2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヴィジュアル】V系メタルを語るスレ【系】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 15:12:41.66 ID:uxWyi0qf0.net
NOGODとかlynchとかその辺

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 15:47:15.16 ID:FufzhbAc0.net
黒薔薇王国 - Kingdom Of Revolution
https://www.youtube.com/watch?v=VoSFMagsuHM

V系なのにVoがキモ系な歌い方じゃないからこれは聞けると思う

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 16:22:55.10 ID:t+UW/raD0.net
ノクブラのボーカルが兄貴化してるのは止められんのか?

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 17:16:22.94 ID:KtumeyPf0.net
クサイ系しりたい
摩天楼オペラとかみたいな

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 18:41:23.06 ID:G8+paOQD0.net
リンチって高校野球みたいな名前の奴がいるやつ?

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 19:12:06.43 ID:kabU1SxE0.net
>>4
ありきたりだけど、
ヴェルサイユ、ジュピターかな
ただ楽曲のクオリティだけなら海外バンド聴いた方が満足度は高いよ
国内バンドの良さは手軽にライブに行けるって部分やから

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 19:22:41.19 ID:0j7v4McF0.net
ノクブラ以外B級
ベルサイユはスケールアップできればいいけど・・・
Jupiterはだんだん悪くなってたな
やっぱりなんだかんだでKAMIJOのバンパイア貴族のムードがないと
リフの方向性がバラバラになっちゃうんだなと思った

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 19:26:08.70 ID:0j7v4McF0.net
>>2
シンフォブラ+メロスピ+X Japan/AIONみたいな感じか
面白いね
正直AION系のリフはなくしてロマンティック+シンフォブラの方向性に絞ったほうが売れると思う
ボーカルはじゅうぶんに上手いけど、問題はこの声でビジュオタが喜ぶかどうかやの

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 19:44:53.47 ID:l2VBT0xO0.net
>>2
これはちょっとイモ過ぎるわ
クサメロダサバンド嫌いではないけど、日本語の歌詞が恥ずかしくなるレベルにダサい

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 19:52:32.88 ID:yYhoRKuG0.net
@zemeth_obstacle
Zemeth - DEADLY NOSTALGIA【OFFICIAL】
https://youtu.be/S4qUygbNT8A

このサビメロはZemeth生誕のきっかけです。
もう最初から最後まで泣きまくっていると思います…
ラスボスメタル的な感じですかね!!たくさん聴いて下さい!

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 20:02:25.09 ID:l2VBT0xO0.net
>>10
メロディは、クサい、ダサい、カッコイイの三拍子揃ってるね
ただ最初から最後まで延々と泣きまくってるのはダメだや
こういう決めの泣きフレーズは、ここぞという時にぶちかますから効果的なんや
美醜の美ばっかで醜の部分がデス声だけじゃ、ちょっとイマイチ!

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 20:43:52.74 ID:7LyTGyYI0.net
>>6
ありがと、でもどっちも知ってたわw

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 20:47:17.64 ID:3F5Lqdtj0.net
Dは臭い

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 21:16:33.42 ID:1RN4Mito0.net
>>2
チープだしジャパメタ臭さがキツいわ メタラーからもヴィジュオタからも好かれなさそう

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 21:31:17.77 ID:zqseIqk00.net
>>2
ギターのfavoriteがSyu、足立祐二、島紀史などか
どうりで良いわけだ

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 21:34:15.41 ID:kabU1SxE0.net
>>13
Dは、ヴォーカルがキモ声系だからメタラーには厳しいと思う

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 21:51:24.23 ID:t+UW/raD0.net
元MALICE MIZERのマナ様のモワディスモワはATTACKとかSCANNERとかCENTAUR好きにはいいと思う。



ボーカルがド下手になってギターが死んで大幅戦力ダウンしてるけど。

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/30(火) 23:32:35.11 ID:FLgzdI950.net
>>5
明徳

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 11:56:41.20 ID:VZVvgz0Z0.net
ビズアル系とかスレ違いだ

巣に帰れ
キモい

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 12:17:46.24 ID:GUCCY3CP0.net
>>19
ヴィジュアル系の「メタル」なんだからスレチじゃないでしょ
めくらなの?
死んだ方が良いよ。

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 12:18:28.95 ID:GUCCY3CP0.net
>>19
あと、スレ違いじゃなくて「板違い」だろお前が言いたいのは
ガイジなの?

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 12:49:16.82 ID:0vEYCdDT0.net
>>19
じゃあ俺から言わせりゃニューメタルや産業ロックもメタルじゃないから板違いだな

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 18:00:02.68 ID:GUCCY3CP0.net
>>19
だっさw

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 18:06:48.57 ID:o/fpZdHe0.net
ここは涙目な>>19がどんなレスをしてくるかヲチするスレとなりました

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 18:30:56.32 ID:pdAK9Xdk0.net
Dとかlynch.もメタルに含むのか
だったらディルやギルガメも?

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 19:08:41.47 ID:58GOfhNF0.net
NoGoD最高だね
演奏が超絶上手いみたいに言われてるけどライブだと当たりハズレの波が激しいのが玉にキズ
とは言っても一定の高いレベルは保っているので安心して楽しめる
ここ数年は男性客もどんどん増えてきて自分も行きやすくなったよ

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 19:29:30.12 ID:HncDxMyD0.net
メタルがそもそもV系のパクリだからV系なら全部メタルでしょう

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 19:55:29.93 ID:Qis0zaf90.net
つまんねーぞレス乞食

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 20:07:50.61 ID:wTym23wB0.net
V系とか消えろや。
あんなもん顔ファンだらけでバンドじゃねえから。
一生V系の板にいろ。
ラウド系に関わってくんな

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 20:57:38.10 ID:o/fpZdHe0.net
>>29
具体的にどこがバンドじゃないの??

