2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSGマイケル・シェンカー・グループ・27 ワッチョイ付き

1 :名無しさんのみボーナストラック収録(ワッチョイ b202-gQqU):2016/08/26(金) 20:18:04.68 ID:/iz3r5tz0.net

マイケル・シェンカーのオフィシャルサイト
http://www.michaelschenkerhimself.com/
オフィシャル Facebook
https://www.facebook.com/MichaelSchenkerRocks/

過去スレ
MSGマイケル・シェンカー・グループ・17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1425693528/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1429415837/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1433504558/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1434682788/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・21
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1441722741/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1450102573/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・23
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1456590503/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・24
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1461079641/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・25
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1465060524/

前スレ
MSGマイケル・シェンカー・グループ・26 ワッチョイ表示
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1466771217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

456 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5fe9-TMXZ):2016/09/06(火) 07:32:10.99 ID:CoETipdW0.net
上でも書いたけど、そのこと1つでキレてる訳じゃないんだよね。良いも悪いも、今までのいろんな思いがあって、たまたまあの件で最終スイッチが入ったようなもの。
今まではどちらでも良かったことが我慢できなくなる。人間関係のこじれって何でもそうじゃん。だから、仮にあのストーリーを訂正したとしても、総てが綺麗に収まるわけじゃないんだよねぇ。言わなかっただけで、心の隅にずっと思ってたことが噴出しちゃったんだから。

457 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 09:29:02.14 ID:Htv64YdXK.net
事実を確認できない以上わからんなあ
マイケルも蠍側マネジメントも信用できないイメージw
だから内輪揉めになる

458 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6f37-10NS):2016/09/06(火) 09:49:31.53 ID:LdpBIzu40.net
エミさんって誰ですか?

459 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 09:57:53.22 ID:mgBx0z+cd.net
騒動が起きてから随分経つのに事の発端のライナーについて確認も訂正も発表しないスコピにも少なからず問題ある

460 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 10:32:20.28 ID:Htv64YdXK.net
たとえ3曲部分参加でも合意がなければ合奏はありえないので
頼まれたから弾いてやったとか言うのはないよな
UFO側への契約問題も発生する案件だし
水に流すのが一番って思うけど
つまるところUFOから失踪の因果でマイケルの責任なんだよね

461 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 10:34:54.78 ID:Htv64YdXK.net
結論・モグが悪いw

462 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 10:48:16.75 ID:3Lmjklead.net
スコピがブックレットについてどう対応するかで兄と弟、どっちが真のクソ野郎なのか決まる
後はもう身内の喧嘩なんで知ったこっちゃない

463 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/06(火) 10:58:50.47 ID:QA8f1WJBp.net
>>458
うちの嫁(49)のことだけど?
それがなにか?

464 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9337-hNlF):2016/09/06(火) 11:00:33.45 ID:frfhXQ+t0.net
プレイヤーのインタビューで「あんたら兄弟なんだから直接話せばいいじゃん」とツッコミ入れられてた

465 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウウィフW FFcf-RETc):2016/09/06(火) 11:24:22.10 ID:pX3yRn5hF.net
兄弟だからできないこともある……

466 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd5f-RETc):2016/09/06(火) 11:24:23.20 ID:bcPKDiiOd.net
兄弟だからできないこともある……

467 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 11:27:58.89 ID:Htv64YdXK.net
>>463
エミさんは名器ですか?
歳とってから締まり具合どうですか?

468 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW eb3a-6goY):2016/09/06(火) 11:31:26.84 ID:ysboL/Sl0.net
まーまーかな

469 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 12:00:33.95 ID:Htv64YdXK.net
そうですか(*^_^*)

470 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 13:54:18.36 ID:Htv64YdXK.net
なんせ乗るためのクルマです!
今度僕にも貸してください!

471 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6f37-10NS):2016/09/06(火) 14:40:43.79 ID:LdpBIzu40.net
みなさんシェーンはどう評価してますか?

472 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウ Sa0f-6goY):2016/09/06(火) 15:03:03.66 ID:AE1sl3yla.net
Come back, Shane!

