2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HMの上手いギタリストは誰? part 3

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/19(土) 23:38:56.60 ID:u5ccLLKw0.net
part 1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1443391910/
part 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1455205699/

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 21:07:41.13 ID:5DFGyMLw0.net
ホラ吹きチョン爺ʬʬが去っても、ポール、インギー、マーティ、インプロ?
厨臭さは変わらずw

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 21:09:40.85 ID:u+mrDVHd0.net
そりゃHR/HMという時点で厨なわけでw

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 21:12:52.57 ID:LGvuTFH70.net
>>503
まあお互い相いれない部分があるようなので、水掛け論はこれ以上やめときましょう

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 22:32:48.54 ID:oKTxyNCx0.net
相変わらず 糞スレには ギターも弾けないやつが 討論を自作自演で

馬鹿丸出しという 恥ずかしいレスが続いてるな 爆 

HR/HMなんてのは ギターの上手さじゃねーよ 楽曲の良さだろが 爆

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 22:36:23.72 ID:oKTxyNCx0.net
めっちゃ香ばしいスレやな 爆

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 22:39:48.19 ID:u+mrDVHd0.net
くさっ・・・

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 23:28:56.55 ID:zR8HrOcL0.net
もう来ない宣言して 舌の根も乾かぬうちに再度ご降臨。
可哀想な奴やわ
毎日暇で孤独でしゃーないんやろな

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 23:44:45.45 ID:EvKXK/190.net
バカ丸出しのギタリスト15年よりましなこと言うとるで⇒講師

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 23:48:34.95 ID:EvKXK/190.net
ギタリスト15年の相手しとるやつの神経を疑うわ
引きこもりのカス少年が仲間意識感じるのだろうかw

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 00:18:56.89 ID:Keu67Ww30.net
ギタリスト15年は脳内ギタリストだから ほんとはネットで上がってる情報を そのまま ここに貼り付けてるだけ

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 00:21:31.98 ID:Keu67Ww30.net
バカの一つ覚えみたいにインプロヴァイズばかり連呼してるけど ギタリストだったらアドリブとか即興というでしょw

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 00:23:07.54 ID:Keu67Ww30.net
「インプロ」とは正しく言うと
英語の「インプロビゼーションimprovisation」の略です。

(ちなみに海外でインプロ!と叫んでも意味は通じません。笑
 日本人特有の省略語です。)

他にも「インプロバイズする!」なんて動詞的に使われたりもします。

という風になんだかかっこいい響きのインプロですが、
意味自体は何のことはない「即興で演奏する」という
そのままの意味。

アドリブとまったく同じ意味です。

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 00:28:06.43 ID:P3OIjqEP0.net
そういう話の本筋から外れた語彙自慢はいいから
インプロ、イコール即興なんてのは高校生以上なら常識だし

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 00:43:15.19 ID:Keu67Ww30.net
だーかーらー インプロバイズとは奏者が使う言葉じゃなくて聴き専門の人が使う言葉なんだよ
ギター奏者でインプロバイズとかいうやつは ほとんど見たことがないってことよ 脳内だけw

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 00:48:01.79 ID:Keu67Ww30.net
馬じゃねえんだからよってこと

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 00:53:58.64 ID:Keu67Ww30.net
15年は馬の名前を連呼してるんだってw

インプロヴァイズ=馬の名前
インプロバイズ=音楽の即興

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 01:00:24.57 ID:Keu67Ww30.net
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l 
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ     >>1
 .フ  |  ゙i          /      アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ    ー=ニ=- ノ      まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ      /        
    |  

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 01:15:22.04 ID:P3OIjqEP0.net
揚げ足取りたくはないが、正しい表記は「インプロヴァイズ」のほうだろうな
アルファベットのvが混じってる場合ヴを、bが混じってる場合ブを使うのが一般的なので

なのでsteve vaiはスティーヴ・ヴァイと書くのが厳密には正解でしょう
yngwie、、、これはvじゃなくw混じりだけど、イングベイではなくイングヴェイが正解

まあここで議論してる本筋には関係ないけどw

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 01:29:25.60 ID:7n0ALE2q0.net
>>522
西洋人から見ればどっちも正解じゃない

