01.06 ID:KaMbRahK0.net
というか2、3期のライブ盤は全部聴いとけ

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 18:05:49.15 ID:tXQJAh9j0.net
5期のnobody's perfectは駄目ですかね?

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 18:09:16.55 ID:KaMbRahK0.net
2.3期のを聴いた後なら
まあ好きにしたらいいけど

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 18:48:29.54 ID:a6Nr6+so0.net
メイドインジャパン
ストックホルム70
イン・コンサート
メイド・イン・ヨーロッパかパリ75
ロンドン74
カリジャムのDVD
デンマークのDVD

ここまで必須

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 18:49:29.47 ID:tXQJAh9j0.net
どもっす
やはり2と3期が鉄板なんですね

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 18:51:20.76 ID:tXQJAh9j0.net
すまん被った

>>100
必須レベルか…お金足りるかな

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 20:38:09.72 ID:rCGVWdEm0.net
24カラットのブラックナイト・・・は今はメイドインジャパンに入ってるんだっけ?

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 21:23:51.20 ID:v1FEqGJN0.net
>>103
25thリマスター版に入ってる
ただ、曲前のジャム(リッチーチューニング中の繋ぎ)からになるので24カラットのフェイドインで入ってくるのとは随分印象が異なる(俺的には)。
なので24カラットも持ってた方がいい。ような気がする。

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 22:19:58.48 ID:tXQJAh9j0.net
度々すまん
BBC Sessionsってのはどうなの?

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 22:20:48.63 ID:EGco5MQM0.net
>>105
あれは後回しでいい

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 22:21:30.67 ID:EGco5MQM0.net
なぜなら疑似ライブだから

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 22:33:42.70 ID:tXQJAh9j0.net
('・c_・` )ソッカー
色々とありがとう

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:08:16.36 ID:rCGVWdEm0.net
ニューライヴアンドレアもライヴ音源ちょっと入ってる

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/13(日) 23:41:21.75 ID:RcW1WiFQ0.net
ニューライブアンドレアは日本限定のパワーハウス改訂版と
パープルレコード(2代目)から出たブート編集のレアライブ集の2つがあるから分かり難い
前者はアニバーサリーリマスターに全部入ったからもういらないけど

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 00:11:36.13 ID:I1tCupxW0.net
25thリマスター版のアンコールディスクはエディット以外にもミックスが変
24カラットとかに入ってるシングルB面版に近いのはフルボックス版の方

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 00:59:40.68 ID:uhnPerfc0.net
Grabsplatterが入っている公式のアルバムって何だっけ?

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 16:09:23.04 ID:JHXoaNOj0.net
>>112
LISTEN LEARN READ ON 6枚組BOX (廃盤)
THE BBC SESSIONS 1968-1970

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 18:35:31.22 ID:tVnYkkB60.net
話切ってすまんが、パープル好きのブログとか色々見てると、意外にも聖戦に肯定的な人も結構いるんだよな

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 18:59:42.36 ID:1RslxcwO0.net
聖戦は一番最初に聴いたアルバムだから思い出補正のせいかなんかわからんが俺も好きだわ
パープル全アルバムで一番好き

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 19:53:37.34 ID:Gs6kpfDK0.net
聖戦は一枚通しての流れとか使い回しに目をつぶれば曲単位なら聞ける
後々聖戦以下のアバンダンやラプチャーが出たから最低作でもなくなった

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 21:15:20.89 ID:+m8Kx+iX0.net
聖戦は奇数番曲をチョイスすれば名盤という伝説があったな
虹の孤高もその傾向があるが

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 22:28:03.34 ID:u2PSQKVN0.net
Raptureって評判悪いの?

モーズ時代も聴いとこうと思って買ったんだが
もうどっかに行った。

Bananasの方がいい?それとも加入一枚目?

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 22:32:07.48 ID:utfZxYMd0.net
バナナは前後作と比べたら全然いいよ
80年代再結成以降のアルバムで一番いいかもしれん

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 22:47:29.59 ID:F2hplwCz0.net
モーズ聞くならまずパーペンでその後最新作ナウワット

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 22:49:04.89 ID:uhnPerfc0.net
聖戦はギランの裏返るような力のないヴォーカルで最低レベルだよね
使いまわしのリフもあるし
あれが一番最初に聴いたアルバムで他のアルバムを聴こうと思ったというのが不思議

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 22:53:19.14 ID:FMpnVguE0.net
まだパーペンを聴いた事がないって?
いいなぁまた初めてサムタイムズを聴いた時の感動を味わえるなんて
マジで

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 23:13:06.80 ID:i2eBYOYz0.net
中身はともかく再結成後のCDジャケットのだささはどうにかして欲しい
バナナズ最低、?!なんて手抜きすぎ、その他は何のこっちゃ意味不明

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 23:15:09.06 ID:2zLZMsTj0.net
聖戦否定派は、理由が発売当時のB誌あたりの受け売りが多いような
さらにドタキャン事件を知ってる年齢の人は、あの時期のパープルにいい思い出がないし

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 23:25:49.65 ID:uhnPerfc0.net
Burrn関係なくダメだな
手抜き過ぎるし、リッチーはレインボーの為に楽曲を温存してたと言われても仕方ない

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/14(月) 23:59:34.54 ID:crtNzWbZ0.net
ZEPのV批判といいメディアに踊らされてるおっさん多いからな
残念としか言いようがない

総レス数 1007
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200