2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MSGマイケル・シェンカー・グループ・29 ワッチョイ付き

1 :名無しさんのみボーナストラック収録(ニククエ Sd42-adQW):2017/01/29(日) 19:54:25.87 ID:lqcLx2/EdNIKU.net
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑!extend:checked:vvvvv::をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。


マイケル・シェンカーのオフィシャルサイト
http://www.michaelschenkerhimself.com/
オフィシャル Facebook
https://www.facebook.com/MichaelSchenkerRocks/

MSGマイケル・シェンカー・グループ・18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1429415837/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1433504558/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1434682788/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・21
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1441722741/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1450102573/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・23
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1456590503/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・24
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1461079641/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・25
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1465060524/
MSGマイケル・シェンカー・グループ・26 ワッチョイ表示
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1466771217/

前スレ
MSGマイケル・シェンカー・グループ・28 ワッチョイ付き
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1475110147/


ほい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

664 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ baa0-u6wT):2017/03/17(金) 00:58:50.71 ID:lqNhwHUM0.net
>>663
グラハムは昔はそこからチンコを出してそこから本番だったんだけど
もう上も脱がなくなっちゃった(´・ω・`)

665 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロレ Spa5-D3vm):2017/03/17(金) 11:08:16.78 ID:Nw261P/pp.net
>>662
それをモロ出ししてないから、評価される存在になってるとも言えるよ。個人的には、音は細いし、プレイも荒いから好みではないけど、ソロ名義でアリーナクラス埋めれてたんだから、イメージ先行型であったとしても、何か人を惹きつける物はあるんだろね。
↓完全に酔っ払ってる。共演できて嬉しかったのかw
https://youtube.com/watch?v=Nti025OE8gE

666 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 85d7-12+v):2017/03/17(金) 12:20:40.15 ID:OmYXjHlp0.net
>>665
面白かった
色んな意味で()
でも全然絡んでなかったじゃん

ところで前から思ってたんだけど
あのVを股に挟んで弾くってのはどっから来てんの?
あれがVの正しい弾き方?

667 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワンミングク MMca-hJ5D):2017/03/17(金) 13:52:12.73 ID:Rgf4S8fdM.net
MS爺!
となる日も近いな

668 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウイーT Sa65-12+v):2017/03/17(金) 14:22:37.46 ID:pwxB5Cyva.net
内股なんだろ

669 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdda-+DdG):2017/03/17(金) 15:36:09.81 ID:TduAWfPod.net
>>666
デビューした頃はナイーブで客席見ると緊張するから股に挟んでうつむき加減で下向きで縮籠ってたらそのままそのポーズがスタイルとして定着したって本人が初期のインタビューで言っていた。

670 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロレ Spa5-D3vm):2017/03/17(金) 16:00:40.32 ID:Nw261P/pp.net
>>669
イマイチ「挟む理由」になってないとこが、神らしいコメントw
他のインタビューでは単純に、座って弾く時と同じで、本体が固定されてビブラートかけやすい、って答えてたのはおぼえてる。
たぶん、アレが自分の弾きやすい形、というだけで、どの答えも本人の気まぐれだと思うw

671 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロレ Spa5-D3vm):2017/03/17(金) 16:32:28.23 ID:Nw261P/pp.net
もういっちょ、で、マジレスで失礼。
本人のコメントでは無いけど、Vって、ヘッド落ちするバランスだから、普通に構える場合、左手は押弦とともに、本体角度を支える役割を担う。だから比較的速いポジション移動の運指が難しい。
そこで、足で挟んで本体を固定させて、運指を楽にしてんじゃないかな、無意識に。勿論チョーキングも安定するし、ビブラートもかけやすい。

672 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ ba3a-UnlH):2017/03/17(金) 22:28:37.45 ID:LrCkYztX0.net
マイケル・シェンカー・フェストのヨーロッパ・ツアーやるとのこと
詳細はマイケルの顔本に載っている

Michael Schenker

Today, Michael Schenker is proud to announce that he will
touring Michael Schenker Fest throughout Europe in October / November 2017.

For the UK shows we have an O2 Priority pre-sale.
General ticket sale will be from Monday 20th March 10am.
Please see the links below.

