2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AEROSMITH PART-41

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/05(金) 14:24:11.37 ID:ktoQD4QZ00505.net

http://www.aerosmith.com/
http://aeroforceone.jp/
http://www.aerosmith.com/aeroforceone

前スレ
AEROSMITH PART-40
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1477708984/


スレ立てするときは先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/05(金) 14:33:34.29 ID:K5zto5AE00505.net
前スレの続きだけど乳牛の音はブレンダン・オブライエンがミキサーを担当していたからグランジ的な音を意識して作ったんじゃないのかな?
パールジャムのVSみたいな音

3 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/05(金) 21:06:40.84 ID:AbH9Std300505.net
>>1
エアロ乙ミ乙

4 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/05(金) 23:11:18.51 ID:lANKTQyrd.net
>>1


5 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 09:30:00.88 ID:9IXL1kBWd.net
>>2
だからちょっとダイナミックが過ぎて実はかなり複雑で繊細なエアロ風味が出し抜かれたんだよな
多分基本的な音もあるんだろうがあの曲群ではフェアバーンも両手上げて完成させたくなかったと
またあの頃のジョーやメンバーは今より比べ物にならんくらいイケイケだったろうから早く曲を完成させてツアーしたかったみたいだね
まあ結果としては早々にアルバム仕上げてとっととツアー行った方が良かったのかも
またはフェアバーンのお眼鏡に叶うアルバムにするかだな
結果一番中途半端な状態で市場に出して、更に最悪だったのが過去最高に売れちゃってメンバーが変に調子に乗っちまったし、フェアバーンの自信を削いでしまったのもあるし、とにかく何かに呪われたみたいに今後の展開考えると最悪の方向に全てが動いてしまった。
あのエアロがこんな状態になってしまったこと、フェアバーンもイエスのラダーみたく傑作出しながらあまり売れず自殺してしまった結果みても明らかな証拠が残っている…。

6 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 09:33:45.25 ID:9IXL1kBWd.net
まああそこまで結果出してるプロデューサーだと売れなきゃいけないという水物を確実なものにしなくてはいけないという不可能なことが任務になっちまったんだろうな
自分ならラダーみたいな傑作出したんだからまだ未来はあるさと生きてる内に声掛けたかったよ…。

7 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 10:49:21.08 ID:bLU8dEUY0.net
ブルースは自殺じゃねぇよ馬鹿

8 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 11:06:56.48 ID:9IXL1kBWd.net
まあその辺は闇だな
明るみに公表してないけどね

9 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 14:59:34.89 ID:k0A7qzm/0.net
俺は80年代の産業メタルより90年代のグランジの音が好きだから乳牛の音は気にならなかった
70年代の作品に近い感じがしたしね
乳牛のフィーバーやフレッシュはエアロらしい曲と言われればエアロらしい曲だしアルバムの流れで聴けば問題ない曲だからいいけどクラインの後、1曲はさんでクレイジーとかはくどいからクレイジーは外してほしかったのとラストのインストも余計だしクドイ

10 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 15:48:05.54 ID:9IXL1kBWd.net
ワイは乳牛の中でもフィーバー、フレッシュは一番嫌いなんよ
70年代は勿論、前作パンプでもヤングラストやらラブインエレベーターは爆発的にカッコいいし、ジェニーズもユニークでクールだしアザーサイドもキャッチーで萌えるし、フードゥはブラットらしいいぶし銀の曲だし捨て曲無いんだよな

率直な意見、参考になるよw乳牛評価してる人はほとんど好きなんだろうし…。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 18:36:04.73 ID:k0A7qzm/0.net
乳牛はリアルタイムで聴いたんだけど俺はパンプの流れを期待してたんだよね
エレベーターとかドントゲットイーブンとかヴゥードゥーとかのコマーシャル製を排除した独自のエアロ流高性能ハードロックをね
それが期待して聴いた乳牛が普通のハードロックだったからガッカリした思い出があるんだよ

12 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 20:06:35.68 ID:9IXL1kBWd.net
自分の乳牛がっかり度はマジで自信あるよ(笑)
大味で大雑把でさ、緻密で濃厚なエアロのグルーヴには程遠い

まあ今の物質社会が物を粗末にして大味大雑把に闊歩してる様を象徴してるのかなと
自分はジョーやスティーブンがイタコ気質だと思ってるからね
まあここまで来ると悟りの世界だなw

13 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/06(土) 21:49:45.86 ID:bLU8dEUY0.net
お前、毎回スレ立つ度にGet A Gripディスってるだろ?w

14 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/07(日) 00:40:40.11 ID:i5n6lxEmd.net
乳牛に罪はないしこの辺で…。

15 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/07(日) 01:00:51.92 ID:uDc6YL5L0.net
Get A Gripって再編後の最高作扱いなのかと思ってた
駄作扱いが定説なん? それとも人気高すぎてあえて文句を言いたいってこと?

