2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その43

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 05:31:59.09 ID:4pE6M3oX0.net
前スレ
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その40
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1451053818/
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その41
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1454412920/
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その42
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1457713278/

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 05:37:57.98 ID:4pE6M3oX0.net
立てたよ。

引き続き、無理とは思いつつ、来日熱望。

ジェスロ・タルの'Sea Lion'→ エルガー'威風堂々'
→ ジュディ・ガーランド'Somewhere Over The Rainbow'

…が聴けますように。。。

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 06:32:58.18 ID:8bA2iDdw0.net
1乙
元気なうちに、だね

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 08:36:39.62 ID:5p66IBF10.net
イチモツ!
生きてるうちに是非!

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 10:11:34.83 ID:ls25ZZIm0.net
>>1乙 かもー
虹 をつかもう

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 21:20:34.64 ID:6j8uavrD0.net
前スレでコピー疑惑っていうか、元曲なんぞの書き込みがあったけど、
ロシアの奇特な動画が分かりやすいぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=CB4XrWRahI0

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 22:52:38.75 ID:/475WKtE0.net
なんかワードレコーズの新音源ってどれも質が低いくせに自慢げなのがムカツク
俺は絶対買わないようにしてる

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/27(水) 22:54:46.91 ID:NCSwfkXw0.net
ロシア語はよくわからんけどよく出来た動画やな

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 00:23:12.83 ID:b0IfTtMM0.net
>>6
Smoke on〜は知らなかったわ。

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 00:43:17.42 ID:6KozbC3z0.net
今更古いネタを

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 00:52:29.29 ID:R2Kw+MdR0.net
ケツの穴の小さいこと言うなよお爺ちゃん

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 00:55:06.08 ID:6KozbC3z0.net
>>11
私女性ね 女性 まだ貴方より若い30代
お爺ちゃんは貴方よ
失礼しちゃうわ

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 01:19:22.48 ID:goVi6Qy50.net
ファイアボールは知らなかった
まあ色々聴いてると音楽のパクリなんてどうでもよくなってくるね
最初から最後まで丸々とかだったらおいおいと思うけど

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 01:26:08.95 ID:Y4HBcYmN0.net
child inはブラナイ版が、より近いかと思いました。

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 01:39:35.58 ID:+jWgBVvF0.net
>>12
おっと、ネカマだったのか
後ろの穴の話しはご法度だなw

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 17:34:30.24 ID:DVlSeFo90.net
スレを見て「It's a beautiful day」を購入したのだが、
自分の購入後にも2枚売れた。短期間に数枚も売れるような
CDには思えない。2CHの影響はあるんだね

エアロスミスの曲で「JAIL BAIT」の冒頭の部分だけですが
これを聞くといつも、Kill The King の歌い出しを思い出す
(Danger〜Danger)バックは Highway Starにも雰囲気が似てる

あと、Love's No Friend のギターソロの出だしの
上昇フレーズを聞くと、KISS の Love Gun を思い出す
(このフレーズはギターの練習用みたい)

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 22:33:28.75 ID:FEhlkemN0.net
部分的なパクリや引用はあるにしてもパープルのほうがきちんとした曲に仕上げてるな

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/28(木) 22:35:53.23 ID:goVi6Qy50.net
ジャンルや年代違うのもあるからなんとも
リッチーボサノバなんかも聴いてたのかなw
リフくらいなら偶然かぶることはありそうだからどうなんだろ

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 00:38:23.06 ID:lI/YpNam0.net
ブッチーリラックマー

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 01:16:16.09 ID:cxYDQ5Vm0.net
おーーーーい
信州林檎アレルギー
出番だぞーーーーーーい

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 01:45:43.15 ID:FAJHzbp20.net
>>16
昔からパープルとのパクられてパクり返す逸話で有名じゃん
1枚も3枚も誤差過ぎるだろ

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 10:11:32.62 ID:BJ8ELUU60.net
ワードレコーズの粗雑なオマケ商法、気に入らない
リッチーに触らないでほしい

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 11:14:04.84 ID:xcxG6JSr0.net
プロモビデオを集めた「ザ・ファイナル・カット」には収録されてない
「バビロンの城門」と「L.A.コネクション」は、最近になって
「ライヴ・イン・ミュンヘン 1977」の特典映像に収録されたのを知った

ところで、この2曲は他には収録はされていないのでしょうか?

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 12:30:46.75 ID:TnmzYfZk0.net
「アカバネの城門」と「赤.羽.コネクション」は、「ライヴ・イン・北区」に収録されてますよ

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 15:54:09.69 ID:L6eZyDaN0.net
>>22
なんかジャニオタみたいな思考でキモいな

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 16:47:56.81 ID:mDwnHvr00.net
【 速 報 】リッチー・ブラックモアズ・レインボー来日決定!!!!!!!!!!!!!!


http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20160419_0006015_news


速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 17:36:39.03 ID:dBM6mcwZ0.net
>>26
ブラックモアというよりブラクラ注意。

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 18:19:02.33 ID:dghVjVwE0.net
MOR
L側チャンネルだけ凄く高い所まで出てるのにR側こもってない?

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 19:29:16.57 ID:Bm6LiNXi0.net
>16
動画でググルと沢山出て、エアロスミスより古いのもあるが!!
エアロスミスもパクってんの?別物なのかな?

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 21:28:32.86 ID:47e/4BKD0.net
>>26
死ねばいいのに

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 21:43:49.39 ID:ay6kyQrm0.net
何かに似てるなんて沢山あるじゃん
そんなのに囚われて元ネタ探しに時間を取られること自体が馬鹿らしい 専門の人に任せておけばいいって感じ
でもオリジナル(?)を聴いてみていい物もあるよね
まぁ似てるのが見つかった時のなんかガッカリした感じはわかるけどね
楽しめる音楽なら別にいいかな 気にしだすとジャンル違うけどB’zとか聴けないよね あっ、あれはオマージュwか?

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 22:43:19.61 ID:yDzF4fFY0.net
拝借した一部のフレーズからまったく違う音楽を創りだすのがレジェンドなのよ
その辺の安っぽいパクリとは違う
それとこれはパクリでは無いけど、ロニー時代の「」Still i'm sadのライブヴァージョン
なんかはカバーだけど原曲と比べたら圧倒的上位変換

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 23:01:54.51 ID:EtBad7zr0.net
そんな正当化しなくてもいいのに

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 23:13:05.46 ID:qg1u/rhZ0.net
B'z聴けるんか
オレはベビメタは聴けてもB'zは無理だ
妙にロックぽいことやってるせいかコレジャナイ感ばっか感じてしまうわ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 23:17:10.21 ID:yDzF4fFY0.net
B'zはただのJpopロック聴こうと思ったらまず選択肢には入らない

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 23:20:35.20 ID:LpwtvSck0.net
B'zはMan on the silver mountainのオマージュとかやってるよ

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 23:38:30.44 ID:fJFDg/cq0.net
>>36
うそこけ!

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 23:41:36.99 ID:bR4/mvq90.net
どっちも聴かないが、車で流されて耐えられるのはB’zかな
ベビメタは絶対ムリだ

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/29(金) 23:42:26.36 ID:Iyjq5PDO0.net
今夜 異国で 抱きしめて〜

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 00:08:49.28 ID:CfpMsn680.net
オンステージを聞くときは曲順を76年のセトリ風に並び替えて聞く?

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 00:35:17.29 ID:iqqFcTTM0.net
>>37
ボスって曲

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 00:44:57.81 ID:r6SAYROB0.net
>>41
サビの手前のコード進行が同じっぽいくらいしか感じなかったが
どの辺?

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 02:13:33.09 ID:iqqFcTTM0.net
>>42
アウトロとかまんまMan on the silver moutainのリフじゃない?たしか会報でも本人がRainbowがうんたらって言ってた記憶がある

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 06:56:21.87 ID:d07a78b00.net
曲探してくれるアプリとかで似た曲っていくつか出てきたりするのかな?

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 07:04:07.47 ID:bi1E1W3y0.net
エアロスミスがキルザキングパクってたとな?!

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 10:01:09.85 ID:2o0B1t7x0.net
CDで確認したら「JAIL BAIT」は、キルキン発表後の1982年
ttps://www.youtube.com/watch?v=bm2PWJiqBlE

似てるのは冒頭の所だけですが、キルキン風のボーカルシャウトの後は
ハイウェイスター風のイントロが・・・

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 10:18:58.70 ID:Mxx/nQdN0.net
>>40
LP落としで並べかえたCDは一枚作った、Still i'm sadにはニュルンベルグの
ドラムソロを挿入、ケルンのDo you close your eyesを追加して疑「On stage」
完全版w

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 10:47:51.34 ID:KO2/+cX00.net
>>46
そんなに似てない

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 13:35:50.03 ID:OyLUqOFo0.net
佐々木莉佳子「『Rainbow』の『Kill The King』からHR/HMに入った 他にはWhitesnake、IRON MAIDEN、Led Zeppelin、AC/DC・・・」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1461973426/l50
http://rikako.shigurui.com/up/rikako_2298.jpg

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 14:15:53.93 ID:1zHdsiAg0.net
お父さんおまえらだろwwwww

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 14:25:41.86 ID:fWkS0BKr0.net
この子と同い年だけどうちの親父も似たような趣味だわ
俺はTemple Of The Kingでハマった

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 14:46:31.60 ID:eIVVAisI0.net
英語ができる人、誰か訳して

https://www.youtube.com/watch?v=7SdGXIHr3JQ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 16:02:35.45 ID:SL2b49ph0.net
>>49
ハロプロか
はたけに構われてそうw

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 17:51:44.68 ID:Aawat+rc0.net
ウチの莉佳子がお世話になっております

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 18:02:41.33 ID:S7eNpwcJ0.net
>>49
キミノカラダガホシイ

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 19:32:21.43 ID:8aR5GVLM0.net
>>52
声もすっかり爺さんだな

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 19:35:30.63 ID:AcRzCoFW0.net
HR/HMとソープ大好きだとか、ここの住人みたいじゃないですか

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 20:02:21.03 ID:0wN/BESS0.net
お父さんの苦労の賜物って感じw

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 21:13:08.22 ID:51MKJAyW0.net
BURN+HIGHWAY STAR
https://www.youtube.com/watch?v=fc5CDYulU7Y

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 21:46:33.06 ID:tSa0qMUe0.net
>>59
smoke and waterも入ってる

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 22:06:15.44 ID:DL1449Y80.net
death alley driverも入ってる
色々混ざってるな

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 22:27:12.49 ID:in0WHr2p0.net
>>59
Lost In Hollywoodも

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 22:35:27.61 ID:Pb9WMObv0.net
>>60
on the?

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 23:11:44.68 ID:pUWrZBOi0.net
ユニコーン 服部
https://youtu.be/uUR32PGs34w

これも有名

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/04/30(土) 23:25:52.84 ID:3Kj1WbZ10.net
もうくだらんの上げるなよ馬鹿タレが
6月に復活するって聞いてたん湧いてきたヘヴィメタジジイとかニワカうざ

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 00:34:48.65 ID:9g2MfgDt0.net
イントロあきらかにリッチーだろ
https://www.youtube.com/watch?v=sCQ02-ACvY0

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 01:09:08.14 ID:kuEIv++W0.net
>>66
全くリッチーっぽい感じしないと思う。
そういう無関係な動画はもういいですよ。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 01:15:37.46 ID:NUSqxHda0.net
スピキンな

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 02:08:08.71 ID:9nsFhLgB0.net
そもそもロックって日本になかったわけで。。。こういうの言い出したらキリないんだよな〜
めんどうなのでこれ以上は省略する

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 02:23:07.85 ID:PDUYsZOK0.net
面倒な馬鹿ばっか湧いてくる

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 02:53:11.97 ID:zBn8uC5D0.net
随分と映りの良い鏡をお持ちで

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 07:14:10.99 ID:K6dcsBSE0.net
monsters of rock ってラインナップまともに決まってないんですか?

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 08:50:38.96 ID:gyqYn7cr0.net
ところでバビロンのラフミックスのkill the kingのあのブリブリのベースは
リッチーが弾いていたのと思ってたけど違うのね。マーククラークだったらしいね。

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 10:26:07.44 ID:k/7D+dHF0.net
しかしライブはギターぐちゃぐちゃだな
何弾いてるか聴き取れない
昔だからこれでも良かったんだろうな

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 12:19:07.50 ID:hNhJRbWE0.net
実際ライブだとPA良くてもほとんどダンゴで細かいとこなんて聞こえない

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 13:06:24.12 ID:OxEqTkXEO.net
Tシャツ出したら箱に他のレインボーのアルバムも6枚ぐらい入る。お得だ!!

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 17:26:03.13 ID:BZoGw7o3O.net
なんだかんだ言いながら新譜は聞く糞だろ(笑)
老人ライブはいいや

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 18:22:14.13 ID:3yVAFjoJ0.net
ライブって基本、音大きいしバランスとか難しいし割と脳内補完が効いてるからなぁ リッチーのプレイは違うんだけど

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 19:11:58.40 ID:zmNTAckw0.net
>>52
ペイジもリッチーも同じ師匠の門下生なのかな。リッチーも渋くなった。

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 20:45:31.63 ID:ig0Svs7B0.net
なにをいまさら・・
ビッグジム・サリバンが共通の師匠なのは余りにも有名な話

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 20:49:42.55 ID:PDUYsZOK0.net
ビッグ・ジムはペイジには教えてねえよ

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 20:55:14.14 ID:7ZXZRKfB0.net
MORの海外盤は購入していないからわからないんだけど
2CDの日本盤と何分くらい違うのかな?
内容的な違いとか?

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 21:44:26.57 ID:IjMlULB90.net
>>80
同じサリバン門下なのはスティーヴ・ハウw
ブラちゃんに追い出されたボビー・ウッドマンとバンド組んだのもハウw
ペイジはセッションの先輩といった感じ

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/01(日) 22:37:34.72 ID:N6WDzuQT0.net
>>80
お前のあだ名は今日からホラッチョな

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 00:15:04.70 ID:3vBz5G9IO.net
共通の師匠ではないかもしれないが、確かあの時代は、
'Big Jim'と'Little Jim'と呼ばれていたんじゃなかった?
といっても、Jimmy Pageのどこがlittleなんだ、と思うが。

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 02:00:48.31 ID:rRu1hvC40.net
>>73
リッチーはああいうベースは弾かないと思う
ボブデイズリーだと思っていた

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 10:34:23.98 ID:maRj9Jyv0.net
>>52
聞き取れないが、リッチーの真面目で誠実な人柄がにじみ出ている。大好き!

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 10:48:34.07 ID:1aYtrP1Z0.net
>>52
夕べこのDVD見たばかりだ
ジミーペイジは家が近くでガキの頃から知っていたとかいう話から始まって…
あとはDVD買えって感じ

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 11:21:33.87 ID:maRj9Jyv0.net
>>88
さすがですな。

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 11:24:02.63 ID:maRj9Jyv0.net
師匠00:40辺りで何で笑っているの?

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 11:38:06.24 ID:gK7MyRZ70.net
>>87
真面目で誠実?
人間的には間違いなく糞野郎だろw

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 11:39:50.85 ID:maRj9Jyv0.net
糞野郎はジミーペイジだろw

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 11:53:48.03 ID:W2zK0smj0.net
可愛いリッチー
http://imgur.com/0j6f4BR.jpg

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 11:55:55.08 ID:maRj9Jyv0.net
いい笑顔だな

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 12:42:22.40 ID:dD9+orFr0.net
そろそろそのヅラ不自然だろ…

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 13:39:16.94 ID:gTfs0R780.net
今年ドイツのmonsters of rockはレインボーとシンリジィしか決まってないのかね

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 14:47:01.17 ID:0iYKcnw70.net
>>73
ラフミックスのベースとマーク・クラークが弾いている
WHYを比較すると確かにベースサウンドが似てるな

Uriah Heep - Why (Bonus Track)
https://www.youtube.com/watch?v=kscXG8ro6hQ

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 16:32:12.82 ID:gK7MyRZ70.net
>>92
ペイジも糞野郎だ
ってかミュージシャンは大抵糞野郎だ

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 16:36:25.33 ID:CL1NCGtw0.net
ペイジはミュージシャンの中ではかなり良い人の部類に入るだろ
まあ大成功者だから余裕があるんだろうけど

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 16:37:25.18 ID:YLXv+oAn0.net
>>96
リジィは、ジョンサイクスとブライアンダウニーが復活するんだな

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 17:01:29.57 ID:dD9+orFr0.net
>>100
まじで?

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 17:27:55.64 ID:P+aElyoO0.net
>>100
フィルがいないリジィではなあ。

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 18:31:09.82 ID:iBqxmSsn0.net
いつの話をしてんのよ いい加減現実を見ろ!

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 18:34:05.55 ID:oY8nFWPI0.net
>>100
嘘書き込むのって楽しい?

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 19:23:32.83 ID:lHPxkOO10.net
シンリジィ
ベースはエアロスミスのトムハミルトン
ドラムはプリーストのスコットトラヴィスだよ

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 22:28:59.40 ID:NVQMgz8I0.net
>>90
00:25あたりからの俺訳。笑ったのは5行目の部分
「…11歳か12歳の頃だったかな…当時はアコースティックギターを
弾いていた。のちにエレキに替わるんだけど、今あるようなモノとは
違ってた。
…もし今 『息子にギターを買い与えたいんだけど、
何が一番お勧めですかね?』 って人に聞かれたら、フェンダーと
マーシャルのアンプって答えるよ。それが最高だよね(笑)
で、フェンダーのギターをマーシャルに繋いでプレイすればいい。
それでハッピーになれる。
でも当時はラジオの背面にプラグインしたんだ。
(出力)2ワットのラジオさ。」

…みたいな感じ。

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/02(月) 22:37:43.99 ID:maRj9Jyv0.net
>>106
面白い。ありがとうございます。

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 09:24:46.09 ID:k1Fw4uUj0.net
ロジャーとドンの素人みたいな歌声好き

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 10:55:21.95 ID:9tR5txsc0.net
ENGL「…」

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 12:47:03.48 ID:1uOoK4nP0.net
ロジャーは歌唱力あるからな
知る人ぞ知る隠れ名ボーカリスト

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 14:08:24.46 ID:o732GpBa0.net
リッチーにはロジャー位のベースで十分なんだろな
上のほうで出てたけどマーククラークは確かにテクニシャンだけどチューニングが狂ってたとか・・・変な理由過ぎる
精神的な問題もあったみたいだしな 音が気に入らないとか? ヒープのベースはテク二シャンが多いからな

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 14:26:31.07 ID:qF+5i/W10.net
こんなに上手いクライヴ・チャーマンも短期でクビだし
テクがあれば良いわけじゃないんだろうね

Hummingbird (1976) Scorpio
https://www.youtube.com/watch?v=WHIHoB6pIck

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 16:20:45.26 ID:Y4CFMs+E0.net
>>52
リッチーは相当ペイ爺を意識していたんだな。
ペイ爺がリッチーについて語っているのはないかな。

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 18:24:50.98 ID:3Do6fttf0.net
タイプ的に畑違いだからじゃないかな
動き回るよりどっしりボトムを支えるようなベースが好みなんじゃないかな

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 18:59:17.52 ID:onSl2Vuo0.net
ジミーべインについてシンプル過ぎるみたいなこと言ってたと思うけど結局彼はリッチーに文句言ったのでクビにされたみたいだしね
それについても本当の所はわからんけど

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 19:21:08.54 ID:qF+5i/W10.net
「ジミーは悪いベーシストじゃないがあまりに基本的すぎるんだ
おれはもっと変化があるベースの方が好きだし」
なんてことをクビにした理由にしてたがそうとは思えんね

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 19:29:21.16 ID:esAEQnyP0.net
リッチーは指弾きのベーシストが嫌いだって聞いた事がある

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 19:33:04.10 ID:W7C8F3qS0.net
>>116
ジミーベインはリッチーの女と寝たのがダメだったんだろう

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 19:58:35.78 ID:mjP1zKdI0.net
リッチーの言葉を一字一句真に受けて広めた酒井みたいな奴が却って話をややこしくしてしまったな

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 19:59:08.10 ID:KoEiU42K0.net
76年の来日時にみんなでベインを虐待していたと昔のMLか音楽専科に載ってた。

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 20:16:33.94 ID:x1b0Y0BL0.net
よくアル中が問題になってたみたいだな
最晩年に克服したと言ってたが

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 21:34:27.34 ID:YkN+nOkd0.net
広瀬編集長のゴリ押しによるドン引きで、今までRAINBOWは嫌いやったけど、あれから20年余り…
めちゃ良いバンドやな。大好きな音です。リッチー最高。

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 21:37:08.75 ID:u3sYw9GX0.net
ベインが女を寝とったのは本人が証言してたね。

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 21:38:41.16 ID:iyxe/C7v0.net
http://i.imgur.com/a3cxtVk.jpg

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 21:48:21.44 ID:KoEiU42K0.net
>>124
リハの様子かえ?
しょぼいドラムセットだのう。

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 22:19:43.16 ID:O0+x9cbE0.net
>>124
リハはしっかりやって貰いたいね
歳取ると昔出来たことが出来なくなったり、忘れてることが多いからなあ

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 22:23:16.61 ID:9X68tIvZ0.net
リッチーの後ろにあるのはタウラスかな?

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 22:40:04.52 ID:u3sYw9GX0.net
スターゲイザーのイントロのドラム叩けねえよ。
タム2個並んでないと無理。
ドラムツーバスじゃねーんだな。
ツインペダルか。
リッチーの後ろのはタウラスやね。

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 22:46:30.02 ID:AIGhDas40.net
コージーって以外にストローク上手いよな
ロストインハリウッドの出だしなんてアクセントをきちんとキメながら粒が揃ってて良いよ

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 22:49:28.99 ID:O6/u8tyh0.net
本番でも座って弾きそう

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 23:11:47.54 ID:kRqLW9+p0.net
>>129
高速シングルストロークの鬼だからな
blisterとか振り落とされそうなスピード感

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 23:27:30.82 ID:KoEiU42K0.net
>>127
だな。
BNでも使っていたっけ?

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 23:30:06.81 ID:iyxe/C7v0.net
最初のリハではツーバスだったのにね。
http://i.imgur.com/2aOFCN3.jpg

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 23:37:28.66 ID:snX+LNx80.net
>>133
ツーバスだったら、レインボーではコージー以来かね?

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 23:43:24.30 ID:iyxe/C7v0.net
いやいやロンディネリ、チャックバーギもツーバスだったよ

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 23:45:59.99 ID:u3sYw9GX0.net
>>133
このドラマー別人じゃん

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/03(火) 23:50:37.91 ID:iyxe/C7v0.net
ごめん、こっちの方。
http://i.imgur.com/0Pjs3jH.jpg

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 02:25:00.80 ID:DTZhksCg0.net
ごめんな…
パパ上手く伝えてあげられなくてごめんな…

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 02:45:00.85 ID:0LD9m2Xg0.net
レインボーはツーバスじゃないと駄目

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 07:33:01.11 ID:wKRd2B340.net
ぶっちゃけレインボーの曲ツインペダルとかツーバス無くても叩けるけどな。
8分とか16分の連打はある程度鍛えるとシングルでも出来ちゃう。

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 09:04:24.01 ID:lGN7qDmV0.net
>>124
これリッチーのハモンド?