473 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ efe2-wh/5):2016/09/06(火) 15:03:27.67 ID:TCaIjYJX0.net
でも遠くない将来フツーにこんな来日公演やってそうブラザーズ
https://www.youtube.com/watch?v=HmNLFeESRic

474 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FF5f-+epC):2016/09/06(火) 15:29:36.26 ID:qu7UlKQ0F.net
ハリケーンのイントロリードソロと中間のソロ、そこそこの速弾きだけど
TORでやる時はウェインや他のギタリストに弾かせてる。
こないだのライヴではセイブユアセルフの速弾きもまだ再現できてたからハリケーンのソロはウェインに見せ場を作ってあげるために弾かせてあげてるだけであってマイケルもやろうと思えば
ハリケーンのソロみたいなタイプの速弾きもできるのかな。マイケル的な速弾きとは違うタイプのソロだと思うけど。

475 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/06(火) 15:33:27.08 ID:zdUfJDH/p.net
ウェインのディーンのシグネチャーモデルって…カッコ良いか?

476 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 15:43:20.50 ID:Htv64YdXK.net
はよ仲直りしないとTORで蠍曲やれんだろうに
マイケルの弾くBlackoutとか最高なのに
墓穴掘るの好きだなあ

477 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5fe9-TMXZ):2016/09/06(火) 15:43:32.43 ID:CoETipdW0.net
>>474
たぶん、あれぐらいの速さフレーズだと、完コピはウェイン以上に苦手なんじゃないかなw
自分流にアレンジする、というか、そうしないと弾けない人だと思う。そしてそれはオリジナルとはまた違った格好良さがあるに違いない、と思う。

478 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FF5f-+epC):2016/09/06(火) 15:50:41.03 ID:JI9FpFhuF.net
>>474
ハリケーンのソロそこそこ速いしマイケルよりは現代的ソロだけど
セイブユアの冒頭速弾きよりは難易度低くない?

479 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5fe9-TMXZ):2016/09/06(火) 17:13:48.82 ID:CoETipdW0.net
>>478
昔、バッドムーン・ライジングのダグとマイケル共演曲のコピー動画をつべで見たことあるけど、単純にスピードはダグの方が速いんだけど、そっちはコピーできてて、マイケルのフレーズの方が再現できてなかった。
人にはそれぞれスタイルとか得手不得手があるから、なかなか比較できない。ましてや、自作のフレーズと他人の物で難易度を比較するなんて、無理でしょ。

480 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sacf-wh/5):2016/09/06(火) 17:52:21.43 ID:JvDXDuYha.net
マイケルは最近のインタビューで、曲のカバーはいいけどリードギターのコピーはあまりしたくないと言っていた

だからハリケーンのは自分で弾かないらしい

481 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ff8e-10NS):2016/09/06(火) 18:58:19.22 ID:ZzwnaoPn0.net
>>463
か、神降臨…

482 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd5f-hz/d):2016/09/06(火) 19:35:57.84 ID:aR3vnRLTd.net
>>454
使ってない。

483 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f3a-FA7T):2016/09/06(火) 19:51:28.75 ID:k0K5lQzq0.net
ロビンのインタビュー
フェストの継続開催に乗り気だな

【インタビュー】<マイケル・シェンカー・フェスト>すぐに会いに来たいよ
https://www.barks.jp/news/?id=1000130527

484 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 20:13:34.65 ID:Htv64YdXK.net
ハリケーンのソロ、マイケルはマシアスに遠慮して弾かないんじゃないの
悪いけどピッキングの速さ正確さ粒の立ちを比べたら
マイケルは段違いだもん

485 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 20:20:13.52 ID:Htv64YdXK.net
あのパートをマイケルが本気出して自分のプレイで弾いたら
ヤバいことになりそう

486 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 20:28:08.17 ID:Htv64YdXK.net
ウリが辞めた後釜オーディション40回やっても後任決まらず
やっと決まっても余興的にマイケルを足したらあんだけ締まって華やかな曲になっちゃう
色んな問題を示唆してしまうからみんなあんまり触れたくない記録なのかもあの一枚
兄弟それぞれのセンス美点が光ってる感じがして俺は大好きなんだけどね

487 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5fe9-TMXZ):2016/09/06(火) 21:37:08.63 ID:CoETipdW0.net
一時期、生活費稼ぐ為にカバー連発してたマイケルのソロにがっかりした曲。
・Money
・Out In The Fields
・You Really Got Me
・I Don't Live Today
もちろん異論は認めますが、やっぱ苦手とか、向き不向きあると思う。

488 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd5f-duy1):2016/09/06(火) 23:12:59.87 ID:L/ySU71nd.net
>>480
だよね。弾けないわけがない