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 01:35:27.02 ID:P3OIjqEP0.net
>>523
俺は西洋人じゃないので

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 03:44:55.56 ID:Keu67Ww30.net
インプロヴァイズでぐぐると馬の名前が出てくる
インプロバイズでぐぐると音楽の即興が出てくる

どっちもどっちか 意味的な物は一緒だからそこはおいといて 
15年はやたらとインプロヴァイズと連呼するがギタリストでは
ほとんど即興やアドリブと呼ぶのがふさわしい
15年がギターのスレの転用をしてるのを発見した

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179935059/

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 03:47:45.22 ID:Keu67Ww30.net
15年はここのスレから転用し ここに少し変えて転用している
とても「まぬけ」だ

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1179935059

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 06:03:01.81 ID:5FH02ezo0.net
15年きもっ

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 06:37:31.40 ID:++LTCW4v0.net
はへーっ、終わってんな15年

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 08:17:33.20 ID:HC8CnTYR0.net
昼間っからネットに貼りついてばかりいないで仕事しろよ 俺はこれから出勤だ

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 15:07:04.77 ID:wmpVJKAL0.net
草大量バカと15年君がレスしないとこの鎮まり返りようwwww

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 16:27:05.69 ID:1fHMcwII0.net
ギタリスト15年。
はっきり言って楽器できない奴のガキ臭い下らない煽りレスは興味ない。
明日はライブあるし、曲作りもしていかなきゃいけないから構ってる暇ないし。
音楽でディベートできないなら過疎ってもいいんじゃないかな。

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 16:34:18.97 ID:Keu67Ww30.net
>>531 それって脳内花畑ライブでしょ?w 脳内曲作りもするんだねw

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 16:40:14.05 ID:Keu67Ww30.net
15年も楽器できない奴に入るんじゃないの?ʬʬʬの質問に答えられなかったよね?
脳内ギタリストなのか?w

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 16:59:22.76 ID:Keu67Ww30.net
15年はヤマハのコンテスト?で優勝?グランプリなのか?それは夢の中の話だろw
夢が現実に見えてくる病気あったよな?w

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 19:11:36.48 ID:yPWvx4Ha0.net
ギタリスト15年は基本的なこと分かってないし嘘臭さがキツいわ。

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 19:14:22.33 ID:P3OIjqEP0.net
Megadeth - Tornado Of Souls - Cover by Tina S
http://youtu.be/D1LLILgLhI4

ティナSちゃん、また1つ俺の大好きな名曲をカヴァーしてくれた
ほぼ完璧な演舞

この情感溢れる、日本人の琴線に訴えかけるオリエンタルなソロを聴いてると、
マーティってやっぱりすごいと思うお

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 19:16:56.55 ID:yPWvx4Ha0.net
528 名無しさんのみボーナストラック収録 2016/03/25(金) 16:27:05.69 ID:1fHMcwII0
ギタリスト15年。
はっきり言って楽器できない奴のガキ臭い下らない煽りレスは興味ない。
明日はライブあるし、曲作りもしていかなきゃいけないから構ってる暇ないし。
音楽でディベートできないなら過疎ってもいいんじゃないかな。


↑これ痛すぎるだろ。
本当は小学生が書き込んでいるんじゃないか?
15年前ってお前精子かよ!みたいなw

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 19:20:47.23 ID:P3OIjqEP0.net
Rage & Friends - Enough Is Enough / Invisible Horizons (live - Zeche Bochum)
http://youtu.be/FIqCBMscgrY

レイジのことぐぐってたらこんなのを見つけた
ヴィクター・スモルスキィとマンニ・シュミットが同じ場に居合わせるとは、ミラクルだね
ちょっと音質が悪いが、臨場感は十分伝わってくる

インギーにこうした協調性があれば、すごいメンツが一堂に会するんだろうけどなあ
もったいないよお

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 19:29:28.10 ID:1fHMcwII0.net
ギタリスト15年。
俺が昔スケール練習でやってたのは、指と指をゴムでまとめてストレッチキツくさせるやり方。
結構、指の筋肉付いてストレッチが楽になるんだよな。
とりあえず、クロマチックスケールから始めるのを薦めるよ。
現在、GT10で音作りしてるが、常にスケール練習は俺は怠ってない。

