2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSGマイケル・シェンカー・グループ・27 ワッチョイ付き

663 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/14(水) 06:28:16.41 ID:wWpAaQug0.net
>>660
これだな

マイケル・シェンカーが「必聴なギター・アルバム10枚」をセレクト
http://amass.jp/15013/

The Jeff Beck Group - Truth (1968)
Jeff Beck - Blow By Blow (1975)
Black Sabbath - Paranoid (1970)
Cream - Wheels Of Fire (1968)
Deep Purple - In Rock (1970)
Led Zeppelin - Led Zeppelin III (1970)
Mountain - Climbing! (1970)
Taste - On The Boards (1970)
Van Halen - Van Halen (1978)
Johnny Winter - Johnny Winter And (1970)

664 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-HCTp):2016/09/14(水) 08:00:32.31 ID:RiiQXVcYd.net
>>663
mountain好きなんだな〜

665 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 09:03:04.76 ID:RV4NngF/0.net
レズリーのことをtotal master on the guitarとまで賞してるからね。他の9アーティストとは好き度合いがちがうw
https://youtube.com/watch?v=iReU3hqID90

666 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/14(水) 09:05:41.29 ID:eHW7L8tya.net
めちゃくちゃ基本的な定番ばっかりだなw

まあある時期から他人の音楽はほとんど聞かなくなった人だしな
インギーにはさすがに影響されたけど

667 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/14(水) 10:06:57.76 ID:CW4d4JwY0.net
あとはフォーカスとアルヴィン・リーあたりか

みんな大好きレスリー・ウェスト
神はやっぱピッキングへのこだわりがハンパないんだな
マウンテンのオリジナル変態音楽っぽさ自体も通じるものある感だし
なので一時期体形までコピーしましたw

668 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 10:09:00.71 ID:RV4NngF/0.net
>>666
イングヴェイのことも、もちろん世に出てきた時から聴いてはいただろうけど、実際にその洗礼を受けたのはw、マイケル自身がアメリカに渡ってから。時期としては遅いくらい。
さすがに目の前で演奏されたら、プロなら、うわって思うよ。90年代ぐらいまでのイングヴェイの技術と表現力のバランスは認めざるを得ない。今はアレだけどw

669 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 11:36:32.54 ID:EqIlPltAa.net
>>666
影響なんかされたの?

670 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa09-tq+X):2016/09/14(水) 11:47:44.38 ID:eHW7L8tya.net
うん。セイヴ・ユアセルフの時だけね。

671 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd28-j70e):2016/09/14(水) 12:32:32.26 ID:5Yb1RW0Od.net
まさにパーフェクトタイミング

672 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 12:45:47.74 ID:RV4NngF/0.net
それまで露骨にハーモニックマイナーなんて使ってなかったからねえ。
ま、全体的にはマイケル流だし、エンディングソロは泣いてるし、あの一曲だけだから。

673 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd78-qNMf):2016/09/14(水) 12:52:06.42 ID:s0+BfSMrd.net
逆に初期のイングヴィイもよく聞くとマイケルシェンカーの影響を感じるね
ソロやパフォーマンスはウリやリッチーの影響が殆どだけどコード進行やリフにデザートソングぽいパターンがある。

674 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/14(水) 13:43:10.13 ID:XlXd1fOq0.net
どちらかというとリッチーじゃないかな

675 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 13:53:27.01 ID:RV4NngF/0.net
アルカトラスでは、ボーカルの人wにちなんで、あえてパクリっぽい曲にしてるから、MSG、レインボー的なんだよ。
それでなくても、リッチー、ウリ、マイケル、ゲイリー・ムーア…ヨーロッパ系のハードロックギタリストのもろパクリフレーズは初期に一通りやったよねwその辺の影響は誰と言わず明らか。

676 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FF28-qNMf):2016/09/14(水) 15:31:17.53 ID:nZ8mEGMgF.net
>>674
彼はリッチーのケツ穴のシワの数まで研究してるよ
https://youtu.be/lH2KwpVXDeM

677 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c6e2-tq+X):2016/09/14(水) 18:08:09.24 ID:/wn7L4pP0.net
1970年はマイケル14,5才か
そら直撃だわな

678 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/14(水) 18:25:56.85 ID:qXYCGWFQ0.net
師匠の演奏
LESLIE WEST live B.B Kings Club New York September 12, 2014
https://www.youtube.com/watch?v=rJ1bwhI4Wx8
ギター+ハモンドの音でパープルごっこwそりゃそうだw

何がって、現代機材だとまさに同じような音になるんだな
17:00あたりからマイケル・シェンカーごっこにすら聴こえてしまうw
ディーンもしっかりサポートしてるみたいだし師弟なんだな

679 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 74b0-Vk8g):2016/09/14(水) 19:18:34.34 ID:zfebRRha0.net
>>667
ヤンアッカーマン好きなの?
マクラフリンが好きなのは知ってる?

確か83年頃のロクFで「いくら練習したってジョンマクラフリンにみたいに弾けるなんて思ってないよ」
みたいな事を言ってた

680 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ e63a-BWVR):2016/09/14(水) 19:28:14.46 ID:wWpAaQug0.net
インギーは影響されたのはジミヘン、リッチー、ウリで
プロになってから聴きだして敬意を持ってるのがホールズワースだと
言ってたと思う
マイケルはリストにも載ってないようにジミヘンには
全く関心が無かったんだっけか

681 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 74b0-Vk8g):2016/09/14(水) 19:29:06.26 ID:zfebRRha0.net
マクラフリンが好きなのは知ってる?の?はいらんかった。

ヤンアッカーマンはリッチが自分より上だと思う三人のギタリストの一人として挙げていた。

ちなみに後の二人はアルバートリーとジェフ・ベック。

682 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4965-msvC):2016/09/14(水) 19:36:33.65 ID:k1v3KNEJ0.net
イングヴェイがマイケルから影響受けてるのは、メロディセンスとかヴィブラートだとおも。ヤンギインタビューなどで好きとは言っていたが。あと自身の曲のソロでシェンカーっぽいフレーズにしたってのもあった。

683 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 19:46:55.54 ID:RV4NngF/0.net
演ってるジャンルがロックなんだから、それぞれの年代で一通り聴いたり影響受けたりしてるよ。その中でどれが一番好きかってことでさ。それがマイケルはレズリー・ウエストで、インギーはリッチーってことだよ。
ネタバレを避ける為に、いろいろ名前を挙げても、一番好きなアーティストに対する愛情は溢れてて隠しようがないw

684 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4965-msvC):2016/09/14(水) 19:55:20.96 ID:k1v3KNEJ0.net
いや、インギーの一番はウリ

685 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 20:00:08.23 ID:RV4NngF/0.net
>>684
それはプレイで分かるんだけど、そうじゃなくて、一番なりたかったのリッチー。だから、黒い服着て白いブーツ履いてデビューしたんだよ。

686 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4965-msvC):2016/09/14(水) 20:06:16.58 ID:k1v3KNEJ0.net
だが、ギターはウリと同じイエローメイプルのストラト。でウリからとったライジングフォースという名前。
したがって一番はウリ。

687 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 74b0-Vk8g):2016/09/14(水) 20:15:24.84 ID:zfebRRha0.net
スレチだけど、
ライジングフォースはRAI

688 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 74b0-Vk8g):2016/09/14(水) 20:17:45.21 ID:zfebRRha0.net
送信しちゃった。

レインボーライジングからで、フォースはなんとなく付けたらしい。
これはバンド結成年からも本当だろうって話。

後パワーハウスってバンドもやってたらしいし

689 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 21:10:26.42 ID:RV4NngF/0.net
ん?ウリのどこからライジング・フォースなの?それは初耳。
ウリが一番なら、もっと丁寧に弾いてほしいよwスティーラーから今に至るまで、インギーがギターを弾く根底には、70年代の片膝ついてシールドを叩きつけるリッチーが見えるよ、自分にはw

690 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 21:16:14.57 ID:RV4NngF/0.net
それと同じく、今でもハーモニクスを絶妙に混ぜてビブラートかけるマイケルには、マウンテン時代のp-90レスポjrを弾くレズリーを感じる。
フレーズ、テクニックがどんなに変化しても、好きな物は出ちゃうんだって。それが好きで始めたんだから。

連投すんまそ。

691 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4965-msvC):2016/09/14(水) 21:16:52.19 ID:k1v3KNEJ0.net
リッチー信者には…だろw

692 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/14(水) 21:40:45.28 ID:R0kyDUAE0.net
インギーがウリの影響受けてるとはとても思えない。少なくとも初期は。
アルペジオ導入もウリとはまるでアプローチが違うし
音楽への態度がまるで違うしそれはプレイとそのものだし

全身リッチーフリークなのはよくわかるけど
「インギーはウリの影響を受けて云々」とか雑誌が勝手に言ってる伝説なんじゃないの?
ジプシーギターやってないとカロンのリフすら弾けないよあのリズム出せないだろう
んでソロもまったく同じことあれは何よりもリズム表現の踊りなんだもん

693 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4965-msvC):2016/09/14(水) 21:47:09.39 ID:k1v3KNEJ0.net
インギー自身が言ってる訳だが…w

ってかインギースレで同じ事言ってみれば?
きっとボコボコにされると思うがw

694 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 22:05:52.68 ID:91NV7/8Ua.net
>>692
いやいや、ファービヨンドザサンのもとネタがウリの曲であるじゃんよ…

695 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/14(水) 22:07:43.74 ID:R0kyDUAE0.net
すくなくともプレイには影響が反映されてないという意味ね
ギタリストが後から「ジミヘンに影響受けました」って一応言うのと同じようなもんか?
聴いててウリの影響はほとんど感じないのよ事実として

ウリ自身が言ってるじゃん「音を拾えば弾けるけどそれだけじゃダメだよ」って。
あれカロンを一応コピってドヤ顔で晒してるユーチューバーほぼ全員に言ってるように見える

で、何もインギーをディスってる訳じゃなくて、
インギーはインギーのスタイルだし、インギーの方がより直接に
いわゆるクラシック音楽の影響下の人だと思うよ。

696 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 22:11:56.88 ID:RV4NngF/0.net
いやいや、インギー信者にはウリが見えるんだよw
ホールトーン、ディミニッシュといったスケールでのアプローチは確かにハードロックではウリが元祖だし、それを参考にしてるのはよく分かる。
でも、そんな話じゃなくて、インギーがジミヘンを見てギターを始め、その後「これだ!これがやりたかったんだよ!」ってなったのはリッチーだよ、間違いなく。
ウリを研究したのはその後、技術的、理論的なことが出来るようになってからだと思う。だからインギーを突き詰めると、リッチーよりウリが出て来ちゃう。
けど、パッと見、パッと聴きではリッチーを思い浮かべるのが一般的。
てか、もう豚貴族の話はいいよw

697 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/14(水) 22:16:01.79 ID:R0kyDUAE0.net
要は「ただ音を拾っただけじゃダメだよ〈生きた音楽にならないよ〉」ってことで
それは恩列とリズム割りが全て譜面が全てみたいな単純な西洋音楽的アプローチ
〈我々普通の日本人が小学校で習うこと)へのウンタラで、
ややこしくなるのでこの辺でだけど、繰り返し、
何もインギーをディスってる訳じゃないからね

698 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4965-msvC):2016/09/14(水) 22:17:02.28 ID:k1v3KNEJ0.net
往生際のわるい粘着質がいるなw

699 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 22:25:08.03 ID:RV4NngF/0.net
>>698
ウリのライジング・フォースには粘着させてくれw
マジで知らなかったんだが、歌詞とか?

700 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd28-aRmQ):2016/09/14(水) 22:32:35.02 ID:5cZZOKoDd.net
エレクトリックサンの1stのジャケットがライジングフォースって名前じゃなかったか
イングヴェイ自身はリッチー信者だろうけどさすがにパッと聴いて似てるのはウリの方じゃないか?

