2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HMの上手いギタリストは誰? part 3

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/19(土) 23:38:56.60 ID:u5ccLLKw0.net
part 1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1443391910/
part 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1455205699/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/19(土) 23:40:47.95 ID:u5ccLLKw0.net
HR/HMの上手いギタリストは誰? part2までの集計
【S】 Guthrie Govan、Fabrizio Leo、Andy james、Paul Gilbert
【A+】 Michael Lee Firkins、Tosin Abasi、Greg Howe、John Petrucci、Mattias IA Eklundh
George Bellas、Joe Satriani、Kiko loureiro
【A】 Vinnie Moore、Chris Brooks、Ron Jarzombek、Mike Orlando、Steve Morse、andy timmons、Jeff Kollman、ron thal、Michael Romeo
Uli Jon Roth、Todd Duane、Jason Richardson、Victor Smolski、Fernando Miyata、Dave Martone
【B】 Tony Macalpine、Richie Kotzen、Nuno Bettencort、Joel Hoekstra、Chuck Schuldiner、Jason Becker、Michael Angelo
Luke Machin、James Murphy、Marco Sfogli、Jeff Watson、Steve Lukather、Derek Taylor
【C+】 Steve Vai、Francis Dunnery、シュウ、John5、Aaron Marshall、Chris Broderick、Diego Reali、Magnus Karlsson
【C】 Jeff Loomis、Angel Vivaldi、Chris Impellitteri、Steve Stevens、Buckethead、Ronni Le Tekrø、島 紀史
【C−】 Michael Amott、tom morello、Plini、StephanForte、Dimebag Darrell
【D+】 George Lynch、Rik Emmett、Gary Moore 、Mark Tremonti、Alexi Laiho
Vernon Reid、Zakk Wylde、Stevie Salas、Frank Marino、Pete Lesperance
【D】 Mark Reale、Vito Bratta、Clem Clempson、Alvin Lee
Jake E. Lee、GusG、Vivian Campbell、Fredrik Thordendal
【E+】 Michael Schenker、Neal Schon、John Sykes、Randy Rhoads
Leslie West、Kai Hansen、横関敦
【E】 Angus Young、Pete Townshend、Joe Perry、Slash、Rick Nielsen、Kirk Hammett、Jani Liimatainen、Billy Gibbons
【F】 Ted Nugent、Jimmy Page、Peter Frampton、Paul Kossoff、Ace Frehley
【ジャンル対象外】 Scott Henderson、Allan Holdsworth、Shawn Lane、Al Di Meola、Frank Gambale、Michael Landau
【殿堂入り】Jimi Hendrix、Ritchie Blackmore、Tony Iommi、Yngwie Malmsteen、Edward Van Halen、高崎晃
【笑】DAITA、大村孝佳、ケリーサイモン、太田カツ、松本孝弘