489 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/06(火) 23:28:12.60 ID:Htv64YdXK.net
バーンでのウリのインタビュー読んだけど
第三者として筋の通った冷静なコメントかと
神はスターウォーズのアナキンなのかな
妹が神サイドなのは詳細不明だけど
やはり他人にはわからない家族ならではの確執があるんだろうか?
ハッキリわかるのは兄弟ともにコーストがきっと大好きなことw

490 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 0b07-RETc):2016/09/06(火) 23:58:22.02 ID:R9vhfPEX0.net
>>484
マティアスを馬鹿にしすぎw
上手さのベクトルは違うけどマティアスも上手いギタリストだよ
スタジオミュージシシャン的な安定感というか 曲にあったプレイをするところはマイケルやウリより上だと思う

491 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/07(水) 00:12:21.40 ID:JnOwg+nIK.net
>>490
もちろん。ラブドライブにはマイケルとの対比クッキリで
その後の方向性がきちんと示唆されてると思うし
個人的にマイケル参加してない曲もすげー好き

でもマシアスがソロ弾く時はどうも何か本人自身の抱えてる気まずさみたいのを
音に感じちゃうしクラウス&ルドルフに続く3声目というか
印象的なカウンターメロディー等を入れるのとか好きみたいだし
ギターソロにはほとんど興味ないんじゃないのかな
どうも他人のリックの組み合わせでギタリストのソロを
演じてる感がしてアピール弱いんだけど、
スコピ大成功に必要なのは適応力というか協調性というのか

492 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd5f-+epC):2016/09/07(水) 00:23:32.65 ID:5VIjm5Yyd.net
現役感バリバリでいまだに若々しいマイケルシェンカーとは裏腹に観客席にいるファンの老化もよく話題になるけど
この時代はサンプラザに集う客層は若かったなー
この映像に写ってる客の中でこないだの国際フォーラムのマイケルフェスに参戦した人もいるんだろうか・・
https://youtu.be/AmUFsTGOa3U

493 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/07(水) 00:31:54.53 ID:JnOwg+nIK.net
まっマシアスが地味ってよりマイケルが異常なんだと思う。あらためて。
ことピッキングや発音技術の独自性はやっぱモンスター級なんだろな
さて寝るか

494 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ f307-wh/5):2016/09/07(水) 05:19:16.26 ID:rXS6s97G0.net
シェンカーってどのくらいペースで来日してるの?

495 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 6f37-10NS):2016/09/07(水) 06:24:34.67 ID:kI281qLW0.net
つまり、マイケルは小さい人間だからソロにこだわりすぎて森が見えていない。スコーピオンズにとってはソロなんかどうでもよいから売れた。ギターソロなんか爺さん以外誰も聞いてない。所詮わきやくなんだよ。だから凄いボーカリストと組まないとどうしょうもない

496 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5fe9-TMXZ):2016/09/07(水) 07:37:26.99 ID:dfptvzUw0.net
>>490
そう。プレイスタイルとか、イメージの違い。
当然既出だろうけど、仲良かった頃のw
https://youtube.com/watch?v=uf1WT19Jxa0
3:50くらいから2人のジャム。PAとか録画状態もあるけど、音質の違いがすごい。ライブではマティアスの方が抜ける音なんだろうね。

497 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/07(水) 08:10:40.29 ID:46QHIDxJp.net
俺的にはマイケルヴォスに歌ってほしい

498 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp8f-YSyx):2016/09/07(水) 08:49:17.04 ID:X2y7Gg+fp.net
難曲に関してはマイケルよりマシアスの方がコピーは難しい
経験者ならおわかりだと思うけど

499 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp8f-TMXZ):2016/09/07(水) 09:06:13.60 ID:+9TUBEH8p.net
>>498
信者が集う場でそれ言うと荒れるかな、と思って書かないでいました。ありがとうございますw
どのフレーズを誰が弾けるとか、音数とかそういう問題ではなく、リズム(タイム)感、音色まで含めると個性が強いフレーズは速くても、ゆっくりでも、本人以外は再現するのが難しいのです。

500 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sacf-wh/5):2016/09/07(水) 09:15:17.35 ID:4Ofukj6Da.net
ハリケーンのソロはマイケルは弾けないんだろうか、というレスからこの話題になっただけで
誰もマイケルのほうが指が速く動くなんて言ってないと思うが

