2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラインド】Blind GuardianV【ガーディアン】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 13:52:22.62 ID:FWDfKyFF0.net
ドイツの英雄Blind GuardianがLoud Park16に参戦決定
前スレが消えてたので立てました

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 14:11:59.71 ID:XPdYARG/0.net
前スレ落ちたのか
知らなかった

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 15:11:40.67 ID:6/DRrELh0.net
ラウパめっちゃ楽しみ

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 15:39:12.16 ID:uMjEnlKk0.net
テンプラ張っとく。

オフィシャルHP
http://www.blind-guardian.com/

過去スレ
【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1278276529/
【ブラインド】Blind GuardianU【ガーディアン】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1409200734/

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 15:46:58.31 ID:T+oxEsTc0.net
ここもすぐスレ落ち食らうんか?

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 16:12:08.67 ID:z0ofTqqq0.net
バーズソングを歌えないと会場がどえらい事になるな

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 16:19:30.70 ID:XCiVwVQa0.net
>>6
フェスだからブラガファンは少ないとバンド側が判断するかどうかだな

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 20:44:32.80 ID:6/DRrELh0.net
バーズソングはまかせとけ!てか好き過ぎて歌える曲結構あるわw

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 21:20:38.64 ID:PBlFbX6I0.net
海外フェスでもたまに歌わせようとして、大失敗するバンドがいるな

ブラガもごくたまにやる北米でのライブではヨーロッパや南米ほど客に歌わせないけど、ラウパではどうするか楽しみ

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 23:16:59.64 ID:Xm3KifVV0.net
いちおつ

Blind Guardianは合唱が醍醐味だからなー
ラウパは少し不安

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/23(土) 23:22:15.39 ID:txtRe9ad0.net
サビとバーズソングだけ覚えておけばなんとかなる

12 : 【東電 67.5 %】 :2016/04/23(土) 23:30:01.22 ID:6/wyIHab0.net
一乙。
スレ落ちしてたから、どうしようかと思ってたところ。

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/25(月) 17:50:12.65 ID:+HOW2esa0.net
Welcome to dying

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/25(月) 18:01:00.83 ID:XPKJIt3Y0.net
ヴァッケンの鳥ソング見ると日本では絶対無理だと少し申し訳無いきもちになる

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/25(月) 19:19:48.66 ID:GCOjhHRg0.net
去年のO-EASTでは合唱すごかったけどな
ラウパ07のブラガは盛り上がらなかったみたいだけど

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 15:43:47.82 ID:YzckbhNR0.net
>>15
O-EASTは千人
ラウパは二万人だから仕方ない

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 15:47:29.05 ID:WyEa/+ag0.net
ガーディアンガーディアンガーディアンオブザ

18 : 【東電 67.7 %】 :2016/05/13(金) 22:27:05.03 ID:4SZVso410.net
またスレ落ちしそうだから揚げとく。
ついでにジャーマンメタルでも貼っておくよ。初期のブラガっぽい曲作りで好感持てる。7月の初来日ライブも期待。

Iron Savior - 05 Running Riot (Megatropolis 2.0)
https://www.youtube.com/watch?v=RYpUc_y377Y

Iron Savior - Farewell and Goodbye 2.0 - German Power Metal featuring Piet Sielck
https://www.youtube.com/watch?v=cT-E1eGwbxg

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 22:58:30.06 ID:KttHQjcC0.net
Wacken行けないから配信を楽しみにしてる

20 : 【東電 62.3 %】 :2016/05/13(金) 23:50:54.97 ID:4SZVso410.net
>>19
これか。
http://www.blind-guardian.com/news/
http://www1.wdr.de/fernsehen/rockpalast/events/rock-hard-sechzehn-uebersicht-100.html
15日 21:15-23:00 MESTってことで、日本時間何時だろ。日本から見れるのか。

21 : 【東電 62.0 %】 :2016/05/13(金) 23:59:53.12 ID:4SZVso410.net
と思ったら、いまSATANってバンドやってるな。
日本時間14日0時で、現地は13日金曜17時か。

22 : 【東電 60.5 %】 :2016/05/14(土) 00:06:56.12 ID:+4u+71xD0.net
あ、SATANってtrial by fireのバンドか。somewhere far beyondのボーナストラックの。
ブラガの配信は、月曜早朝4時か・・・。早起きしてみますわ。

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 04:14:38.56 ID:eEzEoseZ0.net
ブラガきたー

24 : 【東電 50.7 %】 :2016/05/16(月) 04:15:30.62 ID:lJugHo6b0.net
始まったな

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 05:35:01.27 ID:2tRfpe6D0.net
ラウパもこのセトリかもしれんね
いろいろ古い曲が復活してていい

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 06:10:22.80 ID:eEzEoseZ0.net
終わった。
Mirror MirrorのあとにMajestyやるとはちょっとびっくりした。

27 : 【東電 53.8 %】 :2016/05/16(月) 06:11:31.67 ID:lJugHo6b0.net
よかった。次はラウパ16か。

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:51:40.25 ID:gdsYouhk0.net
今日の配信で感心したのは、タネロンのInto the Voidでみんなが合唱するところで、カメラの人が月を映したんだよね。
(残念ながらボイドではなくハーフムーンだったけど)

このカメラ担当の奴までブラガの曲をわかってるじゃないか!と感動

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 01:42:18.86 ID:egcWJ3Ya0.net
タモリとハンズィがその辺ウロウロするテレビ番組
ブラガモリ

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 17:31:22.25 ID:oAavfK4i0.net
ブラガモリww

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 22:42:40.28 ID:soatWOxc0.net
くだらなすぎて少し笑ってしまった

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 23:40:20.81 ID:mkr24wEz0.net
タモリ「あれっ、ハンジ髪切った?」
ハンズィ「ヤー」
アンドレ「・・・」

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 00:11:02.87 ID:7X7jVWzr0.net
ヴァルハ〜ラ〜

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 18:37:47.02 ID:0N6pantv0.net
tokyo talesの頃のバーズはどこいった

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 20:43:38.23 ID:J7LqygLs0.net
オールドになったバードならここに。

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 23:43:43.42 ID:/xRkQhJA0.net
単独まだ?

