2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】Led zeppelin【レッド・ツェッペリン】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録(ワッチョイ 3d1e-Vqeh):2016/08/27(土) 13:38:17.60 ID:AHfOBxIh0.net
公式
http://www.ledzeppelin.com/
レッド・ツェッペリン スペシャルサイト|Warner Music Japan
http://wmg.jp/zeppelin/
Led Zeppelin / レッド・ツェッペリン|Warner Music Japan
http://wmg.jp/artist/zeppelin/

■本家スレ
Led zeppelin【レッド・ツェッペリン】Part 83
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1471335670/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

524 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/03(金) 17:11:48.75 ID:mdPHOrfk0.net
ジョン・ボーナムは、死ぬ少し前に酔っぱらった状態でパープルのステージを見て、
既にリッチー・ブラックモアが脱退した事を知り、トミー・ボーリンを指して
「こんなのギタリストじゃない」と言ったそうだ。その話を聞いてリッチーは
「ジョン・ボーナムは良い友達だった。」と言っていた。

525 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/03(金) 17:19:35.81 ID:mdPHOrfk0.net
ツェッペリンとパープルの交流は、下積み時代のペイジとリッチー、グレン・ヒューズと
ペイジ、そしてカヴァーデールとペイジがあるが、イアン・ペイスとジェイソン・ボーナム
が共演あるので、たぶんペイスとボンゾも知り合いだったと思われる。

526 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/03(金) 19:47:57.23 ID:+1i7l+84a.net
>>522
たしかにそうだね。最近のバンドのライヴって、YouTubeで無料公開されまくってるしな
ブート盤は、ネット環境が無い老人ファン向けか

527 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/04(土) 06:12:34.59 ID:hiSbREHsp.net
>>524
初めて聞いた。サンクス

528 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/04(土) 06:17:01.64 ID:hiSbREHsp.net
In RockからDeep Purpleを牽引していたのはリッチー・ブラックモア先生だからな。Machine Headが誕生したのも彼がいたからこそ。

勿論、ジョン・ロードを過小評価しているわけじゃない。Book Of タリエシンも
名盤だしさ。あれはユーライア・ヒープに影響与えていたのが分かる。少し
The Doorsみたいだったが。

529 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/04(土) 06:40:34.00 ID:mzxebgVQ0.net
てかイン・ロックはブラックモアがZeppelinみたいなハードロックをやるべきだって主張して作ったアルバムなんだよな
ギランが選ばれたのもプラントに対抗出来る声の持ち主だったから
そういう意味では2期パープルこそが初代Zepフォロワーなわけよ
どんどん方向性は離れて行くわけだが

530 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/05(日) 06:06:12.62 ID:RLTXdFzrp.net
BlackSabbathもLed Zeppelinの
1968年ファーストと1969セカンドに
触発された部分がある。

Communication Break Downと
Paranoidとか。

531 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/05(日) 06:09:53.12 ID:RLTXdFzrp.net
Robert Plant先生はジェファーソン・エアプレインとかアメリカ西海岸のサウンドも好きだったらしい。

The Doorsも聴いていたそうだ。

532 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/05(日) 12:00:04.52 ID:RLTXdFzrp.net
Travelling Riverside Blues

BBCのスタジオセッションの際に
即興で作曲したリフらしい

1997年のJimmy Page師匠のインタビューで語られていた

533 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/07(火) 03:39:05.62 ID:WmJeqJdM0.net
コミュニケーションブレイクダウンなんだけど
あの曲って音小さいのか?
CDから落とすと前後の曲と全然音量違うんだが?

534 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/07(火) 09:16:14.58 ID:WCZvx06ma.net
>>533
俺も昔、同じようにちょい音が小さいなと思ったことあったな。んで、いま1st聴いてみたけどやっぱ音が細いよね。ステレオ感が弱いというか、もともと録音の状態が悪いんだろうな

535 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/07(火) 11:45:50.41 ID:WmJeqJdM0.net
>>534
こちらの再生機に問題あるのかと思ったけどやっぱ小さいだな
最新リマスター盤でも小さいんだろうか?
あれだけ急に音量落ちるからちょっと萎えるんだよなあ

536 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/08(水) 07:55:33.57 ID:cIAlVkw3a.net
>>535
最新の2014リマスターでも音が細く感じるんだから、やっぱ元の音源が糞なんだろうな