501 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp8f-TMXZ):2016/09/07(水) 10:30:12.96 ID:+9TUBEH8p.net
>>500
自分が作ったフレーズによってはマティアスより速く動くんじゃない?wだからこそマティアスそっくりには弾けない。
何度も言うけど、速いとか遅いとか、弾ける弾けない論が不毛だということ。マイケルが弾くことになれば、マイケル流にカッコ良いフレーズにするよ。
世の中には異常にコピーが上手い人もいるけどね。

502 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 13ad-10NS):2016/09/07(水) 10:43:26.34 ID:6qexwp4Q0.net
>>497
同感。テンプルはヴォスのままで良かった気がする。

>>501
YouTubeのスペイン人かアラブ人か微妙なヒゲの人はキャプテンネモを本人並かそれ以上の出来栄えでコピーしてる^ ^

503 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp8f-TMXZ):2016/09/07(水) 11:02:14.27 ID:+9TUBEH8p.net
>>502
ボーカルって、難しいですよね。
TORの1st(マイケルソロ名義)を初めて聴いた時はbefore〜のイントロでドゥギーのシャウトが入ってきた時、正直カッコいいと思ってしまいました、その時はwアルバム中で、所謂あの曲がキラーチューンってヤツだと。
でも2ndアルバムで、全篇通してだとシンドイというか。曲調もメタル寄りだったし。

504 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 673a-10NS):2016/09/07(水) 12:45:46.16 ID:zUBeXsp50.net
全曲ドゥギーの1枚目はまだ良いアルバムと思ったけど、次はねぇ〜…
曲もイマイチだったし、ドゥギーの歌がマンネリ感満載だった

505 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KKbf-pZh+):2016/09/07(水) 12:47:25.75 ID:JnOwg+nIK.net
マイケルとマシアス、アプローチの違い。
ジミヘンのように主役を食っちゃうパワーを秘めてるレンジの広い華麗なマイケルの演奏
3回も辞めたマイケルに対してマシアスは蠍団の一員が自適の場
汗臭いギターソロ10分時代の終わりひとつの時代の終わり
散りばめられた60年代ロックの懐かしいメロディーは
まるでセミの声が消えてく夏の終わりのようなアルバムだラブドライブ

506 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd5f-+epC):2016/09/07(水) 13:34:49.04 ID:p6zb3+YQd.net
前にTORのアルバムの冒頭でスタートレックのカーク船長が語りで参加してたけど
何でウィリアムシャトナーみたいな大物俳優がマイケルシェンカーのアルバムに?て不思議だったんだけど
ウィリアムシャトナーがCDを出してその中の曲にマイケルが参加してたという経緯があったんだなw
誰かこのアルバム買って聞いた人いる?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0078PUH62/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_OD5ZxbF1FEASJ

507 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e737-nzVI):2016/09/07(水) 20:36:12.88 ID:rMz9U0Vj0.net
スタートレックはかなり好きなほうだけど>>506のアルバムは知らなかった
つべにIron Manのレコーディング風景あったけど、カーク船長熱いなw
ザックが弾いてるのもあったけど、これマイケルのはないのかな?見たいぞ

508 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FF28-qNMf):2016/09/08(木) 01:23:13.84 ID:b1oTPQ4MF.net
タイトな戒厳令から→POPな1984へ行った流れと
タイトな黙示録から→POPな限りなき戦いに行った流れって似てね?アルバムの充実度も。

509 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/08(木) 03:30:14.58 ID:akPm9RQ00.net
>>508
俺的には限りなき戦いはパーフェクトタイミングに並ぶ駄作
勿論好きだから今だに聴くけど
一番垢抜けてるのは黙示録

510 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 69ad-Te6E):2016/09/08(木) 05:40:20.38 ID:bdeCIgUw0.net
>>509
>一番垢抜けてるのは黙示録

ゲーリーバーデン派の俺でも認めざるを得ない。
グラハムの歌唱力も1つの要因だけど、テッドマッケンナのドラミングが垢抜けるのに寄与してる気がする。シンバルレガートやリズムの跳ね方とかさ、コージーやサイモンとは全く違う感じで今聴いてもモダンだ。

511 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 11dc-tq+X):2016/09/08(木) 06:32:24.79 ID:/UfmXew20.net
マーティンバーチの力に寄るところが大きいt思う