まぁ、俺には彼女を口説いた時にかけてたNine Livesがベストなんだけど

16 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/07(日) 02:33:13.23 ID:i5n6lxEmd.net
復活後
パンプ 95/100
パーマネント 85

以下測定不能
特にピンク入ってるやつはひでぇ

ちなみに70′s
ロックス 100
闇夜のへヴィー 95
1st 90
ライブブート 90
ドローザライン 85
2nd 85

17 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/07(日) 08:10:20.83 ID:j6hiMhfB0.net
>>15
間違っても駄作なんかじゃないから安心しろ。
こいつは毎回Get A Gripディスりにくるんだよ定期的にwww

Nine Lives好きだよ
昔みたいなヤバイ雰囲気がでてるし。そのせいでマスコミにSTがドラッグをまた始めたって言われるくらい。
バラード少し多いけど。

18 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/07(日) 17:05:40.20 ID:WvGRId4S0.net
バーン!6月号に、STの武道館のレポートが載ってるよー

19 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/07(日) 18:30:06.14 ID:G8nIYa7Nd.net
乳爺だが、ナインライブ改めて聴くと割りとカッコいいなw 80点

ただ乳牛以降、ジョーもスティーブンも親の敵みたくヤケクソやっつけ仕事みたいになっちまったのがな

パンプまでは押してよし、引いてよしだったからな。全てが五臓六腑細部に染み渡り、脳天突き抜けてモルヒネ満タンだったからな
押し一辺倒のみではなぁ
しかし80点付けるくらい確かに頑張ってる

20 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/07(日) 21:23:00.30 ID:G8nIYa7Nd.net
ナインライブ力作だが、不思議とまた聴きたいとは当分思わんな、疲れるw
そういう意味ではメタリカのデスマグみたいだな

21 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/07(日) 21:44:41.72 ID:0zbefYaKa.net
プッシュプレイは3回聴いたらもういいやって感じだった

22 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 16:24:26.13 ID:IhAV86TLd.net
だから題名からピンクはないよな、エアロゆえに

23 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 16:37:52.65 ID:ua2fBJIB0.net
タイラーの声もな。
バックインザサドルやマジックタッチに見られる
そんなに力が入ってなくて、だが高音が突き抜けて
絶妙なハスキーさが隠れ味となっている
クールな唱法と歌声が
ゲットアグリップの辺りから
くどくてわざとらしくてしかもスピード感のない歌い方の
退屈なおっさん歌手になってしまった。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 17:02:00.82 ID:IhAV86TLd.net
>>23
不思議なのは同時期に(分かってるだろ…)みんなゴリ押しグルーヴに成っちまったこと。
誰か一人から徐々になら分かるんだよ
ある時期一斉にだからな、個人的には世界有数のシンクロニシティーなんだ(笑)

25 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 17:11:12.38 ID:ua2fBJIB0.net
パーマネントヴァケーションの頃のタイラーの声は神だったよ。
男が美人を見てうっとりするのと同じような美しさがあった。

26 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 17:15:56.93 ID:ua2fBJIB0.net
エアロの場合メンバーの仲が悪い上に
悪い意味でアイデアや力関係が均等で
誰かがリーダーシップを取って牽引していくというのがないから
音作りがやっつけ仕事。
パーマネントやパンプの頃はエアロを復活させたい一心で
まだお互いつながっていたんだろうけど。

27 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 17:27:24.46 ID:IhAV86TLd.net
そういう絶妙な、もっと言えば危ういバランスから生まれるからバンドの音楽は素晴らしいんかもな
あのビートルズですら、ポールのその後を考察するとあり得る話になってくる
まあジョンレノンのカリスマ性は健在だったし、ハリソンのオタク振りも健在だったけどやはりそれらが神合ってビートルズだった

