2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖飢魔II PART135 (セットリスト・ネタバレOK)

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/24(木) 06:58:24.90 ID:cU3QFrti0.net
D.C.1(1999年)に世界征服の任務を終え、
公約どおり解散した伝説のバンド聖飢魔IIについて語るスレ。

sage進行でお願いします。(age厨はスルー推奨)
※前スレ
聖飢魔II PART126 (セットリスト・ネタバレOK)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1453827545/
聖飢魔II PART127 (セットリスト・ネタバレOK)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1454495861/
聖飢魔II PART128
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1454787761/l50
聖飢魔II PART129 (セットリスト・ネタバレOK)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1455402203/
聖飢魔II PART130 (セットリスト・ネタバレOK)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1455887195/
聖飢魔II PART131 (セットリスト・ネタバレOK)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1456016093/
聖飢魔II PART132 (セットリスト・ネタバレOK)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1456200297/
聖飢魔II PART133 (セットリスト・ネタバレOK)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1456236623/
聖飢魔II PART134 (セットリスト・ネタバレOK)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1456495525/

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:22:59.63 ID:TjprJkEr0.net
追記

ファンって言っちゃいかんな。信者だった。
信者を区別している事は無いと思うけどね。
感じ方は人それぞれだから、自分が感じたままでいいんじゃないの?

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:33:55.60 ID:9Ou0euTT0.net
>>81
例えばBad again の映像だけど、世の中が戦争が正しいって信じている時に、反戦!って言ったら世の主流ではなくbadだからBad againだと理解してた。
武道館でのマイノリティは、反戦とは関係ないと思うが、反骨心を忘れてない人?業界向けだったのかな。

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:39:48.91 ID:9Ou0euTT0.net
聖飢魔IIが戦う、は何と戦っていたのか?そこが回りくどくて分からない。

信者は戦い続けるか?=また再結成できるよう応援するか?

そんな浅いこと言うかな…

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/30(水) 23:46:35.59 ID:EsifJjHZ0.net
再集結楽しみだなあ!!
虚空の迷宮聴きたい!

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:19:20.16 ID:KftoVi5k0.net
>>101
リップサービスって言葉をそういう使い方してる人初めて見た

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:19:43.87 ID:gQ1ADDPt0.net
新曲、なんかドラムがなぁー(>_<)
打ち込みかと思った(;o;)

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:22:33.55 ID:75YFBuEl0.net
ウラビデオのスタッフインタビューとか、最初はおもしろかったけど段々身内ネタになってない?
客観的立場から、スタッフへのインタビューを通してミサの裏側を知るのと
スタッフ同士でいやーよかったよねーとキャッキャして持ち上げ合ってるのは全然違うんだけど
まるで結婚式のビデオみたいな身内同士の思い出まとめVTRみたいでなんか違和感ある
商品に愛情をもって作るってのは一ファンとして消費者の立場から欲しいものを作るとか、クオリティを妥協しないってことであって
身内感覚でウチのスタッフいいでしょで作るのは違う
スタッフみんな聖飢魔Uが大好きです!も、スタッフを大切にしてステージ上でお祝いするのもそれ自体はすごく好きなんだけど
それと映像作品としての姿勢は違うよね

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:51:30.82 ID:gwNh4XQV0.net
調子乗りのスタッフが多いのが嫌だよね

あとデーモンの「スタッフも含めて聖飢魔IIだ。お前等もそれを分かれ」的な押し付けみたいな姿勢
(下手したら「ファンもスタッフのことを知りたがっている」という斜め上を逝く考え)
を持ってそうなのが嫌だ

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:52:27.43 ID:Z37yzI010.net
>>107
悪魔NATIVITYの音はドラムもギターも全ての楽器が生々しい音でよかったのに、これじゃあオモチャのドラムかよって音だな。

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:58:19.34 ID:gwNh4XQV0.net
どんな録音環境でもライデンのビートの刻み方って
ションベンが漏れそうな人が叩いてるって感じの音であんまり心地よくないのよね

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 00:58:20.75 ID:JwGvHE0d0.net
これは質問からしてやらせのフラグ立てですね

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:03:16.86 ID:gQ1ADDPt0.net
>>110
NATIVITYは最高だったね!
曲順的にも通常版が好きで良く聴いてます

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:06:41.87 ID:gQ1ADDPt0.net
魔人倶楽部は3月末まで運営だっけ?
続や武道館の発布情報や特典情報とかはメール来ないのかな

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 01:07:34.66 ID:32NnhsPq0.net
>>97 秋に実現出来るかもよ?