701 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c69c-HR/n):2016/09/14(水) 22:37:08.52 ID:R0kyDUAE0.net
往生際が悪いんだが、まあウリスレがあればそこでで言うべきなんだが、
ギター弾くなら一度はフラメンコギターかじってみようず
できれば本当に上手い人のをナマで目の前で体感しようず
そうやってショック受けてハードロックからフラメンコに突入して
そのままスペインに行って放浪の身となるか
ガムシャラに練習して指を壊してリタイアするのが定番パターンなんだろうが、

とにかく長々スレチすまんがスペイン琺瑯でやっとつながってマイケルスレに戻るw



702 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 4965-b6DT):2016/09/14(水) 22:40:05.10 ID:k1v3KNEJ0.net
>>694
ファービヨンドザサンの元ネタの曲って?

703 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d1e9-O36D):2016/09/14(水) 22:44:34.14 ID:RV4NngF/0.net
>>700
あのグルグル、グイーンってなってる絵のタイトルか、なるほど。
正直、リッチーよりウリが有名ならそうなってたんだろけどね。ハードロック、早弾き、クラシカルとくればまずリッチーってなっちゃったんだろね、あのカッコとステージングだし。本人も隠してなかったしw
とにかくサンクス。

704 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5307-j70e):2016/09/14(水) 22:47:49.16 ID:5ARQLGQw0.net
ウリ・ロートやリッチーブラックモアに影響を受けたのがイングウェイ
マイケルやゲイリームーアに影響を受けたのがジョン ノーラム
とジョーイ・テンペストが言ってた

705 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1ca0-tq+X):2016/09/14(水) 22:51:34.24 ID:4aSTsBxx0.net
マイケル・ムーアすげーな

706 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa35-Te6E):2016/09/14(水) 23:10:19.14 ID:91NV7/8Ua.net
>>702
https://youtu.be/5e5072S-hBg
2:15からのフレーズなんて

707 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 4965-msvC):2016/09/14(水) 23:23:28.21 ID:k1v3KNEJ0.net
>>706
サンクス
でもその曲ってわりと最近のじゃなかったっけ?w

708 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2637-Te6E):2016/09/14(水) 23:55:28.98 ID:XlXd1fOq0.net
>>701
ウリってフラメンコひけるの?てかならったりしたわけ?

709 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdbf-3iMp):2016/09/15(木) 00:03:57.30 ID:vTKai80rd.net
ウリとプレイそのものが凄く似てる訳じゃないけどアマチュア時代にはスコピのカバーやったり荒城の月弾いたりしてるしね
バイオリン的なアプローチって点は同じだし似たフレーズが飛び出しても不思議じゃないでしょ
ディメオラとホールズワースを合わせたギタリストになりたいって言ってたな
そういえば以前マイケルがエディベタ褒めしてウリはクラシカル過ぎ、イングヴェイはワンパターンって言ってたインタビューなかったっけか

710 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/15(木) 00:39:10.37 ID:MZ38amQ60.net
>>708
ウリ加入スコピの1st2曲目とラス曲の前奏のガットギターはまごうことなきフラメンコギターだよ<クラシックではなく)
ただあの当時19歳<!)のウリもクラシックギター共に少しかじっただけなので
膨大な練習を要する親指での単音プレイや人指し指中指二本での鋭い音階ピロピロ弾きはマスターしてなくて
リズム伴奏としてのアルペジオやジャカスカかき鳴らしができる程度に留まってる

中学生の時に家族でスペインに旅行に行って父ちゃんにサクっとラミレス<たかいギター)買ってもらって
クラシックとフラメンコにのめり込んで同時にエレキでジミヘンにのめり込むと
ああいうすごい人が出来上がるw

711 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-Ycqy):2016/09/15(木) 01:02:59.22 ID:81bAR9v+d.net
>>690
音色に変化をつけるため(イントゥ〜のリフとか)の微妙なピッキングハーモニクスていうか倍音混ぜは昔からやってたかもしれないけど
ランディローズやザックワイルドがやるようなあからさまなピッキングハーモニクスはマイケルがやるようになったのってモッコリー時代からじゃないか?
ハマースミスのライヴの頃まではまだ顕著なわざとらしいハーモニクスはやってなかったような、ロックボトムのリフにハーモニクス音入れるようになったのもモッコリー時代からのような・・

712 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f26-wJFc):2016/09/15(木) 02:18:54.44 ID:OpHtu05r0.net
ウリ仙人の神業
https://youtu.be/UG1leWoVXOo

713 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 97de-sG4s):2016/09/15(木) 03:44:01.35 ID:w0OsFLxa0.net
俺は酒飲みだから酒飲みそうなギタリストしか聴く気にならんね
いや、ジェフベックは別だけど

714 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW efb9-wJFc):2016/09/15(木) 09:13:26.70 ID:8DJYxYlB0.net
ワイルドだな

715 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/15(木) 09:35:03.24 ID:vOlpj36ad.net
スギちゃんと呼ぼう

716 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5b3a-bTlG):2016/09/15(木) 12:50:03.10 ID:IVCjC28p0.net
むか〜し高校生の頃、友達の友達のツッパリ君(初対面)に、俺はハードロックが好きでギター弾いてるんだって話したら、「お!じゃあれ知ってるか?ジ、ジャフベック!」って言われたの思い出した。苦笑で「う、うん。知ってるよ」って言うしかなかった。

717 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウ Sa1f-jXyE):2016/09/15(木) 14:35:57.54 ID:/JpjqY18a.net
つまんね

718 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFbf-W8zR):2016/09/15(木) 15:14:26.09 ID:Z2tcm2OKF.net
>>713
厨房の頃、ビートルズはまだしもストーンズと全然良さが解らなかった
でも酒が飲めるようになって例えばツマミはミックスナッツかチョコくらいでバーボンや赤ワインを飲みながらほろ酔い状態でBGMにストーンズかけるとめっちゃアルコールに合う。
ジミ・ヘンドリックスもUFOもアルコールに合う。
でもインギーの曲聴きながらだと酒は美味しくないな。

719 :名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/15(木) 15:31:19.50 ID:P5BwsDNur.net
>>718
ジジィになってもビートルズもストーンズも聞かないが、その意見、すごーくわかる

720 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c337-Netp):2016/09/15(木) 16:58:51.69 ID:TbWJ+1Qk0.net
ストーンズが合うのは根っこにスリム・ハーポがあるからじゃね

721 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/15(木) 20:41:21.43 ID:CvjRJzyh0.net
すまんスレチだけど昨日の>>710続き

探したらまだあって良かったウリさま映像
https://www.youtube.com/watch?v=pU4sYzXEeZs
ちょうどストラトのマーシャルのクリーンとファズと生音が聴けるけど
デカイ生音wでジャカスカやってるジプシールンバ風ギター
ピック置いて指だけでジャカスカ、これ単純なようでちゃんと練習しないと
なかなかちゃんと気持ちよくならないんだけど、とにかく
このノリが身体に入ってないと単音ソロでもウリみたくセクシーに弾けないと思う
だからねインギーはインギーで別世界だという認識なのです
以上再度スレチすまん

722 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW a365-Kxrf):2016/09/15(木) 21:06:16.54 ID:POc01em+0.net
マイケルがイングヴェイを初めて聴いた時の印象は、
「コレは凄い。こいつはスペイン人かな?とにかくジプシー音楽を長くやってきて、ディストーションの掛かったギター
サウンドでプレイする唯一の、あるいは最初のギタリストに違いない。クラシッ
クというよりはスパニッシュを感じる」らしいぞ

723 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/15(木) 22:03:14.91 ID:CvjRJzyh0.net
>>722
そうなんだ、それはそれでなるほどなぁと思うし
音楽家どうしのいい出会い話だなーって素直に思う。
まあインギーもデビュー当時はリッチー色に北欧色を意図的に前面に出してたのかな
とにかく華麗なマイナースケールの使いこなしが特色だった印象なんだわ個人的

ただねマイケルはウリのことを知らないわけないだろwww
いくら辞めたバンドだからってフライ・トゥ・ザ・レインボーに
耳を通さなかったはずがないwww

724 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW a365-Kxrf):2016/09/15(木) 22:24:07.22 ID:POc01em+0.net
イミフ

725 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sdbf-3iMp):2016/09/15(木) 22:38:48.83 ID:10NTenuLd.net
ディメオラもよく聴いてたらしいからそのあたりからの影響もありそうだよな

726 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 83e9-50qf):2016/09/15(木) 23:29:39.31 ID:MdjAmxrK0.net
マイケル曰く、スコピを辞めるにあたって、後任にウリを推薦したのは、マイケル自身。
経緯は多少マイケルのリップサービスだとしても、同時代にこんな2人が知り合いという事実は奇跡。

727 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/15(木) 23:50:10.29 ID:CvjRJzyh0.net
ほんと奇跡。言うことなんかアテにならなくて、音楽家はクチより音を聴くべきなんだろうきっと。
結果オーライ音楽オーライ。あの二人のロックボトムのハモりは世界一美しいツインギターだと思うわ

728 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウ Sa1f-wJFc):2016/09/16(金) 00:10:09.92 ID:ySRmOMxoa.net
ハノーバーのロックシーンは狭かったからね

マティアスヤプスだって、ウリロートの弟のジーノロートと高校の同級生で友達で その縁でスコーピオンズのオーディションに参加したぐらいだし

729 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/16(金) 00:39:08.69 ID:G7/Gg5sYd.net
>>728
ハノーバーてドイツの田舎町で日本で言ったら沼津市っか海老名市レベルの街なんだから
シェンカー兄弟の記念館建てるべきだわ落合記念館みたいなやつ。

730 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK7f-z/8Y):2016/09/16(金) 14:44:37.17 ID:A6aG3qJnK.net
沼津とか海老名とか生々しいw
たしかに田舎町のロック兄ちゃんって感じだもんなー

731 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW efb9-wJFc):2016/09/16(金) 16:18:26.62 ID:bg8iXU7C0.net
厚木市ぐらいに

732 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f26-wJFc):2016/09/16(金) 19:37:57.37 ID:Xtp1/tMd0.net
じゃあクラウスもハノーバー?

733 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saff-mecg):2016/09/16(金) 20:51:17.12 ID:xElC5YR0a.net
何でマイケルスレでインギーとウリの違いみたいのを熱弁してんのよ(・・・というかどっちが凄いって感じ)
6f9c-QrX9さん

734 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW a365-Kxrf):2016/09/16(金) 21:35:56.03 ID:o6sPbZ5P0.net
相手にしない方がいいその粘着質は…

735 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 83e9-50qf):2016/09/16(金) 22:59:52.61 ID:jvPjlFby0.net
マイケルはハノーバー出身ではない(キリッ)

736 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/17(土) 00:43:06.08 ID:vy/uacbid.net
>>735
中野区とか?

737 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW efb9-wJFc):2016/09/17(土) 00:56:36.96 ID:IKw9k1KW0.net
静岡県静岡市清水区

738 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/17(土) 07:48:04.92 ID:bo6RuQOl0.net
>>733
おそらく雑誌のライターがテキトーに書いただろうの伝説に対して
「うわ頼むから一緒にしないでくれ、ぜんぜん違うだろ・・・」という魂の叫びw

739 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/17(土) 08:35:29.55 ID:bo6RuQOl0.net
あと、どっちが凄いかなんて言ってない
ギターとか人それぞれの個性だし違うものを比べても意味ないし
人気知名度売り上げ金額で言ったらそりゃインギー圧勝だろw

740 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/17(土) 09:07:59.60 ID:HGznILTRp.net
誰と誰がどれだけ違うなんて、解説しなくて大丈夫。

741 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d36a-wJFc):2016/09/17(土) 09:32:41.82 ID:WAWsz6Bk0.net
マイケルはヴァッケン出身

742 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/17(土) 09:45:19.91 ID:HGznILTRp.net
>>741
またそんな適当なことを。

743 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/17(土) 13:53:51.42 ID:vy/uacbid.net
政則が昔書いたマイケルシェンカーの伝記本によれば
マイケルはハノーバーにある床屋の息子として生まれたって書いてあるね。

744 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/17(土) 14:49:41.22 ID:WBNS++xK0.net
床屋?
初耳だな
じゃ貧乏人か、、、

745 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/17(土) 14:49:43.89 ID:HGznILTRp.net
>>743
facebookが正解かな、公式だし。
ザルシュテットはハノーバーのすぐ近くの町らしいから、お店はハノーバーとかねw
ま、説明めんどいからハノーバー出身って言ってたんだと思う。

746 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/17(土) 14:50:21.71 ID:WBNS++xK0.net
床屋だから髪が気にしてんかな?

