2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロックの最盛期は80年代後半、70年代は発展途上の出来損ない

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/25(木) 03:35:31.28 ID:UUKJu3gO0.net
間違いないよな?

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/25(木) 03:41:58.01 ID:UUKJu3gO0.net
Bon Jovi - Bad Medicine - Lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=u7dn0fU_FE0
def leppard - pour some sugar on me music video official
https://www.youtube.com/watch?v=-nr31sZQJBg
Motley Crue Kickstart My Heart Official Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=9q5pl0Nf1Uk
Guns N' Roses - Welcome To The Jungle Live Live Ritz 1988
https://www.youtube.com/watch?v=YHe1XPTioIk
Metallica - Master Of Puppets Live Seattle 1989 HD
https://www.youtube.com/watch?v=NX56dSf1muw

いやぁ〜
やっぱ80年代後半は最高だなぁ〜
それと比べたら70年代なんてゴミクズしかいねーからどうしようもねーな!
老人の昔話は嘘ばっかだよ(笑)

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/25(木) 04:59:10.98 ID:vzrLI4e60.net
KKK 3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1471877257/

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/25(木) 20:52:27.21 ID:V1jH7STK0.net
逆だろ
80年代はアイドル時代で今の日本みたいな

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/28(日) 06:30:30.80 ID:wDTvHgrK0.net
70年代は全部ゴミ

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/28(日) 09:40:40.50 ID:YcWAn/U70.net
伸びませんね…w

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/28(日) 20:06:11.99 ID:hFghAehR0.net
70年代はハードロック、80年代はキャンディーロック、90年代はグランジ、00年以降は意外とメタルが伸びたな
目敏いイエローモンキーが娘使って流行らせてるから間違いない

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/28(日) 20:45:13.89 ID:QqexwYqj0.net
私のブルジョワな叔母は一人だけベッド付きの部屋を貰って部屋を真っ暗にしてタバコふかしてロック聴いてたよ
覗いたら異次元空間だった
ま、今電気を消してハロウィン聴いてもあの雰囲気は作るないね

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/29(月) 00:00:00.61 ID:SdSEWPbX0.net
ヘビメタオタク釣り

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/08/29(月) 00:46:30.72 ID:m4Emtm7O0.net
釣りでもいい文章じゃないか
誤字があるけど

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/03(土) 09:41:25.61 ID:uem5gSNd0.net
ツェッペリンはゴミ

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/24(土) 00:30:17.27 ID:f0v82J/V0.net
>>8
サイケでも聞いてたのか

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/09/24(土) 01:31:05.00 ID:8/ms5Izc0.net
70年代の音質がダメ
全然聴く気になれない

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/12/01(木) 21:08:59.01 ID:2ilOc9ay0.net


15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/12/02(金) 07:23:20.55 ID:4pt0Ogu00.net
メッセージ性の強い反戦ソングを教えてください
(※歌詞の解説もお願いします)

a
Metallica - For Whom The Bell Tolls
https://www.youtube.com/watch?v=Zi021mb0AtI
アーネスト・ヘミングウェイ : 1899‐1961。
1918年第1次大戦に赤十字要員として従軍、負傷する。
スペイン内戦、第2次大戦にも従軍記者として参加。
’52年『老人と海』を発表、ピューリッツア賞を受賞。
’54年、ノーベル文学賞を受賞。
アーネスト・ヘミングウェイ著、
「誰がために鐘は鳴る(上)」は
Metallicaの「For Whom the bell tolls」のモチーフ
原作はスペインの内戦を描いた小説ですが、その中でも5人の兵士が
空爆によって丘で命を落とす場面を印象的に描いています。
この曲は文学的な描写によって戦争の空しさ・命のはかなさを際立たせている気がします。
たぶん当時、この歌詞を見て、「他のバンドとはちょっと違うぞ!?」と思った人もいるかもしれませんね。

若手No.1と言われてる邦楽バンドがメタリカ着てるけど?
ONE OK ROCK Cry Out TOKYO METROCK 2016
https://www.youtube.com/watch?v=WpjM3_j8Akg

ボブ・ディランみたいなカスはいりません


John Lennon - Give Peace A Chance英語日本語歌詞
https://www.youtube.com/watch?v=-_kncKx21gs
【悲報】反権威の象徴(お前らの味方)ボブ・ディランはユダヤ(権力者)だった【裏切者】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1480167957/l50

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/12/03(土) 23:23:50.43 ID:iDZazBF50.net
ロックの歴史と時代毎のギタープレイの変化について
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1413022106/

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/12/04(日) 00:16:25.92 ID:Q5GbHtz80.net
【古典芸】若者のロック離れが深刻【老人会】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musice/1458608736/

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200