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 21:17:57.52 ID:wM/cdByv0.net
リンチの最高傑作はどれですか

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 21:31:30.08 ID:1Z3k0WhX0.net
くっさい歌謡ロックやパンク臭いのを推してくるからウザイんだよな
メタル板なんだからちゃんとメタルやってるバンドの話題だけにしろ

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 21:53:29.16 ID:gZIth+hW0.net
何だよこのスレ
邪魔くせえからマジ巣に帰れよ

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 22:16:51.49 ID:o/fpZdHe0.net
>>32
出た、メタル原理主義者www

21世紀に臭いメタルとか勘弁してくださいよwww

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 22:34:07.92 ID:JWzEX6080.net
NoGoD
くっさ

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 22:42:07.97 ID:KThUY+YJ0.net
V系()みたいなアイドルもどき聞いてるやつってどんな耳してんの?
腐ってんだろうな
気持ちわりぃんだよV系わ
Crossfaithや人間椅子やSiMとか顔で売ってない硬派で激しいバンド聞いてみ
V系()なんて聞いてた自分恥ずかしくて自殺したくなるだろうよ
あ、でもV系()なんか聞いてるアイドル好きにわ良さわかんねえか

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 22:54:47.69 ID:Bc/U+j2Y0.net
SiMもV系やんw

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 23:08:25.53 ID:JHVTmZhu0.net
LUNA SEA好きにおすすめのV系教えてくれ
LUNA SEA以外V系にはハマったことない

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 23:22:57.98 ID:iYvappZVO.net
>>34
>>36
うるせークソ野郎死ね
クソ同和
自分の好みの押し付けに過ぎん
メタル聞こうがV系聞こうが個人の勝手だろう

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 23:23:01.32 ID:LEgcjenQ0.net
チェキ販売して小銭稼ぐようなバンドは好かん

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/05/31(水) 23:58:00.26 ID:iW4iaz/k0.net
叩いてる奴と擁護してる奴の
頭の中で描いているV系に大分違いがありそう

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 00:35:11.88 ID:y6yAKcMV0.net
そうだね
叩いてる奴のV系のイメージは、キモ声でクネクネしながら演奏してるのをイメージしてんだろ
だが、今のV系はメタルコアだらけ。音だけ聴いたらビックリすると思う。まぁサビでは相変わらずキモ声だけど

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 00:50:12.78 ID:3HX8nLQ90.net
国内海外かかわらずメタルも最近のは着飾ってるの多いから境界線とかないよな。

ゴシック、ブラック、バイキング、パワーメタルどれも化粧して着飾ってるからV系じゃん。中身が外国人てだと違いますとか言う奴らおるけど。

メタルで着飾ってないプログレくらいだろ。

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 00:52:37.13 ID:QXQ8KePX0.net
V系どころか、ギャルバン・嬢メタル界隈全般そうじゃん

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 02:11:25.81 ID:HtDJuRG20.net
着飾ってるというレベルじゃないんだよV系は

「女メイク」「女ヘアスタイル」
これがキモいと言われてるの
女形は言うに及ばず、女形ではないメンバーでも
厚塗りファンデーション、カラコン、アイライン、ツケマ、グロス、ストパー、巻髪、等々…
女がする装いをしてるだろが


麻痺し過ぎてブラックメタルやバイキングのメイクと違いが分からなくなったかw
終わってるわw

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 02:15:07.78 ID:HtDJuRG20.net
歌い方も勿論気持ち悪い

幾ら表層的にメタルを真似ても、
90年代から変わらぬ
あの独特なふざけた歌い方がトレードマークになってるw

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 04:25:21.23 ID:3HX8nLQ90.net
>>45
お前が麻痺してるだろ。

コープスメイクも海賊コスプレも同じくらい変だからな。

海外のバンドで女装はほぼいないかも知れないが、ゲームのキャラクターみたいのはたくさんいるだろ。

極端なの上げれば海外だって見た目も歌い方も気持ちわりいのいるだろ。

局所の悪口とかひねくれすぎだわ。メタルよりのV系て部分は無視かよ。

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 05:19:39.45 ID:ojTYcSkB0.net
ゴシック、ブラック、バイキング、パワーメタルどれも化粧して着飾ってるからV系じゃん。

馬鹿すぎてわろた

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 07:28:41.00 ID:hYbbx73Y0.net
MIWとか日本ならV系って呼ばれてそうだけど

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 07:35:54.58 ID:OHuFcZDv0.net
ディムボガーはv系!
こうですか?わかりません(>_<)

moi dix moisは好きだよ

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 08:50:49.17 ID:SQzRAw6j0.net
>>45
あんなメイクやヘアスタイルの女なんていねーってのw

どんだけ女に縁のない生活してんだよwww

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 09:55:34.47 ID:9myQ7fYb0.net
お互い、一体どのバンドの話をしてるのか…

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 10:14:54.52 ID:t2S5wZQ00.net
>>42
君は若いから知らんのかもしれないが
昔のビジュアル系のほうが今のビジュアル系(ノクブラ除く)より暴力的で本格的なメタルやってた

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 10:20:18.59 ID:t2S5wZQ00.net
Rosenfeld - Crows in Black
https://www.youtube.com/watch?v=THHah_rH5Ns
ビジュアル系スラッシュと言えばRosenfeld
イントロのリフを「X Japanのパクリじゃないか」と言うなかれ
80年台にリリースされていた曲で、Xがパクったのだ

https://www.youtube.com/watch?v=BdWv0SMKdG8
1986年のデモバージョン

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 12:31:26.95 ID:5R6ezTT+0.net
V系が嫌いなわけではないけど、
V系やってるくせに、僕もメタラーなんです。メタラーにも聴いてもらいたい。みたいにメタル界に入ってこようとする姿勢が気に入らん
V系いったのならV系から出てくんな
その中途半端な姿勢が気に入らん