537 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/09(木) 05:36:19.12 ID:/XCukJB50.net
>>525
ジョン・ボーナムの追悼本、ア・サンダー・オブ・ドラムズなどにイアン・ペイスのコメントあるよ
ペイスもコージー・パウエルと同じくボーナムに影響を受けている

538 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/09(木) 05:57:31.38 ID:9XCb1MfNp.net
音楽の価値と音量や音質は関係無い
チャーリー・パットンやマディ・ウォーターズの初期の音源は素晴らしい。

539 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/09(木) 08:11:07.94 ID:92IWAJcya.net
今やってる桑田佳祐のツアーでモービーディックやってるのか

540 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/09(木) 13:06:46.03 ID:b05OhpL30.net
チェス録音ってなんであんなに良い音なんだろ
オーディオ的には知らんが、艶とか深みをすごく感じる

541 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/11(土) 10:48:17.87 ID:63InD6kc0.net
>>537
イアンペイスの場合4期DPまではジーン・クルーパーとか
パティ・リッチ辺りの影響がデカくて
あんまりボーナムの影響受けてる感じは無いけど
ホワイトスネイクやゲイリームーアバンドの辺りからなんとなく影響受けてる感じに思える
ボンゾ風に叩いてとか言われたりしたのかな・・・

542 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/11(土) 14:37:47.98 ID:M8S9kMKW01111.net
>>541
ペイスもボンゾもバディリッチやクルーパーの影響受けてる
ペイスもボンゾも背中の丸め方までバディリッチコピーしてるぞ笑
ペイスが直接的なボンゾの影響がなかったとしても元になってるフレージングなどは共通するものがあると思う

543 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/12(日) 00:41:48.13 ID:WTg5loON0.net
バディ・リッチってロックドラマーにとっても偉大なんだね。アート・ブレイキーや
マックス・ローチやトニー・ウィリアムス以上の腕なのかな。

544 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/12(日) 06:26:46.91 ID:bw0HBpJfp.net
Tony Williamsは素晴らしい
ビリー・コブハムも。

John Bonhamは唯一無比の天才。

John Paul Jonesはジェームス・ジェマーソンの影響を公言していた。
Motownの天才ベーシスト。

545 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/12(日) 06:30:37.65 ID:bw0HBpJfp.net
Keith Moonはジーン・クルーパの
影響が大きかったはず。

エントウィッスルとキース・ムーンの
どちらがLed Zeppelinのバンド名を考案したか諸説が有る。前者だろうが。

546 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/12(日) 12:07:23.50 ID:WTg5loON0.net
Keith Moonってメチャクチャなイメージがあるけど、謙虚に先人から学ぶ努力家でもあったんだね。

547 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/12(日) 21:46:48.55 ID:DWa3U8w40.net
しかしよく簡単にボンゾみたいなドラマー発見できたな

548 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/13(月) 19:41:28.63 ID:CHxuSrpN0.net
よそに取られなかったのが凄いな

549 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/14(火) 01:47:21.73 ID:QuYMcD7Q0.net
コージーパウエルもよく見つけたよな

550 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/14(火) 03:05:33.33 ID:hpL67khO0.net
結成当時、ペイジとプラントとボーナムでランチに豆の乗ったパンを食べたところ
ペイジが割り勘にしようと提案したとこで
このバンドは駄目だとボーナムは脱退を考えたというのがw

551 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/14(火) 07:03:21.25 ID:4M2/XCddp.net
Robert Plant先生のCarry Fireは素晴らしい。後半に向けて徐々にヒートアップする展開。フィジカルグラフティをさらに
進化・深化・発展させている。

552 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/14(火) 19:17:32.69 ID:xVAus4PS0.net
テレキャスターでコミュニケイションブレイクダウンをコピーし始めたらモロあの音に
ドヘタクソ呼ばわりばかりのペイ爺先生だが
大問題が発生
いつも楽器板で大口叩いているおれだが
なんとソロ入りさえついていけない始末なのは楽器板の奴等には秘密にしておこう

553 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/15(水) 11:14:39.17 ID:VoqcDV/m0.net
>>548
ボンゾもプラントも訛ってる田舎の若者だったから
都会の成功したミュージシャンのペイジに
あっさりだまされそう

554 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/15(水) 20:49:08.15 ID:S71EbMGe0.net
そこでメシを奢らなかったペイジ
これはジミー・ペイジ・グループではなくメンバーは対等だと示したんだよな
やっぱすげえよペイジは