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 09:07:32.24 ID:wKRd2B340.net
>>141
スーツケース仕様だから間違いないだべ

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 09:27:38.50 ID:Azglye3V0.net
>>121
HOLY DIVERのライナーで
「何で飲んだくれを使うのか」とか書いてあったな

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 09:30:12.25 ID:lGN7qDmV0.net
>>142
やっぱりそうだよね
いろんな人が使ってきてまた復活するとか胸が熱くなる

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 10:34:35.71 ID:uskaLfZP0.net
>>140
技術的には出来るが、ツインベードラの方が簡単だからな
音の粒を揃えやすい

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 10:50:50.91 ID:g0Ny524X0.net
このスレは一流ドラマー達が常駐してるようだがw

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 11:44:35.03 ID:Azglye3V0.net
Bob Nouveauが「リッチーが「やろう!」と言えば
アルバム制作もする」とコメントしている

Ritchie Blackmore's Rainbow Ready To Record Says Bassist
ttp://www.antimusic.com/news/16/May/03Ritchie_Blackmores_Rainbow_Ready_To_Record_Says_Bassist.shtml

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 12:18:59.14 ID:wKRd2B340.net
>>145
はあ?
ツブも揃えられない下手が俺様に意見すな 馬鹿もん

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 12:34:29.57 ID:iEwHeDul0.net
>>148
はい、出来ているつもりのド素人ね
俺が見てやるからアップしてみろよド素人

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 12:35:53.74 ID:dHGoGGH10.net
>>124のドラムも2バスに見えるけど
スネアの左にバスドラの頭らしきが見える

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 12:40:26.26 ID:s6T/afRp0.net
>>124
ロメロたんが投稿したのか
https://www.instagram.com/p/BE7QDusORru/

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 13:30:57.51 ID:DBoyifXA0.net
>>140
>>148
どうせ20〜22インチくらいのしょぼいバスドラを片足で踏んでいい気になってるだけだろw
あんたコージーパウエルのセット知ってる?
バスドラが26インチだぞ、しかもノンミュートw
つまり相当シャフトが重いペダルをライブ中ずっと踏み続けなくてはならない
素人がこのセットで片足であんな風に演奏出来るわけがないよw
いくらなんでも大口叩きすぎや

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 13:40:49.91 ID:A5ST2qUH0.net
コージーってスタジオでは22インチのバスドラ使ってたんだよね。

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 13:57:22.94 ID:f3WFkj1y0.net
そもそも2バスの曲を1バスで叩けるとか言うこと自体が無意味
ノリが変わっちゃう
イアンペイスだって1バスでも出来るけどパワーが落ちるからと言ってFire Ball を2バスでやってるし
逆にボンゾの頭抜き3連を面倒臭いからと言って2バスでやったら雰囲気変わっちゃう
ギターやベースですらダウンオンリーかオルタネイトかでノリが変わっちゃうのに、ドラムのような打楽器なら尚更だよ

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 14:14:47.41 ID:dnvo3EzE0.net
>>52
リッチー、優しい声だね。ジミーペイジをライバル視していたんだな

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 14:30:51.21 ID:+F48HbKc0.net
リッチーと仲が悪かった頃のイアンギランが「あいつ(リッチー)が、あの女みたいな声(笑)で俺に言って来たから
ぶっ飛ばしてやったんだ」みたいな話をしてたこともあったなw
リッチーが歌わないのは声のコンプレックスもありそうだ
俺はイメージと違って優しくて温かい感じのするリッチーの声好きだけど

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 16:12:23.60 ID:XPoVD7ya0.net
>>106
俺の買ったブルーレイだと
初めてギターを弾く人がフェンダーをマーシャルにつないだら
幸せな家庭にはならない
って字幕が出るんだがw

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 18:23:14.83 ID:stY38+PV0.net
>>157
リッチーらしい生真面目なジョークだな。

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 18:28:33.23 ID:20eniH7N0.net
>>154
ライブでは、ファイヤーボールを最初から最後までシングルバスでやってたぞ
ハイハットが、閉じたり開いたりして、チャカチャカなってたのを見たときは
足が三本あるのかと...

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 18:32:17.50 ID:20eniH7N0.net
ちなみに、その時のジョンロードは、ハモンドをリッチーに返した後だったらしく
新しいC-3になっていた。
その前見たときは、歴代レインボーで使用していたと思われる、足切りB-3だったが
その時は気がつかなくて「なんでこんなB-3使っているんだよ」とよく見ていなかったのが悔やまれる。

161 :ドレミファ名無シド:2016/05/04(水) 18:33:40.18 ID:VMUTU4640.net
>>124はパブみたいなところで軽くジャムってる感じだからメインのセットでは?
ないのでは
この人ブラナイのライブでは力持て余してた感じだから>>137のセットで
パワフルなドラムが期待できそう

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 19:01:08.44 ID:w16TQ6qJO.net
>>159
イアンペイスはシングルバスの使い方が絶妙だよね

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 19:11:43.69 ID:wr7QdRNc0.net
ペイスは可愛い

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 19:27:02.28 ID:wKRd2B340.net
>>149
>>152

馬鹿の下手くそどもお顔真っ赤w
ノリとか笑わすなよ。
26インチだからって何言ってんのかw
じゃー聞くがコージーはバスドラ二つのチューニングどうしてたと思う。
ノリがーとか言ってる奴、キルキンだけでも日によって全然テンポもノリも違うの知ってるか?
正式に出てるライブ盤のある曲でも2バスのコンビネーション狂ってるとこあるのわかってる?
2007年のZepのグッドタイムス・バッドタイムスがツインペダルだって気づいてる?

頭でっかちでリクツばかりのドラマーほど下手でのりも悪いもんだw

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 19:33:21.88 ID:RnNHdqzO0.net
ペイスが可愛かったのは2期の前半まで

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 19:53:21.68 ID:/dMyaapD0.net
>>164
さすがプロ

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 19:59:38.98 ID:sROzGeOt0.net
>>164
ネットで大口叩くのは結構だけど貴方の実力はいかほどのものかな?
動画UPする勇気も技術も知識もないなら黙ってなよ老害(笑)

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 20:01:29.33 ID:vcO2dqQZ0.net
てことはブラックドッグもツインペダルか

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 20:28:57.08 ID:+q5Y/eG50.net
イアンペイスがジェイソンボーナムとcommunication break down を叩いていた。
ペイスは、ジェイソンのお父さんの友達。

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 20:41:33.16 ID:s6T/afRp0.net
>>157
そりゃ失礼。
つべの字幕でも it's not goinbg to be happy ... ってなってた。

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 20:54:53.25 ID:wKRd2B340.net
>>167
タダの批判屋が何言ってんだか?
論理的な反論も出来なきゃ楽器一つまともに演奏出来ない最低のカス。
お前みたいなのが500万寄付したモデルを売名行為とか批判したんだろうな。

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 21:13:00.50 ID:+q5Y/eG50.net
やめましょう。

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 21:20:15.35 ID:52LU5FbU0.net
>>159
本編終わってメンバーがステージ降りて、スタッフがツーバスセットして、アンコール一曲目にファイアーボールを
やったことなかったっけ?
記憶違いならゴメンね

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 21:23:59.17 ID:52LU5FbU0.net
>>171
論理的な反論とか言うなら、コージーのセット(26インチバスドラム?)でワンバス演奏やってるところ見せてよ
口だけなら何とでも言える

175 :ドレミファ名無シド:2016/05/04(水) 21:24:38.88 ID:VMUTU4640.net
>>173
コペンハーゲン

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 21:39:11.70 ID:wKRd2B340.net
>>174
26インチかどうかも怪しいアンタは口挟まん方がいい。
どうせ理解できやしないから。
アンタライブ会場行ってドラムのノリがーとかバスドラのツブがーとか分かるか?
バスドラのツブがわかるのはPA無しの狭いクラブでベースの音量をかなり絞った状況位。
PA通すとコンプでツブ揃えられちゃう。
それに26インチをシングルで踏んでるのなんてyoutube探せばいっぱいあるだろう

177 :152:2016/05/04(水) 22:15:39.84 ID:g2yPOaSP0.net
>>176
御託はもういいからよ、ノンミュート26インチバスをワンペダルで演奏してるのをさっさとアップしてみろよw
5歳の子供じゃあるまいし、ジジイにもなって出来もしない大口叩いて馬鹿なんじゃないの?
その汚い入れ歯外してベロ引っこ抜くぞ、くたばり損ないのクソゲージジイよ

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 22:21:34.74 ID:DTZhksCg0.net
>>152
26なんかコージーでも鳴らねえよ
ライブはパフォーマンスだよ

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 22:29:12.88 ID:vcO2dqQZ0.net
96年のFBってツインペダルだと思っていたよ
あの72年のライブ映像が頭をよぎって

180 :152:2016/05/04(水) 22:32:43.63 ID:g2yPOaSP0.net
>>178
何言ってんの?
ライブはパフォーマンスだから26インチで、スタジオは22インチなんだろw

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 22:35:22.52 ID:w16TQ6qJO.net
イアンペイスのドラムをバックにギターを掻き鳴らすリッチーは一番格好良いくて好きだ

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 22:38:54.49 ID:wKRd2B340.net
>>177
感情的なバカが必死
前は26インチを鳴らせないんだw
俺の質問にも答えずアップしろーアップしろーって知恵遅れかカス
お前26インチ踏んだことある?
チューニングしたことある?
コージーのチューニングって考えたことある?
どうせわからないんだろ?

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 22:46:53.22 ID:0UAft3L30.net
いい加減楽器板かどっかよそでやってもらえませんかね

184 :152:2016/05/04(水) 22:48:05.02 ID:g2yPOaSP0.net
>>182
そうやって話をはぐらかせながら、逃げ続けるわけか。
辛いことから逃げ続けたお前の負け犬人生のようにw

ともかく大口叩いた以上は見せてもらおうじゃないの、お前の演奏を。
恥ずかしかったら叩いてる腕と脚だけでいいよ、その無様なハゲ頭にはモザイク入れて良いからw

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 23:06:53.94 ID:/dMyaapD0.net
>>184
もうおまえ死ね!

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 23:10:47.08 ID:Rrhn7/ve0.net
長年このスレROMってるけど珍しい荒れ方してるな

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 23:16:53.27 ID:7CWOklHJ0.net
>>184
荒らすなキチガイ

188 :152:2016/05/04(水) 23:34:02.86 ID:g2yPOaSP0.net
>>185
>>187
落ち着け、お前らの敵は>>182だよ
いい加減なことを言って逃げ回るペテンジジイや

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 23:41:09.81 ID:15wPsFmv0.net
もうそろ月命日や。やめようぜ。

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 23:49:23.21 ID:A5ST2qUH0.net
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

盛り上がって来たね。

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/04(水) 23:56:52.78 ID:uCpVAC2d0.net
これで荒れてんのか....
信州なんとかとかニョーとかりっちぶとかの文字見るよりよっぽど良いが。
ドラムの事ようわからんから誰かこの論議のまとめしてくれ

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:06:45.97 ID:SV0gATDB0.net
ボンゾは凄かった

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:17:49.77 ID:roFd7y1p0.net
こういう事じゃね?
https://youtu.be/2L9YJiP3KlU

キル ザ キングが125bpm位

194 :152:2016/05/05(木) 00:23:13.39 ID:FzAf/blU0.net
>>191
荒れてるというか、「コージーのプレイなんてワンバスで出来る」と言っていた奴が、
「本当に出来るのか?やってみてくれ」と言われて、言い訳して逃げ回ってるだけ。

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:33:34.24 ID:roFd7y1p0.net
>>194
消えろキチガイ
何度言ったらわかる

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:33:59.61 ID:LDf6kQpi0.net
一言でまとめるとうんこ

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:35:12.14 ID:6SARnIot0.net
>>194
いつまでやってんだよ
証明とか別に要らねーわ
子供か!

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:36:29.76 ID:B/VxBtsZO.net
互いに相手するから荒れる

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:37:35.74 ID:OqnoWlqn0.net
じゃレインボーはツーバスで、という結論で終了しましょう。
はいおしまいおしまい。

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:40:44.50 ID:LDf6kQpi0.net
まったくお前らいつまでたってもうんこだな
自分がうんこなくせに他人を扱き下ろす
便所に流れ着いたうんこみたいでまったくお似合いだよ

ははは

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:44:08.37 ID:LDf6kQpi0.net
これもあれだな、御大がギターそっちのけでうんこ撒き散らしてたからだな
お前らみたいなうんこばっかになる
ライブは便所みたいなことになりそうだな

ははは

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 00:55:40.31 ID:cCK8Gzd70.net
G.W.だしヒマな小学生が荒らしてるんだろ

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 02:03:52.51 ID:JKh4PaO20.net
GUだろ
略するのなら

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 02:19:40.76 ID:pymgIfv50.net
1997年の北米ツアーのジョン・ミセリとかいう人はワンバスじゃなかろうか?ふとそんな気がしてyoutube見てみたが確証はない。ペダルはツインかもしれん。

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 02:56:02.10 ID:DktLrAAN0.net
>>176
おいおい、コンプでツブを揃えるってどういう魔法だよ
そんなことできるかボケ

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 03:01:50.02 ID:Om44bkW80.net
>>173
自分も、そのLD見た後で、ライブ行ったから当然ツインペダルだと予想していた
前から5列目、下座側だったので、ペイスのハイハットは丸見えの場所だったから
見間違いではない。
足が3本有るなら別だが。

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 04:56:04.10 ID:EJEiqrm80.net
ジョンミセリはツーバスだったような気がする

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 05:05:46.51 ID:EJEiqrm80.net
今のペイスがツインペダルを使ってるのは間違いないんだけど、>>159が言うようにハットがチャカチャカ鳴っていたのなら、そのパートはフロアとバスドラのコンビネーションでツーバスっぽく聴かせていたのかも知れないね。

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 05:45:19.48 ID:QYytoA6K0.net
そう言えば、ツインペダル踏みながらハイハットも刻めるキットが依然売っていた。

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 06:01:53.75 ID:BA5WvJ+p0.net
ゲイリー・ドリスコールはどうだったんだ?

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 06:14:35.41 ID:EJEiqrm80.net
>>210
ELF時代の写真ではワンバスだね。

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 07:12:18.98 ID:roFd7y1p0.net
>>205
コンプってどういう物か向学のために説明してもらえますか?

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 07:38:27.85 ID:GiFxaZcv0.net
急に敬語になってて気色悪い奴w

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 08:10:32.22 ID:roFd7y1p0.net
>>213
人にものを尋ねる時はまずは下手に出るものだと思いますよーんw
現役引退されて社会と疎遠になるとそう言う感覚が気持ち悪くなるんですかねーセーンパイw

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 08:24:31.21 ID:S/eIsr0k0.net
>>214
こんな事をしていて大丈夫なのか。ここにいる大人のようにならない為にも、しっかり勉学に励むように。

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 08:39:31.96 ID:GiFxaZcv0.net
消えろキチガイ とか書くような年寄りにはなりたくないねw
気色悪いからw

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 08:40:29.05 ID:GiFxaZcv0.net
よーん よーんw

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 09:20:12.26 ID:QYytoA6K0.net
禿げるよ。

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 09:43:42.49 ID:6sRFAhQ40.net
>>212
>>205ではないけど教えてあげよう
PAの場合過大入力を防ぐためスレッショルドで設定した音量を超える入力があった場合レシオで設定した割合に合わせて入力を圧縮してアンプやスピーカー等の機器を保護する役割がある。

積極的に使う場合入力量を一定にする事によって音量を一定に揃える使い方がある。
今回話題になってるツブを揃えると言うのはこの使い方。
ボーカルが激しく動いてマイクの位置が口との距離を一定に保てなくてもオフマイク時基準にスレッショルドを設定しオンマイク時の音量がオフマイク時揃うように設定してゲインを上げておけばボーカルは一定の音量で会場に響かせる事が出来る。
これをドラムに応用すれば粒を揃える事は出来る。音量差が激しい場合はダイナミックレンジを犠牲にするので慎重に設定するひつようがある。

ギタリストだとカッティングの粒を揃えるのに自前のコンプ使ってる人も多い。

あとリリースタイムってのもあってこれを調整する事でアタック感を出すとかより積極的な音作りが出来る。

知らない人にとっては魔法なんだろうね。

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 09:51:17.16 ID:P845m/YU0.net
スタジオミュージシャンの方かな?

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 10:01:42.41 ID:FzAf/blU0.net
ヘタクソジジイドラマーの講釈がまだ続いてるのかよw
言い訳は良いからさっさと演奏をアップしろよ、じゃないと話進まんだろ
それともごめんなさいして逃げるか?

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 10:38:12.66 ID:GiFxaZcv0.net
老害は自分の非を認められるほど人間性が出来てないよーん

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 10:39:16.25 ID:Cu0/rQSl0.net
>>220
wiki

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 10:46:57.25 ID:6sRFAhQ40.net
>>221
俺かよ
見境なくかみつかないでくれ
気違いが伝染るw

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 10:54:32.30 ID:lfo7+UbQ0.net
>>224
キチガイ相手に大変だな

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 10:59:30.50 ID:roFd7y1p0.net
>>219
答えてくれてありがとう。
でも俺ギター弾くから知ってたんだよね。PAの友達もいるし。
>>205が面白い事言ってるのでどう説明するのか聞きたかったんだよね。
ドラマーはエフェクターの事知らなくて普通だとは思うけど。

あと揉めてる人達>>193の意見くれよ。
せっかくこんな感じの事言ってるのかって探してきたんだぞ。

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 11:03:18.37 ID:FzAf/blU0.net
今時そんなミエミエの自演までするこたあないじゃないのw
演奏アップから逃げ回ってよ

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 11:08:22.93 ID:3T4g+9W80.net
>>52
ギターは上手いけど話すのは得意そうじゃないね。

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 11:15:12.11 ID:EJEiqrm80.net
片足でバスドラをパワフルに連打するドラマーというとボンゾとかレオナード・ヘイズだな

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 11:16:08.65 ID:roFd7y1p0.net
>>227
お前どうしようもないね
関わる奴全部自演に見えるんじゃねw
リアルでも人信じられないタイプは怖いわ
うざいからNGであぼーん

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 11:28:03.82 ID:3T4g+9W80.net
いまどき、あぼーんはないよ。

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 12:22:45.76 ID:TZtD6sYW0.net
バーミンガムのチケットまだ来ない!!

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 12:32:26.34 ID:WpJFz+qA0.net
現地でパスポート等でID確認後、チケット引渡とか?
チケットマスターで購入してアメリカで観たことある

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 12:33:31.24 ID:R6ET02360.net
>>227
対マンで好きなだけ殴って逃げた奴を必死で探して関係無い他人の胸ぐら掴んで吠えまくってるって感じ?
同類と思われるのゴメンだし俺も鍵かけよw
あぼーん

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 13:34:41.56 ID:FzAf/blU0.net
>>230
結局何だかんだ言い訳して投げ回るだけなら初めからあぼーんして大人しくしてりゃ良かったのにw
大口叩いて結局アップせずに言い訳、自演三昧
どんだけしょぼいんだよこのジジイはw

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 13:54:29.50 ID:2s+T0C+g0.net
おっさんVSじじい

ドニントンも出て、もう期待できる音源もネタも尽きてきちゃったよな

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 14:16:59.44 ID:uMTILYZH0.net
連休になると変なのが出てきて暴れるからやだね〜
静かになるまでもうちょっと辛抱せにゃならんのか

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 14:20:51.00 ID:uMTILYZH0.net
>>336
ブート買いあさって求めてたものが、こうして人とうりオフィシャルで具現化
されてくると隔世の感がある
ここ数年でその役割を終えて屍となったブートの数々

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 15:43:50.20 ID:Cu0/rQSl0.net
>>236
あとはトミーリーのように御大とキャンディスのプレイ流出か

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 16:21:35.88 ID:q4Qb6Sif0.net
>>229
コージーが一番尊敬していた超人ドラマー バディ・リッチをお忘れなく
ロックじゃないけどね

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 16:48:47.94 ID:DktLrAAN0.net
コンプでツブを揃えるとか言うから大笑いしてしまったよ

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 17:05:10.74 ID:N3kqSxZS0.net
もっとボブ・ロンディネリのことを熱く語ろうよ

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 17:46:35.25 ID:Cu0/rQSl0.net
>>242
リッチーの指示を見逃すまいとリッチーをガン見しながら叩いてる顔のデカさが
かなり前にいるリッチーよりもデカいから好き

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 18:19:11.88 ID:UDxcbBJq0.net
ペテンジジイ「コージーのプレイなんてワンペダルで出来る」

じゃあやってみて

ペテンジジイ逃げる

まだですか?

ペテンジジイ、言い訳&自演で逃げ回る


ただこれだけの話
プロのプレイに対して上から目線の老害

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 18:27:04.07 ID:N/vFLOGl0.net
>>233
6月初旬発送との事。日本と違い、ぎりぎりまで発券しない模様

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 19:38:54.17 ID:lfo7+UbQ0.net
>>244
ええ加減にしろよ
不細工な顔がひきつってるぞ

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 20:43:00.95 ID:roFd7y1p0.net
キチガイ移動し過ぎw

ID:uskaLfZP0
ID:iEwHeDul0
ID:DBoyifXA0
ID:f3WFkj1y0
ID:sROzGeOt0
ID:52LU5FbU0
ID:g2yPOaSP0
ID:FzAf/blU0
ID:LDf6kQpi0
ID:DktLrAAN0
ID:GiFxaZcv0
ID:UDxcbBJq0

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 22:05:05.91 ID:FLB/84/I0.net
アルバムたくさん持ってる人に教えてほしいんだけど、グラハム期の
ライブ盤で一番コージーの音がしょぼくないのってどのアルバムなの?
『全部買って自分で判断すれ!』ってのは無しで頼みたいw
コージーのバスドラドカドカ、スネアカンカンに飢えてて・・・

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 22:20:33.86 ID:X6OU26n60.net
話の流れ読むの面倒だがコージーのツーバスドカドカすごい好きだ。

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 22:49:02.04 ID:B/VxBtsZO.net
イアンペイスは昔、インタビューで、「俺よりツーバスの巧いドラマーは星の数ほどいるが、シングルバスの使い方では誰にも負けない」みたいなことを言ってて、惚れたわ

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:10:09.02 ID:bf+NSHUD0.net
コージーのプレイをワンバスで出来ると言ったのに、やってみろと言われたら逃げ回る老人w
そもそもプロのプレイを素人のくせにプレイヤー目線で貶すとか頭おかしいだろw

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:15:54.88 ID:FLB/84/I0.net
やっぱこの流れか。ペイスが出てきたから嫌な予感がしてたんだが・・・
ヲレは全てロジャー辺りが書き込んでいるんじゃないかと疑い始めてる

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:18:54.27 ID:81SW8KN00.net
御大「ロジャーはそういう仕事を飽きずに続けられるタイプなんだ。私には無理だ」

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:21:24.11 ID:FLB/84/I0.net
ウケるwwwww

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:26:36.70 ID:G407+vrF0.net
自称ヴォーカリスト ロジャー

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:41:50.42 ID:JKh4PaO20.net
コンプとリミッターの違いがわからん人が多いな
混同している

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:51:33.88 ID:o7lHtWe90.net
どうでもいいけどペイスの一人称は「俺」より「僕」と訳した方がしっくりくる

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:54:56.95 ID:GiFxaZcv0.net
ジョン「私」
リッチー「俺」「私」
ロジャー「俺」「私」
ギラン「俺」
イアン「僕」

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:57:52.10 ID:6NAfnswF0.net
グラハム「わて」

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:59:06.06 ID:Om44bkW80.net
英語で、僕と俺の違いって有るの?
昔から気になっていた
雰囲気だけなら

キースリチャーズ 俺
ジョンロード 私
ジョーリンターナー ぼくちゃん

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/05(木) 23:59:12.70 ID:B/VxBtsZO.net
>>257
「僕」のイメージはないわ〜
お前だけだわ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:04:22.63 ID:4IqaR+dI0.net
グラハムは「ワイ」

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:06:51.03 ID:hJO4XI0Q0.net
グラハムは「ワシ」やろ

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:09:38.77 ID:uu+j33wS0.net
グラハムは「あたしゃ」が似合う気する

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:13:04.04 ID:odwJjM9E0.net
>>264
どちらかというと、ロブハルフォードだな
本当に、おねー言葉で話しているのか気になるが

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:15:53.15 ID:uu+j33wS0.net
じゃイアンヒルは「ヲイ」?