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 02:04:05.11 ID:HFq3EqBZ0.net
テラフォのために再集結あるの?
もしあるとしたら五年に一回の
様式美が無くなるから
それはないよね?

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 02:23:37.21 ID:IQ2uaweJ0.net
正直、アレー?て出来だね。
キメキメなダミアーノ節は悪くないけど
ポコポコした非メタル調な音像
何言ってるか分からない寸前のネチ歌
有害辺りの急に声が出なくなった頃を彷彿とさせるヌッハー感
アニメストーリー意識しすぎた感の説明的歌詞…。
一体これはどうした事か。

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 02:33:39.75 ID:HFq3EqBZ0.net
>>117
閣下のインタビューでテラフォの事だけを考えて作ったと言ってたから
歌詞が意識してるのはしょうがない

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 02:54:55.84 ID:v9UrYQXg0.net
>>115
秋はカンタのツアーがあるし和尚のこともあるから無理では?

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 03:16:54.98 ID:CaKJnMg80.net
こっちのほうが好きー
https://www.youtube.com/watch?v=AqLyhZc7CmY

121 :長谷川亮太 ◆zODmUUwAEE :2016/03/31(木) 08:15:58.07 ID:RFoEzlKn0.net
英語版は金と時間と人たっぷりかけたから凄い出来だったけど…
急遽依頼があったそうだし突貫で録ったのか?て感じだね
ミサスケジュール的にもそんなの考えてなかっただろうし
ギタセクにもっと歪ませて欲しかったっていうのが本音かな、どっちもギンギンのロックから離れてるからか?

122 :長谷川亮太 ◆zODmUUwAEE :2016/03/31(木) 08:21:12.07 ID:RFoEzlKn0.net
もしテラフォーマー再集結があるのなら入念にリハ重ねて完璧なのを聴かせて欲しいね
コンディションが最高の閣下は鬼気迫るものがあるし
題名のない音楽会で演ったBURN、あれは最高だった。歌もそうだし、シャウトも全盛期に匹敵してた

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 08:29:59.88 ID:HV6NDGsx0.net
レア曲の順位も発表されてないのに今日で魔人終了なの?

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 10:59:16.69 ID:Jxz7rORj0.net
おまいら相変わらず偉そうだなwww ほんと匿名アナニマス2ちゅんねるwww評論家ぶったような書き込み見ると笑えるわ。何にもできない匿名でらしかもの言えないヤツがww

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 11:32:58.61 ID:+6Lbr7Mf0.net
魔人の会員有効期限は4月30日になってるけどどうなんだろう

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 12:20:03.45 ID:gVnj4gme0.net
再集結はないよ。TTJ位の意義のあるものでもないと。

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 12:23:27.56 ID:gVnj4gme0.net
>>124

個人の感想書く分には自由だからね。それは別に否定されるものじゃないよ。

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 12:49:27.76 ID:laLGsHwX0.net
>>126
あるよ、閣下の話し方だと。

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 12:54:46.67 ID:gVnj4gme0.net
>>128
テラフォーマーズが社会現象になる位に売れたらあるかもね(笑)

たった一枚の小教典のためだけに集まる意味はあるのかな?

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 13:25:15.54 ID:jay80y2/0.net
魔人、6月末まで延長か

冊子のためっていうより、発布情報を出したいからなんだろうな

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 13:29:33.96 ID:Eh3X4Z+50.net
分かる方、教えてください。
武道館最後の閣下の演説が未だに理解できません。行間を読むべきなのか、そのまま理解すれば良いのか。マイノリティの星だった、という事は、閣下はマイノリティ?イコール、人間姿の閣下がマイノリティで、頑張ってた身からの意見??

