2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSGマイケル・シェンカー・グループ・27 ワッチョイ付き

1 :名無しさんのみボーナストラック収録(ワッチョイ b202-gQqU):2016/08/26(金) 20:18:04.68 ID:/iz3r5tz0.net

マイケル・シェンカーのオフィシャルサイト
http://www.michaelschenkerhimself.com/
オフィシャル Facebook
https://www.facebook.com/MichaelSchenkerRocks/

過去スレ
MSGマイケル・シェンカー・グループ・17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1425693528/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1429415837/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1433504558/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1434682788/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・21
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1441722741/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1450102573/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・23
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1456590503/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・24
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1461079641/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・25
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1465060524/

前スレ
MSGマイケル・シェンカー・グループ・26 ワッチョイ表示
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1466771217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

530 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/08(木) 21:41:17.56 ID:A/huramP0.net
>>529
黙示録もアソートとか緊張感ある曲調にマッチしたタイトな音像だと思う。
けど、ロック系に限ってみても、あれが82年当時にベストな音質かというと、ちょっとね。
1stはロジャー・グローバーがアレだしw、2ndはロンの大失敗。限りなき〜は予算無くて、スタジオ付きのエンジニアが下手クソ過ぎて、ジャック・ダグラスをもってしてもあれが限界。そういう意味ではマーティン・バーチの起用が一番成功しているけどね。

531 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/08(木) 22:01:04.98 ID:iY9K3Et9a.net
うん、黙示録の音も好きだよ

532 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 74b0-s4St):2016/09/08(木) 23:16:44.39 ID:y9Nlff+B0.net
神話の音が一番好きなヲイラってやっぱ変なのかな?(・◇・ )

533 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW fb37-6pvP):2016/09/08(木) 23:29:09.12 ID:eUPiemdV0.net
>>532
音は別として神話は好きだな。

534 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/09(金) 00:07:23.20 ID:exJZrA9E0.net
>>533
だねぇ。全体の音像は芯の無いスカスカ感だけど、曲の良さは勿論、マイケルのソロの音は嫌いじゃない。
あと、カチッとした印象の1stと比べるて、少しラフというか、乗り重視ソロプレイもまた違った魅力。

535 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e53a-tq+X):2016/09/09(金) 00:08:35.76 ID:QtxuZ10j0.net
神話は明らかに米を意識したオーバープロデュース。曲自体のアレンジにも
口出したのは明らか。で、明るい音像。

しかし楽曲自体の出来は良いと思う。

536 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/09(金) 00:13:26.74 ID:rOxyMwfFa.net
アイウォントモアとスリーピングドッグス人気ねえよなw

537 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/09(金) 00:20:08.75 ID:exJZrA9E0.net
>>536
なんでよ?わりと最近のライブでもやってるし、そんなことないよ。

538 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd28-HCTp):2016/09/09(金) 00:27:31.39 ID:osNfkBhPd.net
でもスリーピングドッグスやたらとやるよねw
違う曲やってくれよと

539 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-qNMf):2016/09/09(金) 00:31:44.96 ID:CB2ldaJCd.net
>>524
結果(売上)にコミットできなかっただけでプロデュースは失敗とは言えないんじゃない?
1stみたいな路線だとギターキッズは熱狂するかもだが一般のギターやらないロックファン層は掴めない
オジーのTHE ULTIMATE SINは音質がタイトじゃなくてモコってるけど一般リスナーは食い付きやすく実際に売れたわけだけど、ああゆうことをやろうとした最初の実験だったんじゃないかな?

