2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HR/HMの上手いギタリストは誰? part 3

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/19(土) 23:38:56.60 ID:u5ccLLKw0.net
part 1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1443391910/
part 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1455205699/

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 18:03:23.61 ID:bysiwyrw0.net
まぁ15年のことなんてどうでもいいけど 何歳で弾き始めたかは大事だな
感受性の鋭い間じゃないと理屈先行型になりがちだから 余計な知識なくハートで音楽聴いて弾きたいと思ったかどうかって意外と大事

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 18:31:03.72 ID:1o+OxDY/0.net
ギタリスト15年。
俺のキャリアはどうでもいいだろ、スレ違いだ。
俺はギター歴は21年だが、ステージに初めて立ってから15年だからギタリスト15年ということ。
まあ、高崎にしろスレ違いだと思うから今後信者は控えてもらいたい。
俺は純メタラーとかメタラーファッションとかダサくて好きじゃないのもあるけどな。

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 18:33:50.05 ID:HKzGmj3X0.net
>>790 いい事教えてやるよ。

名前に 山崎渉 って入れてレスすれば、おまえの名前と経歴がすべて出てくるよw

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 18:35:34.70 ID:HKzGmj3X0.net
>>790 おまえの顔も出てくるよw

名前に 山崎渉 って入れてレスすれば。

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 18:39:40.74 ID:HKzGmj3X0.net
読み方は やまさきわたる な。

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 19:50:46.35 ID:1o+OxDY/0.net
https://youtu.be/GyfqvEpHHvM
アンディティモンズとかジャズフュージョン畑のセンスはずば抜けてる。
ギターが歌ってるんだよな。
グレッグにしろギャンバレにしろフレーズに表情がある。
良い役者というのはセリフの言い回しや表情もだけどセリフのない時の存在感とかも重要だ。
ギタリストと似てる部分はある。

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 20:00:14.11 ID:PznMDVuk0.net
高崎なんて昨日今日ギター始めた中学生でも簡単にコピーできるじゃんあんなの

なんか技巧的なフレーズとかあるんかよ信者共よ

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 20:05:53.35 ID:ItmeGSWU0.net
HMの上手いギタリストのスレなんだろ

高崎だろ

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 20:47:19.95 ID:OIr/lhH20.net
バカ崎はセンスねーよwww
NAMMとクルーズの動画見て分かっただろ?
所詮はアイドルがヘビーメタル宣言(笑)とかいうエスカレータでロックやっただけなんだよ。

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 21:04:17.07 ID:q+JK4Vam0.net
まあ、高崎よりうまい奴もちらほらいるが、所詮はその連中はスターじゃないんだな。
高崎は世界的にもメタルギターゴッドなんだな。
格の違いっていうの?

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 21:09:26.38 ID:nE4pKMBx0.net
わざとらしく荒らそうとするのはやめなさい

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 21:49:02.03 ID:ItmeGSWU0.net
何かお前らって高崎が目の上のタンコブみたいだな、なんでなん?許せないん?

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:04:44.67 ID:obyNy14G0.net
まあ現在進行形的に、なおかつ単なる音楽リスナーの支持などは無視して
もう少し現代的なテクニックを持つギタリストをギタリストの立場で淡々と挙げるならば
高崎は過去の人だろうな
イングヴェイなんかはピッキングの流麗さ シンクロの正確さにおいて
過去の人とまでではないと思うがね もちろん事故前だが

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:05:48.51 ID:1o+OxDY/0.net
>>800
高崎は誰も興味ないだけ。
迷惑極まりない。
日本で上手いギタリストっていうなら高崎もギリギリ名前出るけど。

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:07:40.78 ID:nE4pKMBx0.net
高崎のファンだから言ってるんだよw

反感買うような書き方わざとしてるだろ

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:09:11.97 ID:Y72o+wQ40.net
複雑なフレーズがきっちり弾けるのが凄いとか上手いとかいう奴って音大とかで音楽専門の勉強した事のない奴らなんだよね
指先のテクニックなんてのは大学入学時点で完成されてないとダメ
卒業する時にはそれらが捨て去られてないとアーティストにはなれない
テクだけにしがみついた奴は音楽の先生止まり
まあ国公立大にエレキギター科は無いからな

