2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deep Purple Part24

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 17:59:00.75 ID:hlsOiPKk0.net
サイン入りグッズって本物かな?
印刷とか他人が書いたものじゃないよね?

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 18:05:56.33 ID:WtXiNCYO0.net
>>451
目の前で書いて貰う以外は信用しないのが普通だと思うがな

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 19:06:02.42 ID:mgufWZ3F0.net
印刷では無いと思うけど、スタッフさんのも混じっているだろうな

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 20:13:12.35 ID:PR5omrt20.net
明日の仙台公演のためホテルでwifiやってるとこ
予習の意味でyou tubeでも見るかなー

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 20:30:44.83 ID:SQGzQ1Wv0.net
>>449武道館でも売ってたら買おう!!

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 20:41:21.44 ID:mgufWZ3F0.net
ドラムスティック、シグネチャモデルなのかな?
こっちが印刷で、こっちが直筆サインです、とか説明してたよ
函館

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 22:00:44.72 ID:lxqaw/zx0.net
>>455
前回の武道館では売ってたな。
開演時間を1時間間違えたのはいい思い出。
武道館入口で丁度始まった感じで入場

そのかわり物販コーナーに客が1人もいなかったのはよかった。

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 00:45:20.10 ID:Xh7QqacR0.net
>>456印刷のを買う人いるの?

459 :443:2016/05/12(木) 01:52:48.79 ID:IzLXpp4R0.net
>>445
ありがとう安心したよ

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 07:10:08.38 ID:T5nJw7lD0.net
>>458
んじゃなくて、スティック1本に印刷のと直筆のサインが両方入っているみたい
後ろから聞いていたから実物は見れていない

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 07:11:23.95 ID:T5nJw7lD0.net
あ、スティックは2本ワンセットで売ってます
念のため^ ^

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 07:34:39.15 ID:uuMQ6tt70.net
武道館だけ17時からなのなんで?
前座が出るの?
前半行けないわ
bloodsucker見たかったんに…

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 09:48:15.17 ID:gd1YVbvR0.net
>>462
ただ単に平日か日曜かの違いだろ

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 11:57:29.45 ID:PDv5AsiP0.net
うーん、仕方ないから気合で急ぐしかないか…

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 13:29:39.70 ID:z3Di+yjP0.net
札幌、函館ってデモンズ・アイやったけど珍しいね。
今までライブ音源ってあったっけ?

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 13:39:38.16 ID:oC4Alrm60.net
今日の仙台公演の為に仕事昼に切り上げて帰宅。楽しみだぜ

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 15:42:35.42 ID:ebHSisDL0.net
>>462
ホール系の会場で日曜祭日開催だと17時開始が普通みたいだね
イエスの時日祭で2日続けて17時だった
日曜でも仕事の人は厳しいだろうね

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 17:17:14.86 ID:4CswCH9n0.net
今日は楽天イーグルスの試合で駐車場が混みすぎ

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 19:21:40.70 ID:qXTPXYEW0.net
>>465
オフィシャルは無いけれど、2004年のツアーでは演奏していた。モントルージャズフェスの音源が聴きやすいかな。

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 21:26:57.16 ID:q91ChaO70.net
今日ってwoman from 東京やってない?

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 22:32:39.11 ID:1NjnMdlL0.net
直筆サイン入りグッズが色々売ってたけど、大御所ロックバンドがそんなセコイ商売しなくても、、、って思った

472 :名無しがここにいてほしい:2016/05/12(木) 22:50:10.69 ID:o6sY3Kh2p
>>465
「New Live & Rara Volume Two」

473 :名無しがここにいてほしい:2016/05/12(木) 22:53:34.08 ID:o6sY3Kh2p
スペル間違った。「New Live & Rare Volume Two」
"Strange Kind of Woman"の例の掛け合いは初めはこの曲だったみたい。

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 22:41:37.35 ID:cSHXf1320.net
商売する気がないならツアーどころか現役やってないだろ彼らが養ってるのは彼らの口だけじゃないしな

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 23:29:42.57 ID:yhenvnyx0.net
ペイスのドラムスって健在なのかな。
大昔の来日でニュースステーション?にゲスト出演した時にスティック落とした
記憶があるんだけど。

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 23:44:49.65 ID:gd1YVbvR0.net
振り上げたときにスティックが上に飛んでくのはヘタクソだけど打面に当たったときに下に落ちてくのはパワーヒッターなら上手い人でもよくある

これの7:19あたりでも落としてるし大丈夫
http://www.youtube.com/watch?v=OorZcOzNcgE

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 00:08:41.45 ID:e+y0Pzlc0.net
プレイスタイル的に結構楽にスティック握ってると思うから、そのせいで落としやすい気がする。

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 00:30:18.71 ID:7EuYuAqs0.net
>>475

動画あった。2:50あたりでイントロの部分で早くも落としてるw
https://www.youtube.com/watch?v=KpDCiAOEWBE

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 00:48:08.26 ID:2v//8f0l0.net
ペイスは超健在だよ。かっこいいね。

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 01:40:58.74 ID:qjOQyDGl0.net
これの4:10とかスティック飛ばしてるのにカッコイイぞ

http://www.youtube.com/watch?v=U202NAkXPNE

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 08:46:10.70 ID:qiWUuPuS0.net
撮影OKなのにアップされるの少ないのは年齢層が高くてSNSやってない?

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 09:02:47.33 ID:/ikRd9Ft0.net
写ルンですだからな

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 11:41:00.76 ID:+74XQLBF0.net
??デジカメもOKなの?

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 12:05:01.77 ID:14EYOokf0.net
30のおさんだけど今日参加します。

スモコン歌おうぜ。

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 12:07:29.95 ID:+74XQLBF0.net
スマホ、携帯以外もOKなの?

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 12:46:27.99 ID:OFF8nLOq0.net
スマホ、携帯はOK,その他はダメ、

仙台は最後にモーズがピックを10枚くらいばらまいた、撤去作業のスタッフがセットリストの紙を集まった人にげ入れた。
モーズさん優しいからジェスチャーすれば近くにトスしてくれる

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 14:01:47.18 ID:flguDLqS0.net
>>484
30なら若手の部類。

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 14:06:01.34 ID:rItSvp/Z0.net
そういえば札幌のライブの時、開演直前にステージ前でスタッフが何かが書いてある紙を掲げてたけどなんて書いてあったのかわかる人いる?
12列目にいたけど全然文字が見えなかった

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 14:18:48.14 ID:4j3TTk1E0.net
>>484
息子と同じ歳だ
楽しいライヴになるといいね

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 17:07:19.15 ID:YKc1E0Dr0.net
>>488
8列目からもよく見えなかったわ

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 21:06:12.01 ID:hWd9yCsH0.net
おわた。

ウーマンフロムトーキョーやらなかった。

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 21:43:16.48 ID:159NjhGm0.net
氷山、最高だった。
ほぼ総立ちの中、最前列で爺さん座って観てた。

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 23:08:06.84 ID:+z6trg110.net
仙台もウーマンフロムTOKYOやらなかったからMR.BIGのライブVer.聴きながら酒飲むわ

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 00:58:25.42 ID:rSpbw6QT0.net
湯飲み買ったが、プリントしてあるだけで文字に凹凸がない!
ベック&クラプトンの湯飲みは凹凸があって掘ったような味わいがあって
クオリティ高かったんだがこれじゃダメダメ!

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 01:08:31.29 ID:rSpbw6QT0.net
今回初めてライヴ行ったんですが、ギランはあれで調子いい方なんですか?

それと演奏の方も必要以上に曲を引き延ばしているようで、もうちょっとコンパクトにして
その分曲を増やしてもいいような気もします。

コーリヤマって言ってほしかったな

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 03:02:11.33 ID:CHOJUp3s0.net
http://www.barks.jp/news/?id=1000126119

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 03:43:21.73 ID:ApjGge390.net
今ので曲引き伸ばしてる様に感じるなら昔の聴いたら発狂するな

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 08:22:13.76 ID:qdv8qPT50.net
>>495
まぁ70のじいさんなんだから生暖かい目で見てやろうや。

周りの70歳はどうよ?

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 08:49:43.20 ID:aiQeAjsO0.net
>>495
疲れが出たのかもしれないなぁ
函館は少なくともよかった
1000ちょいの小さな箱だからかもしれないけど音響も思ったよりよかったし

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 09:17:04.88 ID:g+3J2sB10.net
7曲しかやらないパープルがまた見たいけど
今のパープルはパーペン全曲再現が最高値のバンドだからなぁ。

今日のバンドの出来をみんなで覗き込むようなあんなコンサートはもう誰もできない。

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 11:12:36.78 ID:j39JRDA80.net
>>495
郡山はどうだったか分からないけど函館でのギランは、ここ十年くらいに発売されたどのライブアルバムよりも声が出てたと思うよ。
でも70年代と比較したらまるっきり別人なくらい衰えてるし、声も違うけど。

今のライブは昔と比べると尺を伸ばしたソロ、アドリブは少なくなって一曲一曲はコンパクトになった方だよ。
尺を伸ばした即興演奏がパープルのライブの醍醐味ではあるけど、もっと色んな曲を聴きたい気持ちも分かる。

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 12:08:23.59 ID:2gnowV8u0.net
コウリヤマでもギランの声充分に出てた。明日もブドウ館行く。

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 14:06:40.28 ID:r+AKwyUw0.net
>>500
パーペンの曲1曲もやらなくなって久しいけど寂しいなぁ。
Damon's EyeとUncommon Man外してCascades: I'm Not Your LoverとSometimes I Feel Like Screamingやってほしいわ。

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 14:16:09.01 ID:oSGr0jph0.net
Ted the mechanicも聴きたい

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 14:19:01.28 ID:j39JRDA80.net
>>503
パーペンのその2曲は名曲だからモーズ加入以降の定番曲化してほしかったなぁ。

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 14:24:11.25 ID:Wrbz+/HA0.net
>>495
パープルなんて昔のライブアルバム聞いたらインプロヴィゼーションしまくりでやたら曲長くて曲数は少ないってイメージしかないんだが。

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 14:46:35.77 ID:3rXKH2Uw0.net
>>506
初めてライヴ行ったと書いてあるし、オリジナル通りの歌、演奏、時間で沢山の曲を聴きたい人なんだろう
パープルよりはポップス系のライヴの方が楽しめると思う

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 14:58:56.49 ID:j39JRDA80.net
てか、函館でLazyやった時にギランがハーモニカ無くして探してたよね?
中間のハーモニカソロは吹いてたけどその後に歌いながら何度もポケットの中をガサガサしてたかと思ったら、歌いながら奥に引っ込んだりして何か機嫌わるいのかと思ったw
どうやらハーモニカを無くしたみたいで、ラストのギターソロにハーモニカ被せるとこは吹いてるフリしたりしてたw
ハーモニカどこにいったんだw

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 15:51:01.60 ID:eLqA0IqN0.net
>>495
> 今回初めてライヴ行ったんですが、ギランはあれで調子いい方なんですか?
>
> それと演奏の方も必要以上に曲を引き延ばしているようで、もうちょっとコンパクトにして
> その分曲を増やしてもいいような気もします。
>
> コーリヤマって言ってほしかったな
歌のサビ部分しか聞けないような奴じゃポップスがお似合いなんじゃよ。

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 17:28:27.10 ID:dj4MADrR0.net
はぁ…なんか体調悪い。
明日の武道館欠席するかもしれん。

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 17:34:29.89 ID:OtlR6zIE0.net
チケット余れば買うよ

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 17:56:43.69 ID:bM+DbpOK0.net
>>510
俺もカフェオレ飲んだら腹痛くなってきた。
明日まで断食するわ。

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 18:41:39.40 ID:QSVoj38C0.net
俺も>>495のレスを見てたら気分が悪くなってきた
しねよ

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 19:22:39.18 ID:j39JRDA80.net
>>513
そんなことばかり言ってると新しいファンが定着しないぞ

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 19:40:00.10 ID:XaAwTSZ80.net
>>514のような余裕のある大人を見習いたいものです

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 19:41:00.97 ID:52UBlsLO0.net
モーズさんはフリーハンドピッキングでフルピッキングするのね、もっと超絶な演奏も出来そうだな、

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 20:42:46.19 ID:Q8aBV7q/O.net
FM局の自社番組CMで、来日に絡んでギランのコメントを流す旨のBGMが「Burn」だった。
やっぱり釈然としないなあ。

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 20:43:42.16 ID:KBteGXek0.net
「真面目に弾く」リッチーがいるディープパープルを見てみたい。120%無理だけど。テクニックはスティーブモーズの方が上なのはわかるけど、早く弾けるから何なの?って思う。平坦なギターと言えばいいかな。リッチーやジミーペイジは下手でも心に響くものがある。