540 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/09(金) 00:51:10.44 ID:HL1dgr270.net
>>536
その二曲神話の中で一番二番で好きだよ
セカンダリーとかも好き
でも全部好きかなw

541 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/09(金) 01:01:50.02 ID:rOxyMwfFa.net
そか、けっこう好きな人いるんだなw

542 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e6b9-j70e):2016/09/09(金) 01:15:30.10 ID:BIaTMrfd0.net
スリーピングドックスは2000年からライブ定番

543 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/09(金) 02:35:38.67 ID:H4Ov1OfP0.net
UFOは全て音いいよ、クリサリスレーベルの緑のやつ

544 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 69ad-Te6E):2016/09/09(金) 06:03:30.03 ID:XZuim1T50.net
ゲーリーが歌ってるMSGのアルバムは全て好きだ。その中でも神話が1番好き。
フィルモグのネチっこい歌い方が逆に苦手でUFOのアルバムがどうしても好きになれない俺は多分マイケルシェンカーよりゲーリーが上になっちゃってるのかもしれないm(._.)m

ドクタードクターはUFOのスタジオ盤やライブよりゲーリーのライブの方が良くないかい?
エンディングがしつこ過ぎるのはいただけないけど。

545 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/09(金) 06:56:27.67 ID:q+aUDnRia.net
ストレンジャーがいいよ

546 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/09(金) 07:29:31.81 ID:exJZrA9E0.net
曲の良さ、キャッチャーさは昔から評価されてるよね。バンドからそれを引き出したのもロンの仕事だし。
ロンのそれまでと、その後は他のバンドでも良い音を作るプロデューサーとして有名だったから、余計残念なんだよ。
売れる売れないは結果論だしね。

547 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa53-xrUw):2016/09/09(金) 07:54:33.09 ID:eaAHcx84a.net
デレクの歌うメイクユーマインが好きだな
今にして思えば国際男も頑張っていたと思う
下のアマチュアと比べると歴然

https://www.youtube.com/watch?v=0pu6IWzAtzg

ちな下がちんどん屋wのパフォーマンス
https://www.youtube.com/watch?v=1Sp7qItgFSo

548 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd28-HCTp):2016/09/09(金) 08:35:16.14 ID:osNfkBhPd.net
https://youtu.be/sBAJg9NdU3o

次は兄ちゃんもよんでやろうぜww

549 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW bae9-O36D):2016/09/09(金) 09:26:48.11 ID:exJZrA9E00909.net
アマチュアと比べられちゃうプロの方がかわいそうw
アメリカではそこそこ実力者なのに。
http://www.whitfordstholmes.com/wp-content/uploads/2014/11/coverpic4.jpg

550 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 74b0-RG0E):2016/09/09(金) 10:55:49.26 ID:jUOLNz9J00909.net
UFOのモグもマイケル虐めてたとかで悪役にされたらしいしな。

551 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 2637-Te6E):2016/09/09(金) 11:29:52.61 ID:H4Ov1OfP00909.net
>>549
だれ?

552 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 2637-Te6E):2016/09/09(金) 11:33:44.47 ID:H4Ov1OfP00909.net
マイケルのよさが一番出てるのはUFO
レットイットロールの曲展開とかはじめてきいた
時しびれた。え、こんなんあるんだ、って。

553 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ Sp3d-O36D):2016/09/09(金) 11:37:11.92 ID:jA6MZOpep0909.net
>>551
デレクとエアロのブラッド。去年?今年ぐらい。昔から仲が良いそうで、時々ユニット組んでやってる。
ま、一番有名なのはテッド・ニュージェント・バンドでの仕事だね。

554 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 328e-Te6E):2016/09/09(金) 13:14:49.32 ID:HL1dgr2700909.net
>>547
このクソアマチュア全員酷いな…

555 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ c69c-HR/n):2016/09/09(金) 13:45:10.60 ID:Lw3NMvxL00909.net
ギターはなかなかマイケルっぽくちゃんと弾けてるじゃん
店舗軽いのはともかく指弾きベースが指先だけで弾いてて
ドライブしてないのがよろしくない
それにしても、好きな曲のはずなのに他人の演奏を冷静に聴くと
上手い下手にかかわらず80年代の音ってツマランな

556 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW bb3a-RG0E):2016/09/09(金) 14:17:53.78 ID:6KI91dJu00909.net
>>553
テッドニュージェント懐かしいな。野獣オヤジ。
パットトラヴァースはどうしてるんかな。