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:14:13.17 ID:61Kz81op0.net
何度も書いてるが、現代最高峰はクリス・ブロデリックやジェフ・ルーミスあたりだよ
キコルーレイロやジョンペトルーシがそれに次ぐといったところ

特にジェフはジェイソンベッカーを尊敬しているだけあってメロディにも泣きの要素が
含まれてるのがいいね

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:34:08.43 ID:w52+P4Zf0.net
学芸会のステージを数えるな

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:50:12.58 ID:9cVaiyt70.net
15年は動画上げれない時点で糖質確定してますがwww

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:51:09.48 ID:OIr/lhH20.net
バカ崎は元アイドルだから媒体に厚遇されただけ。
まともにドリブルもできないのにゴール前でパス恵んでもらってオーバーヘッド乱れ撃ちしては
空振りの山を築いてるド素人のバカと一緒。

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 22:56:04.60 ID:fadYbXE00.net
最高峰は、やはりガスリー・ゴーヴァンやグレッグ・ハウでは。

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:00:30.81 ID:DOllIECc0.net
グレッグハウは最高峰だろうな。
しかもヴイタリのアルバムで見せたネオクラはぶっ飛びすぎ。
ただ、歌ものがまるで駄目なんだよね。
マカパインも。

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:01:41.89 ID:fjU7Teba0.net
youtube動画だけで判断して現代最高峰とか言われてもなぁ
おバカさんだわw

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:12:55.23 ID:uEEdwfUF0.net
>>808
擁護派でもないがお前はいちいち高崎叩きに出てくんな そんな書き込みしかできねぇんだろ 情けない奴

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:15:15.15 ID:20igctF00.net
>>811
グレッグハウは来日経験もあり、日本の
ミュージシャンとも見事な演奏ヲした。
でもガスリーと並ぶ程ではない。

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:20:07.49 ID:DOllIECc0.net
ガスリーってそんなに凄い?
これは凄いという動画教えて下さい。

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:22:16.43 ID:+rUuOwMV0.net
15年のキチガイが来ないと快適にスレが進行するなぁ

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:38:03.38 ID:LAbAVJWP0.net
若手ならTosin Abasiでしょ

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:01:37.11 ID:9YzXvOMu0.net
プロデリックってクラギでバッハかなんか弾いてるから上手いと思ったのか知らんが
メタルギター的にはそうでもないだろ
ルーミスは上手いと思うがジェイソンやマカパインやヴィニーの焼き増しって感じで圧倒的なもんはないな
ガスリーは総合的にネタが豊富だしピッキング、フィンガリング、シンクロといった
フィジカルもかなりポテンシャルが高い
現時点でケチをつけるのはちょっと無理があるだろ

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:04:29.94 ID:9YzXvOMu0.net
トシンアバシも自分で勝手に作ったようなシーケンスフレーズをひたすら弾いてるだけだもんな
上手いっていうにはアクが強すぎる

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:07:27.00 ID:lP0jl42h0.net
甲乙つけがたい、人気投票

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:29:08.82 ID:a7jwNHYe0.net
ギタリスト15年
まぁガスリーは上手いよ、俺が仕込んだから当たり前なんだが

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:30:45.49 ID:nrW4wr1J0.net
15年とかどうみてもネタじゃん
15年に必死にマジレスしてる奴らが1番痛いわ
お前らのガチレス見て腹抱えて笑ってるよ、15年は(笑)

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:43:23.59 ID:cdCUzU8m0.net
ガスリーやトシンは上手いけどそれだけ。
心に響かないんだよな。
そもそもHR/HMと言えるのかどうかも微妙。

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:45:28.35 ID:lP0jl42h0.net
同意
グレッグハウやガスリーの音ってメタリカの(奏法的にはさほど難しくない)インスト曲に比べりゃ
びっくりするほど心に染み込んでこないわ

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:46:50.52 ID:lP0jl42h0.net
ガスリーのベンディングでのトーンコントロールとかすごいと思うけど、
だから何?ってことになるもんなあ