673 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFda-+DdG):2017/03/18(土) 01:29:26.01 ID:9gIUEm/PF.net
>>665
なんだかんだ言ってもやぱMSGよりUFOで弾いてる時の方が「バンド感」あるなw
スラッシュと絡まないのは自分の他にリードもやるギタリスト(ポールチャップマンしかり)がいるとライバル心ですねちゃうからだと思われ。

674 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdda-vzb4):2017/03/18(土) 02:26:19.68 ID:y/qlVHzjd.net
カーク・ハメットは大ファンのマイケルとやれて楽しそうだったよね

675 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdda-+DdG):2017/03/18(土) 02:58:43.40 ID:2IT+PqGqd.net
>>674
たぶん自分のバンドのMSGの興行にカークをゲストに呼んだ形だからマイケルはご機嫌なんだよ
これがヴッケンの時の人の企画であるスコピのライブにゲスト参加や上の動画のUFOみたいなお祭り騒ぎのモグの企画だとやる気なくすんだろな、自分の人生で関わったバンドだけに。
これが自分の音楽人生と関係ないラットやヨーロッパのライブなんかに呼ばれた場合は楽しく弾けるんだろな。
自分の興行であるMSGのステージにスラッシュがゲスト参加ならマイケルはきっとご機嫌でスラッシュと絡むと思うぞw

676 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Spa5-NgHo):2017/03/18(土) 04:45:32.08 ID:rH9MOQWsp.net
次から次へと出るわ出るわデタラメな妄想

677 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 85d7-12+v):2017/03/18(土) 08:53:10.77 ID:wd8gSnkW0.net
>>669-671
長年の疑問が解決したぜ
ありがとーマイフレンド

インタヴューに草生えたさすが神

678 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロレ Spa5-D3vm):2017/03/18(土) 09:27:42.45 ID:V1mlsQzlp.net
モグの企画wwwww
スコピとだって、調子良い時はマティアスと掛け合いジャムしたりしてご機嫌だったよ?
その時の気分だろ、どう考えても。
https://youtube.com/watch?v=ZoBgV60iXBs

679 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FFda-+DdG):2017/03/19(日) 19:17:17.24 ID:pKhUSwCdF.net
スコーピオンズのCD全部持ってるけどたまに引っ張りだして聞きたいと思うのロンサムクロウだけだよね、なんか実験的でピンク・フロイドみたい。

680 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 8e26-x5xF):2017/03/20(月) 00:23:24.71 ID:KUybjdW30.net
>>678
この時弾いている裏通しじゃないチューンオートマチックのレトロどこいったんだろう

681 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Spa5-D3vm):2017/03/20(月) 08:48:09.92 ID:uKjyyXIjp.net
>>680
エナジー以外って、基本的にどうしてんだろね。使ってすぐ楽器屋に下ろす阿漕な商売はもうやってないしw、色違いを大量に持ってても仕方ないから、気に入ったの以外は返してたりしてね。

682 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdda-+DdG):2017/03/21(火) 01:11:46.89 ID:eYuFy1dod.net
国際フォーラムのLove Is A Losing Gameの映像見たらマイケル・シェンカーてJ-POPや歌謡曲でバックのスタジオミュージシャンがやるような
歌メロの下のコードトーンの分散アルペジオみたいなの出来るんだな、マイケルとかヘビメタのギタリストってパワーコードか短音リフしか出来ない印象だったけど

683 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 46e9-D3vm):2017/03/21(火) 01:27:14.08 ID:8thBsLYv0.net
>>682
それはちょっとバカにしすぎというかw
理論的に意識はしてないだろうけど、マッコーリー時代は歌モノに徹してるプレイも多いよ。印象的なリフじゃなくなるから、その分ロック的な雰囲気が薄まるけど。
ちなみに、love is not a gameね。

684 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdda-+DdG):2017/03/21(火) 02:55:59.41 ID:eYuFy1dod.net
>>683
いやいや、バカにしてるんじゃなくて国際フォーラムのLove Is Not A Gameのコードトーン生かした分散メロバッキング聴いてたら仮にエアロスミスに加入したとしても名曲生み出してたんじゃないか?て思ったんだよ。

685 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 658e-tCLC):2017/03/21(火) 08:22:30.23 ID:tjdyYS6X0.net
HR/HM系のプロ舐めすぎwww
分散弾けないとか、んなわけあるか
メタルバンドのバラードはむしろそればかりだろwww