3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 00:50:49.98 ID:bRjalhEI0.net
●《修正》HR/HMの上手いギタリストは誰? part2までの集計
【S】 Guthrie Govan、Fabrizio Leo、Andy james、Paul Gilbert
【A+】 Michael Lee Firkins、Tosin Abasi、Greg Howe、John Petrucci、Mattias IA Eklundh
George Bellas、Joe Satriani、Kiko loureiro
【A】 Vinnie Moore、Chris Brooks、Ron Jarzombek、Mike Orlando、Steve Morse、andy timmons、Jeff Kollman、ron thal、Michael Romeo
Uli Jon Roth、Todd Duane、Jason Richardson、Victor Smolski、Fernando Miyata、Dave Martone
【B】 Tony Macalpine、Richie Kotzen、Nuno Bettencort、Joel Hoekstra、Chuck Schuldiner、Jason Becker、Michael Angelo
Luke Machin、James Murphy、Marco Sfogli、Jeff Watson、Steve Lukather、Derek Taylor
【C+】 Steve Vai、Francis Dunnery、シュウ、John5、Aaron Marshall、Chris Broderick、Diego Reali、Magnus Karlsson
【C】 Jeff Loomis、Angel Vivaldi、Chris Impellitteri、Steve Stevens、Buckethead、Ronni Le Tekrø、島 紀史
【C−】 Michael Amott、tom morello、Plini、StephanForte、Dimebag Darrell
【D+】 George Lynch、Rik Emmett、Gary Moore 、Mark Tremonti、Alexi Laiho
Vernon Reid、Zakk Wylde、Stevie Salas、Frank Marino、Pete Lesperance
【D】 Mark Reale、Vito Bratta、Clem Clempson、Alvin Lee
Jake E. Lee、GusG、Vivian Campbell、Fredrik Thordendal
【E+】 Michael Schenker、Neal Schon、John Sykes、Randy Rhoads
Leslie West、Kai Hansen、横関敦
【E】 Angus Young、Pete Townshend、Joe Perry、Slash、Rick Nielsen、Kirk Hammett、Jani Liimatainen、Billy Gibbons
【F】 Ted Nugent、Jimmy Page、Peter Frampton、Paul Kossoff、Ace Frehley
【ジャンル対象外】 Scott Henderson、Allan Holdsworth、Shawn Lane、Al Di Meola、Frank Gambale、Michael Landau
【殿堂入り】Jimi Hendrix、Ritchie Blackmore、Tony Iommi、Yngwie Malmsteen、Edward Van Halen
【笑】高崎晃、DAITA、大村孝佳、ケリーサイモン、太田カツ、松本孝弘





4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 02:50:19.17 ID:poHFBhNq0.net
■2016年BABYMETALライブスケジュール

02月18日(木) [JPN] 東京 NHK特番LIVE(THE ONE 限定)
04月02日(土) [GBR] ロンドン The SSE Arena, Wembley
05月04日(水) [USA] ニューヨーク Playstation Theater
05月05日(木) [USA] ボストン House of Blues
05月07日(土) [USA] フィラデルフィア Electric Factory
05月08日(日) [USA] コンコルド Carolina Rebellion(フェス)
05月10日(火) [USA] シルバースプリング The Fillmore
05月11日(水) [USA] デトロイト The Fillmore
05月13日(金) [USA] シカゴ House of Blues
05月14日(土) [USA] サマーセット Northern Invasion Festival(フェス)
06月02日(木) [SUI] プラッテルン Z7
06月05日(日) [NED] ナイメーヘン FortaRock(フェス)
06月07日(火) [GER] ケルン Live Music Hall
06月08日(水) [GER] シュツットガルト LKA Longhorn
06月11日(土) [FRA] パリ Download Festival Paris(フェス)
07月12日(火) [USA] シアトル Showbox Sodo
07月14日(木) [USA] サンフランシスコ Regency Ballroom
07月15日(金) [USA] ロサンゼルス The Wiltern
07月17日(日) [USA] シカゴ Chicago Open Air(フェス)
**月**日(※) [JPN] 東京 東京ドーム

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 03:38:19.05 ID:aMy314Bo0.net
俺がウリ仙人を推すのはマイケルシェンカーとサトリアーニとのG3を実際に
見に行って、ウリの存在感がずば抜けていたからだ。
https://www.youtube.com/watch?v=tp9qr6fiPHw

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 04:15:29.43 ID:/IjYz9CC0.net
眼科行ったほうが・・・

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 07:35:56.89 ID:kKS3+E0l0.net
ガスリーとウリは新旧のギター仙人。ガスリーは音楽理論を探求し、あらゆる
ジャンルの音楽を学び、教える。ウリはジミ・ヘンドリックスの音楽を愛し、
その素晴らしさを伝えた。ガスリーもウリもツッペリンやヴァンヘイレンの
ような経済的成功とは無縁だが、一つの事に賭け、捧げる姿勢には憧れる。

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 08:39:53.93 ID:aMy314Bo0.net
>>7
よく解ってるね!その通り!ウリは自己破産してまで我が道を歩き
収入目的でギターをやってるような者とは違う。日本人でいえば
JINMOのようだ。売れなくても、ギターを追求する姿勢は、
尊敬の値に達している。