557 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ Sp3d-O36D):2016/09/09(金) 14:55:10.64 ID:jA6MZOpep0909.net
>>556
元気に活動中ですよ。マイケルの1歳年上か。こちらは髪型が全く変わってないw
https://facebook.com/pattraversband/?locale2=ja_JP

558 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ Sp3d-O36D):2016/09/09(金) 16:03:04.68 ID:jA6MZOpep0909.net
話を蒸し返して申し訳ないけど、映像があったのを思い出したので。
https://youtube.com/watch?v=QBmYQoU1HnY
確かウェインが家族関係の問題で欠席した時のシングルギター編成でのハリケーン/ブラックアウト。
急場しのぎでしょうけど、皆さんはどう思います?

559 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW 2637-Te6E):2016/09/09(金) 16:09:00.21 ID:H4Ov1OfP00909.net
>>558
こいつのボーカルきいてると気分わるくなってくる。
ピッチがわるすぎるし高い声もでないんだからくびにしろ。
こんなので耐えられるとかマイケルもよほどみみわるいんだろうなあ

560 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ 7df3-kmR7):2016/09/09(金) 17:42:41.93 ID:d12Fz9mR00909.net
ギターソロに関してでしょ?
元々コピーしてなかっただろうし、インプロヴィゼーションだから
フレーズを練って完成されてるマシアスのギターソロと比べようがない。
同じようにマシアスがマイケルの曲をインプロでプレイしたらどうなるかは興味はあるが。

561 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュW bb3a-RG0E):2016/09/09(金) 19:45:57.39 ID:6KI91dJu00909.net
>>557
ありがとう。

562 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ e63a-BWVR):2016/09/09(金) 19:49:47.67 ID:23pb96Q400909.net
ベスアミやタロー・シェンカーを同行させることができるなら
デレクも同行させてサプライズゲストでI'M GONNA MAKE YOU MINEを
熱唱させれば良かったのに

563 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 21:17:01.85 ID:yaD1AeXQd0909.net
今の基準で言えばマティアスもマイケルも
別に上手くはない。フレージングと表現力で
今もなお評価されてるんだから。
マイケルはトリルはやたら速いが。

564 :名無しさんのみボーナストラック収録 (キュッキュ Sp3d-O36D):2016/09/09(金) 21:33:41.46 ID:1vCJuUR4p0909.net
>>563
上手くない、は語弊があるかなw
現代的なスピードで弾こうとすると、マイケルの様な表現力は失われるよね。ヤンギのDVDでもピッキングの生音は相当大きいから、アレでは現代的な高速プレイは難しい。

565 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ cad3-tq+X):2016/09/09(金) 22:07:39.09 ID:SKY5cYMK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1Sp7qItgFSo

ハロー!東京!
https://youtu.be/eMD9n7Ur8tU?t=39m2s

ハロー!チンドン屋!
https://youtu.be/eMD9n7Ur8tU?t=39m2s

566 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/10(土) 10:23:18.29 ID:n2QtdYQl0.net
>>558
3人のこの安定感
これぞ長年の地味な努力の集積のベテランの味わいだよ
飛び出しのリフからしてやはりマイケルの音は違う
こんなのに囲まれて歌うドギーはそりゃ可哀相だ
クラウス本人じゃなきゃディオでも連れて来ないと釣り合わない

ハリケーンのソロは考えて作らず流してるぽいけど
ブラックアウトのマイケルオリジナルのエンディングはやはりヤバいw
このアブナイ感は兄弟の血かリズム隊とのナイスアンサンブルの好例だ

567 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/10(土) 10:35:05.97 ID:n2QtdYQl0.net
ついでにホリディの3人バージョン
ドギーそれでも歌ってるしウェインもやはり欠かせない一員なんだな
https://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_701230&feature=iv&src_vid=QBmYQoU1HnY&v=QPu4UPE5b-0

しかしMSGフェスの後だから余計に思うわ
TORのスコピ曲はこんなオイシイ音が聴けるのにな

568 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp3d-O36D):2016/09/10(土) 21:58:51.85 ID:/MmjJ1RZp.net
スティーブ・マンが日本から帰る途中でギター無くしちゃったってさ〜。

569 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/10(土) 23:17:23.84 ID:H3td4a7Sa.net
あいあむ

まいけるもっこりーぐらぐらしぇんかーぐるーぷ!