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 19:52:54.29 ID:DzioZzgV0.net
バカ丸出し

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 19:58:38.88 ID:P3OIjqEP0.net
Zakk Wylde "Miracle Man" lesson
http://youtu.be/gkeFtDVCZMo

ストレッチという点ではこの曲のギターソロ冒頭、
2弦12f 1弦9f 1弦14fの運指は初心者にとってゲキムズ ストレッチに
思えたことを覚えている
このストレッチでこのスピードだからね、、

ギター弾いたことない方や初心者にはいいエクササイズになると思うよ

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 20:02:05.15 ID:3BRA/d6+0.net
>>553

この中学生上手いよな。
まだ、手は小さそうなのに。
ピッチの正確さとかリズム感が凄い。
まだエレキギター初めて4年位じゃないの?

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 20:02:35.57 ID:3BRA/d6+0.net
>>536だった

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 20:10:13.65 ID:P3OIjqEP0.net
Alcatrazz- Too young to die, too drunk to live (Jair Júnior Cover)
http://youtu.be/zW3xa9rfNwI

あとはこれだね
基本中の基本
ピロピロ系の原点がこのイングヴェイのソロに全部詰まってる
今活躍してる若手シュレッダーの多くもおそらくここから巣立っていったんだろう

タブ譜眺めつつ半分ぐらいのスピードから始めて、一音一音の構成〜運指とか勉強
すればいいんじゃないかな

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 20:19:42.91 ID:P3OIjqEP0.net
>>542
彼女は親の影響でクラシックギターから入ったみたいだね
4〜5歳の頃の映像もウpされててそれがまた可愛いんですわw

エレキやり出してまだ数年なのにインギーの"アルペジオ フロム ヘル"とか
弾きこなしてるのがあっぱれだなと

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 20:23:45.22 ID:3BRA/d6+0.net
>>545

アルペジオフロムヘルも見たけどあれも完璧だね。
耳コピしてるんだろうけど採譜が完璧なんだよね彼女。

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 21:32:12.56 ID:1fHMcwII0.net
>>536
YouTubeとかのサンプラーに入れて加工した音源出されても俺はイマイチ評価できないんだよな。
上手いんだろうけど、ライブでそのプレイ出せるの?って話。
ギター持たせてインプロヴィゼーションすればそいつがギターで何やってきたか判るもんだし。
そういうとこから俺は評価したいね。

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 21:44:10.16 ID:A8QZ/SiiO.net
>>544
上手くはないだろ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 21:44:40.45 ID:ZIWUy4q60.net
ピロピロ、バカテクって言われてるギタリストってブルース弾かせたら全然駄目なんだよね。
ポールギルバートは上手いね。ポールのマジックサムなんて絶品じゃん。
日本人では高崎かな。彼は上手いね。泣いてるんだよな。ブルーズがある。

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 21:50:43.66 ID:QISmOPa10.net
バカ崎のどこがブルースなんだよ?www
あいつ下らねー中二ヘビメタしかできねーだろ。

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 22:24:46.70 ID:DJjabZOk0.net
ブルースとか西洋の演歌だろ
要するにコブシが効いてるってことかよ

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 22:50:58.39 ID:Keu67Ww30.net
15年の引用貼り厨は、いつも インプロヴァイズガー 練習ガー ライブガー
これで40代だったら笑えるんだがーw

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/25(金) 23:44:26.27 ID:My2X/aGk0.net
ポールからブルースマインドを感じられるとは恐れ入るw

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 00:27:41.95 ID:7L+HQGoT0.net
Yngwie Malmsteen- Bogeyman
http://youtu.be/SQcSq5noG3o

インギーのブルース調、隠れた名曲
ベースもインギー、このブイブイ感がたまらん

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 00:33:30.51 ID:7L+HQGoT0.net
Paul Gilbert Plays Magic Sam and Eric Clapton 2012
http://youtu.be/GZMLIvTCpGY