747 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/17(土) 14:50:36.81 ID:WBNS++xK0.net
髪を

748 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW efb9-wJFc):2016/09/17(土) 15:03:32.91 ID:IKw9k1KW0.net
なんや
お宅の息子ギターやってはるんか?

749 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFbf-W8zR):2016/09/17(土) 15:07:56.34 ID:4pdhoVSuF.net
バーバラは小学生時代「バーバーシェンカー」てあだ名つけられそう

750 :名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/17(土) 16:29:15.74 ID:G51W0QFrr.net
日本ではハノーバーっていうけど、Scorpionsのメンバーとかマイケルはハノーハーって言ってるよね。

751 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/17(土) 17:30:28.67 ID:vy/uacbid.net
>>744
小学生の頃、クラスの女の子の家が理容室やってたけど3階建てで一階が店、上が住居で
車もBMWだったからそこそこ裕福な自営だったぞ
ちなみに美容院の娘ってたいていマセてるな、エロい意味で。

752 :名無しさんのみボーナストラック収録 (JPW 0H7f-wJFc):2016/09/17(土) 19:19:45.58 ID:FXnYOEW6H.net
>>750
英語読みかドイツ語読みかの違い

753 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ef3a-D0fg):2016/09/17(土) 19:23:55.98 ID:72Bsy0BD0.net
サッカークラブはハノーファーだね
ちなみに今は2部落ちしている
マイケルはサッカー選手にもなりたかったと言ってた
ヴァン・ヘイレンはオランダ読みだとファン・ハーレンとかになるはず

754 :名無しさんのみボーナストラック収録 (JP 0H7f-chWY):2016/09/17(土) 20:13:40.50 ID:HJYyf/KiH.net
ドイツ人観光客相手に商売してるけど、ハノーファーについて訊くと
誰しも「なんもねーとこだよ、何しに行くんだよwww」って反応なんだよな。

ちなみに、マイケルについて知ってる人は今までのところ数人しかいない。
スコーピオンズについてはみんな知ってるけど、軒並み「あー、wind of changeね」という。

755 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW efb9-wJFc):2016/09/17(土) 20:17:26.29 ID:IKw9k1KW0.net
外人に長渕剛ってどうよ?
ビーズって、知ってる?
って聞かれるようなもんでしょ

756 :名無しさんのみボーナストラック収録 (JP 0H7f-chWY):2016/09/17(土) 21:27:52.34 ID:HJYyf/KiH.net
ま、それがたまには「smoke on the waterが生まれる切っ掛けになった
あのカジノでフランク・ザッパを観てたら火事になって逃げだしたんだよ、1971年に。」
とかいう人もいるからなw

757 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saff-chWY):2016/09/17(土) 21:37:34.55 ID:O/06Y5Cra.net
じゃあアクセプトやハロウィーンは?

758 :名無しさんのみボーナストラック収録 (JP 0H7f-chWY):2016/09/17(土) 22:39:39.15 ID:HJYyf/KiH.net
>>757
さすがに、ヘヴィメタルになると殆ど反応はない。
基本的にお偉いさんとか、稼ぎのいい人相手だから。

しかしながら、世界的企業の創業家の人間が「好きなバンドはレインボウで
好きなアルバムはDTE、好きな曲はlady of the lake」とか言い出したり
銀行のお偉いさんが「Ramsteinはもともとパンクバンドで・・・」とか語りだして面白いw

759 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saff-chWY):2016/09/17(土) 22:48:29.83 ID:O/06Y5Cra.net
うーん。知られてないのか。

760 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ fb38-D0fg):2016/09/18(日) 00:10:02.35 ID:GmwtYWa00.net
たとえばラウドネスの高崎晃と言っても日本人の一般ピープルは
それほど知らないやん
そんな感じじゃないのかい?

761 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/18(日) 00:53:26.44 ID:2qoTWeE5d.net
お笑いは北野武、明石家さんま、タモリの重鎮の後小粒の芸人しか出てなくて
しいて言うならダウンタウンが最後の重鎮て感じだけど
ギタリスト界もリッチー、エディ、マイケルの重鎮の後はイングヴェイを最後にカリスマオーラを持った天才が出なくなったね。

762 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saff-chWY):2016/09/18(日) 01:00:50.10 ID:gR4g9xfsa.net
ダレルが最後

763 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/18(日) 01:18:56.68 ID:ytWPUISZ0.net
>>761
ウリをわざと抜いてんのかw
にしても>>721の映像アクセス数の少なさにびっくり
再アップとかかも知れないけど、内緒にしときたい気持ちもあるのでウザい方はどうぞスルーしてくださいw

764 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 2702-wJFc):2016/09/18(日) 02:22:55.56 ID:H1v8MjGU0.net
ウリウリしつこいのがいるけどウリなんか
歴史的にはカルトでしかないからな

765 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 83e9-50qf):2016/09/18(日) 03:19:25.64 ID:qLbIgQTQ0.net
そうやって理解してくれる人が多数派だったら自己破産しなくて済んだだろうにねw

766 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/18(日) 07:15:56.37 ID:V5mdUDjt0.net
ウリはカルトw
たしかに

767 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/18(日) 07:17:07.01 ID:V5mdUDjt0.net
ジミヘンのもと恋人とうまくやってんの?
私生活が全く見えないな
バージンキラーとか娘いたらやばそうw

768 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 83e9-50qf):2016/09/18(日) 07:29:33.07 ID:qLbIgQTQ0.net
ジミヘンの元恋人は結構前に亡くなったちゃう?
古城買って住んでなかった?昔。

769 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/18(日) 07:32:30.17 ID:V5mdUDjt0.net
いやしらんなー
ウリはボーカルが気持ち悪すぎる。
よくスコーピオンズで歌わせたよな、そのバンドの
結束力がすんごい。

770 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saff-mecg):2016/09/18(日) 07:45:05.32 ID:OW3zad55a.net
>>763
マイケルスレであえてウリの話したいんだろうけどウザがられてるんだから言い足りないならインギースレ行って議論してきなさいよ
まぁそこでもハブられるかもな

771 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ef3a-D0fg):2016/09/18(日) 09:57:14.69 ID:fui4U51y0.net
マイケルはレスリー・ウェストに憧れたのに
自分で歌う事には関心が無かったね
ジミヘンやゲイリー・ムーアに憧れた人は
自分で歌いだすことがたまにあるけど

772 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK5f-sSP2):2016/09/18(日) 10:35:02.00 ID:BVj0Y+rJK.net
>>767
>>768モニカ・ダンネマンならとっくに自殺して、それが原因でしばらくウリがショックで活動できなかっ
たんだろ。
今のウリのカミサンはサハラのボーカルだけど、娘いるけどあのヴァージンキラーの
ジャケを知ってるのかどうかw

773 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/18(日) 11:11:59.96 ID:lAAhMVpJp.net
>>771
インヤン聴けば、ウリ以上にボーカルはヤバイのが分かるwしっとりとボーカリストが歌い上げれば、さらにいい曲になりそうどけど、歌詞の内容的には自身が歌ってこそ意味があるね。
ここで上がってた、ロビンのインタビューでも分かるけど、言われているよりもしっかりボーカルラインも考えるみたいだね。

774 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/18(日) 14:30:50.77 ID:V5mdUDjt0.net
もう俺はオリジナルボーカルじゃなきゃコンサートいかないよw

マイケルも一音一音にあくがなくなったなー
ただ綺麗にはやく丁寧なだけ
レスリーウェストに憧れてたころのソロなんかいいよな、
もうナチュラルシングとかみたいに少ない音で勝負できない

マイケルベストソロ10
順不同

ラブトゥラブ
オンリーユーキャン
オーマイ
ボトム
キャンユーロール
レリロール
ナチュラルシング
アウトインザスト
アナザースイサイド
トライミー

775 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ d3f3-2ogg):2016/09/18(日) 15:44:50.80 ID:MvT6FUX60.net
ハイフライヤーが抜けてる

776 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saff-chWY):2016/09/18(日) 15:46:38.99 ID:j48VPEBIa.net
ハイフライヤーを忘れるとはニワカだな

777 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/18(日) 15:48:07.35 ID:V5mdUDjt0.net
https://youtu.be/sAHxufgneO0

778 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/18(日) 15:53:26.98 ID:V5mdUDjt0.net
こう考えると昔のソロは半端ないよいね。

意外と知られてない原曲


https://youtu.be/cNcXFy8QTC4

779 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/18(日) 15:55:38.45 ID:V5mdUDjt0.net
ゲティンレディ忘れてた。これはまじ素晴らしい

780 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW efb9-wJFc):2016/09/18(日) 16:29:49.61 ID:XUYxhZri0.net
スペースチャイルドのソロ

781 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf8e-eXu6):2016/09/18(日) 16:36:17.71 ID:WpXT8f0z0.net
http://i.imgur.com/QhXfbSk.jpg

782 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/18(日) 16:43:18.13 ID:ytWPUISZ0.net
ハイアースw

783 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 20:05:32.26 ID:vxd408udp.net
昔の神メロは若くて美しかったマイケルがひくからこそいいという事がよーーくわかりましたw

784 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/18(日) 20:08:05.34 ID:vxd408udp.net
当時のマイケルとメロディが一体化してる感じですよね。逆にニットにグラサンにうでシャカベンツタトゥで今やられても美しくないな

785 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 97de-sG4s):2016/09/18(日) 20:42:20.12 ID:FWIEtLTx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Gnj64I_MfPY

https://www.youtube.com/watch?v=Q8geeXpKK8w
名演じゃないか
今は今のコンディションで楽しむしかないだろう

786 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK7f-z/8Y):2016/09/18(日) 23:30:41.54 ID:fYlH/BUuK.net
UFOの弾き語りは初めて見たよ画期的で評価するw
UFOやMSGを60年代風爆音トリオでやっても面白そうだ
ギターが上手いだけのコピーバンドつまらん

787 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/19(月) 01:58:20.00 ID:H44lHIEWd.net
80年代前半の黄金期の頃、日本にMSGのファンクラブがあってたしか会長が女性の方だったと記憶してるけど、当時ファンクラブに入会してた人このスレにいる?
会報が手書き文章のコピー用紙で送られてきた覚えがあるんだがw

788 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 83e9-50qf):2016/09/19(月) 08:53:55.63 ID:3LOg/5IY0.net
>>787
入ってなかったけど、スコピのアルバムのライナーにはファンクラブの連絡先として、個人宅と思われる住所と電話番号があったw
いい時代だったよ。

789 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ef3a-D0fg):2016/09/19(月) 10:23:45.91 ID:f2CdVJGT0.net
70年代位までは本に小説家の住所と連絡先が載ってたりしてたからな
大らかな時代だった

790 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/19(月) 10:32:39.86 ID:Po5WPxnN0.net
携帯電話なんて夢のような時代ですからね、、、

791 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK7f-z/8Y):2016/09/19(月) 13:03:57.78 ID:Xwi1pl88K.net
リーンリーン
「ハイもしもし伊藤です」

792 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/19(月) 16:14:20.72 ID:hVrQm3kha.net
影山民夫が電車のなかで電話がなり話をするという
ギャグがありました。アーメン

793 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/19(月) 17:00:59.56 ID:H44lHIEWd.net
>>788
そのマイケルシェンカーファンクラブの会報は情報源が東芝EMIの
角田さん(うろ覚え)とかいう洋楽部のマイケル担当からの漏洩情報だったり
女の子ファンが投稿したマイケルやバーデンの少女漫画チックな妄想絵(マイケルとバーデンの同性愛的描写多数)のコーナーとかあったよ、てか会員のほとんどが女の子だったんじゃないかな?
あのファンクラブの会長絶対このスレ見てると思うんだがw

794 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW fb3b-wJFc):2016/09/19(月) 18:42:42.69 ID:wo0eE1ZV0.net
マイケルのオフィシャルファンクラブ通販ついでに入ったけど商品と会報来てからたしかそれっきり

795 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/19(月) 19:47:50.19 ID:TjMnA8Nmp.net
そういや90年代に公式あったね。
あの頃は自分でレーベルや会社作っただの、プライベートスタジオ作るだのってビジネスごっこに躍起になってた。結局McSGがイマイチな感じで終わって、他人に搾取されるのにウンザリだったんだろね。
で、本筋の音楽はイマイチだったよなぁw

796 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/19(月) 22:49:44.15 ID:dV3KXk6L0.net
>>793
かつて青い目のお兄さんちは少女の妄想の対象だった
まあ今でもそうなんだろうけど
今こそリアルマイケルシェンカー物語を漫画化したらメチャクチャ面白いのにw

797 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c337-Netp):2016/09/19(月) 23:06:12.75 ID:x1BJYrKn0.net
劇画のリアルな爺さんシェンカーか

798 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 73a7-wJFc):2016/09/19(月) 23:13:27.14 ID:gIfuhpPW0.net
8ビートギャグか?