(^O^)

570 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-qNMf):2016/09/11(日) 03:18:40.74 ID:dRH/Ubgkd.net
ここのみんなっていちおラウパのスコピ参戦する?
もしくは単独公演の方とか。

571 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8137-LXYg):2016/09/11(日) 03:31:06.15 ID:p3sXUelP0.net
単独の方

572 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-qNMf):2016/09/11(日) 03:53:33.99 ID:dRH/Ubgkd.net
>>571
単独の方ダイバーシティレベルの会場で一般発売からしばらくたつけど余裕で1階スタンディングチケ残ってるね
もしマイケルシェンカーがゲスト参加だったとかなら3秒でチケがSOLD-OUTになると思うんだけど世界で売れたスコピは何で日本じゃ人気ないんだろな・・

573 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ bae9-dH6y):2016/09/11(日) 07:33:42.41 ID:y10IBm100.net
それが近年なかなか来日できなかった理由だからね。
ま、むしろ日本でのマイケル人気が異常なんだけどさ。

574 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7df3-kmR7):2016/09/11(日) 09:20:49.50 ID:jiP4Y5JB0.net
ラウパのおかげで単独あって良かったわー
単独があるならラウパは買わなきゃ良かったって人もいるんじゃないの?

575 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/11(日) 09:24:56.15 ID:/F4fDZw50.net
1984年の西武球場の時も
「もしアメリカ開催ならトリは間違いなくスコーピオンズだ」と言われてたが
MSGの人気がスコーピオンズより遥かに上って世界中で日本位なんだろうか

576 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/11(日) 09:31:41.81 ID:2JSOTM4c0.net
>>572
ビジュアル的にかっこよくないからじゃないかな?

577 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/11(日) 09:47:45.73 ID:y10IBm100.net
>>576
いや、刺青の時は日本でも盛り上がった。けど、さら人気を決定付けたウインド・オブ・チェンジの世界的ヒットの時は、日本ではそれほどだった。寧ろ欧米では後者で有名だから、そこら辺から日本とギャップが出来た感じ。
ルックスに関しても否定はできないけど、84年当時からクラウスとマティアスの前髪は相当なもんだったからw

578 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/11(日) 10:17:51.34 ID:/F4fDZw50.net
欧米での人気と日本での人気に差があったバンド
RUSH、THE WHO、AC/DC

579 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/11(日) 10:41:06.25 ID:y10IBm100.net
>>578
その3バンドは、そもそもギャップが大きいバンド。
スコピは、ウリ時代は寧ろ日本が一番お得意様だったのに、サヴェージ・アミューズメントでファンが見放しちゃった感。いいアルバムだったのに、ソフト過ぎると。因みにアメリカでは、刺青より売れた。

580 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/11(日) 10:45:01.86 ID:XFJ9gG6fa.net
いやどう考えても刺青が一番売れた

581 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/11(日) 11:00:41.06 ID:y10IBm100.net
>>580
USチャートの比較。総売上げ枚数は刺青かも。
ま、刺青のヒットがあって、4年振りのアルバムだったからガンガンプロモーションされてたしね。
HR/HMバンドがチャートを席巻してた時代だったねぇ。その頃弟は新たなパートナーとさらにソフトなアルバムで奮闘してましたが…

582 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/11(日) 11:02:05.43 ID:UOXoMpVF0.net
ボンジョビとかエアロとかに比べてスコピぱっとしないから日本で売れないのあたりまえ。アメリカ勢の台頭

マイケルは特別ギターが演歌的でかっこいいし
日本では一部人気ある

583 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b037-O36D):2016/09/11(日) 12:26:13.62 ID:+smHgNQh0.net
>>582
大雑把に言うと、そうだねw
昔から、曲調に泣きが強いと日本で人気が出るって言われる。マイケルのギターはそれを抽出したようなもんだから。