686 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 46e9-D3vm):2017/03/21(火) 08:29:13.84 ID:8thBsLYv0.net
個人的に、マッコーリー時代は特徴的なリフを持つ曲が少なくて、一曲一曲の印象が薄く感じちゃうんだよね。
フェストの時みたいに、1、2曲だと逆に、あ、意外といい曲だなぁなんて印象に残ったりするんだけど、アルバム通しては飽きちゃう。
ぶっちゃけ、パワーコードも分散コードもどの曲に使っても一緒だからw、いかに特徴的なリフと組み合わせるかがHR/HMのバックトラックのキモだと思う。

687 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdda-+DdG):2017/03/22(水) 00:42:13.94 ID:Cs1qQ/m1d.net
>>685
メタルのバラードてあんまり分散コードやらないだろ
例えばマッコリーの3ま枚目に入ってるhat Happens To Meのアルペジオは印象的でマイケルが昔から割とやるパターンだよね、あれは歌モノのアルペジオというよりもアルペジオの形をしたリフただと思う
でも国際フォーラムのLove Is Not A Gameのコードトーンの分散アルペジオは歌メロが効果的になるような音を選んで弾いてるし、そういうのって山下達郎や大瀧詠一や佐野元春のバックバンドのスタジオミュージシャンがやるようなコジャレたコード分散トーンアルペジオだよ
マイケルがそういうコジャレたプレイもできるってのが以外だったわ

688 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 46e9-D3vm):2017/03/22(水) 07:48:24.00 ID:i1lDD39o0.net
アルペジオや分散コードの言葉の意味がイマイチだぞw
http://hyororian.minibn.org/guitar/k016.html
要は、687さんはlove is 〜のアルペジオの音選びにコジャレた感を感じた。メタルのバラードのアルペジオの音選びは一般的なコードトーンだから、コジャレてない。
と言いたい訳だな。

689 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 658e-tCLC):2017/03/22(水) 09:19:25.30 ID:YFOLf8pG0.net
「ヘビメタ」のギタリストはパワーコードの短いリフしか弾けないってしっかり言ってるじゃんかw
有りがちな偏見だよな

690 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 96c3-D3vm):2017/03/22(水) 10:57:57.68 ID:jSq80bAm0.net
5度の省略コードだって、いかに迫力ある音を濁りなく表現するか、で淘汰されてできたモノとも言える。
結局、パワーコードもしても、アルペジオにしても使い古されたパターンを安易に使っちゃった場合に陳腐に感じる訳で、その奏法自体が演奏や音楽的レベルを測るものではないよ。
それと、あるメロディーに対して、特定の「分散コード」という和音がある訳ではないよ?和音の音を止めずに順番に重ねて、規則的に繰り返す発音がアルペジオ。結局それは分散された和音。
和音を構成するどの音をどの高さで、どの順で弾くか、でオシャレに感じたり、斬新に感じたり、安定を感じたり、ありきたりと感じたり…

691 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 658e-tCLC):2017/03/22(水) 11:43:46.02 ID:YFOLf8pG0.net
そもそもマイケルはヘビメタと言われて小馬鹿にされるような存在ではない

692 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Spa5-D3vm):2017/03/22(水) 12:17:23.64 ID:Ey9zekDtp.net
love is〜のマイケルのコードワークが、自分の知らない一面だった、って言いたいのはわかるけど、なぜに本人やHMギタリストをディスってしまったのかw

693 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 85d7-12+v):2017/03/22(水) 13:02:35.24 ID:QUtRYXdN0.net
なんだか良くわからねー(見てて面白いが)けど
マッコリーとのFollow the night好きだぜ

694 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sdda-+DdG):2017/03/22(水) 21:49:01.26 ID:Cs1qQ/m1d.net
>>688
そのとーり!
俺っちの言いたかったことを三行で説明してくれてサンクス!!
ちなみにマイケル・シェンカーのアルペジオ系でいちばをん好きで美しいと思うのは
In Search Of The Peace Of Mind - 安息を求めて(邦題)です!

695 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW f9b9-xLOK):2017/03/23(木) 14:24:54.47 ID:HPROqu0e0.net
んなもんサンキューでも聴いとけ

696 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 718e-ENdN):2017/03/23(木) 16:08:54.65 ID:NhkpfKCs0.net
>>694
https://youtu.be/MjYp-N2KheA

697 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 3137-Alrk):2017/03/24(金) 10:13:40.77 ID:FzHsAeJ/0.net
x Japanて ここ出か? 笑

698 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Spbd-dVaW):2017/03/24(金) 10:43:08.60 ID:YMAwwfK4p.net
>>697
そうそう。当時からヨシキは異彩を放ってたよwゲイリーって名乗ってたかな。