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:02:10.97 ID:StPlhUzg0.net
>>117
何度聴いてもこの歪みの少ないみたいなギターサウンドに違和感が…。

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:04:59.52 ID:pjZDBXtc0.net
ズクズクズクズクって刻む感じで聴きたい〜

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:07:25.95 ID:YlOPL1Eb0.net
曲自体そんな良いとは思わんかったっす

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:14:18.15 ID:81linaoy0.net
音がポコポコっておまいら聴いてる環境じゃないかな
武道館もテレビじゃスカスカだったもん

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:25:51.59 ID:jQooWTQB0.net
詳しいことのわからんバカ耳だけどギターの音にこんなだっけ?と思ってしまった

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:32:29.25 ID:gwNh4XQV0.net
環境って…
同じ環境で聖の他の曲と聞き比べれば、単に荒涼〜の音がショボイことくらい明白なのに

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 14:35:37.27 ID:gwNh4XQV0.net
まあテラフォーマーズという作品がどのくらい人気なのか知らんけど
せっかくのタイアップなのに作品ファンならびに世間に対して
またしても聖飢魔IIはセンスがないことをアピールしてしまったか…

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 15:59:33.75 ID:StPlhUzg0.net
>>136
シングルコイルで歪みを抑えたギターの音だね。なんでこの音を選んだのか…。音作りも拘りの強いジェイルの趣向が強いのかなあ。

140 :長谷川亮太 ◆zODmUUwAEE :2016/03/31(木) 16:49:11.50 ID:RFoEzlKn0.net
聖飢魔llの曲は大体ガツンとジャキジャキしたギターなのに今回はちゃんちゃらんちゃんちゃちゃっちゃちゃっちゃっちゃってなカンジ
ダミアンがこんな軽く作る訳無いと思うし、ギタセクがそうアレンジしたのかな

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 17:03:34.19 ID:gTdbekwJ0.net
アニメの主題歌なんてそんなもんでしょ
ギュンギュン歪ませたら逆におかしいわ

アニメの曲って所を極力意識したって閣下も言っていたし

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 17:07:39.38 ID:HKfZ4Clx0.net
なんでもかんでも歪ませりゃいいってもんじゃないだろ。

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 18:50:04.89 ID:TckSYqPF0.net
ハクション大魔王のオープニングテーマに似たギターサウンドだ
ダミアンが魔王だからリスペクトしたのかな

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:23:45.94 ID:4UVnlVGf0.net
クライアント側からの要請とかじゃないの?
今の時代って、生々しくて激しくて尖った音って表舞台にほとんど出て来なくない?自分は大好きだけど。

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:25:49.64 ID:v9UrYQXg0.net
SBのCMの早口言葉w

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 19:55:13.26 ID:gQ1ADDPt0.net
>>118
作詞もダミアン陛下だったはず。

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 20:00:50.43 ID:oIsgucAe0.net
ギター自分で歪ませて弾いたのに差し替えするから別にいいわ

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 20:11:21.96 ID:CaKJnMg80.net
せっかくのダミアン曲をBrand New Songみたいなアレンジにしちゃ駄目だよね
台無しだ

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 20:17:42.32 ID:ia4+ViOh0.net
キラキラ系の聖は飽きた

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 20:36:24.32 ID:75YFBuEl0.net
曲調はダミアンぽくてダークな感じがするのに
演奏と歌はポップな印象でなんかちぐはぐだなあw
もうちょっとカッコいいのかと思ってたけど想像と違った
でも大好き!!とまでは行かなくても普通に好き
発布楽しみ

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 21:25:47.72 ID:4UVnlVGf0.net
同じくアニメ主題歌決定してる筋肉少女帯の音も丸くなってたら、大人の事情だろうね。
他にアニメ主題歌やるGLAYやLUNA SEAはそんなに元々音尖ってないから比べられないし。

152 :長谷川亮太 ◆zODmUUwAEE :2016/03/31(木) 22:35:22.73 ID:RFoEzlKn0.net
「ママと僕たち」っていう閣下の出る舞台の公式サイト見たら場違いすぎで吹いた
プロフィール写真が聖飢魔llのものだけど、目が元写真の青から赤に加工されてる、細かいね
http://www.nelke.co.jp/stage/mamaboku3/
ママァ梨剥いて〜

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 22:43:56.82 ID:SD3JizE40.net
>>151


http://youtu.be/lHMoIMCzOeI

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 22:51:46.56 ID:IQ2uaweJ0.net
>>153
聖飢魔IIは、いわゆる売れたバンドより
全てにおいて優れているはずだ、という思い込みの
露呈だよね。ルナシー等もちゃんと聴いてる人には失礼。

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 22:56:42.57 ID:gwNh4XQV0.net
聖飢魔II自身のセンスの無さを「大人の事情」にすり替えるのはみっともない

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 23:08:56.27 ID:DTeVDDTs0.net
>>152
山田まりやって聖飢魔IIプロデュースでCD出してたよね😋

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/03/31(木) 23:37:18.69 ID:gQ1ADDPt0.net
>>156
それって演奏は聖飢魔IIなの?