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:32:48.68 ID:UZOd1+Ti0.net
うん

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 19:16:28.19 ID:jnViynqe0.net
ラウパで見たいから予習したいんだけど、どのアルバム抑えるべきですか?
TalesとSomewhereは持ってます。

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 19:51:51.87 ID:Bewu8R2j0.net
アルバム単位で考えるのはライブ向きじゃないかな。
セットリストが頻繁に変わるバンドじゃないので、
最近のセトリ見て曲単位で予習しよう。
気に入ったらその曲入ってるアルバム買えば良い。

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 20:58:00.71 ID:JMqr1HV10.net
ありがとうございます。セトリそこまで変わらないんですね。
今年のツアーのセトリ見て対策します!

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 20:58:01.48 ID:0jCFRIK00.net
とりあえずヴァルハラとバーズソングは覚えておけばok
ハンズィ先生スパルタだからしっかり合唱できると達成感あるよw

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 15:58:46.72 ID:Fmr6x8Dx0.net
まだ始まって間がないが、フェス用セトリを参考にするといいよ。
時間は似たり寄ったりだからね。
LP前のUSは参考にならない。

個人的にImaginationsとNightfallはTalesとSomewhereがイケルくちならお薦め。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 16:27:15.97 ID:QcHH6enS0.net
バーズは「ラウパでバーズソングが酷いことにならないか?」とハラハラしてる

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 18:00:14.62 ID:P9L1K+wy0.net
script- 聴ければ満足!

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 18:03:14.12 ID:4JECq98q0.net
やってくれんの?

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 00:02:25.96 ID:g9fSIqfy0.net
ロンドンにてUK最終日参戦
イギリス人はアンコール待ちで勝手にヴァルハラ大合唱w
ラウパ大丈夫かな?
サプライズはtime what isとマジェスティ

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 00:08:06.46 ID:aiVMhvpo0.net
ヴァルハラはまだ簡単だから初見の人でもノリで行ける
問題はバーズソングだ

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 01:53:49.69 ID:ERAs9xns0.net
まだ慌てる時間じゃない

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 03:39:48.14 ID:sy1NfdQZ0.net
あと4ヶ月しかない!

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 11:03:37.53 ID:wTzst7hAl
新曲無しでやって欲しいなあ・・・

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 15:21:51.55 ID:BZSgXyIT0.net
2007のラウパの時は酷かったっけ?

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 15:31:18.14 ID:Ev1S3Gxr0.net
酷かないけど盛り上がりに欠けた

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/28(火) 22:24:34.69 ID:cgQgjJP30.net
ブラガ超初心者でベストを買ったんですが
とりあえずこの曲は演らから覚えとけってのは
何でしょうか?

バーズソングは完全に覚えた方が
良いのでしょうか?

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/28(火) 23:13:10.69 ID:emM2tJat0.net
スレ読み返してからもう一回聞きに来て。

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/29(水) 14:58:43.91 ID:CqIf+GlK0.net
>>53
合唱するのが好きなら覚えたほうが楽しいよ。

setlist.fm でぐぐると最近のセトリがわかるから、
そのコーラス部分を覚えると楽しい。

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/29(水) 17:17:04.14 ID:gAiWt6960.net
tokyo talesはやっぱり名盤だわ
かつて日本のバーズは世界で一番ガーディアンを愛していたんだな

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/29(水) 21:32:46.74 ID:0Yr3N+o10.net
>>55
ありがとうございます。

一緒に歌うのは好きなので
覚えてみます(・∀・)

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/04(月) 20:57:33.93 ID:IIwH+ZFu0.net
699 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 20:46:27.14 ID:7H2SAV72 [6/6]
山本耕史はブライド・ガーディアンの元ドラマーに似ている

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/07(木) 06:59:43.39 ID:zcQ6Fh8M0.net
>>58
実は俺も密かにそう思ってた

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/07(木) 20:50:26.43 ID:KSMUUXX10.net
北米で5th再現ツアーやるらしい
ラウドパークでもやってくれ

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/07(木) 22:12:28.26 ID:J8ODomAf0.net
Agony!

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/08(金) 10:47:17.92 ID:ol66AR5v0.net
再現も魅力的だがヴァルハラは欠かせない

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:31:16.97 ID:V5G1xtdN0.net
>>56
あのときは ヨーロッパではクラブ規模 日本ではホール規模って感じで日本の方が人気あったんだよな

アルバムのリリース間隔が長かったのがまずかったのかHELLOWEENみたいに日本人気が維持できなかったのが残念

アルバムの中で2,3曲イマイチな曲があるとかはあったけど、完全な駄作みたいなアルバムは出してないのにねえ

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/10(日) 21:29:10.87 ID:oH8H9Dmh0.net
イマジは去年20周年だったけど、新作出したから記念ライブは今年になったのか

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/14(木) 19:57:28.96 ID:DKMCOOJk0.net
バーズソングって鳥の歌だとずっと思ってたorz

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/14(木) 20:00:19.44 ID:dENuWGDL0.net
ガーディアンガーディアンガーディアンオブザ?

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/14(木) 22:07:32.14 ID:Txc/D9Wk0.net
>>65
ダンクーガノヴァの曲か
名曲だよな

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/15(金) 02:39:15.36 ID:mHXrQf9D0.net
まぁカタカナで表記されるとなw

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/15(金) 23:27:13.83 ID:ueLIg4YP0.net
何で人気が落ちたんだろ

一時期はハロウィン並みの人気あったよね

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/15(金) 23:52:11.86 ID:ziMRCUs80.net
正直、6thあたりから音楽的には別バンドなので・・・

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/16(土) 10:08:10.68 ID:VNUFQxEl0.net
曲がつまらなくなった
俺的にはツイストインザミスが本当につまらないアルバムだったし、そのあとも・・・

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/16(土) 11:00:10.99 ID:lGUOymod0.net
>>71
その前には人気落ちてたじゃん

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/16(土) 14:33:15.56 ID:Ws5Vnl9/0.net
日本のメタルファンが好きなメタルの領域が狭い

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/16(土) 15:35:59.73 ID:x0DBszZ40.net
ブラガくらいまでなるとどうしても本国との差が気になっちゃうからね
VOLBEATやSabatonやRammsteinなんかもしかり。
まー日本は音楽的には後進国ですから。

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/17(日) 01:23:01.62 ID:BwfxHH4W0.net
>>70
でもドイツでの人気が爆発したのは6thからなんだよね

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/17(日) 01:46:19.49 ID:x4B05Iut0.net
5thは日本でも大絶賛だったけど、俺の中ではギリギリアウト……セーフ?という感じだった
今後疾走曲無くなって別バンドみたいになるのではと心配してたら本当にそうなってしまった
しかしまぁ、なんだかんだで今でも買ってる。