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 08:45:03.00 ID:aMy314Bo0.net
Guthrie Govanは俺の好きなエイジアで弾いてたな。スティーブハウも良かったが
Guthrie Govanの方がテクニックはあるね。

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 10:35:47.57 ID:h8fr/R4Y0.net
ガスリーにはギターヒーローとして一番大切な何かが決定的に欠けていると思う。
高度なことやってるんだろうが・・・

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 10:38:09.38 ID:4804UGVZ0.net
夜中から朝まで貼り付いてるのか? 気持ちはわかるがまぁ落ち着け 高崎の話に反応したのか?
彼は技術的にも感情表現的にも論点にのらないギタリストだ
言いたいことはわかるが言い方の問題があるぞ GIT行ってたとかイチイチ言う必要ないだろ?

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 11:53:43.56 ID:i04ixdma0.net
ギタリスト15年。
ガスリーとかはテクニックは一流、コンポーザーとパフォーマンスとスタイルは三流、音は好きじゃない。
あのディマジオ&マーシャルっぽいミドルレンジ中心のいかにもありきたりなメタルサウンドはどうにかしてもらいたい。
まあ、太田みたいにコンプ掛けすぎてないからまだ評価できるけどね。

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 12:36:50.10 ID:CFcoutxH0.net
アメリカのGIT出た人は今音楽の仕事してるの?

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 12:37:13.38 ID:HK1zrXhSO.net
ガスリーは幅広いジャンルに対応するし1つ1つがそんなに浅くもない
総合力って意味では素晴らしい
そりゃ各ジャンルのオーソリティー、本物に比べたらあれだけどな

太田カツはイングヴェイフォロワーだがイングヴェイのフレーズ研究は甘いかな
ピッキングは上手いけどイングヴェイより手癖が多いね
イングヴェイフォロワーに有りがちなのが速く弾くことばかり
に励んでたら速く弾きやすいそれに特化したフレーズばかりを
偏って弾く癖が出来てしまうってやつだな
島なんかもそう
ケリーはわりとフレージング幅はあるが丁寧さが足りない

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 13:04:31.21 ID:8PfKu+Ts0.net
オレはガスリーよりグレッグハウやペトの方が
好き。気持ちが和らぐ。

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 13:16:14.04 ID:Mcn7MhjP0.net
高崎が自分と同じ日本人なのが気に食わないんだよなお前ら

成功しちゃったのが気に食わないんだよなお前ら

わかる!わかるよその気持ちw

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 13:21:41.10 ID:8PfKu+Ts0.net
>>16
まあ落ち着け、ムキになるな。

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 14:09:21.34 ID:aMYGIxq/0.net
高崎は人気あるけど
技術的、ソングライター的にはかなり落ちるよね

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 14:25:28.20 ID:h8fr/R4Y0.net
バカ崎はピッキングが下手糞過ぎるんだよ。

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 14:42:02.54 ID:M0cxlDcC0.net
バカ15年の自演カキコwがイタすぎww

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 16:13:06.82 ID:kKS3+E0l0.net
こういうテクニックもある。
https://www.youtube.com/watch?v=gdd_fv0xrSo

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 16:31:25.46 ID:3I7sDg1O0.net
ウリもさすがに歳とったわなぁ
最近は音色作りに凝り過ぎてて演奏中もペダル踏みととツマミ調整で忙しないったらありゃしない
ギターの可能性を追求するのもいいんだがもっとじっくりと弾いてほしい、じゅうぶん凄いんだから
若いころと比べるとミスは多くなったね、まぁそれでも俺にとっては唯一神だけど

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 16:39:39.79 ID:W70I/RQL0.net
クリスブロデリック、ジェフルーミズ、ジョンペトルーシ、キコルーレイロ
あたりじゃないのかな

ジャンル自体を作り出したイングヴェイやジェイソンベッカーの功績、偉業とは比較出来んけど

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 16:57:24.84 ID:ETLEMAbw0.net
ウリはいい。
ギターという学期の扱い方を知り尽くしていて愛を感じる。
ジェフベック並みに。

