2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝!新譜発売☆BON JOVI-Part.71☆Knockout

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/10/23(日) 21:53:02.95 ID:Iz1+odVC0.net
オフィシャルサイト(英語)
http://www.islandrecords.com/bonjovi/
オフィシャルサイト(日本語)
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/bonjovi/
オフィシャルファンクラブ(英語)
http://www.backstagejbj.com

前スレ
☆BON JOVI-Part.65☆ただいま来日中☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1386063952/
☆BON JOVI-Part.66☆ワールドツアー終了☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1386718637/
☆BON JOVI-Part.67☆リッチー何処へ☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1410225771/
☆BON JOVI-Part.68☆Burning Bridges☆ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1439464870/
☆BON JOVI-Part.69☆Burning Bridges☆ [転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1448702950/
This House☆BON JOVI-Part.70☆Is Not For Sale
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1470901735/

http://i.imgur.com/HZQSHEe.jpg

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 04:26:53.15 ID:q7xShvmH0.net
>>520
26年前の社長はカウントダウンで来てくれたんだよな〜

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 08:13:33.17 ID:2m/eQPi90.net
>>520
このライヴ、大阪から行ったわ−。懐かしい。

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 08:39:37.62 ID:iD6whwS90.net
せっかく新作出たのに思い出にふけるなw
あの時はスキッド・ロウに食われたかなーってかなり焦った記憶がある。歓声半端なかったし。
でもBjに軍配上がったね。鳥肌ヤバかった

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 12:20:20.57 ID:YnJBgNrN0.net
>>523
俺も思った
確かにスキッド・ロウに食われてたね
自分で発掘したバンドだし、複雑な気分だったろうなあと
でもジョンのスーパースターのオーラは凄かった!

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 13:09:51.30 ID:V0ZzMjnW0.net
Scars〜のMV
https://www.youtube.com/watch?v=cCbMoRVhJKU

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 13:45:21.48 ID:2h/vaaTr0.net
>>525
これなー
エレキないのが惜しすぎる
以前のBJなら2番からさびの手前でドラム1発ドン!って入れて
プレーースのレーの部分からヘヴィなコードをジャーーーン!ってやってただろうなー
とか勝手に想像しちゃう
てか今でもやってほしかった

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 17:09:34.17 ID:GydsRkOH0.net
ビルボードアルバム初登場1位おめ

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 17:19:46.63 ID:P4kRbI5I0.net
ヒラリーを指示したジョンへの幅広い層からの買いがありそう
やっぱ愛されてるな世界中で

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 17:20:02.52 ID:P4kRbI5I0.net
>>528
支持

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 18:45:13.83 ID:cD9lg7Gu0.net
>>527
ざっと見た感じ 判るとこだと……
アメリカ オーストリア オーストラリア 世界 1位
スイス スペイン2位
カナダ ドイツ3位
U.K.5位
日本6位
オランダ8位
ってとこだね
日本とU.K.が残念

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 18:55:40.97 ID:qAD9zZqf0.net
UKじゃ人気が無いんだな。好みの違いがはっきり出てるね

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 18:59:07.50 ID:3tyG0bv70.net
>>530
日本ではもうそんなに人気無いのかね

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 19:01:20.92 ID:4GVhjW7R0.net
金曜日発売だけど、オリコンの集計月曜からだから仕方ない。
だからといってそんなに枚数変わるもんでもないだろうが。

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 19:01:43.41 ID:HVPSMALx0.net
ジャケット写真の家。


三角マークか??