512 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/08(木) 06:49:55.03 ID:AfpZ/ZRu0.net
尼を見るとゲイリー・バーデンが80年代にやっていた
Statetrooperのアルバムが10月に再発されるようだ

513 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3dd7-j70e):2016/09/08(木) 11:49:00.26 ID:uJBhtBxJ0.net
また物好きな

514 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/08(木) 12:03:24.94 ID:GjW0474E0.net
少し前のサイモン・フィリップス
https://www.youtube.com/watch?v=WV-huHUlDoI

やっぱけっこうハネるし軽くて、この場合は黒人ドラマーみたいとも言えて○だけど
ニュートラルな方がマイケルには合ってると思うし
マイケルのカッチリプログラム実行楽曲で同じ楽しそうな顔するとはとても思えない
自由がないから。シンバル急かされたテッドが不憫だし
マイケルの強迫神経症っぽいのも人間関係上手く行かなさが不憫だわ

515 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp3d-O36D):2016/09/08(木) 13:15:42.12 ID:Hi+FQA6sp.net
>>514
仕事だからかもしれないけど、サイモンにしても、今回のフェスにしても、みんな元メンバーがちゃんと来てくれるじゃん。過去の経験でホントに仕事したくなかったら断られるからね。
勿論本人も周りもいろいろあったけど、少なくともゲイリー再編以後から今は不憫ってほどでもないと思うよ。

516 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/08(木) 13:41:41.20 ID:GjW0474E0.net
まあそうなんだ
なんだかんだで笑顔で再会できる盟友達が居る
残るは兄貴なんだけど、いちリスナーが考えもしょうがないことか
スコピが現実的な理由で演奏できなくなる前に二人並んでコーストを演奏できる日を望む

517 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップT Sd78-Te6E):2016/09/08(木) 14:25:41.29 ID:m4GJMt/4d.net
マイケルの元メンバーとの関わり方を見るとルドルフと仲直りも意外と早い気がするわ。

コージーが生きてたらコージーとも演ってたかな。コージーはマイケルだけじゃなく、リッチーやデビカバ辺りとどう接してたかが気になる。

518 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-qNMf):2016/09/08(木) 14:35:51.93 ID:dSegVa2qd.net
マイケルは割りと最近のインタビューで

「サイモンはリズムが難いから俺でもタイミングをハズしそうになる時があるけど
もう一度一緒に演りたいドラマーというならやっぱりサイモンフィリップスかな」

的なことを発言してたね。

519 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/08(木) 18:39:23.89 ID:Lv9aKOztp.net
グラハムはもうちょっとリハーサルしたかったんだね
https://roppongirocks.com/2016/09/07/interview-new-chapter-for-graham-bonnet-with-the-book/

520 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/08(木) 19:11:28.45 ID:akPm9RQ00.net
>>510-510
ね!自分もマーティンバーチが凄く影響したなと思う。
どこか古臭いMSGがいきなり現代ぽいサウンドとプレイで凄いインパクトだったよね。
神話もバーチだったら…とか考えてしまう。
レインボー然り、MSG然り、グラハムが唄うとめっちゃかっこいいし

521 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/08(木) 19:12:06.83 ID:AfpZ/ZRu0.net
ロビンもマイケルからフェスト参加を要請されて即座に快諾したと言ってるからね
もし嫌な思い出だったらちょっと位の金を積まれても拒否される
ロビンを含めて全盛期のメンバーがみんな集まってくれたわけで

522 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/08(木) 19:20:24.11 ID:akPm9RQ00.net
>>518
DVD見てもスリーピングドッグスの後奏とか、神でもアームドの最初、アリーナの途中とか難しいリズム出てくるもんね
それがまた他のドラマーが神の曲を叩いてもどこか違和感があって、ライブだからこんなもんかな?と長年思っていたのがサイモンが叩いた途端、これだよ!俺が聴きたかったアームドやアリーナは!
ってなる所以だよね
ほんとかっこいいドラマーだよ

523 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/08(木) 19:26:37.77 ID:akPm9RQ00.net
>>519
前回も今回も登場と共に、マイケルでさえ食われて視線を持っていかれるグラハムは凄いボーカリストでありフロントマンなんだけど
アルカトラスではイングヴェイに更に食われてしまっていた
イングヴェイのインパクトも凄かったけどアーティストとしても凄いんだなあと思う
先日のイベントもザックやヴァイよりイングヴェイ登場で観客はイングヴェイ観てしまってたからね