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 15:43:21.08 ID:SQzRAw6j0.net
>>55
こういう何でもカテゴライズしてボーダー超えたら悪ってするのがメタル原理主義者の広瀬みたいで嫌いだわw

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 16:20:26.13 ID:PUFrRZYn0.net
>>56
Xが元凶だよ
Xはメタルだけど、奇抜なファッション、メイク、メディア露出、楽曲の良さで売れたけど、
ヘヴィメタル=ヘビメタ
ヘビメタ=Xみたいなバンドっていうふうに世間一般では思われた
Xが売れたことによりメタル界は変なレッテル貼られただけで、恩恵を受けなかった
Xが売れて恩恵受けたのは、X以降続いていくV系なんだよ
だから、V系に対して嫌悪感がある
同じだと思われたくないっと

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 16:43:11.95 ID:3HX8nLQ90.net
>>57
でもLAメタル以降はメタルでも見た目の比重は大きいって認識はあって、LAメタルの化粧とパンク・ハードコアな髪型とかをハイブリッドしたのがエックスとかの見た目なわけでしょ。

ナヨナヨしたうまい方はゴスパンクよりのルナシーとかバクチクの存在でエックスはあまり関係ない。

これらの次の世代のラルク、グレイ、シャムとかはナヨナヨしてないしな。

今のV系はジャンヌとディルの影響が大きいイメージはあるな。音がメタルでもナヨナヨ歌唱とかグロール。

ジャンヌとかガクトとかカミジョーたいな歌い方があまりすきじゃないってのはわからなくもないが、あの歌い方はメタルじゃないはわからないな。

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 16:46:09.54 ID:/psmmiIC0.net
ネオV系と呼ばれるバンドはキモい

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 16:48:37.56 ID:ZvyRSvly0.net
ジャンヌとシャムシェイドはガチ

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 17:22:29.75 ID:zzfbfP/90.net
スラッシュメタル以外は全部糞なんだよオカマ野郎共

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 17:36:47.35 ID:PpLKCcCo0.net
DIR EN GREYのおかげでヴィジュアル系のことを嫌いじゃなくなったわ。でもヴィジュアル系はほとんど聴かないけど。あとLUNA SEAくらいかな聴くのは

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 18:25:10.08 ID:nQar326a0.net
オカマファッションやメイクは批判されるが
ガチホモのロブ・ハルフォードは崇拝されるのがメタル界の七不思議

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 18:35:26.68 ID:3HX8nLQ90.net
>>61
あんたくらいハッキリしてると文句を付けるつもりはないよ。

アンドレ・マトス(ex Angra)
ロイ・カーン(ex Kamelot)
ヴィレ・ヴァロ(HIM)

この辺の歌い方はOKだがV系歌唱はダメとか言う奴は理解出来ない。

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 19:18:06.17 ID:9myQ7fYb0.net
>>64
ヒント:歌唱力、歌詞、他 総合的な判断

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 19:19:48.51 ID:/psmmiIC0.net
ガクトタイプの声はキモいとは思わんが、
河村隆一、清春、ハクエイは無理

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 19:49:44.02 ID:9myQ7fYb0.net
あの、なんかV系独特の
志村けんが「だいじょ〜ぶだぁー」みたいな事言う時の声にそっくりな歌い方あるじゃん

あれ駄目w

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 19:51:21.35 ID:9myQ7fYb0.net
メタルコア風だったりNUメタル風だったりしても
どうしてもサビでその志村声いれたくなっちゃうのね、V系って

あれ誰の真似なの?
ディルの京かな?

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 20:06:57.85 ID:nQar326a0.net
ラルクとかルナシーとかディルの上辺だけ真似してるような「ホスト風ボーカル」連中だろう

ラルクのhydeの場合、ルーツにThe CUREのロバート・スミスやJAPANのデヴィッド・シルヴィアンがあるが

The CURE https://www.youtube.com/watch?v=mGgMZpGYiy8
JAPAN https://www.youtube.com/watch?v=7zzLU1ato2w

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 20:23:53.27 ID:IfizDIBK0.net
>>30
顔で売ってるとこ。
バンドわ音楽で勝負するもんだろ。

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 20:25:02.35 ID:1Cq2ByXF0.net
Phantom Excaliverがオススメだよ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 20:29:30.18 ID:SQzRAw6j0.net
>>57
ラウドネスは恩恵受けたじゃん。
てか、X売れたのに何で変なレッテルになるの??

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 20:30:37.98 ID:SQzRAw6j0.net
>>70
顔と音楽両方で売ったら何かいかんの?
ブサイクの僻み乙。

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 20:34:37.90 ID:ZvaSP5Dm0.net
>>72
時系列メチャクチャ
LOUDNESSデビュー1981年、全米デビュー1984年
Xデビュー 1989年
どうやってLOUDNESSがXの恩恵受けるんだ?

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 20:43:06.73 ID:qq0KF9gt0.net
V系の底辺層はバンギャに繋がりたいだけのホストと変わらん連中が多いよな
と言うか現役ホストも多いんじゃね?
音に真摯に取り組んでるヤツらが見受けられないのもV系の残念なところだと思う

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 20:51:57.56 ID:pJPS4UOI0.net
メタルからボサノバまで分け隔てなく何でも聞くから >>55みたいな考えの人理解できないわ
派閥とか見た目ってそんなに大事か?