あの番組が「ヘビメタ」って言葉と、派手な見た目で、うるさいだけの音楽っていうイメージをお茶の間に広めたんよな。

699 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FF33-kuqB):2017/03/24(金) 15:26:28.81 ID:lKRERYLkF.net
「UFOライヴ」ってナチュラルシングから始まる日本版の方が絶対カッコいいよね。
「武道館ライヴ」も後から再発されたコージーのドラムソロが入ってるやつよりも最初の日本版の編集の方が完璧だと思う。
コージーのレコード会社との契約の都合でドラムソロは入れられなかったみたいなあらすじになってるけど実は東芝EMIのプロデューサーが「ドラムソロは曲の流れがダレるかいらんなぁ・・イラネ!」て思ったんじゃないか?
どっちにしても当時の東芝EMI の「UFOライヴ」と「武道館ライヴ」を編集したプロデューサーは才能あると思う、武道館ライヴのエコー処理は芸術の域までいってるし
ハマースミスのライヴ録ったなんとかダグラスていうプロデューサーより全然いいよ。

700 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Spbd-dVaW):2017/03/24(金) 16:41:41.32 ID:YMAwwfK4p.net
>>699
strangers in the nightも、one night at budokanも、発売国に関わらず、本来曲順は1種類だったよ。後々リマスターCDが発売された時に曲追加、ライブ本番に近い曲順に変更された。
曲順や編集はまさにプロデューサー、日本ではディレクターの仕事だし、収録されない理由は様々あるだろうけど、その方が良いと思わせたなら、そのリスナーにとってはいい仕事したってことになるね。

701 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 138e-1VOV):2017/03/25(土) 00:32:46.52 ID:Z1xM9okS0.net
>>699
武道館は曲が少ないだけじゃないの?

702 :名無しさんのみボーナストラック収録 (エムゾネW FF33-kuqB):2017/03/25(土) 00:48:28.18 ID:OC2HXjHmF.net
>>700
UFOは後聴きだから知らんかった。最初に「UFOライヴ」のCD買った時はナチュラルシングから始まるやつだったよ、
その後に完全版みたいなやつ買ったらギターの音は生々しくなってたけど(むしろリアルすぎない最初のCDのほが音質は好き)曲順が今一弾けない。
最初の編集したナチュラルシングで始まる曲順でやった方がライヴは盛り上がったと思う。
たしか再結成UFOのライヴCD(Londonかどっかの)はナチュラルシングから始まってたから本人たちもナチュラルシングで始まるのが客受けいいって判断したのでは?

>>700
パープルの武道館ライヴはたしかレコード片面2曲づつくらいしか入ってなかったような。曲の量よか質だね。

703 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウイーT Sa3d-7HKf):2017/03/25(土) 00:51:18.11 ID:TndbnNWDa.net
ホット〜とかチェリーとか単純にかなりつまらん曲だしな

704 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッ Sd33-Alrk):2017/03/25(土) 01:09:50.17 ID:EXeX5qwnd.net
ここに武道館行った人どれくらいいるんだ?
ちなみにオイラは行った。

705 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd33-kuqB):2017/03/25(土) 01:42:56.46 ID:fp48oLvvd.net
>>704
2度目の来日時の武道館がオイラの初マイケル観戦
当時中3でたしか一曲目はアルサーだったと思う

706 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロル Spbd-1VOV):2017/03/25(土) 07:48:19.71 ID:0OpPQIe3p.net
チェリーってつまんない曲だよね?
自分だけがそう感じてるのかと思ってました。

707 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Spbd-dVaW):2017/03/25(土) 09:22:33.84 ID:bllCN0P+p.net
94年からはマイケルとの再結成という意味合いで、リスナーに馴染みあるライブ盤に近い曲順にしたんだろね。
スタジオ盤のhot n readyは、マイケルらしいギターが堪能できて好きだわ。ライブではイマイチ再現できてないけどw

708 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd33-kuqB):2017/03/26(日) 02:56:40.58 ID:kK7hrhORd.net
UFOライヴのレット・イット・ロールの頭、すさまじいフィードバックがキマってるけど
武道館ライヴやハマースミスの頃まではクライフォー〜のイントロのフィードバックもキメてたけどその後何故かあまりフィードバックがキマらなくなったよね
むしろ70〜80年代よりそれ以降の方がアンプもピックアップも出力増してブーストしてるはずなのに不思議だ。