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:50:23.79 ID:lP0jl42h0.net
結局リッチーブラックモアだよ

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:57:54.77 ID:9YzXvOMu0.net
上手いのに心に伝わってこないだの云々ってのははなからそうした上手い小綺麗なプレイ
に拒絶反応を示してるだけだろ
そんなことじゃまともな評価は出来んよ

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:06:29.42 ID:cdCUzU8m0.net
心に響かないものはしょうがない。
プログレッシブなジャズフュージョンは別に嫌いじゃないけどね。
そういう君にはアラホのピロピロ1時間の刑。

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:13:43.42 ID:aLqvwoY+0.net
心に響く響かないなんて好みや、個々人の聴いてきた音楽遍歴や置かれてる環境などによる所が大きい
俺は他のテクニカル系やネオクラ系よりも
アバシのってかAALのが断然響くわ

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:14:46.31 ID:lP0jl42h0.net
本当に心に染み込んでくる良いメロを選んでるんなら世界でバカ売れするはずだからな
実態はそうなっていないよね
本人がいくらすごいことやってますと言っても、聞いてもらえないと意味ないし

上手いことをやってかつ売れたっての極地はイングヴェイやリッチーなんだろうね
技術カケルメロの構築力の掛け算をやれば上位にくる

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:17:18.01 ID:lP0jl42h0.net
結局は「上手い」の定義次第なんだよな

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:18:02.22 ID:aLqvwoY+0.net
売れる売れないだけで、良いメロかどうかを判断するとか愚の骨頂

お前はカンナムスタイルで声をあげて泣くがいい

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:19:09.63 ID:lP0jl42h0.net
大衆に受け入れてもらうことも「上手い」の一要素に入るはずだよ

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:20:15.09 ID:lP0jl42h0.net
パガニーニがなぜバッハやモーツァルト、ベートーベンより劣る評価なのかを考えてみりゃいい

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:22:24.56 ID:lP0jl42h0.net
パガニーニ、、、イングヴェイ
モーツァルト、、、ヨーロッパ

こういうことなんだよな
どっちが上かはいろいろ見方があるだろけど

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:27:03.41 ID:aLqvwoY+0.net
大衆はメロだけで判断していない
ルックスやダンス、ファッション、アーティスト性、宣伝方法、価格、特典、ジャケ、タイアップ、その他諸々

それを
売れる物はメロが良い
売れない物はメロが悪い
なんてのたまうのは頭おかしいわ

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:39:33.35 ID:9YzXvOMu0.net
要は野暮な個人的見解はいちいち言うべきではないんだよ
好きだとしても「テクニック観点ではあるいはそぐわないかもしれないが」とか
前置きを言えるくらいにならなきゃとてもじゃないがギタリスト批評なんて無理だね
盲目的な意見など必要ない

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:46:06.24 ID://mb73IG0.net
漫画の絵を描くのはめちゃ上手いけど大作が描けない二流漫画家がガスリー

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:50:25.84 ID:iLft4Iwz0.net
ミュージシャンは売れたもの勝ちでしょ?人生一度しかなく死んだら終わり
死後に語り継がれるミュージシャンが英雄でしょ?そう考えるとジミヘンか

マイケルジャクソン級に有名だ品。伝説のアーティストって黒人が多いのは
音楽やダンスにおいて、黒人文化が優れているという事。日本人で伝説的に
有名なのは昭和天皇だけじゃないのか?

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:55:05.70 ID:9YzXvOMu0.net
>>838
そういうスレじゃないだろ
趣旨くらい理解してから書けよ

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:57:27.14 ID:cdCUzU8m0.net
昭和天皇ってギター上手かったのか?