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:17:51.58 ID:odwJjM9E0.net
ロニー・ジェイムス・ディオ 吾輩
ボビー・ロンディネリ     ミー
ジョン・オライリィ      拙者
デヴィッド・ストーン      麻呂

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:31:20.83 ID:Ug0cGUy70.net
>>260
違いはないよ
全部「I」で済んじゃう
ある意味楽な言葉だ

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:38:35.13 ID:4IqaR+dI0.net
キャラから日本語変換して楽しんでんのに
真面目か

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:42:23.93 ID:Ug0cGUy70.net
違いはないの?って質問があったから答えただけなんだが...
それに俺も>>259で遊んどるがなw

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:53:02.76 ID:DL9NZkkX0.net
グラハムのは談志風なやつだな

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 00:53:33.34 ID:f4ZI9Cnf0.net
今度来日するカルチャークラブのボーイ・ジョージはインタビューの字幕がオネエ言葉になってたことがあるらしいな(笑)。

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 01:10:51.74 ID:lj8qAUQk0.net
マーティーのように日本語ペラペラの外国人は一人称が大体「僕」だけど、
インギーとかがもし日本語を習って、日本語には「俺」「僕」「私」など色々な一人称があると知ったらどうなるのかな
やっぱ「俺様」とか言うんだろうか
「『僕』というのは元々『召使い』を指す言葉なんだろ?貴族の俺様はそんな言葉使いたくないぜ!」とか言って

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 01:16:45.43 ID:srHlZJL/0.net
インギー「(●3●)ハッハー」

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 01:22:54.21 ID:sX4BxJVs0.net
昔ミュージックライフでオジーの一人称がワシだったw

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 06:15:34.81 ID:uyR9J1E60.net
>>265
英国の記事で「ディーバ(歌姫)」のようだと形容詞がついてた

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 06:57:44.37 ID:xLDZBSWb0.net
矢沢は「矢沢」

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 07:15:27.40 ID:KqWNMb0j0.net
リッチー・ブラックモアのハードロック回帰は限定的、新生レインボーでワールドツアーやアルバムはないと発言
http://amass.jp/72397/

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 09:04:37.93 ID:AHTdK0+C0.net
本気でやるならベースやドラムを身内で済ませなかったろうな

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 09:25:50.62 ID:Yovnekcb0.net
ではロメロはインギーのトコか

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 10:22:53.19 ID:Lw44EFs80.net
>>278
名前の大ファンじゃないってなんだよネームバリューにこだわらないとから訳せよw

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 10:40:39.06 ID:JibLyyJg0.net
tp://i.imgur.com/rQ0oRkW.jpg

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 11:38:42.99 ID:OJ8qT+fs0.net
>>278
ガッカリだな。ライブやって気が変わってくれりゃいいんだが

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 11:49:32.97 ID:pMqhv9z60.net
>>283
コロコロ気が変わる人だからわからんけど、嫁と義母がブラナイ再開させろって迫りそうだから無理か…。

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 11:51:48.76 ID:KqWNMb0j0.net
Bob Nouveauは「リッチーが「やろう!」と言えば
アルバムも制作する」と言っている
結局はリッチーの気分次第

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 11:59:31.48 ID:SeXZdApZ0.net
リハで満足して飽きたんじゃね

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 12:34:28.26 ID:VmHpqa260.net
じゃライブCDとBDだけで辛抱するしかない
どうせ全公演のブートが出るだろうけどオマイラ必死で集めるの?愚問かな

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 12:38:45.38 ID:JibLyyJg0.net
翌日には音源が上る

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 13:58:43.77 ID:k0mlIhIJ0.net
「奇跡の復活‼」「全世界驚愕‼」「SEから完全ノーカット‼」「感涙必至‼」とかの謳い文句のブートが目に見える(笑)

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 14:03:32.67 ID:lsnL4ASh0.net
>>289
あるあるw
ブートのタイトルも注目だね

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 15:11:45.21 ID:HGQR2ZKl0.net
みんなでブート屋さんの煽り文句を考えようぜ(笑)。

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 15:35:03.57 ID:5eS0B/N40.net
「あれから21年、貴方は目の前の現実を思い知ることになる」

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 15:41:33.56 ID:gJtZRDSB0.net
>>278
しかし、残念だ。冥土の土産にひと花咲かせてくれるのかと思っていたんだが…(´・ω・`)

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 16:34:13.34 ID:DL9NZkkX0.net
まあテーパーが上げてくれたやつは全部落とすけど
それを商品化したブートはいらないなぁ

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 17:23:44.05 ID:Cyrh/m5T0.net
テーパー音源からブート化か
儲かってしゃーないわ

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 17:29:06.53 ID:Cyrh/m5T0.net
映像化が予告されてるので“だいむ”にアップされても削除される可能性高し

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 17:50:36.72 ID:DL9NZkkX0.net
101とかパープルファミリーだけのドラッカーもあるし

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 18:04:38.44 ID:Cyrh/m5T0.net
P専用の所がいちばん期待できそう
その他色々チェックしとくわ

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 18:07:38.34 ID:pECb96JF0.net
>>292
きみまろの声で再生された

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 19:04:35.92 ID:cwHe3PhW0.net
「リッチーの復活劇 Mr.peachが録音していました‼」

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 20:00:41.51 ID:OJ8qT+fs0.net
スタジオ盤、あと一枚だけでも作って欲しいんだがな

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 20:07:06.11 ID:D4tVDN4R0.net
クソ、iPhoneの液晶が少し割れたわ
なんかAndroidに比べて脆くないか?

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 20:53:14.08 ID:6H1Ux8Vq0.net
>>302
知るか!ボケ!

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 21:40:18.01 ID:NDBi0/300.net
煽るようなことを書いたらまたドラムジジイみたいな面倒臭いのが出てくるぞ・・・
もうたくさんや

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 22:38:45.51 ID:HBGpSDoV0.net
>>304
アンタ煽ってるやん

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 22:43:54.37 ID:2ov9mAAJ0.net
おまいら喧嘩はやめろ!
もうすぐ五流ジョーあにぃのラブズノーフレンドが聞けるボストンがでるからそれまで静かにしとけや。

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/06(金) 23:06:22.64 ID:jGPg5LZz0.net
Androidに比べてというよりiPhone含む海外製品は脆い
国内生産品みたいに生活防水や耐ガラスになってないから落としたり水没したら即ダメージ

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 00:46:37.32 ID:Zta7fLt80.net
西新宿、ブートといえば完売商法のLHでしょ。
すぐ「TRULY PERFECT SOUND」と「…は完売致しました。お問合せ多数の為、
急遽50セットを用意させて頂きました」とデマを書く。
で音源は「Guitars101」から拝借??

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 01:05:31.12 ID:RWnxLVYT0.net
101ゃりdimeあたりだな
ほとんどがdl代行業者だわ

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 01:35:34.75 ID:x77bAUpE0.net
今どき西新宿で金出して買うアホはdimeとか知らない情弱だけなんだろうな。

エアーズでVHSのミュンヘンを何度も視聴してた中学生の頃が懐かしいよ。金がなくて買えなかった(笑)。
高校に入ってやっと買えたが。

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 02:08:46.72 ID:n48Fy+MP0.net
iPhoneでも何でも携帯ってどうやったら画面が割れるの?
普通に使ってたら割れるはずないのに
投げたりでもしてるの?

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 02:17:00.54 ID:HRCro43k0.net
絶対プレスCDで残したいって奇特なお方もまだほそぼそと生息してるんだよ。

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 06:37:48.11 ID:t30zzxQZ0.net
>>309
DLしてCD-Rに焼くだけで商売になるんだな。
それにしてもジャケットを印刷するだけで商品になるのに値段高すぎだろ。

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 07:14:56.82 ID:GwRZ/CO40.net
どんなものでも常にアップされてるわけじゃないしな

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 07:24:06.69 ID:t30zzxQZ0.net
Ritchie Blackmore and Rainbow rehearsing at 89 North this week and gift from Ritchie which now decorates our main bar. Thanks much Ritchie!
https://www.facebook.com/89northmusic/posts/1159230670775140

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 08:12:46.40 ID:pjhe8/TT0.net
湯呑み・・・
http://udo.jp/Goods/DeepPurple/index.html

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 10:15:13.06 ID:D1JrnjQ80.net
リハーサルや楽屋の時のリッチーは凄まじく上手いらしいから、
そういう音源の流出して欲しい。
「アランホールズスワースと双璧」やら、
「イングヴェイなんか比じゃないくらい速い(だったか上手いだったか)‼」
って知恵袋で見たから。
うじきつよしも楽屋の練習を目撃して上手くてビビったって言ってたよね

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 11:13:42.00 ID:9KNvk6GZ0.net
そんなの盛ってるに決まってるだろw

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 11:44:07.86 ID:miZxIusT0.net
80年代以降、信じられないくらいの速さでスケールを弾くこと=ギターが上手いみたいになっちゃった
リッチーのプレイの引出しの多さや何気ない音選びセンスなんかを見ると、こういう人のギターこそが
上手いということですよと言いたくなるな

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 14:01:09.08 ID:udS9S0Gb0.net
>>308
あるあるw
あとは「奇跡的に3セット残ってました!」とか
それって商人として管理不十分だからアウトと思うがね

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 14:09:00.32 ID:CrILOjza0.net
>>317
ジェフ・ベックのインタビューでも書かれていたな、記憶によれば
変なアクションや、わざとらしい動きを止めて、弾くことに専念したら、リッチーは世界一のギタリストさ。
ただし、それじゃ「ただの上手い奴」だから、リッチーじゃないんだけど。

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 14:09:58.04 ID:pjhe8/TT0.net
>>319
リッチーが敬愛するポール・ロジャースは一貫して
「自分が出会った中で最高のギタリストはポール・コゾフだ」と
言ってるね
コゾフもスピードじゃなくて感情のギターの人

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 15:08:29.65 ID:AjJXMht10.net
>>317
友人もリハじゃ完璧なのに
本番のライブじゃ必ずミスりまくる
動きまくって弾くのは難しいんやね

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 15:53:28.34 ID:fUdpvrGA0.net
リッチーの開脚ポーズを真似て足がつったりした

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 17:15:51.47 ID:/mCJlEbt0.net
『伊藤セーソク:ブートレッグについて』

ブートレッグについて
そこに良し悪しの議論をする余地は残していない。
著作権や原盤をクリアーしていない違法行為の悪徳商法なのである
刑務所行きかそれなりの罰金を払わなければならない責務を負う。

ブートを制作している店に忠告しておきたいのは
明らかな違法だから、それが許されるなら世の中に法も秩序もない
小銭もうけの汚い手段を使うな
一部マニアを喜ばせるために、小銭のために、アーティストの権利を
食い殺すな、悪徳商法のペテン師ども。

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 17:28:13.26 ID:udS9S0Gb0.net
と言いつつ聴いたことはあるんだろうな

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 17:29:48.47 ID:HRCro43k0.net
親告罪だから訴えられないとたかをくくってる確信犯
中谷、千代、山本などなど
マッカートニー事件後もマッカートニー以外の音源出し続けるならず者
興行関係は昔からヤクザが絡んでるがキョードーやウドーの連中とはズブズブ

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 18:16:39.58 ID:JdgT6s/W0.net
>>321
正確には「エキセントリックなプレイをしなかったら世界一のギタリストになっただろう。でもそれじゃリッチーじゃないからね」

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 18:20:44.43 ID:JdgT6s/W0.net
>>317

誰が言ったのか分からんが盛り過ぎというか嘘。そういう嘘は却ってリッチーを辱しめる。

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 18:20:50.22 ID:Zta7fLt80.net
セーソク、Beatleg誌で5〜6回インタヴュー受けているじゃん!
しかもメイデンのライブ録音しているし。78〜79年イギリスの
ミュージックマシンというライブハウスでさ。
beatleg誌のメイデン特集に書いてあった。
いい加減なやつだ。

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 18:26:35.07 ID:HRCro43k0.net
録音自体は違法とは言えない
それを第三者に売ることで権利者に損害を与える行為が違法

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 18:31:28.69 ID:qtdQDhkZ0.net
福田一郎は自分が録音したブラインドフェイスのライブ音源をラジオ番組で流したと言ってたな

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 18:44:23.82 ID:HRCro43k0.net
福田一郎の現役の頃は知らんが昔はNHK FMなんかでビートルズのブート流してたりで緩かったみたいよ
所詮流行歌手くらいしか思われてない時代なんだろうね

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 18:51:32.17 ID:r2u+8qUm0.net
リッチーってスタジオ版のStreet Of DreamsとかStone Coldみたいな曲の
コンパクトだけど美しいまとまりのあるソロも100%アドリブなんかな?
それともある程度作ったものを多少アドリブ混ぜて弾いてるのかな?

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 19:55:49.47 ID:CrILOjza0.net
俺は、自分で録音したテープを友達にコピーしてやったら
そいつもコピーしたらしく、コピー続けて劣化した音源がブート屋に流れて、海外でプレスされていた...
「この日のライブ行ったな、懐かしいから」と買って、家で聞いたら
自分の咳払いや、絶叫がデカく入っていて、恥ずかしくなった。
後半、後ろ席の音痴の声ばかり入っていたが、あの音痴は俺じゃない...
余計恥ずかしくなった。

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 20:03:10.20 ID:udS9S0Gb0.net
ボブディランのブートを集めてるリッチーにはせーそく何て言うのかね(笑)
どうせゴマするんだろうな

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 20:21:12.50 ID:ToBifLuy0.net
リッチー「ディランのブートはファン同士のトレードが基本だ」

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 20:35:10.32 ID:n9J3wlfj0.net
>>331
児ポや薬は持っただけで違法なのにね

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 20:38:27.10 ID:GwRZ/CO40.net
>>331
録音権の侵害だから違法だよ
あと、よく誤解してるヤツがいるが「不特定多数への頒布」が禁じられてるから
金銭の授受に関係なく無料でも有料でも違法

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 21:42:18.00 ID:MctZ7FJR0.net
買う方は純粋に聴きたいわけだから、オフィシャルでどんどん出してくれ

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 21:46:41.18 ID:9KcOFnIE0.net
クレオパトラレコーズ「おう任せとけ」

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 21:47:38.96 ID:g5GozPoi0.net
次はカーディフかな
ボックス音源の音よかったわ

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 21:56:28.66 ID:aJGWhLDg0.net
>>319
結局印象に残るフレーズを弾けるかどうかなんだと思う。
どれだけ速く弾いても印象に残らなかったら意味ないわ。

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 22:10:44.89 ID:iCFcNY6T0.net
リッチーは特に速弾という事を特に何とも思っていながったのだが、アルヴィン・リーが
速弾きと言われたことには納得いかなかったらしく、「あれぐらい片腕がケガしていても
出来る」と嘯いたことがあった。インギーのギターソロにもあまり感心せず、リフを磨く
事を薦めていた。然しながらモーズに対する評価はとても高い。

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 22:27:44.75 ID:fn2DLuN0O.net
エリックジョンソンをすごく高く評価してたな
うろ覚えだけどリッチーとインギーって昔、雑誌インタビューを介して、
オーケストラとの共演した「新世界」アルバムを発表したインギーが「彼に是非聴いてもらいたい」「またハードロックをやって欲しい」みたいなこと言ってて、
そのリクエストをインタビュー中で伝え聞いたリッチーは、「私からのリクエストは、もっとゆっくり弾いて欲しい」「彼もいつかフィアンセに歌わせる日がくるといい」みたいなやり取りをしてたな

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/07(土) 23:48:23.98 ID:ICuTpqoAO.net
>>339
複製権な。

Ritchieが他に高く評価しているギタリストといえば、
Jeff Beck、Yan Akkermanあたりか。

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 00:11:28.99 ID:zmE6TA1n0.net
エリックジョンソンはビーナスアイルスのアルバムの音が最高じゃない?
それ以降は段々ギターの音が悪くなっているような、、、

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 00:15:18.72 ID:4Vp6aPazO.net
リッチーは、エリックジョンソンのことを「彼を基準にすると、殆どのギタリストが彼の下に位置する」と絶賛してたね

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 00:23:34.57 ID:1l/JINWA0.net
EJか、90年前後は好きでよく聴いてたけど・・

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 00:43:13.42 ID:n0YMey3y0.net
フュージョン系はどうだったんだろな
勝手なイメージだけどリッチーってあまり幅広く音楽聴いてなさそうだ

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 01:04:45.33 ID:4Vp6aPazO.net
ゴリゴリなファンク、ソウルはあまり好きじゃないみたいだけど
フュージョン系にはあんまり抵抗ないと思うね
というか、ブラナイで実際に活動し出してからは、許容範囲は決めてないよね
とにかくその瞬間良いと感じれば純粋に受け入れる体勢だし、昔とは真逆と言っていいほど考え方は違っているし
ま、時を経て歳を重ねて変わらないのもおかしいけど

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 02:10:44.59 ID:iwwl22dv0.net
クラシック好きは有名だけどルネッサンス期〜古典派まででロマン派以降は興味なさそう
ましてや新ウィーン派なんて論外
出来のいいポップスは好きでAC/DCを筆頭とするメロディ軽視のメタル系は嫌い
インタビューで最近気に入ってるメタルバンドは?と聞かれて
「メタルは嫌いだから聴かない」と答えていた
常に若いメタルバンドをチェックしてるトニー・アイオミとは正反対
ジャズやカントリーは少々かじった程度かと思いきや
リッチーがかつてイギリスで一番巧いと評したアルバート・リー曰く
一般的なイメージと違って様々なスタイルを弾きこなせるとか

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 03:11:58.96 ID:N6uxotws0.net
>>344
リッチーは、自分の後任に対しては悪く言わない
トミー・ボーリン、ジョー・サトリアーニ、そしてモーズ

>>345
うろ覚えだが
「自分が、奴の見本になっている事は知っている。
そのうち、彼もフィアンセに歌わせる日が来るんじゃないかな。」

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 08:27:20.44 ID:S+tPGWAH0.net
デビュー当時のAC/DCを見て「最低」と評したのは有名だね
RAINBOWのメンバーもデヴィッド・ストーンはプログレ出身
マーク・クラーク、ドン・エイリー、チャック・バーギはジャズ・ロック
グラハムはポップス出身でジョーのファンダンゴも
ハードポップという感じだしメタル畑以外の人を積極的に使っている

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 08:31:05.52 ID:i63WCPiU0.net
レインボーはメタルではない
メタルよりなのはRisingとLong Live Rock 'n' Rollだがこれもメタルって言うほど酷い出来ではない。

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 08:56:05.68 ID:4Vp6aPazO.net
ロニー時代のレインボーの音楽は、後のヘヴィメタルの重要なヒントにはなってるよね
ハードでヘヴィなロックの軸の考えられる限界値に達した状態だったから、そこがロック界のひとつの大きな節目になってる
だからその先はリッチーが飽きてポップなロック路線になったんだろうね

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 10:55:14.34 ID:S+tPGWAH0.net
ロニーがいたELFもメロディアスな音楽でゴリゴリのメタルじゃないしね
常にバンドにKEYを置いて重要な役割を与えていることも
リッチーの嗜好を現している

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 11:03:23.32 ID:G4+2a62z0.net
>>355
>だがこれもメタルって言うほど酷い出来ではない。
ぷぷぷ

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 11:13:26.95 ID:OhRfJCZ30.net
ロニーのall night longのデモ無いかな

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 11:15:27.54 ID:LYF6TiFq0.net
グラハムのアイサレンダーも聴いてみたい

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 11:39:36.93 ID:6CxMZOIw0.net
>>358
メタル好きの鋼鉄脳が泡吹いてるw
どうせ表皮もカニのような形の鋼鉄だなw
一生泡吹いてなさいw

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 11:58:52.12 ID:0EUDfg/u0.net
音はラウドでへヴィかもしれないが、RAINBOWをメタルと言われたら否定したくなるなあ
メタルというような下品さはないでしょ

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 12:22:51.55 ID:n0YMey3y0.net
AC/DCに関しては単なる個人的な恨みだと思うけどw

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 12:33:10.31 ID:G4+2a62z0.net
>>361
ジャンルで優劣付けて悦に浸ってる加齢臭満載の老害w

ジャンルなんてレコード屋のマーケット戦略で後付けされたものなのに

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 12:40:07.24 ID:UuvTIEcL0.net
カテゴライズな

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 13:11:49.36 ID:RWjvFPUX0.net
うむ。
日本料理だから素晴らしい、中華料理だからまずいみたいな事を言ってるみたいで
滑稽だな。

人種や出自で差別する事にもつながりかねん

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 16:18:21.33 ID:KKcX0jPM0.net
>>354
>>363
AC/DCのことは、過去のミュージシャンの物真似だと言っただけ、後に見直している。
そして自分もジミヘンやクリームの物真似をしていた事を告白した。

https://www.youtube.com/watch?v=z7r_4CijBWk

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 16:20:56.11 ID:6+Qc3Im50.net
Rainbowが前座で使った際ボンスコットは良いシンガーだって褒めてたよ

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 16:59:10.49 ID:zmE6TA1n0.net
ACDCを前座にって78年のラスト10回程か

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 17:00:11.51 ID:6+Qc3Im50.net
76年の欧州ツアーのときだよ

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 18:55:23.98 ID:i63WCPiU0.net
>>364
怒れ 怒れ もっと怒れ
もっと、もっと、もっと怒れ

怒りで脳は萎縮する
怒りで顔は赤くなり、やがて青くなっていく

お前が好きそうな歌詞作ってやったぞ
こうなる前に泡吹くだけにしとけ。

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 19:23:37.02 ID:N6uxotws0.net
男を下半身裸にして吊り上げた事件の時?
その影響で、交流/直流が嫌いになったとか?

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 19:28:56.52 ID:AfqxoW3Z0.net
そう言えば吊り上げ事件の画像があったな〜・・

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 19:42:59.98 ID:euXC2x8K0.net
へヴィーメタルなんか音楽てまも何でもない
ただうるさいだけ
ファッションもゲイみたいで気持ち悪い

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 19:49:01.14 ID:QBCJbzXO0.net
>>374
何言ってんの?

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 19:50:41.63 ID:rqEH9J+VO.net
亡くなった冨田勲は、Ritchieが好きだったんだよね。
Wendy Carlosと共に名前を挙げていたことがある。

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 20:08:54.60 ID:lZJagweP0.net
リッチーが冨田勲を好きだったんじゃなくて?