どうしようもないのはA Twist in the Mythだけかな……
4年間何やってたのという感じだ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/07/30(土) 13:50:51.05 ID:HCvd1roH0.net


78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/06(土) 05:41:38.12 ID:Jouds53H0.net
wackenやってるよー

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/06(土) 07:05:35.55 ID:af+VFi4Z0.net
Wackenすごい大合唱だ
日本でもあれぐらいなったらなぁ

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/06(土) 12:34:00.07 ID:8wyJWCiY0.net
仕事行く前にちょっと見たけど人いっぱいいたし合唱もしてたし単独かそれ以上だった

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/07(日) 09:29:30.42 ID:lS/z5q6k0.net
ラウパはパスのつもりだったが、5th再現なら、話が変わってきた。
すぐ前のUSツアーから、セトリ変えて来ないことに賭けるにはまだ早いか。もう少し待とう。
しっかし、15,000円かぁー、たけーなー

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/10(水) 20:29:40.52 ID:xoPdUH6D0.net
3rd〜5thを久しぶりに聴き返してみたけど、こんなにアグレッシブだったっけ?と思った

暴走気味というかメチャクチャでおもいっきり楽しめた

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/10(水) 22:46:54.08 ID:jcQ6bokB0.net
その成分はトーメンが担ってたんだよなー
今何してんだろトーメン

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/10(水) 23:25:50.19 ID:tNeFKJEA0.net
「トーメンがメチャクチャにしてくれる」って、言ってたな(笑)

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/10(水) 23:38:45.56 ID:jcQ6bokB0.net
Born In A Mourning HallはSEPULTURAっぽい曲をやりたかったから作ったんだよな
ああいう作風は今はもう出来ないんだろうな

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/11(木) 00:25:09.04 ID:Kt7Z8EvB0.net
遅れたけどハンズィ誕生日おめでとう!

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/11(木) 02:09:15.83 ID:2wGqQuvS0.net
過去の自分達のコピーにはなりたくないって言ってるしね

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/11(木) 03:23:35.68 ID:HU4GHsix0.net
でもファンが求めてるのは過去のコピーなのよね
トーメンって去年シリアス・ブラックを結成してアルバム出して脱退したんだっけ

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/11(木) 14:10:12.72 ID:WVbn5ZaV0.net
>>88
ヨーロッパでは大人気だし日本人の趣味とあわなくなっちゃったんだろうね

ヨーロッパのファンからすればうまく音楽性を変えていってるという評価なんだろう

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/11(木) 14:55:13.62 ID:eO9lan6M0.net
サベッジサーカス良かったよ

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/12(金) 21:34:49.10 ID:Ws0JtQT40.net
Blind Guardian - The Bard's Song & Valhalla - Live at Wacken Open Air 2016
https://www.youtube.com/watch?v=i-IcX_bccFc
今でも一番盛り上がるのはトーメンが居た頃の曲なのかね

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/13(土) 21:37:02.34 ID:puqgGnv+0.net
ライブ向きかそうでないかの違いじゃね
最近のアルバムはライブでの再現考慮せず曲書いてるだろうし

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/13(土) 21:52:40.55 ID:UwSCriUR0.net
最近のアルバムの曲でライブでやったことない曲ある?

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/14(日) 03:44:25.54 ID:ftZrb4Na0.net
EmeraldSword

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/14(日) 14:42:26.22 ID:EVMvGdEN0.net
日本で人気なくなったのは疾走曲なくなったからだよな
ハロウィンだって一時は疾走曲なくして日本では人気なくなったし

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/14(日) 16:51:16.67 ID:tz18Ql4j0.net
日本じゃメタルに激しさや速さを求める人がなかでも多いんだろうね。
もともとHR/HM路線ならまだしもメロスピスタートのバンドが
方向変わってってミドル曲やってもあんまり受けない。
違うそうじゃない的な。

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/14(日) 21:07:23.52 ID:e3OSN8rv0.net
速さもそうだが日本人はメロディーじゃないか?
最近のブラガーはちょっと豪華絢爛なサウンドで誤魔化してる感が

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/29(月) 12:09:02.11 ID:7chGjn5u0.net
シン・ゴジラにブラガパーカー着た避難民が出てたよな

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/03(土) 14:23:41.69 ID:uBDkJeF40.net
ブラインド・ガーディアンからずっと離れています。私の中ではミラー・ミラーあたりで止まっている。

久しぶりに、どんな曲をやっているのか知りたくなったのですが、ミラー・ミラーやアナザー・ホーリー・ウォーみたいな疾走曲でお薦めありませんか。

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/03(土) 15:37:15.00 ID:5koYmlK+0.net
無い。いや冗談とか2chだからとかではなくマジで無い。
なのでライブのセトリでやる曲さえ聴いとけばオッケー。
下手に最新アルバム買うとかはやめとけ。マジでやめとけ。

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/03(土) 15:45:02.29 ID:iXSD873A0.net
ほんとに無いというのが悲しい
8〜16小節くらいの短い疾走パートはたまに出てくるけどサビで疾走は無い

昔風のブラガ曲をどうしても聴きたかったら
トーメンとハンズィのそっくりさんとIRONSAVIORのピートのバンド
Savage Circusがおすすめ
(しかしトーメンが問題を起こし解散)

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/03(土) 18:34:24.66 ID:j6cYZu200.net
ミラーミラー以前のアルバムの中からセットリストを組んでも誰も文句は言わないと思う

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/04(日) 13:52:49.17 ID:OdlMGEUP0.net
だな!

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/05(月) 08:53:28.22 ID:6XTZ8+Mu0.net
Ninth Wave長いからやんなくていいよ・・・
9分ちょいの曲やるなら昔の人気曲を2曲やってくれよ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/05(月) 16:33:51.37 ID:zIfyM/R20.net
むしろオペラ以降の大作だけのライブ見たいわ

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/05(月) 19:19:37.04 ID:NZJ82K460.net
二部構成で前半が初期曲中心、後半が最近の曲中心でやってくれればみんなニッコリ

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/05(月) 20:37:32.91 ID:zIfyM/R20.net
そして最後はみんなでサーフィンUSA

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/06(火) 21:35:37.07 ID:zq9ReFHl0.net
>>99
最近のだとa voice in the darkとかholy grail

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/06(火) 23:43:44.60 ID:bDytFnJg0.net
>>108
voice〜歌詞丸暗記する位好きなのにライヴでやらないから辛い

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/09(金) 19:58:28.33 ID:W9BYcacZ0.net
シリアスブラックってトーメンとローランド・グラポウ抜けてんのか
なんだそりゃ

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/11(日) 09:47:16.69 ID:V/r4G9E80.net
ラウパはサブステみたいだね。

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/11(日) 09:59:19.80 ID:DZ0LnLf10.net
どこ情報?