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:00:10.26 ID:3HX8nLQ90.net
>>75
それはメタル、パンク、ポップとか関係なくそういう奴はいるだろ。でも努力なしに作曲も演奏もステージングもできんよ。

残念なのはあんたの視野の狭さだよ。

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:00:25.15 ID:9myQ7fYb0.net
>>55は派閥や見た目ではなくて、姿勢の話をしているのでは…

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:19:38.76 ID:Y1E8L79S0.net
メタラーはニューメタルとv系とDMCとベビメタとロキノンとグランジとパンクが嫌い

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:30:26.98 ID:t2S5wZQ00.net
メタルとして聴いた時に、ビジュアル系メタルってなんであんなにダサくてショボいのだろうか
あのバンド以外聴けたもんじゃない
もともとセンスがない上に聴いてる音楽が平凡で古臭いモノばかりなので、音楽的な引きだしが少ないんだろうと思う

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:33:35.63 ID:t2S5wZQ00.net
初期のビジュアル系ってジャパメタ、スラッシュ、ハードコア、パンク、ゴス、ニューウェーブとかが混ざった
尖った、新しい音楽だったのに・・・
今全然尖ってない

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:38:47.23 ID:3HX8nLQ90.net
>>80
新しさのかけらもないはメタルバンドにもいるだろ。

新しさがないって言い切れるV系の知識に驚くよ。

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:40:20.48 ID:t2S5wZQ00.net
>>82
質も低いし古臭いしダサいのが問題
新しさがないんじゃなくて「古い」上に「質が低い」
レベル低すぎるよ

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:40:25.54 ID:9myQ7fYb0.net
>>80
>聴いてる音楽が平凡で古臭いモノばかりなので

逆じゃない?
近年の上っ面しか聴いてないんだと思うけど

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:43:32.24 ID:9myQ7fYb0.net
まあV系が他のジャンルから影響受けたパターンはよくある(というかそれしかない。独自の物がない)が
他のジャンルがV系から影響受けるって滅多にないよな

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 21:48:32.08 ID:t2S5wZQ00.net
>>84
いや、その「近年」がスリップノットだったり、00年代前半のスクリーモ/メタルコアレベルで
クソ古臭くてつれえの
メロスピ系でもHIZAKIさんの感性が2000年くらいで止まってて、しかも
JUPITERになってから劣化してるからね

いやあ・・・せめてこう・・・ヘヴィネスならErraやVildjharta、EmmureとかBlack Tongue、Winds of Plague
ポストハードコアならissues、palisades、Sylar、後期BMTH
もちろん最新のデスメタルやプログレデス、メロデス、ポストブラックメタルも通ってて欲しいわけ

それが10年以上前の感性のクソダサ音楽を真似してドヤってるから「あいたたた・・・」となる
だいたい演奏が上手くない
もうハードコアキッズにすら負けてる底辺レベルじゃんか

聴けるのはDirとノクブラだけ。あとは質も低いし、古いし、いいことなし。

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:01:23.71 ID:qq0KF9gt0.net
>>77
視野のお広いご先生ご指摘ありがとうございましたw

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:02:42.26 ID:SQzRAw6j0.net
>>74
タイジで動員伸ばしてアルバムオリコン2位でしたやん。

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:03:18.07 ID:9myQ7fYb0.net
ああ、確かに10年、15年前位の中途半端なのを取りいてる感は凄いね
てっきり60年代とか70年代の話してるのかと思った
そういうV系がいたら聴いてみたい

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:04:13.63 ID:SQzRAw6j0.net
>>86
…もしかしてDIRの演奏が上手いと思ってんのか??

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:09:16.87 ID:t2S5wZQ00.net
>>89
そうだね
居たら面白いと思うよ
メリーは演奏上手くて、歌謡曲っぽい曲やってたのが面白かったね
メタルっぽいアルバムもセンスよかったし
メタルコンピでハロウィンのイーグルフライフリーをカバーしててレベル高かったな

>>90
言ってない
Dirは音楽性が良かったから聴けるだけ
演奏はヘタクソでライブ音源は「よく公開できるな」とおもった
新譜でDeftonesみたいに技術高くなくてもいい路線にシフトしたのは良かったと思うよ

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:14:05.51 ID:t2S5wZQ00.net
メリーがメタル/ハードコアっぽい激しい路線でやったアンダーワールド(アルバム)は良かった
https://www.youtube.com/watch?v=e8L1zKv1hbI
ここがピークだったね

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:18:43.27 ID:t2S5wZQ00.net
メリーがやったのハロウィンじゃなかったわ
パンテラのカバーだ
別のバンドと勘違いしてた

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:25:38.81 ID:t2S5wZQ00.net
Dも面白いバンドだったけど、実験しすぎて音楽性一貫しなかったのが残念
プログレビジュアルメタル掘り下げてれば評価違ったと思うんだが

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:29:49.76 ID:t2S5wZQ00.net
D - Der König der Dunkelheit PV
https://www.youtube.com/watch?v=8D8xrJZ8L-Y
この曲ほんとすげえと思うんだけど、なんでこの路線でやり抜かなかったのかね
日本のプログレメタルの歴史に残る名曲だと思うけど・・・

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:34:59.13 ID:9myQ7fYb0.net
Helloweenで思い出したけど、まんまbefore the warな曲やってるV系いたな

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:49:38.57 ID:9myQ7fYb0.net
あった
https://youtu.be/_g0rL1hYJYY

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:50:21.08 ID:PUFrRZYn0.net
>>95
バンギャ、女ファンからの反応がイマイチだったからだろ
V系はバンギャ、女ファンで支えられてるジャンルなんだから、
バンギャ、女ファンが離れたら、死活問題だからな
メタルは男ばかり。男による男のためのジャンル
V系は女のためのジャンル
だから、メタラーがV系聴いてもピンとこないのは当然