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 00:03:01.72 ID:VWZ/xsKH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=42-24S-mNg0

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 00:17:37.66 ID:ns0TbKDo0.net
ツェペリンとかac/dcとかの70'sハードロックの
しかも初期の頃の音像みたいなんだよなぁ。
渋い良さは分かるっちゃ分かるんだけど
イメージに合ってるかと言うと…。
今やアニソンやアイドルやヒーローソングでさえ
メタルバンド顔負けのハードな音だから
インパクトとしては負けてるかも。
でもnativityのeldoradoとかの潰れた音よりかは
この位ヘッドルームがある方がずっと聴きやすいかも。

歌は言い訳できないなこれ。
うぉううぉうぉ でぇ〜すてぃにひ〜、とか
あのハナに抜く歌い回しが気に入ってるのは
ほとんど閣下一人なんじゃない?

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 00:21:01.82 ID:SEdNYD2z0.net
まず歌が下手だよね。それが楽器の音色以前の問題

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 00:33:06.99 ID:qj++3V+Y0.net
151なんだけど、聖飢魔IIもLUNA SEAも学生時代に聞いてた、LUNA SEAはインディーズの頃にライブ良く行ってたよ。
スレに立ち寄ってるけど、どっか特定のバンドに肩入れはしてないわ、しいて言えばEGO-WRAPPIN'は凄く好きかな。
何か勘違いされてるみたいだけど、「尖ってない」=ダメと言ってる訳じゃなくて、自分的にはLUNA SEAは激しいけど、ギターの音は尖ってるタイプの音楽とは認識してないよ、人によって感じかた違うと思うけどね。
まぁ何でも良いけどさ。

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 00:41:51.39 ID:ZZhg6ONS0.net
>>159
>うぉううぉうぉ でぇ〜すてぃにひ〜

うぉううぉうぉ のとこの鼻に抜けた感じが特に聴いてて背中ムズムズする
でも閣下宗なら色っぽ〜い❤︎って喜ぶかもね
この曲で気に入ったのは頭の方の「やぁぁぁ」って低ーい声かな
あれだけは聴いたらテンション上がる

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 01:31:23.99 ID:0XuxQfc40.net
構成員で言えば閣下が一番好きだけど
あの歌い方はあんまり好きじゃない
もっときれいな声で歌ってほしいw出るんだんだから
あれにこだわりがあるのかな

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 02:45:05.73 ID:yBIhLpQf0.net
あえてまだ聴いてなくて、明日のアニメ放送で聴こうって魂胆なんだけど、
なんか、あまり期待しない方が良いみたいね。。。

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 03:01:06.39 ID:5/NuRlzU0.net
>>141
うしおととら筋肉少女帯
曇天に笑うGalneryus

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 03:33:32.26 ID:SE6C1pT90.net
Galneryusは結構やってんべ

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 06:23:52.37 ID:OFF2o0rH0.net
聞いてきた。確かにギターの音ちゃっちいねw
この弾き方と音、浜田陛下のギターの気がするんだけど

168 :長谷川亮太 ◆zODmUUwAEE :2016/04/01(金) 07:05:38.48 ID:uNV70G2F0.net
ギターに少し不満があるだけで他は好き
ちょっとダミアン成分が薄いと思う理由が分かった。サビらしいサビがきちんとあるからだ。サビがきちんと無いとアニメの主題歌なんて使えないしね

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 07:39:00.31 ID:+WAsWHVn0.net
>>168
ハッセおるやん

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 08:15:05.80 ID:GSH2vsIv0.net
>>71
昨夜も本垢で絡んでる女とサブ垢で絡んでたぞ
ごく少数としか絡んでないからすぐ分かる
分かっても晒すなよw

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 10:17:26.23 ID:RDWLjMTD0.net
>>167 浜田陛下って言われると、DTの浜ちゃんが出て来るwww

172 :長谷川亮太 ◆zODmUUwAEE :2016/04/01(金) 10:50:58.72 ID:uNV70G2F0.net
そういえば、サタン浜田なんてものもあったね

ゲスのチケットがかなり売れてないらしいけど、正念場だね
閣下の騒動がバレたとき沢山信者が離れたろうけど、ミサはどれくらい席空いてたの?

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 11:08:46.02 ID:KD9+q+XM0.net
K?