イルミナティのメンバーなのか、ボンジョビ。

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 19:48:48.89 ID:wJFpM9iU0.net
お前ら今回のアルバムで一番好きな曲なに?
自分は今のところBorn Again Tomorrow

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 19:49:59.30 ID:qAD9zZqf0.net
アーティストはイルミナティばかりだよ
イルミナティでないと成功できないくらいの勢い

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 20:38:05.08 ID:3tyG0bv70.net
>>535
同じく。

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 20:45:34.54 ID:vfHy7o5X0.net
>>535
俺も

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 20:54:57.57 ID:cD9lg7Gu0.net
>>531
いや、U.K.では凄く人気なわけだけどな 旬ではないだけで
ツアーやればお客は沢山入るし。
去年だかのラジオでかかったラブソングに、いまだにPrayerがベストテン入りするくらいだしね
むしろ、スペインでも2位になるってのに驚いた

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 21:05:36.15 ID:P4kRbI5I0.net
>>535

聴いてみよ
動画上がってるかな

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 21:16:16.19 ID:V0ZzMjnW0.net
>>535
タイトルトラックか new years day か devils

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 21:47:49.95 ID:WqDqAdMU0.net
>>535
12-13の流れ

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 21:57:34.92 ID:FrzpaoLF0.net
knockoutかな。

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 22:19:38.97 ID:fp41qsS20.net
断トツでreal love

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 22:24:31.12 ID:P4kRbI5I0.net
まだ聴いてないけどthese daysよりいい曲あった?

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 22:26:28.42 ID:2h/vaaTr0.net
>>535
This House Is not for sale

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 22:29:57.16 ID:2h/vaaTr0.net
>>545
単体での話ならないかな
アルバムならレベルは越えてると思う

>>544
バラード部門では俺も1位

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 22:32:16.63 ID:IgPK9bzc0.net
じゃぁこの流れで久しぶりにコレやりますか。
集計方法1位3点、2位2点、3位1点
集計期間2016年中
注:)集計結果をライヴリクエストするわけでもないので一人一票。

テンプレ
1位:曲名orTRACK NO.
2位:曲名orTRACK NO.
3位:曲名orTRACK NO.
一言感想:

1.This House Is Not for Sale
2.Living With the Ghost
3.Knockout
4.Labor of Love
5.Born Again Tomorrow
6.Roller Coaster
7.New Year's Day
8.The Devil's in the Temple
9.Scars on This Guitar
10.God Bless This Mess
11.Reunion
12.Come On Up to Our House
13.Real Love (Bonus Track)
14.All Hail the King (Bonus Track)
15.We Don't Run (Bonus Track)
16.I Will Drive You Home (Bonus Track)
17.Goodnight New York (Bonus Track)
18.Touch of Gray (Japan Only Bonus Track)

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 22:32:48.03 ID:IgPK9bzc0.net
では最初は言いだしっぺから。
1位:Roller Coaster
2位:This House Is Not for Sale
3位:Living With the Ghost

リッチー帰国後から聴き始めて15〜20周位の今はこんなとこかな。
また何周かしたら変わるだろうけど。
気が変わった時はアンカー(>>5XXだけど)つけて変更可
あとCome On Up to Our Houseも地味に好き。

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/18(金) 22:47:19.92 ID:wJFpM9iU0.net
This houseとGod blessは似てるな
特に出だし

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 00:18:23.09 ID:nf5Vidwj0.net
5、7、12

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 00:28:03.77 ID:cy7ORdkl0.net
>>547
マジかよ総合力であのアルバムの上を行くのかすげえな
教えてくれてありがとう買うわ

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 00:35:41.19 ID:nf5Vidwj0.net
おれはジーデーのがダントツいーけど
クラッシュは超えまくってるけど

ちなみにリユニオンの出だしがホールロットオブリービンに似てない?

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 03:39:49.80 ID:KUWTGA690.net
1 Born Again Tomorrow
2 Knockout
3 We Don't Run

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 07:57:47.38 ID:d95FRsCp0.net
1. Roller Coaster
2. This House
3. Devil
3曲に絞るの難しい
今作はスキップしたくなる曲がない

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 10:06:55.25 ID:5rvni9HI0.net
1.This House Is Not for Sale
5.Born Again Tomorrow
10.God Bless This Mess

この3曲かな

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 10:17:43.15 ID:HcmXwot+0.net
1.This House Is Not for Sale
2.Living With the Ghost
3.Knockout