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 20:36:03.99 ID:TSwiOYs00.net
過去に好きなアーチストは?と訊かれてイサオトミタと答えていた

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 21:27:50.46 ID:ch+pIaVW0.net
リッチーの新日本紀行

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 21:39:39.61 ID:4Vp6aPazO.net
スティーヴハウの事も絶賛してたし、リッチーは好きだったり認めてるアーティストいっぱいいるよね
ABBAとかも好きだし
スタジオでギター弾いてるジェフベックに度肝抜かれたとか
クラプトンについては、ギタリストとしては偉大とは思わないけど、人間的に尊敬しているとか

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 21:41:22.19 ID:8pl/ncp70.net
>>377-378
80年代初めの頃のインタビューで一緒にやってみたいプレイヤーは?という質問に対して、イサオトミタと答えてたんだっけ

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 22:07:27.94 ID:qaCJHh4y0.net
>>381
リッチー流の嫌味を込めた日本人向けリップサービスとかじゃなくて?

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 22:15:46.93 ID:4Vp6aPazO.net
>>381
俺その記事読んだことあるな

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 23:16:24.58 ID:euXC2x8K0.net
>>375
お前をこそ何が言いたいんだ?
レス返してくれるのは嬉しいが

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 23:26:35.07 ID:m5ZEA6wQ0.net
>>384
「音楽てまも」の意味わからんじゃ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 23:41:39.99 ID:OhRfJCZ30.net
日本語変だな
在日か?

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 23:42:23.33 ID:lZJagweP0.net
喜太郎の名前も出してなかった?
記憶違いか?

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 23:44:55.42 ID:euXC2x8K0.net
>>385
ごめんちゃい
スマホで入力するとミスしまくるんですよ

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 23:46:22.18 ID:zmE6TA1n0.net
てまもは何語?

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 23:52:43.94 ID:/ID03Irq0.net
>>381
シンコーから出てたリッチー・ブラックモア読本で日本のファンに答えたやつだな。
そこでは一緒にやりたいシンガーにグラハム・ボネットの名前を出してるw

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/08(日) 23:55:29.51 ID:3MUjY5Kf0.net
濁点付けようとするとその上の「ま」をタップしちゃうのはスマホあるある

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 00:20:44.33 ID:b9wldLy40.net
最近の中高生はタップでなく音声入力がメインなんだそうな
だから何でスマン

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 00:32:27.38 ID:KLd/wMZ/0.net
かなにゅうりょくって。ww

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 00:35:52.56 ID:FtpGfGfM0.net
>>390
懐かしい、その本今だに持ってる
390さんとは多分同年代だろう
「一緒にやりたいDrはボーナムだったし、BはJ・ブルースとティム・ボガードがいいね」
とも書いてあった

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 01:02:50.39 ID:FVkNlqZp0.net
マーク・クラークをあっさりクビにしてるのに同じように音数の多いその二人を挙げているのが面白い

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 01:15:44.32 ID:EOZP4OZ80.net
>>376
勝手に殺すなと書きそうになって調べてみたら...
富田さん、本当に亡くなっていた...
去年から今年に掛けて、大物が亡くなりすぎだぞ

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 03:17:51.84 ID:dlpcg5wi0.net
僕はズラと思うんですが、先輩は植毛と言ってます。

どっちが正しいのですか?気になって夜も眠れません

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 05:00:35.04 ID:Sq5nqIvu0.net
>>397
地毛だよ

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 12:21:57.19 ID:mN/4+VPg0.net
デビットボウイ、キースエマーソン、プリンス、次は??だな。
申年は災害も多いが物が新しくなる年。
ストーンズとかヤバいんじゃないかな?

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 13:01:01.32 ID:LYExwz9l0.net
https://queenphotos.files.wordpress.com/2013/12/1975-queen.jpg
ジョン・ディーコンがリッチーに見えたw

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 13:14:53.31 ID:232fnp2h0.net
>>400
眼科か脳神経外科にでも行け

402 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2016/05/09(月) 14:31:23.66 ID:UbNkll7P0.net
ノーズは元々リッチーファンだったよ
ドレッグスが日本に紹介され始めた頃ヤンギだったかな。
のインタビューでわざわざ名前を上げて言及してた
自分がパープルのギタリストになった現在は知らないけど

403 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2016/05/09(月) 14:32:24.67 ID:UbNkll7P0.net
× ノーズ
○ モーズ

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 15:32:45.05 ID:wGjGmXK20.net
ノーズ(笑)

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 15:59:34.10 ID:OL6ubfEv0.net
ファンかどうかは分からんがロックの殿堂で完コピするあたりリスペクトしてるのは伝わる
加入当初は音もリッチーっぽくしようとしてたらしいし

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 16:26:26.92 ID:v/1vOWFGO.net
モーズはリッチーの後釜であることをすごく慎重に考えてたね
ハイウェイスターのソロを例に上げて、「(自分の)ソロではなく曲の一部としてプレイしたい」って、加入当初発言してた
それだけモーズはパープルやリッチー愛が深いと言えるね

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 17:43:07.19 ID:6Ik3qlTS0.net
今でも謎なのですが、死亡事件の起きた78年1月の公演の際に、
開演前に場内でBGMとして「バビロンの城門」が流れていた気がします

公演時は、まだアルバム発売前でしたが、数ケ月後にアルバム購入後
キルキンとロングリブは、ライブでプレイしたのですぐに分かったのですが
何故か、バビロンも「前に聞いたことある?」と感じました
あの特徴的な中近東風フレーズが、かなり印象に残っていました

もしかしたら、アルバム発売前でしたが、バビロンだけを事前に
流していたのかもしれません。それとも、単なる勘違いでしょうか?
なにしろ、この時は初の生リッチーで、その他の記憶が曖昧です
誰か他に覚えている人はいますか?

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 19:14:54.53 ID:y2zoE6u40.net
>>407
東京と大阪ではやってないと思う
知らない曲やってたら騒ぎになってただろうし
誰も気がついてないし

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 19:16:00.62 ID:y2zoE6u40.net
>>407
あ、でも前座の前だったらわからないや
みんな前座終わるころに会場入りしてたから

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 20:05:58.14 ID:cgHZVrTO0.net
昔のライブとか
前座バンド必ず居たけどほとんど記憶に残ってない

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 20:10:16.37 ID:z+i9Y9o00.net
コスモスファクトリーって奴らだった
ホールロッタラブのギターフレーズ弾いた時のみ盛り上がった。

前座は無茶苦茶音小さくしてあった。

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 20:12:39.49 ID:ChuqoI1t0.net
「子供ばんど」とか「ACTION」とか

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 20:21:42.10 ID:+SZQ13AD0.net
91年のパープル武道館では前座の方が音でかかった。

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 20:36:35.39 ID:DEnZ0LiV0.net
鈴木賢司も

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 22:15:03.63 ID:fXFbyKSO0.net
ママドゥとか

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 22:16:47.84 ID:cgHZVrTO0.net
子供バンドは見た気がする
頭にミニアンプで登場するやつとか

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 22:24:24.81 ID:z+i9Y9o00.net
子供は82年だな。

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 22:35:13.44 ID:ycOhTEcJ0.net
自分見に行ったときはSTILL ALIVEとVALENTINE DC

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/09(月) 22:58:45.23 ID:eqyJYWMB0.net
>>418
SLAVES AND MASTERSの時やね

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 00:05:20.42 ID:vJnYZT2N0.net
>>418
俺もvalentine D.C前座見た
サトリアーニのパープルだったかな

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 00:19:56.97 ID:m6TRtnBKO.net
Ritchieは、確か
「前座が演奏中に客席を見て、その日の観客の傾向を見る」
とか語っていたな。

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 00:27:57.86 ID:SQq6GJ070.net
>>421
俺が見た文献ではlive前はローソク1本立てて一人でこもってるって聞いたが。

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 00:37:33.03 ID:aS4tg1BJ0.net
>>411
1978年の武道館の前座は四人囃子です。

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 00:42:50.87 ID:AGg3jsD80.net
>>423
佐久間さんと言えば黒夢

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 00:50:36.53 ID:VYb5cVLw0.net
1978年の京都公演はコスモスファクトリーでした。

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 00:52:45.13 ID:VYb5cVLw0.net
1979年の大阪は、ジャイブとかいう女性voのバンドだったよね。

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 01:03:24.79 ID:Y9E0rABf0.net
うじきつよしがスモコン弾いて受けてたな

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 05:53:59.10 ID:J4GYR2vT0.net
>>426
じゅん&ネネのネネのバンドだったんだよね
ネネが見れてほんのちょっとだけ感動した

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 10:04:24.84 ID:wJaT9umL0.net
前座といえば10年くらい前のストーンズの前座がリッチー・コッツェン&ビリー・シーンで
いきなりガンダムの主題歌を英語で歌ったのには驚いた

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 13:26:07.83 ID:Pa98jOj40.net
82年が子供バンド
84年がキッスに憧れてたじゃぱメタのアクション
再結成パープルが 名古屋の天才少年 鈴木けんじ
余談だがライジングフォース初来日が大谷レイブンのマリノ

これでまちがいない?

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 13:46:34.28 ID:PsqT0E8U0.net
>>243
俺が見た地域は間違いなくコスモスファクトリー以上

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 17:42:55.18 ID:bHOaFYeG0.net
DPの札幌公演で思い出したのですが、78年1月の札幌公演の事故は
夕方のニュースで、ライブの様子も流していたのを見ました
事故の件と共に、レインボーのライブ映像がTVで放送されたことに
衝撃を受けました。TVを見ながら、親に「このライブに行く」と
話したら「大丈夫なのか?」などと会話をした記憶があります
新聞などでもライブの写真が掲載されたはずです

TVで放送したのは、どこの公演の映像なのかが気になりました
まさか、札幌公演の映像ではないですよね?
この時は、ライブ映像を取る予定はあったのでしょうか?
もしも、78年日本公演の映像なら、一部でも残っているなら
特典映像でもいいので収録して欲しいです

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 17:51:53.84 ID:ofTYjY1b0.net
同じ来日のときでも、
会場によって前座は違っていた気がする。

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 17:52:51.70 ID:kyrCsLB00.net
77ミュンヘンか76オージーじゃないの

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 18:32:24.78 ID:oy8SITou0.net
>>432
翌日の朝まであちこちでニュースやってたよ
俺が見たやつは全部札幌公演のやつだった
事故後に照明つけて明るい中で再開したコンサートの映像
不謹慎だけど明るいと間が抜けてるなぁと思った

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 18:48:12.00 ID:HCzOxLLj0.net
事故翌日の新聞には会場の照明が点けられてステージ下に警官が陣取っている異様な写真が載ってたよ

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 19:10:00.94 ID:YnMA934I0.net
GAROのトミーも思い出してあげてください

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 19:25:55.55 ID:RhfSTXLZ0.net
へ〜
78年てことはMORみたく16ミリで撮ったのかな
どっかに残ってるといいね

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 19:47:39.87 ID:k+dwB4Fh0.net
Boston81 て1枚モノらしいけどボンデージから出た古いやつのコピーだったら嫌だなあ…


>>437
シングル買ったよママドゥ

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 20:36:02.38 ID:zriJakin0.net
新宿だっけ?

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 20:50:22.93 ID:kyrCsLB00.net
いや79年のはボンテージよりひどかったのをお忘れなく

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/10(火) 21:41:14.46 ID:gIx7NFj20.net
再結成レインボウ名古屋公演
前座が終わって、ステージを組み直している最中
マイクテストでローディーが歌ったのはパラノイド
意外に受けていた...

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 13:46:59.22 ID:oYOwiQFC0.net
>>436
朝のニュース映像で、警察が現場検証してるなか両手を使ってギターをかきむしるリッチーの映像は、かなりのインパクトだった。この人怖いって子供心に思った。

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 14:45:35.93 ID:F45qY4680.net
78年の札幌の死亡事故により外タレのコンサートでは立つのが禁止になってしまった。徐々に緩和され、アンコールのみ立ってOKになり、数年後には最初から立つのがOKとなった。

今は当たり前のようにコンサートを楽しめるが、過去にこのような経緯があったことは知っておいてほしい。

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 15:32:32.28 ID:nSspeZao0.net
何の新聞だか忘れてしまったがブラック・モアーズ・レインボーと表記されているものもあった

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 16:38:55.55 ID:8zFnj3t30.net
なるほど、あの時のニュース映像は事故のあった札幌公演のでしたか
で、ネットで探してたら以下の記事を見つけました

『札幌公演は「NHK」が「ヤングミュージックショー」の撮影を行っていて
翌朝のNHKニュースにリッチーがギターを弾く映像が流れた』とありました

だから、札幌公演の映像が流れたわけですね
ということは、事故がなければ、ライブ映像が放送されたのかも・・・?
NHKなら探せばありそうな気もする。今となったら貴重なので
是非発掘して欲しいものです

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 17:08:20.31 ID:WtXiNCYO0.net
>>446
多分ないんじゃないかな
以前BSでヤングミュージックショーのキッス来日時のは完全に残ってて放映されてたが、昔はフィルムが高価なので上書きして使用したり、紛失したりでキッスの映像は貴重だとHPに書いてあった

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 17:10:09.37 ID:8BHy0eVp0.net
事故後にリッチーが遺族へ見舞金を送ったんだっけ
観客が勝手に起した事故だし警備の問題であってミュージシャンに責任はないのにいいとこあるな
いつもそうだが意外にファンを大切にする人でそんなところも好きだぜ

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 17:10:53.62 ID:oYOwiQFC0.net
>>446
まあ気持ちは解りますが、あの場で人ひとり亡くなっていますからね。その点はお忘れなく。

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 18:26:41.59 ID:ZBFvwzH+O.net
盛り上がってステージ前に前のめりになるファンを殴ってた警備員にムカついて、ステージ上から足出して軽く蹴飛ばしたら、その警備員は弾みで転んで顎を骨折したという話も本で読んだな

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 19:08:41.28 ID:nBKoYkty0.net
ブート出てるけど、やっぱこの日のやつは聴く気になれんなあ

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 19:26:35.10 ID:8uiD3ugm0.net
>>442
ビリー・ジョエルのLIVEでローディーがAC/DCのHighway to Hellを
熱唱したが客ポカーンだったのを思い出した

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 19:34:56.20 ID:ZBFvwzH+O.net
ブートはそもそも聴く気にならないな

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 20:29:26.30 ID:SHF0Rw110.net
昔のビデオクリップ特集番組とかよく見るけど
当時VHS3倍で放送録画した物の方が綺麗だったりする

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 21:42:06.70 ID:QWO8cTLM0.net
>>454
眼科へGO

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 22:05:59.96 ID:AvZsDt7N0.net
>>454
マスターが劣化してないからね当然

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 22:09:10.36 ID:TgWW/PI40.net
当時高校生だった自分は翌日朝の電車の網棚から8種類位の新聞を持ち帰り、今でもスクラップブックに関連記事を取ってあるよ

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 22:09:56.69 ID:ZBFvwzH+O.net
リッチーのラストパフォーマンスの聖戦ライヴビデオの音はめっちゃ音が良いから音源をCDに焼いて今でも愛聴してるな

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 22:40:56.16 ID:l4Er4Ruo0.net
>>448
昔サインを貰った時に真面目で優しい人だと思った

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 22:53:06.95 ID:YEyt79ZT0.net
>>454-456
当時のVHSは機種ごとに差が大きかったし、テープも高いのを使えば差が大きく出た
ただ、3倍の方が綺麗というのは、ビデオクリップが余ほど酷くなっていると思う

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 23:09:36.91 ID:RiNsnkLx0.net
ただ、札幌の悲劇は前回の来日時に前兆あったんだよな
東京都体育館。1発目のLiveで。
あの時も死傷者でてもおかしくないくらいアリーナは凄い事になってたよね。

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/11(水) 23:17:42.90 ID:ZBFvwzH+O.net
>>448
遺族へ直接詫びにも言ってたみたい

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 10:19:50.71 ID:lV6iz6Ai0.net
>>462
チョット感動した。リッチーのファンで良かった。

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 10:32:07.05 ID:CJrCc9hG0.net
>>450
ウィーンの事件の時かな
警備員だと思って蹴り入れた相手が会場の支配人だったってやつ

DVDで出たミュンヘン公演の1つ前のライヴだな

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 11:07:01.89 ID:kuf2Q/xZ0.net
札幌でのライブ映像は、事故があり撮影したのでなく、当初から撮影予定が
あったことを今回初めて知りました。「ヤングミュージックショー」での
放送用を予定していたのなら、遠方の札幌ではなくて、東京か大阪で撮影を
すれば問題はなかったはず。そうすれば、当時は放送されたと思う
何で札幌にしたのだろうか?(今にして思えば、何か因縁めいたものも・・・)

もしも、東京で撮影してNHKが放送していたら、全盛期のレインボーの
日本でのライブ・・・まだ、ビデオがない時代なので、市販化されなかったら
モンスターズやミュンヘン並みのお宝映像になり、今でもブートの必修アイテムに
なっていたかもしれない。そう考えると、少し残念でした
(『Rainbow Live IN Tokyo 1978(40分 Proshot)』・・・こんな感じ?)

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 11:15:12.12 ID:2WrApxpi0.net
元NHK職員の某氏が松下の業務用テープにコピーしたの持ってるそうだが再生装置が手元になく見れないって話があったな。
中谷ってブート屋が買取を打診してるってのも聞いたことあるな。

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 12:08:45.02 ID:7OUae6ol0.net
76年のライブ映像がポップスインピクチャーで放送されてたんだけどね〜

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 18:42:07.62 ID:kgN1ry1c0.net
札幌公演が撮影されてた話は初耳だけどあんな事故が起きたんじゃオクラ入りだろうね

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 21:01:28.40 ID:tNLeub7h0.net
パープルのmadeinjapanでさえ映像があったくらいだからレインボーも発掘してほしいなあ

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/12(木) 21:10:25.25 ID:jwqK5Sxo0.net
>>461
76年初日、音声なしの8mmの映像を見たことがある

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 00:15:36.39 ID:Kp9KRI640.net
20年位前、NHKのリッチー特番で初期のStargazerやA light in black のライヴ映像の一部が流されていたんだけど、あれの完全版て無いのかな?

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 00:28:09.35 ID:e+y0Pzlc0.net
昔のテープなんか扱い酷いんだろうな。
made in japanのテープがちゃんと残ってたのなんか奇跡的だったんでしょ?

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 02:10:52.29 ID:d7zxGj6h0.net
ペイジがZEPのDVD出すにあたって掻き集めたフィルムも
状態酷いやつはオーブンレンジ使ったりして、
何とか再生出来たりしたやつあったとかいう話だったな

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 02:15:59.84 ID:bjGvbaLW0.net
ビデオはフィルムと違って上書き出来ちゃうからね
NHKって結構消しちゃってるんだよな
78年のデビッド・ボウイのライブもNHKには残ってないみたいだし
1979年になっても大河ドラマ消しちゃってるのには驚いたわ
ttp://www.nhk.or.jp/archives/hiwa/090703.html

TBSは上書きせず結構残してるんだよな
こないだBSTBSでやった
「お宝映像大発見!70年代アイドル歌謡大全集」で
マイナー歌番組の映像が残ってたのには驚いた

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 02:40:18.29 ID:N9HgyYol0.net
グラハム期のモンスターやっと出たのに全然話題にならんな。
そんなにぐっさんきらいか。

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 03:25:43.27 ID:UQFRpk6k0.net
ありゃBBCの映像用のモノラル音源でブート並の出来でがっかり。
元がモノラルなら既出の2曲もモノラルにしろよと。
いらんニセの歓声被せるなと。

マルチ探せマルチ
フルで出せフルで

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 06:17:36.03 ID:NXeZAdQKO.net
>>475
ぐっさんって誰だよw俺はやっさんも好きだ

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 07:38:48.79 ID:iho/CjHnO.net
パープルの85年のネブワースの輸入盤持ってるけど音質良いの出てないのかな

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 07:47:46.39 ID:rItSvp/Z0.net
>>475
いや、発売時に一通り話題になってたよ

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 11:04:46.26 ID:g6dwfBG90.net
>>478
あれはリッチーの音が悲惨だからな。
曲によって録音状態もバラバラだし。

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 11:07:19.03 ID:rItSvp/Z0.net
>>480
Lazyの音質は粗悪ブート並みだよね

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 11:37:45.34 ID:GmU3fy5g0.net
78年は地方公演も多く、雑誌で地元に来るのを知った時は、信じられないほど
嬉しかったです。当時は中坊で一緒に行く人を探して、男子に聞いても誰も
関心がなく、「一人で行くか」と思っていたら、隣の席の女子が「○○さんが行きたい」と
教えてくれたのは良かったのですが、レインボーが地元に来るのと同じほど驚きました

というのも、彼女は何とクラスで一番で学年でもトップの才女で、休み時間は
本を読んでる程おとなしくて、誰が見てもクラッシクしか聞かないという
イメージだったから。その彼女と話をしたら、実は大のパープルオタというので
更に驚きました。人は見かけによらない。DPは女性にも人気があったとは・・・
ということで、彼女と一緒に初リッチーを見に行きました

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 11:38:34.19 ID:GmU3fy5g0.net
札幌事故の影響で警備が厳重でしたが、記憶に残るライブでした
今でも思い出すのは、「リッチーのフレーズが鳴り、登場した時の大歓声」
「目の前で動く生リッチーの指の動きばかり集中して見てたこと
 (他のメンバーはほとんど見なかった)」
「狭い会場内だったので、天井ギリギリに飾られた虹の照明がきれいだったこと」
「途中で黙とうがあった・・・こんなライブは最初で最後」
「今は亡きロニーとコージーが見れた。コージーはフロントまで出て来て叫んだこと」
「爆音で自宅に戻った後も耳がキーンとしたこと」

後は「クラスでトップの才女と図書館ではなく、コンサートに行った
しかも、クラッシックではなくて、場違いのレインボーのコンサート」・・・
今思い出しても「何でこうなったのか?」と笑える(笑)
でも、「リッチーのファンで良かった」という、青春時代の良き思い出でした

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 12:15:16.25 ID:lsotBTAi0.net
>>475
あれのDVDのAll Night Longってリッチーの音パンチインだよな?
弾いてるとこと鳴っている音が明らかに違う

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 14:02:53.96 ID:4j3TTk1E0.net
>>475
なぜ発売日に来ないで今頃言う?
前スレで当然話題になってたわ

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 14:32:14.15 ID:4B+xKE760.net
>>475
情弱はウンコでも食ってろ

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 15:36:46.54 ID:Vwciuwbi0.net
>>478
ネブワースは良いライブだけどよく公式で出したなってレベルだよな
音質は映像出てる84シドニーや85パリの方が聴きやすかったと思う

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 16:05:57.11 ID:Mt7zIik30.net
>>484
パンチインの意味を調べてから来い

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 19:45:14.85 ID:kbHocw300.net
ボストンCDはかなりカットされてた

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 20:11:27.76 ID:+ctnYpYb0.net
>>487
この当時のリッチーの音、実際に武道館で聴いたのはあんなに汚い音じゃ無かったんだよね
もっと芯のあるキレイな音だった

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 20:56:53.05 ID:lRZi4BYM0.net
>>489
ミックスどうでした?
Wolfgangの完璧版 or それ以前の団子ミックス
どっち?