555 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/15(水) 23:36:08.76 ID:+n5w28XY0.net
コミニケイショングレイクダウンのソロ入りは奥が深い

556 :名無しさんのみポーナストラック収録 :2017/11/16(木) 22:03:07.72 ID:6JBG00d80.net
プラント新作の1曲目にマスターベーションって聞こえるとこがあるんで
まさかと思い歌詞を見たらMy Salvationだったw

557 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/17(金) 02:42:10.57 ID:pSAAedSW0.net
>>552
昔から言われているのはペイジってテクニカルなところはテクニカルで、ラリった頃もやろうとしたことは
初期と変わらず高度なのでキース・リチャーズとはわけが違うんだと

558 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/17(金) 06:30:13.21 ID:vqvnYEB6p.net
>>550

実話?
根拠は?
具体的なソースは?

559 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/17(金) 10:44:13.65 ID:2FcJjOUY0.net
桑田佳祐と陣内孝則を混ぜるとペイ爺だよな

560 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/17(金) 12:35:34.54 ID:F9gmCTbna.net
昔は中村雅俊だったのにな

561 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/17(金) 12:40:47.29 ID:EG/fMtjn0.net
古谷一行に似ていると言われたような
金田一耕助のヘアスタイルの頃

562 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/17(金) 15:00:52.86 ID:kJhhxjOl0.net
おさがわせしました
コミニケイションブレイクダウンのソロ入りは意外と単純なものでした
考え杉でした
しかしこの頃のペイ爺先生はしっかり弾いていらっしゃる

563 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/18(土) 07:14:02.25 ID:tgcbZOQqd.net
洋楽好きのベーシストに居そう

564 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 05:27:16.62 ID:QVSH9y+Fp.net
AC/DCのマルコム・ヤング逝去
RIP

565 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 08:44:57.47 ID:zeELypbo0.net
関係ないスレに広めたがるヤツって何なんだ
訃報でお祭り騒ぎしたいのか

566 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 10:06:10.37 ID:T3kuQdIb0.net
まあ、どのスレにもAC/DCを好きな人はいるだろうから。

567 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 10:11:46.58 ID:iYXZhTMn0.net
若くして痴呆にかかっちまってたんだな
そんな事ってあるんだな 人

568 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 10:12:16.38 ID:oqob5s2ya.net
ゼペリン好きによるACDC観を聞きたいんだろうな

569 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 10:32:23.98 ID:iYXZhTMn0.net
ロックだという大きい括り以外ひとつも被ってねえけどな

570 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 10:53:19.00 ID:T3kuQdIb0.net
>>567
ものすごい酒飲みだった。認知症の、かなりの割合がアルコールによるもの。

571 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 11:31:48.75 ID:+yyfN16w0.net
>>570
ボンゾもそうだけど、酒は危険だよね

572 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 11:57:28.10 ID:iYXZhTMn0.net
体ちっせーから脳にいっちゃったんだな
血管ぶちぎれ死かな

573 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 12:43:50.84 ID:/nqLh1Imd.net
ACDC好きだけどな
クオリティがめちゃ高いファーストフードみたいな

ZEPはめちゃ料理好きな人が広大な土地で家庭菜園やワイン作ってて、その素材を使い秘伝レシピを惜しげもなく披露した取って置きの家庭料理フルコース

574 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 13:44:46.80 ID:iYXZhTMn0.net
わざわざ分かりにくく言ってどうすんだ

575 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 17:44:37.82 ID:qb5+rw/M0.net
AC/DCの旧ボーカルも酒飲んで寝ゲロ詰まって死んだよな
あのボーカルのが好きだったわ

576 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 18:34:20.59 ID:iYXZhTMn0.net
飲み過ぎてもちんこは勃んくなるし
翌日はもう飲みませんと神頼みしながら
水を飲んでは吐いてで水道管になった気分
になるので暴飲はとうの昔に卒業しました

577 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/19(日) 18:37:52.83 ID:975TJ2Pc0.net
>>576
肝硬変にならなかった?大丈夫か?