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/11(日) 10:10:44.63 ID:V/r4G9E80.net
>>112
ROCK TVでクリマンの青野が言ってた

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/11(日) 10:17:34.62 ID:DZ0LnLf10.net
まじか
メインがよかったけどしゃーない

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/11(日) 11:06:38.51 ID:kxWHBla20.net
エクソダスと時間被ったらどうしよう・・・

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/11(日) 12:46:51.96 ID:L38quWP/0.net
てことはサブのトリとかになるのかな。キングダムが去年と一緒ならパワーメタルバンド集めたステージになるだろうし
サブが去年通りの感じなら開放感あるし合唱気持ちよさそうだ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/11(日) 13:31:13.29 ID:8tBRDqok0.net
マジか。
メインの準トリかと思ってたわ。
観たいのと被らないといいけど…

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/11(日) 13:50:55.39 ID:gP/3PGJX0.net
サブステのトリだとスコピと被るよな…。

119 :117:2016/09/11(日) 13:55:09.82 ID:gP/3PGJX0.net
と思ったけど昨年のタイムテーブル見るとキングダムとメインのトリは被りなしっぽいな。良かった。
タイムテーブル被るのがドッケンだったら迷わずブラガ見れるわ。

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/16(金) 20:49:46.24 ID:zOJ6R+tY0.net
チルボドと10分被ってるけど1曲目Ninthだろうから
焦らず向かうことにする

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/16(金) 21:36:18.57 ID:Ch7EhmDM0.net
初ブラガだけど最近のセトリ見るとAshes to Ashesやらないんだね
かなり好きな曲なのに残念

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/16(金) 22:09:53.28 ID:Czz/xMZS0.net
最前でヴァルハ〜ラ〜と叫ぶ準備は出来てるぜ!

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/17(土) 00:44:52.92 ID:R4E/Rgv70.net
コーラスの上に重なる旋律を聴いたときは衝撃が走った
今でもwelcome to dyingはどんな曲よりも
最高傑作だと思うのは俺だけでいい

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/26(月) 15:18:30.29 ID:26QS5dFpO.net
直前で骨折して参戦できず無念。みな楽しんできてくれ!

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/26(月) 16:10:57.77 ID:L0/3tmW20.net
まじかよ。お大事に。
>>124の分までヴァルハ〜ラ〜してくるわ

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/26(月) 16:18:34.62 ID:xeGxP2oY0.net
今回は70分あるしある程度いつも通りのセトリだろうね
Into the Storm聴きたいがまー無理だろうなぁ

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/26(月) 18:06:17.67 ID:4eUKJ+L90.net
俺もinto the storm好きだから聴きたい

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/26(月) 21:47:24.77 ID:RFfbZLpI0.net
あの曲の入り方凄く格好良い

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/01(土) 19:55:26.20 ID:Lv/MB/kc0.net
スラッシュ要素が減ったな

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/07(金) 16:29:55.12 ID:OujgbMfl0.net
遂にラウパだー!
セトリは単独の時のものと近い気がするけど、どうだろ?
まずはバーズソングが気になるがw

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 19:05:10.95 ID:2OYx6wCP0.net
Imaginations from the Other Side再現です

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 19:51:41.79 ID:5CQlGjyg0.net
another holy war やったぞ!

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 20:05:58.72 ID:hzhYFRvf0.net
まさかの完全再現だったなぁ。お陰?でバーズソングもヴァルハラも無しw
ブラガで本気出して体力0だからまったりスコピ観るよ。ピックも取れて満足!

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 20:17:15.22 ID:OrO66/2H0.net
イマジネーション+最後にミラーミラーだた
なんだかんだでみんな歌えてたけど、ブライトアイズとかその辺は少し声が小さかったかもw

すごくよかったです
クインーズライク終了後即前に出て4列目に行った甲斐がありました

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 20:18:02.93 ID:U0fH6r3K0.net
最高だった
ミラーミラーもやってくれてほんと感無量

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 20:23:01.36 ID:DJ0AqppS0.net
>>134
前の方いたんだけど何故か俺の周りみんな地蔵だったから
バーズソング来たらどうしようと気が気じゃなかったわ

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 20:24:26.69 ID:Gp8fSnyS0.net
行けばよかった

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 20:31:20.78 ID:tzAIKFpA0.net
アイムアライブとかモードレッドとかもう来日公演で聴く機会ないだろうな

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 21:06:44.06 ID:ybKivcXO0.net
アイムアライブの禿のドラムはどうだった? 特に冒頭

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 22:13:54.90 ID:WvD7ZUg80.net
マジかよ…
行きたかったなー

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 22:21:53.87 ID:OrO66/2H0.net
>>136
向かって右?左?
俺右だったけどそんなに地蔵とは思わなかったな

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 22:38:50.73 ID:4q6MvXYl0.net
まじかー
米国ツアーがImagination~の再現で、そのまま日本に来たからもしかしたらと思ったが…
仕事してる場合やなかった
行った人、本当によかったね!

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 22:46:40.25 ID:nS5eVaX90.net
I'm Alive歌詞丸覚えするくらい好きだからハンズィがI'm Alive!って言った瞬間テンションぶち上げだったw
バックドロップが例のアルバムジャケットだったから、まさか…とは思ったけど。

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 23:08:11.16 ID:y7YNBaI40.net
>>141
左ブロックの真ん中6,7列目くらい。
たぶん自分の四方八方だけかも知れないが
And the Story Endの時とかちょっと恥ずかしかったわ

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/08(土) 23:54:59.71 ID:7sZ9vB3c0.net
Queensrychのときに左側が全く盛り上がってなかったから右側に移動して正解だった。
左側は入口近いから、コアなファンじゃない人が集まるんじゃないかな。

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/09(日) 00:14:49.61 ID:qoO5mI7i0.net
俺はアンドレ側で見たかったから左側にずっといたけど、そのバンド目当てではしゃぐ人、単にステージを楽しみたい人半々な感じだった。

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/09(日) 00:26:57.21 ID:TzBh5EJj0.net
客とバンドの一体感が半端無くて楽しかった
右側は率先して歌う人ばかりだったからバーズソングさえ来なければなんとかなるだろうと思ってたけど左サイドそうなってたのか
バックドロップや上の掲示板表示がイマジネーション仕様になってたからまさかと思ったけど完全再現で感無量でした