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 17:25:25.80 ID:nmB8YteX0.net
ギタリスト15年。
まあ、ウリ、ベック、リッチーは俺も語るまでもないかな。
誰が聴いても上手いわけで年齢的にフィジカルがついていかなくなるのは当然だし。
フィジカルを補うテクニックはあるわけだし。
それよりやっぱり上手いギタリストは耳が丈夫で良いんだよな。
インギーとかは爆音で鳴らしすぎて耳がちょっとおかしくなってるような気がする。
近年の駄作に繋がってるよ間違いなく。

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 17:37:08.01 ID:9dCYgpcz0.net
まぁ誤解して欲しくないけどHRギターという意味ではウリの表現力に何も感じない(自分にとっての良しあしとかでもいい)としたら違うジャンル聴いた方がいいんじゃない?とか思う
そりゃ色々な好みがあるからあの世界が嫌だって人もいるだろう
洗練さがないとかスムーズさがとか過剰に感じたりもするかもしれないしテクニックの側面に注目し過ぎてしまうこともあるだろう
よく表現で出るつまんないという言葉は出ないタイプのプレイだと思う
https://www.youtube.com/watch?v=5e5072S-hBg

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 18:02:30.01 ID:um/dds0E0.net
高崎ってなんでギター弾くときかつら被ってるの?

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 18:18:58.16 ID:h8fr/R4Y0.net
ファンションセンターバカ崎だからだ。

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 18:20:20.25 ID:h8fr/R4Y0.net
ファッションセンターバカ崎の間違い。スマン悪かった。

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 18:22:55.10 ID:pCDMVXVi0.net
ファンションw
アホw

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 18:24:08.46 ID:HK1zrXhSO.net
ウリは好きじゃないな
クラシックに造詣深い感じを漂わせてるが実際作った曲は
クラシックに影響されてるというよりは民謡のほうがどちらかといえば近い
ビブラートも嫌いだしフレージングもイングヴェイ以降ならせいぜい下の上クラス
シェンカーのほうが個人的には上だと思う
ウリは胡散臭いw

32 :24:2016/03/20(日) 18:28:02.97 ID:GFCmHjCu0.net
>>25
バカは黙ってろ!

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 18:37:08.95 ID:W70I/RQL0.net
トニーマカパイン、元気になってくれ

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 18:44:35.20 ID:W70I/RQL0.net
>>1 >>2
robert marcelloも入れといてくれ
指捌きだけならkiko loureiroと同じレベル
ただしオリジナリティがない(80年代後半くらいの音、運指)のがネックなんだけど

Robert Marcello - Old School
http://youtu.be/BS1g-gBiRZ8

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 18:48:40.01 ID:W70I/RQL0.net
ポールギルバートがSってのはちょい違和感あるけど、運指だけなら確かにバケモンだわな
コロラドブルドッグのオープニングソロなんか日本人の指じゃ無理ゲーだし
ただオリジナリティはそんなでもないだろ、彼

paul gilbert colorado bulldog guitar lesson
http://youtu.be/vDKVhrdmYHA

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 19:13:12.83 ID:kKS3+E0l0.net
ポール・ギルバートはAだろ。あと、インギーを何故殿堂入りさせているのか
分からないが、B+。

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 19:14:55.52 ID:kKS3+E0l0.net
高崎を殿堂入りさせるのは少し無理がある。日本国内ならまだ分かるけど。

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 19:21:15.05 ID:CFcoutxH0.net
ジョン5ってヴァイとブロデリックと同じぐらい上手いの?