578 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/20(月) 06:17:31.22 ID:FBzkUKu9pHAPPY.net
Back in Blackは名盤

579 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/20(月) 13:20:17.69 ID:HIv7MYgD0HAPPY.net
>>564
>AC/DCのマルコム・ヤング逝去
 RIP

マジっすか?
ショック・・・

580 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 13:19:09.25 ID:ig/WXLWi0.net
メタルではリズムギターは脚光を浴びないけど、職人的で本当に「上手い」ギタリストだった。

581 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 14:49:35.02 ID:kZdWCM+K0.net


582 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 14:57:45.20 ID:ig/WXLWi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=omtGwwsk8rI

583 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 15:17:16.39 ID:n2Lzojvy0.net
何気に死んだら一番悲しいのはジョンジーかもしれない

584 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 16:29:01.03 ID:iCl33IGDd.net
レッツェペのvhs良かったよ
ジョンボのドラムソロがクール

585 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 16:54:45.98 ID:kZdWCM+K0.net
なんだその略し方はwwwwwwwwwww

586 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 17:25:11.09 ID:iCl33IGDd.net
>>585
ジョンボがひっくり返ってボンゾかと思ってた

587 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 18:00:40.26 ID:Gk/1i+dRa.net
>>583
ホントにマジでやめて…
想像しただけでもう辛過ぎる

因みにジョンジーは先日、ロジャー・ダルトリーが主催する慈善団体のイベントに
アリス・クーパーなどと一緒に出席してます
お元気そうでなによりです

588 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 19:50:38.98 ID:wY7Rdmb5d.net
ペイプラ死んだらショックだがジョーンズは別に死んでもいいだろ

589 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/23(木) 23:02:58.81 ID:iCl33IGDd.net
飛行船を飛ばした男
ジポジさん

590 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/24(金) 00:50:00.18 ID:RbUCerQi0.net
それを真似てひと山あてたリッチブ

591 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/24(金) 12:59:19.67 ID:NKzzZXi+d.net
ブラックモアの方が後出しなのですね
DPはヘビメタの要素をツェッペリンから受け継いだのでしょう

592 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/24(金) 14:58:22.01 ID:RbUCerQi0.net
ブラックモアゆうな
リッチブいえ

593 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/24(金) 15:57:12.72 ID:KMTjI9c/a.net
パープルはもともとハッシュが代表曲のバンドだったしな

594 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/25(土) 01:11:19.42 ID:5gLMLURL0.net
この曲も好きだし、イギリスの景色もきれいだけど、プラントの芝居が酷い。
https://www.youtube.com/watch?v=CxEu0QN6nzk

595 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/25(土) 01:52:48.92 ID:bD9Bv6k60.net
>>594 完璧なルックス!今のバンドでこんなカリスマ的な人いないよなぁ、、、

596 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/25(土) 03:26:12.07 ID:89uc4ZUla.net
最後に出てきた姫みたいなのがぶっさくてズッコケタ

597 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/25(土) 18:20:12.71 ID:5gLMLURL0.net
だな

598 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/25(土) 22:55:56.49 ID:JZEeWcpJ0.net
たしかにこの時期はキモヲタがパープル派だったな
今も気持ち悪い大人になってんだろうな

599 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/26(日) 10:58:05.60 ID:e9AioH+80.net

ロキノンオタで気持ち悪いZEP信者ってもう60歳ぐらいですか?

600 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/26(日) 20:42:55.29 ID:9sInNNmdd.net
限りない戦い

601 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/26(日) 22:42:34.04 ID:9sInNNmdd.net
ledはブルーズでパーポーはメタルだね

602 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 03:58:35.30 ID:MvpoQtpf0.net
>>599
ロキノンオタってナヨナヨしたホストみたいな格好のバンド志望の若いので
格好を気にして顔面は悪くなかったけど
HMだインギーだパープルいうのは
本当のキモオタみたいな外見の化物が多い件はなんだよ
ハゲ、チビ、デブ、ガリ、アニメヲタでリュック背負ってさ

603 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 04:26:04.67 ID:ZgcTLD670.net
ブルースファンはクラプトンとZEPが大嫌い

604 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 05:14:25.84 ID:WJWCvf800.net
クラプトンも?