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/13(金) 22:49:24.68 ID:DkSsDPWN0.net
1枚モノのくせに割引なしだと4500円以上するのな@HMV
ジャケ写真の適当なチョイスがまた購買意欲を削ぐ…

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 18:21:35.54 ID:UobZ2+jW0.net
前にパクリ疑惑で紹介された、Warpig の中古CDがあったので購入した
Rock Starは、確かに Fireballに似ている。曲を最後まで聞いたら
他にも、スピード・キングに似てるフレーズもあった
また、途中のカッテイングとエンディングは、フライト・オブ・
ザ・ラットを思い出した。どちらがパクったのか・・・?

ttps://www.youtube.com/watch?v=TJVSymN0yqM

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 22:36:44.09 ID:R7T8TndG0.net
WARPIGのアルバムが最初にリリースされたのは1970年で、
PURPLEのアルバム-FIREBALLがリリースされたのは1971年だから
PURPLEがパクった可能性はゼロじゃない
でも、WARPIGってマイナーなバンドの曲をPURPLEが聴くって相当、
可能性が低いような

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 22:46:01.80 ID:Kx7tbhhx0.net
共通の元ネタがあったりして

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 23:07:58.74 ID:+QOvB1Fj0.net
残したアルバムは1枚のみ
最初は70年にカナダの地元のローカルインディーレーベルで発売
73年にメジャーで再リリースでこの時rockstarもシングル化か

ヘタしたら当時はこのバンドがパクった側みたいに思われてたかもな

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/14(土) 23:12:01.37 ID:WmJzXb8f0.net
>>493
これはパープルw

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 17:48:17.12 ID:AwgngNJL0.net
Boston 1981が届いた。紙ジャケで粗末な仕様。これがH○Vでは
4,000円以上は、明らかにボッタクリ価格(笑)アマならその半額
収録曲を見て気付いたが、この頃のライブはブートでも持ってなかった
グラハム期の曲もあり、ターナー期になる前の過渡期のライブだから
ある意味、貴重な音源と言える

リッチーのギターは、まだオクターバー仕様でないので聞きやすい
また、全体的にバランスが良い気がする
(音の悪いモンスターズばかり聞いてたので、そう思うのかもしれないが・・・)
そのせいか、アイサレンダーのソロは武道館よりも素晴らしく感じた

ターナーのボーカルはソフトなので、ボネット時のラブズノーなどを
聞くと、別の曲のように思える。マンオンザはキーが違うような・・?
内容的に買って損はしないと思う

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 18:33:01.23 ID:mjUm5ICc0.net
Boston 1981は買い直すほどの旨みある?
Ultimate Surrenderとかそのコピーもの以上の音質以上なのかな
1枚ものなのでだいぶ編集されてそう

>>498
たしか元キーGm→Dmだったような
全然雰囲気ちがうね

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:21:27.02 ID:qgCE6c/w0.net
音質は申し分ないけど曲だけ聞けるように20分程カットされてる
フルの二枚組にしてナッソーもボーナスで加えればよかったのに

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/15(日) 23:28:10.86 ID:9BmN5pHV0.net
一枚ものにして安い価格の方が売りやすいってのがあるんじゃね

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 08:14:48.86 ID:tKRVXsoJ0.net
音質アップなら買おうかな

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/16(月) 19:42:13.57 ID:I/wXT8nM0.net
尼のレビューでも似たような感想だな
音質は良好
ただCD1枚に収める為にMCはカットされてるって

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 02:41:13.34 ID:NHG9ASLB0.net
Concert Volts と音質おなじ
ライナーは81年の日本パンフの広告とスケジュールを省き日本語をなくして英語解説。
写真やペイジレイアウトは違うが写真は全部同じ

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 18:16:12.46 ID:REy5shAm0.net
ことしはエルニーニョと反対のラレーニャ現象に見舞われるらしい

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/17(火) 23:20:27.47 ID:3NjEt31N0.net
どのヴァンかと

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 19:16:54.91 ID:vuQL2FnV0.net
tara桃音源の80年大阪って音どうですか?
14日って既発盤よりいい?

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 19:49:32.48 ID:4v2FP10s0.net
ライトハウスの音源イコラして新音源だって偽って出した鱈ちゃんのことかい?

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/18(水) 21:33:34.58 ID:iSLJ0+180.net
>>508
それ本当なの?以前キニーの奴でそれやったからまさかとは思うが。

誰が1曲でも上げてもらえないかなぁ

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 00:51:59.55 ID:C5/gD3Fy0.net
507,508さんへ
LHの6CDも確かピーコです。
5/15の元は「OVER THE EDGE」(BANG)だったような?
5/14は元々LHが「SECOND OSAKA NIGHT」で出していたし。
もしくはBOXのバラ「NIGHTMARE 80」か??
大阪公演はどの日も音良かったので鱈を買う必要ない気がします。
皆、あのパッケージにつられるんだよね。
今回の鱈ちゃんはピーコのピーコかも?(笑)

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 00:56:51.65 ID:gnQjYrQG0.net
ボブ・ロンディネリとチャック・バーギはどっちが評価高いの?このスレで

512 :507:2016/05/19(木) 01:50:38.08 ID:hO3VzFC/0.net
>>510
ありがとう
ワイバーンとHidden fortressは持ってるんだけど
14日をもっといい音で聴きたくて
SECOND OSAKA 〜とHidden〜は同ソースですか?

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 06:49:32.09 ID:wmfz9MKR0.net
普通にチャックじゃないの?

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 07:26:24.05 ID:nuyfa95F0.net
>>511
俺はロンディネリのプレイの方が好きだな。

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 07:45:40.45 ID:woaucT1i0.net
>>511
ボビーはちょっとモタり気味なことがあるからなあ
個人的にはチャックの方がシャープな感じがして好きだわ

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 07:59:58.44 ID:MladDcP80.net
俺は圧倒的にチャックだなぁ
「ぼちぼち。。」と「さすが!」くらいの差

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 10:05:07.60 ID:J7BhVeeE0.net
チャックはストレート過ぎるというか単調な気がする。

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 10:16:09.16 ID:MladDcP80.net
まさに多彩な叩き分けこそ歴代1位だと思うんだが

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 10:27:29.99 ID:5Id79cBL0.net
雰囲気が神殿
https://www.youtube.com/watch?v=_dtxOKXo9aI

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 11:25:48.39 ID:K8U5H6+B0.net
おいハゲ、今のメンツでスタジオアルバム作れや

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 12:00:19.65 ID:b8JxSwNG0.net
ロンディネリがモタるって具体例上げてみ。
ボンゾも持たるっていうバカ多いしここにもバカ多いかな?

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 12:37:54.60 ID:kvI3pR8V0.net
バカ呼ばわりはいかがなものかと思うが、自分も前からロンディネリのモタり呼ばわりは?だった
スピード感を出すタイプのドラミングでない=モタりなんかいと

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 12:39:22.76 ID:+CNTuMf20.net
ボンゾはもたるどころか走るからな

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 12:42:15.43 ID:7AZjPzon0.net
グルーヴとただ単にモタるのは違うからな。言葉で説明するのは難しいが。

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 12:42:54.26 ID:T7zZUpWH0.net
そもそもロックドラマーに正確なリズムキープって必要なのかな
多少走ったり、もたったりするのもそのバンドの味じゃないかな

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 12:53:52.50 ID:ghzLgFNQ0.net
リッチー「あいつはリハーサルでは良かったが、本番ではいつもバテてリズムが狂っていた」
ジョー「奴のプレイにはもう我慢の限界だった、追い出したのはロジャーだけどね」
ドンエイリー「あいつはまともにリズムキープができないよ、大嫌いだった」

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 15:06:46.91 ID:C5/gD3Fy0.net
512さん
多分同じだと思う。
「SECOND OSAKA NIGHT」はかなり前なので聴いたことないですが。
RAINBOW鱈のオリは桃だけだと思います。

因みにこれなんかモロピーコ?
「All My Love”-1 DVD+1 CD」
キャピタルシアターのだけど
http://cart05.lolipop.jp/LA05669057/?mode=ITEM2&p_id=PR00102337478

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 15:18:13.41 ID:MladDcP80.net
>爆音マスター!!!

苦笑いしか出ねーな、こりゃ

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 16:23:55.77 ID:UL4Xjbfz0.net
>>525
リッチーがイアンペイスのことは誉めてたね。
ペイスはサンドイッチを摘みながら、紅茶を飲みながらでもリズムが崩れない感じ、他のドラマーはリズムキープに集中しないとダメみたいだ、って。

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 16:37:59.63 ID:JGUOZrn40.net
>>525
味といえば味だけど、プログレとかメタルはかっちりした職人気質のドラムがいいかな
ロックは下手でもいい

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 18:02:57.71 ID:oSe4KYEW0.net
ボビロンはmotorheadのフィルシーアニマルみたいな味わいが有って好きだな
Black Sabbathのcross purposes liveは彼のプレイを聴くために有ると言っても過言ではない

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 18:45:34.85 ID:sgYmbQJK0.net
>>531
オマエ バカ
バカタレ

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 19:30:15.37 ID:heHFQXg40.net
ジョーが「俺の友人で凄いドラマーがいるから試してくれ」と
推薦したのがチャックでリッチーもチャックの正確でかつ
スイングするドラムを気に入っていた
90年代の再結成レインボーの時も呼び戻した位だからな
モタると言えばロジャー・テイラーはモタるのが味だった

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 20:08:22.22 ID:h1jB95HP0.net
ロンディネリ、Axel Rudi Pellのアルバムで良いプレイしてる。熟練の味わい&手数多くて好き

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 20:10:51.09 ID:hO3VzFC/0.net
>>527
どうも、ありがとう
taraの大阪BOX、よく見たら桃音源じゃないのね
勘違いしてた・・・

リッチーのリズム隊の好みって縦割りのリズム優先だね
ペイスを初めお気に入りのドラマーを見てると
歴代で例外はゲイリードリスコールぐらいかな?

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 20:21:40.39 ID:heHFQXg40.net
本当はロニー1人だけを使いたかったのに
成り行きでELFの3人も使うことになったんじゃなかったっけ?

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 20:40:50.34 ID:b8JxSwNG0.net
結局もたりの具体例あげれないのかw

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 22:00:43.96 ID:VaBBBek60.net
ブラナイだけどスクワイア・マルコムもたまには思い出してあげて。良いドラマーだったと思うんだよな。

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 22:13:24.62 ID:gnQjYrQG0.net
グラハムボネットは意外と後期レインボーの曲を歌わせたら良さそうだよね
Street of dreamsとかStone coldとかDeath alley driverとかPowerとか

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 22:53:18.40 ID:b8JxSwNG0.net
ローニの曲も自分のものにしてるんだし格下のニョーの曲なんて余裕で良かっただろ

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 23:21:02.43 ID:sgYmbQJK0.net
>>540
ジョーあにぃの悪口は言うな!
5流のくせに態度だけはでかいんだぞ!

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 23:25:20.48 ID:ESLMGDHI0.net
Stone coldめちゃくちゃ想像できる

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 23:40:35.59 ID:MladDcP80.net
グレンと組んでたときは気を使いまくってたそうだし、あの態度はポーズだな
もっとも、デカい態度でいなくちゃっていう発想自体が古くさくてズレてんだけど

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 23:55:04.32 ID:oqTk/H6JO.net
態度がどうこうより、アメリカ人らしく、自分の思っていることをはっきり言う人なんだと思う。

Ritchieのインタビューで面白かったのが、
「JoeはJon Lordに対して、『あなたはyesterdayで、僕はtomorrowなんだよ』と言っていたね。
それ以来、私はJonに会うたびに、'Hello,yesterday'と話しかけていたよ(笑)。」
というやつ。
当のJon Lordは、「私はとても傷ついたよ。」と語っていたが。

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/19(木) 23:58:17.98 ID:MladDcP80.net
まぁ、契約社会に生まれ育つとその毛はあるわな
アイオミも「ロニーはズバズバ言うが、俺とギーザーはなんとなく……って感じなんだ」とか言ってた

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:05:35.68 ID:nBtgE0/p0.net
StonecoldとStreetofdreamsはニョー専用だと思う

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:11:34.25 ID:9P6kUcV60.net
一度で良いからロニーにロストインハリウッド歌ってみて欲しかったなぁ

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:16:27.30 ID:htbemwxk0.net
>>545
ジョーの前で毛の話はちょっと。

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:21:53.07 ID:ycxynDbb0.net
>>548
そのジョーがヅラとかいう話
根拠はあるの?
適当言うなよ

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:25:19.96 ID:qZqrFPL80.net
>>533
ディラン・ディランのロジャー?

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:26:49.86 ID:ZquEFfa40.net
>>547
ロニーがDTEからのを歌うのならeye of the worldだね。
絶対ハマると思うんだが。

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:46:34.66 ID:I/QHPhwSO.net
>>549
酒井康が話していたことがある。
「マッサージをしてあげたら固いものに当たり、その時に本人が、『カツラだよ』と言った。」


>>550
デュラン・デュランね。

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:54:38.54 ID:qZqrFPL80.net
恥ずかし
自分で言っててなんか違和感あったわ

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 00:57:20.22 ID:VyU/JKrv0.net
ジョーがヅラはガセだと思うな
ヅラの人が他人に頭皮を触らせるとは思えない

今度のヴォーカルのロニーはロニーに声が似てるよね

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 01:24:43.44 ID:Z/kHkpgX0.net
535さん、どういたしまして!
鱈は昔ZEPでもピーコしていた話は有名だから。

レインボー、パープルはズラが何人かいるよ。
リッチー、ジョー、ペイス辺り。
ジョーはイングヴェイ在籍時代にヨハンソン兄弟にカツラを隠された話は有名。
ジョーもパープル在籍の頃までは自然な感じだったけどね。

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 01:30:22.70 ID:9P6kUcV60.net
ジョーはお腹まわりの贅肉を何とかして欲しい

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 03:15:37.47 ID:htbemwxk0.net
>>555
悪戯でイェンスがヅラ被って出て行っちゃってジョーは楽屋の外に出られなかったとかって話だよね。
まあ火の無い所に煙は立たぬ・・・だよね。

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 03:32:06.87 ID:2GZdLbPB0.net
気の無いところに カツラは立たぬ

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 07:32:28.36 ID:2GZdLbPB0.net
間違えた 毛だwww

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 13:16:52.81 ID:2BQ1QT0dO.net
>>559
うわ〜
サブいなお前
痛々しいおやじギャグ

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 15:46:20.69 ID:PO89JAKf0.net
ニョーは病気で若い頃からハゲだったんだよ。
いじめるなよ。

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 15:53:23.00 ID:0FEK8glS0.net
ここの爺さん達はまともにキーボードも打てないほど老化しているのか

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 17:50:54.90 ID:bPUYWBjO0.net
ボビロンがゲイツオブバビロンを叩くとゲイツオブボビロン

ちょっと言ってみたかっただけだ

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 18:20:21.14 ID:dareDMgl0.net
>>563
うっさい!死ね!

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 18:45:12.66 ID:nGimjG4m0.net
ボビロンの肛門(アナル)

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 19:42:01.00 ID:2GZdLbPB0.net
デスアーリードライバー(cozy version)

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 21:39:48.72 ID:9NVXVAR00.net
>>561
加入してから2年くらい経った頃に眉毛がほぼなくなって
驚いたんだが病気のせいだったのか

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 22:55:38.59 ID:ycxynDbb0.net
>>567
ストリートオブドリームスのpv子供に見せたらマネキンみたいで怖いと言っていた

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 22:59:14.35 ID:9NVXVAR00.net
>>568
その頃急に眉毛がなくなってた

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 23:10:16.56 ID:9P6kUcV60.net
レインボーのカバーやトリビュートを聴いても、結局口直しというか耳直しにオリジナルを聴きなおしてしまう
原曲の良さを再認識するだけ
やっぱロニーすげーとか、グラハムの良さをまた一つ見つけたり、ジョーの上手さを見直したり
キルザキングはコージーじゃないと成立しないとか

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 23:12:33.90 ID:xcMBUBJC0.net
じょーりんがTomorrowなんてのは嘘だよw

奴はせいぜいSomeday
しかも結局はSomeday never comesだったしな

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 23:25:12.71 ID:PO89JAKf0.net
>>567
せやで
ニョーはニョーなりに苦労しとんねんど。
皆んないじめたらアカンよ。
ニョー言うのは愛情表現でイジメちゃうんやで。
すぐ怒るバカ爺のほうが愛がたりひんねんど。
ええな リッチブとニョー馬鹿にすなや
皆にゆーとんねんど あん?
ええな!

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/20(金) 23:55:38.91 ID:dareDMgl0.net
>>572
5流のへたくそ

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 00:43:04.72 ID:3470i9+C0.net
>>572
ヅラでいじるのも愛情表現の一つなんやで!

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 01:39:37.64 ID:QiGZAGtjO.net
俺は'Stone Cold'のPVに出てくる女がブスなことが気になる。

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 09:49:48.53 ID:FCTltnKK0.net
あれはブスっていうか
変なお面みたいなのを被ってるよね
ジョーは全身の毛が抜ける病気だったのか

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 10:56:15.05 ID:PPKeun8c0.net
>>576
その話もほんとか分からん

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 11:16:01.63 ID:1ypu6dw20.net
ワイルドハーツの人が、
ジョーの髪の毛ネタをからかったことを後悔してたわ。病気だったから。

取材で聞かれて、記者に「なんでその話を知ってる!?」と狼狽してた。

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 12:23:29.27 ID:H818EaTQ0.net
ジョーはStreet Of Dreamsの時が一番カッコよかったな。
体もシェイプされていて。今でもよく見るビデオ。
https://www.youtube.com/watch?v=rQvu5Eo7rKI

最悪だったのがこの時Hughes&Turnerの最初の来日時。
腹が出過ぎてブーちゃん状態だった。これは2度目かな?
http://www.deep-purple.net/review-files/hughes-turner/htp.htm

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 12:28:53.41 ID:RUb36VC80.net
>>578
その人優しい人なんやね

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 12:33:10.92 ID:PPKeun8c0.net
>>579
メンバーが一緒の日に撮影してないpvだね

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 13:28:02.87 ID:tyuO8S190.net
Stone Coldのジョーは動きにデビュー当時の氷川きよしを感じる
Street Of Dreamsの縛れてたパツキンはスラブ系っぽくてなかなかイイ女だった

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 17:44:49.41 ID:xo/cPTTl0.net
ググったらイギリスじゃ結構有名な女優さんだった

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 18:16:08.50 ID:gZYCOhcf0.net
可愛い上にノーブラっぽいな

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 18:38:46.37 ID:MSEAFCx80.net
>>582
同感。ストリートオブドリームスの女なかなか可愛いよね。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 18:39:33.50 ID:yXaGO7970.net
>>579
後ろの日本人が広瀬に見える

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 21:22:10.28 ID:XXgHjLfN0.net
ストリートオブドリームスはレインボーのみならずロック界で考えても名曲だな
リッチーの作曲能力ってホント凄いな

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 21:42:15.35 ID:3EkbxYSF0.net
リッチーはVoの特性に合わせた曲作りができるからな。

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 22:21:33.69 ID:1ypu6dw20.net
リッチー「ストリート〜のソロを弾くのが怖い・・・」
ジョー「なぜ?」
リ「お前の歌が素晴らしすぎるからだ…」
ジ「恐れることはない、魂を開放するんだ!」

www

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/21(土) 22:25:55.03 ID:+WNkRV3BO.net
あのアルバムならストリート〜より、キャントレット〜の方が好きだな

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 02:09:23.03 ID:eoT6FwZh0.net
>>586
その人はGERARDの氷川敏郎だよ。
広瀬はコチラ。
チョン?じゃないかと思うくらい嫌な顔つき。
リッチーに一番インタヴューした日本人という自慢話を「ブラックモアの真実3」で書いている。
https://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/label/%E5%BA%83%E7%80%AC%E5%92%8C%E7%94%9F%E2%91%A1.jpg

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 02:24:09.97 ID:SNYaDxjX0.net
後期レインボーでカセットテープのベスト10選曲すると
A面1曲目はデスアーリードライバーで、B面1曲目はスポットライトキッドだな
これしかない
あぁなんかカセットテープ聴きたくなってきた

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 02:52:49.67 ID:eyw7VfBzO.net
あんまり有名でない、人気でない、ライヴでやってない曲で選曲したいな

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 03:19:32.34 ID:8yKx2fnz0.net
Street of Dreamってパクリとは言わんフォリナーのガールライクユーを真似してるし意識してるのは間違いない。
パープル2年位でやめてこの路線で行けばいい線行ったかもって思うわ。

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 07:55:06.03 ID:aAZMgKZi0.net
>>594
フォリナーのガールライクユーの真似はStone Coldじゃね?
ベント〜が発売された1983年頃ってHM/HR黄金期到来し始めた頃だから、産業ロックよりもメタル寄りにシフトした方がもっと売れたかも。
そう考えるとドン・エイリーと似たような意見になるけど、ジョーリンよりグラハムで続けてた方がもっと売れた可能性あったと思うなぁ。

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 08:58:57.67 ID:eyw7VfBzO.net
まあでも、リッチーがとっくにハードロック路線にウンザリしてたからポップな方向に進んだわけだからな
パープルの脱退直前の時もそうだが、リッチーがその音楽に意欲を失った状態で何をやってもそれ以上売れないと思う

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 09:37:22.68 ID:OCg62S/80.net
リッチーがフォリナーみたいな路線でやりたかったらしいからね

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 10:55:05.16 ID:S9YsL0Rh0.net
グラハムの歌うアイサレンダー聴いてみたかったな。

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 10:56:47.45 ID:eUXWuXSF0.net
脳内再生すると違和感はないね

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 13:28:34.78 ID:FsIc7fDn0.net
レインボーに限らずコアなブリティッシュロック勢がUSヒット狙いで
フォーリナー化したのは当時の時流もあったと思う
まだHM/HRが息を吹き返す直前でベストヒットUSA路線の産業ロック全盛期で
プログレもハードもロックが一番つまらない時期だった

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 14:53:57.26 ID:Eb/HxWl80.net
想像しやすい脳内再生

・グラハムの歌うWoman From Tokyo
・ギランの歌うStonecoldのサビ前(Searching in the darkness〜)

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 15:01:33.13 ID:eUXWuXSF0.net
ロニーの歌うEyes of the worldとかも

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 15:15:22.44 ID:SNYaDxjX0.net
ジョーの歌うロストインハリウッドとか・・・

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 15:17:54.52 ID:u8htSvQi0.net
それは実際に歌ってたろ。

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 15:24:30.95 ID:OCANj+mx0.net
ギランの歌うDeath Alley Driver

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 15:48:45.76 ID:Tf4T2IJX0.net
ジョーはフォリナー辺りでも使えただろうけど誘われることはなかったようだね
今のフォリナーはそっくりさんヴォーカルで懐メロやってるようだし

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 15:52:15.84 ID:yeFpQ19w0.net
YouTubeでイアンギランの歌うネオンナイツはヘブン&ヘル聴いたが、酷すぎてワロタ

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 16:03:02.80 ID:egnPMUCQ0.net
闇一もベントもアメリカで本気で売れたいにしては音作りがイマイチ
keyのサウンドとかまだまだイギリスのバンドっぽいよ
逆にそこが好きなんだけどさ
その時のメンバーはアメリカ人が多かったけどね

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 16:04:58.01 ID:mdYv9A/L0.net
ロイ・トーマス・ベイカーやジョン・マット・ランジに
プロデュースを頼んでたら抜けの良い音のRAINBOWが出来てただろう

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 16:58:02.47 ID:lfrHw07m0.net
>>606
ミック・ジョーンズのソロアルバムにゲスト参加してるよ
当時はルー・グラム風とか言われてたけど、実際にミックの曲を歌うと全然似てなかった

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 17:31:40.24 ID:Tf4T2IJX0.net
>>610
そうだったのか
ジョーは他バンドへのゲスト参加率ではレインボー関係者で一番か?w

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 18:11:04.66 ID:IARwjDoi0.net
もしギランがレインボーに加入してたらやっぱりロニーの曲は歌わなかったのかな?