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 20:51:34.27 ID:bM+DbpOK0.net
>>518
確かに同意。俺の周りでギター弾くやつでもやたら早弾きにこだわってるのがいる。
別に陸上競技じゃあるまいし速ければいいってもんじゃないよな。
515の言うように心に残らなければまったく意味がないし早弾きなんぞどうでもいい。

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 21:07:46.13 ID:QlvksBDW0.net
速くて上手いと心に残るがまるで排他仕様みたいなこと言う人がおおいのは何だろうな
スティーブは速いのも弾けるし上手くて心に残るよ。サムタイムズはどれ聴いてもいいな。
リッチーは80年くらいまでは(当時としては)速いし上手いし心に残るものが多かった。再結成以降は別にいいや俺は。

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 21:18:36.86 ID:j39JRDA80.net
モーズは結構感情表現豊かなギタリストだと思うし速弾き一辺倒ではないからセーフだな!
リッチーの方が好きだけど。

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 21:21:20.78 ID:hV67B9N00.net
この前クラプトンの時も武道館の坂道で早弾きしてるアマがいた。
それもディストーションかけたレイラ(笑)

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 21:37:35.21 ID:5AJ9GA0I0.net
明日楽しみ。コオリヤマの後1日休み入ったからさらにギラン声出るだろう。

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 22:40:10.57 ID:g+3J2sB10.net
下手でも心に響くとか何十年言ってんだろ。つかこいつら楽器ひけねえだろどうせ。

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 22:58:59.19 ID:KBteGXek0.net
>>524
あんた、可哀想な奴だな。

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 23:11:19.69 ID:g+3J2sB10.net
>>525
なにが真面目に弾くリッチーだ。そんなもんが聞きたきゃグループアンドオケでも聞いてろ。

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 23:18:29.48 ID:eLqA0IqN0.net
なんかチケット、オークションだとS席で8000円とかなんだな。
こんなガラパゴスに来てくれるバンドには本当に感謝でごじゃる。

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 23:27:03.82 ID:XaAwTSZ80.net
明日当日券で行くで

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 23:37:45.66 ID:ZQtl+4hf0.net
是非明日はウーマンフロムトーキョー聴きたい

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 01:29:35.60 ID:2nEi9TlP0.net
明日は開演が早いでしょう。まだ陽があるよねー、どこで飲んでくか思案中!

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 02:00:08.54 ID:GGU0InG50.net
>>522
名前忘れたけど長い黒髪でマスクした人なら有名な人だよ

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 08:46:55.78 ID:8ZzrqeDf0.net
>>531覚えてないけど、ただ早弾きしてるだけで(確かに早かったけど)何も思わなかった。

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 09:44:19.85 ID:864ePBkh0.net
今のパープル、モーズもエイリーもかなり馴染んでる

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 10:03:47.99 ID:F0OsACeM0.net
さてとそろそろシャワー浴びて身を清めるか。
電車止まってねえだろうな。

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 10:06:01.71 ID:GGU0InG50.net
>>532
人違いじゃなかったらTJ KEN
メタルのライヴあるとだいたい帰り道にいるw
最近だとブレット、ラウドネス、メイデンで見たけど武道館も出没するなら今日もいそう

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 12:20:24.81 ID:wptc27Tf0.net
>>532
ナニ事も早いだけなのは嫌われるな

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 13:17:24.09 ID:F0OsACeM0.net
>>536
確かにさっさと逝ってさっさと寝るのは嫌われるわな。

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 13:23:27.28 ID:kb0N+Im40.net
おれはそろそろ行ってよ

って言われる

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 14:58:54.33 ID:wptc27Tf0.net
>>538
風俗嬢には嫌われるタイプだな

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 15:25:59.57 ID:OKcKLBu90.net
庄屋で飲んで待機中

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 15:48:03.76 ID:D9NO3qtt0.net
そろそろ行ってきますわ武道館

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 15:55:37.33 ID:4GEk75aF0.net
どこの庄屋?
もう物販並んでるよ、つかみんな来るの早い

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 16:09:03.24 ID:XsBov/c90.net
物販行列すごいな。

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 16:12:12.54 ID:DJ1Z5IU60.net
物販は最後尾看板から15分待ちくらいで買えたよ

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 16:29:01.17 ID:5YANxeco0.net
今日は武道館かー。
俺は明日の大阪組なので今は新譜聴いて予習してる。

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 16:29:42.80 ID:arWCDneB0.net
まじめやなw
二重の意味でw

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 16:29:50.12 ID:N4I2AJtY0.net
物販は1ターンくらいでそれほど並んでない。
サイン入りグッズは売り切れ
やはりじじばば率高し

物販並んでるときばばぁが、
横にはみ出てくっちゃべっているので、
体に俺のぶつかってくる。

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 16:31:48.35 ID:N4I2AJtY0.net
タブとデジカメ以外の撮影はOK
そのかわりフラッシュはダメ

コンデジはいいじゃん
と思った

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 16:46:14.90 ID:SGJy1yzrO.net
武道館到着
だふ屋が一万円で当日券より安いと販売中

平均年齢56歳と確認

ちなみに私は49歳

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 17:20:57.19 ID:5YANxeco0.net
>>549
平均年齢どこ情報よw
出口調査でもやってるのw

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:00:06.85 ID:SGJy1yzrO.net
終了
東京からきた女はやらなかったよ

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:01:09.57 ID:wDztekoy0.net
オワタ、ウーマンフロムトーキョーやらなかった

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:02:58.18 ID:N4I2AJtY0.net
二階と三階は着席指令でもでてたんか?

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:04:31.13 ID:N4I2AJtY0.net
この前のメイデンと比べると
撮影率少なかった

退出するとき、
押すやつ多数
じじばばのほうがマナー悪い

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:07:13.44 ID:N4I2AJtY0.net
ドンのソロは今まで定番の
スターウォーズとミスタークローリーがなかったな

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:11:39.19 ID:j6RMG5vg0.net
札幌だけかは知らないけどミスタークローリー一瞬だけ弾いてたよ

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:12:32.26 ID:7pmfhM1U0.net
いきものがかり弾いてたの気のせい?

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:13:10.81 ID:b1K5NC/R0.net
いきものがかりの桜も定番なの?

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:23:16.71 ID:kU4+SCUX0.net
このスレでサイン入りドラムヘッド4000円って書き込み見た気がするけど武道館では7000円もした
買ったけど

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:28:27.45 ID:wDztekoy0.net
ギランMCの意味わかった?まったくわからなかったわ

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:29:20.48 ID:+uTA21F80.net
酒井は居ないだろうけど広瀬や政則は観に来てたんだろうな

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:34:41.95 ID:eXKFzf+10.net
>>553
武道館に三階なんか無いぞ

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:35:09.44 ID:EXmYzzG50.net
モーズに不幸があったみたいたが聞き取れなかった。
モーズらしからぬ狂乱プレイになってた。

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:40:25.62 ID:SunzUn8D0.net
5時きっかりに始まって1時間45分くらいだったか、すごく短く感じた
ギランはよく声が出ていて驚いたよ
あと、撮影入ってたような気がするけど、また武道館ライブ出るのか?

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 19:45:04.07 ID:4JRcuIud0.net
>>556
え、弾いてた?

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:03:03.54 ID:7K1jaa6p0.net
>>562
アスペかな?

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:17:58.35 ID:XsBov/c90.net
とりあえずアリーナはなかなか盛り上がってたよ。 拍手すごかったし。 生で見るとモーズとエイリーの健闘っぷりには感服するね。

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:25:46.46 ID:Ldl84+Vz0.net
2年前のほうが良かったね

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:27:32.71 ID:bykC+dsK0.net
>>566
武道館知らないの?

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:27:45.73 ID:/Z1V043a0.net
今のバンド、ギランも含めて本当安定してたわ。

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:43:11.01 ID:ICHcBBch0.net
仙台もサイン入りドラムヘッド7000円だったわ

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:44:24.26 ID:bykC+dsK0.net
www1.axfc.net/u/3665316?key=deep
面倒くさいので最初の一曲のみ

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:55:50.96 ID:vFcadETT0.net
函館はサイン入りドラムヘッド4000円で間違いない
逆に安すぎてスタッフの偽サインだと思って買わなかったわw

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:57:51.56 ID:qFbu2kcC0.net
アリーナで見たけど行って良かった!
みんなでカモン!やスモコン歌ったよ
2、3階はノリ悪かったと思ったけど心の中で楽しんでたと思いたいね
ドンのキーボートプレイが印象に残った
ギランも頑張ってたよ

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 20:59:16.63 ID:1TPkXpx/0.net
ドンがいきものがたり弾いたのびっくりw

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:02:15.57 ID:Ldl84+Vz0.net
いきものがたり?w

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:03:10.75 ID:XJ/WjETN0.net
改めてリッチーのpurpleを見たい俺は裏切り者か?

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:05:43.64 ID:bEybZGhV0.net
>>577
いや、俺も同じだ。できれば70年代にタイムスリップして見てみたい。

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:08:54.03 ID:XJ/WjETN0.net
>>577
レインボー、来年日本に来てくれるといいね。

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:10:14.03 ID:XJ/WjETN0.net
ごめん間違えた。
574→575

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:10:28.49 ID:9W3zpaTa0.net
>>553
ベテランのライブだと客は爺婆が多数派だから2階席以上は着席者が基本多いよw
昨年ポール・マッカートニーを東京ドームで見た時もスタンド客はほぼ着席してた。

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:37:47.53 ID:docxrXTd0.net
2階席
ハイウェイスター始まった瞬間立ち上がったが、周りが全員座ってたので座ってしまった。
ちょっと消化不良(泣)

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:43:22.48 ID:67/dXqsS0.net
>>573
函館もドラムヘッドは7000円だったぞ
ドラムスティックが4000円だった

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:49:27.32 ID:gcK7tViZ0.net
一階席
スモコンから立ち上がった。Hell to Payで字幕出てるのに歌わない人ばっかりで残念だった。
でもHighway Starやってくれてよかった

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:55:13.34 ID:vlJfBqVI0.net
ただいま帰宅。
途中知らない曲が続いてだれたけど、それ以外は楽しめました。予習が大事ですね。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:58:26.92 ID:xD2H+u+h0.net
両隣がオバハンで遠慮してしまった。
若い頃は気にしなかったんだが。

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 21:59:40.61 ID:F0OsACeM0.net
2階だったけど通路前の席だから立たないと観れないのでやむなく立ちっぱなしだった。
ほんとはずっと座ってられるからわざわざA席にしたんだが。案の定途中から脚に
激痛がきて座った。

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:00:02.73 ID:UUmlriU80.net
確か2014年大阪では、サイン入りドラムヘッドは¥3〜5,000くらいで買った
¥7,000はちと強気だけど、それでも売れるならしゃーない

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:00:53.16 ID:38UO4zrk0.net
きっかけさえあればみんな歌いたい気持ちはあるんだよ。 ギランがあおるとみんな歌うし。 だからギランにはどんどんあおって欲しい。

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:01:22.58 ID:D9NO3qtt0.net
>>582
ほんと
2階でも立って見たかった
これだからジジババは…

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:02:51.61 ID:9BmN5pHV0.net
客の年齢層が笑点と大差ないからしょうがない

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:03:01.19 ID:bEybZGhV0.net
>>579
レインボーならロニー、コージーもいないとさ

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:08:32.60 ID:WMxy0gq20.net
21歳の誕生日として母が連れてってくれた。
俺は重要な用事で最後の40分しか見れなかったけど生で見れて感動した!
ドラムソロが見れなかったのが心残り。
Smoke on the waterのサビの時のスクリーンが安易過ぎて笑いあった

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:08:41.06 ID:o2vDvm880.net
サイン入りCD売り切れました!って係りの人が言っていたけど
サイン入りCDって売ってたの?

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:14:23.92 ID:SGJy1yzrO.net
今日は東京、しかも武道館なのにWOMAN FROM TOKYOやらなかったのは、今日中に大阪入りするからなのかな?

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:21:06.32 ID:yo+SzzW30.net
何年か前のKISSの時もじじばばばかりだったが
1階も2階も総立ちだったんだけどな〜

いまじゃチンコもヘニャチンだがな

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:25:00.77 ID:XJ/WjETN0.net
>>592
そうだね、1976年12月の武道館、とても懐かしい。

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:25:09.45 ID:7LPGRMX60.net


599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:26:55.75 ID:Jb7jX/7i0.net
>>594
ドン・エイリーのサイン入りのドン・エイリー名義のCD

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:30:17.49 ID:sktJ3fJV0.net
いきなりhighway starから始まって鳥肌たったわ
普段AORとかACのコンサートに行くことが多いので、今回客層が全然違っていてワロタ
鼻ピアスとかタトゥーとか長髪ロック系オヤジとかw

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:30:33.46 ID:7LPGRMX60.net
あれいきものがたり?チープトリックの甘い罠に聞こえたけど

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:33:55.62 ID:864ePBkh0.net
今夜のDVD出たら買い!