709 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロル Spbd-ZfEn):2017/03/26(日) 05:51:41.05 ID:mGIdvddWp.net
昔話の無限ループだな。同じ話ばかり繰り返してよく飽きないな。

710 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロロ Spbd-dVaW):2017/03/26(日) 09:50:47.28 ID:ppIhhcgvp.net
>>709
確かにね、年寄りなんてそんなもんだ。飲み会の上司なんて、毎回同じ話しかしなかっただろ?自分もそうなってんだよw
でも、ぶっちゃけもう本人のピークは過ぎてんだから、あんまり未来志向の話題にもならないと思うよ。

711 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロロ Spbd-dVaW):2017/03/26(日) 09:57:29.92 ID:ppIhhcgvp.net
>>708
単純に比較は出来ないし、妄想、想像たっぷりだけど、おそらく近年になればなるほど、アンプの音量が下がってると思う。最近なんか、ギターがくっつくぐらい、相当アンプに近付けてやっとフィードバック出してる感じだから。
最近はどうやら、どの会場でも常に自分専用のモニターのセットを持ち歩いてるから、それが舞台上の音量を下げれる要因になってるとも思うし。

712 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW f9b9-xLOK):2017/03/26(日) 11:16:39.76 ID:IdHOMlU30.net
俺たちもそろそろ還暦迎えるからなしょうがない

713 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c1bd-9ZJb):2017/03/26(日) 12:42:15.15 ID:VqttGveu0.net
>>704
行ったよ。警備員に殴られそうになった。
ドクター・ドクターで弦切れた。

714 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 133a-awOX):2017/03/26(日) 20:19:13.51 ID:FTU+JRiA0.net
当時は凄かったよな
横浜なんてパイプ椅子でな
それに立って観てると警備員が注意しに来るんだよな
? 今でも横浜文体はパイプ椅子なんかな????

715 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ b119-7HKf):2017/03/26(日) 21:00:01.70 ID:ueI9U+IW0.net
え? あんたパンクス?
って風貌のベーシストがブチぎれた
神バックレ事件をくわしく教えてくれ

716 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd33-kuqB):2017/03/29(水) 03:25:40.21 ID:PsYTMkZTd.net
70年代ってロックバンドはアルバムのジャケのアートワークにもこだわっていて
UFOもピンク・フロイドと同じイギリスの超一線級のアート集団「ヒプノシス」に発注してて
マイケル・シェンカーも「神」まではジャケのアート性があったけどそれ以降はやっつけ仕事的な簡素化したジャケになってしまった
サバスやメイデンのジャケしかり、HM/HRのアルバムのジャケてかなり重要だと思うけど
何でマイケルはジャケにこだわらなくなっちゃったのかな?
まあヴァージン・キラーの初回ジャケットレコード持ってる俺は勝ち組だが。

717 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 4b76-dVaW):2017/03/29(水) 07:36:39.03 ID:4gP1AonV0.net
>>716
ジャンルやアーティストに関係なく、CDサイズになってからはそういう傾向だよ。
人間が読み取れる情報は変わらないのに、表現するキャンバスが随分小さくなってしまったのだから、当然と言えば当然かもしれない。
バンドロゴや文字を同じ割合で小さくしたら読めなくなることだってあるでしょ。結局、最低限伝えたい情報を入れると、結果的に細かいデザインは出来なくなっちゃうのだ。
元ヒップノシスが手がけたCDジャケ見たらわかるけど、昔と比べると、随分と大味で記号的になったのがわかるよ。

718 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウイーT Sa3d-7HKf):2017/03/29(水) 08:02:58.76 ID:MnFARsBTa.net
神は歯医者さんにしか見えんけどな
黙示録のほうがかっこいい

719 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ Spbd-ZfEn):2017/03/29(水) 17:43:22.16 ID:nlzkTADXpNIKU.net
佳作、佳曲レベルならあるけど

ロック史に遺る名盤とか凄い名曲が存在しないマイケル・シェンカーてどうなの?

720 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ Spbd-dVaW):2017/03/29(水) 17:57:44.04 ID:DhhXWwiJpNIKU.net
>>719
名盤や名曲の基準が自分の主観でしか測れない君ってどうなの?