ポールのマジックサムはこれのことかな?
確かにノリノリでやってるね

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 00:40:14.78 ID:7L+HQGoT0.net
>>546
ちょっとサヴァンなところがあるのかな、なんて思ってる
彼女のツイッター見ると大物ミュージシャン複数に助言求めたりしてるみたい
オリアンティがヴァイと組んだみたいに、そのうち鳴り物入りでプロデビューするかもしれない

>>548
指の動きが見やすいので彼をセレクトしたが、確かに演奏はちょっとへたってるね
探せばもっといい動画あるかも

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 00:57:00.16 ID:8A7Bp+Am0.net
布袋は在日チョンらしいね チョンポップとか いらねえから 誰か追い出せよ

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 01:00:18.35 ID:7L+HQGoT0.net
Lionsheart - Can´t Believe
http://youtu.be/3pQvpXqeKCQ
Lionsheart - Portrait
http://youtu.be/HNilNsnSxTQ
Lionsheart - Living in a Fantasy
http://youtu.be/QZIF8fTkBMA

ライオンズ・ハート、いいバンドだったよね
ここに集うみんなは知っていると思う
スティーヴ・グリメットのツヤのある声、オーエンズ兄弟のフラッシーなギターテクニック

デビューアルバムの中ほどに収録されたこの三連打は奇跡の編成だったと今でも思ってる
インギーの楽曲に例えれば、それぞれ"Heaven Tonight"(メジャー感の漂うポップ曲)、
"Seventh Sign"(プログレ風味、スウィープ満載の難解なギターソロ)、"Rising Force"(疾走キラーチューン)、、といったところかな
ギターソロの音が少し濁ってて一音一音が鮮明でないのが難点と言えば難点だが、まあ楽曲の高い完成度に比べりゃそんなのは
瑣末なものだわな

気分を上げたい時、定期的にこの三曲を聴きながらギター弾くのがおいらのルーティンです

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 01:03:17.03 ID:tK5UQILS0.net
>>556

これ観た?
本家が殆どフレッドボード見てるのにこの子は殆どよそ見してるのが凄いw
https://www.youtube.com/watch?v=7q1Min-yRgo

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 01:10:07.65 ID:7L+HQGoT0.net
Nation - Throw the dice (official video)
http://youtu.be/8Hh7BnH7Jbg

ジョニー・ウリーンまた少しずつ活動を活発化させてるようで
この新曲は知らなかった
昔に比べちょっとだけヘヴィネスが増したクリアな音像
キーボードからは仄かに同郷のスーパスター、ABBAやAce Of Baceらダンサブルな雰囲気も感じられる

いやあ、スウェーデンってやっぱいい国ですね

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 01:25:03.62 ID:7L+HQGoT0.net
>>559
軽々と超絶してますよねぇw
首を軽く振りながら指板みないで颯爽と弾くのが彼女独自のスタイルみたいで、
なんか末恐ろしいですわ〜

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 01:46:14.69 ID:7L+HQGoT0.net
Falling In Reverse-The Drug In Me Is You
http://youtu.be/rgWr2nln83s
Steel Panther - Death To All But Metal
http://youtu.be/yfB7vF7nCdA
Van Halen - "Hot For Teacher" (Official Music Video)
http://youtu.be/6M4_Ommfvv0

脈々と、親から子へ

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 01:53:11.68 ID:tK5UQILS0.net
>>561

エディーにイラプションのカバーについて超クールに退屈そうに軽々弾いてると指摘されてるねw

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 01:58:48.45 ID:tK5UQILS0.net
あエディじゃなくてエディの息子か

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 02:31:16.60 ID:XvrMp3jcn
Check it out
https://www.youtube.com/watch?v=-a6LGRWIvX8

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 03:46:32.08 ID:8A7Bp+Am0.net
Tina Sは上手いと思うけどあまりにつまらなそうに弾いてるから親に無理やり弾かされてるだろ
かわいそうに、、、ただ16歳というのは真相は解らないな 見た感じ20ぐらいじゃねぇのか