エアロもまだバンド存続してるんだから、絶妙な緩急を具現化して貰いたいのであった…。

28 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 18:03:45.52 ID:ua2fBJIB0.net
新作作るならもうタイラー主導でいいよ。
出来上がったものはロックアルバムとしては駄作になるだろうけど
ポップでそれなりに聴けるやつ。サマーガールズみたいなのを集めた・・。
ジョーや他のメンバーが絡むとまとまりがなくなって
ばらばらになるからね。

29 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 18:56:21.51 ID:IhAV86TLd.net
おっとピンクだらけになっても良いのかい?w

30 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 22:37:31.71 ID:DHr3Mzm70.net
>>22
お前は今までエアロの何を聴いてたんだよw
Pinkってスラングでヴァギナって意味だぜ。エアロらしいじゃんw

31 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 23:22:34.70 ID:QZCwzFSId.net
それはそれで引くわ
あんな爽やかキャッチーに万個ソング歌うなんてなぁ、ウォークディスウェイなら分かる、ラブインエレベータなら合ってる

32 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 23:44:59.45 ID:DHr3Mzm70.net
>>31
タイトルも歌詞全体もメタファーになってっからwalk this wayやエレベーターみたいに露骨じゃないよ。
だからグラミー取れたわけだ。

てかpinkの歌詞の内容すら理解できないのにこのスレで長文で語ってたのかよ。汗

33 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 23:51:43.55 ID:QZCwzFSId.net
てかピンクは歌詞以前だからな
あれでグラミー取ったのかよ、みんな頭ん中ピンク、流石アメリカンだな…。

34 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/08(月) 23:57:34.75 ID:DHr3Mzm70.net
Pinkの歌詞かなり洒落てると思うけどな。
とりあえず英語勉強してから歌詞読み直してみな。間違っても頭の中ピンクって感想にはならんから

35 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/09(火) 00:01:46.88 ID:ropSlrtO0.net
ただNine Lives聴くの疲れるってのは理解できるわ
あのアルバム歌詞も曲も良いけど一曲一曲が長いんだよね

36 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/09(火) 00:07:40.35 ID:SpwZcwPBd.net
長くてもイエスやフロイドは聴けるからやっぱり緩急、センスかな

英語少々勉強しないとなw

37 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/09(火) 02:08:02.47 ID:yJNDmt8v0.net
Amazonレビュー

1987年:Permanent Vacation=★×4.5(レビュー数:66/低評価率:9.1%)
1989年:Pump=★×4.5(レビュー数:68/低評価率:8.8%)
1993年:Get a Grip=★×4(レビュー数:95/低評価率:12.6%)
1997年:Nine Lives=★×4.5(レビュー数:116/低評価率:7.7%)
2001年:Just Push Play=★×4(レビュー数:305/低評価率:18.9%)
2012年:Music From Another Dimension!=★×4(レビュー数:319/低評価率:19.4%)

38 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/09(火) 03:59:43.47 ID:7GrcqeQb0.net
>>30
こっちの方がインパクトあるわ
https://www.youtube.com/watch?v=WIfcKy-VcXo
大人の歌って感じ
エアロはガキ向けなんだよ

39 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/09(火) 04:00:22.88 ID:7GrcqeQb0.net
>>35
疲れるってか演奏とアレンジが退屈

40 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/09(火) 05:17:34.25 ID:4Au45evx0.net
Aerosmith今年来日あるんですか?

41 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/09(火) 11:05:52.26 ID:z32qMQumd.net
>>40
ない

42 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/11(木) 04:07:11.86 ID:YSDtjp+0F.net
ところでタイラー武道館は発売すんのかい?
あれだけカメラ回っててなにもないとかウケるからww

43 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/11(木) 16:01:02.56 ID:guL0bPBP0.net
美獣乱舞が好きな人はいる?

44 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/11(木) 21:18:42.43 ID:Xos/wQRb0.net
スティーヴンとジョーお孫さんの誕生おめでとう!
しかも同じ日に!!

