2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part16

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/29(火) 18:47:14.17 ID:kU2ZB/kJ0.net
Randy Rhoads Tribute - Diary of a Madman
https://youtu.be/q14VkRBIAdI
Killer of Giants - Guitar Cover
https://youtu.be/P0NJNHRPhCI
Miracle Man - Solo Performance - www.licklibrary.com
https://youtu.be/M2TM89H6vxo

ランディはジェイソンベッカーにも通じるというか、いろんな音階、コードを知ってるから
一筋縄ではいかない展開の曲を作れるよね
ダイアリーなんか、天使と悪魔が混在したような唯一無二の世界が確立されてる
この曲のイントロ、ギター弾ける人はチャレンジしてみるといいよ
音使いに触れると、自分が凡人に思えてくるから

ジェイクはジェイクで天才
上でも書いたが技のトータルな数でいうとランディ以上かもしれない
キラーはダイアリーを意識して書いた曲かもしれんしね
この曲もいろんなコードが出てくる
イントロとか、カヴァーするだけでも楽しい

ザックは、随所でチョーキング技が出てくる
一言で要約すると「筋肉自慢」なギタリストだね
ミラクルマンを初めて聴いたときは衝撃だったな
ランディでもなくジェイクでもなく、ザックという個性を強烈に感じさせるリフ、そしてギターソロだと思ったわ
この曲が彼にとっての最高傑作かもしれない
ママアイムカミンホームなんかもカントリー好きな彼の個性が出てて好きだけど

まあでも、聴いていてこいつIQ高いなあと感じるのはランディやジェイクの方だわ
ザックはあくまで体育会系

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200