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:39:52.89 ID:qFbu2kcC0.net
>>593
親子で楽しめていい誕生日の想い出になったね
ドラムソロは真っ暗な中にスティックが光って舞うような演出が良かった

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:40:01.21 ID:7LPGRMX60.net
アリーナ 1階 2階 だろ

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:40:54.52 ID:hHixy+qL0.net
>>601
チープトリックはスティーブが弾いてたんじゃ?

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:43:27.94 ID:7LPGRMX60.net
だよな チープトリックの曲だったよな

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:46:03.38 ID:864ePBkh0.net
ドンのソロはコオリヤマとは別バージョンだった。
明日のオオサカはどっちか?

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:47:55.53 ID:DA7U5iv10.net
やべー!武道館今日だった!s席買ってたのに完全に忘れてた!
あー12000円が。。。

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:52:31.63 ID:F0OsACeM0.net
>>608
今日なにやってたの?

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:54:00.87 ID:ZNjh9k120.net
いきものがたりのさくら。録音したの聞き返したからほんと。ドンはああいう小ネタをさり気なく入れてくるから油断できない

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 22:58:43.75 ID:DA7U5iv10.net
>>609
家で野球とか真田丸とか見てたよ。

さっき思い出して、公演中止とかになってないかここに確認しに来たがそうではないみたいね。。。払い戻し出来るわけないよね。あー。

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:02:49.29 ID:864ePBkh0.net
今回で武道館の生パープルは最後だったかも。。。

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:04:49.11 ID:F0OsACeM0.net
>>611
ご愁傷さまでした。次回に期待を。

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:13:40.49 ID:Jb7jX/7i0.net
>>612
そんな縁起でもないこと言うんじゃない

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:22:34.04 ID:L5vRJ2ll0.net
バーンやらんかったなー

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:27:38.19 ID:IIDND+2I0.net
ストームプリンガーもね

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:28:34.70 ID:KIR0UIZb0.net
>>615 やらんでしょう~_~;

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:29:43.01 ID:yo+SzzW30.net
アリーナC3ブロックはみんなおとなしかった
拍手すらしないやつのほうが多かった
隣のまだ40くらいのデブは
臭いし腕を擦り付けてくるし
気持ち悪かった

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:30:15.58 ID:yo+SzzW30.net
>>617
ネタにマジレスかこわるい

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:33:20.26 ID:sphmgnHf0.net
>>614
武道館が最後かも、ってだけだろ
長いこと国際forumメインでやってきてたからまたそっちにもどるんじゃないかと俺も思ってるけど
来年にも新アルバムだすみたいな勢いだし、来日自体またすぐ来るっしょ

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:44:11.26 ID:o2vDvm880.net
>>599
そうでしたか。ありがとうございます。サイン入りピックも売り切れと言っていましたけど、どんなでしたか?

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:54:18.79 ID:Jb7jX/7i0.net
>>621
ピックは買ってないからそんなにちゃんと覚えてないけど確か青とピンクがあってキーホルダーになってたと思う

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:00:35.24 ID:0tIcnlJF0.net
>>608
忘れるなんてあるのか?

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:02:03.03 ID:W5yXirjw0.net
30だけど40後半位っぽい綺麗な人多かった印象
ロックとか聴き続けてるような人は若いのかな
60近い感じなのにロリっぽい格好してる人とかいたし

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:17:00.46 ID:x+567Izg0.net
2階席の上段は空席ですね。クラプトンは満席だったのに。

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:18:15.88 ID:x+567Izg0.net
BURNをやる訳ない。人のヴォーカル時代じゃん。
RAINBOWとDeep Purpleは違う。

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:24:35.45 ID:WmpwdLON0.net
>>595
つうかWho do you think we are?の曲は
全然やってないよね。

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:25:35.01 ID:kWqeXqPG0.net
なんでHushは良いの?

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:34:22.11 ID:jm9LPInD0.net
Hushは再レコしてシングルにもしたからもう自分の曲なんだろ
ようつべでも2期再結成の時のMVの方が再生数多いしな

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:37:13.52 ID:kWqeXqPG0.net
なるほど

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:57:00.97 ID:5eSnhDsi0.net
アリーナでずっと立ちっぱなしだったが、充実した2時間だったよ
1,2階は立つ人少なかったから、あそこにいたらストレス溜まってたかも

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 00:57:55.47 ID:hhTIf47Z0.net
あー、パープル武道館今日だったのか。
モーズになった頃に仕事忙しくなったのと重なって、ライブ自体行かなくなったままだ。
次回の新譜で行くとする。

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:03:23.28 ID:VSuY8Py50.net
再結成のきっかけがハッシュだった。
ハッシュ聞きたい人がこんなにいるのかー。
んでレパートリーに。

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:03:25.89 ID:rF9GySMB0.net
周りが立ってないとイラつくって人の感覚が分からん
立つことによって消耗する体力を集中して聴くことにまわして何が悪いのか

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:06:25.58 ID:MPf0cxhy0.net
King Crimsonのライブだったら立つと迷惑

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:09:23.23 ID:MbaU2BwN0.net
>>563
え、いったい何があったんだろ

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:16:47.60 ID:3E74pYhN0.net
サイン入りパンフをゲットしたワシ、勝ち組。

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:29:27.24 ID:SpxpyQCm0.net
イアンギランがBURN歌ったことは一度もないの?

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:30:40.13 ID:MQ+Tz7MJ0.net
>>634
それなら家でCDでも聴いてれば、ってはなしにもなる。

周りが立っていないのに自分だけ立てないしね。

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:36:34.82 ID:rF9GySMB0.net
いや座っててもCD聴くのとライブで聴くのと全然違うだろ
特にDeep Purpleはアドリブだってあるんだし

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:37:26.59 ID:6GKVG9y30.net
サイン入りパンフ?
なかったなあ

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:40:53.50 ID:3brnh/6D0.net
>>632
聞きもしないのに突然こういうこと言い出すのはだいたい無職童貞

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:41:07.75 ID:kWqeXqPG0.net
座って聴くの全然良いと思うけどメンバーからしたら立って声出すところ出してくれる方が嬉しだろうね

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:46:51.47 ID:rF9GySMB0.net
立って聴くのもギランが歌えってアクションしてるところで歌うのもいいけど演奏中に変な奇声をあげるおっさんが近くにいたのが嫌だった

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 01:54:08.05 ID:3Nb3XpIH0.net
最初からいきなりハイウエイスターを大声で隣のオッサンが歌い出したから、もうね騒ぐしかねーだろって状況に追い込まれるのもライブならでは

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 02:00:53.42 ID:KLOiF9nx0.net
やばい、写真撮影禁止だったのいま知った。

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 02:01:48.80 ID:S7VpMuFj0.net
二階席
スタンドも総立ちとイメージしていたけど全然...
自分は小心者なのでずっと座ってたけど、アンコールの時に立ち上がってノッてた人たちが羨ましかった
高齢で頑張ってるメンバーに感謝と喜びを伝えたいし、次は自分も勇気を出して立ってみたいと思いました

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 02:04:52.26 ID:MQ+Tz7MJ0.net
>>646
デジカメ タブ プロ用機材
以外なら撮影可

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 02:06:23.05 ID:rF9GySMB0.net
スマホでフラッシュたかなければセーフなはず
録音録画はスマホでもNGだけど

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 02:28:15.80 ID:S3H33wE60.net
仙台の動画アップされてるね

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 02:33:02.04 ID:s8npZSfS0.net
なんでスマホは良くて他はダメなんだろう
スマホ持ち込み不可の対応が難しいから?

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 02:39:30.71 ID:iignzUT30.net
>>572
感謝感謝
2年前行って今日行けなかったから高速道路だけは心残りだった

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 03:08:20.21 ID:QBeNXBfA0.net
Highway Star
Bloodsucker
Hard Lovin' Man
Strange Kind Of Woman
Woman From Tokyo
Vincent Price
Contact Lost
Guitar solo
Uncommon Man
The Well-Dressed Guitar
The Mule
Lazy
Damon's Eye
Hell To Pay
Keyboard solo
Perfect Stranger
Space Truckin'
Smoke On The Water
Hush
Bass solo
Blank Night


上に載っていたけど武道館のセトリってこれでいいの????????????

誰か詳しい人教えてちょ

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 03:16:25.48 ID:Qb7siVCJ0.net
ギランのHushってHush 88ってやつ?あれ微妙じゃね?

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 03:24:02.39 ID:S3H33wE60.net
>>653
ウーマン・フロム・トーキョーはやらなかったよね。

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:00:01.48 ID:f3dWbxL+0.net
Black night

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:09:32.24 ID:IDcXrfC30.net
セトリはこれでオッケー。しかし、ドンはなぜソロにいきものがたりを選んだんだろう?桜の季節でもないのに

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:23:17.51 ID:3LaqjYcP0.net
>>653
違う
ウーマンフロムトーキョーはなかった

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:24:27.44 ID:7JRjBNSa0.net
「いきものがたり」はネタなの?
微妙でよくわからん

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:32:01.89 ID:3LaqjYcP0.net
チープトリックって言ってる人いるけど、チープトリックのなんて曲?あれはいきものなんちゃらだったよ

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:35:43.45 ID:MQ+Tz7MJ0.net
>>660
モーズソロって言ってんだろ

スレを読め

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:45:24.87 ID:xK9pKsXm0.net
ドンのソロがいきものがたりのSAKURA
スティーヴのソロがチィープ・トリックの甘い罠

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:49:27.53 ID:3LaqjYcP0.net
>>661
すまんかった、別スレでそんな話があったからね、んでモーズソロ気がつかなかったけど、チープトリックの何をやったの?

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:50:56.38 ID:3LaqjYcP0.net
あ、すまん、甘い罠ね、ありがとう
連投ゴメン
チープトリックも好きだよ

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:53:10.80 ID:S3H33wE60.net
そもそもいきものがたりの曲なんぞ聴いた事ないから知らん。
甘い罠やった?俺昔EP買ったくらい好きな曲だけど全然気付かなかったわ。

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 09:08:12.26 ID:xK9pKsXm0.net
ピアノソロのところだったよね。原曲 https://youtu.be/2ElZswXgISU

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 09:19:18.74 ID:hnP2fhjJ0.net
ああ分かったここか
https://www.youtube.com/watch?v=orv8-Jq3K3s#t=3m25s

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 09:40:48.21 ID:3LaqjYcP0.net
>>667
おお

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 10:51:29.80 ID:k3toGk+i0.net
2階席の3列目だったが、皆座ってたから、俺も座ってた。
まったりした感じで鑑賞してたなあ。
アンコールでのロジャーのソロは要らんなw

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 11:14:12.05 ID:6xfel1wv0.net
まあやらせてあげようよ。

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 11:14:38.87 ID:+9pe4TBG0.net
俺は一階の端っこだったけど、みんな立たないし、自分が立つと後ろの人が見えなくなるから座ってた
立つならみんな一緒にせえの、がいいなw
でも、素晴らしいショーだったよ。再結成から今まで全部行ってるし、また行きたい

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 11:18:23.94 ID:KLOiF9nx0.net
思ったよりいいライブだった。
いきものがかりのさくらは分かったけど、チープトリックの甘い罠は分からなかった。
本当にやったの?

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 11:36:01.01 ID:x+567Izg0.net
>>637ウソですよ。サイン入りパンフはなかった。私はグッズ販売の先頭10人の中にいましたので。

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 11:37:23.94 ID:x+567Izg0.net
>>653東京から女は来なかった

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 11:55:15.07 ID:JPDttVOH0.net
仕方ないな
今日埼玉県から大阪観に行ってあげようw

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 12:02:40.56 ID:6xfel1wv0.net
初期リッチー期の緊張感は無いけど、60〜70代のロックとしては極上

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 12:05:48.51 ID:mLuTZuxd0.net
いきものがたり…やっぱみんなジジィなんだなぁ
ちょっとだけ安心した

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 12:13:19.62 ID:6xfel1wv0.net
ジジイ、武道館敷地内で帰りの歩きたばこ迷惑。

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 12:22:06.73 ID:HCh7piMo0.net
今日行くよ(^.^)

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 13:12:36.73 ID:4EhCdSTg0.net
チープトリックの甘い罠は最後の方のギターソロでスローな感じでやった

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 13:23:17.83 ID:KLOiF9nx0.net
>>680
やってねえよ。

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 13:29:29.20 ID:MPf0cxhy0.net
Speed Kingないのか・・・

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 13:29:44.15 ID:4EhCdSTg0.net
>>681
実は俺も不確かなんだ なんか甘い罠に似てるなぁと感じてただけ

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 13:44:32.54 ID:MNq/c92/0.net
もしかしてモーズ右手負傷してるの?highwaystarのとき痛そうだった

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 13:55:47.63 ID:fWyP6bh10.net
>>684
右手に黒いサポーターしてたね。
俺、ファッションでやってるのかと思った。

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 14:26:39.60 ID:nloBOPtR0.net
ライブ映像あさってると結構サポーターしてることもあるけどファッションなのかしょっちゅう痛めてるのか

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 14:28:51.56 ID:TCtSnQt10.net
DAIGO的なアレかと思った

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 14:34:36.28 ID:6xfel1wv0.net
手首のプロテクターだよ。

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 15:09:34.27 ID:3Nb3XpIH0.net
モーズさん仙台でバイオリン奏法で弾き損じが一ヶ所あったけど、本調子ならノーミスがデフォなのかもね‥

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 16:02:55.32 ID:4EhCdSTg0.net
モーズ若く見えるなぁ
61歳かよ30代の助っ人かと思った

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 16:05:52.24 ID:cC7Kkqw80.net
>>555
「上を向いて歩こう」もやったよね?