45 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/11(木) 22:09:12.29 ID:rAtbXOEG0.net
グーちょきパー ☆ ツアーいよいよ始まるね

46 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/12(金) 11:30:56.22 ID:YFJew920d.net
>>43
悪くないよ、パンプまでは傑作未満のもあるけど全部好感持てたし、キラリと光るものは必ずアルバムに混在してたからな
これらの事も乳牛がワイをメガテン級ガッカリアンビリーバボーさせた大きな要因。

>>44
マジかw

47 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/12(金) 14:44:35.95 ID:pGXak9C30.net
3人くらいで回してるスレなんだね

48 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/12(金) 23:10:48.96 ID:CGUwZ9Sr0.net
イスラエルは野外かなー

49 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/13(土) 15:41:43.22 ID:pYnMJmD00.net
先日のライブでNine LivesやYoung Lustやってくれたのは物凄く嬉しいのだけどスティーヴンの喉消耗させてしまう可能性があるから違うレア曲をやって欲しいな。

Make It/Sick As A Dog/Get the Lead Out/No Surprize/Lightning Strikes//Voodoo Medicine Man

Lightning Strikesは欧州ツアーでセットリスト入り果たしそうだけどね。

50 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/13(土) 19:23:29.48 ID:rSnMQsuRd.net
美獣乱舞からやるならBolivian RugamuffinとJailbaitとかやってほしい

51 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/13(土) 20:56:12.52 ID:YE/VmsX20.net
スチ最近tweetしてないね

52 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/14(日) 00:55:06.05 ID:S8zy1+h60.net
>>49
Sick as a DogとかNo Supriesとか2002くらいまでは日本でもよくやってたじゃん
飽きたわ、たいして良い曲でもないし

絶対Nine Livesの方が聴きてーわ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/14(日) 10:16:12.56 ID:HtLqhEp90.net
>>52
お前読解力ないって言われるやろ

54 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/14(日) 10:28:39.69 ID:HtLqhEp90.net
>>52
まぁ俺もNine Livesの方が聴きたいけどな。Pheonixの映像観る限り良い感じだし。

ただ消耗しそうなんだよね。70歳前であれだけやれるのは凄いけどさ。

55 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/17(水) 19:50:18.72 ID:JASZ1BmN0.net
イスラエルは、石をぶつけて攻撃する宗教もあるらしいから
とんできたら、大変だねW  

56 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/18(木) 03:46:38.82 ID:eE7vs6x50.net
イスラエル do the talkingで始まったー

57 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/18(木) 05:53:32.23 ID:eE7vs6x50.net
アンコールでST
 Guns n' Moses のTシャツ着てるw

58 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/19(金) 03:28:26.58 ID:W9JHc/EB0.net
スティーヴンとジョーのクリス・コーネルへの哀悼のメッセージが出てるね
そういえばスティーヴンの脱退騒動の時、
「ジョーがクリス・コーネルにスティーヴンの代役の打診した」なんて噂もあったね

59 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/19(金) 20:36:34.10 ID:ZMf7VKCi0.net
>>58
The cause of his death was determined a suicide by hanging.
どうやら首吊り自殺みたいだね。スティーヴン、ジョー、トムもコメントだしてる。

60 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/20(土) 19:53:21.64 ID:/NeS5rfW0.net
ジョーがイメチェンしたつもりなんだろうが
外しちゃったな〜、またしても失敗って感じ。
トムの方が全然格好良く見える。
https://www.youtube.com/watch?v=2kG5yziAC5Q

61 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/21(日) 00:44:38.78 ID:aXDRLnk80.net
ハット、だせぇw

62 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/21(日) 06:07:27.21 ID:kBTGBIW70.net
ふつーのセトリー 
バックステージより黒海のビーチの写真観たいよ
アーロン

63 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/21(日) 21:02:42.72 ID:QdAREWHh0.net
ジョーは髪型イケメンだから
髪短くしちゃうと本当ダメ

64 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/21(日) 21:03:26.59 ID:uGYmq7+00.net
あごが出ちゃう

65 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/23(火) 16:21:35.12 ID:GRXEC/Dp0.net
デカい口叩いていた割にはしょぼいライブだったな。
ガッカリ。