799 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 97de-T71y):2016/09/19(月) 23:19:54.77 ID:OarEmFfs0.net
どんだけメタメタにされても若返ったように帰って来ますからね
昔の狂気のギターはないにしてもマイケル応援しますわ〜

800 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/19(月) 23:28:06.38 ID:dV3KXk6L0.net
「まあ兄さんったら、まるでレズリー・ウエストみたい」
ダメ期のクラプトンよりカッコいいぞw
ベートーベンの「人生は喜劇だ」を地で行ってくれ

801 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFbf-W8zR):2016/09/19(月) 23:52:10.68 ID:F5LlqVBIF.net
>>796
漫画家の綾部匠子さんは若い頃マイケルシェンカーのおっかけやってたってくらいだから
当時のMSGはアイドル的人気もあったんだろね。
マイケルシェンカーはMLの表紙にもよくなってたし。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/664000/557692/72983828

802 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/20(火) 00:33:16.87 ID:1RTylu4b0.net
美化www

まっ実際こんな感じでUFO時代からかわいいボーイだったんだよな。よく特徴とらえてるわ。

漫画家氏本人がなかなかエロそうなお姉さんで萌えたので画像検索したら
現実に引き戻されたw

803 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c337-Netp):2016/09/20(火) 00:40:17.21 ID:l2vafI9g0.net
カツラ被った無毛症みたいな絵だな

804 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/20(火) 01:30:04.77 ID:TTcnTbR6d.net
新幹線の窓側席に日本人らしき女性が写ってるけどレコード会社やプロモーター関係のスタッフの女性なら窓側に座ることはないと思うんだが
この頃すでにマイケルは日本人女性と付き合ってたのかな?それともツェッペリンの来日の時みたいに追っかけのファンを囲っちゃってんのかなw

805 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/20(火) 01:33:52.16 ID:TTcnTbR6d.net
しかもマイケルの座席の左下に「月刊ロッキンf」あるやんw

806 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 47bd-chWY):2016/09/20(火) 08:52:44.19 ID:X+8HXEty0.net
本の方の飛翔伝説に日本人のGFとの2ショットが載ってたなあ。

807 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/20(火) 09:20:30.05 ID:zX0Cb5ki0.net
めちゃいいスレになってきましたねw
漫画家の方、ボンジョビの手相を見た方なんですねw
いや〜きてますねw

808 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/20(火) 09:22:02.44 ID:zX0Cb5ki0.net
マイケルの隣の女性が当時の彼女かな

809 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 83e9-50qf):2016/09/20(火) 10:58:37.46 ID:BBabPEsm0.net
手相漫画家の方、フェストの記事は見あたらないが、見限ったのか?w

810 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/20(火) 11:16:09.47 ID:1RTylu4b0.net
息してたら元妻との修羅場→スッテンテンからの復活を
ナニワ金融道風のマンガにして欲しい
タイトルは「飛翔伝説」で

811 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/20(火) 14:08:10.87 ID:1RTylu4b0.net
ミナミの帝王風でもいいだろう
放蕩生活の果てに破産したロックミュージシャンを救う闇金屋のストーリー
ウシジマ君だとマイケルは再起不能になってしまうw

812 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/20(火) 15:41:35.03 ID:TTcnTbR6d.net
マイケルの人生の移り変わりて昔少年サンデーで連載されてた「ダメおやじ」や先週のジャンプで最終回だった「こち亀」に似てる
ダメおやじもこち亀も連載当初は過激で猟奇的だったけど晩年はダメおやじも両津もなんだかニコニコいい人になっちゃった!

813 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW ef37-eXu6):2016/09/20(火) 17:14:57.29 ID:zX0Cb5ki0.net
にてねーよw

しかしマイケル追っ掛け手相漫画家の今の姿との
ギャップがすんごすぎるw

みなさん年取りましたねw
私もまさかこうして2ちゃんでですがマイケルの話を中学時代以上にできる時代がくるなんて信じられません。
というよりマイケルやロックスターは30歳位になったら
引退して違う仕事につくものだと真剣に思ってましたw
ましてや60にもなってロックしているなんてありえないと

814 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saff-mecg):2016/09/20(火) 19:00:35.18 ID:oCteSTiPa.net
「マイケルシェンカー?昔好きだったよ え!今でもやってんの!?」
ってレベルの人は普通の人でよくいるな

815 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW c73a-eXu6):2016/09/20(火) 19:45:01.33 ID:NR/ur3oj0.net
83〜84年頃のマイケルを見てた人なら、まさか今あんな感じで活動が続いてるとは思ってない人多いでしょうね

816 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW fb3b-wJFc):2016/09/20(火) 20:29:56.35 ID:A8iq55+b0.net
まだセナプロマンセルが現役レースやってるみたいなもんだろ

817 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf8e-eXu6):2016/09/20(火) 21:13:38.01 ID:eLY820Az0.net
王貞治が太ったり痩せたり試合途中で帰ったりしながら
今だに試合出てるようなもんだな

818 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 4737-wJFc):2016/09/20(火) 22:55:48.67 ID:Jes/Ygfg0.net
いまだ松田聖子がアイドル風スタイルで売ってるようなものか?

819 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 83e9-50qf):2016/09/20(火) 23:58:03.88 ID:BBabPEsm0.net
無理矢理別の物に例えなくてもよくない?

820 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf8e-eXu6):2016/09/21(水) 00:15:05.88 ID:2jeCZP0S0.net
>>819
うむ、
マイケルが太ったり痩せたりライブ途中で帰ったりしながら
今だに活動してるもんだな

821 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/21(水) 00:15:12.56 ID:4l6JsOprd.net
今も日本ツアー時の移動は新幹線なのかな?

822 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf8e-eXu6):2016/09/21(水) 00:39:15.88 ID:2jeCZP0S0.net
>>821
うんそうだよ

823 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/21(水) 08:43:12.36 ID:9tBx/C4Hp.net
日本は移動時間さえ取れれば、陸移動の方が安いからね。
今ほど絶好調じゃない時だったけど、ヨーロッパとかでは、ファンが車に乗せて会場入りしたとか、ホテルまで送ったとか、そんなノリだったよw

824 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW bf8e-eXu6):2016/09/21(水) 11:31:46.41 ID:2jeCZP0S0.net
今マイケルは自分のベンツで会場までくるよ

825 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 37d3-50qf):2016/09/21(水) 12:40:46.27 ID:CIY0zVJe0.net
>>824
イギリス在住だから、近くの公演なら、普通に家から行って帰るだろしね。
しかし、ベンツ好きだなぁ。日本人がとりあえずレクサス買っちゃう感じかw
ポンティアックで砂漠を走り、スーパーでビール激安パック買うのを目撃されたあの頃とはもう別人。

826 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK7f-z/8Y):2016/09/21(水) 13:34:39.67 ID:w8+RYNX9K.net
よく粘って下から太いディーゼルターボみたいなギター
ウリは壊れたハイカム

827 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/21(水) 13:48:47.46 ID:4l6JsOprd.net
>>823
デビカバは西武線で移動したみたいね。
都心からの電車貸し切りとか日本の芸能人でもなかなかないと思うんだが。

──1984年に<スーパー・ロック84>に出演して以来の日本でのフェスでしたが、印象はどう異なりましたか?

デヴィッド・カヴァーデイル:私が初めて日本に来てから、もう35年以上が経つけど、オーディエンスは来るたびに熱狂的になってきた。
最初に来たのは、ディープ・パープルの一員としてだったね。昔はみんな椅子に座って、行儀良く手拍子を打っていたんだ。最初は戸惑ったけど、彼らが音楽を全身で受け入れ、楽しんでいることは伝わってきた。
それから35年が経って、文化交流が盛んになったせいか、リヴァプールやロンドン、ミュンヘンやベルリン、東京や大阪の観衆はみんな熱狂的に、クレイジーに反応するようになった。
<スーパー・ロック84>は、そんな変化のターニング・ポイントのひとつだったと思う。コージー・パウエル、ジョン・サイクス、ニール・マーレイという、強力なラインアップだよ。
よく覚えているのは、とにかく暑かったことだ。汗だらけになって、これこそが夏フェスだ!と実感したよ。
それから東京から西武球場まで、貸し切り電車に乗ったのを覚えている。世界中のすべての都市で、ライブ会場まで電車で行きたいね。
リムジンなんかよりずっと広いし快適だ。

828 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/21(水) 14:05:50.34 ID:9tBx/C4Hp.net
>>827
フェスだったからスタッフも多かっただろうし、当時は発見されたら駅でちょっとしたパニックだったろうから、国鉄も警戒したんじゃない?主催の要請で。
今なら貸し切らなくても、すんなり乗れるだろうね。派手な外人さんだねぇ、とか思われながらw

829 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/21(水) 14:28:08.69 ID:4l6JsOprd.net
>>828
前座だったボン・ジョビは切符買ってファンやメタラーと一緒の西武線で移動したって政則の目撃とかいう本に書かれてたよ
MSGはどうかわからんが。

830 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK7f-z/8Y):2016/09/21(水) 14:41:44.05 ID:w8+RYNX9K.net
そんな白蛇さんには日本経済の衰退と文化の推移を実感して
荒城の月でも歌っていただきましょう

831 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 14:42:23.60 ID:kWoKdOmsd.net
アンヴィルとボンジョヴィはマサの引率で電車。
前の日にバスで行ったら渋滞でアンヴィル出番ギリギリだったらしい。

駅に着いて、何やらアンヴィルの連中が立ち食い蕎麦屋の前で相談してて、結局入ったって。

832 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/21(水) 14:42:50.88 ID:9tBx/C4Hp.net
>>829
ジョンも、デイヴィッドも、マイケルもスコピもアンヴィルも、今なら全く騒がれることなく乗れるwま、ジョンは流石にスタッフが止めるだろうが、ここ日本では一般的にはもう昔の人なのが現実。
すっかり今は昔。ハゲのおっさんがベビメタ見て喜ぶ時代。20代では少数派だ。

いい時代を過ごさせてもらったよ。

833 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK7f-z/8Y):2016/09/21(水) 15:20:49.08 ID:w8+RYNX9K.net
バブルだもの日本が浮かれて贅沢だった時代
ヘビメタなんて言葉ももはや死語で
国鉄なんて言葉はひさしぶりに聞いたけど
なんか旧式のヤバい共産主義の臭いがしてもはやカッコイイぞw

834 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFbf-W8zR):2016/09/21(水) 15:38:21.25 ID:m4ujH5RtF.net
>>831
西武球場前駅手前の富士そばか?!
その当時から金欠だったのかw

835 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/21(水) 16:55:29.68 ID:rV1btgWf0.net
駅ソバって腹減ってたらあの匂いが猛烈に食欲そそるだろ
ガイジンには珍しいだろうし魚嫌いじゃなかったら飛びつくと思う

関係ないけどいやーマイケルそっくりだわ美しい
https://www.youtube.com/watch?v=sVG7eQ1TcNo

836 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/21(水) 17:18:30.19 ID:9tBx/C4Hp.net
>>835
いやいや、逆逆。マイケルを聴いてレズリーを感じないと。
レズリーは特にマイケルを意識したことないっしょ。のちに何度も共演はしたけどね。

837 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/21(水) 17:22:25.25 ID:rV1btgWf0.net
>>836
いやいやスマン、そっくりってのは洒落なんだけど、
過去に共演してるの初耳で驚いた。ブートあるのかなー