605 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 06:45:34.14 ID:ZgcTLD670.net
どっちもファンがウザさが耐え難いそうだ
クラプトンのファンはブルースの代表格と信じ込んでて「興味ない」を受け入れられない
ZEPのファンは本場も戦前もろくに聴かずにしたり顔でブルースを語る

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/27(月) 10:25:17.33 ID:GwUm4J9z6
だってレッドツェッペリンはブルースじゃないもん。ヘヴィメタル

607 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 11:35:11.09 ID:6+WKH7dW0.net
その中で一番うざいのがブルースファンだったりするからなwwwwwwww

608 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 14:15:01.99 ID:aJuV3Zqm0.net
クラプトンにしてもZepにしてもガキの頃に聴いたブルースの影響はあってもプロとしてオリジナリティを出す必要があって他の音楽も聴きかじりまくり

609 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 14:17:52.08 ID:5i1aH/8j0.net
しかしこのスレもすっかり平和になったものだ
ワッチョイは効果あるな

610 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 14:19:21.82 ID:5i1aH/8j0.net
つーか、あいつ閉鎖病棟に入院させられたか、警察に捕まったのかな

611 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 15:55:51.33 ID:ZgcTLD670.net
話を聞く限り、ブルースファンから見たクラプトン/ZEPファンは
洋楽ロックファンから見たBzファンのような感じらしい
ルーツなのは勝手だけど別物だからすり寄ってくんな的な

612 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 16:04:49.38 ID:ZgcTLD670.net
不思議なのはストーンズに対してはそこまで言う人を見かけない
クラプトンとどんな差があるのか分からんが。。。。
見ないだけで同じように思ってるのかも知れないが

613 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 16:49:16.52 ID:fNQCdMpda.net
クラプトンってグルーヴが白いんだよな。黒さが無い。ストーンズの去年のブルースアルバムの足元にも及ばないでしょ

614 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 22:15:10.02 ID:nt/tYrTJ0.net
>>613
ウイントン・マルサリスがブルース色を出すためクラプトンをアルバムに客演させたのって
ブルースファンから見たらどーなんだろね?

615 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/27(月) 23:33:10.28 ID:WJWCvf800.net
バラカンはZeppelinは許せないみたいだな。Zeppelinというかペイジ。

616 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 00:14:15.58 ID:T98HEVM90.net
「エアロと何度も競演するBzは本物だ!」と言ってるJPOPファンを
見るような気持ちなんじゃないかな
どうでもいい権威集め

617 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 08:25:23.82 ID:kmMNDFHr0.net
>>614
マイケル・ケイメンがロック共演にするため布袋とアトランタ五輪に出たのって
どー見えた?

618 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 08:43:01.63 ID:HTQPPEyJ0.net
>>605
「ZEPのファンは本場も戦前もろくに聴かずにしたり顔でブルースを語る」

そんな奴いるの? 渋谷陽一なんかがブルースを語ってるの?

619 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 12:12:53.64 ID:UShG1oI/0.net
たしかに聞いたことねえかも
英国のキモヲタバカランは語ってたような気もするが

620 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 12:18:50.46 ID:3YCi7iVfd.net
4あまり良くない
FSしか良い曲無い
ジャケットが陰気だし

621 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 12:35:34.70 ID:lO4g8VWTa.net
渋谷陽一をはじめ、ツェッペリンファンはブルースに敬意を払わない姿勢を評価してるよね。
ブルースファンはそこが鼻につくのだろう。

622 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 13:41:15.56 ID:UShG1oI/0.net
ペイ爺だけがブルースマンとのセッションをやっとらんのでは
ベックとペイ爺はどっちかつうとロカビリー好きなんだよね
文字通りロックンロールな人達なんだよ
勿論ロックンロールのルーツはブルースだしね
元は矢沢なんだよ
リッチーもそう
ヘビーメタルの刺々しい根源はロックンロールなんだよ
マーロンブランドの暴力教室なのさ
ペイ爺とリッチーの若い頃はリーゼントだからねwwwwww

623 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 14:25:27.30 ID:kmMNDFHr0.net
サニー・ボーイ・ウィリアムソンIIとペイジのセッション盤あるよ

本人の敬意うんぬんはあんま関係ないと思う
QUEENやBUDGIEの話してる時にメタリカメタリカ言わんでくれみたいな感じかな

624 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/11/28(火) 15:07:56.72 ID:PU+G/vb+0.net
zepがブルースやってたのは初期だけだし
あくまでロックンロールだよね根底は
ブルースに拘泥してたらno quarterとかkashmirなんか作れっこない
歌詞とか曲リフをモロにパクったとかそういうのは非難されても仕方ないと思うけど
バラカンがzep嫌ってる理由はよくわからんね
ラジオでも嫌いっていうだけで
嫌ってるのはペイジだろうね
先日carry fireの方は掛けたから

総レス数 1005
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200