この3曲かな

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 11:36:53.06 ID:d8Y0Y/Kg0.net
>>5
自演しね

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 12:53:51.08 ID:L/3/+CpI0.net
>>548
1位 6
2位 5
3位 4

1位2位は甲乙つけがたい 3位も16と18の2曲を入れたいくらい
8 10 11 14 17は飛ばすことも

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 16:03:14.88 ID:DmgshrDZ0.net
ってか3曲にしぼる意味ない
全曲楽しめよアホ

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 16:11:56.57 ID:Q9s0CQKB0.net
ギター音がKillersみたい
リッチー色がまったくなくて新鮮だけど、ちょっと寂しい

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 16:14:50.45 ID:/1bPbj6b0.net
1 BORN
2 KNOCK
3 Devil

3を選ぶのが特に悩んだ

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 16:21:50.56 ID:Q9s0CQKB0.net
ギター弾いてる人は曲ごとに違う人なのかな
この2曲のギターがKillersぽくて好き
2.Living With The Ghost
10.God Bless This Mess

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 16:30:37.51 ID:2nDnGgNs0.net
>>561
アルバムタイトル曲のギターソロはリッチーぽいやん

565 :556:2016/11/19(土) 16:37:21.08 ID:z089+nBM0.net
5曲選べれば4、7が入るんだよな。
7のバスドラムが気に入らなかったけど、ボーカルメロデイは至極!
今回のアルバムはリッチーが居ないから、バンドのアルバムとしてギターが少し寂しいけど、
よく聴くとボーカルメロデイはとても良いと思う。
ミックスや音質は糞たけど。
色々と勿体無いアルバムだなって印象。

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 16:44:06.65 ID:2iCcaP+AO.net
>>565
ってか3曲縛りがお前のかってな自演ルールだろアホw

567 :556:2016/11/19(土) 17:03:43.75 ID:z089+nBM0.net
>>566


568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 17:36:28.09 ID:HDxYDkxl0.net
無理矢理3曲限定で選ぶ意味がわからん
好きな曲挙げるならまだわかるが

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 18:32:21.77 ID:RrZHaOj/0.net
3曲選ぶのが嫌な奴は選ばなければいいだけだろ。
悩むってのは楽しいことでもあるんだよ。

>>565
同じ様なこと思った。
このアルバムはいいメロディは色々とあるけど、
いい曲となるとあまりないという印象になってきた。
デヴィとティコには悪いけど、ジョンのソロって感じのアルバム

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 18:40:01.00 ID:JVqelrtr0.net
Atlas Riseいいな

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 18:45:42.96 ID:DK8m7etf0.net
新作いいじゃん
ライブ観たくなったよ
ロンドンじゃパラディウムみたいなホールでやってたけどあんな規模の箱で見てみたい

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 19:07:39.84 ID:/1bPbj6b0.net
先行シングルはBORNやKNOCKのほうインパクトあっただろうな

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 19:18:21.54 ID:c6jpyeSM0.net
たらればは好きじゃないけど、今作にリッチーいたら完璧だった。
ここでコーラスあったらなって箇所が多すぎる。

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 19:37:40.65 ID:L/3/+CpI0.net
リッチーがいないって先入観で聴いてるから気になるだけだけだと思うけどな
What About Nowよりよっぽどギターは良いと思うけど Born〜のソロとか
Living〜やNew year

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 19:39:33.74 ID:L/3/+CpI0.net
↑の音がやけに悪い気がする

ミスった!

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 19:39:55.09 ID:BI1ebAvU0.net
リッチーはコーラス要員か

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 20:09:16.74 ID:aoEPu5fm0.net
リッチーは、もはやジョンと同じ高さしか声は出ないよ。
よってコーラスは無理じゃなかろうか。

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 20:17:13.54 ID:R9K8aL6P0.net
まだジョンは枯れてなかったんだなぁ。声は枯れたけど。
リッチーのコーラスと言うより後ろでリッチーの声があるのとないのではやっぱ違うよ。

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 20:22:06.82 ID:aoEPu5fm0.net
確かに。

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 20:24:01.24 ID:DK8m7etf0.net
ないものねだりしても仕方ない

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 20:36:43.08 ID:aoEPu5fm0.net
Scars On This Guitarとか、ディヴィッドじゃなくリッチーのコーラスだったらなあ。

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 22:52:47.82 ID:kGYR58pj0.net
日本でコマーシャルやらないのかね??