とりあえず腹減ったからソバ食おうw

838 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-W8zR):2016/09/21(水) 17:26:54.62 ID:4l6JsOprd.net
>>835
マイケルは初来日の時、某高級ホテル内のフグ料理店でローディ全員にフグ料理おごったらしいね
日本は物価が高くて経費がぶっ飛んだってインタビューで言ってた

839 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/21(水) 17:40:02.00 ID:9tBx/C4Hp.net
>>837
と言っても、わりと最近だ。
https://youtube.com/watch?v=fl7T7XXqlPw
https://youtube.com/watch?v=eajW9BavtxE

840 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/21(水) 18:12:48.57 ID:rV1btgWf0.net
>>839サンクスうおーこれは超絶カッコいい!
こんなにうれしそうな顔してるマイケル初めて見た!
あーこのメンバーでツアーやって欲しかったし
もう見れないと思うとひたすら悲しい

841 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/21(水) 18:50:30.10 ID:9tBx/C4Hp.net
>>840
いや、可能性は無くもないよ。二人とも現役なんだから。
ただ、マイケルがまたアメリカを主戦場をに戻さないと、ヨーロッパメインで活動してると可能性は低い。

842 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/21(水) 19:47:57.87 ID:rV1btgWf0.net
>>841
いやーなにしろ立って弾けないでしょレズリー・・・
ザック・ワイルドとの共演で親子だか恋人だかわかんないような
ねっとりハグしてるのもハートの距離の親密さを感じさせて感動的だけど
この二人並んでる図はどこか兄弟っぽくでメチャかっこいい!
なんつーか風貌がじつに似てるよ

843 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 6f9c-QrX9):2016/09/21(水) 20:27:10.46 ID:rV1btgWf0.net
うーん見れば見るほどさっき食った緑のたぬきと昆布のオムスビのように相性バツグン
この二人が清水に来たらボッタクリのフグチリよりも美味いマグロの店に連れてくぞ

844 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Sp1f-50qf):2016/09/21(水) 21:03:26.32 ID:9tBx/C4Hp.net
ジャムセッション的な演奏だからってのもあるけど、わゲイリーとの復活から2010年ごろまでは、まだプレイに粘りがあって良いね〜。
最近はフェストの時のネモとか、久々で盛り上がったんだけど、演奏自体は流し気味というか、アッサリというか。

845 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa1f-eXu6):2016/09/21(水) 21:53:24.35 ID:Y1ADREhOa.net
>>844
リズム隊がつまらんのよな多分

846 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFb8-uS6b):2016/09/22(木) 00:54:48.89 ID:Vl6cR2l6F.net
このDVDさ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0002RNAW6/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_hEQ4xbB2T83WD
買った当時の印象はステージと客席の一体感があまりない(マイケルが静の人なのにVoにショーを盛り上げる力量がない)から2〜3回見ただけでラックに眠ってた
昨日夜中にラックの整理してたから奥から出てきて久しぶりにヘッドフォンして爆音で見たら今改めて見返すとこのLIVEかなりいいな!
まず、ピックガードのビニール剥がしてない黒のGibson V、現行モデルの市販されてるやつなのに明らかに100万近いDEANより音がいい。
音の立ち上がりと抜けがいいしDEANみたいにモッサリしていない、フィードバックのポイントもいいな。
とくにアタックオブの後半ソロのキメのフォワ〜ン、フォア〜ンのとこのワウきかせたフレーズのとこ、黄金期のワウかませた音に肉薄してる。
ラーメンマンも当時は軽い感じがしてしっかりチェックしてなかったが、
ちゃんとヘッドフォンして聞いたらあんなステージアクションしながら手数多いプレイしてるのにめっちゃタイトかつグルーヴある音で弾いてるわ・・
今さらだけどラーメンマンかなり見直したよ、ステージアクションも含めMSGに必要なベーシストだと思う。
同窓会的メンバーでのライヴもそれはそれでいいけどやっぱマイケル以外は若手のメンバーで固めた方がいいな、
このLIVE選曲的にもけっこういいし、大画面でコンポの低音聞かせてヘッドフォン観賞オススメするよ、客席とステージの一体感がイマイチなのだけアレだが今改めて見て鳥肌立った。

847 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e9c-dpGD):2016/09/22(木) 01:20:04.22 ID:Kwj3sBE20.net
うーんこの人に必要なのは作編曲含めたトータルプロデューサーなんでないかな
ズバリ初期MSGが日本でウケたのはそこなのではなかろうか
黒人ブルースベースではない聴きやすい楽しいわかりやすい歌える音楽つまり広い意味での歌謡曲
そんなとこまでしっかりレズリーの血を引いてる感じがする

848 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウ Sa61-6EuU):2016/09/22(木) 13:07:00.79 ID:LEEq2z3Oa.net
ワッショイじゃなくて?

849 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e9c-dpGD):2016/09/22(木) 13:50:09.94 ID:Kwj3sBE20.net
まっマイケル・シェンカー様の持つギターならせめて音だけは
ディーンオリジナルを主張しないであのギブソンの音を目指して欲しいよ
たんなる懐古趣味じゃなくてやっぱいい音だもん

850 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/22(木) 14:05:25.45 ID:hGg54gsL0.net
すんごい重要だよね。マイケルはもうギブソンひかないのかな?ディーンはよくない。

851 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ fcde-LoRm):2016/09/22(木) 15:52:00.17 ID:d2YW7pR10.net
ロックミーの最初の音だけでもイイな
ストーンズに誘われたというのも理解できる

852 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1e3a-UBrL):2016/09/22(木) 20:11:01.40 ID:D6qzcQy60.net
ディーンは窮地を救ってくれたメーカーだし
今は使用契約を結んでるんじゃね
昔は「僕はフライングV2本あれば十分なのさ」と言ってたのが
曲ごとに頻繁にギター交換するようになったのも
その関連のような気がする

853 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/22(木) 20:24:37.78 ID:hGg54gsL0.net
ディーンの音は色気がまるでない

854 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/22(木) 21:32:08.00 ID:FnDKnYhgd.net
>>849
同意。
別に初期の70年代のVじゃなくて現行の状態がいいGibson Vならほぼ黄金期に近いサウンドになるよ。
騙されたと思って「ワールドワイドライヴ2004」DVDのアクスマンの気迫の後半ソロのギタートーン聞いてみてほしい
あの頃すでに足元にBOSSのペダルとダレルモデルのワウペダルだったから
JCM800を含め今とほとんど同じ機材なのに黄金期の音に近いのはやっぱりGibsonだからと思う!

855 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/22(木) 22:16:21.75 ID:HKQquiRXp.net
当たり前だ。ギブソンの音はギブソンしか出せない。
逆に考えよう、DEANであれだけの色気を出せるのはマイケルだけだ。契約を切られるか、他からもっと良い提示がない限り変わらないだろうし、もう契約無しでやるとは思えないから、まずギブソンは無いよ。
嫌々使ってたら10年以上も契約更新してないからね。それがなにより本人が納得してる証拠。

856 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e9c-dpGD):2016/09/22(木) 23:01:16.04 ID:Kwj3sBE20.net
こんな人間国宝クラスの3人を捕獲してるのに
もはやそれぞれの昔のギターの音色の宣伝になってる件
https://www.youtube.com/watch?v=1N1lS7Nm9Ik
なぜか沈んだ表情の仙人w左側の女性はマイケルの奥さんかな?

857 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/23(金) 00:02:51.25 ID:Rkb2KK0G0.net
ウリの契約はスカイギターの製造・販売で、ピックアップは全く別物、市販化する気無いからちょっと違うね。
よく考えて、みればレズリーはスタインバーガーだったり、マイケルもピックアップやアンプ変えたり、実は90年代はパフォーマンス製レプリカだったり変化してるしてるわけだから、いろんな意味で「らしさ」が残ってれば良いんでないかい。

858 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e9c-dpGD):2016/09/23(金) 01:01:56.75 ID:PSJRCi/f0.net
よく知らないけどディーンのVってメープルみたいな音の重さがあるよね
どうも聴いててソリッドマホガニーの音とは思えないけど・・
とにかくもう今は猫も杓子もの派手な杢のハードメープルのギターの
ハイゲインアンプのくどい音にうんざり
その昔マイケルの音は個性が際立ってたんだよ
あの甘く軽く鳴るマホガニーにワウ中間のあのクゥオーンははっきりとした個性だったんだよな。

859 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/23(金) 01:20:31.72 ID:DxUuxWOj0.net
>>856
うんエミさんだよ
それよりウリの後ろにもう一人ウリがいないか?

860 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7226-xdvH):2016/09/23(金) 01:50:35.82 ID:ERR3FEh10.net
なんかマホガニーと思えない感じがするんだよな
弦が裏通しだからなのかピックアップの影響なのか塗装の影響なのか知らないけどさ
TORはいいけど昔の曲は劣化して聞こえる
また昔みたいにピックアップを試行錯誤して欲しいけど無理か

861 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ fcde-LoRm):2016/09/23(金) 02:09:55.40 ID:B2dKIRsP0.net
昔の音が好きなら誰かが継げば良い、という考えではないか
今の音はワウもあんまり踏んでない感じだし

862 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/23(金) 07:30:51.54 ID:AP2d265UK.net
まさかディーン側からの指示でギターの音をアピるために
ワウのEQ使用を制限されてたりしないだろうな〜
Vなんて根が廉価モデルなのにコンサート会場で50万円とかの
ギターのカタログチラシをバラ撒いたりしてナメてんのかと正直思うw

863 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/23(金) 07:52:25.86 ID:Rkb2KK0G0.net
お互いに商売なんだから仕方ないよ。ディーンはある意味マイケルに投資してる訳だから、回収しないと。
元々ラウド、ヘビー系に強いメーカーだったから、音がそういう傾向。逆にギブソンでそういうジャンルやろうとすると音が緩すぎる。
けど、出音も含めて契約するアーティストの要望を取り入れる訳だから、少しずつ造り方も変わってくかもよ。

864 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 08:05:03.09 ID:cgqrOdzQp.net
ワウに関しては、アンプが変わったMcSGの頃からだいぶ使用頻度は減ってる。再結成UFOの時は繋いでさえない時もあったよ。曰く、無しでも理想に近い音が出せるようになったから、だそうで。
今踏むのは明確にワウの音が必要な時だけ、ディーンとは無関係だね。
ピックアップも契約当初は吊るしのものだったけど、今は一応共同開発した専用モデルだから、そこに関しては、本人にも責任があるw

865 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 08:20:38.60 ID:tO0Q3jJqd.net
グラハムの新曲がかっこいい

866 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/23(金) 08:58:15.40 ID:AP2d265UK.net
>>833
では真の出資者(ファン)として古いギブソンのような音の出るギターを
作って持たせてくれと言いたいけど、
あの鳴らないカッコだけ派手なセミアコでギターメーカーとしての底が見えちゃってるんだよな
ギターには鳴るギターと鳴らないギターがある。まさにビジュアル面でのエンターテイナー

867 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/23(金) 09:19:23.15 ID:AP2d265UK.net
↑アンカーミス
>>863

まあマイケルも根がブルースマン的というか細けぇこたあいいんだよ的な
もはやアメリカンなんだなぁって思うけど
ライブ中にギターをコロコロ変えるのは演奏も一定しなくて大変そうだし
音楽のためには決して良いことじゃないけど、
かつてはエコノミーの塊のような神だったけど、そういう時代なんだよなあ

868 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/23(金) 09:23:41.02 ID:bXBqptkn0.net
音楽はいい楽器から産まれるのを知らないんだな。

869 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 09:50:56.44 ID:cgqrOdzQp.net
>>866
そこは結果が伴うんじゃない?結局それでギターが売れなかったり、イメージが上がらなかったら、マイケルにお金と機材を出す意味が無いことぐらいディーンも認識できるでしょ。でもそれがこんなに続いてるってことは…
インタビューを間に受けるなら、セミホロウはフィードバックを容易にする為に作らせたと。つまりそれは、ソリッドモデルの倍音の少なさを自身も認識してるってことになる。
無意識にでも必要な倍音を得る為に以前より歪み成分を増やす結果になってるんじゃないかな。特にライブでは。
スタジオアルバムの音は大分良くなったと思うよ。ローミッドがボワってしてるけど、比較すればっていう程度で。
https://youtube.com/watch?v=s5_dnETdI9k
https://youtube.com/watch?v=uSGFP03425s