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/09(日) 00:31:37.24 ID:ozzytpo20.net
まさか新作アルバムからはなしでイマジネーションズ〜の再現とは思わなかった
新しめ曲はほとんど歌えないから助かったけどね

とても残念だったのがステージ見ずに頻繁にスマホいじってLINEやってたツマカスがいたことかな
そのくせ写真だが動画撮るときだけ目一杯腕伸ばしたり、縦ノリじゃなくてクネクネ気持ち悪く横揺れでぶつかってきて周りの邪魔ばかりしやがって
そんなにスマホいじりたいならどっか行けよカス

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/09(日) 00:35:24.42 ID:2pE1nJjD0.net
Tokyo Tales完全再現希望

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/09(日) 01:06:41.86 ID:Lpg2Z8Ix0.net
Live!完全再現希望

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/09(日) 01:08:09.00 ID:69VfeAaa0.net
>>132
最高だったね

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/09(日) 09:55:26.31 ID:CcopR/e90.net
>>151
アナル堀りウォ〜
に聴こえなかった?

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/09(日) 10:13:35.94 ID:wa3FMl6E0.net
>>148
同一人物かわからんがクネクネ君チルボドでも隣の人にぶつかってたわ
今日は見ないことを祈る

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/10(月) 21:36:49.29 ID:SQfShdCa0.net
なあなあ、ちょっと思ったんだけど聞いてくれ
ブラガ今回時間余ってたらしいじゃん
なのにヴァルハラもバーソンもやってくれなかったのって、もしかして俺ら嫌われてるんじゃないかな?なんて思ってしまったよ

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/10(月) 22:11:11.76 ID:1fZ4d2ds0.net
(-□Д□)つ KINGUDUMステージおいときますね

http://www.mediafire.com/?8qh60lz92oe1hkq/

imaginationはメタル入門時にジャーマンメタル漁ってた時に聞いた思い出深いアルバムだから嬉しいサプライズだったなー

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/10(月) 22:51:42.78 ID:Amd7tH8N0.net
前回のラウドパークが残念な感じだったから空気呼んだセットリストにしたことにしよう
たしか前回はメロコア系が多いラインナップの中にブラガが押し込まれたけど
今回はパワー・メタル系が多かったからバーズソング歌えるひと多かったと思う

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/10(月) 23:45:38.31 ID:SQfShdCa0.net
>>156
そう思いたいね
むかしのサポートが凄過ぎた反動がさ
Tokyo Tales聴くと特にね
あの頃はブラガが特別な存在だったのに裏切ってしまった後ろめたさがあるんだよね、自分に。

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/10(月) 23:57:34.23 ID:VXqB1oYG0.net
初日行かなかったんだけどCrucify!!はどうだった?

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 00:01:32.22 ID:T8G09E6q0.net
>>155
いただきましたありがとう

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 00:18:09.08 ID:du2Q6n5Z0.net
>>158
思ったほどでは無かった
ってかハンズィは高い音もう全く出ないのが逆にツラそうでちょっとね

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 00:27:29.22 ID:mtQiQ9oC0.net
正直ハンズィも歌えてなかったよね。
ドッケン居なかったらワーストソナタになってたかもしれない

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 00:31:23.50 ID:T8G09E6q0.net
>>160
そうか、ありがとう。

ハンズィの高音は今に始まったことじゃないからあれだけど、去年の単独の時にも思ったのはこれ合唱できるバンドじゃなかったらパフォーマンス自体は相当アチャ〜だよなぁと思ったのも事実。まぁ、大好きだからいいんだけどね。

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 00:50:41.95 ID:X/6gpBSx0.net
もとから美声や歌唱力を売りにしてわけじゃないしハンズィの野太いシャウトはライブだとテンションあがるからOK
PastAndFutureSecretとかはちゃんと歌えるしドッケンとは比べ物にならないよ

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 00:55:38.54 ID:qix/wI9H0.net
ハンズィ抜群に上手いわけじゃない。
パフォーマンスも垢抜けない。
ギター二人も大人しめ。
ドラムは凄いけど良く見えない。
鍵盤とベースの人は空気。

なのにライブの満足感は高い。
合唱の作り出す一体感恐るべし。

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 01:15:15.58 ID:IopuX14t0.net
>>155
ありがとう!
行けなかったから、本当に嬉しい!

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 02:08:17.31 ID:mtQiQ9oC0.net
ドッケンも客がボーカルかと思う位大合唱だぞw
https://www.youtube.com/watch?v=BNUZtapEdSc
https://www.youtube.com/watch?v=8hg4LCa3h38

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 02:36:04.12 ID:9CMKGg2H0.net
チキショウ無理してでもラウパいけばよかったかも…

この調子だと、SFB完全再現とかNIME完全再現とか来るのかな?

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 11:22:59.70 ID:JvnlRjKv0.net
ライヴ中のマーカスの表情はなかなかイカツイと思うよw
アンドレはギター弾く時にちょくちょく口をぷくーってやるから可愛いw

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 12:14:07.28 ID:OBRvPrDa0.net
Somewhere far Beyond完全再現の方が最高だけど今回のも良かったよな!The Script for My Requiemがにはホント感涙だったわ

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 12:26:51.06 ID:elaPv0Lc0.net
>>166
ベクトルは全く違うけどこれはこれで凄いなwファンの鑑だ
Scriptの時の盛り上がりが凄まじくて合唱しててなんか感動したわ
また近いうちに日本来ることあるかな

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 12:45:33.71 ID:vPifqxU80.net
>>155
ありがてぇ、ありがてぇ

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 13:00:11.73 ID:OBRvPrDa0.net
>>155
メガネさんもブラガ好きなんだな
なんか嬉しいよ

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 13:01:48.63 ID:LInYBGKa0.net
いつも通りのセトリは前回の来日からあんま変わってないから
Imagination完全再現はめちゃくちゃ嬉しかった!
Another Holywarが聴けるんだと中盤ワクワクがヤバかった

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 13:31:07.20 ID:jMpIB+Cc0.net
しかし俺はバーズを聞けないのであった
10年前の来日の時に必死に歌詞を覚えてったらまさかのパストアンドフューチャーシークレット
今度こそと思ったらまたパストアンドフューチャーシークレット