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/01(木) 22:54:25.01 ID:t2S5wZQ00.net
>>97
サイコ・ル・シェイム懐かしいな
これはやりすぎだろう・・・

>>98
そうだね
いろんなバンドがバンギャの「暗い」「昔が良かった」みたいな発言で路線戻してるからね
Dir En Greyのプログレ・メタルコア路線やグロウル多用もバンギャでケチつけてる人いて
マイルドになっちゃったからね
いやあ、商売って大変よな

ただ才能あるミュージシャンいるんだから、こっそり別名義でアルバム出して欲しいもんだわ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 00:56:00.32 ID:wNIjCTIm0.net
>>88
成程そういう瞬間風速的な意味ね。
ただ世界的に見たらTaijiもXも、別になんの恩恵も無かったわけだが・・・

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 02:11:28.10 ID:murIByJI0.net
オカマみたいな格好して、キモい声でアンアン歌ってたら、男から好かれるわけないわ
オカマバンドはV系界から出てくるな

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 02:35:17.61 ID:aBK2fsJV0.net
>>95
5秒でそっ閉じ
声がキモすぎるんだよ

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 05:21:54.23 ID:fvmH/e9g0.net
オルスデッドとかはどうたろう
ナル声ではないような気がする

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 07:38:09.98 ID:vcdqliS00.net
>>102
マッチョホモはSABATONで抜いてりゃいいじゃん

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 08:03:59.00 ID:pb6lIzJv0.net
オカマファッションやメイクは批判されるが
ガチホモのロブ・ハルフォードは崇拝されるのがメタル界の七不思議

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 08:13:33.08 ID:vcdqliS00.net
Cynicのメンバーもゲイをカミングアウトしてるし、ゲイには優しいんだよな
やっぱりマッチョホモなだけなんだと思う

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 09:10:13.81 ID:qr+XA18V0.net
バカだな

ホモが尊敬されてて、それがロブハルフォードだったわけじゃなく
ロブハルフォードが尊敬されてて、ホモは後から付いてきた要素に過ぎない

ロブハルフォードがホモじゃなかろうと、ホモだろうと
70年代からやってきた功績や作品の評価が変わるはずがない

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 10:23:28.23 ID:vcdqliS00.net
マッチョホモ黙って

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 10:56:03.23 ID:NkyDeQ990.net
摩天楼オペラはさっさとV系ヤメてメタル界に来たらいいのに
あの音楽性だと新規バンギャは増えないだろ

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 10:59:57.45 ID:BO5YOwGY0.net
摩天楼、Jupiter、ヴェルサイユ、NOGOD、Lynch.位だな
けっこう、ヴィジュ系好きだぞ

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 11:10:32.71 ID:twx9E4VWO.net
MUCCは同郷だから応援してる

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 11:13:28.05 ID:IllZkTO90.net
ジャンヌのギターのソロ作品がかなりツボなんだが今何してんだろ

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 11:16:36.71 ID:YIMlS1VX0.net
ムック(初期〜中期)
ディル
シャムシェイド
ルナシー
エックス
摩天楼オペラ
ノクブラ
ジャンヌ
シド(初期)
Moi Dix Mois
ベルサイユ
ラルク

俺はこんな感じ

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 11:28:26.01 ID:+cdAFcYn0.net
AlsdeadてAllSに名前を変えて見た目は地味になったけど脱V系てわけではないのか?

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 12:49:50.80 ID:zmOb/Xlx0.net
>>108
だせーw 何も返せずw
これだからVヲタは

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 13:00:51.60 ID:ofPzAR4D0.net
>>110
要はV系はカテゴリであって音楽ジャンルではないって考えだから
どっちも好きなもんは好きだからどっちかに偏る気はないんだってよ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 13:02:15.66 ID:ofPzAR4D0.net
安価ちげーわこっち>>109

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 13:52:16.47 ID:BO5YOwGY0.net
音楽だから、容姿はあまり気にしないけどな
音を楽しめりゃ何でも良いぞ!

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 13:59:04.23 ID:Qz8CKRkj0.net
V系からメタル入ったやつか、ロキノンからメタル入ったやつか、アニソンからメタル入ったやつばかり
そしてこいつら超仲悪い

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 15:17:11.35 ID:WIcgT1ts0.net
>>100
Loudnessは地味にV系ブームの恩恵受けているぞ 色々なバンドがラウドネスの影響を口にしたし、ライヴで演奏(イントロだけ)したり Crazy doctarのきめフレーズのスコアちょくちょく載ったからな 

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 16:49:12.06 ID:rW81BWUV0.net
メタラー ・排他的 ・陰キャ ・面倒くさい

ロキノン ・リア充 ・陽キャ ・うすっぺらい

パンクス ・あんま頭良くない

V系    ・熱狂的 ・メンヘラ ・面倒くさい&うすっぺらい

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 17:05:20.95 ID:vcdqliS00.net
ビジュアル系メタルはとにかく女向けに作ってるからコロコロ音楽性変えるし芯がない
男向けに作らないとクオリティアップを狙う意識すら弱まっていく

X Japan世代も女向けにやってたわけじゃない

昔のXはもちろん、ノクブラやベルサイユが売れてるんだから
質が高くてイケてりゃ最新のデスコアでも全然商売になるけど
そこまでの実力のあるバンド自体がいないのがね

Lynch.は2014年あたりから急によくなった
旧来のビジュアル系とメタルコア/ポストハードコア系の間でバランス取ろうとしてきたが
2012年ごろまではちょっとキツかった
ビジュアル系が無理やりメタルコアっぽいだけのリフ入れた感じだったからね
今はわざとらしさがなくなり、アレンジ能力も増し、普通に質の高い
新しいポストハードコア系ビジュアル系として仕上がってると思う