870 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/23(金) 09:58:21.22 ID:bXBqptkn0.net
ちゃうちゃう
ぜんぜんちゃう、こんな新しいデジタルな音じゃない。

とにかくあのVはかっこわるすぎ
Vは薄くてなんぼやろ。

871 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/23(金) 10:00:39.03 ID:bXBqptkn0.net
歪み方がまるで違う。なんなんだこのわざとらしい
サスティーンは、まさにギターが音楽を作るとはこの事だ。すぐれたミュージシャンほど無意識に影響を受けやすい。

872 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b4d3-e8/L):2016/09/23(金) 10:37:31.57 ID:57qah/c60.net
ロンサム・クロウも、ミッションも間違いなくマイケルが創り出した音楽。別人が作ってる訳じゃないんだよ?いつの時代も同じにはならないさ。
結局、聴き手の思い入れ。もちろんそれはとても大切。でも、今の音楽も嫌いじゃないよ。自分からすれば、さっきのインストはどっちも感動できる。
そんなに嫌なら今のマイケルを見聴きするの止めたが良し。心配しなくても、今後もしばらくはあの音だからw

873 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/23(金) 12:28:42.42 ID:AP2d265UK.net
インスト、フレージングにあのピッキングにゆったりビブラートと、
たしかにマイケル・シェンカーの音なんだよね

でもな本当にこれいわゆる高級マホガニー単板なの?
やっぱりなーんか微妙に堅い重い芯を感じるなあ
軽くて甘い粘りじゃなくて、
レスポールみたく下が出過ぎてる感じ。
材の産地の違い導管の密度やら木質の違いなのか
はたまた塗装で殺されてるのか、
とにかく頼むからもっと軽く鳴るの作ってよディーン

874 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/23(金) 12:32:52.56 ID:bXBqptkn0.net
>>872
わかってるよ。全くきいていない。
だからいまYouTubeではじめてきいたの。
マイケルフェスは行ったけどあれはね、ディーンだから
ロックボトムもああなるんだよ、深すぎて君には理解できないと思う。\( ˆoˆ )/

875 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 99f3-zRec):2016/09/23(金) 12:46:53.93 ID:nzuLnDxq0.net
まぁ、あれだな
ディーンに代わってお前らがスポンサーになれば済むことだ

876 :名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/23(金) 13:06:27.63 ID:tm5DmDKKr.net
西濃シェンカーって名前の由来はなんだろうね?

877 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 13:09:29.62 ID:cgqrOdzQp.net
フェストも来ちゃダメだよ、間違いなくディーンなんだから。ガッカリするために1万なにがし払うなよw
仮にミーグリで大金払ってマイケルにギブソンへの思い入れを力説しても「はいはい、キーポンロッキ〜ン」で終わりだよw

音楽の本質を間違えて捉えてるのはお前の方だ。どうせ84年のMSGまでしか認めない口だろ?演ってる本人は還暦過ぎても先に進んでんだぞ?何年時が止まってんだよ。

878 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/23(金) 13:13:04.93 ID:DxUuxWOj0.net
>>874
東京のロックボトムはがっかりなソロだった
全体的に演奏が集金ツアーみたいな

879 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/23(金) 13:38:23.47 ID:AP2d265UK.net
>>869
細かいツッコミなんだけど、そのインタビュー発言少し怪しいよね何かの言い訳っぽいなあ。
理由はソリッドだからじゃなくて、
それこそWHOやマウンテンを聴いて育ったんだし
ディーンこそ素人じゃないんだから。
「余はフィードバック鳴らしたいぞよ(もー少し小気味良く鳴るギター作ってくれないかなぁ…)」
「じゃあそういうの作りましょうマイケルさん!」でディーンの人が作って来た…
まさかそういうレベルじゃないよなあディーンってメーカー、一応老舗なんだし…

880 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/23(金) 13:42:32.38 ID:4us45cvDd.net
>>864
ワウに関してはワールドワイドライヴ2004のDVDのアタックオブ〜の後半ソロのキメ部分と
バーデンと来日した周年記念ライヴDVDのスリーピングドッグのイントロにかかったワウサウンドを聞き比べてみるといいよヘッドフォンして爆音でね。
同じダレルモデルのワウなのに前者はモザイクなし絶妙なくぱぁ、後者はモザイクあり悶々みたいな欲求不満なワウサウンドだぞ!

881 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 13:59:49.11 ID:cgqrOdzQp.net
>>879
そう、マイケルの発言はいつでも。音は変わっても、それは昔から変わらないw
材の鳴りも含めてリクエストできるはずなんだけどね、メンドいのか、納得してるのかw
知ってると思うけど、昔のディーンと今のディーンは経営者が違うし、やっぱダレルの功績が大きいから、それ以降そっち系の音なんだよね。

>>880
未確認なんだが、2004年はギブソンレギュラー品にダレルワウ?急いで見てみよう。何にしてもワウのせいではなく、ギターの音の変化には間違いなけど。

882 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/23(金) 14:47:20.13 ID:4us45cvDd.net
>>881
アクションだけに目がいきがちだけどラーメンマンの仕事もチェックしてみてくれ
奴はおそらく真面目な人間、絶対マイケルシェンカーを尊敬して愛していたと思う、だから人一倍怒った!めっちゃタイトでグルーヴィなベース音出してるぞ。
2004ワールドワイドライヴのアスクマンの後半ソロキメフレーズは30万前後のビニールも剥がしてない現行Gibson Vで武道館ライヴに肉薄する悶絶サウンド出しててヤバい!!

883 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/23(金) 15:03:49.06 ID:AP2d265UK.net
>>881
やっぱディーンの経営方針ってことに尽きるのかな
ビジネスだし背に腹は変えられないし音楽にはパトロン要るしね
なんせ捕獲された3人の人間国宝はそれぞれお金の扱い苦手そうだもんなw

あー、もしも宝クジに10回くらい当たったら
P90直付けのボディ薄めフライングVを作ってマイケルを呼んでコンサート開きたいよ
きっとギターのこと詳しくない人もストレートに悶絶する悶絶マイケルシェンカートーンになりそう
んで神が機嫌良くなったらこっそりエミさんを借してもらおうw

884 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b4d3-e8/L):2016/09/23(金) 15:15:29.13 ID:57qah/c60.net
正直、フラクタルかケンパーで80年代の音をシュミレートして弾かせれば、ディーンでも再現できるんじゃないか、なんてね。
誰か実験してみてよ〜ディーンの全マイケルモデルコンプしちゃうようなお金持ちマイケルオタが日本にいるんでしょ?確かw

885 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/23(金) 17:45:12.36 ID:DxUuxWOj0.net
ギターの音色って新録がオリジナルを超えないのと一緒だよね

886 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 18:46:55.13 ID:cgqrOdzQp.net
2004年のワウが何か調べてて、古いインタビューが出てきたので、紹介。
http://www.metal-rules.com/zine/index.php?option=content&task=view&id=66&Itemid=29
インギーとプレイした事あるか?
一度彼を訪ねた事がある。一緒に演奏したけど、酔ってて良く覚えてない。それ以来一緒に演奏した事はない。

流石に影響されたとは言わないwその前の質問ではあまり良く言ってないし。

887 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1efc-Px3x):2016/09/23(金) 18:59:41.78 ID:I27X8cmb0.net
>>883
ごめん、うちの嫁はんは貸せんわー
ほんま、ごめんな

888 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 19:31:11.25 ID:cgqrOdzQp.net
2004年、ディーンになる半年ぐらい前のマイケルの足元。ダレルモデルどころか、ジムダンでもない。どこのワウだろう。
http://www.michaelschenker.jp/msg/past/Frehleypic3.jpg
http://www.michaelschenker.jp/msg/past/Frehleypic4.jpg

889 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/23(金) 19:55:03.48 ID:4us45cvDd.net
>>888
ワールドワイドライヴ2004のアスクマンの後半ソロ
キメのホワァ〜ンホワァ〜ンのワウの音色、まじ黄金期に近いよね!

890 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 99f3-zRec):2016/09/23(金) 20:02:08.13 ID:nzuLnDxq0.net
アスクマン、アスクマンて何やねん、アスクルの配達員か?

891 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 20:22:49.38 ID:cgqrOdzQp.net
fax送ると本当に明日来るから凄いよね。

個人的意見だ。吊るしV期の蜘蛛、wwライブ、サミット一枚目、何れも音はショボいと思う。
演奏は別として。

892 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/23(金) 20:29:51.15 ID:4us45cvDd.net
>>890
https://www.amazon.co.jp/dp/B0002RNAW6/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_hEQ4xbB2T83WD
この2004のワールドワイドライヴ、YouTubeに上がってるけど何故かその曲だけ抜いてある!
たぶん現行Gibson Vでも黄金期の「あの音」が出るのバレちゃうから完璧な音色と演奏のアタックオブ〜だけ映像から抜いて編集したと思われ!!

893 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 20:41:11.07 ID:cgqrOdzQp.net
なんだよ、チンドン屋と同じ人種か。真面目にワウのこと調べて損したわw

疎ると変なの湧くからヤだなぁ。

894 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/23(金) 20:53:52.26 ID:4us45cvDd.net
>>893
ギャグな意見じゃなくて本当だよ、ちゃんとヘッドフォンして爆音でそのDVD聞き直してみたかい?鳥肌立つぞ。

895 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b4d3-e8/L):2016/09/23(金) 21:26:25.06 ID:57qah/c60.net
クリスマンセー
チンドン屋
アスクル

896 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/23(金) 22:31:28.91 ID:bXBqptkn0.net
マイケルはグラハムと組まないといい曲つくれない。絶対に。死ぬ前に名曲作って欲しい

897 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spc9-e8/L):2016/09/23(金) 22:35:12.45 ID:cgqrOdzQp.net
こいつはなんてアダ名にしよう。

はぁ、ここの板も捨てなきゃいけないかよ。

898 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 22:47:24.74 ID:dHrgjZ9Ka.net
(^^)

899 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 22:52:13.51 ID:dHrgjZ9Ka.net
>>897
気にすんなよ
おまえの知識が2ちゃん以外に活用できるとええなw

900 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/23(金) 23:18:59.24 ID:AP2d265UK.net
よし、エミさんにFaxを送ってみようかな

901 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7226-xdvH):2016/09/23(金) 23:41:37.36 ID:ERR3FEh10.net
>>897
さようなら

902 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/24(土) 02:03:17.92 ID:NSCGdXdW0.net
>>888
これってモニター用のボリュームペダルでは?

903 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saf6-UEA8):2016/09/24(土) 07:25:20.59 ID:2tudRpSZa.net
ファンがうだうだ言ったって本人が昔の音にそこまでの思い入れもってなければどうしょうもないじゃん

904 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/24(土) 13:13:18.00 ID:Ch7UeUjQK.net
でもねーやはりディーンには悪い印象しか感じないのよ
お絵描きギターたくさん作ってボッタクリのビジュアル系
我々はただ眺めているだけ
こんなことしてたら余計売れなくなるのに
ギター作りを一から真面目にやってくれ
歴史には残らないよ

905 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/24(土) 13:35:48.50 ID:Ch7UeUjQK.net
ロックなんて60年代なんてオワコンて言えばそれまでだけど
でも魂とは生き続けるもんだろ?
あーせめてアカ印の手作りファズでものみの塔からブッ飛ばしてくれ仙人!
と言いたくなるディーンの音に感じるストレス

906 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f3a-CbVd):2016/09/24(土) 13:46:27.46 ID:Ftu7AdtQ0.net
>>905
国語の勉強し直そうか

907 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/24(土) 14:22:03.30 ID:DnbgM+qdd.net
>>905
マイケルシェンカーの半止めワウトーンを音痩せ最小限で出せるこのペダル買うといい。
https://youtu.be/mqJtJRmiidk

908 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sdc8-EYVk):2016/09/24(土) 15:52:35.69 ID:jT33HnFVd.net
頭おかしいウリ信者か
文章も内容もイカれとるな

909 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 99f3-zRec):2016/09/24(土) 16:42:05.05 ID:AE0HNEFZ0.net
うぜーわ、去れよアスクマン

910 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/24(土) 16:50:12.78 ID:NSCGdXdW0.net
>>900
俺もエミさんとファックしたい…

911 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK1f-SQdg):2016/09/24(土) 16:52:56.66 ID:QEqkf4B0K.net
アーム使ったり、ドロップDだの流行りもんみたいな変則チューニング、
それも曲ごとに変えるとかしなければ何しても許すw

912 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/24(土) 17:31:06.12 ID:NSCGdXdW0.net
>>911
変則チューニングはもう始めてるじゃん
アルバム聴いてないの?