584 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ f0bd-tq+X):2016/09/11(日) 12:52:51.41 ID:CHuLeNRX0.net
スコーピオンズは85年の武道館2回が売れ行き不振で1回になったからなあ。

585 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp3d-O36D):2016/09/11(日) 13:21:03.58 ID:/L1qvurbp.net
と、言いつつ90年代も武道館何回か演ったか。マイケルアコギのみ参加だった時とか。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK6b-lhFX):2016/09/11(日) 13:42:34.07 ID:/JGkQoAqK.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1458818909/

黙示録

587 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4965-msvC):2016/09/11(日) 15:49:43.10 ID:3JqU4R9h0.net
>>563
>今の基準で言えばマティアスもマイケルも別に上手くはない

まさか今だに速い=上手いとでも…

じゃ、こういうやつが1番上手いんじゃないのか?
https://youtu.be/XG4GDIqSf14

588 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/11(日) 15:57:11.54 ID:UOXoMpVF0.net
>>587
すげーw

589 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/11(日) 15:59:44.36 ID:UOXoMpVF0.net
マイケルは基本的なテクニックは当然あるが
そのメロディセンスで売っていたんだから
逆に今はテクニカルになりすぎなくらいだわな。
アイデアがないからテクニックにいくしかないという

590 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 4965-b6DT):2016/09/11(日) 16:16:47.95 ID:3JqU4R9h0.net
メロディセンスなんてマイケルの才能の中の
ほんの一部。速さやテクニックも大事だけどバッキングの上手さでも突出してるよマイケルは。

591 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b037-O36D):2016/09/11(日) 16:26:48.87 ID:+smHgNQh0.net
>>590
なんて、は無いわ。マイケル自身一番大切にしてるとこはそこだよ。
ドゥギーへのボーカルラインの注文は「とにかくメロディアスに」だぞ?「自分はシングルノートにこそ意味を見いだせるギタリスト」だぞ?

592 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/11(日) 16:29:32.75 ID:ILGH5WYn0.net
やっぱコレだよコレ
ジャパンビッグの真骨頂映像
覚えやすくノリやすく親しみやすいギターのメロディーはあっても
長いギターソロはない神曲
https://www.youtube.com/watch?v=fY1Cg88UAi8&spfreload=1

593 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/11(日) 16:44:54.84 ID:ILGH5WYn0.net
>>591
先の来日の時に開園前に流したクリアな音のSEのサーチング・フォー・フリーダムが
ぐちゃぐちゃ音響でイマイチ不明瞭な生演奏よりも印象的だったというオチ

594 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b037-O36D):2016/09/11(日) 17:09:25.21 ID:+smHgNQh0.net
>>593
そうそう。今回のPAさんはダメだったわ、ハッキリ。
サンプラザでも有り物でやってたりしたから、昔からそこはあんまり金かけないんだよなぁ。自分のモニターシステムは世界中持って回るくせにw

595 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d03a-Te6E):2016/09/11(日) 17:12:31.06 ID:/+t2Vqjb0.net
>>589
初めてセイブユアセルフ聞いた時、何でテクニカル派になるんだ!って思ったよ

596 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/11(日) 17:17:18.98 ID:/F4fDZw50.net
ポール・ロジャースが
「自分が見てきた中で世界最高のギタリストはポール・コゾフだ」と
言ってたが速さが上手さではないわな

597 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウ Sa35-b6DT):2016/09/11(日) 17:26:00.13 ID:t7HFUf86a.net
>>591
あなたなにか勘違いしてるみたい。
「なんて」ってディスってる訳じゃないし。
そこで言うメロディセンスってギタープレイに関してだから。

598 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7df3-kmR7):2016/09/11(日) 17:27:23.22 ID:jiP4Y5JB0.net
>>592
久々に見たわー、テッドのスクール水着w

599 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1cde-KNbI):2016/09/11(日) 22:02:00.22 ID:4/YMgbch0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cKll_yM5GqE
子供達と戯れて
https://www.youtube.com/watch?v=tqNUyX_A40A
これも