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 16:06:03.53 ID:+9pe4TBG0.net
メンバーの平均年齢、、、w

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 16:31:02.33 ID:S3H33wE60.net
ギランとロジャーが70才。ペイスが67才。信じられんわ。
しかし老体にはハードロック系はきついな。特にギランとペイス。
若い時はこの歳までやるとは思ってたかどうかわからんが。

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 16:38:23.26 ID:6zggvYAq0.net
早く着いたから下でビール飲んでる。店内はディープパープルかかってて快適

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 16:49:28.92 ID:obvVPXhl0.net
今日の大阪公演楽しみだ
親とライブなんて何年ぶりだろう……

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 16:59:40.17 ID:6zggvYAq0.net
>>695
親子でライブ観戦なんていいな。ちなみにお父さん何歳?

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 17:08:14.06 ID:obvVPXhl0.net
>>696
父じゃなくて母だw
今年で48です

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 17:17:02.62 ID:MQ+Tz7MJ0.net
>>691
そういえば今回は上を向いて歩こうはやってないよね

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 17:19:58.81 ID:DfrtjaCs0.net
「いきものがたり」と書いてる人が何人もいるが、「いきものがかり」でしょ
語るんじゃなくて係だよ

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 17:29:37.51 ID:6xfel1wv0.net
「いきものがたり」
それネタか天然か?

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 17:39:54.26 ID:JUu1/+gG0.net
あれな、生き物を騙る ではないのだよ。
「生き物の係」という意味なのだ。
小学校で動物にエサをやる係のこと。

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 18:05:52.10 ID:fF/YFrMb0.net
そんなことよりイアンギランの話しよーぜー

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 18:06:15.22 ID:LE93AEhp0.net
http://tr.twipple.jp/p/19/9420fa.html

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 18:21:22.78 ID:KLOiF9nx0.net
昨日の日本武道館、物販にいくつか直筆サイングッズがあったけど本物?
あんな大物があんなに沢山のサインするのかな。
直筆サイン入りピックもあったけど、あんな年寄りがピックみたいな小さい物にサインできる?
AAAみたいにスタッフが書いてるんじゃないかと思って。
ゲスの勘繰りかな。

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 18:30:26.18 ID:RFODvsG00.net
イアンギランっていつもあんなぶつくさ言ってるの?
武道館では歌ってるとき以外ずっとぶつくさ言ってたけど

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 18:36:57.54 ID:3LaqjYcP0.net
>>705
あれなに言ってるのかな?全然わかんなかった。ふざけてるんだろうけど

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 18:44:45.92 ID:3Nb3XpIH0.net
年寄の長い話は聞いてやれよ、

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 18:45:45.73 ID:S3H33wE60.net
>>699
俺も「いきものがたり」と書いてしまったが「いきものがかり」なのは
わかってる。俺の場合は最近キーの打ち間違いが多くなってきただけ。
他の人はどうなのかわからんが。

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 20:25:36.03 ID:8AcIWayv0.net
西尾維新

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 21:02:01.17 ID:ZX+wNboU0.net
>>667
見ちゃいかんと思いつつ、やっぱり見てしまった。
ドンエイリー健在だの。

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 21:20:05.48 ID:x0VeOV1X0.net
イアンギランなんかすごくスティーブに触ってたけど…なんなのかしら

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 21:38:18.82 ID:WmpwdLON0.net
the well-dressed guitarは…良く言えばヘビーな
演奏やったな。

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 21:47:23.54 ID:rct7s8MM0.net
とにかくスーパーなバンドだ。

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 22:10:14.97 ID:IPOkc8aW0.net
グリーンオニオン聴くとホテトルあらし思い出す

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 22:17:35.17 ID:Gg9L4pK60.net
今日確かハードラビンマンでブラジャー舞ってた

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 22:31:33.54 ID:HtxrclMQ0.net
名作ホテトルあらし お世話になりました

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 22:32:41.63 ID:Gg9L4pK60.net
>>711
あの中で触りたい面子が他に居ないんでしょうw

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 22:41:02.88 ID:KjM7REmH0.net
ペイスソロの時客席からレーザーポインター飛んでなかったか

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 23:09:51.51 ID:KqTIU/kq0.net
そりゃ問題だ・・・

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 23:11:29.39 ID:8AcIWayv0.net
>>698
札幌では演ってた

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 00:01:11.65 ID:3lNosw8Z0.net
>>677
間違えてるってことじゃなくて、こんなことで面白いと思ってるってところがね

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 00:26:02.02 ID:Iqo/x3BK0.net
大坂は行った人少ないのかな?
武道館は書き込み結構あったのに
それともTwitterやFBで2chやんないだけ?

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 00:28:18.51 ID:sxVWUZsq0.net
「いきものがたり」は昔VOWに載ってたな

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 00:53:21.54 ID:6f982Ez/0.net
サインパンフの件、サイン入りとして販売していないが、
シークレットで内側にサインがあったと購入者が言ってるのを館内で
聞いたぞ。ホントかウソか知らんが。

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 00:55:02.05 ID:unDHVR5p0.net
武道館のアリーナであたりめを食ってる親父がいて、臭かったって友達が言ってたんだけど、
最近のコンサートってそんなことになってるの?

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 01:01:16.83 ID:v0AtHKcv0.net
会場出たら雨と風がすごくて2ちゃんどころじゃなかった

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 01:06:59.14 ID:QAHV3yFB0.net
>>721
生きもの係に反応する小学生がちょっとうらやましいだけ

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 01:07:43.31 ID:sT+6AWTq0.net
ってかもうここのスレが無駄な主観の感想ばかりw
有益な情報とか一切ないのが加齢臭感じるわw

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 01:16:18.02 ID:Hx3C3b1E0.net
大阪はWoman From Tokyoやったの?

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 02:10:40.05 ID:rDQnYudo0.net
来年のリッチー来日期待で
パープルとレインボーごちゃまぜでやるらしい

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 02:47:27.11 ID:Criq2LLt0.net
 北海道では上を向いて歩こうだった。

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 04:32:37.65 ID:GM+m6JTa0.net
いきものがかり と チープトリック やったジャン!みんな興奮してたんかい? ミキサーの腕がいいのか音のバランスがよかったぞい 武道館組

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 05:03:53.65 ID:ao0oicWR0.net
>>729
やってない

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 11:47:31.80 ID:XSJST17j0.net
大阪でもイアンギランぶつくさ言ってたの?
カナダからシンガポールに行く時本当は死んでる女性がおいしい飲み物を飲んでいたとかいうやつw

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 12:31:07.93 ID:Rws3Ebo90.net
>>732
生き物係はやったが
チープトリックはやってない

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 13:24:03.57 ID:7KVQl4A80.net
武道館だけどギランの喋りが止まらないからペイスが曲を始めるっていう漫才的な事をわざとやってるのかと思ってた

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 14:36:08.86 ID:y7ziLUlm0.net
>>735
チープ、やったろ

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 15:20:23.64 ID:F3w+CWoi0.net
>>736
あれはそうじゃない?

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 15:27:36.52 ID:1gJjrIk50.net
>>718
それ思ってた
あんなことするやついるのな

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 15:29:40.54 ID:GnbuVVPU0.net
>>734
まあそんな話言ってるのかな、と思ったけど、あれ、ホント意味わかんなかったわ

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 16:19:57.97 ID:f+C3obe30.net
いや
あのギターソロは俺もはチープトリックに聞こえたよ

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 07:56:28.65 ID:+qaGjm130.net
>>734
なんなんそれw
わけわからん
何かの愚痴?妄想?

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 09:14:52.90 ID:+rCjzVs20.net
>>736
一昨年の武道館で見た時もぶつぶつ言ってたな。DVD買って字幕見るまでは全然意味わからなった。
ネイティブじゃないとわからんわ。

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 10:04:05.53 ID:ulr+H+8R0.net
大阪でもぶつぶつ言いたそうな感じでしゃべってるけどバンドが音楽をすかさず始めてるな
>>743 の報告もあるし、イアンギランの性癖?
武道館では話が変な方向に進んで行ったからちょっとおかしい?この人!と思ったが、今のところ
吉外にならずに危ないところで止まっているようだな
あと一歩なのかも試練がな

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 10:26:03.81 ID:tFnS+yKy0.net
武道館でシンガポールの話二回くらいしてなかった?
ギランも今年71だからなぁ。。

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 11:16:05.77 ID:ogumoFj10.net
>>741
してた。あの服装と相まって、ただの居酒屋にいるオッサンに見えたよw

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 12:18:47.78 ID:Ymmrcsis0.net
それより
ワッチョイってきわめて危険じゃねーか!!!!!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10157151350
個人情報芋づる式にダダ漏れ・・・
ワッチョイはおまいらがメール送った友人や職場関係者、親戚などが
「この人、2ちゃんねるで何書いてるのかな〜。過去には何書いたのかな〜 」
と思って調べれば、すべてのスレでわかってしまうという、空恐ろしいシステム。
メールにIPアドレス情報はついていくからだ。

いいか、みんなワッチョイスレ化は厳禁だぞ
ワッチョイスレを見かけたら完全無視で別個にふつうの安全なスレ建てろ !!!
ワッチョイスレは書かない・見ない・使わない

荒らしがいないスレにワッチョイを導入するなんて・・・
  健康な人間に抗がん剤をうちこみつづけるようなものだ・・・・・

メール送った相手がおまえのことを検索すれば
例えば、以下のように芋づる式にダダ漏れ
ポール日本公演282©2ch.net
94 名前:ホワイトアルバムさん (ササクッテロ Sp93-wcHO [126.236.33.158]) :2016/05/18(水) 09:15:29.13 ID:Mpow5DRtp
Hard days nightはJohnがいてこそだな。
LIVE GALAXY ポスター公開! 水樹奈々 その1263 [無断転載禁止]©2ch.net
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-t9k0 [126.236.33.158])
2016/03/17(木) 23:13:18.38 ID:SD/DEgf8p
アドベンチャー千秋楽で告知されたライブ本の詳細はまだなのか
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ Part26
530HG名無しさん (ササクッテロ 126.236.33.158):2016/03/08(火) 12:19:43.61ID:+vrQ+ySRp.net
炎ってモビルスーツにきくのか?
523HG名無しさん (ササクッテロ 126.236.33.158):2016/03/08(火) 11:08:09.11ID:+vrQ+ySRp.net
2期はフレームマイスター達との戦いかな

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 14:51:47.21 ID:gAfT/pNi0.net
酔っぱらってるんじゃないのギラン
ちゃんと歌えいれば別にいいけど

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 17:08:07.75 ID:oJJFHQz20.net
この前の武道館ライブ、チープトリックはやってなかったけど、B'zに似た曲やってた。
敢えて曲名は書かないけど。
B'zをパクったのかな。

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 17:56:46.40 ID:BhSpqnsL0.net
ん〜、チープトリックやってないという人と
やったって人がいるけどどうなんだろ?
自分はチープトリック大好きなんで
やればすぐわかるはずなんだけど、
わからなかったな〜

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 18:21:27.16 ID:Mr4pl/8S0.net
チープトリックの何の曲やったの?
サレンダーとか?

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 18:29:10.35 ID:Ut3zE3Qx0.net
いきものがかりとチープトリックの話ばっかだな

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 18:39:13.92 ID:JiIqJN2t0.net
イアンギランの話しよーぜー

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 18:42:06.71 ID:Mr4pl/8S0.net
ギランのソロライブ行ってみたい

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 18:45:24.53 ID:ChLPdCwr0.net
B'zに似た曲があったのなら(モーズのソロタイムのロック有名フレーズ大会と思うが)それは間違いなくB'zがパクった元ネタだろう

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 19:10:54.80 ID:h5qzeW9F0.net
パープル、明日帰国か?