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 17:34:36.16 ID:TtBg4/TT0.net
見た目オカマのくせに低い声で歌うなよ気持ちの悪い

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 17:41:41.87 ID:F49/uLQB0.net
V系なんて呼ぶから調子に乗るんだよ
オカマメタルでいいだろ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 17:58:34.73 ID:pb6lIzJv0.net
だったらプリーストはホモメタルだろw
ハイトーン・ホモメタルw

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 18:08:55.74 ID:EJ37hFUI0.net
ロブは見た目が男
別にジューダスなんか好きでもないからどうでもいいけど

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 18:20:59.54 ID:NkyDeQ990.net
ヴィジュアル系はオカマだよ
いくら音楽性がデスコアだろうが、いくら筋トレして筋肉デカくしてもオカマはオカマ
くせーからこっちくるなオカマ野郎が
オカマはオカマ同士仲良くやってろや

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 18:38:24.08 ID:vcdqliS00.net
メタルもたいして聴いてなさそうな奴に説教されたくない
ジャパメタとか聴いてそう

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 18:45:41.40 ID:dT7CMHcF0.net
Thousand Eyesのフロントマンkoutaの原動力はルナシーらしい

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 18:48:22.49 ID:hlJ5a+dh0.net
V系擁護しながらジャパメタ貶すとか
やってる事がV系叩きの奴と変わらん

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 18:50:27.42 ID:vcdqliS00.net
V系もジャパメタも叩いてるからね俺は
良いものだけジャンルに関係なく聴くというだけ

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 19:24:43.99 ID:hlJ5a+dh0.net
よくいる○○(ジャンル)は嫌いだけど
○○(バンド)は別って言っちゃうタイプか

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 19:33:35.75 ID:vcdqliS00.net
タイプっていうか、どのジャンルもほとんどはゴミ、名前が有名なだけで全盛期を過ぎたバンドとか
ゴロゴロいるしアタリの少ないジャンルも多い

ジャパメタはしょっぱいバンドが多い
80年台のスピードメタル系ジャパメタや全盛期のジャパメタは良いの多かったけどね
90年台から全然ですね
ラウドネスの復活作も「ヘヴィメタルっぽい」だけで質は全盛期に及ばない
むしろ媚びたようなリフがほんとクソで、演歌みたいで・・・
昔はこんなクサいリフじゃないしプレイもアレンジもカチっとしてたのにね

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 19:52:13.24 ID:vcdqliS00.net
ジャンル横断した結果の上半期のベスト10教えたげるから持ってないのあったら買ってね

Kreator - Gods Of Violence
Pain Of Salvation - In The Passing Light Of Day
Persefone - Aathma
Aeternam - Ruins of Empire
Violet Cold - Anomie
Heaven In Her Arms - White Halo(白暈)
Svart Crown - Abreaction
Lich King - The Omniclasm
Havukruunu - Kelle Suruto Soi
Hideous Divinity - Adveniens

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 20:30:09.36 ID:hRpANBU70.net
ずっといい曲を出し続けられるバンドなんて居ないよ
初期の良作を柱にしてあとあとまで食っていくのがバンドの世界

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 22:49:36.01 ID:E8giXbq50.net
https://www.youtube.com/watch?v=dnsa3ZPHp1E


リンチ

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/02(金) 23:43:08.43 ID:iKgkq46I0.net
ルナシーのGravityみたいな曲が聞きたい

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 00:36:49.76 ID:SzAC41UR0.net
DREAMCATCHER、初の日本プロモーションを成功裏に終了…新たな“韓流の火種”
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2071095

Show Champion EP.223 DREAMCATCHER - Good Night
https://youtu.be/c2ZEk_QVd6g

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 00:43:13.38 ID:F66IEq9v0.net
ヴィジュアル系とブラックメタルって相性良さそうやのに、ヴィジュアル系ブラックメタルバンドっておらんよな

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 00:46:05.11 ID:mTImNL/u0.net
>>122
lynchははボーカルの音域狭いしアレンジがワンパターンでつまらん
何であれが人気あんだよ

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 01:17:35.68 ID:4DjqtMso0.net
>>140
言ってること分かるw
俺はリズム隊が好きで聞いてるわ

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 08:55:41.31 ID:WN7HimMb0.net
リンチの最高傑作はどのアルバムですか

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 09:37:50.10 ID:Y17WuzIV0.net
GALLOWS

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 20:07:23.17 ID:DP6Rcvcz0.net
NoGoDの最高傑作はどのアルバムですか

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 21:05:07.97 ID:l9NThbm30.net
>>143
ありがとうございます

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 23:29:31.39 ID:1YDoyc4S0.net
なんか数年前に北欧あたりからV系ファッションのギタリスト出てこなかったっけ?彼は上手かったのかな

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/03(土) 23:30:27.16 ID:swgKNVsi0.net
yohioか

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 00:19:09.48 ID:DwVlONR50.net
けみょーんってやつ?

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 01:58:13.32 ID:i2GwmEQR0.net
V系が気に入らない人はわざわざこのスレに来なきゃいいのに。かまってちゃんなのかな?