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 02:44:10.15 ID:iLft4Iwz0.net
>>840 昭和天皇はな、寺内タケシよりも偉大だった✁✂✃✄

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 02:50:33.54 ID:iLft4Iwz0.net
これが昭和天皇のギターだ!

http://bokete.jp/boke/3094829

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 07:00:05.79 ID:+zmjZ9Oj0.net
新時代ギターヒーロー
キコ、ペト、ハウ、ロメオ、ルーミス、クリブロ

まだ粘る旧ギターヒーロー
インギー、ヴァイ、悟り兄、ポール、マカピー、ヴィニー

悠々自適な旧ギターヒーロー
高崎、ジョージリンチ、ジェイク、ウォ―レン

速弾き系とは畑が違う恒久的ギターヒーロー
シェンカー、ゲイリー、ノーラム、リッチー、アイオミ、エディ

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 07:27:44.50 ID:iLft4Iwz0.net
この際だから、俺のスクールの講師に絶大に人気があるのは悟り兄なんだよな。
彼は、なんだかんだでVAIの師匠だけではなく、G3の主催者ということも
あって、オールジャンルを極限まで到達出来る才能を持っている。悟りなさい。
悟り兄をもっと悟るべし。

https://www.youtube.com/watch?v=Yo6LXD7uzn4

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 07:46:31.39 ID:ukmIpCA60.net
スクールの講師の言うことなんか聴いてたらダメ
そんな事してるとお前もそのスクールの講師で終わる
自分の音を探せ、もっと上の人間関係に溶け込め

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 08:01:44.68 ID:OmKjimWC0.net
ギタリスト15年。
基本的な事だが、フュージョンギタリスト>メタルギタリスト。
ヴァイとかポールとかティモンズの凄さは何でも弾け自分の音があるとこ。
フェルナンド宮田もラスゲアードとかスラップもできるからな。
ただ、宮田は自分の音が無い。
必死に練習して技術を磨いた秀才って感じ。
ペトルーシ、ガスリーもそのタイプ。
こういう秀才はインギーみたいな天才を超える事できないんだよな。
クラシックの過去の音楽家が証明してる。

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 08:12:06.12 ID:iLft4Iwz0.net
>>845
あなたの言ってることは凄く理解出来ますよ。今は生計をたてる為には安い給料でも
やらなくてはならないのです。かのポールギルバートやマーティーのように、
売れている時はアーティストとしていられるが、それもいつまでも続かないのが現状。
だからといって、アーティスト精神でずっといたら、瓜のように自己破産するまでに
なってしまう。今の瓜は、ドイツで寄付によってやっと食べているようだ。

スコーピオンズに残っていれば、恐らく大富豪になっていただろう。でも瓜は
瓜として、孤高の天才は己の道を突き進むあまり、周囲の理解を省みない。
ひたすらに自分の感性に従い、妥協を許さない。その為に仙人になってしまった。

インギーも同じ道を歩み進めている。いつかは王者から仙人になってしまうのだろう。
マイケルシェンカーも、ついに仙人に成り下がっている。彼もアル中でナマポ生活とか
講師の仕事も生徒が定時な授業であるが為、サラリーマンと同じような勤務体制だ。

これから、仕事に向かわなくてはならない… 睡眠時間も少なく仕事に拘束される日々。
いったんプロで売れてしまうと、講師のような過酷な仕事は無理だろうね。

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 08:19:20.99 ID:rtBDcTBd0.net
心に響くギターソロって上にも書いてあったけど主観的だから都度動画をアップしてもらうと助かるな

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 08:55:40.99 ID:+Qt1cI9h0.net
「ソロ」に限る必要もなかろう

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 09:06:14.42 ID:LgQ6jlYS0.net
バカ崎のコピーとかやってる奴ってアジア人ばっかだよね。
白人や黒人は誰もあんな下らなねーのコピーしねーからwww

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 10:38:41.86 ID:yXRzxV9n0.net
15年はたまに良い事言ってる時もあるけど推奨するギタリスト見るとやっぱわかってないのかなとも思う