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 18:28:02.85 ID:lfrHw07m0.net
991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/18(木) 00:23:42.18 ID:/yKsgNFN0
>>985
あの世に行っても絶対歌わないだろw

もしもギランがレインボーに加入してたらロニーの歌も歌わなかったのかな?

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/18(木) 00:31:21.74 ID:mUiZWaxM0
ギランはサバスでロニーの曲を歌ってるよ

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/18(木) 00:43:18.77 ID:/yKsgNFN0
>>992
あ、そっか。
自分の後任者のは歌わないって主義なのかな?

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/02/18(木) 01:04:43.60 ID:mUiZWaxM0
ギラン風に喩えるなら、サバスでオジーやロニーの曲を歌うのは嫁の連れ子を育てるようなもんで、
当然のことなんじゃないかな
一方パープルでカヴァの曲を歌うのは、浮気相手の子どもを育てるようなもの
RAINBOWに加入してどっちに思うかは本人じゃないと分からんが

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 18:34:47.66 ID:Rsevqfhu0.net
??????

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 18:59:56.44 ID:OCANj+mx0.net
ギランはバタフライボールのライブでもディオの代役を務めてたな

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/22(日) 20:25:21.35 ID:CNJSwYKX0.net
↑ 
https://www.youtube.com/watch?v=Nt3c2fVVciY

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 07:33:15.48 ID:gWPHLWFZ0.net
>>591
髪型が似合わないだけで顔は落合博満じゃん

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 08:14:20.58 ID:f3eEt7b/O.net
エモーショナルクライムのソロの締めのところ、なんか吸い込まれそうで何回も聴いてしまうわ

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 16:03:04.47 ID:UEYgr9HM0.net
>>591
彼何回離婚したんだっけ? 色々酷かったよね
2人目までは知ってる人だけど

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 18:54:19.00 ID:WDCCxeiW0.net
いよいよ来月は復活ライブか・・
イェンスのインタビューからして、かなり期待できそうだが観にいけないのが残念。

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 19:50:05.01 ID:f3eEt7b/O.net
来月発売されるB誌に情報載るのかな

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 19:51:38.51 ID:XFL8QXKc0.net
Rainbow@Birminghamチケットキタ━(゚∀゚)━!

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/23(月) 21:02:48.83 ID:oXEQFD/10.net
>>622
裏山
見たらレポートよろ〜

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 04:38:43.39 ID:bhSE+UIu0.net
テロにきいつけや
安いエアチケ怖い

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 07:29:06.33 ID:JCI1v4tN0.net
了解、ありがと!

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 07:33:11.50 ID:JCI1v4tN0.net
往復はANAロンドン便。バーミンガムへは電車移動。結婚後初25年振りの海外1人旅!

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/24(火) 11:05:11.91 ID:bhSE+UIu0.net
ANAなら安心やね
ハイレゾ音源期待してるよ

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 00:30:21.57 ID:bAYYUWu30.net
>>600
渋谷陽一じゃないけどフォリナー、ジャーニー、TOTOあたりが幅効かせはじめた時代(80年代初頭)って、個人的にはロックの暗黒期かと思えるくらいだわ。
この3バンドともVoは上手くメロディも良いけど音がつまらなさ過ぎる。

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 00:57:35.33 ID:LANFjWpEO.net
>>628
90年代には、演奏技術ばかりが先行して発展して複雑化していくプログレなロックに関して、リッチーは「何をしたいのか、何をやっているのかわからない」と苦言を呈してたな

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 06:23:08.51 ID:JTyleSn20.net
>>622
ラーズウルリッヒがかぶり付きで観に来てるだろうから
「早く自分の仕事しなさい」と言ってきて

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 07:16:04.81 ID:M76mPagQ0.net
残念ながら前から57列目(T ^ T)

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 23:43:48.19 ID:3OvVdp/50.net
あちゃー
でかい奴が前に来たら見えないじゃん
前から10列目以降だとスタンド席とかのほうが良いよ。

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 23:48:23.43 ID:kl1UDHXc0.net
シークレットブーツ仕込んで行くしかない

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/25(水) 23:57:36.86 ID:amEuvBdk0.net
ロンドンブーツで行くしかないなw

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 00:34:17.37 ID:RKh/GGOV0.net
ロニーのロンドンブーツはなんpヒールだったかな?
よくあれで動き廻れると感心したもんだ

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 07:03:19.49 ID:rqF3+iQx0.net
シークレットブーツでも厳しい場合が多いからね。

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/26(木) 22:22:15.92 ID:HzEMYqk10.net
つかラウパ来たらトリだから来なよ

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 22:40:24.18 ID:kycloKj1O.net
さっき、日本の古都見てたら、一瞬だけブラナイの「弁財天」が流れて嬉しかった

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/27(金) 23:46:10.51 ID:sm8dKLzQ0.net
今日は久しぶりに「パリスムーン」を掛けながらテイラーのアコギ912ceを
かき鳴らした 気持いい

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 06:08:22.60 ID:npSn3wv80.net
オータムちゃんがどんどんリッチーに似てきてるな…

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 06:35:47.97 ID:TM+eHi8k0.net
モンスターズ1980・・・最高!
ダイジェスト板や企画ベストや海賊版で聴いてたけど
この日のコージーのスネアの音が一番好きだな〜
録音レベルが高すぎるのか音がブリブリだね

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 07:00:19.66 ID:HhAC/R8M0.net
コージーのスネアはLM411使ってた78年までの方が抜けが良い。
オンステージのスネアこそコージー最高のスネア。

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 07:25:17.72 ID:TM+eHi8k0.net
映像観るとMORもLM411じゃない?
てか日本公演とかヤマハが用意しないかぎり基本LM411だったような・・・
ま〜晩年はヤマハのだったみたいだけど

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 12:16:01.22 ID:gk8o2jbR0.net
>>640
オータムちゃんて何?

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 13:09:35.48 ID:SiP7Mq4n0.net
>>644
娘。

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 17:01:50.35 ID:z2xeTkl30.net
ワードはTシャツ付けたりしてくるから・・・と批判してる奴いるけど
通常版買えばいいだけの話やん?

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 19:53:16.86 ID:HhAC/R8M0.net
出るもの全て揃えるって人にとっては余計な事しやがってって事でしょう。

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 19:57:10.61 ID:Me0QMAGM0.net
コレクション癖があると出費がかさむんだろうな
なんとなく気持ちはわかる

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 20:36:15.72 ID:kbsYlYq40.net
>>640
将来はげてしまうの?

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/28(土) 20:38:21.82 ID:M61HCk/+O.net
グッズなんて集め出したらキリがないからな

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 00:20:17.54 ID:zpY9/MKj0.net
モンスターズ・オブ・ロックのリッチーは絶対にズラだろ

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 05:09:13.26 ID:y+g1/ZXt0.net
先週アキバのタワレコで見つけてMOR出たの初めて知って驚いて買っても〜た
音は悪いがDTE好きには涙もの .・゚・(ノд`)゚・.
数年後のインタビューでリッチーが「グレアムとはもう一枚作ってもよかった」て言ってたのが納得できる迫力!
ロジャーとそりが合わなくて脱退したらしいけど、音をスカスカにするロジャーが居なかったら
もっと長続きしてたのかなぁ? 残念!

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 05:17:26.77 ID:PbsetXEqO.net
あのまま長続きしてもあのアルバム以上のものを次に作ることは出来なかったかもね
凄くハードル高い
それくらい、音はともかく楽曲内容的には詰まった作品だと言えるし
あんな濃度の高いアルバムは滅多にないし

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 06:05:52.37 ID:mc2iRLEB0.net
MOR
音も悪いし編集も酷い。
ブートの方が臨場感があると思う人もいるだろうな。

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 06:32:43.55 ID:y+g1/ZXt0.net
ライン録りのブートってあるの?
昔買ったのはオーディエンス録りの酷いのだったが
信州りんごの飛行機の音は凄かったがwww

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 06:47:16.26 ID:mc2iRLEB0.net
ライン録りのブートって言うか
ビデオ音源とオーディエンス音源を切り貼りしたブートがあったように思う。

アンダーグラウンド的にはブート音源とは別の音源が存在しているぐらい。

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 06:49:20.03 ID:PbsetXEqO.net
この時代の音質悪いプライベート盤BOOK・OFFで買ったけど、CD音源を自分で機材に放り込んでミキシングしたらまあまあ聴けるようにはなったw

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 07:07:16.31 ID:y+g1/ZXt0.net
へぇ〜w

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 08:48:38.73 ID:uHhL2Jja0.net
No Time To Lose が好きなんやけど
ライヴでは一度も演奏してないん?

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 09:21:44.18 ID:Bua0bQQ/0.net
>>606
誘われたらしいけどな

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 09:26:24.90 ID:ShFNv8XX0.net
へぇ、フォリナーってルーグラム今はおらんのね

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 10:06:34.19 ID:OCUq0UnU0.net
>>661
ってゆーか、フォリナーまだ活動してたのかあ。

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 10:14:47.16 ID:ShFNv8XX0.net
>>662
そうなんだねぇ、俺もよく知らなかった

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 10:15:02.22 ID:BiH+5Do30.net
ジョーリンもミック・ジョーンズのソロアルバムに参加してたり、フォリナー人脈と結構仕事してたよね。
Rescue Youもアル・グリーンウッド参加してたし。
今のフォリナーはケリー・ハンセンがルー・グラムっぽく歌って頑張ってる。

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 11:54:05.26 ID:J7JEKs+E0.net
レインボーではGOBが最高だと思う

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 12:24:05.73 ID:OAHH29Eq0.net
ジョーのRescue Youって良いアルバムだと思う
当時は酷評されたんだっけ
イイ意味で売れたいんだってやる気に溢れてるしフォリナーのVOでも違和感ない

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 13:05:36.50 ID:25XsIxNW0.net
ヒット曲”say you will” も最初はジョーが歌ってたのに
ルーグラムが戻ってきて話がなくなったって言ってたよな

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 13:30:11.76 ID:OuNyO8wP0.net
ジョーの話はどうでもいいや

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 14:14:13.98 ID:PbsetXEqO.net
あしたのジョー

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 15:05:50.59 ID:zKSWMxta0.net
ジョーはBon Joviのlivin' on a prayerは
Rescue YouのGet Toughのパクりだと主張してたね

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 15:14:41.94 ID:8Whp7bXC0.net
【 速報 】 ブラックモアズ・レインボー9月に来日公演!!!!!!

http://shrinkee.com/headlines_yafoo_co_jp-20160529-004072-san-pol

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 15:23:12.14 ID:zx7jxUgl0.net
>>671
死ね

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 15:54:23.02 ID:PbsetXEqO.net
アイサレンダーのジョーは好きだな

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 16:05:59.63 ID:xEM7x/Xz0.net
>>666
こんな冴えないソロ作ってるからお前は2流なんだ。50点(伊藤)
だっけか。

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 16:32:48.81 ID:YY+z4h6C0.net
伊藤はただの風見鶏だからなあ
パーペン叩き&アバンダン上げでバレちゃったね

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 16:56:24.65 ID:ibHTMumN0.net
実際売れなかったと思うが
そのあとのマザーズアーミーとかその他のソロとかと比べるとレスキューユーが
いちばんできが良かったと思う

オデッセイは別として

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 17:15:03.56 ID:zDBj8V/M0.net
>>427
スモコンがガスモンに見えた!スカパー見すぎだな

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 17:21:06.75 ID:cpJuU5wH0.net
それに関してはセーソクに同意だな

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 17:24:28.83 ID:YY+z4h6C0.net
ソロはNothings Changedだけが頭抜けて良くて、他は凡庸って感じ

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 18:01:46.86 ID:RapXfwvi0.net
>>641
あれでレベルが高い?
ブート並みの低レベルだろ
当時としてはあれでもレベル高かったのかもしれないが・・・
あんな出来で正規の価格で売るなんてぼったくりもいいとこ
出来がブート並みなんだから値段もブート並みにすればいい

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 18:29:22.93 ID:PKRTF2Ip0.net
録音レベルが高いの意味を取り違えてるような

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 18:44:24.74 ID:t7PHTGfq0.net
>>680
あほか
ブートの値段なら1万ぐらいぼられるやろ!

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 18:53:44.74 ID:vX0E6l+I0.net
MORの昔出たアナログ盤の音質はどうなんだろうね。廃盤だけど。

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 19:03:53.88 ID:xOFwkf3D0.net
>>683
団子ミックスだけどトップとライドのシンバルも左右に振られてるし音場も
左右に自然に広がってる
たぶん今回のに入ってる「スタゲ」も同一マスターだろうけど劣化前に収録された
ためか若干活き活きした感じ

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 19:40:19.09 ID:JWqTzIIF0.net
「レインボーベーグル」や、「レインボーパンケーキ」など、
食べ物をカラフルにすることが流行っているアメリカで、ネクストブームとして「レインボー寿司」が登場しました。

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 19:55:34.11 ID:a68fX16+0.net
でもアメリカでレインボーのアルバムがリバイバルヒットなんてことはないんだろ

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 20:10:09.24 ID:xEM7x/Xz0.net
>>679
Second Hand Lifeもいいで!その前のUsual Suspectも。

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 20:24:47.72 ID:vX0E6l+I0.net
>>684
そうか。あのアナログ盤はライブ直後に発売されて当時、FMの番組で紹介されたりしたけど
当時でもそんなに音が良いとは思わなかった。あれから36年経過してるわけだから
リマスター云々って言っても音が良くなる事は無いと思ったほうが良さそうだね。

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 20:41:52.90 ID:cZXIiHUz0.net
>>680
久々にあほを見てた気がするわw

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 21:38:23.12 ID:RgT8DpZW0.net
>>680
恥ずかしいね、キミwww

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 21:39:54.14 ID:RgT8DpZW0.net
>>687
だな。同意。あとHoly Manか。

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/29(日) 21:55:10.99 ID:2ylQWyfL0.net
>>688
今回のCDの同2曲よりはるかにいい
ただレインボーとタッチ以外のバンドはもっといい
当時の野外フェスの録音としてはまずまず

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 01:00:51.71 ID:SImmDd2m0.net
ただあの音源は、当時を知っている者にとって音質云々の問題ではなく、あれでも
オフィで出て奇跡っていうもんだから俺は価格が倍でも買っていると思う。多分。

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 02:54:17.57 ID:a/DdbX980.net
>>687
全部持ってるし、それもそれなりに良いとは思うけど。。。
俺の中でNothings Changedが傑作すぎた

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 03:18:18.23 ID:eZtzlMsV0.net
Rescue youも良いよね
声はあの頃が一番好きだな
ちょっとキンキンしてるけどね
Nothings changedで声の変化に驚いたけど、あれからどんどん劣化するんじゃなくて
あの状態をほぼ維持できたのは凄いと思う

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 03:29:40.49 ID:a/DdbX980.net
あの渋声になって初めて良いと思えるようになったよ

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 08:21:23.03 ID:AFB7g/JM0.net
>>680
大漁だなw

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 11:54:56.27 ID:diD8iJSC0.net
Nothings Changedを高く評価している人って、意外に多いね。なんだかうれしい
正直、レインボー時代のジョーの歌はそこそこ上手いけど、可もなく不可もなくという印象だった
Nothings Changedでの歌唱はすごく良いんだよね
Bad BloodとImaginationは名曲だと思う

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 12:12:52.90 ID:WgtOl+Un0.net
ドンのCS-80の音ええな〜

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/30(月) 23:51:35.91 ID:9UbgJSwb0.net
Final Vinylの「今はストリートでゴミを漁ってる様なミュージシャンも参加している」(?)って内容のライナーノーツが印象的だったな
誰が該当するかな

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 22:57:19.77 ID:C4WaG7ov0.net
リッチーの功績はたくさんの名曲を生み出しただけじゃなくて、優秀なミュージシャンを
レインボーというバンドを通して世にたくさん排泄したことだな
グラハム・ボネットやジョー・リン・ターナーなんて、リッチーが目をかけなかったら
一生日の目を見なかったかもしれない
正当な評価を受ける機会を提供してくれるリッチーは若手ミュージシャンにとっては
神様のような存在でもあるし、悪魔のような存在でもある

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:11:49.88 ID:JeEsTcrm0.net
排泄はいくらなんでもかわいそう

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/05/31(火) 23:11:57.52 ID:tQ6BVQPo0.net
まさに排泄

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 00:00:52.00 ID:X6+oPcWZ0.net
排泄ワロタ

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 02:35:43.70 ID:+6R3LVBf0.net
ニョーだし

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 11:34:29.87 ID:U+RKeOid0.net
ジョーは排泄かもしれないけど、グラハムはイギリスではそこそこ知名度があったんじゃなかったっけ?

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 11:55:11.86 ID:4uo3uCEE0.net
グラハムはMarblesのOnly One Womanが全英5位のヒットを記録してるのは有名だが、ソロになってからも77〜78年にIt's All Over Now, Baby Blueや
Warm Rideがヒットしている。
これらを収録したグラハムの1stアルバム、2ndアルバムはイギリスやアメリカでは売れなかったが、
オーストラリアやヨーロッパの数国ではゴールドディスクを獲得している。
RAINBOW加入が転機になったのは間違いないが、ソロ活動もそれなりには成功していた。

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 11:55:42.60 ID:spM2kLUd0.net
リッチーは下痢・ザ・キング

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 17:50:31.83 ID:LLV1VKmi0.net
>>708
全く面白くない

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 19:27:02.30 ID:hsIxIJj30.net
ジョーは加入前にFandangoというバンドをやっててアルバムも出している
リッチーはFandangoのアルバムについて褒めてたはず

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 19:30:31.97 ID:k8CzYqG90.net
リックブレイクモアとかいうギャグみたいな名前のメンバーがいたとか

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 20:22:02.25 ID:ROmnh5Vo0.net
全く無名だったのはデビカバぐらいだけど、みんな抜擢された後に活躍したね
ドゥギーはそうでもないか

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 20:46:14.96 ID:hsIxIJj30.net
ドゥギーは便利屋シンガーとして地位を確立している
グラハム、コージーに続いて
リッチー、インギー、シェンカーのグランドスラムを達成した

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 21:23:48.61 ID:sDmogyXG0.net
イングヴェイはリッチーと離婚した昔の奥さんを口説いていそうだ

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 21:32:31.53 ID:2DnSzv860.net
グラハムはレインボー加入以前の映像もYouTubeにあるもんな

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 21:34:54.87 ID:sDmogyXG0.net
思うに排泄ではなく排出と書きたかったのではないだろうか

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 21:43:45.98 ID:FhnckYnd0.net
輩出

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 21:44:07.21 ID:IcqnNtHu0.net
思うに輩出の方だと思うが、不要になったミュージシャンを片端から首切りしていったことをリッチー的には排出と言うのかもしれん

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/01(水) 22:30:12.66 ID:B5N/NM/p0.net
ドイツのチケットゲットしたんですが、このスレからも誰か現地行く人いません?

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 04:18:55.83 ID:X/cS1/Fh0.net
行きますよ。ビーティッヒハイムの方にね。
終演時間がわからないよね。23時くらいかな,

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 06:02:55.37 ID:CffYL0L90.net
MORの Lost In Hollywood から A Light In The Black のメドレーいいなぁ 

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 07:36:10.92 ID:0LRRntJ10.net
私はドイツ会場行きにくそうだったのでバーミンガムにしました。

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 10:46:57.52 ID:lyj9cx2V0.net
>>721
ロストインハリウッドって確かリッチーが下済み時代なかなか目が出ないので
ミュージシャンを諦めてギター(ES335)を売ろうとした時に当時の彼女(奥さん?)
から「ギターだけは売っちゃダメ」と言われて思いとどまった時の話を曲にしたんだよね。
アライトインザブラックも絶望の中から一筋の光(希望)を見つける内容だし結構共通点があると思う。
リッチーがそこまで考えてメドレーにしたかどうかは知らないけど(笑)

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 11:11:09.08 ID:8Ez9TaDl0.net
>>723
×下済み
⭕下積み
下済みって何かヤラシイ

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 11:38:14.84 ID:knFrDZqu0.net
>>723
え?リッチーって歌詞にも絡んでるのか。初めて知った。

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 12:27:08.64 ID:l5GG+oNp0.net
歌詞についてはリッチーはあくまでもイメージを伝えているだけだと思う

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 13:23:13.72 ID:5y50rkg90.net
イメージプレイ好きそうだもんなw

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 15:16:22.98 ID:i2Mv5xMf0.net
たしか「Burn」もリッチーの要望でファンタジックな歌詞になったんだよね
カバは書きたくなかったそうだが

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 15:50:19.08 ID:M0rXN5Pf0.net
デビカバ
「BURNはリッチーを満足させるために書いたSF曲。彼の持っていたテーマはマシンヘッドの頃から変わっておらず、
古臭いと感じた。バンドはグレンヒューズの素晴らしい才能を生かす方向へ進みたかったが彼は嫌がった。


730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 16:48:57.91 ID:hM3lLEfE0.net
オーバーナイトサクセスを夢見てパープルのオーディション受けた、
さえないファッションブティックの店員風情が何を抜かすか

と誰か言ってあげなかったの?

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 16:59:56.40 ID:g6ZGUptU0.net
その話はウソ臭い
カバ加入時はまだWho Do We Thinkまでしか無かったんだからそれで古臭いとか言うかな

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 17:13:09.04 ID:yHq1z4XR0.net
ずっと後年になって昔を振り返った発言じゃなかったっけ
当時のカバが「グレンの素晴らしい才能」なんて言わんでしょ

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 17:39:33.04 ID:M/LChWbw0.net
グレン・ヒューズ
「私の好きな音楽をリッチーは靴磨きの音楽だと言うんだ。靴磨きのクリームを
 顔に塗ったような連中(黒人)の音楽という意味さ。
 彼はブラックミュージックが嫌いなんだ。リッチーは中世ヨーロッパの
 16世紀の音楽が好きで、それをプレイすることに浸っているのさ(笑)」

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 17:40:35.67 ID:MxpnDOBb0.net
年取って丸くなってリッチーに電話
また一緒にやりたかったけど上手く行かずパープルカバーアルバムでお茶を濁す

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 17:49:05.11 ID:G2VIdJYq0.net
グレン・ヒューズのインタビューで笑ったのは「私は彼(リッチー)が微笑んでるのを一度しか見たことがない。
その一度というのは彼が他人に酷いことをした時だ」というやつだな
それでこそリッチーw

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 18:01:24.14 ID:JO8H9dbY0.net
声はカヴァデールの方が好きだけど性格はグレンの方が好き
って感じの発言してなかったっけ?