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 03:29:45.48 ID:4JunDadf0.net
北欧にV系バンドおるんやな
BatAArっていう

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 08:35:17.05 ID:A0GUD9t70.net
V系メタルならともかくメタルと関係ない純粋なV系の話するのはどうかと思う
スペインとかにもV系いるけどな
ロシアにもいた気がする

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 12:11:55.56 ID:j0IyAIJ60.net
V系がこの板に来るなよ
かまってちゃんなのかな?
ま、いくらステマしたところでオカマなんか聞かねーし

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 12:34:09.79 ID:049H9K630.net
挙げられてるバンドがメタルでもなんでもないオカマバンドばかりなのですが
ここってメタル板だよね

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 12:48:17.22 ID:UKUcRfp80.net
じゃあベイスターズのスレなんて音楽さえ関係ないんだから消せよ^_^

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 12:53:17.60 ID:XMFXtWp+0.net
>>153
そもそもV系()なんてバンドじゃねえから。

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 16:26:46.51 ID:ra/d+5pK0.net
GYZEみたいな音楽はメロデス、出路はV系で今もステージではメイクみたいのは何系になるんだ?

見た目で毛嫌いとか音楽を楽しんでねえなって気がするけど。

メタルやってる見た目はV系のスレなんだろここは?

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 16:42:37.44 ID:m8WWOMs/0.net
ギゼはメタルだろ
V系じゃないだろ
メタルやってる見た目V系は摩天楼オペラとかヴェルサイユとかノクブラじゃね
ギゼは最初からメタル界だろ
V系界に行ったことはないはず

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 16:55:48.96 ID:AHwW0Ue90.net
見た目オカマファッションでも実際は女ファン食いまくってるのは正常な男

アナル掘られてるホモメタルの方が異常だからw

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 16:56:04.49 ID:ra/d+5pK0.net
>>157
GalsonてV系バンドを半年だけやってたことがあるんだよ。もともとDelhiのローディだったはず。

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 17:03:46.19 ID:ra/d+5pK0.net
見た目がなんだろうが別にいいだろって気がするけどな。ヴィジュアル系て言葉に踊らされてるだろ。

アニソンとかと同じで界隈の区分であって音楽の区分じゃねうから。

どんな格好してようがメタルはメタル。

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 17:15:30.02 ID:o596Siyw0.net
見た目、音楽性(特に歌唱スタイル)、露出媒体、対バンなど
現時点の状態から総合的に判断すれば良いと思う

GYZEは出自はV系だが今はメタル
ノクブラは出自はメタルだが今はV系

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 17:27:01.53 ID:FrTlkRj00.net
V系メタルのレベルが低くて怒るならわかるんだが
V系自体に怒ってるV系警察って病気じゃないの

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 17:32:23.01 ID:QG//rGGA0.net
オカマな上に声もキモイから無理だわ
認めてほしけりゃ化粧落としてまともなボーカル連れてこい

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 17:35:34.96 ID:m8WWOMs/0.net
V系メタルは演奏技術は意外と高いんだよな
メタルじゃ食っていけないから、V系でメタルやるって選択肢を選んだだけなバンドも多いと思う
摩天楼オペラやヴェルサイユなんかは曲からV系っぽさも感じるけど、
ノクブラなんか曲からはV系っぽさ全く無い
だから、何でオカマファッションしてんのか謎だわ

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 17:44:00.84 ID:g+QJbmKg0.net
Xみたいになりたいんだろ
でもXはちゃんと声出るからな
声出ないくせにカッコだけつけてるから嫌われる

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 17:48:38.48 ID:AcsvWkOm0.net
売れないからV系やり出すパターン
でも売れないよりまし

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 17:53:23.45 ID:SeuJ00SH0.net
売れないメタルバンドの嫉妬スレ

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 18:04:00.03 ID:dLRwa78y0.net
売れてるんならこんなとこにステマしに来んなよ
余計に嫌われるだけだぞ

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 18:50:37.45 ID:A++EYdCt0.net
IKKOとかカバちゃんと同類だろ
IKKOとかカバちゃんが演奏するメタル聴きたいか?俺はNOだね!

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 18:51:29.82 ID:ID0EqXn70.net
どんだけV系にコンプレックスあんだよwww

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 18:59:59.97 ID:ra/d+5pK0.net
普通の格好でバイキング
普通の格好でブラック

こんなの変に決まってるんだから曲のイメージに合わせて見た目を作り込むのは自然だよ。V系だって同じで表現の方向性が違うだけ。

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 19:33:01.02 ID:o596Siyw0.net
その曲のイメージが気持ち悪いと言われているのでは…

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 19:43:27.41 ID:ra/d+5pK0.net
悪魔崇拝
魔法とドラゴン
歴史物やゴシック
セックス&ドラッグ
アンチソシアル
ラブソング
宴やパーティー
愚痴とか鬱

それらに合わせたファッション色々

メタルなんて何でもありなのにV系だけキモイは無理がありすぎる。

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 19:44:22.26 ID:o596Siyw0.net
無理ないよ

女性化したり、歌唱方法もめちゃくちゃ独特なんだから

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 19:45:22.05 ID:AcsvWkOm0.net
アンセムとかのジャパメタはキモいというかダサい

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 19:45:54.99 ID:o596Siyw0.net
特にメタルなんて、男らしい部分に憧れてファンになる人も多いのに
その真逆の世界観なんて受け入れられなくても何も不思議じゃない

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 19:56:33.47 ID:ra/d+5pK0.net
V系でも女装がいないバンドの方が多いだろ。歌詞も千差万別だろ。

詳しくないがとにかく否定したいってだけだろ。

それならよく知らんわで良いじゃん。否定に行き着く理由が知りたいわ。

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 19:59:31.22 ID:o596Siyw0.net
どれが女装いなくて男らしいV系か教えて
それで判断してあげる

夕飯終わったらまた来るから
それまでにヨロ

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 20:02:01.70 ID:m8WWOMs/0.net
>>173
そうやって音楽性に合わせたファッションならいいけど、
殆どのV系は音楽性に合わせたファッションじゃないだろ
例えばノクブラの音楽性とファッション
あんなもん1ミリもリンクしてないだろ
唯のオカマファッション愛好家だろ

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 20:04:13.48 ID:7S9DbUif0.net
本人たちがリンクさせてるつもりなんだからしょうがねーじゃん

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 20:14:09.39 ID:m8WWOMs/0.net
リンクしてるってのはヴェルサイユレベルだろ
見た目だけだとノクブラもその他大勢のV系と何ら変わらない

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 20:49:31.11 ID:sqi9jQgm0.net
>>179
シンフォブラっぽさも入ってから、ああいうカッコするしかないと思うけどな
普通のカッコであの音楽やったほうが気持ち悪いだろ
想像してみろよ

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 21:21:51.65 ID:o596Siyw0.net
あのサビのクリーンがいかにもV系歌唱なのは何なの?
あれも世界観?