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 11:22:57.11 ID:Llp/zJuQ0.net
高崎が世界で認められているという事実58. Ashes In The Sky - Akira Takasaki (Loudness)←ここ注目
100 Greatest Metal Guitar Solos
  1. Mr. Crowley - Randy Rhoads (Ozzy)
  2. Black Star - Yngwie J. Malmsteen (Yngwie J. Malmsteen's Rising Force)
  3. Eruption - Eddie Van Halen (Van Halen)
  4. Tornado Of Souls - Marty Friedman (Megadeth)
  5. Rock Bottom - Michael Schenker (UFO)
  6. Fade To Black - Kirk Hammett (Metallica)
  7. Powerslave - Dave Murray / Adrian Smith (Iron Maiden)
  8. Floods - Dimebag Darrel (Pantera)
  9. Painkiller - Glenn Tipton / K.K. Downing (Judas Priest)
10. Stargazer - Ritchie Blackmore (Rainbow)
11. Kill In The Spirit World - Tony Iommi (Black Sabbath)
12. Technical Difficulties - Paul Gilbert (Racer X)
13. Crazy Train - Randy Rhoads (Ozzy)
14. Stranger In A Strange Land - Adrian Smith (Iron Maiden)
15. Under A Glass Moon - John Petrucci (Dream Theater)
16. The Sleep - Dimebag Darrel (Pantera)
17. Kill The King - Ritchie Blackmore (Rainbow)
18. Beyond The Realms Of Death - Glenn Tipton / K.K. Downing (Judas Priest)
19. Hanger 18 - Marty Friedman / Dave Mustaine (Megadeth)
20. Working Man - Alex Lifeson (Rush)
21. Seventh Son Of A Seventh Son - Dave Murray / Adrian Smith (Iron Maiden)
22. Master Of Puppets - James Hetfield / Kirk Hammett (Metallica)
23. Lines In The Sand - John Petrucci (Dream Theater)
24. Alexander The Great - Dave Murray / Adrian Smith (Iron Maiden)
25. War Pigs - Toni Iommi (Black Sabbath)

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 11:25:03.21 ID:Llp/zJuQ0.net
26. Orion - Kirk Hammett (Metallica)
27. Holy Wars...The Punishiment Due - Marty Friedman / Dave Mustaine (Megadeth)
28. No More Tears - Zakk Wylde (Ozzy)
29. One Shot At Glory - Glenn Tipton / K.K. Downing (Judas Priest)
30. Somewhere Over The Rainbow - Chris Impellitteri (Impellitteri)
31. Flight Of The Wounded Bumblebee - Nuno Bettencourt (Extreme)
32. Rainbow In The Dark - Vivian Campbell (Dio)
33. Cemetary Gates - Dimebag Darrel (Pantera)
34. Wicked World - Tony Iommi (Black Sabbath)
35. Far Beyond The Sun - Yngwie Malmsteen
36. Two Minutes To Midnight - Dave Murray / Adrian Smith (Iron Maiden)
37. Gargoyles, Angels Of Darkness - Luca Turilli (Rhapsody)
38. A Moment Of Clarity - Chuck Schuldiner (Death)
39. The Awakening - Michael Romeo (Symphony X)
40. Roisin Dubh (Black Rose) - Gary Moore / Scott Gorham (Thin Lizzy)
41. Gates Of Babylon - Ritchie Blackmore (Rainbow)
42. Practice What You Preach - Alex Skolnick / Eric Peterson (Testament)
43. Blitzkrieg - Yngwie Malmsteen
44. Ride The Lightning - Kirk Hammet (Metallica)
45. Rime Of The Ancient Marriner - Dave Murray / Adrian Smith (Iron Maiden)

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 11:26:13.16 ID:Llp/zJuQ0.net
46. Return To Serenity - Alex Skolnick (Testament)
47. Laughing Gas - Randy Rhoads (Quiet Riot)
48. Lucretia - Marty Friedman / Dave Mustaine (Megadeth)
49. Mr.Scary - George Lynch (Dokken)
50. Civil War - Slash (Guns N' Roses)
51. One - Kirk Hammett (Metallica)
52. Lady Of The Valley - Vito Bratta (White Lion)
53. Fatal Tragedy - John Petrucci (Dream Theater)
54. The Ninja - Jason Becker / Marty Friedman (Cacophony)
55. Caught Somewhere In Time - Adrian Smith (Iron Maiden)
56. Sea Of Lies - Michael Romeo (Symphony X)
57. Omega - Adrian smith / Roy Z (Bruce Dickinson)
58. Ashes In The Sky - Akira Takasaki (Loudness)