しょうもないこと止めとき。雑魚釣ったっておもろないやろ。

721 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ Spbd-ZfEn):2017/03/29(水) 18:35:33.94 ID:nlzkTADXpNIKU.net
やっぱりボチボチてとこなのね

MSGとかは
もうちょっと頑張って欲しかったね

722 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエ 133a-BXGz):2017/03/29(水) 22:21:42.76 ID:FYAvj4qI0NIKU.net
>>718
黙示録のジャケットは黙示録という邦題がピッタリ合っているように思える

723 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ニククエWW f9dc-xLOK):2017/03/29(水) 22:52:32.08 ID:HcLzCbJk0NIKU.net
部屋にレコードのジャケット飾っとくだけでも絵になるよな

724 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロリ Sp05-ZXc9):2017/03/30(木) 01:18:26.28 ID:B87nNtxRp.net
しょうもないな

725 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd33-6yXq):2017/03/30(木) 02:44:31.38 ID:jdoqwmkZd.net
フェノメノンのジャケはカッコいいと思う
特別ロック好きじゃなくても例えば裏原宿あたりのBARの壁に掛かってても普通にクールだよ

726 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロリ Sp05-ZXc9):2017/03/30(木) 05:17:49.63 ID:ezTzRUzfp.net
神 歯医者はもっと体を鍛えろて感じ

神話はミーハー向きで嫌い
黙示録は馬鹿息子風メタル小僧の部屋向き
限りなき戦いは 基地外向き

フェノメノンは確かにセンスいい

727 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd33-6yXq):2017/03/31(金) 02:36:53.78 ID:0s0S+Mcgd.net
最近マイケルは「人生は現象だ」ていう名言を発したけど
生まれて初めて読んだ小説がヘッセの「シッダールタ(釈迦の生涯)」だったり陰と陽の象徴であるツートンのフライングVをトレードマークにしたり
本人は意識してるかわからんが般若心経の世界やタオやアドヴァイタや不二一原論的思想を持ってるような気がする、禅師みたいな。
たしかマイケルってライヴの直前は専用の控え室で瞑想してからステージに向かうって聞いたが。

728 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW eb76-D6iw):2017/03/31(金) 07:42:34.98 ID:yoZ+VFMJ0.net
>>727
瞑想は知らんけど、BDの特典映像のバックステージ風景とか、殆ど他のメンバーと絡まないのな。動き回るロビンばっか写っててw
再・再結成UFOの時、どんなに小さな会場でも必ず一人だけ楽屋が個室だったらしいけど、今も周りがあまり触らない空気なんだろか。

729 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1336-kVPK):2017/03/31(金) 10:17:26.42 ID:iPQLD5mn0.net
>>728
メンバーの前でも絶対帽子取らないからな
よくある事だよ
ヘアメイク以外入室禁止は

730 :名無しさんのみボーナストラック収録 (JP 0H15-QmV0):2017/03/31(金) 10:27:46.98 ID:SrC8KQvNH.net
1994年のUFO再結成の時は、終演後の楽屋でグルーピーと個室にいたぞ。
ベラ・パイパーも許容してる感じで、当時10代だった俺にはよく分からん世界だった。

ちなみに、フィルとマイケルはそれぞれ一台のタクシーで、ピート・アンディ・ポールは
一台のタクシーに三人が乗ってきてた。

731 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 1336-kVPK):2017/03/31(金) 11:47:16.25 ID:iPQLD5mn0.net
>>730
おそらく泊まってるホテルも違うんだろうね
3人はサンプラザの上じゃなくて良かったw

732 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd33-6yXq):2017/03/31(金) 13:47:21.29 ID:0s0S+Mcgd.net
>>728
TORのライヴの特典映像にライヴ前の楽屋シーンがあるけど
マイケルだけ別室、それ以外のドゥギーを含むメンバーはひとつの部屋だったね
マイケルがみんなのいる楽屋に入ってきてその日のライヴの打ち合わせをした後
俺は今から精神統一(瞑想)に入る、って別室に戻って行ったね。ドゥギーとかは楽屋のテーブルに油性マジックでチンコの落書きしてたよ。
スティーブ・ジョブズもブルース・リーも瞑想してたっていうからマイケルも何らかの東洋思想的精神があるんだろね。

733 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロロ Sp05-D6iw):2017/03/31(金) 14:49:38.81 ID:ybzuFGTvp.net
MSG、TORは言ってみれば本人以外は雇われだから、少ない楽屋を一人で占有できるのは分かるけど、再結成UFOでもマイケルだけは必ず個室だったてのが、さらわぬ神に〜って感じだったんだろな、とw
94年の再結成は、名前の権利をフィルと半分持つとか、70年代の時と違って、色々な面でかなり優遇された立場だったよね。それでも結局精神的にキちゃったけど。

734 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロル Sp05-ZXc9):2017/03/31(金) 17:40:57.54 ID:tL7ui8hCp.net
また昔話の無限ループ 老人ホーム?