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 19:27:55.68 ID:dSAJ06IK0.net
チープトリックの曲は甘い罠で
めちゃくちゃスローに弾いてたのがそうだと感じた

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 19:37:14.19 ID:ogn1W/lb0.net
>>755
ピーズはパクりしかないからな
クソだ、あいつら

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 19:53:05.60 ID:tFnS+yKy0.net
なんでパープルがチープ・トリックを弾かなきゃならんの?
なにか繋がりがあるのか?

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 20:04:19.98 ID:WqPzBFYB0.net
今年のホールオブフェイムを両者とも受賞したからじゃないの

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 20:13:42.70 ID:0Way043V0.net
>>760
C・トリックはそれだろうね
いきものがかりはなんだろうね?

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 20:14:51.75 ID:Mr4pl/8S0.net
ドンエイリーとスティーブモーズは結構後輩バンドの曲弾いたりするからあり得ん話ではないと思う

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 20:16:48.11 ID:FMa2FxA+O.net
武道館の感想

去年、ホワイトスネイクとグレンヒューズも見ましたが、パープルは年齢のためか緊張感がない完全な懐メロバンドであり現役とはいえないな。

ベンチャーズのように、日本全国の公民館をまわるとよいかな。
チケ代は12000は割高、9800円くらいが妥当かと。

新しめの曲は必要ない。

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 21:08:31.26 ID:+oFRgQqJ0.net
名古屋終了。
動画撮る奴が多くてイラッとした。

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 21:15:05.17 ID:Wg3NeoQJ0.net
>>763
歳のせいではない。

緊張の源であったリッチーが脱退したからだ。

モーズが入ってからは今のような和気アイアイな感じが続いている。

このことはインタビューでメンバーも語っている。

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 21:33:18.81 ID:FFPVDG7O0.net
緊張感がない今の紫色が好き。
ほんと気持ちいい。

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 21:34:04.61 ID:6BPY6DQw0.net
名古屋公演終わった。
20年振りのパープル、あまり期待してなかったけど
ギランは3年前くらいにみたカバーディルよりよっぽど声が出て元気で良かった。
エイリーは器用にジョン・ロード風に弾いてくれるので、逆に軽く違和感。ジョンみたいだけどジョンじゃないというね。
でもハッシュでエイリーとモーズが、かつてとジョンとリッチーのように掛け合いと繰り広げているのには何だかウルっときた。
とにかく観に行って良かった。

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 21:40:11.28 ID:2npLV2nV0.net
カバーディルてなんや。ディルて。
デイルやろ。

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 21:44:29.33 ID:lCiDMqNB0.net
再結成したBlack country communionぜひ来日してほしい。
DeepPurpleとLed Zeppelin一回のライブで堂々と演じられるのここくらいだろ

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 22:33:05.11 ID:4AgrWAmd0.net
名古屋ギランの声よく出てたね
最後のロジャーのサービス精神和んだw

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 22:38:18.71 ID:eDlQpBki0.net
>>770
デビカバよりギランの方がよっぽど出てる

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 22:51:46.29 ID:TnsfjwQR0.net
カヴァーデイルの衰えっぷりは酷いな。
21世紀になって白蛇再始動した時にCrying in the RainやStill of the Night歌うの止めてればよかったのにな。
そうすればあんなうがい声にならずに済んだのにと思う。
逆にギランはChild In TimeやSpeed Kingを90年代に外した事で、結果的に声の衰えを緩やかにできたと思う。

 

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 23:02:43.75 ID:joA4I9Ci0.net
俺は「カバでール」と言ってる

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 23:15:55.67 ID:HKwZ8vRB0.net
ほのぼのライブでしたな、名古屋。メンバーみんなご機嫌だった
ドンエイリーはソロであの曲ちょっとやってくれたので個人的には大満足ですた

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 23:34:04.37 ID:eDlQpBki0.net
>>774
オジーのRevolution(Mother Earth)だったっけ。俺もオッと思って嬉しかった

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 23:38:36.95 ID:5efnQPXY0.net
>>775
Revelation

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 23:46:42.76 ID:eDlQpBki0.net
>>776
お告げね、サンキュ

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 23:56:12.35 ID:eDlQpBki0.net
>>772
デビカバは本当は衰えてるのに、ステージ上で風邪で喉の調子が悪いみたいな言い訳する所が見苦しくてガッカリした。今後ずっと言い訳続けるんかな
それに比べてギランは服装には疑問が残るが、声は歳考えたら凄く良いね

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 00:38:51.01 ID:bVBwOIwm0.net
俺は一番感動したのは、最初のイントロのThe Planets, Op. 32だ。
もういないけど、生コージーみたいよ。

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 00:42:59.71 ID:XOy6T+3t0.net
>>778
今夜もギランはあの普段着っぽい黒Tシャツだったの?

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 00:44:18.37 ID:bVBwOIwm0.net
COZYソロ。DIOの生もみたいぞ。
しかし6/25のRAINBOWは本当に楽しみだ。

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 01:07:37.89 ID:ziF9LReE0.net
今回のギッちゃんステージ衣装は無地かプリントのTシャツ&スウェットパンツだった気がする@仙台郡山

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 01:14:01.72 ID:du7aphsW0.net
6/25のRAINBOWってなんだよ

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 01:28:12.14 ID:Zj3PPA8C0.net
惑星は先日逝去した冨田勲の演奏だよね

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 05:43:11.78 ID:/HB5KN1W0.net
ギランは裸足でしたか?

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 06:40:37.78 ID:UuLYhHAv0.net
>>780
そうだよ。メンバーのなかでも浮いてた

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 07:13:58.82 ID:pyjaPXId0.net
一時期の白いパジャマみたいなのよりマシ

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 07:15:00.09 ID:dySVVnxJ0.net
>>775
それそれ、OZZY好きのおれめっちゃ感動した

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 07:59:16.94 ID:UuLYhHAv0.net
>>787
いやいや上下黒のパジャマみたいだったよ

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 08:02:03.60 ID:pyjaPXId0.net
お、おう

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 08:14:39.69 ID:KD258nY10.net
>>781
私も行きます、Birmingham!会社1週間休んで。

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 10:04:29.28 ID:oSe4KYEW0.net
101に武道館

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 10:59:37.91 ID:gqKPp/I90.net
衣装で演奏するわけじゃないんだからいいじゃん?
ウパーワールドでも見にいけよ(鼻ほじ

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 11:06:49.92 ID:ihWQyak40.net
爺さんになる前の71年頃のギランを生で観てみたかったな。
ちょっと動画徘徊してくるわ。

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 13:52:42.65 ID:1zUzH7tG0.net
ギランお爺ちゃん間奏とかソロパート入るとすぐ裏に引っ込んじゃうね

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 14:23:55.91 ID:DE1ailERO.net
>>795
間奏の間、裏でセックスしてるからねー

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 14:31:35.04 ID:ihWQyak40.net
>>796
さすが!IDがEROになってるww

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 16:20:02.05 ID:rPgBbAUM0.net
>>785
黒っぽい靴はいてた
底の薄いドライバー用シューズみたいなやつ

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 18:08:56.23 ID:ue3wXqNy0.net
>>759
受賞もあるだろうけど、武装間のライブ・アルバム繋がりだと

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 18:09:20.33 ID:ue3wXqNy0.net
武道館だったわ

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 21:56:55.11 ID:7DWtoCXM0.net
モーズから見たらチープトリックは先に売れた同郷人だな。
そして、パープルの武道館とは直接の縁がない人だ。
べつにひがんでるとかじゃなく、彼が個人的に感慨深い物を感じるキャスティングなんじゃないか。

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 23:31:11.84 ID:bVBwOIwm0.net
>>791
現地で待っています。楽しみですね♡

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:15:16.80 ID:1sQQ+dNh0.net
俺はcome taste the bandが好きだなぁ

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:24:09.32 ID:YPudv9v/0.net
トミー・ボーリンのスタジオ盤や調子いい日のライブのソロって入りはカッコいいって思うけど同じフレーズが多いせいでだんだん飽きてきて早くギターソロ終わらねーかなと感じてくるのは俺だけ?

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:34:29.09 ID:qZqrFPL80.net
リッチーのこと?

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:52:08.37 ID:RqVkrlyj0.net
富墓林だっけ?

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 01:10:02.05 ID:oHGKFSpH0.net
カミンホームの終始同じテンションでひた走ってるあれはよく考えたら不思議なギターソロだ。

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 06:04:52.22 ID:bhilvvVY0.net
970 :名盤さん:2014/03/09(日) 20:13:16.68 ID:i8spQk0T
中学生と音楽の話をしたんだが今日日の中高生たちにとっては
ロックってのは不良の音楽なんかでなくただパンチの効いた音楽
っていう解釈だった
で、いわゆる不良とかが聴く音楽ってのはヒップホップとかレゲエ
なんだって
ロックって今では若い子の間では一番保守的なものみたいw
言われてみると今売れてるやつとかそんな感じのばっかりで
ロックが売れた時代ってルナシーだとかラルクとかからもう
十年以上経ってるんだもんなw

971 :名盤さん:2014/03/09(日) 22:23:23.89 ID:z7Oae/8+
ロック聞いてる奴なんてオタクしかおらんだろwwww

50 Cent - Wanksta
https://www.youtube.com/watch?v=ShOQQOy5pf8
Nelly - Dilemma ft. Kelly Rowland
https://www.youtube.com/watch?v=8WYHDfJDPDc
Notorious BIG - The Realest Niggaz (feat. 50 Cent & Eminem)
https://www.youtube.com/watch?v=CsuWRML9jp4
Freeway - Flipside ft. Peedi Crakk
https://www.youtube.com/watch?v=v5LASJm1HdY
Usher - Yeah! ft. Lil Jon, Ludacris
https://www.youtube.com/watch?v=GxBSyx85Kp8
Sean Paul-Get Busy
https://www.youtube.com/watch?v=g2EjmlGnrno
Beyonce In Da Club
https://www.youtube.com/watch?v=vvSnSd2-DKY
Busta Rhymes - Light Your Ass On Fire ft. Pharrell
https://www.youtube.com/watch?v=pyLuh2wRBuM
Snoop Dogg ft Pharrell - It blows my mind -HQ-
https://www.youtube.com/watch?v=ah0v9QdCaqA

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 09:59:40.07 ID:Ii8it6Dz0.net
今どきロックはジジババのジャンルになってる

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 10:14:56.47 ID:0tVjMFZd0.net
そんなんグランジ云々騒いでたころからの話ですわ。
90年代半ばから学生運動が下火になってきたのと
時期が一致してるし、文化の雑多性がサブカルに
回収されていったのもこの頃。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 11:40:01.25 ID:HRG/lSuy0.net
90年代に学生運動なんてあったかよw

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 18:46:52.91 ID:OhBqbrAb0.net
おいおい、いろんなとこにコピペしてる嵐なんだから
相手にするなよ。

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 19:27:01.00 ID:j+LJ3MxB0.net
中学のときはLinkin Park聴いてたわ
ダチはKissとかのメタル好んでた

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 19:49:45.06 ID:lzM73FDM0.net
ダチwキッスがメタルてwww

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 20:37:09.84 ID:dJ3sNuL+0.net
べつにメタルのくくりでもおかしくないよ

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 20:41:40.30 ID:Ii8it6Dz0.net
キッス派とベイシティローラーズ派に分かれてたな

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 20:52:07.36 ID:WbZbqTm80.net
70年代は女子のファンが多かったな
クイーン、エアロ、キッスが御三家と呼ばれてた

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 21:00:10.96 ID:1sQQ+dNh0.net
>>815
KISSはハードロックだ

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 21:07:01.05 ID:0xqsihCc0.net
初歩的な質問ですまんがハードロックとヘビーメタルってなにがどう違うの?
俺の勝手な認識では70年代までにデビューしたバンドはハード・ロック
ってイメージで80年以降にデビューしたのはヘビメタってイメージなんだが。
そもそもそれぞれの定義がよくわからん。

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 22:45:52.15 ID:1sQQ+dNh0.net
>>819
アイロンメイデンやデフパレード、があるから蛇目田。何だか早くて薄っぺらい音作り。
ジューダスの様にハードロックからメタルになっちゃったのもあるけど。

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 23:23:48.58 ID:qZqrFPL80.net
>>819
ハードロック→ジーンズ(特にベルボトム)
ヘヴィメタル→レザー

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 23:31:02.30 ID:qZqrFPL80.net
真面目な話すると、前身のブルーズロック主体でインプロ的、いい意味でゆるさがあるのがハードロック
ハードロックを原点にそこから構築や様式に拘り、同時に勢いも取り入れていったのがヘヴィメタル
ジャンル論争は不毛だから最終的には「あなたが思うものがハードロック(ヘヴィメタル)ですよ」という結論に達するんじゃないかな

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 23:57:48.78 ID:0xqsihCc0.net
なるほど。サンクス。なんとなくわかりますた。

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 23:58:28.93 ID:Fx61W6DgO.net
HR/HMの違いはパンク/ハードコアの違いに近いと思う

様々な音楽的ルーツに基づく多様性があるのがHR
多様性を排除して激しさや機能性を追求したのがHM

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 01:23:29.09 ID:y/yj8hfY0.net
ヘアメタルとか普通にハードロックですけど

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 01:31:42.94 ID:XUhRcQ7M0.net
1972年のライブインジャパン
ストレンジカインドオブウーマンの演奏が
始まる直前に客が笑ってるけど何で?