連投すまそ

524 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/08(木) 19:40:49.56 ID:iY9K3Et9a.net
ロンネヴィソンはUFOでは洗練された音で物凄くいい仕事してるんだよ
神話はあくまで失敗プロデュース

525 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/08(木) 19:42:05.63 ID:AfpZ/ZRu0.net
ド迫力な音の「黙示録」に比べて「限りなき戦い」は音が軽いんだよな
売るためのポップ化でわざとそういう音にしたのかもしれんが

526 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/08(木) 19:47:31.14 ID:iY9K3Et9a.net
ライツアウトの音でとれてたらどんなに良かったか

527 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/08(木) 20:04:53.03 ID:rZRQovaz0.net
へーもくじろくのバスドラムの音とかたえられないけどな

528 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/08(木) 20:32:50.66 ID:A/huramP0.net
う〜ん、反論覚悟で言うと、マーティン・バーチの作る音はレインボーの時代で止まってたというか…メイデンも暫く古臭い音が続いたからなぁ。
バンドの緊張感とか、演奏とか、そういうの引き出すのが上手いプロデューサーで、音はイマイチだったと思う。
絶好調時のロン・ネヴィソンの音は良かったね。なぜ80年代初頭は失敗作が多かったんだろ。

529 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/08(木) 20:52:49.85 ID:iY9K3Et9a.net
メイデンの音は確かに古臭いけど、まあメイデンには合ってたな

530 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/08(木) 21:41:17.56 ID:A/huramP0.net
>>529
黙示録もアソートとか緊張感ある曲調にマッチしたタイトな音像だと思う。
けど、ロック系に限ってみても、あれが82年当時にベストな音質かというと、ちょっとね。
1stはロジャー・グローバーがアレだしw、2ndはロンの大失敗。限りなき〜は予算無くて、スタジオ付きのエンジニアが下手クソ過ぎて、ジャック・ダグラスをもってしてもあれが限界。そういう意味ではマーティン・バーチの起用が一番成功しているけどね。

531 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/08(木) 22:01:04.98 ID:iY9K3Et9a.net
うん、黙示録の音も好きだよ

532 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 74b0-s4St):2016/09/08(木) 23:16:44.39 ID:y9Nlff+B0.net
神話の音が一番好きなヲイラってやっぱ変なのかな?(・◇・ )

533 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW fb37-6pvP):2016/09/08(木) 23:29:09.12 ID:eUPiemdV0.net
>>532
音は別として神話は好きだな。

534 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/09(金) 00:07:23.20 ID:exJZrA9E0.net
>>533
だねぇ。全体の音像は芯の無いスカスカ感だけど、曲の良さは勿論、マイケルのソロの音は嫌いじゃない。
あと、カチッとした印象の1stと比べるて、少しラフというか、乗り重視ソロプレイもまた違った魅力。

535 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e53a-tq+X):2016/09/09(金) 00:08:35.76 ID:QtxuZ10j0.net
神話は明らかに米を意識したオーバープロデュース。曲自体のアレンジにも
口出したのは明らか。で、明るい音像。

しかし楽曲自体の出来は良いと思う。

536 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/09(金) 00:13:26.74 ID:rOxyMwfFa.net
アイウォントモアとスリーピングドッグス人気ねえよなw

537 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/09(金) 00:20:08.75 ID:exJZrA9E0.net
>>536
なんでよ?わりと最近のライブでもやってるし、そんなことないよ。

538 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd28-HCTp):2016/09/09(金) 00:27:31.39 ID:osNfkBhPd.net
でもスリーピングドッグスやたらとやるよねw
違う曲やってくれよと

539 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-qNMf):2016/09/09(金) 00:31:44.96 ID:CB2ldaJCd.net
>>524
結果(売上)にコミットできなかっただけでプロデュースは失敗とは言えないんじゃない?
1stみたいな路線だとギターキッズは熱狂するかもだが一般のギターやらないロックファン層は掴めない
オジーのTHE ULTIMATE SINは音質がタイトじゃなくてモコってるけど一般リスナーは食い付きやすく実際に売れたわけだけど、ああゆうことをやろうとした最初の実験だったんじゃないかな?