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 12:31:13.59 ID:RZ120K/D0.net
B面の方がダミアンらしくていい感じがする

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 12:57:00.83 ID:fXVm7v4c0.net
カップリングな
21世紀なんだぜ?

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 13:04:26.34 ID:RiiSYXEs0.net
アニソンーって感じ。いいんじゃない。アニメに合ってるよ。

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 13:06:56.21 ID:RiiSYXEs0.net
ドーナツ盤

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 15:56:01.82 ID:VWZ/xsKH0.net
浜田省吾
生誕 1952年12月29日(63歳)

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 16:15:31.68 ID:TtbTMUQo0.net
そういえば、時代がレコードからCDに変わるぐらいの頃に閣下が「CDは片面しかないからA面B面とは言わなくなる。1曲目2曲目という呼び方になるだろう」って言ってたけど、CDの時代になっても両A面とか普通に使われてるね。

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 16:16:23.62 ID:TtbTMUQo0.net
ageてしまったゴメン。

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 16:22:40.62 ID:hLOQ+6sM0.net
edテーマのほうが合いそうw

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 16:26:27.33 ID:TVyquFJn0.net
>>179
カップリングはいつ頃からだろうね?

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:11:14.52 ID:fXVm7v4c0.net
>>179
そしてCD世代のレコードを知らないウチラがカップリングな
って訂正する

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:27:53.71 ID:fXVm7v4c0.net
>>179
両A面って言われても理屈はわかってても
しっくりこなかったね
カップリングも両A面もすぐ言わなくなったんじゃないかな
1曲、2曲だねやっぱり

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:39:03.24 ID:2tchuKbY0.net
カップリングはまだまだ言うでしょ‥‥
配信メインになってくだろうから廃れるかも知れんけど

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:41:12.07 ID:Xd0fFTbl0.net
レコード世代A面B面思考の人がmaxiシングルの話するとき
一曲目=A面、二曲目=B面、三曲目以降 ぐぬぬ ってなるそうw

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:43:14.38 ID:KD9+q+XM0.net
今でも普通に両A面シングルとか聞くぞ

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:45:08.15 ID:fXVm7v4c0.net
でもB面は誰もいわない

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:46:35.43 ID:KD9+q+XM0.net
両B面シングル

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:48:10.54 ID:fXVm7v4c0.net
>>189
案外カップリングとかB面がいいんだよね
両B面とか最強じゃん

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:53:15.54 ID:2tchuKbY0.net
>>189
両A面との違いが分からない
ただの言葉遊びな気がする

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 17:58:28.89 ID:fXVm7v4c0.net
>>191
A面は企業とかタイアップだから
全面的にプッシュされるようなコンサバ系の
売れ線が主なんだけど、
B面はアティーストが実験的に自分のやりたい曲を書いたりする
らしい
ラジオでとあるアーティストが言ってたから
ある程度真実なんじゃないかな?

カップリングが好きになることが多いんだよね自分は

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 18:19:35.38 ID:2tchuKbY0.net
>>192
それは俺も聞いたことあるけどそうじゃなくて
両方メインならAもBもなくない?ってこと

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 18:42:10.41 ID:fXVm7v4c0.net
>>193
でも下地の曲作りの仕方は全然違ってくるんじゃないくらい

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 19:38:37.55 ID:VgwuYxmE0.net
>>186
3曲目はC面、4曲以上あるならミニアルバム扱いか

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 19:58:26.16 ID:FZekMpSq0.net
>>195
ネタにマジレスするけど、ドーナツ盤のC面ってどこにあるんだよww

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 20:13:18.74 ID:qLW1W8220.net
>>196
マキシの話じゃね?

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 20:18:33.68 ID:FZekMpSq0.net
>>197
だからマキシなのになんでA面B面なんて言わないといけないのか
この世に存在しないC面なんてものまで作り上げるのも意味不明

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 20:20:30.12 ID:VgwuYxmE0.net
解散前の長官の顔模様の赤の外側のラインは金?
同じ赤模様の和尚や黒なんだけど。

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 20:23:39.22 ID:VgwuYxmE0.net
>>196
いや、もう単純にA曲目、B曲目、C曲目って順番だよねっていう雰囲気で書いてみました(^O^)
さすがにD面とか言うならもうミニアルバムでいいじゃんって。

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/01(金) 20:30:40.36 ID:jjisIGj10.net
>>199
写真見ただけだけどあれ縁取りしてないんじゃないかな
もしくは薄い黒

総レス数 1010
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200