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 03:55:03.03 ID:8A7Bp+Am0.net
>>559  フレッドボード?? フィンガーボードだろ または指板 フィンガーボードは
見ないで弾いた方が目が追えない速さの場合弾きやすい かえって目で追って弾いてると
手が追いつけずミスするんだよ ブラインドタッチと一緒だ

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 04:29:59.25 ID:8A7Bp+Am0.net
元エレジーのパトリック・ロンダット こいつのソロアルバムもってるが実に
くだらん 

https://www.youtube.com/watch?v=Jm8c4PAy_9U

>>560 ジョニー・ウリーンならディオニソスのプレイの方が好きだ

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 05:05:13.87 ID:8A7Bp+Am0.net
>>559 あと上げ足取るようだけど 間違いをほっといても きみの為にならんからいいとくが
フレッドってなに?フレットの事言いたいんでしょ?フレッドなんていうやつおらんよ
恥ずかしいから 二度と使わないように ギタリストじゃないから解らないのも解るが
こういうとこで そういう適当な名称付けられても困るんだが…

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 08:10:02.54 ID:o9BBBvRp0.net
なんかしらけるな ギターそんなに上手いわけではないけど>>569みたいなことをマジメに突っ込む奴って逆にたいしたレベルじゃねぇんじゃねって思うわ
似非ギター講師 (単なるギターオタクか?)は性格歪んでて偏った見方もあるし最悪な奴だったけどそれなりに説得力あったよ
素人同士が見下しあってもしょうがねぇじゃねぇの

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 08:55:46.83 ID:8A7Bp+Am0.net
566=556 自作自演乙

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 09:21:42.77 ID:o9BBBvRp0.net
>>571
突っ込まれたら自演認定かよ お前夜中から今まで貼りついてこんなことしか出来ねぇとは馬鹿じゃねぇの?

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 09:49:39.05 ID:e0JDcA//0.net
>>569
>〜ギタリストじゃないから解らないのも解るが〜

二言目にはそれか
ギター弾かなくてもわかるようなことまでw
聴き専差別したくて必死なんだろうけどちょっと見苦しいな

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 10:08:30.13 ID:mQpspJur0.net
ギタリスト15年。
俺が仮にプレイヤーじゃなくリスナーなら謙虚に振る舞うね。
楽器できない奴は基本的にプレイヤーのテクニックは理解できない。
例えば、パガニーニみたいな難解フレーズを速く弾くのと単なるスケールの下降フレーズ速く弾くのとはプレイのレベル違うし。
ギタースラップやラスゲアードがどれだけ難しいかも弾いたことないと分からないしな。 
適当にそれらしく弾くのとフレーズを理解して弾くのとは全然違う。

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 10:12:09.90 ID:czvZUlTS0.net
プレイヤーでも謙虚に振る舞うわ

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 11:05:45.14 ID:d3pNdATt0.net
ガスリー・ゴーバンの弟子のガスリーメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=Ed7dzQvZkEE

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 12:30:19.36 ID:WNBo9Yan0.net
15年は言ってることが幼稚だなぁ

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 12:50:48.72 ID:lDa6I/Ez0.net
ガスリー・ゴーヴァンを尊敬する、ギタリストのブルースの演奏。

https://www.youtube.com/watch?v=35dWeDgQ7v8

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 13:01:06.02 ID:lDa6I/Ez0.net
>>574
正鵠を得ているね。

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 13:37:28.63 ID:aeiswubo0.net
>>574
おい小学生、餓鬼は黙ってろ!

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 13:39:21.39 ID:aeiswubo0.net
>>579
自演すなバカが

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 13:55:17.21 ID:lDa6I/Ez0.net
>>581
正鵠を射よ!

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 14:10:41.57 ID:QmFNGXNX0.net
この前なんかで見た筋肉少女帯のギターが
素人目で凄く上手かったけどこのスレならどの位の評価なの?