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 04:28:05.96 ID:r2ZglbTk0.net
>>818 >>825
それらのゆるいハードロックを含めたうえでのメタルと総称されることもあるよな

しかしまあジャンル分けは、暗黙の了解的な、わかる人にはわかるという程度の話でよしと

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 07:21:04.68 ID:AlXDDGt60.net
>>826
聞こえちゃいけないもん聞こえてるな

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 09:07:39.66 ID:lBzRVTvk0.net
サーペンス以降のホワイトスネイクは正直メタルだわ。

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 11:22:49.27 ID:0/wUcrAI0.net
ヘビメタの明確な定義なんてないっしょ
最初が宣伝文句で使った適当、まねして使うようになった人たちも適当なんだし

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 12:28:00.02 ID:97r9yBUT0.net
10年ぐらい前のshibuya AXでのライブがベストバウトだと思う。異論は認め

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 13:54:30.67 ID:sUl1tL7U0.net


833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 17:41:16.62 ID:rt8DX2Im0.net
Long Beach 1976で初めて第4期を聴いたんだが
事あるごとにすぐアッー!とかシャウトを挟んでくるせいで
演奏はよかったのにボーカルが微妙すぎてさっさと売ってしまった

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 22:38:59.92 ID:qeNDf6QW0.net
四期のライブはロードとペイスだけが安定してる感じ。

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 23:47:44.86 ID:BdvnaL6h0.net
グレンもそれなりに上手いんだがグローバーの時の鋼のようなドライブ感が一気になくなるな。

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 23:49:57.47 ID:XUhRcQ7M0.net
>>828
そういう意味じゃなくて
ステージのメンバーの
どんな動作に笑いが起こったのか知りたい

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 09:45:09.55 ID:yAbVU6rp0.net
誰も笑ってないと思うけど・

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 10:15:09.84 ID:pjvjxmmf0.net
>>836
多分ギターの音を笑い声と勘違いしてるのかな

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 10:27:53.41 ID:eUXWuXSF0.net
>>836
そういう意味じゃなくて
って別に意味を履き違えてないと思うぞ

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 10:53:42.09 ID:5e6FGNLK0.net
セーソクの「遺言フェス」で質問してみたら?w

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 22:31:50.87 ID:SNYaDxjX0.net
ハウスオブブルーライトでギランのボーカルをオーバーダビングしてるのがあるけど
あれはあの時期は声量が足りないから補ってるのかな
あまり良い効果とは思えないけど苦肉の策なのかな

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 22:36:55.96 ID:CNJSwYKX0.net
昔からオーバーダビングは多かったと思うけど。

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 00:22:45.90 ID:kK2EptI20.net
改めて聴いたがnow whatなかなか良いな。

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 00:36:30.94 ID:JaHCqvkJ0.net
ギランと言えばブルードラゴンのボス曲も
Gillan's Inn国内盤に収録されてたバージョンは
オーバーダビングのリミックスがされてたな。
ゲーム版はやっつけ過ぎた。

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 00:55:07.81 ID:WKbx2Cuy0.net
今どきオーバーダブしてないミュージシャンなんて稀だろ
実際のライブではへなへな声量ばっかでそれに飽き飽きした大衆が
CDと変わらないクオリティのEDMに熱を上げてるわけで

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 01:17:06.02 ID:ivjzabm20.net
再結成DPのギランのはそれが顕著で不自然なのがあるんだよな
ソロのGILLANのアルバムだとそんなに違和感ないんだけどな

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 04:16:35.10 ID:f3eEt7b/O.net
再結成以降のギランは、パーフェクト〜までがピークかな

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 07:49:44.68 ID:GvPYmo370.net
郡山でB'zだか稲葉だかのTシャツ着てるやついたな。
パープルとB'zなんぞ何の関わりもないのに。
パクったパクられた関係でしかない。

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 09:22:47.19 ID:el/NzvZF0.net
>>848
そのバカはいい度胸してるか、クルクルパーかのどちらかだな。

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 09:30:15.23 ID:0yzF7GxT0.net
武道館ではオールマン・ブラザースやサバスのTシャツ着てるやつは見かけたな。

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 11:19:48.19 ID:l02FNvbH0.net
武道館でもB'zTシャツいたわ
てかDeep purpleTシャツ着てる人より他バンドTシャツ着てる人の方が多かったし
かくいう俺もslayerだった

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 12:13:58.99 ID:FHaQj7oJ0.net
RAINBOWのストリートオブドリームスツアーのTシャツ着てる人いたな。
非パープルTシャツだが、ある意味、王道だね。

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 17:50:37.49 ID:el/NzvZF0.net
あるかどうかは別として、ベイシティローラーズやカーペンターズのTシャツ着てても何とも思わないけど、兎に角b〜zのはない。それだけb〜zはクソ。

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 20:05:43.07 ID:A7UPYVyV0.net
96年のパーペンツアーのとき、IN ROCKのTシャツを着て見に行ったわ
ライブが終わったあとなぜか聖戦のTシャツを着たやつがこっちをガン見してた

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 20:10:10.22 ID:To87WLc60.net
B'zから洋楽に入ってくる人もいるってえからねえ
最近Burnをモロパクした曲出したらしいから、その影響とかもあるかもね。
音楽関連のいろんな板見てる、「B'zは洋楽!」(謎)とか「いろんなギタリストを内包する松本はまさに最強」とか香ばしいのが多くてなー
まあ痛いのはパープル含めてどんなバンドのファンにもいるけどね

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 20:39:29.83 ID:z3fCEIdr0.net
「いろんなギタリストを内包する松本はまさに最強」

ものは言い様だな、感心するわ

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 21:31:31.23 ID:el/NzvZF0.net
俺はあのイナバ物置の歌い方が気持ち悪くて生理的に受け付けない。ウニャウニャ言うな!って感じ。

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 22:06:16.15 ID:JaHCqvkJ0.net
安倍政治はゆるさない
ってシャツ着てくるよかマシやろ。

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 22:11:28.08 ID:3OCId2K80.net
別にB'zのファンじゃないけどHR/HM好きなオッサンってB'zを目の敵にするよね。

俺がパープルのライブ行った時はメイデンやKISSのシャツ着てたオッサン居たけど、B'zと同じくらいパープルに関係無いと思う。

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 22:17:01.67 ID:YAaqT73F0.net
B'zファンクラブ入ってるぐらい好きだけどdeep purpleのライブにB'zのTシャツ着ていく度胸はねぇなぁ
Burnのイントロそのまんまの曲をアルバムのタイトル曲にする松本はまぁ色んな意味でぶっ飛んでる

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 22:32:48.87 ID:+h5pcJ5M0.net
まぁでもB'zをきっかけにパープルとか他のハードロックのバンドに興味を持ってくれる人が増えるならそれはそれでいいんじゃないか?


と思ったけどやっぱパクリはダメだな

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 22:38:27.59 ID:f3eEt7b/O.net
切っ掛けや入り口は人それぞれだからな〜
B'zはそんなに良いとは思わないけど

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 23:19:10.27 ID:QZQ37poP0.net
ビーズって女が聞くもんでしょう?
ウルトラソウルヘイしか知らんが。

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 23:26:14.03 ID:oXEQFD/10.net
>>861
うんそうだね
パープルやHRを好きになってくれるのは嬉しい
だけどどこが入口だとしても客観的で正しい知識を身に付けて聴いて欲しいと思うな
自分が初めて好きになった物が神だと思っちゃう人が多々いるからね

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 23:36:34.53 ID:KdV86uzE0.net
ベビなんとかか・・・

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 00:56:53.93 ID:AeNGKO4x0.net
>>861
DPも結構パクってるしビーズの事言えない……
時代が違うといえばそれまでだけどね

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 01:19:25.33 ID:PfUFHux80.net
バッハとかベートーベンをパクッてる

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 01:32:23.17 ID:JVky+jplO.net
>>864
初めて好きになったものが神と思うか思わないかは、それは自由だと思うよ
好きになればなるほど、どうしてもそうなるだろうし、それがファンだと思う

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 01:40:53.96 ID:ar/3Uik00.net
パクリを言い出したらほとんどのバンドがダメになるからなぁ…

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 04:51:22.81 ID:2xY1n1r30.net
パープルのおかげでクラシックに興味持ったかっていうとそうでもない
パープルはHR、B'zはJ-POPのそれぞれの枠を超えて興味を持つことは殆ど無いと思うが

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 06:43:52.57 ID:9a2MBy890.net
自分はパープルからバッハのオルガン曲聴くようになった

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 06:57:02.65 ID:dR7MNytE0.net
B'zのEpic day聴いたがモロBurnだね

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 07:03:49.71 ID:D+LjSddE0.net
BURNというよりどっちかというと元ネタのFascinating Rhythmに近いと思う
だからいいのかというとそういう問題じゃないが

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 07:54:22.48 ID:EeU5u8Li0.net
>>873
さらに元ネタがあるんだね。

パクリという言葉が聞こえが悪いが、
「元ネタあり」っていうのは音楽制作の手法のひとつだと思っている。
その上でできた曲のクオリティが高く自分の世界観を持つものに昇華してれば認められるし、
しょうもないものならパクリとして叩かれるんじゃないかな。
元ネタありでいい作品作ってる人たくさんいるもんね。大御所でも。

B'zにも、うまく料理してていい出来だなと思う曲もある。
これはちとあかんというのもあるが。(パクることがあかんではなく作り変えがヘタという意味で)

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 12:24:09.48 ID:J/CR/sZj0.net
松本はパクってる。
稲葉はタイラーのシャウトやブルースハープ、アクセルローズの短パンパクる。
今の稲葉はジジイのタイラーやデビカバよりも声出てない。ギランとどっこいかな。
エアロを超えたとか抜かす信者は頭おかしいと思う。
所詮は劣化コピー。


という俺はB'zファンクラブ入ってて新譜は買うしライブも行くんだけどね。
洋楽もB'zから入った。
一応ファンだけどB'zが神とは思ってない。
B'zファンでもかなりの少数派だと思う。

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 12:31:27.59 ID:AeNGKO4x0.net
流石にカバよりはるかに稲葉のが出てるわ……今のカバはマジで酷いゾ、シャウトや高音はおろか得意だった中低音もキツい
見にいった感じだとタイラー>稲葉>ギラン>カバだな
タイラーはブルースマン染みてきたからまたちょっとベクトルが違う

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 13:27:29.29 ID:2xY1n1r30.net
今のデビカバより酷いやつ探すのは難しい

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 16:30:03.03 ID:+rWNc9en0.net
>>874
そこだよね。
パクり問題って実際のとこは「パクったかどうか」ではなくて「パクって何を作ったか」が問われるんだと思う
パープルもひどいパクりがあるが、その中で後世に影響を与える新しいスタイルを作り上げたってとこが評価に繋がってるんだろう
B'zに関しては自分には全部ありもものスタイルで真似ばかりに見えるので評価外なんだけど、J-popの閉じた世界ではいろいろ新しいことをやったように見えるのかもしれない。
あるいはロックからリズムとかリフ主体のサウンドメンバーの要素を薄めてあくまで主旋律だけを強調する作りにしたことを新しいと呼ぶのかどうか?
B'zファンの人と話す機会がないもんでひとつそのあたりどう思うか聞いてみたいな。

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 17:39:19.00 ID:VpDWnxUq0.net
>>876
お願いだから稲葉みたいなクソと、世界のボーカリストを比べないで下され。

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 17:58:11.78 ID:lI5QG/Cf0.net
厨房と高房のときにB'zを割と聴いてて、今はDPを聴いてる身からすると
際どいパクりやまんまパクってるのが結構あって軽く吹いたな

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 18:19:19.40 ID:eL48nHD30.net
そのクソみたいな稲葉にマジで劣るんだよカバとギランは
いまの歌唱知らねーだろ?