735 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 01dc-FP32):2017/03/31(金) 18:00:33.27 ID:oGWUb3gN0.net
なに雑誌やラジオで聞いたこと書いてんだよつまんね

736 :名無しさんのみボーナストラック収録 (JP 0H15-QmV0):2017/03/31(金) 18:05:34.38 ID:SrC8KQvNH.net
ちなみに、>>730は大阪での話ね。
幸運にもタダで会場に入れてもらった上に、楽やにも入れてもらった。
チケットも持たずに大阪まで行った甲斐があった、いい思い出。

フィルはもう会場を後にしてたのか不在で、三人は楽屋でしばらくくつろいでて
マイケルは最後まで個室にいた。
今の自分の感覚でいえば、協調性のない嫌な奴にしか思えんw

737 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8b45-Gqv2):2017/03/31(金) 19:32:38.78 ID:G4SWLGuR0.net
>>736
どういう経緯でタダ見やバックステージに入れたん?関係者のコネとか?
そっちが気になるわ。

738 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スプッッT Sd73-QmV0):2017/03/31(金) 19:44:48.86 ID:uC0jQNtzd.net
>>737
会場に午前中に到着したら、東京から来てた女性二人組と出会った。
その二人がバンドのクルーと顔見知りになってたらしく、クルーが会場に到着したときに
話しかけてたけど彼女らは英語を話せなかったみたいだから、俺が英語で通訳してやったら
女性が入れてもらえることになり、更に俺の分もお願いしたら入れてもらえた。

そのクルーには、後で知ることになるレオン・ローソンもいたな。
実家に帰れば、楽屋で撮った写真もどっかにあるはず。

739 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 8b45-Gqv2):2017/03/31(金) 20:06:14.12 ID:G4SWLGuR0.net
>>738
さんくす。要するに、メンバーに近づきたいおこぼれPにレオンが手を出して、その手伝いをしたからお礼に入れて貰えたってとこかw
メンバーもギターテクもロックンロールライフ満喫ですな。

740 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アウアウカー Sa95-kVPK):2017/03/31(金) 21:58:25.34 ID:ofbVfnm8a.net
>>736
sadsかよwww

741 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ウソ800 Sd33-6yXq):2017/04/01(土) 03:17:06.96 ID:JAI7LmdndUSO.net
今年はニューアルバムか来日ありそう?

742 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロリ Sp05-ZXc9):2017/04/02(日) 05:39:40.74 ID:Za+/QjnSp.net
お!いいね!ニューアルバムへの期待感 展望 希望を語りたいもんだ
もう昔話の無限ループはウンザリだわ
同じ奴の同じ内容の書き込みは文章に癖が出るからバレバレ
また同じ話かよ て感じだわ

743 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 13ac-aC9I):2017/04/02(日) 07:20:18.41 ID:T4bSZ3CN0.net
テンプルで今年出す予定だったアルバムはFESTが思ってたより日程が決まってきて来年になったんじゃなかったかな

744 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW eb76-D6iw):2017/04/03(月) 08:11:02.63 ID:ZGbii62P0.net
>>742
そういうお前が話振れよ。昔話じゃねぇと全然疎ってんじゃんかよw

745 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロロ Sp05-kVPK):2017/04/03(月) 11:30:40.43 ID:tlmniw4gp.net
>>744
だよなw

746 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロリ Sp05-ZXc9):2017/04/03(月) 16:23:42.06 ID:n0e+1teZp.net
じゃあ、また同じ話繰り返してろよ

神のレコーディングではポールマッカートニーが参加したんだよな
神話ではロンネヴィソンにコージーが発狂したんだよな
カヴァがオーディション受ける話がコージーが引き抜かれたんだよな
ヤッサン(おまえらの好きなさむい表現)がチンポ出しやがって・・・
やっぱりMSGにはゲイバーがシックリだな
レイケネディは悪夢だったよな(いまだ受け狙い専用ネタ)

これで満足かな?

747 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロリ Sp05-ZXc9):2017/04/03(月) 16:36:13.40 ID:n0e+1teZp.net
マイケル・シェンカーはローリングストーンズのオファーを
断ったらしよ!
すげえな!
エアロの加入も断ったんだぜ!
オジーだって誘ってたしな!