「みんな、いつだってストーンズのことは褒めちぎるよね。ストーンズはこうだああだって。
でも、俺はストーンズには関心がないんだ」と彼は続けている。
「俺には音楽的に訴えるものが何もないんだよね。特にドラムの範疇ではね」
ジョーイ・クレイマーは更にこう語っている。
「ストーンズはオリジナル・メンバーによるバンドじゃないし、関心もないしね。
エアロスミスのコンサートを観に来てくれたら、
みんな俺たちのほうが彼らよりずっとうまくやってるって分かってもらえると思うよ。
バカげてるよね。彼らのライヴはそんなによくないんだからさ」
「まあ、彼らは彼らだけどさ。そういうことだね。
でも、俺たちのやってることをできるバンドが他に今いるとは思わないけどね」
http://nme-jp.com/news/34496/

66 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/23(火) 19:15:52.33 ID:U3k3mNjfd.net
今はあらゆる面で全盛期の100分の1未満だからチョイとセンスのいい素人バンドにすらあっさり負けちまうけどね
スティーブンがあの歳で奇跡のボーカルしてるのに素人バンドにも劣るなんて俺たち最低だよね

67 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/23(火) 19:22:29.97 ID:U3k3mNjfd.net
気合いは入ってるみたいだから、来日したら行くかな

68 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/23(火) 22:00:01.52 ID:XOoCxOzv0.net
まさにビッグマウスだなw 

69 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/27(土) 08:05:05.74 ID:85hQN1BX0.net
最近のセトリ、1〜2曲目はいいけど、全体的にクソセトリじゃない?

いい加減、Edge、Janies、Rag doll、Come together外せよ

Toys、Train、Rats、Draw the Line、Saddleあたりに変更希望

70 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/27(土) 13:55:18.12 ID:OZMYITYF0.net
2009年のツアーはToys収録曲全部やったりしたけど(You see me cryingはNIYのみ)、以降定番セトリだよな。

思い切って70年代の楽曲のみで構成したり冒険してほしい。

71 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/27(土) 16:02:00.80 ID:PMceOzTJ0.net
結局Beyond Beautifulはやってないのか。まああの曲はスタジオ版のアウトロ辺りのベースが最高なんだけど

72 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/27(土) 20:29:54.43 ID:4nrzoQAz0.net
>>69
歳だからテンポの遅い曲じゃないと無理なんだよ。
観客も動画見りゃわかるけど70年代から聴いてますなんて年季の入ったの
最早いなくて
クラインやアルマゲドンを聴きたい層ばっか。

73 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/27(土) 20:39:40.08 ID:4nrzoQAz0.net
ヤングラストやってるね。
しかしライブ中最初から最後まで観客が全然ノってなくてワロスw
https://www.youtube.com/watch?v=SFD2ZgVe_pc

74 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/27(土) 21:50:13.72 ID:OZMYITYF0.net
昨日のドイツ公演でのヤングラスト。2001年だかにやった時よりも声出てるね!
https://www.youtube.com/watch?v=psaiWZ9Errg

75 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/27(土) 21:56:20.42 ID:Fakp8U55d.net
この歳になると声出なくなる話題しかならないけどなータラリコまじ怪物だなw

76 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/27(土) 21:58:48.45 ID:Fakp8U55d.net
そんなワイも最近高音出だしてカラオケハマってるんだが、タラリコだけでもライブ行く価値あるかもな

77 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/28(日) 20:00:35.50 ID:xBXuCBmyH.net
スティーブンが花道の先頭に行きっ放しで
高い金出して最前列とか買った奴報われねえな。
後ろ向きになって遠くのスティーブンの後ろ姿見るか
やけくそでトムやブラッド見てるしかないのだからね。
ジョーも左行かないし。

78 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/28(日) 20:04:06.14 ID:xBXuCBmyH.net
ミックジャガーなら全方向見逃さず
忙しく行ったり来たりするけどな。
まあヨーロッパだからオールスタンディングなのかな。
いくらだか知らんけど。

79 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/28(日) 22:04:45.30 ID:rJGWxr1T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zwsl-SuOEXc
のパクリが
https://www.youtube.com/watch?v=4rScnRMbaF4

https://www.youtube.com/watch?v=t1Voxwk_nLQ
のパクリが
https://www.youtube.com/watch?v=PoAIojBmhBs

80 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/28(日) 22:15:38.39 ID:XpYMS+rc0.net
>>79
全然似てなくて草