913 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saf6-5q76):2016/09/24(土) 17:35:36.00 ID:wjvgbuFna.net
もう20年はきいてないな

914 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1e3a-UBrL):2016/09/24(土) 17:47:49.54 ID:89d7Q8tp0.net
井伏鱒二が決定版全集で山椒魚の結末を削除して
「あの結末にこそ意味がある」と言っていた
作家・評論家が憤死したという事があったが
聴く側の機材とかのこだわりもそれに近いのかもな

915 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/24(土) 18:40:24.13 ID:5PcjOTmS0.net
別れた彼女を想うようなもんだ。勝手に幻想と妄想を抱いて、ずっと自分を好きだった頃のままであって欲しい、などとね。

916 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/24(土) 20:46:51.77 ID:NSCGdXdW0.net
            i"\ ))
            | 8  )
             _  ∩-''"
      __(_ ゚∀゚)彡  タイソン!タイソン!
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   |
            し ⌒J

917 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/24(土) 22:42:44.36 ID:Ch7UeUjQK.net
とにかくディーンには堅い重いでただサスティンするだけじゃなくて
もっと気持ちよく鳴るギター作ってマイケルに持たせて欲しい
ウリのギターも頼むからオリジナルのスカイの音をイメージしてくれ
重いハムバッカーを軽く鳴るボディにマウントしてこそのスカイ(進化ストラト)だろ
これみよがしのハッタリトラ杢は要らないから普通に神秘系サイケペイントだろ
山椒魚の叫び

918 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/24(土) 23:48:30.53 ID:5PcjOTmS0.net
好きだって言いながら、その愛機さえ理解してねぇのかよ。
ホント黙っとけよ、カルト団員。

919 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/25(日) 00:09:18.98 ID:lE0r380bK.net
仙人本人がディーンの印象を言ってるよ。
それに音楽に関してはマイケル信者やメタル教徒の方がよっぽどカルトだよ。
とにかくギターの音を良くしてくれればそれでいいの。
でないとディーンは墓穴掘ってるだけだと思うよ長い目で見ると。

920 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/25(日) 00:22:40.30 ID:8FjF/wvc0.net
>>919
掘り続けてるのお前じゃねぇかよw

921 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/25(日) 00:32:20.76 ID:8FjF/wvc0.net
そもそも限定販売を許可してただけで、本人は常用してないのに、何に対して文句言ってんだよw

922 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/25(日) 00:36:05.34 ID:B/Q5tEced.net
TORの最新アルバム1曲目「リヴ・アンド・レット・リヴ」の中間ソロの出だしは印象に残るけどボトルネック奏法で弾いてるのかな?
ボトルバーだとしたらリッチー・ブラック・モアやよりマイケルの方がボトルバーのフレーズに関しては創造性が高いよね。
リッチーのはメイビー・ネクスト・タイムをボトルネック奏法で弾いてるけどジェフ・ベックの某曲から影響受けたとしか思えん。
マイケルはステージでボトネック奏法をやる時、何気にボトルバーでも音程やビブラートが正確なのには驚いた。

923 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/25(日) 01:41:50.02 ID:+zwtz2kN0.net
>>922
ボトルネックだね
その直後のソロのスケールさっぱり分からない
最後の早いソロもさっぱり…
教えて詳しい人

924 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/25(日) 01:43:25.96 ID:7qrP2YNPa.net
>>922
メイビーネクストタイムの元曲?はベックのなあに?

925 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/25(日) 03:25:38.04 ID:B/Q5tEced.net
>>924
これとか怪しい
https://youtu.be/ImxM4Rj5pOQ

https://youtu.be/ltWd0PkBv7A

ベックはもうじき発売の国際フォームAホールチケ3分でさばけるのかなぁ

926 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/25(日) 03:45:21.04 ID:B/Q5tEced.net
ちなみにリッチーもマイケルもアコギをは弾いた時のピッキングや強弱の表現力に説得力があって美しいから聴いててうっとりする
https://youtu.be/0TFOJHdEqSg

逆にインギーのアコギは何故か説得力を感じない
https://youtu.be/jLFN7cZzhOs

927 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/25(日) 05:40:48.01 ID:AX7zQk/X0.net
>>926
だっせーハンマリングしすぎじゃね。

928 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/25(日) 07:08:24.77 ID:8FjF/wvc0.net
>>923
Px3xは、ディーンが嫌いで聴いてないんじゃなかったの?
コピろうと一生懸命じゃねぇかよw

929 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/25(日) 07:14:35.24 ID:AX7zQk/X0.net
>>928
px3xのまえが別人
よくみないとあかん

930 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 3565-DNsU):2016/09/25(日) 08:40:06.57 ID:cp7GjPbg0.net
>>926
アコギって…
スチールとナイロン比べてる時点でもうね

931 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/25(日) 12:41:50.08 ID:lE0r380bK.net
音量のコントロールを指で行う点で同じだから
別に間違いじゃないだろ?

〇〇〇〇のソリッドに無理矢理ガット弦のあのトホホさ
あのおかげでヤマハのサイレントの優秀さがよくわかってしまった
人もギターもアコースティックだといろいろはっきり出るよね

932 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 3565-DNsU):2016/09/25(日) 12:55:52.97 ID:cp7GjPbg0.net
>音量のコントロールを指で行う点で同じだから
別に間違いじゃないだろ?

エレキでも出来るだろ

933 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 4037-ABGo):2016/09/25(日) 13:16:00.31 ID:8+ufQrIZ0.net
わぁカルト団員の巡礼だぁ。相手すると引き込まれるぞ。

あと、アスクルの配達はまだかぁ?w

934 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/25(日) 13:24:17.54 ID:AX7zQk/X0.net
なんだ、調べたらマイケルシェンカー掲示板に書き込んでる奴と同じ人じゃん

935 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/25(日) 13:41:14.12 ID:+zwtz2kN0.net
>>934
釣れないなw

936 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 99f3-zRec):2016/09/25(日) 14:11:45.41 ID:wOPy/A2v0.net
わっちざてぇっくおぶざまっでアスクマァン〜

937 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/25(日) 14:37:26.96 ID:lE0r380bK.net
>>933
音楽的にはマイケルは偏狭でカルトそのものだし
〇〇〇〇って思い切り新興カルト企業の臭いがするじゃん
まあヤマハも十分にカルト的なんだがw

938 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/25(日) 14:47:14.26 ID:AX7zQk/X0.net
>>935
コンピュータ素人www

939 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/25(日) 14:47:26.19 ID:lE0r380bK.net
カルトなんか要はカネなんだけどさ、便所の落書きで信者が同調圧力とかw
心配しなくても〇〇〇〇のお絵かきギターは売れないだろ
普及モデルでも割高感満点でみんな普通にギブソン買うよ

「ヤツはビジュアル面のエンターテイナー」

940 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 4037-4gIs):2016/09/25(日) 14:49:22.90 ID:8+ufQrIZ0.net
わぁ〜こっち来た〜逃げろ逃げろ〜。
後は任せたぜ、アスクマ〜ン!!!

941 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/25(日) 21:33:14.77 ID:AX7zQk/X0.net
ギブソンに戻っても大して変わらない気がする

942 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/25(日) 22:06:39.25 ID:8FjF/wvc0.net
>>941
だからさぁ、お前はもう最近のマイケル聴いてないし、フェストに来てガッカリしたんだろ?
で、ギブソンに戻しても同じだと思うなら、もうマイケルは死んだと思って、84年までのCDを部屋で永遠リピートし続ければいいじゃん。そうすれば文句言わなくて済むし、ここも平和になるよ。
いや、もう是非そうしてくれ。

943 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/25(日) 22:31:18.50 ID:AX7zQk/X0.net
フェスト最高だったよ
お前にとやかくいわれたくない、お前が消えろカス

944 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5e37-Px3x):2016/09/25(日) 22:35:35.66 ID:AX7zQk/X0.net
>>942
おまえきちがいか?
おまえがここしきってんの?
きみ悪いんだよ。
ただスルーできないんだよね、きちがいは

945 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/25(日) 22:38:52.12 ID:n9PQPHWQa.net
>>876
オレも最近トラック見て思ったところ

946 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/25(日) 23:01:09.29 ID:8FjF/wvc0.net
>>876
>>945
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/DBシェンカー

947 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/25(日) 23:03:01.33 ID:8FjF/wvc0.net
>>945
失礼。うまく貼れなかった

948 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/25(日) 23:04:51.24 ID:8FjF/wvc0.net
>>876
>>945
DBシェンカー(DB Schenker/デーベーシェンカー)は、ドイツ・ベルリンに本社を置くドイツ鉄道(ドイチェバーン)傘下の物流会社である。
元は鉄道貨物主体の企業であったがその後陸運・海運にも事業を拡大し、現在では従業員数8万8000人を越す欧州最大の物流会社となっている。
日本へは1964年に進出。その後2002年に西濃運輸との合弁企業「西濃シェンカー」を設立し、国際輸送事業を展開している。

949 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFb8-uS6b):2016/09/25(日) 23:10:34.15 ID:+iiGXHXSF.net
ヨアキムもマイケル尊敬してるっていうから次回のTORのボーカル候補にすれば動員稼げる
http://4.bp.blogspot.com/-OFVF8iSbSPg/UG8Wc89kupI/AAAAAAAAAtI/YK285LNbFU4/s1600/joakim_broden.jpg

950 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ブーイモ MMad-wJVB):2016/09/26(月) 13:02:11.95 ID:KWVKo28dM.net
>>926
事故後の糞プレイ貼っても意味ないだろ
それからお前が感じてる説得力の正体も怪しいもんだがね
ピロピロ弾かずにゆっくりはっきり弾いてたら「説得力スゲエよ!」
ってすぐ言いそう
話が大げさ

951 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/26(月) 13:45:22.29 ID:MDMBGuqKK.net
>>950
どうした女の子の日か?
月曜の昼間から悪態ついてないで
自分の仕事をしようず

952 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d7ad-Px3x):2016/09/26(月) 15:27:13.77 ID:JjvZ5ADo0.net
荒れてるな。
人間の皮を被ったぺ二スが居るみたいだな(ーー;)

953 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/26(月) 15:55:59.26 ID:weQ/kpvr0.net
もともと荒れる原因を作った人間がまだ、ウロチョロしてるからだろ。

954 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/26(月) 16:02:45.08 ID:weQ/kpvr0.net
↑ここまでで、下品・下衆・女性蔑視、エロネタ表現してる奴らは、みんな同列だからな。

955 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW d73b-xdvH):2016/09/26(月) 16:06:49.85 ID:xDWcfix80.net
シェンカーこそ神!

以上!