マイケル全然現役だしカッコいいわ〜
今だにあこがれる

600 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-qNMf):2016/09/11(日) 22:14:39.81 ID:dRH/Ubgkd.net
スコピの中でいちばんカッコよくてまるで良質なオカルト映画的な重圧さと美しさがあるのはコレだろ。
https://youtu.be/wDqSXl7UtxY

601 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW fb37-6pvP):2016/09/11(日) 22:43:41.24 ID:9HtwOD390.net
>>587
何も響かない。

602 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/11(日) 23:15:19.54 ID:UOXoMpVF0.net
>>599
いいねー
マイケル三流バンドとこうもちがうかねw

603 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/11(日) 23:31:51.87 ID:y10IBm100.net
タイソンだかタローだったか忘れたけど、ファイナル・カウントダウンがお気に入りなんだよ〜ってマイケルが拗ねてたの思い出した。

604 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ cad3-tq+X):2016/09/12(月) 00:17:37.22 ID:3xaJAQDC0.net
ファイナルカウントダウン!
http://www.youtube.com/watch?v=XAg5KjnAhuU

皆さん、そろそろあの曲が!
http://www.youtube.com/watch?v=XkMWdI2IKiw

天才お子様ver
https://www.youtube.com/watch?v=J19s4MiCM4Y

Europe - The Final Countdown (1986)
は名曲中の名曲www
http://www.nicozon.net/watch/sm1775817

( ゜ё゜) <つるっぱげぇぇぇー!www

☆\('q' )/

605 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-qNMf):2016/09/12(月) 00:49:28.62 ID:IViBWS1cd.net
ラウパの盛り上げるために裏でもうスコピのステージにウリがサプライズゲストで現れる手はずになってるなこりゃw

606 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5307-j70e):2016/09/12(月) 00:51:18.48 ID:9YrbETzZ0.net
>>602
ヨーロッパはいいバンドだと思うよ

607 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/12(月) 00:52:53.91 ID:u05OxUWr0.net
マイケルも潔く帽子取ったら人気落ちると思うよ
ただ、いつまで被ってるつもりなんだろうな

608 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/12(月) 02:47:51.50 ID:RTK1iyYH0.net
くさそうだよね、中で熟成されてそう。

609 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/12(月) 07:50:33.47 ID:NrQU00QQ0.net
復活した2008年からTORやるまではオールバックっぽくて老けて見えたけど、みんな大歓迎だったじゃん。
スコピはバカ売れ以降のブレブレ路線がダメだったからで、スーパーロックの時既にハゲてたし。
歳取ったり見た目が変わっても、ギターや曲にらしさが残ってれば、別に人気は落ちないよ。

610 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/12(月) 08:01:02.83 ID:RTK1iyYH0.net
チャーもはげてるけどやはり帽子ないときついよな。
あの人はあの帽子がさまになるからいいけどマイケルの
ニット帽にグラサンwオールイヤーはダサすぎw

611 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW e6b9-j70e):2016/09/12(月) 08:18:33.79 ID:SE0PX+hP0.net
今の衣裳スタイルもう5年くらい同じじゃね?
たしかマイケルヴォスがボーカルのときから

612 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/12(月) 08:55:40.37 ID:RTK1iyYH0.net
昔ぎゃぐでかつらかぶってでてきたのがいまじゃシャレにならないなw

613 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/12(月) 08:57:11.12 ID:NrQU00QQ0.net
>>611
普段着もノースリーブだったりするからね。
2012年頃のアメリカツアーの黒Tシャツのシンプルなときも良かったけどなぁ。
https://youtube.com/watch?v=5c_bKdPA6mg
今はちょっと中途半端なヘビメタ感あるよね。

614 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7df3-kmR7):2016/09/12(月) 10:35:13.79 ID:TuOHzeo90.net
お前らだってハゲデブでクソダサい服着てるんだからほっといてやれよ