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/19(土) 23:45:42.73 ID:JFL8xoK/0.net
オードリー若林ティコとキューバで遭遇かw(チューボーにて)

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 01:39:23.55 ID:s30F33tc0.net
今回、本国以外の国でまともなプロモーション全然してないよな
UKでコアなファンを集めてやった新作披露ライブも、アルバム発売の1か月前で
カジュアルなファン層にアピールできていないし
結構いいアルバムだけにもったいない

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 04:22:10.90 ID:mwj6B0Dg0.net
アナイアレーターみたいに、
bon joviはバンドではなくて俺のプロジェクトなんだ、、、
みたいな感じになってきてるね。
契約してるのは俺だけで、
ツアーやレコーディングの時だけメンバーを集めているんだ、、、ってね。

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 12:27:15.02 ID:7p1FE4VX0.net
>>553
ラブソング大好きならTheseDaysのほうがいいな

似てるね

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 13:13:03.31 ID:+Gmi5FVj0.net
Jonはムキムキだけど胸毛とか永久脱毛したのかなぁ
ヤングガンズUの頃に比べてツルツルすぎるww
今ではアメリカでも毛深いのは嫌われるんだな

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 16:08:25.78 ID:QEwbSzd60.net
アメリカも風潮、文化は相当変わったってことかな

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 17:13:40.52 ID:jNJAfG6p0.net
そりゃトランプが大統領になる時代だもん

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 17:18:44.21 ID:uONyEFO60.net
まだ新譜買ってないんだが、ジーズデイズと比べるほどの完成度ってマジか?本気で言ってるのか?

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 17:26:53.23 ID:PNB09Bxi0.net
完全に個人的な見解だけど、These Daysは超良作だから今作はそれを超えてないにしても、それ以降の中でも最高レベルだと思ってる

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 17:30:42.38 ID:rxx3kYDT0.net
>>587
96年の映画用に脱毛したけど、永久脱毛ではないよ
今はそれなりに復活してる

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 17:34:26.93 ID:jNJAfG6p0.net
そもそもなぜに比較対象がThese Days?
個人的にはHANDよりは上。

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 17:48:21.33 ID:F7KYZb6U0.net
These DaysとBounceほど、バラードやミドルテンポメインという気はしない。

どちらかというと、CrushのポップさとHANDのロックを程よく混ぜ合わせてるイメージ。
平均点ではその二作超えてるけど、これぞという曲には欠けてる気がするなぁ。

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 18:51:03.18 ID:5Mm6QR+p0.net
>>580
色々思う事があっても最後はその一言で一蹴される。
今作はホントにいいと思う。思うが、、、ryだよねぇ。

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 19:12:30.27 ID:E5XaKwla0.net
今回のアルバムはここ16年で1番かも

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 21:11:10.36 ID:AHqXmbZL0.net
Keep The Faithもいいけどね
Dry Countyのリッチーソロは何回聴いても痺れる
Bed Of RosesのPVどこで演奏してんねん
ジョンの髪型が一番かっこいい時期だった

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 21:13:18.18 ID:993krxSj0.net
新譜スルーしてたけど買いたくなってきた

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 21:29:52.98 ID:reixAvYv0.net
>>597
今日、Keep The Faith 聴いてたが、改めて名盤と思ったStarting all over again とか忘れてたけど良曲だよな

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 22:51:00.67 ID:ib/qHIOO0.net
そもそもthese daysはマスプロ最高傑作だからな
二度とあんなもん誰にも作れんよ神ってる

>>599
同意

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 23:17:39.26 ID:IjFkp92L0.net
>>596
今の若者は知らないかもね。
アメリカ人でもw

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 23:21:08.09 ID:S6xqmUyx0.net
>>600
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  } <マスプロ?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/20(日) 23:30:40.38 ID:2CEUL5kO0.net
Scars On This GuitarのPVってどうやったら観れるの?