748 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ b193-5MCM):2017/04/03(月) 16:50:28.42 ID:bfLYJCgY0.net
がんばれ
嫌味でなくまとめきってみてくれ

749 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロリ Sp05-ZXc9):2017/04/03(月) 16:56:45.27 ID:n0e+1teZp.net
続きは頼む!

750 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1300-jsM4):2017/04/03(月) 18:15:32.27 ID:KEdqr2rK0.net
マイケルは奥目

751 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 395d-Pgf/):2017/04/03(月) 18:16:11.57 ID:1ilZ9faj0.net
フェスのBD見てて思ったんだけど、たまにドラムのテンポが遅くなったりしてるのが気になるな
テッドのリハ不足なのか持ち曲じゃないからなのか…

752 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW eb76-D6iw):2017/04/03(月) 19:41:25.39 ID:ZGbii62P0.net
>>751
本番見たときも思ったけど、全体的に遅いというか、レコード通りな感じ。
持ち曲でも昔はライブで異様にアップテンポだったから、やっぱ歳なのかね。

753 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スッップ Sd33-6yXq):2017/04/03(月) 20:29:13.83 ID:8KYW+HmXd.net
国際フォーラムの映像のいっこ前にマドリードかどっかのライヴDVD(マイケルが宣伝で新宿タワレコで握手会やったやつ)の内容ってこのスレで全然話題にならなかったし
Amazonもほとんどレビューついてないけど買う価値なし?

754 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW fb26-gn5B):2017/04/04(火) 00:31:06.88 ID:ZbpLkdhD0.net
最近みてねーからでたらめ言ってるかもしれんけど一応
まず映像が綺麗でダブルネックが見れるのと会場がオペラホールみたいですごい
あとはハイタッチするマイケルが見れる
ヨーロッパとマドリッド揃えるとマイケルの変化も楽しめるからファンならBDだけでも買いじゃないかね

755 :名無しさんのみボーナストラック収録 (アンパン Sd33-6yXq):2017/04/04(火) 14:24:44.75 ID:bT/+qWLQd0404.net
>>754
サンクス!
ヨーロッパは持ってるからマドリードも買ってみるよ。

756 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c93a-jsM4):2017/04/05(水) 21:38:35.45 ID:1HEtP8Z40.net
>>752
いやスタジオ盤通りのテンポのほうがいいと思うけどなあ。
話は変わるけどフェア・ウォーニングのナチュラル・ハイのイントロどっかで聞いたことあるなあと思ったらキャプテン・ネモだった
しかしあれだけいい曲をかけるバンドが本国ですらライブもままならないと聞いたときは目の前が真っ暗になった

757 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スフッT Sd33-QmV0):2017/04/05(水) 23:10:21.98 ID:GxVRflhVd.net
>>756
これいいな。
Fair Warning meets MSG, VH and AC/DCて感じ。
最初のリフから歌メロの後ろに発展させてるのがさすが、と思った。
Rainmakerしかもってなかったけど、これから色々聴いてみる。

758 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW eb76-D6iw):2017/04/05(水) 23:18:20.33 ID:LHQMAGsA0.net
>>756
いや、レコード通りのテンポは良いんだけど、マイケルがライブ慣れしてて、次のフレーズを待ち切れない感がすごいんだよw

759 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ c93a-jsM4):2017/04/05(水) 23:53:52.66 ID:1HEtP8Z40.net
ライブと言えばゲイリー・バーデンって無理に高音出さないほうが歌唱が安定してない?特にアタック・オブ・ザ・マッド・アックスマン

760 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロル Sp6b-J0qu):2017/04/06(木) 01:45:53.64 ID:2rY9tAQyp.net
クリスのベースは凄いよ!ホント凄いよ

761 :名無しさんのみボーナストラック収録 (スップ Sdbf-Rve8):2017/04/07(金) 00:43:46.24 ID:ZO87sXxbd.net
>>758
音色もBPMも武道館ライヴの再現だよ。

762 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 7f76-AXZQ):2017/04/07(金) 01:18:05.20 ID:TnQyLduQ0.net
>>761
うるせぇよ。黙れ。

763 :名無しさんのみボーナストラック収録 (ササクッテロラ Sp6b-J0qu):2017/04/09(日) 03:58:28.78 ID:NkzDf6Edp.net
クリス・グレンのベースは凄いよね😃

総レス数 1000
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200