615 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/12(月) 12:01:09.83 ID:a5lN4+z00.net
>>592を見よ
クラウスなんか80年代からすでに未練の前髪
開き直れば音楽によってはハゲ=男性ホルモンセックスアピール&殿方の威厳で
なんかすごくエロい人のイメージになるのにな

世界一のエロギターセクシー導師のめっちゃ威光
https://www.youtube.com/watch?v=5Q2qAjc2SjY

616 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/12(月) 12:08:07.74 ID:a5lN4+z00.net
うむ、人によってはステージの暗さが地球とか太陽とか惑星に見えてくるな
もはや渦状銀河が発生しそうな雰囲気すらあるこれはヤバい
いずれヨーダみたいになるんだろうか

617 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp3d-O36D):2016/09/12(月) 12:21:24.06 ID:Ai8Hz3UDp.net
マイケルって20代30代の頃から生え際はキてたし、今さらミーハーファンも残ってないだろうから、ギターさえしっかり弾けてれば影響無いよ。人前に出るから本人は気にしてるだろうけど。

618 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7df3-kmR7):2016/09/12(月) 12:41:19.95 ID:TuOHzeo90.net
とはいえ、この格好で出てきた嫌だろ?
オレは嫌だ
https://www.youtube.com/watch?v=xlqF5dwzoMk

マンネリだけど今の雰囲気が一番イイよ
楽しそうに弾いてるしな

619 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp3d-O36D):2016/09/12(月) 13:31:21.33 ID:Ai8Hz3UDp.net
>>618
それ、弾けてないしねw
センスが悪いのと、無頓着・投げやりはまた違うよ。

620 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/12(月) 13:59:38.52 ID:a5lN4+z00.net
UFOだとよくも悪くも気が緩む
おバカな若者に帰っちゃうんだろw

621 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 9338-BWVR):2016/09/12(月) 15:25:15.74 ID:dkl8XEZj0.net
>>618
ほんと嫌だw

622 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 11dc-tq+X):2016/09/12(月) 16:38:16.28 ID:TzZBKP0X0.net
>>618
これ初めて見た時
本人じゃなく物まね芸人か何かだと思ったわ

623 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7df3-kmR7):2016/09/12(月) 16:41:19.72 ID:TuOHzeo90.net
>>619
すまん、これ全然弾けてないんだよな
ソロパートに入った途端に空気が凍り付くw
すぐにバッキングにまわってウリに視線を送るw
初めてこれ見たとき、短パン姿と相まって
オレが好きだったマイケルはもう帰ってこないんだろうなと悲しくなったわー
だから近年のマイケルの復活ぶりを見て何も言うことない

624 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/12(月) 18:09:28.47 ID:NrQU00QQ0.net
>>623
この頃は演奏どころか、人生も投げやりだったからねぇ。このDVD、マイケルの演奏が強引に編集(消音)してあるとこもあって、相当ヤバかったんだろなって思った。所々、おっ!てなるフレーズも出てくるんだけどね、思い出したかのようにw

625 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/12(月) 19:45:27.06 ID://lif/tp0.net
スラッシュ、チャー、加納秀人みたいな帽子じゃなくて
ニット帽なのは「プレイをする時に帽子のツバが邪魔」とかの理由なのかね

626 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 53a7-RG0E):2016/09/12(月) 19:47:46.51 ID:MBTdWcw90.net
>>618
なんか、夏場に不良してるサンタさんだなー

627 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c6e2-tq+X):2016/09/12(月) 20:16:58.53 ID:zropHGjo0.net
兄ちゃんと間違われるからだよ。テンガロン系だと

628 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bae9-O36D):2016/09/12(月) 21:35:27.89 ID:NrQU00QQ0.net
逆さキャップ、カラフルスニーカーの時もあったね。
今の衣裳でキャップ系は合わないね。ニット以外にするなら、昔のロブみたいな軍帽系とかw

629 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 328e-Te6E):2016/09/13(火) 00:10:15.22 ID:hl7LieEe0.net
>>609
2008年に復活以前は何してたの?
その頃抜け落ちてる

総レス数 1000
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200