まあ前回はバニッシュ聞けたし今回も完全再現聞けたしでなんの文句もないんですけどね

興味が逸れてた期間もあったけど、改めて凄いバンドだって実感できたし、これからもついていきます

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 15:31:13.50 ID:OBRvPrDa0.net
ハンズィは決して上手い方では無いけど
がなる様な低いシャウトは唯一無二だよな
ゲスト参加したANGRAのWind of Destinationの出だしとかメチャカッコ良いよな

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 15:34:26.31 ID:PQEp+Tcs0.net
RAGEとスコピもベストアクト過ぎたから
ゲルマン最強説はあながち間違いではないな
RAGEにハンズィ飛び入りを密かに期待してたのは俺だけかな

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 19:30:32.70 ID:pkaup8YJ0.net
>>175
分かる、すげーいいよな。
ハンズィは壮大な曲との相性が抜群だと思う。あの特徴的な声質かなり好きだわ。

>>176
ブラガ:1番の目当てだったから言うまでもなし
スコピ:クラウスマイネが神。ルドルフ元気過ぎて笑う
マスプラ:グラポウがファンサービス良くて最高。あと地味にフサフサ

今回のラウパでは自分の中のゲルマン好感度が更に上がったわw
どのバンドも良かった。レイジが見れなかったのが心残り

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 19:36:50.37 ID:PQEp+Tcs0.net
>>177
俺は逆にマスプラ見れず涙目だったので
全力でスカイスカイスカイやったら余計泣いたわ

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/11(火) 23:00:21.29 ID:pkaup8YJ0.net
>>178
全力でやれたならいいじゃないかww
マスプラは去年?2年前?に来たし次に日本に来るのはいつかねー?
まぁそういったらレイジもだけどw

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 17:57:10.88 ID:hdq7/e980.net
左ブロックの前のほういたけど、
Past And Future Secretの
take him back to avalon~~のとこ、
自分だけでかい声で歌ってたら
横のおばはんに何こいつみたいな目で見られて悲しかった。
ライブでは歌わなくていいパートなのかな?

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 18:00:14.39 ID:PRNPwe0h0.net
>>180
ブラガはどこ歌ってもいい

ドイツで観たとき、ライブでやった全曲 全パートを歌ってる奴がそこそこいた

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 18:12:39.68 ID:Tk13trrx0.net
>>180
そいつがおかしい

>>181
憧れだわ〜

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 20:36:18.97 ID:EhEduO6O0.net
TOKYO TALESとかで合唱経験してきた猛者たちは基本全パート歌ってるしなw
モードレッドソングとか絶唱してたやついたし、さすがに歌詞まで知らんぞ

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/13(木) 22:46:04.51 ID:UXLj9Mdd0.net
ごめん、俺も最初から最後まで合唱してたw
初日は他のバンドも楽しみだったけど、ブラガに全力投球するつもりで臨んだから若干テンションおかしかった気がするw

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/17(月) 11:02:21.92 ID:8kiqhJBdN
皆さん楽しめたようで何より
羨ましいですわい・・・

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/21(金) 08:41:10.88 ID:Su/I0sQjS
>>175
ブラックチャンバーの静かな曲調でガナるハンズィの声が大好きです

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/24(月) 05:55:54.66 ID:K72hdqg30.net
ラウパ1日目QUEENSRYCHEしか見たいの無いから行かなかったんだけど
イマジネーション再現なら行ってたよ、、、残念

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/27(木) 20:12:01.80 ID:Xb8vuArw0.net
こいつハンズィに似てる
http://i.imgur.com/hnLDql9.jpg

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/31(月) 21:55:06.28 ID:+RCtcxH3a
4thのリミックスを改めて聴いてるけど、これはダメだな
ギターの音が丸くなっていると言うかアグレッションが大幅に減退している
そのくせハンズィのガナリは前面に出てる。何がしたいんだこれは

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/12/02(金) 08:44:04.93 ID:nlRFrZ4n0.net
CHILDREN OF THE SMITH - The Dwarves Soundtrack -
Performed by Blind Guardian
https://youtu.be/F5X7MXfLxEg

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/12/02(金) 21:16:49.60 ID:Hosqbo0Q0.net
この曲も何気に良かったよね〜
https://youtu.be/dz51H1lt9vc

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/12/02(金) 22:49:30.32 ID:qR1mM/l/0.net
>>190
最近の曲も歌メロも複雑なブラガに慣らされてると逆に新鮮だな

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/02/16(木) 06:17:39.60 ID:zLpiHjR+0.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/02/21(火) 08:03:23.28 ID:jpE9SjVp0.net
最近のライブをユーチューブで見てえらいマーカス太ったなと思ったらサポートのベースの人だった

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/02/21(火) 17:40:12.50 ID:GpxPvunn0.net
昔のハンズィがそこに

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/02/22(水) 14:57:09.00 ID:w6B2Bovi0.net
久しぶりにValhalla聞いたら泣きそうになった。

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/10(水) 16:07:11.45 ID:xC2aEE4I0.net
ライブアルバム発売決定!

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/10(水) 17:35:17.32 ID:dxNWK10X0.net
オーケストラルのやつはどうなってんのや

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/10(水) 17:41:00.79 ID:xmO2Rwz20.net
去年一昨年と来日してるし次のアルバムはまだまだ先だろうし
ブラガ離れがより一層すすむな・・・

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/10(水) 19:03:17.83 ID:gHG+XKV70.net
ライヴまた観たいよ

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/10(水) 19:43:24.68 ID:A5jJiPVL0.net
ライブでおまいらと大合唱したいよ

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 19:45:39.71 ID:cpm/gItY0.net
需要があるかどうかは知らんがカラオケ作ってみてみた
http://www.mediafire.com/file/he40ipx6ck0zpb0/blaga-oke.zip
収録曲は
banish from sanctuary
traveler in time
welcome to dying
the last candle
time what is time
journey through the dark
somewhere far beyond
script for my requiem
mirror mirror

JASRACに見つかったら請求がくるなw

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 19:05:05.58 ID:uwuHsYKN0.net
過疎ってんなー……
合唱しようぜー
https://youtu.be/0gFMjkl71RA
Bard's Song (In the Forest)カラオケ

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 23:13:35.27 ID:mhwILyZ70.net
ヴァルハ〜ラ〜

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 23:23:46.22 ID:7WR+UPP40.net
今度でるライブアルバムは日本盤出なさそうだな

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 00:16:59.72 ID:iIx4f5nM0.net
今はもうハンズィも声出ないから昔みたいな曲は期待するだけ無駄だしなぁ