540 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/09(金) 00:51:10.44 ID:HL1dgr270.net
>>536
その二曲神話の中で一番二番で好きだよ
セカンダリーとかも好き
でも全部好きかなw

541 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/09(金) 01:01:50.02 ID:rOxyMwfFa.net
そか、けっこう好きな人いるんだなw

542 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e6b9-j70e):2016/09/09(金) 01:15:30.10 ID:BIaTMrfd0.net
スリーピングドックスは2000年からライブ定番

543 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/09(金) 02:35:38.67 ID:H4Ov1OfP0.net
UFOは全て音いいよ、クリサリスレーベルの緑のやつ

544 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 69ad-Te6E):2016/09/09(金) 06:03:30.03 ID:XZuim1T50.net
ゲーリーが歌ってるMSGのアルバムは全て好きだ。その中でも神話が1番好き。
フィルモグのネチっこい歌い方が逆に苦手でUFOのアルバムがどうしても好きになれない俺は多分マイケルシェンカーよりゲーリーが上になっちゃってるのかもしれないm(._.)m

ドクタードクターはUFOのスタジオ盤やライブよりゲーリーのライブの方が良くないかい?
エンディングがしつこ過ぎるのはいただけないけど。

545 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/09(金) 06:56:27.67 ID:q+aUDnRia.net
ストレンジャーがいいよ

546 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/09(金) 07:29:31.81 ID:exJZrA9E0.net
曲の良さ、キャッチャーさは昔から評価されてるよね。バンドからそれを引き出したのもロンの仕事だし。
ロンのそれまでと、その後は他のバンドでも良い音を作るプロデューサーとして有名だったから、余計残念なんだよ。
売れる売れないは結果論だしね。

547 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa53-xrUw):2016/09/09(金) 07:54:33.09 ID:eaAHcx84a.net
デレクの歌うメイクユーマインが好きだな
今にして思えば国際男も頑張っていたと思う
下のアマチュアと比べると歴然

https://www.youtube.com/watch?v=0pu6IWzAtzg

ちな下がちんどん屋wのパフォーマンス
https://www.youtube.com/watch?v=1Sp7qItgFSo

548 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd28-HCTp):2016/09/09(金) 08:35:16.14 ID:osNfkBhPd.net
https://youtu.be/sBAJg9NdU3o

次は兄ちゃんもよんでやろうぜww

549 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW bae9-O36D):2016/09/09(金) 09:26:48.11 ID:exJZrA9E00909.net
アマチュアと比べられちゃうプロの方がかわいそうw
アメリカではそこそこ実力者なのに。
http://www.whitfordstholmes.com/wp-content/uploads/2014/11/coverpic4.jpg

550 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 74b0-RG0E):2016/09/09(金) 10:55:49.26 ID:jUOLNz9J00909.net
UFOのモグもマイケル虐めてたとかで悪役にされたらしいしな。

551 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 2637-Te6E):2016/09/09(金) 11:29:52.61 ID:H4Ov1OfP00909.net
>>549
だれ?

552 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 2637-Te6E):2016/09/09(金) 11:33:44.47 ID:H4Ov1OfP00909.net
マイケルのよさが一番出てるのはUFO
レットイットロールの曲展開とかはじめてきいた
時しびれた。え、こんなんあるんだ、って。

553 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ Sp3d-O36D):2016/09/09(金) 11:37:11.92 ID:jA6MZOpep0909.net
>>551
デレクとエアロのブラッド。去年?今年ぐらい。昔から仲が良いそうで、時々ユニット組んでやってる。
ま、一番有名なのはテッド・ニュージェント・バンドでの仕事だね。

554 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 328e-Te6E):2016/09/09(金) 13:14:49.32 ID:HL1dgr2700909.net
>>547
このクソアマチュア全員酷いな…

555 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ c69c-HR/n):2016/09/09(金) 13:45:10.60 ID:Lw3NMvxL00909.net
ギターはなかなかマイケルっぽくちゃんと弾けてるじゃん
店舗軽いのはともかく指弾きベースが指先だけで弾いてて
ドライブしてないのがよろしくない
それにしても、好きな曲のはずなのに他人の演奏を冷静に聴くと
上手い下手にかかわらず80年代の音ってツマランな

556 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW bb3a-RG0E):2016/09/09(金) 14:17:53.78 ID:6KI91dJu00909.net
>>553
テッドニュージェント懐かしいな。野獣オヤジ。
パットトラヴァースはどうしてるんかな。

総レス数 1000
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200