956 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/26(月) 17:11:33.53 ID:MDMBGuqKK.net
更年期ババア&ジジイの限りなき戦いw

957 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9de9-e8/L):2016/09/26(月) 17:50:01.55 ID:weQ/kpvr0.net
「お母さ〜ん、また玄関に変な人来てるよ〜。あなたは仙人の存在を信じますか?だって〜」
「ほっときなさ〜い。そんな事より今日は配達が来ないわねぇ。早く来ないかしら、アスクマ〜ン」

958 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/26(月) 20:43:23.20 ID:MDMBGuqKK.net
仙人「おやこの家には邪悪なオーラに包まれおりますな。あ、奥さんのカオも邪悪ですね。さあ直ちにこのギターを買い求めなさい。されば家は救われますがカオと根性は治りませんよ。他人に当たらず自分自身で努力して頑張りましょう」

959 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/26(月) 22:02:41.99 ID:MDMBGuqKK.net
「あ、てにをはのミスをいちいち突っ込むとサタンに取り憑かれてしまいますからね」

しかし思えば84年頃のマイケル・シェンカーは質素の美の人だったな
いつも同じギターに同じ地味な服で床屋には行かず、
根っからにじみ出るドイツ的な美しい音楽を奏でる。
それは今でも変わらないことなんだろうけど。

960 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロT Spc9-Px3x):2016/09/26(月) 22:37:32.84 ID:NxzqRJJ9p.net
エミは俺の嫁

961 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/26(月) 22:40:46.15 ID:MDMBGuqKK.net
そう当時ヘビィメタルブームが起きてハイテクニックのギタリストが脚光を浴びていた中で
楽器や機材や演奏法やらマイケルだけは新しい奏法の開発者であると同時に頑固な古臭さを持つ異才だった
物質的に豊か過ぎる社会はつまんねーなーと正直思う
「僕にはこれだけで充分だ」この言葉がどれだけのフォロワーを育てたことか。
ギターも女も取っ替えひっ変えしてたらロクなことないと思うよw

962 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/27(火) 00:39:47.51 ID:bEhMhVB5d.net
国際フォーラムのLIVE映像いつDVD化されるのかな?
ボーナストラックにVo3人のインタビューとか期待しちゃうなぁ

963 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/27(火) 00:51:11.71 ID:CQ+Lxco20.net
>>960
エミとベスアミのビラビラを交互にハーモニカしたいよ…

964 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Sa25-5q76):2016/09/27(火) 15:49:45.94 ID:Bdzc0ZQZa.net
この勢いなら言える。
次スレどうする?

965 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/27(火) 20:18:26.69 ID:CQ+Lxco20.net
TORのレストレスハートとロックシティーを続けて聴いたら全く同じ曲なんだが、どういう事だ?
一つのリフでどれだけ曲が作れるか?みたいな?

966 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/27(火) 21:14:30.81 ID:bEhMhVB5d.net
TORは最新のもいいけど前作も今ちゃんと聞くとけっこういいな
最初聞いた時はあんまりパッとしなかったけど改めて聞くとけっこう重圧でいい
とくに1曲目と2曲目とか。1曲目のソロでアコギが入ってくるとことか印象に残る。

967 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップT Sdc8-Px3x):2016/09/28(水) 08:37:35.80 ID:ucwZ3HEmd.net
Gary "John"Bardenが居ないと魅力半減だけどな。

968 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 4037-4gIs):2016/09/28(水) 10:48:08.20 ID:LQL4Uewh0.net
>>967
アスクマンは>>966でTORの話してんだから、しょうもないチャチャ入れんなよ。
ゲイリーも、ギブソンもマイケル自身がどっちがいいか考えて、ドゥギーとディーンになってる今の状況をいい加減受け入れろよ。
団員も見てんだろ?チラ裏するのも結構だが、どんなに嘆いてみても、前髪がフサフサだった84年はもう帰ってこないぜ?

969 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップT Sdc8-Px3x):2016/09/28(水) 12:03:44.57 ID:ucwZ3HEmd.net
>>968
今の状況と言うお前さんの好きな環境下なら、ディーンはともかく、ドゥギーじゃなく3人衆なんちゃうんかい?

970 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b4d3-e8/L):2016/09/28(水) 12:45:12.82 ID:kXwBobv50.net
ゲイリーと新譜でも出たらいいね、出たら。出ればね。何回出直すんだ?って話だけどw
ただ、それでもディーンじゃ納得しない人もいるんじゃない?それともゲイリーかグラハム、そしてエミさんか居ればディーンでも満足かい?w

971 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 99f3-zRec):2016/09/28(水) 13:07:05.38 ID:zU4p4JvO0.net
FESTは企画もんなわけで、TORはやめたわけじゃないでしょ

972 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b4d3-e8/L):2016/09/28(水) 13:18:13.57 ID:kXwBobv50.net
>>971
そのことは本人達も知ってるんでしょうけど、それを受け入れらない、84年で時が止まってる人たちを呼び起こしちゃったんですよ、今回のフェストは。

973 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロT Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 13:57:33.70 ID:VPleI6LMp.net
FESTのGBの状況をみれば。。
黙示録ツアーを再現すべき。
当時のメンバーにウェインでCDを一枚作り、
ツアー敢行。
ツアーではGBのためにMS意外の曲は3曲程度。
レイモンドを入れてNEVER TRUSTも聴きたいが。

974 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/28(水) 14:03:29.23 ID:hd/CVIa7K.net
音楽に昔も今もないんだろうよ本当は
だけんどうすんだかねラブドライブ問題
TORオリジナル曲とドクターボトムアリーナだけで持つか疑問だし
MSG曲の名曲も微妙に萎えるでしょ

975 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b4d3-e8/L):2016/09/28(水) 14:15:06.97 ID:kXwBobv50.net
ほらほら、ね?wwwww

ま、ファンの妄想・希望、気の持ちようだし、意見は自由だけど、音楽と本人達以外のことについて、下品な表現とかはやめろ、人として。

976 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/28(水) 14:58:31.77 ID:hd/CVIa7K.net
他人は他人だよ

977 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 4037-4gIs):2016/09/28(水) 15:06:32.88 ID:LQL4Uewh0.net
とりあえずお前は何歳か知らんが、キーボード苦手か?カルト信者でも句読点ぐらい打てるだろ。
84年と違って、世の中にはスマホというものが普及して随分経ってんだ。全員がお前が見てるようには表示されてねぇんだよ。
チラ裏でも、読んでほしけりゃ理解してもらう努力ぐらいしろ。

978 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ガラプー KK4a-NtHt):2016/09/28(水) 15:23:48.54 ID:hd/CVIa7K.net
鏡をよく見ようよ
あなた自身がカルトそのものだよ

979 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFb8-uS6b):2016/09/28(水) 15:46:40.34 ID:q51VrkxZF.net
リトゥン〜以降のアルバムって全盛期のような完成度が高い作品はないけどTORを含め各アルバムに1〜2曲くらいはリフやソロがカッコイイ曲がある
リトゥン以降〜TORのそういう曲だけ集めた今のマイケルシェンカーのLIVEやってほしいなぁ。
メインディッシュのイントゥと締めのお茶漬け的なロックボトムとドクターは入れるてとしても。

980 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウT Saf6-5q76):2016/09/28(水) 15:49:03.36 ID:o05zTtNYa.net
客はいらんだろ

981 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW b4d3-e8/L):2016/09/28(水) 16:16:25.12 ID:kXwBobv50.net
どんなアーティストでも、演る側見る側の乖離は有りますからね〜。
最近は、つべで海外のライブが見れ過ぎて、自分に新鮮味が欠けてるってのは自覚してる。
フェストだって、我慢してスウェーデンとかの映像見なかったら、もっと、おぉぉぉぉってなれて、不満な点も気にならなかったのかなぁって、ちょっと反省してる。

982 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/28(水) 16:25:12.94 ID:DfVYhslj0.net
>>979
live and let liveは凄く好き
ドラムが単調過ぎるのとアレンジが適当なの以外は
あとはレストレスハートとロックシティーが
まったく同じリフ
しかもまったく同じ

983 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3a8e-Px3x):2016/09/28(水) 16:26:10.84 ID:DfVYhslj0.net
>>981
それ凄く感じる

984 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-uS6b):2016/09/28(水) 17:32:46.97 ID:/A3L0PUod.net
>>982
たしかに似てるな・・w
マイケルって例えばネバートラスト〜の中間ソロみたいなペンタの手癖だけど情念と気迫で弾き倒すみたいな速弾きがはひとつのパターンとしてあってそれも大好きなんだけど
もう一つはベタだけど構築した「いかにもマイケル演歌きました!」てソロがある、そういうソロで言うとテイルズ・オヴ・ロックンロール~25thアニヴァーサリー・アルバムの1曲目、
「ザ・ライド」て曲のソロとか鳥肌レベルで超カッコイイ!
それ以外にも2000年以降でもカッコイイ曲やリフはちゃんと聴けばいっぱいあるんだよな、俺は2回目の黙示録ツアー(当時中1)から来日東京公園全部見てるから
イントゥ〜とロックボトムとドクター以外はむしろ新曲で固めてほしい派なんだよね。

985 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 4037-4gIs):2016/09/28(水) 18:02:09.97 ID:LQL4Uewh0.net
東京の公園をずっと見てきてるほどのファンなんだから、まずは何時でもアルバムをちゃんと聴いたれよwwwww
tales of rock'n'rollアルバムのソロ全般は好きだわ。それは同感。

異曲同リフは昔もやってるから、いいかな。歌メロと曲展開とうはそれぞれ違うし。

986 :名無しさんのみボーナストラック収録 (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 18:10:31.06 ID:0jrnZf6Fr.net
>>985
たまにはお隣の神奈川の公園にも来てみて。

987 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdc8-yIob):2016/09/28(水) 18:16:54.53 ID:2/ruTiqJd.net
>>980
自分は、どんなセトリでもどんなメンバーでもマイケルのギター聴きたいけどね。

988 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 4037-4gIs):2016/09/28(水) 18:31:33.64 ID:LQL4Uewh0.net
>>986
マイケルが来日する度に、東京の公園を全て見に行くんだぞ?隣の県までは勘弁したげてwwwww

989 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7e9c-dpGD):2016/09/28(水) 23:20:53.01 ID:xYdrAOkg0.net
思い出してみても東京の時の魂入ってない感は否めない
あれはリズム隊がヨレまくりだからツギハギしても音源としては使えないだろうな
ノッてるグラハムのはマイケルが拒否しそう
微妙に歯車が狂い始めているのを感じる

990 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd0f-kNKG):2016/09/29(木) 00:32:46.34 ID:bCN2UP35d.net
ラウパのトリのスコーピオンズ、政則が70%の確率でウリがゲストで共演するって言ってたけど
マイケルが兄弟V持っていきなり現れるサプライズはないの?

991 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 9be9-bjWh):2016/09/29(木) 00:44:53.23 ID:iP9YRWuq0.net
>>989
今、頑張ってスタジオで録り直してるってことはあるかもよ?
正直、リズム隊は上手いスタジオミュージシャンにコピーさせて、それをミックスし直せば、本人達も気付かないwま、さすがにそれするくらいなら、本人達に直させるだろけど。
発売するかどうかは、修正が上手くいくかどうかにかかってるかもね。

992 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1bd5-+y5M):2016/09/29(木) 02:55:59.43 ID:PWR0g0nr0.net
>>990
B!読んでないの?
兄弟喧嘩、、、ウリもがっかりしてたぞ

993 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sd0f-kNKG):2016/09/29(木) 04:10:05.01 ID:bCN2UP35d.net
>>992
そうなんだ、残念・・
今回はMSGにも出演以来してスコピとホワスネとMSGで誰が最終日のトリやるか揉めてほしかったのになー

994 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1f8e-LGiF):2016/09/29(木) 04:11:40.51 ID:zEHBj7/S0.net
>>993
なんだが西武球場の頃より
今ではMSGだけかなり格下になったな…

995 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ef3a-ETlQ):2016/09/29(木) 06:38:12.37 ID:pgxR2cHw0.net
今あのバンドを集めたらトリはボン・ジョヴィかな
変わらんのは一番手がアンヴィルだけ

996 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 4b5d-LGiF):2016/09/29(木) 06:53:35.74 ID:Rq/cI+f20.net
次スレたのむ。

997 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/09/29(木) 09:39:02.37 ID:FGWdzk/xp.net
>>988
違うでしょ。東京の公園を「ずっと」見てるんだから、精々何箇所かの公園を日がな一日眺めてるんでしょ。老人なんだろうな。

998 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 7f02-RPp1):2016/09/29(木) 09:50:01.11 ID:3jiXbDf+0.net
次スレ

MSGマイケル・シェンカー・グループ・28 ワッチョイ付き
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1475110147/

999 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエW FF8f-kNKG):2016/09/29(木) 15:30:36.75 ID:JI6a/NIDFNIKU.net
>>994
でも日本じゃどのバンドよりもチケットがすぐSOLD-OUTになるね!

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ 5b37-Wj/N):2016/09/29(木) 15:47:22.54 ID:L33Vp3la0NIKU.net
白蛇も蠍団も落ち目だな
ボンジョヴィのひとり勝ちか

総レス数 1000
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200