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 18:26:32.42 ID:914MIfqI0.net
B'zの話題はスレ違い

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 19:24:40.86 ID:VpDWnxUq0.net
>>881
そんなもん知ってるわ。現在の歌唱力云々より、クソとは比べんなって事だよ

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 19:25:34.81 ID:/utSe5ig0.net
昔はよかったのかも知らんけどいまはギランカバはただのクソだよ
クソとクソを比べてなにが悪いのか

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 19:42:03.75 ID:TbjdwZn/0.net
クソはギランでもカヴァデールでも稲葉でもなくてめえらだROMってろ

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 20:07:20.23 ID:9hkl6Y2a0.net
リッチーはパックったって言うし潔いけどね

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 20:15:00.96 ID:Cj5ukb7t0.net
松本 「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。
それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。
僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」

- 「遊び心があるわけですよね」

松本 「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」

- 「でも、必ず“あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」

松本 「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。
遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 20:19:55.77 ID:C427Cex90.net
B'Zの場合は有名なHRの名曲をモロにパクるからな
あれはどうかと思う

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 20:21:42.27 ID:IXATof3k0.net
単純に良いオリジナル曲を作る才能が無いだけなんだよな

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 20:29:07.09 ID:dR7MNytE0.net
元ネタはあるにしてもそれをHRの古典として残したパープル。
ただ単にパクリとして曲に残すB'z。この差かな。

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 20:35:25.65 ID:dCR1+m3o0.net
まあ何であれ、b'zなどとパープルを比べたりする事は格が違い過ぎて無意味だ。

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 21:46:36.46 ID:KeqQfvqb0.net
ビーズのどうでもいい話はよそでやってくれ。ここはパープルのスレだぜ。

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 22:42:29.88 ID:3DW410eG0.net
いやB'zはかなり質がいいだろ
邦楽だから目立ってないだけで基があるにしろないにしろ曲自体はいいのが多い
頼むから他アーティストを乏して少しでも優位に立とうなんてやめてくれ
民度の低さを疑われる

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 23:04:10.69 ID:PfUFHux80.net
DP見てるとこんなに年とっても仕事しなきゃ生活できないのかと思って心が苦しくなる
年金もらえるの65歳からなんだよな・・・
64歳まで今の仕事できるわけないだろうし、どうするんだろう一体・・・
生活レベル落とさずに10年生活できるだけの貯金とか無理ゲーだな

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 23:49:53.48 ID:AeNGKO4x0.net
>>893
頭固いジジイばっかりだから仕方ない

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 00:24:10.26 ID:bAYYUWu30.net
パクリ論争したらバンドの格がどうであれ痛み分けになるから止めとけ。

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 00:29:45.22 ID:b/xCqz0s0.net
>>893
一時期有線の入ってるとこで働いてた時期があるのでずいぶん聴かされたが、曲がいいと思ったことはないなあ
通り一遍というか、一定の水準は確保してるけどこれはいいってとこまで達しない、まあ俺個人の感想だけどね
サウンドプロダクションの質はかなり高いと思う。金はかかってるなw

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 00:48:54.19 ID:LANFjWpEO.net
>>894
バンド辞めても一生遊んで暮らせるだけの金は、若い頃に稼いでたわ
老後の為にやってるなら2期で辞めとるわ
そんな生ぬるい生き方してないよ

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 01:32:18.72 ID:OsjtfX5m0.net
モーズ以外はとっくに65歳過ぎてるし>>894はなんかのコピペだろ

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 01:56:39.14 ID:hf+5/HVG0.net
>>899

>>894は自分の心配してるだけだろ

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 01:57:34.75 ID:RTdadZ770.net
ビートルズ以降パクりばかりやろ

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 02:22:28.48 ID:1JhqjdUO0.net
バッハ以降はみんなバッハのパクりだ
この俺以外はな

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 08:26:04.28 ID:y3WH5g2j0.net
お前はまともな新譜出せ

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 11:00:28.91 ID:ccb3thTO0.net
>>902
それがどうした

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 14:29:13.11 ID:WgQvjE7i0.net
今のB'zは男のファンが多いライブ行ったらよくわかる

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 15:00:26.75 ID:wVDpknA20.net
>>905
いつまでもうるせーよ

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 18:14:11.72 ID:16/BiqK70.net
パクりバンドはノーサンキュー

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 18:41:09.19 ID:K0n7uQEE0.net
ビートルズだってパープルだってパクリはあるよ
でも原曲をはるかに超えている
B'zにはそれが無い

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 20:01:50.89 ID:XQSnCkyk0.net
今、カム テイスト ザ バンド聴いてるんだが、コレじゃない感が半端ないなあ。

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 20:03:55.37 ID:wjw/ambo0.net
あれはあれで好きだけどもしジェフベックが入ってたらあんな感じのアルバムにはならなかったのかな

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 20:14:46.45 ID:rB1+a+L60.net
Come Taste The BandとSlaves And Mastersで分かるのは
いかにロードとペイスが作曲面で空気だったかと言う事

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 20:22:22.62 ID:bLMYN6/k0.net
>>908
カムテイスト〜はリアルタイムで聴いた時やっぱり、んんっ?と思ったよ
その後デビカバのWSを聴いてあれはWSへのステップでもあったのかなぁとも思ったな

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 21:20:05.35 ID:dGeFcpvD0.net
ボーリンが主導していたせいか、パープルっぽくもなく初期白蛇とも全然違うし、
なかなか面白いアルバムだと思うけどな。<カムテイスト

でも作風だけみるとパープルとしては完全に詰んじゃった感はあるなぁ。
それでもボーリンがライブで二期三期の曲(というかギターソロ)をもっときちんと弾ければ、
モーズ加入以降のパープルみたいにしぶとく存続できたかもしれんけど。

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 21:28:36.17 ID:rri7nlJ+0.net
モーズ以降もロードはアバンダンの後に解散を提案してるけど結果脱退だった
バンドの主導権が移ってたのが違いか

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 21:51:57.51 ID:Vg8q4wGt0.net
カムテイストはパープルの中では異端のアルバムに違いないし
名盤として持ち上げるほどじゃないってのが正直な感想。
でも良曲は入ってるしトミーボーリンファンには外せないアルバム。

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 04:48:33.49 ID:/CMITKm4O.net
スレイブ〜はパープルらしさもきちんと保たれ、ジョーの声も活かされた秀作
カムテイスト〜は、本来のパープルからは、あえてまったく違う方向に走った珍作
どちらも王道なパープルに聴き飽きた時に聴くと、良さが物凄くはっきり見えるアルバム
入門者にあえてこれを最初に聴くように進めて反応見るのも面白いかもね

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 06:40:41.52 ID:cKCDZdE/0.net
リッチーも来月から欧米でツアーやるんだよなぁ
今のアコースティックじゃなくてパープルとレインボー復活
クソ行きてぇ

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 07:20:02.45 ID:rkPzYrQx0.net
>>916
>スレイブ〜はパープルらしさもきちんと保たれ
いやこれは同意できん
パープルらしさのないアルバム俺的順位ダントツだわ
本来のパープルらしさとか、マイ定義を一般論みたいに書かないでくれ

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 09:16:12.37 ID:/CMITKm4O.net
>>918
なんですぐそうやってカッとなって火を点けるかな〜恥ずかしい大人かガキか知らんが
俺もあくまで個人的意見書いただけなんだが、わざわざ悪く汲み取ってギスギスするんじゃなく、楽しくレスしあえば良くね?

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 12:26:46.55 ID:zN94UzYD0.net
>>919
暴走老人全員集合スレだから諦めたほうがいい┐(´д`)┌

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 13:10:16.62 ID:i+BqsX8T0.net
メンバーチェンジする度に同じバンドとは思えないくらい音楽性が変化するという意味では4期もパープルらしいと思う。
70年代のパープルをリアルタイムを知ってるようなファンにとっては2期のラインナップこそがパープルであって、2期メンバーの人数が揃ってる程パープルらしいって言ってると思う。

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 17:39:47.31 ID:NWjoL2IY0.net
>>919
そりゃ失礼したな
以前、パープルらしさってのはこう!(断定)、同意しない奴はニワカだから議論するまでもない
みたいな奴がずっと居座って荒れ続けたことがあったからな、また奴(みたいなの)が来たのかと過敏になっちまったよ

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 18:04:43.79 ID:8QHUWAUw0.net
あれは老眼だ

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 19:20:03.60 ID:nqXEt1+W0.net
俺もスレイブは、パープルのアルバムとしては、うーん?だな。
曲もピンと来ないし、ジョーのボーカルも受け入れ難いな。

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 19:26:39.70 ID:XQxEvW7u0.net
スレイブ〜の曲をそのあとのパープルでもライブ演奏してれば何か変わったような気がしなくもない
ギランが歌うわけないだろうけど

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 19:27:34.52 ID:odCxi2RD0.net
Slaves And MastersをギリギリPurpleにしているのはロードのハモンド
それが無きゃ後期Rainbow

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 20:16:16.32 ID:7PIrVPVq0.net
>>911と相まって
メンバー半分以上レインボーだしなw

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 20:33:00.83 ID:55Ym6Nfz0.net
個人的には一番違和感があるのはバナナ

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 21:37:16.01 ID:LBiXbtio0.net
ここにいる奴は老眼に決まってるだろ。俺を含めて。

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 22:45:38.62 ID:O6yA6nzy0.net
>>926
確かにロードのハモンドで辛うじてパープルって感じだな。でも後期Rainbowみたいなサウンドでもないし完成度もイマイチだし退屈なんだよなぁ。
パーフェクトストレンジャーズはギランが歌ってるから辛うじてパープル。音は後期Rainbowそのものだったけど。

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 00:45:38.35 ID:ITb1yW8Z0.net
1作で終わったか数作出したかの違いのような
ジョー在籍のパープルだって数作出していればあれがパープルらしいと言われただろう

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 07:59:07.82 ID:z55up6230.net
パーフェクトストレンジャーズが発売された時は、おお!2期を続けていたらこうなったにちがいないサウンドとスタイルだやったねと喜んだ
それは自分がしばらくHRをあまり聴いてなかったからそう感じたんだろう
ずっと熱心に聴いている人なら少しの差でも気になっておかしくない

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 11:00:10.03 ID:DHQ22La+0.net
>>932
ポップ化したレインボーがあまり好きでは無かったから、リッチーがやりたかったのはこれなんだ、ワーイ!って勝手に思って独りで盛り上がってたなあ。周りはギランが唄うレインボーじゃん、って醒めた感じの反応だったけど。

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 12:01:04.11 ID:E5hfcpNy0.net
>>932
俺がパープル追い始めた時は既に解散してたから、パーフェクトストレンジャーズは初のリアルタイムパープルだったから、楽しめたな。
楽曲も演奏も好きだ。
Wasted Sunsets好きだな。

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 12:58:51.59 ID:yIq6SvXN0.net
アルバムパーフェクトストレンジャーズの完成度が高杉て、以降のアルバム聞いても、やっぱりファーストアルバムは(・ω・)イイ!!と
再確認してしまうね。
個人的には、スレブス〜も、大好きなんだけどねヽ(^_^)ノ

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 13:19:37.27 ID:B10vEuw10.net
not responsibleがいいね

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 13:36:28.92 ID:f6jDyhID0.net
パーフェクトと言うより再結成パープルのペイス・ロードはハゲの調味料になってるだけで
互角にプレイしてるわけでもヤる気でヤってる訳でも無い。
WSのLive…in the heart、 Reading Rock’80 所謂パープルの再来かと言われた
黄金の三期を聴くと、ペイスのプレイが精彩を欠いててガッカリしたもんだ。
こりゃ金のためだなって当時思った。
いや今でも思ってる。

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 17:44:31.19 ID:u9BIFcoo0.net
カムティストザバンドはこの時代にリッチーコッツェンがいたらこんな事演ってそう。

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 17:52:38.91 ID:x+F3HG0I0.net
ぶっちゃけ再結成の理由って99%は金の為だろう
ドッケンが秋にリユニオンする予定があるが
ミック・ブラウンが「俺らがこれをするのは金だ。」
「俺は誰も一緒にプレイすることを望んでいるとは思っていない。」
と言いきってて笑った

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 18:40:48.86 ID:oFyPA4xD0.net
ピンクフロイドのようにチャリティーイベで再結成することもあるお
それが1%になるのかお

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 21:11:43.81 ID:eVzmL3b60.net
>>937
当時は、所詮カネのための再結成だと!散々言われていたっけ。

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 21:59:58.50 ID:8zPHeeIQ0.net
金のためでもいいからずっと続けてくれたらいい
ストーンズでもあんなシワクチャになってまだ現役ロックンロールしてるのは他のバンドのハゲみになるはず

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 23:54:17.67 ID:ACPcJm3Q0.net
ベテランバンドの活動なんか全部金のためだ

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 02:23:43.22 ID:Ab4i4Ovd0.net
ボケ防止もあると見た

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 03:44:42.96 ID:QHlsJtvT0.net
ギランみたいなおじいちゃんなりたい。

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 06:46:44.69 ID:wXzRWKiR0.net
ある意味では笑点の大喜利にも近い
あれも始まった頃はみんな若手落語家だったんだが
本当に限界になるまで辞めないから養老院状態になってしまった

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 09:37:37.37 ID:M61HCk/+O.net
パープルが名前でなくパープルとしての価値がちゃんと保たれていたのは、創始者であるリッチー、ジョンがまだ居たころまでだ
どちらか片方が残っていれば、パープル名乗って違和感はないが、今のパープルは名前だけでやりたいこともはっきりしないヨボヨボ糞バンド

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 10:16:23.74 ID:AY4Vh84U0.net
音じゃなくて誰がいるかに価値を見るということね
まあ価値観はそれぞれだよ

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 10:28:56.31 ID:1xXReeOx0.net
>>947
概ね同意だが、糞は余計だ
ドン・エイリーはジョン・ロードの後任として最適だと思う
スティーブ・モーズも悪くはない
バンドとしてはいいバンドだ

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 12:30:31.44 ID:8QNxccZ+0.net
youtubeで武道館スモコン動画見たけど、モーズ風アレンジ(アドリブ?)のソロだったんだ。
札幌ではほぼマシンヘッド完コピソロ弾いてくれた。俺にとってパープルは現在進化形のバンドではなく、青春時代の憧れだから感激したなあ。

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 13:34:48.92 ID:qVZLG0x+0.net
>>950
そうだったのか
武道館だけしか行ってないが他の会場はどうだったんだろう?