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 00:07:08.73 ID:86id5g2N0.net
>>602
マスプロダクション

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 00:18:13.64 ID:kwoJwSsL0.net
>>596
そうだね
ほとんど捨て曲ない
アルバムとしての完成度はcrash含めて最高だと思う。
が、其以前と比べると越えられない壁がある。
年のせいもあるし、リッチーのせいもある。
自分もここでリッチーが欲しいと思った場面が数ヵ所あった。
残念だが仕方がない。

リッチーは二年前のサマソニで観たが、ずっこけた。

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 03:59:16.58 ID:GAGeQGps0.net
>>598
通常盤で良いから買ってみたらどうたい?

今作の評価が高いのは、ここ数年のネガティブな話題(リッチー離脱、近作のアルバムのデキ、ジョンの劣化、レーベル騒動)でハードルが下がったせいもあると思うけどね

でもオススメだよ!マジで

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 04:09:56.15 ID:GAGeQGps0.net
>>603
TIDALはアメリカの音楽配信で日本では見れないと思う
すぐに一般配信されると思うけど

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 04:18:02.78 ID:XQkj37I00.net
>>603
youtubeで見れないか?

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 11:19:33.46 ID:e/o2HTPa0.net
>>605
リッチーどんなだったの?

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 13:14:24.39 ID:AuXDshe70.net
https://www.instagram.com/p/BM-pbXUBEIV/?taken-by=nickpalmquist

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 15:53:33.29 ID:oWCO0ldw0.net
JAM Project Fire Wars
https://www.youtube.com/watch?v=V5FjVrU5dB8

You Give Love A Bad Nameを日本語で歌うとこんなにダサくなるw

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 17:56:00.40 ID:T65fOhKhO.net
LostHighwayを超える曲は無いなあ、てか16年前てバウンス出てないだろ

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 20:45:09.29 ID:7foLAPaS0.net
>>612
バウンスなんて世間様は知らないよね。

ジョビラー以外。

トランプの時にニワカが沸くのでは
と期待してた

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 23:46:15.30 ID:WnGOJeYW0.net
>>607
日本は登録できないんですね
情報有難うです

>>608
消えてたから観れずじまいです

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/21(月) 23:57:01.07 ID:8dy04LWG0.net
やっとニューアルバム聞いた
聞いての感想は全然ジョンのソロっぽさは全然感じず
キーボードも全面にドラムも全面に出たバンドサウンドだなと
問題のギターもリッチーがどうとかじゃなく単純にめちゃくちゃカッコいい
ギターがメインのロックアルバムと言えるほどだし
インパクトあるフレーズたくさんあるからギターソロなくても違和感ないね
あとはアリーナで盛り上がるようなアンセムが欲しかったな

聞いた印象はバウンスやサークルに近いと思った

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/22(火) 00:14:52.78 ID:Us3H7aYP0.net
そーいえばマネキンなんちゃらってやつに、ヒラリーとジョンやってたねw
なんか良かったな

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/22(火) 00:35:05.91 ID:nrsZfcZ00.net
>>616
やってたw ファンとしては、ジョンも紹介してーって思ったw

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/22(火) 00:39:00.23 ID:zMBQCwK80.net
>>615
ジョンはHANDかTDが好きな人なら気に入ってくれるだろう、って
ファンとのQ&Aで答えてたで

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/22(火) 01:27:08.94 ID:GI0f20T60.net
>>548
1:1
2:5
3:13

まだ慣れてないけど今はこうだなー

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2016/11/22(火) 01:32:06.67 ID:aMTL365R0.net
>>619
1 すまし顔
2 横分け鼻デカ
3 髭もじゃ男
全部、顔にしか見えん

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200