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 18:13:19.10 ID:BfQLx+PN0.net
パープルから思えばリッチーが一番威張っていたけど
リッチー以外は大成功みたいな感じだね

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 18:52:32.21 ID:AptQkeM5O.net
リッチーはギタリスト、作曲家としてだけでなく、ボーカリスト発掘、プロデュースの天才だな
だからリッチーと仕事をしたミュージシャンは、みんなリッチーに対して感謝してるんだよな
リッチーは人をちゃんと平等に扱うし

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 20:21:41.01 ID:l6stqIF50.net
グラハムやジョーはリッチーに感謝してたが
ロニーはリッチーのことをボロクソに言ってたぞw

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 20:25:44.35 ID:QcDC8pGy0.net
イアンギランもな

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 20:26:59.93 ID:sHo+9X2L0.net
>>734
年取って丸くなってじゃなくて、ジョン・ロードが亡くなったからだね
色々と後悔があったんだろう
腹をわって話したかったと

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 22:06:11.54 ID:yHq1z4XR0.net
>リッチーは人をちゃんと平等に扱うし
それはなかろw
少なくてもリードシンガーは照明係よりも安く使われたってさ

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 22:19:51.94 ID:sXuX/ikA0.net
リッチーはファンに対してはかなり平等だったよ

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 22:27:44.14 ID:sHo+9X2L0.net
リッチーはエルフのメンバーには平等にチャンスを与えた
そのチャンスを生かせたのはロニーだけだった

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 22:35:23.18 ID:5a+dHpJU0.net
リッチーの人格を擁護するなよ
人格がクソだからこそ魅力なのにw

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 22:38:31.13 ID:Eb9K8xtn0.net
>>739
リッチー>自分
の奴は感謝する
リッチー<自分の奴は発掘して貰った恩を忘れて

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 23:00:10.41 ID:yHq1z4XR0.net
>>743
有象無象を同じに扱うのはわりと普通じゃね

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/02(木) 23:11:31.08 ID:sXuX/ikA0.net
>>747
しかしその対応で人柄が出る
丁寧で真面目で親切で驚いた
酷いいたずら好きには見えない紳士っぷりw

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 00:28:05.47 ID:Pt6PUsHH0.net
「全員サインした?」と確認してまで延々とサインし続けたロニーには驚いたけど、
リッチーには覚えがないなぁ

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 00:42:32.53 ID:25o+SWTu0.net
>>740
ギランはコンプレックス丸出しでかっこ悪い

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 04:34:50.35 ID:c1c8NhBJ0.net
イアンギランに金出して見に行く気がしない
スタジオでは歌えてもライヴは酷いな〜
黄金期のボーカルってだけで上手いとは思わない

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 05:57:28.75 ID:V96+EZGc0.net
ロニーもミュージシャンの間では性格について色々言われてるけど、ファンには優しかったよな〜いつもサインしてくれたよ

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 05:58:28.80 ID:vcHVqSZP0.net
>>752
ファンは金を落としてくれるからな

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 06:01:46.88 ID:xeGrpX3L0.net
>>752
ジミー・ベイン
「RISING関連の金は少ないながらも入ってくるが
DIO関連の金は全く入ってこない」

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 06:59:36.52 ID:/uO7/PyM0.net
金銭面は嫁さんじゃないの?偉大なシンガーだから公然と批判する声は少ないけど、色んな人のインタビュー見てると、かなり難しい人なんだろなって印象

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 09:02:32.34 ID:O/6P4fmZ0.net
>>725
パープルの曲もイントウザファイヤー、レイダウンステイダウンとか
これってリッチーが自分の事を詩にしたんじゃないの?という内容の詩が結構ある。

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 10:56:40.57 ID:ddY9u7mS0.net
ロニーは背が小さいけど気が強くて喧嘩が強いとコージーが言ってたね
イアンギランがビビりまくっていたギーザーバトラーもロニーにちょっと引いてたらしいからな

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 12:26:02.94 ID:k9wsK+mU0.net
コージー自身も、ツアー先でしょっちゅうケンカふっかけてたらしくて
それをなだめてたのがグラハムだったみたい。

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 12:52:47.41 ID:pX08taQWO.net
>>742
事実にない適当なことをぬかすなよ

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 12:54:50.19 ID:pX08taQWO.net
リッチーはちゃんと仕事してるやつとしてないやつはちゃんと分けて接してる
これが平等であり、正しい在り方

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 15:02:54.49 ID:JEjvx9Sc0.net
オジーもロニーにビビってたらしいな

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 15:08:48.42 ID:pdUqxIqK0.net
そんなみんなビビってるなら
やっと死んだか、とかバチが当たったねみたいな感じなのかな?

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 15:14:00.82 ID:IkrytVV60.net
ロニーは声がでかいから口喧嘩も有利だろうな

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 15:23:48.90 ID:7YbyIO+W0.net
ロニーの顔って普通に恐いもん。あの顔が突然ニューって出てきたら心臓が止まるかも

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 17:03:11.23 ID:Pt6PUsHH0.net
>>760
つまり、ロニーは照明係より仕事をしてないってわけか

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 17:12:38.07 ID:HbT3jl0+0.net
>>760
それはソースのある事実に基づいた内容なのか?

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 19:38:06.16 ID:ehnhauqB0.net
>>764
それはソースのある事実に基づいた内容なのか?

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 20:23:36.51 ID:W1LJkmW40.net
ボロクソに言って出てったロニーもRainbowの曲は最後まで大事に大事に使ってたけどな

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 20:25:51.66 ID:AIUIlqJo0.net
On Stageからの曲とか言ってMistreatedまで演ってたな

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 20:30:11.72 ID:xeGrpX3L0.net
DIO版のTarot Womanはドラムが軽すぎる

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 20:45:24.46 ID:Pt6PUsHH0.net
>>766
B!のコラムだったか、酒井が「ロニー・ディオがRainbowに加入した時の給料は週給100ドル」って書いてた
当時は1ドル=300円時代だから、月給12万だな
400ドルってレスも見たことあるが、そっちの元は知らない

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 21:00:18.46 ID:cO8r5kWx0.net
でも今の12万とは物価が違うのと当時は360円では?

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 21:06:43.73 ID:dc7MXAHN0.net
>>742
それは、ディオの所で安く使われたギタリストのボヤキ
同じギタリストは、カバの所でツアーに参加して、家を買ったと言っていたな

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 21:08:29.90 ID:HbT3jl0+0.net
>>771
うーんと俺が言ってるのは
>760がその薄給の話に対して「事実ではない適当なことを言うな」と言う一方で「リッチーは分けて接している、平等だ」とまるで見てきたかのような話をしてる点に対してだ
そういうお前も適当な(あるいは美化したい願望の)こと言ってるだけなんじゃねえのってことね

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 21:09:05.69 ID:HbT3jl0+0.net
あと>767は別人だ

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 21:13:13.74 ID:mrJ/mChq0.net
メタリカは一人一日10ドル(80年代)でライブをすると
ケータリング代を引かれて7ドルだったからまし

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 21:31:02.14 ID:wqzCdrGa0.net
Do you close your eyes!?(怒)

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 21:37:03.69 ID:Pt6PUsHH0.net
>>772
1975年当時のレートは301円で、大卒初任給は9万だそうな

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 21:40:23.86 ID:Pt6PUsHH0.net
>>774
俺がレス番を間違えただけだ
混乱させてすまん

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/03(金) 22:13:10.57 ID:vcHVqSZP0.net
>>773
ヴィヴィアンキャンベルのことか

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 11:33:30.20 ID:mhhzjVJi0.net
歌詞で思い出したが、「Smooth Dancer」 は、ギランがリッチーの
ことを皮肉を込めた書いたらしいが、リッチーがギランのことを
嫌ったのも理解できる気もする
再結成ライブで、「Paint it black」の歌詞を毎回まともに歌えないのを
見ていたらプロとして恥ずかしいし、俺でも怒りたくなる
(ビデオを見ているだけでイライラしたのを思い出した)
ギランは歌詞を覚えようとしないのか、単に記憶力が悪いのか分からない

「歌詞を覚えられない」と言ったら、ボネットも同様。アルカトラスで
カンペをステージに置いていたのは笑った。何で持ち歌なのに
覚えられないのか?(笑)

しかし、この二人は本当に物覚えが悪いのか?
ボーカルなのに何で歌詞を覚えられないのか不思議に思う

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 11:45:54.26 ID:JhZRoTxs0.net
OZZY余裕じゃん。
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/df/4d/87/df4d8769216b94fc3857fc745f8cf2d0.jpg

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 12:01:02.77 ID:xSwL4C3f0.net
>>782
この2人の2ショットは初めて見た

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 13:31:46.96 ID:MY44L1TL0.net
>>782
オジーの刺青からすると84年位か
それ以前に展開した悪口合戦は和解した感じなのかな?
オジーなんて83年位までミゼットタレントにロニーって名付けて、ステージで絞首刑にしたりしていたもんな。

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 13:47:29.58 ID:/edy4jxs0.net
パープルがセットリストを毎回大幅に変えるようなバンドじゃなくて良かったな
毎回ガラッと変えるんだったらギランはもっと覚えられなかっただろうし

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 14:16:30.09 ID:hO7X7Hkt0.net
>>784
この写真はルディサーゾが公開したものだよ。
ルディがオジーのバンドにいた頃
だとしたら81年くらいか。

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 14:46:08.67 ID:wGAdFdtV0.net
オジーが自分のバンドメンバー固定できないのは人間性の問題とか、
ブーメランみたいなこと言ってたなロニーも

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 14:56:51.85 ID:MY44L1TL0.net
>>786
81年だと左肩と右胸部の刺青がまだ入っていない。
81年だとしたらロニーもまだサバスにいた頃だから、尚更このツーショットはありえない。
ロニーはオジーのボーカルはただリフをなぞっているだけで、あんなのは唄じゃない!って馬鹿にしていた。
それにしてもオジー大成功の裏にはボブ・デイズリーの存在があったわけだが、リッチーはそれに対して「失敗したな」とか思ったんだろうか?

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 15:57:21.51 ID:IO04KWBS0.net
>>782
ロニーの顔怖いなw
オジーが説教されてるようにも見える

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 17:14:11.66 ID:UnFdJERz0.net
>>782
この2人というとMORじゃない?

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 17:50:59.92 ID:R6o07hPt0.net
>>782
南米の麻薬マフィアみたいな絵面だな。

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 21:54:27.50 ID:Y6pGE0Oc0.net
>>782
ロニー「お前、俺の悪口ばっか言ってるらしいのう」
オジー「そんなバカな、言ってませんよ〜」

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/04(土) 22:26:37.77 ID:5MLPx4j30.net
お題
http://fast-uploader.com/file/7020602308400/

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 01:45:27.74 ID:dz28y7MO0.net
>>782
ロニー「わかってんのかよお前は」
オジー「すんません…」

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 01:50:18.25 ID:dz28y7MO0.net
http://i.imgur.com/0KkL1Cb.jpg

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 03:09:06.32 ID:OSTxkdrh0.net
>>793
http://i.imgur.com/bbUFlAn.jpg?1

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 03:24:18.59 ID:OSTxkdrh0.net
>>793
http://i.imgur.com/mczXtX2.jpg

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/05(日) 03:41:06.26 ID:vQxTEBlM0.net
二番煎じでも面白いもの作れるリッチーって偉大なんだな

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 19:03:04.29 ID:2ng38BpG0.net
ロニーの顔が怖いからオジーの顔が引きつってるじゃねーかw

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 19:23:41.33 ID:7w8aLo5T0.net
Boston 1981がAMAZONのハードロックカテゴリーで
ベストセラー1位になっている
やっぱ日本での人気は高いね

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 22:23:08.97 ID:A/YOj7tv0.net
在日ファンク、メジャー2ndアルバム『レインボー』
http://columbia.jp/zainichifunk/
まためんどくさいのが出てきた

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 22:41:39.46 ID:Be4P/ObU0.net
在日ファンクてめちゃ有名どころじゃん

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 22:44:43.19 ID:Wb1gN7yj0.net
>>801
いちいちその程度のことで騒ぐお前の方が100万杯ウザい。とりあえず死ねや。

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 23:15:54.22 ID:wEzs1n4T0.net
801みたいなのをステマっていうのか←

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 23:17:44.65 ID:tKr1Zp8Q0.net
ジョーは相変わらずレインボー曲で稼いでる

http://amass.jp/73729/

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 23:23:16.50 ID:LJ1oWdEx0.net
>>805
Long live〜は自分の持ち歌じゃないのになあ。しかもクラブ程度でライブやってるのか。

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/06(月) 23:33:31.26 ID:wEzs1n4T0.net
クラブと言ってもハリウッドのロキシーって一応名前は通っているだろ

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 00:40:28.70 ID:6FeGi5Gj0.net
rainbow再結成と聞いて「稼げる!」と一瞬でも浮かれたであろうジョーは惨めだな
もう国語の先生に戻った方が無難ではというのは余計なお世話か

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 03:03:04.99 ID:4EkP3vru0.net
>>805
ギターのコーラスうまいな

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 06:10:25.70 ID:GiXw4qex0.net
うーんこの場末感

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 06:33:53.59 ID:y1PSNkxn0.net
場末って…Whisky A Go GOじゃないか
ロックの殿堂的ライブハウスなのに

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 06:45:15.05 ID:QdToPHno0.net
69年にはZepもやってる

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 07:13:11.17 ID:gvdIGl+50.net
>>801が在日ホイホイになってて草

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 07:39:00.60 ID:jb32STKS0.net
どんな箱でも場末感を演出できるジョーは凄い!

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 07:49:11.48 ID:wto6Cwlw0.net
改装してるだろうけど、ロキシーのほうが綺麗だった
ウィスキーのほうは近辺にタワーレコード(潰れた)があって
夜になると綺麗なお姉さんが歩いてた
レミーに会ってみたかった

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 08:26:29.38 ID:akpZTuaK0.net
>>814
腹の出具合も凄い!

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 09:18:41.06 ID:hmdWACpN0.net
やることなすこと全てが安っぽいなこいつ

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 09:42:33.52 ID:4NBF4do40.net
再結成レインボーのボーカルってYouTubeで“コージー”とか“YAMAHA”で検索すると
必ず出て来てたYAMAHA ALL STAR BAND の人だったんだねwww
全員YAMAHAなんて何処までコージー好きなんだよ!て思って見てたんだが
リッチーもYouTubeで検索して見てたのかね〜

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 10:15:26.63 ID:Hn0yPD280.net
>>818
日本語をまともに書けない朝鮮人は半島に(・∀・)カエレ!!

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 10:43:19.93 ID:4NBF4do40.net
>>819
カエレなんて書き込むお前こそ支那へ帰れ!

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:25:37.82 ID:bggp0im60.net
>>819
何でも突っかかる奴ってバカ丸出しだねぇ
コイツこそ日本語を理解出来ない糞だな

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:38:15.71 ID:uOiTzdj30.net
ロニーがまだ存命のころジョーが「RAINBOWが再結成するならファンはロニーではなく私がシンガー
であることを望んでいる筈だ。ロニーは自分の時代の曲しかやらないだろうが、私は全ての曲を
唄えるからね」と言ってるのを見て、お前の唄うロニー曲やグラハム曲なんて聴きたくないわ!と思ったわw

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:44:51.68 ID:R51v2r760.net
>>822
強気のジョーですから(笑)。

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 12:50:53.38 ID:b6VOwrSo0.net
歌える(歌う意志がある)のと、歌える(技量がある)では、偉い違いだからなあ。

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 13:18:46.62 ID:QdToPHno0.net
まーみんな仲良くしろや
チョン公もチャンコロもジャップもアジア人
見た目も同じ
俺様のようなリッチブと同じ白人様から見ればお前ら下等生物はみんなドングリ

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 14:15:17.28 ID:ipy+fk5O0.net
>>825
リッチブってなあに?リッチーブラックモアの略?

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 14:22:30.39 ID:X80lxCRO0.net
触っちゃいけない人の目印

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 14:24:44.47 ID:9hP25PZt0.net
>>818
新メンバーが過去にどんなパフォーマンスをしていたか、今の時代ならつべで調べるのは普通なんじゃないかな手軽で便利だし

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 14:30:29.24 ID:pSMYXIaU0.net
>>818
うろ覚えだけどキャンディスがつべで見付けたとかじゃなかったっけ?

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 15:07:26.14 ID:72NUgC+20.net
「わかったよロニー、君はwheelさ(笑)

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 20:04:33.49 ID:6FeGi5Gj0.net
MASA「だからお前は二流なんだよ!」

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 21:47:41.96 ID:y+83li7M0.net
二流に失礼

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 23:06:57.75 ID:SPyM++oQ0.net
とは言え、2000年過ぎてから、聞くに耐えうるソロ作出せてるの、歴代シンガーでジョーだけだからな…

リフは書かないだろうが、歌メロメーカーとしては優秀過ぎる。

メタルファンには軽すぎ、AORファンには重すぎる、と言った
ジャンルの間に落ち込んでしまった不幸があるね。

rainbow当時から
こんなうるさいの、フォリナーと一緒にするな!
ジョーがrainbowをフニャフニャおかまバンドにした!
と相反する反応があった。

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 23:18:29.45 ID:nNYl96sw0.net
>>833
> ジョーがrainbowをフニャフニャおかまバンドにした!

これ酷い濡れ衣だよねリッチーとロジャーが呼んで入れたのにw
歌手としては表現力があるし器用な人だと思う
ドラッグの影響と体調管理下手なのとグラハム向けの音域が広い曲歌って
声が出にくくなったのは残念だね

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 23:20:22.86 ID:X80lxCRO0.net
ここで文句言ってる層って2000年代のCDなんて聴いてないんじゃなかろうか
DIOやボネも含めて

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/07(火) 23:29:00.93 ID:herfI2Kl0.net
>>805
ヅラで若く見せてるけどハゲ頭の姿を想像したらもうかなりのジジイだよなあ
それにしちゃそのライブはよく頑張ってる

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 00:35:29.72 ID:1rgL0N6b0.net
珍しくニョー擁護派登場
ま、4人の歌い手それぞれにカラーがあったから良かったんだよ。
ロニはネトネトぐあーだから聴く側は暑苦しくクドくなってたのでやっさんは良い意味で箸休めになったよね。
もう一枚くらいアルバム聴きたかったのでロージャテメーって思うけど。
ニョーはポッピーで馴染みやすいやつやったしドゥーギはロック路線復活で良い仕事したってことだよ。

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 00:46:56.22 ID:9pVKiKZl0.net
やっさんやコージーの渋いパフォーマンスから
ジョーやボビーのアイドルバンドみたいなパフォーマンスになったら
ライヴは見る気なくなった

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 00:52:24.74 ID:r+onhUk90.net
>>838
グラハムのパフォーマンスって渋い?
後ろ向きにチョコチョコ歩いたり気をつけしたまま垂直にジャンプしたりコミカルじゃない?

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 00:59:37.12 ID:qwT4jiB+0.net
ロニー キューサイの青汁
グラハム Drペッパー
ジョー ファンタオレンジ
ドゥギー 美味しい水

飲み物にたとえるとこんな感じかな

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 01:01:39.46 ID:1rgL0N6b0.net
>>838
ボービはやばい奴に見えて怖かったよ
イカれたアメ公がリッチブをぶっ殺すんじゃねーかと。
実際のライブ観てチョンボンハムの真似しててワロタ。スティック飛ばし見て気のいい兄ちゃんと思ったな。
ボービもも少しチューニング考えれば良かったかもな。
素人にモタルモタル言われて気の毒やわ

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 01:12:43.71 ID:sJ1zUeMv0.net
>>838
もうそのやっさんてのいい加減やめないか?
通ぶってるんだろうが、ちっとも面白くないしそもそも似てないし見ていてイライラするんだが

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 01:30:07.36 ID:HertKHph0.net
>>842
お前のクソみたいな言いがかりの方が目障り

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 01:45:17.61 ID:sJ1zUeMv0.net
>>843
てめえの目に障るのなんてどうでもいいんだよ
俺が言ってることはクソみたいな言いがかりか?
てめえもなにか?グラハム・ボネットの事をやっさんとか呼ぶのか?

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 01:47:20.41 ID:qwT4jiB+0.net
みんなロニーを飲んで落ち着くんだ

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 01:53:22.91 ID:JT6TA03D0.net
ジョーはJOLTコーラだろ〜

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 01:53:40.35 ID:8SVhtIPg0.net
ハァ?それが面白いと思ってんのかよ?お前が一番つまんねぇんだよ
バカじゃねえの

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 01:56:02.01 ID:qwT4jiB+0.net
>>847
おまえの家のありとあらゆる場所に青汁を塗りたくり…

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 03:08:42.62 ID:1rgL0N6b0.net
>>342
出た、出た、出た
マイルール押し付けるメタル脳の癇癪持ち
このスレで脈々と流れる伝統を一個人がイライラするという理由で批判する
自己中新人類言われた50過ぎの更年期障害者
死んだら
ばーーーか
ばーーーか

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 03:11:49.60 ID:1rgL0N6b0.net
しまったあまりの面白さにアンカうち間違えたぞ

>>842
に言ってたんだよ

怒れ
癇癪おこせ
ばーーーか

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 07:31:09.85 ID:vewQqhFK0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   } と思うアスペの脳内出血であった
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 09:12:01.96 ID:3uuzAmFJ0.net
やっさん
やっさん
やっさん
やっさん
やっさん
やっさん
やっさん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 10:30:27.19 ID:l8Iy1Ufl0.net
http://i.imgur.com/SEMNlUp.jpg

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 10:52:04.62 ID:/cLovi4b0.net
リッチー・ブラックモアをリッチブ
ジョー・リン・ターナーをニョー
ボブ・ロンディネリをボービ

↑この愛称を使うのは例の人だけ

でも、グラハムをやっさんって愛称で呼ぶは年配の方々の中では割とスタンダードだから目くじらを立てなくても良いと思う

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 10:52:39.88 ID:1rgL0N6b0.net
リッチブ うーん リッチブ リッチブ
ニョー リン サーンダ
やっさん
ロニ ジェムス ディーオ
コウジ 苗植える

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 11:52:21.59 ID:xxoZt3WS0.net
つまらん
小学生レベルだな

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 11:58:03.46 ID:f2IPKM4E0.net
カキコしてる本人は、面白いと思っているんだろう
日常の会話でも、こんなくだらないことばかり言ってるんだろうな

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 13:11:35.46 ID:8SVhtIPg0.net
"話を聞かないおじさんができるまで”を思いだした
http://togetter.com/li/898313

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 15:53:12.10 ID:3jpw8owk0.net
グラハムボネットのスレでもグラハムファンが愛情持ってやっさんと呼んでるのに今更何言ってるんだって感じだな

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 15:54:44.31 ID:8dVcNNPB0.net
>>856
>>857
お前らみたいなのが釣りたいだけだろ

釣られてるお前らってw

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 17:47:32.57 ID:fCcTndvI0.net
>>859
グラハムって若い頃、滅茶苦茶イケメンだよな。
なんでサングラスしてたんだろう。(照れ隠しか?)