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 19:21:45.65 ID:h8fr/R4Y0.net
バカ崎はホームタウンディシジョンじゃないと勝てないインチキギタリストwww

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 19:31:46.63 ID:W70I/RQL0.net
ジョン5はメタルからクラシック、カントリー、ブルースまで幅広く精通してるのが取り柄かな
どのジャンルもハイレベルなんでそれなりに高評価だと思う

まあブロデリックも同じくらい多芸多才だけども

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 19:37:49.44 ID:CFcoutxH0.net
>>40ほえー、マンソン(ちゃんと聴いたことない)でそんなに弾きまくってる印象なかったから意外だわ

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 19:49:50.82 ID:aMy314Bo0.net
>>26
ウリがHRに向いてないだと?全盛期の頃は、メタルバンドのスコーピオンズに
いたんだぜ。おまえは、ウリの何を知ってるというんだ?メタルでもHRでも
メロディーは大事だ。ただ速く弾いて、指が長いだけのポールとは違う。
インギーも尊敬していてスカイギターのレプリカを所有しているぐらいだ。

米国GIT卒後、ギター講師をしている。それ以上の事は、公の場では言わない。
robert marcelloも良いとは思うが、良く聴くとアンジェロと似すぎている。
ということは、マイケルアンジェロのぱくりか、同等の評価だな。巧いとは
思うけどね。

ハードロックに限定していえることは、速いテクニックだけなら、フランスコ
フェレリやインペリテリを聴けばいい事だし、トータル的な表現力テクニック
を有する者は少ないのが現状。ウリ、サトリアーニ、ロン・サールぐらいじゃ
ないのか。昔の3大ギターのリッチー、ジミーペイジ、ジェフベックは、今の
次元には、追いついてないし年寄だけが騒いでいるだけで、時代はすでに進化
している。

個人的に好きなのは、ラスティークーリーだ。あまりアルバムも出してなく、
マイナーではあるが、彼のプレイは天下一品である。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 19:52:35.90 ID:nmB8YteX0.net
ギタリスト15年。
ポールは世界でもフィジカルだけならトップクラスなのは間違いない。
俺としたらミスタービッグのフレージングとか聴いてきたからセンスもあるとは思うね。
スティーブルカサーとかの評価が低いのが気になるね。
音楽の幅広さがあるからインプロヴァイズは上手い。
リズムもスタジオミュージシャン出だけあってきっちりしてるしな。

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 20:00:28.05 ID:CFcoutxH0.net
>>42落ち着いて>>26をもう一度読み直してみろ

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 20:02:39.96 ID:kKS3+E0l0.net
>>38
クリス・ブロデリックのテクニックは本格的です。他のメタルギタリストとは少し違う。
個人的にはAかBにしてもおかしくはないと思うんだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=q-ze51lEt3w

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 20:08:29.98 ID:nmB8YteX0.net
>>45
スレ違いだろな。
フラメンコやクラシックギタリストの話したら平行線になる。
優劣つけようない。

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 20:10:54.09 ID:CFcoutxH0.net
>>45ありがと
親指にピック付けてタッピングしてるイメージ強かったけどこういうのもいけるのね

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 20:11:42.09 ID:aMy314Bo0.net
こいつを忘れていた、グレッグ・ハウの師匠で今は亡きショーン・レーンだ。

https://www.youtube.com/watch?v=cmy3zKBRsg8

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/20(日) 20:26:35.07 ID:W70I/RQL0.net
まあ何を持って良いギタリストと言うのか、だろうね
技術面、音選び、多芸ぶり、他への影響度etc

メガデスにキコルーレイロが加入してなかなかいいアルバムを生み出してくれたけど、
キコの才能が全面的に開花するのは次作以降かな
メガデスの音楽性とキコのスタイルはお世辞にもフィットしてるとは思えんけど、
エキセントリックでアヴァンギャルドな曲が多く生まれることを期待

メガデスの歴代ギターという面では、マーティフリードマン在籍時の
ハンガー18アルバム、あそこでかかるギターソロは神掛かってると思う
歴代最高だろうな
技術的にはブロデリックやルーレイロのほうがフリードマンより上かも
しれんけど、(日本の演歌にも通じる)情緒に訴えかけるソロという意味では
トルネードやハンガー18、ホリーウォーズに搭載されている長尺のソロが
歴代で完成度が高いと思う

メガデスがラストインピースアルバムを出し、メタリカがマスターオブパペッツアルバムを出し、
オジーがザックワイルドを加入させてノーレストフォーザウィッキドアルバムを出し、
プリーストがペインキラーアルバムを出していたあの頃が懐かしいよ、ホットだったね

総レス数 1005
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200