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 11:38:41.17 ID:zlILguww0.net
高崎>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>ギター講師

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 12:28:04.50 ID:9YzXvOMu0.net
高崎は80年代中堅メタルギタリストにすぎず日本では過大に評価され過ぎてる
ってのも意見として理解出来るわけだが(贔屓目に見るのはしょうがないって意味で)
中堅メタルギタリストに食い込むだけでもかなり凄いことだという認識が足りないんじゃないかな
そりゃイングヴェイやヴァイなんかと比べたらダメだろ

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 13:01:21.69 ID:4UVnlVGf0.net
>>852~850のジャンルに組み込むなんてゲイリームーアとアレックスライフソンに失礼だろ

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 13:41:08.63 ID:9YzXvOMu0.net
>>852
イングヴェイのブラックスターのソロがいいって大してイングヴェイを知らないやつが
思いつきで言ってるようにしか思えないな
マジックミラーとかサファーミーとか挙げるに適したソロがあるだろうに

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:08:36.42 ID:hKXL8kc40.net
高崎より山本恭司の方が好きだなあ。

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:27:50.80 ID:1wXwLOtj0.net
ギタリスト15年。
高崎はタッピングだけ、以上!
メタルギタリストとしては中の上位のレベルかなあ。
彼のインプロヴァイズは手癖だけだもんな。
俺がBARでやるようなモダンジャズの即興ピアノで色気あるギター弾くとかできるのかな?
タッピングとか速弾きで誤魔化し効かないからね。
モード理論ちゃんと理解してないとね。

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:59:06.58 ID:FzugxmID0.net
今上手いとか言われてる連中のすべては高崎の延長だからなぁ
高崎がナンバーワンで異論はないわ

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 15:28:28.62 ID:LgQ6jlYS0.net
バカ崎は80年代前半によくいた調子に乗ってタッピングばっか乱発乱用したクズの一人に過ぎんよ。

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 16:02:15.68 ID:58CouR+p0.net
高崎さんってギターマガジン的な雑誌でよく名前見るけど何やってる人なのかぜんぜん知らないわ

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 16:08:38.34 ID:L0Tq9BU00.net
日本におけるラウドネスとか高崎のポジションって
アメリカだと誰にあたるんだろう

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 16:38:06.54 ID:iLft4Iwz0.net
今の若者にたっかんの事聞いても誰も知らないけど、HIDEや雅、松本の方が
知名度が高い。伝説に残るギタリストなら、日本において、語り継がれないという
悲しさ✁✂✃✄

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 17:12:02.53 ID:0X1FM6Yk0.net
ギタリスト15年。
スタジオで軽くジャムってこれから銭湯で指とギタリスト腕の筋肉をほぐす。
高崎信者は一度、グレッグとかギャンバレみたいな音に触れた方いいね。
スピードとかキレというより「音のレベル」が違うから。
高崎みたいなメタルだけのギタリストじゃ出せない音がある。

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 18:48:48.19 ID:iLft4Iwz0.net
たっかんはハードロックに特化したギタリストだから、あれでよいと思うよ。
別にジャズアルバム出そうとしてないだろうし、メタルだったらテクニック
が重要だから。

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 18:56:03.58 ID:DIMPqYOp0.net
>>852〜850
ラウドネスは海外進出したレアなバンドだけど
それでそのギタリストが、世界のトップクラスの上手さだと認知された、
と思うのは信者の幻想に過ぎない

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:00:27.50 ID:yI5INppd0.net
エディヴァンヘイレン
ブラッドギルス
イングヴェイマルムスティーン

テクニック的に上手い人は大勢いるけどメタルギターの元を作ったのはこの人達

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:06:45.35 ID:lP0jl42h0.net
カントリーにもハイブリッドピッカーの猛者が大勢いるよ
インペリテリとかキコルーレイロのようなチキンピッカーもカントリー奏法が源流だしね

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:17:18.61 ID:FzugxmID0.net
高崎に日本人というハンデがなければ間違いなく世界ナンバーワンだっただろうな