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 19:47:01.74 ID:AXjkAgAD0.net
結局トーメン在籍時代が黄金期だった過去のバンドになっちゃったんだよな
あの時トーメンの意見取り入れて方向転換しなければ衰退しなかったのに
一般大衆にうけて売り上げが上がってビッグバンドになるのと
ファンから愛されるバンドであり続けるのは両立しないのね

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 20:01:23.18 ID:HxyBskdr0.net
日本ファンが離れただけで、欧州ではトーメン離脱後が
黄金期だったじゃん。

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 20:46:12.51 ID:PprYgz6i0.net
トーメンはさっさとSavage Circusの新譜出しやがれ、この野郎

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 21:22:56.00 ID:8lI+YsiE0.net
savage circusは、トーメンの名前を前面に出したピートのサイドプロジェクトという印象の方が強い

savage circusに戻ってきても活動してる気配はないし、serious blackからも速攻で消えたし、トーメンは自分の力でバンドを引っ張って盛り上げられるタイプじゃないと思う
すでにネームバリューのあるA級バンド(ラプソみたいな)の雇われドラマーになるのが、本人にとってもファンにとっても一番幸せな道じゃないだろうか
プレイは文句ないが本人には期待できないというかね・・・

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 22:26:38.13 ID:H+6cC7I50.net
1stはブラガっぽさがあったよ
2ndは完全にIron Saviorだったけど

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 23:28:38.58 ID:cNuemcrB0.net
1stもThe Gathering、When Hell Awakes、Born Again by the Nightあたりは
歌が入るとIron Saviorっぽい

トーメンはブラガの4〜5thを目指してたのに対し、
ピートはよりシンプルな3rd以前を目指してたような感じ
5thはドラムの見せ場が一挙に増えたし、トーメンの思い入れも強そう

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 21:12:58.42 ID:37y86vw00.net
トーメンがsavage首になったのもライブドタキャンしたり問題起こしたからだっけ
ピートがsavageにトーメンが復帰しても活動がうまくいかないだろうとか言ってたけどその通りだったな

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/27(木) 00:33:34.72 ID:ed8ofVwb0.net
保守

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/30(日) 04:11:54.00 ID:B3KEbGK/0.net
先週の全米アルバムチャート HR/HM主な新譜

圏外 Decapitated  2,775 sold
圏外 Melvins     2,150 sold
圏外 Blind Guardian(ライブ盤) 630 sold

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/31(月) 02:28:17.07 ID:3bSdix+Z0.net
とりあえずライブアルバム確保したぜ

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/31(月) 08:55:05.96 ID:3vjvWoTd0.net
ここ数年あまり変わらん微妙なセットリストだし3枚組だしで
二の足を踏んでいるので感想お願いします

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/31(月) 19:33:06.36 ID:LOqJ/vJR0.net
ハンズィがとてもハンズィです。

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/31(月) 19:39:03.39 ID:SIZkcKS00.net
ハンズィはもう高音出せないんだろうな

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/08/11(金) 21:59:44.30 ID:0oTC0BFn0.net
遅れたけどハンズィ誕生日おめ

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/08/12(土) 02:38:18.62 ID:TiMM5xoW0.net
ありがとう

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/08/12(土) 07:18:25.38 ID:sZ9dgUlK0.net
今ハンズィ何してるの?
次はいつ日本に来ますか?

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 09:59:03.27 ID:jJlegBZq0.net
保守

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 14:48:30.25 ID:2LHoDJls0.net
>>222
亀レスだが、先週までAyreonのプロジェクトに関わってた。
今年発売予定らしいので、楽しみにしててください。

http://bravewords.com/news/ayreon-confirms-blind-guardian-vocalist-hansi-kursch-for-new-album-audio-snippet-available

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 15:14:40.13 ID:PDUx5Qv20.net
それがThe Sourceのことならもう発売済みだな

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/25(水) 16:38:54.18 ID:0RjtGo9t0.net
これまでで一番出番多かった気がした

227 :220:2017/10/26(木) 15:23:25.19 ID:hUVYpu9j0.net
>>225
先週までは確かにAyreonのプロジェクトに関わっていたのは事実。
The Sourceだとしても既に発売しているから、これとは違うかもしれない。
小耳に挟んだ情報なので、詳しくは知らないんだ、ごめんよ。
今度訊いてみる機会があれば確認する。

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/26(木) 19:49:37.90 ID:n7ZGL89D0.net
先月Ayreonライブやったからそれのことかな。ボーカル修正作業とか

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/10/26(木) 20:21:30.30 ID:h8gF9PeC0.net
>>224で公開されてるのはThe Sourceの曲だよ

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 16:18:03.92 ID:J2qaD3Sy0.net
Orphaned Landの最新アルバム「Unsung Prophets & Dead Messiahs」にHansiが参加してる。

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 18:49:30.23 ID:3uyMWJPc0.net
それちょっと聴いたけど良かった

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/21(火) 20:15:35.61 ID:pi1yRCN80.net
Orphaned Landの新譜出んの?まじで?
今度こそMabool級の大傑作再びでお願いします

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/23(木) 13:54:05.60 ID:acImKj2N0.net
>>232
おれも期待したいのだが当時のギターがもういないから無理では…

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/26(日) 14:07:42.65 ID:giQUgnA90.net
>>232
1月に出る。日本発売は知らん。
スレ違いなので、該当スレで続きは頼む。
ゲストにHansiが出る。
Wheel Of Timeが好きならOrphaned LandのAll Is Oneアルバムは気にいると思う。
バンド同士はとても仲良く、2015年の欧州ツアーを一緒に回った。

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/14(日) 01:07:29.21 ID:hCKusdWf0.net
保守

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/14(日) 13:58:19.71 ID:niVW7waa0.net
ライヴ観たい

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/21(日) 18:42:04.73 ID:77MSM7V40.net
久しぶりに、tales from〜聴いたけどいいね

lost in the twillight hallはデモ版の方が好きかも
カイの部分が何か素っ頓狂に感じるんだよなぁ

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 06:35:48.50 ID:027EQOlA0.net
カイのVoはいいアクセントになってると感じるけど
カイのGtソロはなんか違うだろって思う

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 08:19:25.97 ID:kiMERi0H0.net
ア-ライ…

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/04(日) 13:41:00.42 ID:6SHLMdC20.net
みほがおきに♪

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/05(月) 15:34:49.81 ID:+E076hK50.net
Judicatorというアリゾナのバンドのニューアルバム
『The Last Emperor』の『Spiritual Treason』という曲に
Hansiが参加してる。
Blind Guardianのライブで出会った人で結成されてるらしい。

https://judicatormetal.bandcamp.com/track/spiritual-treason-ft-hansi-k-rsch

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/07(水) 22:24:59.35 ID:iN+hYdJf0.net
Don't Drop the Swordとかいうバンドから迸る初期ブラガ臭

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/18(日) 00:35:07.67 ID:KKncuzgC0.net
昨日ハロウィンのライブ行ってきた
カイ・キスケ参加だからかなり気合入ったファン来るのかと思ってたけど
全曲歌う奴とか全然いなかったな
ブラガファンが異常なんか??