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 20:18:55.99 ID:hzuPrxel0.net
>>949
イマイチ受け入れられていない感があるのは、やっぱスティーブモーズがリッチーのカラーと違いすぎるからなのかなぁ
ギランとカヴァーデイルも全然違ったけど、やっぱり中心人物であるギタリストが変わってしまうとね・・・
トニー・アイオミのいないブラックサバスみたいなものか

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 22:37:06.29 ID:cx5xWsN20.net
カムテイストでのサウンドの変わりようはこんなに違うものかとある意味驚愕だったもんな
その後のPALに至っては(ry

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 00:02:45.18 ID:I7boZbQf0.net
オレは武道館で、髪を七色に染め上げたトミーボーリンの勇姿みているけど、スティーブモーズと比較したら、断然、トミーボーリンの方ががカリスマ性あるぞ!
超おぉおおかっちょかったし!!(・ω・)

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 15:16:59.43 ID:8Whp7bXC0.net
【 速報 】 ブラックモアズ・レインボー9月に来日公演!!!!!!

http://shrinkee.com/headlines_yafoo_co_jp-20160529-004072-san-pol

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 15:45:40.21 ID:/CmaiSAV0.net
ブラクラか?

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 23:33:09.71 ID:ik1av4gv0.net
>>954
実際見た事無いから音源や映像でしかわからんけど、そんなにカリスマ性あるのかなぁ。<ボーリン
いきなり一曲目のBURNからオリジナル無視のギターソロやっててズッコケるのにw(慣れればあまり気にならなくなるけど)
自身が参加した四期の曲だけはまともに弾いてるけど、二期三期の曲は適当すぎるプレイで萎える。
あれならまだモーズの方がずっと良い。

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 01:17:28.12 ID:eZtzlMsV0.net
トミーボーリンがいたころの映像がyoutubeには少しあるけど、これってオフィシャルでは販売されていないの?
今更だけど4期のライヴDVD出して欲しい

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 06:12:27.73 ID:MEZYYuXM0.net
>>958
武道館の映像ならフェニックスライジングってDVDに入ってるよ。30分だけだけど。

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 09:27:29.16 ID:befE2y6t0.net
>>954
老人の思い出補正
もう社会に必要とされなくなって思い出にすがるしかない

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 09:31:57.46 ID:u02Mu0hr0.net
死んだ奴は神格化されるからな

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 10:12:16.84 ID:32iHbOle0.net
スティーブはいつもニコニコやってるからカリスマ性とかオーラとかその手のイメージは確かに持ちにくいかも
雰囲気と出音のギャップが大きすぎるw
そこが凄いとも思うけど

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 12:50:09.98 ID:MtYWROeC0.net
ボーリンは、パープルを駄目にした男ってイメージがあるせいか、どうもね。
ラストライブもよくなかったし(あれは他のメンバーも悪いんだが)

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 13:03:55.89 ID:osHVeKed0.net
嵐の使者の4期ライブ好き

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 19:46:21.88 ID:k8mCKXPf0.net
Purpleのオーディションを受けに来た
デイヴ・クレム・クレムソンに対してイアン・ペイスは
「いい人だけど彼には魔力が無い」と評して不合格になった
合格者のボーリンについてはPurpleのメンバーはカリスマ性を感じたってことだろう

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 20:13:07.09 ID:vwLx39iH0.net
Come Taste The Bandは殆どボーリンの作曲だからパープル色が薄いのは仕方ない。
ロードとペイスの楽曲面で貢献力の無さを責めるべきだと思う。

ブート含め4期の色んなライブ音源聴いたけどロングビーチ以外は結構酷い。
ライブで力を発揮出来なかったのはボーリンの自業自得。
ロングビーチは4期のライブの中でもかなり良い方の出来だったのかな?
74年のボーリンのソロライブはロングビーチ以上にキレがあるボーリンのライブ演奏が楽しめる。

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 20:39:27.12 ID:Bbl9zySB0.net
DPに入る前のボーリンの方が勢いがあって凄いと思う

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 21:23:46.96 ID:xe4GM3CY0.net
>>966
ロードとペイスは曲作れないんだから、仕方あるまい。
リッチーが「曲作ってないのに、クレジットに名前欲しがるのはおかしい」に対してロードが「アレンジでバンドに貢献してんだからクレジットは当然 」て遣り取りはさすがに、リッチーが正しいわな。

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 22:34:51.46 ID:LnGpwErQ0.net
ロードは受け太刀の達人。
誰でもロードと立ち会うと名人になる。

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 23:23:46.80 ID:psnFk4HL0.net
アレンジも大事だと思う。

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 00:07:37.60 ID:C4WaG7ov0.net
>>967
ボーリンはパープルに加入してアングリー精神がなくなっちゃったのかもしれないね
成功したバンドだから収入だって凄い増えただろうし

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 00:27:33.32 ID:rIWtkYE00.net
>>971
アングリー精神ってツッコミ待ちか?

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 01:58:34.77 ID:g+XkywoC0.net
>>969
4期はロードの存在が地味だったと思う。
ボーリンの曲ではあまり持ち味を発揮出来てない印象。

75年東京のGettin' Tighterでボーリンの代わりにロードが後半にソロを弾いてるけど、曲調から浮いた感じのソロになってる。

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 02:33:09.12 ID:Cmk9tFo20.net
ジョン・ロードはクラシック趣味でリッチーとは好みは合う
が、ボーリンとは好みが違うから合わせるのに苦労したんじゃないのかね

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 08:42:01.14 ID:muzpEGu20.net
>>970
ギランが同じこと言ってたよね。クレジットが5人に戻ってることについて聞かれた時だと思う
アレンジも曲の一部だ、例えばペイスのリズムアレンジはパープルサウンドの根幹だとかそんな感じだった
自分も同じ意見だわ

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 10:05:16.65 ID:5wpDxVqNI
パープルなんてリッチーのバンド そのくらいの認識しかなかったけどな

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 17:57:38.13 ID:kkKXEOgh0.net
ということで
>>968はうんこまんということで
ファイルアンサー?

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 18:13:17.26 ID:J7A/XloZ0.net
バンド内で揉めないためにクレジットも印税も等分ってやり方もあるけど
聞く側からしたら作詞作曲編曲は正確にクレジットしてくれた方がいいな
誰がどう関わったか知りたいし

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:19:29.69 ID:TIE2O0xP0.net
クイーンも末期は作曲者はバンド名義になってたけど、
それでも4人とも作曲面でも個性強いから、曲聴いただけで誰が主導したのか想像できて面白かったな。

パープルだと1曲でも完全分業制になってそうだな。
曲の大枠は(歴代の)ギタリストかベーシストが書いて、歌メロはヴォーカリストが書いてって感じ。
最後は全員でセッションしてアレンジ加えるんだろうけど。

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:34:08.41 ID:C4tEoy1h0.net
Come Hell Or High Watar(紫の閃光)の元になった音源が再発されるみたいね

CD版の元になったドイツ、シュツットガルトのライブ2枚組
ビデオ版の元になったイギリス、バーミンガムのライブ2枚組
セットで計4枚組仕様

このセットはオリジナルの紫の閃光とはミックスが違ってて、低音に迫力があるパープルっぽくないミックスだったと思う

http://amass.jp/73462/http://amass.jp/73462/

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:40:40.79 ID:9eIHmKX70.net
再発というか廃盤になっていたのか

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:42:49.63 ID:C4tEoy1h0.net
>>979
パープルもちゃんと聴いてれば誰が主導してるか分かるよ
逆に俺はQueenをあまり聴き込んで無いから分からないけど

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 07:29:56.34 ID:Bx+O57ZN0.net
曲を作るときはまずリッチーがリフとコード進行を持ってきてベースとドラムを加えた3人でだいたいの構成を決めると言ってたな
それを聴いてもらってボーカルパートはまかせる
ロードはソロパート以外参加してないじゃんと思った、全曲こうではないと思うけど

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 09:22:54.47 ID:cHC6/v9q0.net
>>980
Come hell or highwaterの音で完全版出して欲しいわ。その四枚組ちょっといいライン録音のブートみたいだし。

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 17:12:41.91 ID:VUh5wyAP0.net
曲作りに目覚めてからのリッチーは自分が主導してない曲をライブでやりたがらない
若しくはレコーディング自体も拒否

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 22:57:02.54 ID:lCkkP5AI0.net
>>980
この時のChild in time聴いてるんだけどなんかいろいろひどいw

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 20:04:49.12 ID:H34HNNdc0.net
今回の来日のboot購入した諸賢。
お薦めはどれか、教えてください。

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 21:21:08.56 ID:qBCyWiPt0.net
PURPLE PASSAGESって通販でも中々見当たらない
2期をmade in Japan
3〜4期をカヴァデールのPURPLE ALBUM
と手頃なベストがあるんだけど

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 19:01:33.38 ID:7bM4P8MX0.net
「Deepest Purple」を買ってはいけない。明らかにバンドの価値を下げた。
あれはアトランティックに負けたくない、ワーナーの軽率な選択だった。
アトランティックを買収してビジネスでは勝ったが、所属ミュージシャンを
安っぽくしてしまった。

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 23:08:28.28 ID:VPhOmmrN0.net
deep purpleメンバーの人間関係の難しさは異常

認めたと思えば非難するし、また認めるw
この関係ばっかw
だからdeeppurpleは偉大なバンドなのかもしれないね。

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 10:13:31.41 ID:c29uqOQBY
イアンたばこ吸ってんだな

992 :名無しがここにいてほしい:2016/06/06(月) 22:34:20.85 ID:vGIIInlKo
>>989
「Deepest Purple」デラックス・ヴァージョンのDVDってどんな内容ですか?
日本語字幕はあるのかなあ?

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:27:49.13 ID:SQH3GRy20.net
世界最高の2大ライブアルバムは
パープルのライヴインジャパンとKISSの地獄の狂獣に決定!!!

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:35:51.69 ID:03efRC0N0.net
そういうことならpast livesをageる

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:48:23.07 ID:b6VOwrSo0.net
個人的にはメイドインヨーロッパだな。

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 15:19:28.14 ID:kgrDi+Xy0.net
メイドインヨーロッパはもっと評価されてもいいのに

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 15:32:31.83 ID:pSMYXIaU0.net
メイド・イン・ヨーロッパの完全版発売を願う

Deep Purple Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1465281076/

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 15:34:28.05 ID:kgrDi+Xy0.net
>>997


999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 16:03:06.20 ID:jnPrkxbu0.net
>>997


1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 01:12:58.58 ID:I7JvQy6z0.net
>>997
ここへ来る途中でシンガポールに寄ったら飛行機で年寄りのご婦人が
飲み物を勧めてくれてそれはいいんだけどちょっとおかしい感じの人で


1001 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 12:03:31.53 ID:eProeJVX0.net
そういえば何だったかのブート(おそらく1993年のライブ)でギランと一緒に女の人の歌声が聞こえたんだけど、キャンディスがいた時期ってあったの?それともただのオーディエンスかな

1002 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 16:35:54.72 ID:BgiOjvMG0.net
>>1001
ようつべで…確か、見たような気がする。コーラスにいたような…

1003 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 18:51:31.60 ID:TcJNV6GI0.net
Wikipediaでキャンディス・ナイト調べるとバッキングボーカルとしてDeep Purpleのショーに数回参加って書いてあるね

1004 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 19:54:13.37 ID:tBgCEXdt0.net
これかステージにはいないけどコーラスは入ってるな
https://www.youtube.com/watch?v=aOb84fbltbE

1005 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 20:45:38.82 ID:o2P7pvbz0.net
上手の袖で歌ってるのかな

1006 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 23:24:28.22 ID:axwdZTAZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3dso3ZQ1WRY

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200