81 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/28(日) 22:23:27.59 ID:XpYMS+rc0.net
ストーンズのVentilator Blues はどっちかっていうとこれのパクリだろ

https://www.youtube.com/watch?v=Pg9qtgzUOhw

82 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/29(月) 08:30:14.65 ID:gijOvXS00.net
ストーンズは黒人ブルースが心底好きなんだよな
エアロが好きなブルースは黒人ブルースじゃない。
エアロが言うブルースはこっちを指す。
https://www.youtube.com/watch?v=xMJireGR

83 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/05/30(火) 19:29:10.21 ID:xjQUW6YTa.net
昨日CSでやったアメリカお宝鑑定団で1978年のサイン入りツアーT二枚が千ドルだった
タラリコとバンド組んでその後マーケティング担当してた人が持ち込んでた

84 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/03(土) 08:59:44.82 ID:Izjk25qG0.net
最近セトリでやってる「OH WELL」ってどのアルバムに入ってる?知らないんだけど新曲?

85 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/03(土) 09:07:02.98 ID:y8hI59fn0.net
>84
Peter Green時代のFleetwood Macのカバー

86 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/03(土) 20:49:37.66 ID:ypvn+epN0.net
Toys In The Atticって世界で2000万以上売れてるのな。
Sweet Emotionはシングルで300万ダウンロード越えてる。

87 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/04(日) 00:25:06.18 ID:ndur2Xb20.net
Toysは超好き
スイエモは苦手
なぜライブで毎回やる定番曲なのか俺には分からん
逆だったらいいのに

88 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/04(日) 01:46:01.39 ID:nQW3bKOD0.net
トムをたててやってるんでしょ。

89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/04(日) 10:24:37.87 ID:JpjqcxGv0.net
トムをたてる云々ってより純粋に名曲であり人気曲だからでしょ。

Oh Wellがセトリに入って気づいたんだけどエアロのアウトテイクのSniffin'ってこの曲意識してるよね。
たしかPUMPのアウトテイクだったと思うけど。

90 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/04(日) 11:26:14.19 ID:WW9aXgFk0.net
>>86
Toysはアメリカだけで1000万近く売れてるでしょ
Rocksは全米セールスは500万売れてなかったと思う

91 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/04(日) 12:55:52.98 ID:JpjqcxGv0.net
>>90
いやさぁ、wikiではアメリカ国内での売り上げしか記してなかったから世界でのどのくらい売り上げたのか知らなかったんよ。

92 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/07(水) 08:19:55.76 ID:QarPASnAd.net
http://amass.jp/89771/

メンバーもスティーブンの偉大さが分かった模様

93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/07(水) 19:50:27.93 ID:Rt0+uTO7H.net
エアロってアルバムの売り上げの割に
観客動員数はイマイチだな。
エアロはライブに行くほどではない又は
エアロのライブはあんまり良くないと
世界的に思われているんだろうね。

94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/07(水) 19:55:17.24 ID:Rt0+uTO7H.net
エアロのアルバム買ってるのは中学生以下の
子どもが多いためまだライブには行きにくいという説も。

95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/07(水) 20:40:31.37 ID:OvfgaAgv0.net
>>94
妄想乙。

96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/07(水) 21:29:22.52 ID:/XoJAzqh0.net
ヘルフェストやドニントンって6月なんだねー
なんか真夏のフェスってイメージあるけど

97 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/08(木) 09:08:18.57 ID:16ygzCAyp.net
久々にamazingのMV見たけどやっぱええな
4分近くに及ぶギターソロたまらん
アリシアシルバーストーンも可愛いくてたまらんわ

98 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/08(木) 10:31:09.92 ID:ycASfqsg0.net
とにかくセットリストがいっつも同じ曲ばっかで退屈すぎるんだよな
ここ15年くらい決まった曲しかやってないんじゃないの
その点ストーンズはそれなりにレア曲(いい曲かどうかは別として)を挟んでくるから
未だファンが足運ぶんでしょ

日本の某みたいに超大金寄付しなきゃ駄目なのかな
Home Tonightくらい出し惜しみしてないで完奏すりゃいいのに

99 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/08(木) 12:34:58.41 ID:bWq/dbmfa.net
come togetherってここ何年か毎回のようにライブでやってるけど、誰得なの?
エアロファンであんな退屈な曲好きな人いるの?

100 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/06/08(木) 13:00:43.14 ID:i9DhkXY3p.net
本人達が好きでやってんじゃね?

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200