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/03/18(日) 01:30:31.05 ID:oc7RhLOX0.net
最近はライブで客が歌うのを嫌う人もいるから…

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/05/03(木) 13:07:27.20 ID:tqO5zVo20.net
捕手

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/06(水) 20:56:01.18 ID:ivCE5ye20.net
保守

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/06/07(木) 12:19:12.63 ID:7w4fWGym0.net
お酢

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/19(木) 13:27:01.02 ID:umWyFgdy0.net
ここでネタ投下

5thまでが初期ブラガという書き込みがスラッシュメタルスレであったんだが、どう思う?

ちなみに私は東京物語でハマり1stから順に聴いていき、5thで明確な差を感じたので4thまでを初期としたい

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/19(木) 13:57:05.07 ID:gT9FeKMq0.net
勝手にしろよバカじゃねえのw
俺も6thがバンドの転換点だと思うが
あくまで俺がそう思ってるだけだからな
自分の考えを人に押し付けるのはクズ中のクズだよw
あたま冷やせクソガキ

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/19(木) 16:05:56.36 ID:Z1dNgdZ40.net
音作り的には1st〜サムウェア期、イマジネーションとナイフォー期、オペラ以降、の印象
オペラは良かったけどそれ以降は正直あんま印象残ってないな

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/19(木) 16:06:52.94 ID:UIreNRME0.net
5thからサウンドプロダクションとか曲の方向性が大きく変わって、バンド側にもう一段上を目指そうという意識の変化があったんだろうなと思う
それまではプロデューサーとかサウンドプロダクションとか意識してなかったけど、こんなに変わるもんかと驚いた。

でも俺の中では初期というと1st〜3rdって印象がある

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/19(木) 18:39:53.61 ID:GfhYKoY/0.net
初期中期後期は活動期間÷3すりゃ良いだけだがな

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/20(金) 16:50:16.62 ID:pnsH9/cn0.net
インタビューの中では、ずっと同じような曲調のバンドは好まないようなことを言ってたな。
常に進化したいバンドなんだと思う。
それで初期やそれまでの好きファンが離れても最新作でまたファンがつけば良いし。

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/07/20(金) 19:14:54.17 ID:YYIoZu0V0.net
ハンズィーは昔の曲だと高音出ないからもう初期回帰も望めんしね

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/08/21(火) 01:38:09.20 ID:8/AgdchA0.net
2020年、東京五輪を終えた晩秋、twilight30th興行でLast candle大合唱
2022年、somewhere30th興行で燃え尽きる、old bards
Imagination30th?もう死んでるww頼みましたぞ、招聘元…!

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/09(日) 00:35:21.08 ID:CuzBoqKY0.net
tokyo tales2020たのまい

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/09(日) 01:34:03.13 ID:oAm/iOqG0.net
今の声出ないハンズィじゃなぁ
ミラミラとか苦しそうとしか思えないよ

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/09(日) 11:58:15.34 ID:wML4fXaf0.net
どうせ歌うの俺ら

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/09(日) 15:58:17.82 ID:yipjK1Z80.net
来日待機

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/09(日) 16:28:58.31 ID:P+wO71Bp0.net
悪いけど観に行くのではなく歌いに行くからね

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/10(月) 16:28:10.28 ID:QzDjLbbn0.net
Imagenationまでの曲だけでライブやって欲しい!
何ならずっと合唱でも良いから

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/10(月) 18:24:14.75 ID:ZXP39+6S0.net
アルバム丸ごとならサムウェア希望だな
最悪ハンズィー抜きでもあのギターメロディさえ聴ければ満足すると思う

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/10(月) 23:07:31.51 ID:IqQo/ex20.net
トーメンのドラムで聴きたいわ

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/11(火) 14:42:52.19 ID:O36tsYAK0.net
新譜まだ?

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/11(火) 22:21:45.34 ID:hYnJZmLG0.net
もうちょい待ってて

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/12(水) 18:45:21.55 ID:d+/PE3Xa0.net
https://twitter.com/suda_yan/status/1039803833893847040?s=19
(deleted an unsolicited ad)

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/12(水) 23:20:44.08 ID:f7dXX2Gx0.net
スダヤンて何〜?

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/14(金) 18:03:32.66 ID:U0FnxAAu0.net
ロンドンで行われたProgressive Music Awards 2018の
Video Of The Yearは、ORPHANED LAND feat. Hansi KurschのLike Orpheusが受賞。
https://www.loudersound.com/news/steven-wilson-caravan-and-steve-howe-among-progressive-music-award-winners

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/15(土) 04:29:27.87 ID:u89hod6X0.net
From Demo Tape to Battalions
https://www.youtube.com/watch?v=0VugxcUccts
リマスター発売記念
トーメン(!)を迎えてオリジナル4人での座談会

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/09/17(月) 21:26:32.18 ID:+3WYRsU/0.net
トーメンはサヴェージサーカスでやらかしてるからなあ。

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/17(水) 01:25:26.02 ID:6yFiFFdQ0.net
blind

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/17(水) 20:14:11.29 ID:pAryOzgO0.net
ブラインド・ガーディアンの未発表曲とライヴ音源を収めたCD 独Rock Hard誌の付録としてリリース
http://amass.jp/112059/

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/17(水) 21:34:09.15 ID:FMGSsK0u0.net
オビチュアリーとクリエイターを合わせたかのようなジャケだな。年々アンドレアスマーシャルの仕事が血腥くなっていくw

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/18(木) 19:37:17.08 ID:6CXGX0Mq0.net
2007年のリマスターはオリジナルに比べ天と地ほど差があったけど
11年後の今回は残念ながらsandybridgeとcofeelakeほどの差もないな

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/18(木) 21:36:39.83 ID:dcZy/ucG0.net
うむ。sandyおじさんの俺にとって非常に分かりやすい例え
まだまだ戦える

総レス数 275
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200