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 14:41:58.42 ID:w/FQ6Yt60.net
15年はもううんざり

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 15:41:40.00 ID:hKMWo1TM0.net
>>569
上げ足じゃなくて揚げ足だよ。日本語知らないのなら使わない方がいいよ。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 16:26:32.52 ID:mQpspJur0.net
>>583
お笑いレベルだろな。
まあ、基本的な理論は知っててプレイはできるんだろうけど最近の技巧派の若手ギタリストに喰われるレベル。
長年ギターやっててそこそこ上手いのは当たり前だからね。

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 16:40:58.11 ID:KvqjvVpv0.net
>最近の技巧派の若手ギタリストに喰われるレベル。

具体的にその技巧派の若手ギタリストって誰ですか?
後学のために確認してみたいのですが。

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 17:18:55.13 ID:xXymPu2s0.net
橘高さんがお笑いレベル?本気で言ってるの?

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 18:42:28.32 ID:bxDEEoRz0.net
橘高はお笑いレベルではない。速弾きタイプではないがバランスもセンスもある。普通に巧い。

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 19:02:35.56 ID:VRpl9aSI0.net
お笑いレベルってのはゴールデンボンバーのエアギターみたいなのだろ

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 19:35:35.16 ID:g/ilVPmy0.net
やっぱりあのギターの人は上手なんですね。
もしかしてボーカルの大槻ケンヂも上手かったりする?
素人目には下手だったけと…。

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 19:36:13.14 ID:mQpspJur0.net
ギタリスト15年。
まあ、俺はxyzのライブ観に行ったことあるけど、ほぼ9割が手癖のインプロヴァイズ。
テクニカルというよりトーン重視のギタリストだよな。
タッピング、アーミングは橘高はやらないしできないからね。
俺は器用貧乏なギタリストは評価しないからね。
橘高よりならダイタとか大村とか松本の方が明らかに上かな。

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 19:51:14.62 ID:CjB57imj0.net
>>592
お前には訊いてない。
バカは黙ってろ!

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 19:59:35.86 ID:DdXO3X770.net
お笑いレベルってのは、メンバーなのにレコーディングでは弾かせてもらえないやつとかだろ

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 20:45:30.03 ID:xXymPu2s0.net
誰のプレイも把握してるみたいな口ぶりだが

詳しくないなら人についてはその人のプレイについてはよく知らないと答えた方が利口だよ。

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 20:52:35.54 ID:OGTjl47P0.net
15年はセンスないなぁ

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 20:53:03.77 ID:bwq1vR5L0.net
>>595
ナニナニ?誰に言ってる?

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 21:27:34.70 ID:xXymPu2s0.net
>>597
15年

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 21:55:20.62 ID:GoiVjIn20.net
ギタリスト15年。
まあ、俺の批判する時間あるならプレイヤーだったらTV観ながらでもスケール練習なりインプロヴァイズの練習した方いいぞ。
俺は毎日ギターを弾いてるからね。
ギタリストっていうのは365日ギタリストなんだよな。
上手いギタリストの領域を知りたいなら365日ギタリストであるべき。

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 22:02:00.28 ID:sB3NocnL0.net
15年間趣味でギター弾いてる素人のおっさんだろw

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 22:12:38.79 ID:3ORrYFG50.net
>>600
そう。しかもガイジ

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 22:16:23.89 ID:xXymPu2s0.net
>>599
毎日、練習しているような人が他人をお笑いレベルなんて評価の仕方をするのか?
私はギタリストではないけど上達の苦労を知ってるならその価値観は信じがたいよ。

得意な部分と苦手な部分を具体的に挙げての評価ならわかるけどさ。

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 22:21:04.96 ID:xXymPu2s0.net
Demetoriの徳南とMintjamのa2cについての評価を誰か教えてください。

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 22:26:45.77 ID:soAeE2bX0.net
15年も弾いてて出てくるギタリストの名前は厨臭いし言ってることも幼稚だし
説得力皆無だろ。お前は指を動かす運動ばっかしてないでもっと音楽を聴けw

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/26(土) 22:28:25.52 ID:GoiVjIn20.net
ギタリスト15年。
ステージに立って金貰ってる以上プロだよな。
小さいライブハウスだろうがドームだろうが関係無い。
俺は趣味がギターとか言うの好きじゃないからな。
本物のギタリストというのはギター弾くのは飯喰うのと同じだろ。

総レス数 1005
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200