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 18:15:05.34 ID:1QTsuv6d0.net
若い頃つか、いつからがおっさん認定になるのかわからんけど、インペリ
と日本に来た頃でも、ずば抜けたイケメンだったと思う。

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 18:18:00.81 ID:5TNHFuIY0.net
>>861
これなんか超イケメンだな
このルックスと最強の歌唱力があったらスーパースターになってもおかしくないのに、
人生上手く行かないモンだなw

https://youtu.be/QwadeDJjP1c

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 18:37:39.09 ID:It3o+7cP0.net
やっさんって誰が言いだしたのか知らないが横山やすしとは似ても似つかないぞ
洒落で言ったつもりで面白がってるんだろうけど

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 19:11:32.80 ID:IzKsV8Sk0.net
歌うで、しかし

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 19:12:55.15 ID:jBqirq8a0.net
>>855
とりあえずこいつがキチガイなだけ

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 19:21:05.33 ID:3q+6zCJs0.net
>>833
90年代半ば以降駄作凡作続きのロニーでもへブン&ヘル名義で出した生涯最後のアルバムは個人的には素晴らしいと思うし、
結果的に有終の美を飾ったとは思うが。

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 20:03:07.35 ID:JSNnUaal0.net
>>863
映画の劇中演奏だね
この曲の作詞作曲もグラハム

グラハムは皆が口を揃えて歌唱力と基本的な人柄は良かったと言い
またアル中がどうしようもないレベルだったと言っていた
そのせいで歌詞も覚えられないしプレッシャーが掛かると放浪癖がでるのかすぐ一抜けする
ビッグスターになれなかったのはそのせいだろうしグラハム自身がよく自覚してたと思う
アル中を克服した今でも決してビッグマウスなことは言わないし

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 20:23:55.45 ID:akMEbzcJ0.net
グラハムはマーブルス解散からソロデビューまでの6〜7年間は俳優やったり、
スタジオミュージシャンみたいなことをやっていたらしいね。
イギリスの音楽番組でバックミュージシャンとしてギターやベースを演奏したり、
テレビCMの音楽なんかでもコーラス入れたり演奏したりしていたとか。

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 22:48:28.87 ID:gwWAuk0c0.net
>>863
ジョーリンの腹w
俺かと思ったわw

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/08(水) 23:36:48.66 ID:PINSX0l90.net
クリス・インペリテリがグラハムはギターが上手いと語ってたな

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 01:14:15.31 ID:sas/mF/O0.net
>>866
お前まだ釣られ足りない底なしのバカ?

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 01:49:50.38 ID:H9lkVcpo0.net
ギターとヴォーカル兼用は珍しくないけど、ベースとヴォーカル兼用の人はほとんどいないな

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 01:51:56.30 ID:HJLKFYln0.net
>>873
はいはい

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 01:52:54.64 ID:IVn+WuRq0.net
>>873
ポール・マッカートニー、スティング、フィル・ライノット、ジーン・シモンズ、トム・アラヤetc
有名どころでもこんだけいる

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 01:57:17.09 ID:CXsf2CVJ0.net
ジャック・ブルース、グレン・ヒューズ、グレッグ・レイク、ジョン・ウェットン、クリス・スクワイアもいるぞ!

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 02:02:47.00 ID:sas/mF/O0.net
ナイトウイッシュのおっちゃんもベース弾いて歌えるけん

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 02:03:52.11 ID:doifsyBw0.net
ベース&ヴォーカルは結構いますよ!
メタル/ハードロックの有名どころでグレンヒューズ、キップウインガー、
トムアラヤ、レミーなどでしょうか?
プログレではラッシュのゲディー・リー、グレックレイクとか。

あまり知られてないけど普段ヴォーカル専門で意外にギター上手い人っていますよね?
個人的にはデイヴィットカヴァーディル辺りは上手いなーと思います。
スレ違いですみません。

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 02:07:05.62 ID:g1/kDL2b0.net
ロジャー・ウォーターズ、グレッグ・レイク、レミー、マーティン・ターナー、ジョン・ギャラガー、クロノス、トム・エンジェルリッパー、シュミーア。。。あかん。キリがない。

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 04:31:04.87 ID:7ZRxa9cZ0.net
ジェスロタルのフォロワーらしい
https://www.youtube.com/watch?v=jDsrtwmIxBc

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 06:27:47.85 ID:iGNiO2j40.net
>>6
湖上の煙もパクリかよ

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 07:42:35.61 ID:pktnx7QgO.net
リッチーとジェスロタルは親友

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 08:28:46.78 ID:NJnV3n8K0.net
>>878
ジョーリンはファンダンゴでリードギター

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 09:29:38.37 ID:NtZCq28K0.net
>>882
ジェスロタルは人じゃねーよ
大昔からリッチーはジェスロタルは好きだと言っていたが イアンアンダーソンと親しいとかマーチンバレと親しいとかは聞いたことがない

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 09:56:08.80 ID:q6CXUgjf0.net
>>883
ニョーが5流だからってバカにするな!

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 10:22:15.40 ID:AFr57sMW0.net
マーク·ボールズも元々ベーシストやし、最近もドッケンでベース弾いてたな。

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 10:55:12.72 ID:MkcTH0oC0.net
グラハムボネットはELOにベーシスト兼ボーカルで入ってほしいと誘われてるけど
歌いながらベースは弾けないと断ってるよね

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 12:08:02.21 ID:CWKkCQ/10.net
ロジャー・グローヴァー「俺もパープルでリードシンガーだったぜ」

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 12:42:50.50 ID:IVn+WuRq0.net
ディオも元々はベーシストとボーカル兼任だったっけ

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 12:45:39.47 ID:Suii5D1u0.net
レインボー関連だと「黒い羊」でお馴染みのクォーターマスもベースのジョン・ガスタフソンがボーカルだった
専任ボーカルのいないロック・バンドはベースがメインボーカルを勤めるのが多い気がする

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 13:19:46.83 ID:0o6KiIGK0.net
>>771
それが昔は当たり前
仕事が無いオフの時も払っているから
もちろんそれとは別に印税や
ツアーの時は特別手当てが付く

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 13:47:14.03 ID:EwUf2WDe0.net
矢沢永吉だって昔はベース弾きながらうたってたらしいぜ

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 15:41:58.45 ID:dx1lBj1k0.net
>>884
イアン・アンダーソンはブラナイのセカンドアルバムにフルートで参加してるよ
二人ともトラディショナルな曲を好むからね

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 17:03:04.59 ID:sas/mF/O0.net
癇癪ジジイはブラナイはいいのかね

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 17:24:23.37 ID:pktnx7QgO.net
>>884
バンドとも親交深いんだよボケ

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 17:35:29.26 ID:pktnx7QgO.net
>>894
愚図ジジイは黙ってろカス

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 18:06:22.85 ID:WXQfWUuu0.net
>>893
それファーストの4曲目

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 18:46:58.51 ID:1mKtlDb60.net
リッチーがイアン・アンダーソンのこと現代のメンデルスゾーンみたいな評価してたっけ

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 18:55:46.57 ID:g1/kDL2b0.net
>>884
バンド名の元になった農学者こと。。。なわけねーわな

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 20:18:51.30 ID:H9lkVcpo0.net
アルバム1枚しか参加していないのにあれだけの存在感があって広く実力が認められたグラハム・ボネットは奇特な人だな
オジーのアルバム2枚参加で他界したランディ・ローズの神格化に匹敵する

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 20:27:51.57 ID:r+U/b6pk0.net
グラハムはRAINBOWだけじゃないからな
MSGの黙示録は人によってはDOWN TO EARTH以上の名盤だし、ALCATRAZZの1stもHR/HM史に残る作品

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 20:36:06.06 ID:ZfftWTr40.net
>>896
癇癪ジジイが癇癪おこしてる草
もっと怒れよ草

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 20:37:07.96 ID:H9lkVcpo0.net
グラハム・ボネットにはホワイトスネイクに加入してみて欲しかったな
どんなアルバムになるのか興味ある

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 20:39:08.61 ID:fFdW/taw0.net
アルカトラスの2ndも良いよ
ギタリストの才能を100%引き出す触媒みたいな人なんだよね>グラハム

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 21:16:39.67 ID:PH9CALiU0.net
ラウパ来るってうわさはこのスレ住人的にはどうなん

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 21:22:44.16 ID:NJnV3n8K0.net
こないわけないだろ。これ見よがしにロメロとヨハンス呼ぶんだから

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/09(木) 22:06:45.51 ID:MEFwgiKT0.net
>>895
ソース無し

妄想

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 00:50:42.58 ID:azZQ4mg60.net
顔がジョーにしか見えないリッチー
https://www.rockhard.de/megazine/heftarchiv/rh-349/interview/ich-mag-es-nicht-zu-hart-zu-arbeiten.html

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 01:00:47.51 ID:ehmWYkGd0.net
>>908
ええっ ジョーじゃないの?

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 01:07:51.39 ID:azZQ4mg60.net
>>909
リッチーのインタビュー記事なんだよ
それに脇毛があるからジョーじゃない
なんでこうなった?

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 01:09:35.96 ID:UqfMa+Bj0.net
>>908
フツーにジョーに見えた
リッチーとジョーって顔似てるなんて言われたことあったっけ?

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 01:26:28.23 ID:Esz6D9VK0.net
>>908
これはジョーだろ。
この程度の判別もできないニワカは死ねよ。

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 01:34:53.19 ID:azZQ4mg60.net
1980年撮影だからジョーの可能性もあるんだな
元画像を見つけてきたけど撮影した人が間違ってキャプション付けたのかな
でもこの雑誌記者はなんの疑問も持たなかったのだろうか
http://www.alamy.com/stock-photo-rainbow-uk-rock-group-about-1980-with-ritchie-blackmore-photo-laurens-48113708.html

>>912
見分けが付かないとかじゃなくてリッチーのインタビュー記事なんだよ

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 01:38:19.20 ID:f5CN6N1n0.net
>>908
このギターはリッチーのだが写真を撮るはジョー

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 01:45:59.28 ID:MiMyKOEK0.net
そもそもギタークラッシュ以外でメイプル使うことないんじゃね?
レインボーのリッチーって

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 01:46:41.62 ID:I0LmRby40.net
RAINBOWのステージで「Difficult to Cure」の時はギター弾いていたんだよ、
ジョーは。1981年でしょ。

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 02:32:05.34 ID:/7JY8LD70.net
>>903
それって
ギランがDioに加入
サトリアーニがBlackmore's Nightに加入
みたいなこと言ってるぞ

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 04:24:38.74 ID:MiMyKOEK0.net
>>916
俺が見たときは赤のSG弾いてたわ

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 06:20:55.70 ID:yzRoJ4Wq0.net
>>908
体の大きさからいってジョーだな。リッチーはこんな恰好しない。

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 07:31:17.57 ID:FdLvBa+O0.net
>>908
アームが付いてない
ジョーもギター持って出てくるときあったもんな、これは写真を載せた人が間違えてる

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 07:37:41.10 ID:m6zqFzRx0.net
>>867
あれは名盤だな。俺はディオのキリング〜とマスターも大好きだが。

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 09:00:12.71 ID:l0BL3O5M0.net
ジョーが持ってるアニバーサリーストラトはリッチーも80年の日本公演で使っていたけど
それと同じものなのか?

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 12:04:19.13 ID:f5CN6N1n0.net
>>922
ブラックモア読本の表紙で持ってたやつかな?
あれは指板がローズウッドだったかな?

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 13:11:26.91 ID:HEGjT2SU0.net
>>923
指板はメイプル
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ab7/1621651/20130226_127605.jpg
25周年記念ストラトは1万本ほど作られたようだけどローズ指板は見たことないな

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/10(金) 23:58:58.91 ID:vvt+m4aH0.net
>>908
ジョーはこの頃はまだ脇毛と胸毛があったんだな
無毛症が悪化するのはStreet Of Dreamsの頃か
急に眉毛がなくなって今は入れ墨なんだよね

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 00:18:47.00 ID:4052q5zX0.net
いよいよ英国出国まであと10日!!

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 00:55:41.05 ID:0hPGmsR50.net
>>925
PVで眉毛が細くなってマネキンみたいでかっこいいと思った
ところでほんとに無毛症なの?

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 00:56:21.77 ID:l/+Ymx4dO.net
テロとエロには気をつけろよ。

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 02:04:37.58 ID:Z495iI220.net
>>927
全国のハゲは無毛症ということで。

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 02:12:09.67 ID:8Y5E90gH0.net
>>927
海外のサイトによると子供の頃からそうだったのではないかと書かれてる
リッチーは植毛成功してるんだから
普通のハゲだったらどこの病院でやったのか教えてもらってると思う

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 02:18:43.54 ID:0hPGmsR50.net
>>930
リッチーの植毛もよく分からんね
どうなってるんだろう?

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 02:25:23.52 ID:8Y5E90gH0.net
>>931
植毛が流行ったっていうか走りの頃にやったんだよ
同時期に誰とは言わないが失敗して痛々しい姿をしてた人もいたけどね
ジョーは毛だけじゃなくて他の病気も患っているのかな
年齢より老けすぎてる特に足の筋肉が落ちすぎてるし太り方も変だ

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 02:31:33.85 ID:AHT0+L1/0.net
ジョーはレインボー解散後、ジャーニーに加入してても良かったな

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 06:05:57.72 ID:XVYaekCx0.net
フォリナー加入寸前まで行ってなかった?

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 11:03:23.89 ID:QrRrjuNQ0.net
>>933
歌メロ派や技術至上主義派から更に叩かれてたんじゃなかろうかと・・・
スティーブ・ペリーの後任なんてそうそう誰でもなれるもんじゃない。

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 11:48:03.62 ID:6Ea8aMEg0.net
ジョーもズラ取るとこんな感じだろー?
これはコレでかっこいいと思うけどな。
本人はナルシスト的だからな。

http://www.sunglassesid.com/sightings/oakley-gascan-joe-satriani

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 11:49:13.79 ID:gc6D8qAp0.net
ハードロックにしては甘すぎて
ポップバンドにしてはハードロック寄りすぎる
Purpleファミリーが大好きなアイオミがジョーを
呼ばなかったのはポップすぎるからだろうね

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 22:08:38.27 ID:+X+ChHNL0.net
レインボーで最も録音がいいアルバムってどれ?
ドゥギー時代以外で

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 22:18:45.45 ID:zKOfIA+f0.net
>>938
個人的には治療不可。あとは1stかな

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 22:33:05.20 ID:29PUpGvv0.net
>>935
ジェフスコットソートも一瞬でクビだからな。
ジョーの声量ではとても。
トニーマーティンのほうがまだマシ。

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 22:36:11.23 ID:XVYaekCx0.net
フィリピーナに文句つけんなや

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 22:48:24.08 ID:ssrfo+5p0.net
>>933
声質が全く違うからあり得ないな
グラハムもジョーもレインボーに加入したことで人生が大きく変わったね
ポップロック歌っても人気が出なかったっていうのもあるだろうけど
HR/HMの世界から逃げられなくなった
なのにリッチーは嫁とフォークロックw

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 23:41:58.55 ID:l/+Ymx4dO.net
>>938
Bent Out Of Shape

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/11(土) 23:49:16.39 ID:pshtxxZR0.net
音質が最低なのはDOWN TO EARTHで異論はないだろうな。

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 09:50:21.44 ID:p+UKRUYE0.net
録音自体が悪いわけではあるまい

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 12:31:10.73 ID:JZn4KvX+0.net
>>940
ジョーがアーネルより声量ないとでも思ってんの?

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 13:22:23.18 ID:ItdCjZGS0.net
スティーヴペリーて今何してんの?
なんでジャーニーにいないの?病気?

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 15:06:31.81 ID:z42ky6Hp0.net
>>946
あんたバカ

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 15:37:58.73 ID:wAh3mmRL0.net
>>937
アイオミにとってパープルやレインボーはリトマス試験紙みたいなもんだな

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 16:37:22.27 ID:NYupNs2d0.net
アイオミにパープル系を紹介したのはアーデン親子らしいが
ジョーリンも繋がりあるのかね
つか、なんでパープルファミリーとアーデンの繋がり自体がよく分からん

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 16:52:24.07 ID:TgtMJ6BP0.net
単にイギリスだからじゃないの?

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 17:06:44.73 ID:9Vwika0D0.net
ニール・ショーンが求めていたのは昔のファンを納得させる声質と歌い回しの滑らかさであって、
リッチーが長年追い求めてきたボーカル観とは大きく違うんだろうなあ。
毎回違った毛色のボーカルを加入させて成功を続けてきたリッチーはやっぱ凄いよ。

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 17:35:34.66 ID:Z96mUY640.net
>>単にイギリスだから

この程度のつながりでいいなら、ロッドスチュワートも一度ぐらい
サバスかレインボーに入っておいて欲しかった

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 17:46:27.50 ID:Xt+OY4oH0.net
>>944
スタジオアルバムのDOWN TO EARTHより
ブートの公式化のBOSTON 1981の方が
遥かに音の分離が良くて高音質だからな

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 17:50:30.47 ID:wAh3mmRL0.net
ホワイトスネイクにカヴァデール、ロード、ペイス、
レインボーにリッチーとロジャー
この勢力分布は熱い

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/12(日) 18:38:48.65 ID:sU+B8AQs0.net
今では一番嫌っているロジャーともレインボー時代は良好な関係だったし、
天敵イアンギランとも仲良かったよね
ギランのステージに乱入したこともあった

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 12:23:42.63 ID:vx4EtOv+0.net
953さん
ロッドスチュアートは早くからソロ志向だったからじゃないの?
数年前のフェイセス再結成時も断っているし。
何年か前にジェフベックとのジョイントも流れたし。
ベックもリッチーも基本わがままだから。

1970年のパープルのライブにキースエマーソンが飛び入りしたライブが
あるのですがこの時の写真とかってないのかな?
音はここで聴けるが…。
https://www.youtube.com/watch?v=MeqQvBR2kK0

後、リッチーが1980年にガールのライブに飛び入りしたらしいのですが
この時の音源って何処かで聴けますかね?
情報はここからですが音は聴けない。
http://www3.ic-net.or.jp/~ojima/music/k/girl_3.html

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 13:09:47.02 ID:X9J76YH60.net
すごいね、ここは

飛び入りしたレベルの情報まで

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 13:41:51.28 ID:K6pW9EfO0.net
そのブート持ってるけど音質は良くないよ

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 17:11:30.68 ID:997sqQVa0.net
>>951の大ざっぱさを揶揄してんじゃね

70年は同じ日のTHE NICEでもリッチーやギランが飛び入りしてて音も残ってる
チケ写や広告は残ってるが、現場写真は覚えがないな

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 22:21:45.88 ID:4JxAYomj0.net
>>957
リッチーがガールのライブに飛び入りとかすげえなw

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 23:01:07.73 ID:BkVJyF5V0.net
https://youtu.be/SlYkSYwDzfU
これってなぜ4:35からピックガードが変わるの?
どうなってるかわかる人いる?

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 23:32:29.74 ID:nXs9Ldi70.net
フルコンサートのフィルムを30分に編集している。

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 23:32:40.86 ID:Tc4tPeZe0.net
単にギター持ち替えただけ
映像で繋がってる様に見えるけど別の曲
途中までLost in Hollywoodからのギターソロ
ピックガード変わってからはWill you love me〜のイントロ部

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/13(月) 23:35:08.09 ID:vx4EtOv+0.net
959さん、960さん
有難うございます。
どうやらガールの方はAUD録音らしいですね。
ギランとキースも聴いてみたいですね。
パープルの70年頃のライブデータはあまりなさそうで残念。

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 00:22:03.26 ID:gENjxFC20.net
黒ピックガードはLost inの中のフリーソロでフィードバック&アームグリグリ用
ロックペグ搭載とはいえチュウーニングは多少狂う
第九までスライドで凌いでKeyソロ〜Dsソロに突入その間にギター交換

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 00:23:27.43 ID:gENjxFC20.net
チューニングw
ウが余計だったw

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 00:26:02.21 ID:kPXk5xOW0.net
レインボーで1曲選べって言われたら?
言いだしっぺで何か書こうと思ったけど絞りきれない・・・

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 00:30:02.06 ID:hw++pLtT0.net
普通にキルザキングかな

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 01:06:18.46 ID:hjiSmqEr0.net
Gates Of Babylon

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 01:13:34.42 ID:sVflfeAR0.net
Maybe Next Time

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 01:13:51.37 ID:/OSAbAg/0.net
時代によって分かれるけど良く聴くのはアイサレンダーかな?
初購入のアルバムは?
自分は「オンステージ」です!

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 01:35:01.10 ID:o1a1bX710.net
Eyes of the World

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 01:48:23.67 ID:kd294y+J0.net
>>966
黒ピックガードといわゆるリッチーモデルは同一だと思ってました
ピックガードを白にしただけなのかと…

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 02:09:58.03 ID:yPMUSAAN0.net
Drinking With The Devil

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 02:46:13.54 ID:lqJqcGLq0.net
アイサレンダーに一票

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 02:46:48.36 ID:/eHtYeVu0.net
好きな曲や名曲は数多いが看板曲といえばStargazerなイメージ

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 03:32:57.31 ID:9bfpFMur0.net
パープニック ポン一択

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 06:17:23.50 ID:gENjxFC20.net
>>974
仕様はメインとほぼ同等のサブ
後にリペアマンによるメイン指版まっ平事件でメインに昇格

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 07:39:06.83 ID:q4luZqy50.net
バビロンの城門

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 08:03:21.05 ID:hP3UYWXa0.net
Gates Of Babylonかなぁ
一曲となると

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 08:13:49.18 ID:+ZCfsykf0.net
やはりStargazer、次点バビロン

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 08:43:53.33 ID:x0PONU190.net
A light in the blackに一票

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 10:39:57.27 ID:K2cpsxAH0.net
Still I'm Sadのライブヴァージョン
少し長いけど好きな曲
メンバー全員が目立つし
ベースは地味だけどw
ジミー・ベイン、トニー・カレイの時期がいい

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 11:53:02.85 ID:3z9n/O2i0.net
man on the silver mountain かな。
個人的に一番好きな曲ではないが、やっぱり代表曲となると、これを推しておく。

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 12:15:02.32 ID:mye61BEV0.net
やっぱりlost in hollywoodだな

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 12:48:51.81 ID:15B+Pksf0.net
すみません
ライブバージョン入れるんならcatch the rainbow

でもグラハムでw

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 13:31:32.81 ID:/wcSZqIY0.net
Can’t let you go か Stone cold

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 16:01:10.76 ID:wKIRhXN00.net
グラハムが一番好きだけど一曲だけ撰ぶなら
long live rock'n roll

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 16:03:43.07 ID:OGTQw9CE0.net
Eyes Of The World か Lost In Hollywood か

Lost In Hollywoodかなぁ

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 17:10:46.76 ID:3QNnqESL0.net
グラハム曲ならdanger zoneも好きだな

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 17:24:53.72 ID:TmxNjd/G0.net
FIRE DANCEって不人気なの?

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 18:08:41.42 ID:zfa/Qsgl0.net
お前ら5流でお馴染みの
にょーあにぃが歌う
タタタイトスクイーズが好きなんだろ?

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 18:15:30.88 ID:TIUD/tX70.net
つまんね
死ねばいいのに

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 18:26:33.67 ID:FNgmQbqpO.net
仕事が終わって帰宅したら次スレ立てるから、適当に待っていて。
他の人が立ててくれてもいいよ。

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 18:38:01.27 ID:9bfpFMur0.net
Catch the Rainbow On Stage Ver. 無敵

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 18:40:38.51 ID:XLlN1Uev0.net
次スレ

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1465897207/

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 18:57:21.30 ID:OUHNLkoo0.net
>>997
乙 in Hollywood

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 20:29:57.43 ID:4v2bmOSN0.net
666

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/06/14(火) 20:30:47.60 ID:4v2bmOSN0.net
1000なら来日不可

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200