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:17:42.11 ID:HPkAnWGL0.net
ぶらっどぎるすはちゃうやろw

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:18:32.02 ID:aLqvwoY+0.net
>>869
アイオミだろ

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:23:01.27 ID:zlILguww0.net
高崎晃だろうな

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:23:43.40 ID:lP0jl42h0.net
>>866
それはあんたの好みに合うという意味での「音のレベル」だろ?
一人一人好みが違う以上、音のレベルの評価もまたおのずと違ってくるわけで

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:38:05.59 ID:tOcswkna0.net
>>875
調子に乗んなよザコ

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:39:26.15 ID:iLft4Iwz0.net
トニーアイオミは、リフマスターというだけで、ソロギターに関しては、進歩が無い。
ブラックサバスでのドゥーム系のリフ作りは天才だけどね。

ブラッドギルスは、アーミング奏法では世界一だと思うよ。でも、それだけ。
メタルギターを確立させたのは、やっぱりアンガスヤングじゃねーのか。

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:39:28.55 ID:0X1FM6Yk0.net
ギタリスト15年。
高崎信者はまさに宗教だと思うね。
はっきり言って迷惑。
スレ違いだし。
要するに、何かを助言しても「高崎で止まってる」だけ。
高崎から何も進んでないんだよ。
迷惑だからスレに来るなよな。

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:42:32.07 ID:lP0jl42h0.net
Brad Paisley "Nervous Breakdown"
http://youtu.be/7y-Ipi1dnng

カントリーギター、現代最高峰の一人
ピックプラス中指を駆使したチキンピッキングでの早弾き技

キコルーレイロいわく「ハイブリッドピッキングの本場はカントリーだよ」との事なので

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:43:48.00 ID:iLft4Iwz0.net
しょうがないよ。たっかん信者はラウドネスのアルバムしか持ってねんだから
他のアーティストのアルバムを買う金がないんだよ。たっかんのジャガーの牙
買うのにもためらうぐらいなんだし。

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:44:28.52 ID:UbRBaqxO0.net
>>878
テメエのほうが100倍キチガイなんだよ
ホラ吹きキチガイの分際で人様に偉そうな講釈垂れんな
お仲間のゴキブリにでも語っとけ

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:45:08.49 ID:lP0jl42h0.net
だから、昨日も書いた通り「上手い」の定義次第なんだよね
それぞれの好みが関わってくる以上、ランキングも千差万別になっちまうのは不可避だよな

俺みたいなカントリー、クラシック好きのフュージョン嫌いもいるわけで

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:48:47.73 ID:iLft4Iwz0.net
俺もブルーズとカントリーは好きじゃないから基本的に聴かない。ただブルーズ
はギターで弾くけどね。聴くことはないな。ゲイリームーアやジョンノーラムが
ブルーズに走った時は残念だったよ。まあそれで成功したんだけどね。

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:50:06.97 ID:aLqvwoY+0.net
>>877
メタルはリフだろ
つまり、アイオミだわ

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:51:04.20 ID:HPkAnWGL0.net
なんだかんだリッチー

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:53:50.61 ID:iLft4Iwz0.net
>>884
リフは初心者でも弾ける。今のメタル界においてソロが無いメタルは腐れ
メタルを聴く人にはソロが重要になっている現代では。 以上

リフだけならルドルフシェンカーやメタリカのジェイムズ、メガデスの
ムステインの方が優れている。

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:53:56.94 ID:0X1FM6Yk0.net
ギタリスト15年。
>>881
高崎の話がしたいならラウドネスのスレに行け。
ここで議論してることは高崎の高の字も出ないレベルだからな。
おまえがギタリストだったら多分分かるとはおも

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:55:56.44 ID:aLqvwoY+0.net
>>886
「メタルギターの元を作ったのは○○」って書き込みに対して、アイオミってレスしてんだけど?
馬鹿は黙っててくんないかな

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:58:32.61 ID:iLft4Iwz0.net
>>888
アイオミじゃねーよ、リッチーやジミヘン、ウリの方が先じゃ ボケ!カス!

総レス数 1005
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200