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 21:34:04.05 ID:m8WWOMs/0.net
あのへんはニューメタルやメタルコアに影響受けたディルの影響を受けてんだろ
ブラストビート→デス声→オカマ声でサビ

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 21:38:24.88 ID:o596Siyw0.net
SOADとかSlipknotとかAILDとかKSEみたいなクリーンなら良いのに
それを何故ディルみたいなV系歌唱の王道にしてしまうのか
それが駄目なとこだって

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 21:39:16.49 ID:o596Siyw0.net
勿論衣装もね

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 21:41:17.47 ID:AcsvWkOm0.net
あの歌い方って最初にやったの誰なんだろう

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 21:44:18.38 ID:neLp/YOp0.net
そっちのクリーンも一部除いてゴミだけどな

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 21:46:33.19 ID:pcUk33g+0.net
Xとかジャンヌはかなりストレートじゃね?

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 22:01:27.05 ID:m8WWOMs/0.net
>>187
デッドエンドじゃね

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 22:06:58.78 ID:AcsvWkOm0.net
>>190
モーリーか
それに影響を受けたのが清春、hyde、河村で
それがさらに若い世代に・・って感じなのか。わからんけど

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 22:19:36.85 ID:RLQo4YL50.net
大元はthe cureのvoじゃなかったけ
そこからV系独特の歌い方に進化していったかと。

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 22:21:05.19 ID:o596Siyw0.net
進化…(?_?)

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 22:32:26.96 ID:UKUcRfp80.net
v系は海外からも評価されてるやん
ダサいジャパメタなんて相手にされてない

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 22:44:41.18 ID:o596Siyw0.net
ベビヲタみたいな事言いだすなよ…
まあ俺もジャパメタは聞かないけど

日本のメタルなら兀突骨、Cohol、COM、Desecravity、IOG、HYSとかだな

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 22:47:25.11 ID:neLp/YOp0.net
DEAD ENDやBUCK-TICKもそうだけどZI:KILLの影響も相当大きいと思うんだよなー

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 23:25:57.07 ID:QjA2VjH90.net
過去レスにブラックメタルのヴィジュアル系いないと書かれてたけど、昔ドマイナーでいたぞ。アンミュレをブラックっぽくした感じのソロのやつ

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 23:51:53.60 ID:m8WWOMs/0.net
単純にカッコいいと思えない。メタラーは男ばかりだから、男がカッコいいと思えないV系が支持されるわけない
海外で人気ある。って言うけど、海外でもV系好きなのは女だらけ。
海外でも男からはキモいって思われてるよ
特にマッチョこそ正義なアメリカだと絶望的にウケないだろうな
V系で海外進出って言えば殆どヨーロッパ。ディルは化粧しなくなったからアメリカでもウケてるけど、V系のままだったら無理だろうね
そう言う意味ではオカマファッションのままだとノクブラはアメリカでは無理だろう

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 23:53:19.37 ID:RLQo4YL50.net
>>193
変わっていったと言ったほうが適切だったかな
大元のそれに対してvoスタイルに変化が見られてきたということ

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 23:56:21.99 ID:o596Siyw0.net
そうだね
ヨーロッパでのクールジャパンとかアニメ関連とかコスプレ関連とか
そういう界隈にウケる事もあるだろうけど
それはメタルのメインユーザーとは異なる
あとは海外って言っても中国とかね

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/04(日) 23:58:01.97 ID:o596Siyw0.net
ごめん、>>200>>198への「そうだね」ね

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 00:17:45.51 ID:MJuaEWcw0.net
V系 海外の反応とかで見てみると、
このスレで書かれてるような事と同じ事が書かれてるんだよな
結局V系は女にウケる音楽だってこと

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 00:34:11.32 ID:+nU0JHjP0.net
まとめサイトwww

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 00:36:33.83 ID:SbRUNJGU0.net
NoGoDは正直言われてV系なのかって思う程度には歌にそういう癖ない
歌詞とか団長の見た目とかはまあそういう系譜だけど

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 00:37:37.46 ID:QH1RMlNQ0.net
>>198
ノクブラマッチョじゃん

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 00:40:22.71 ID:2SLT0P4e0.net
V系特有の気持ち悪いボーカルと世界観も慣れたら大丈夫。それよりリフのツマランバンドの多いこと多いこと。
V系メタルと言っていいかわからんけどImperial Circus Dead Decadanceの2nd以上のバンドは出ないだろうなと思って掘り下げるのを止めたわ

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 00:41:10.29 ID:QH1RMlNQ0.net
まぁsyuも元はV系だし…
二井原もメイクしてたし…
レオフィガロも化粧してたし…

日本のメタルシーン壊滅ですやん

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 01:54:10.08 ID:J/Hd9LO20.net
Church Of Miseryとか兀突骨って知ってます?
最近ならCrystal LakeとかHone Your SenseとかHer name in bloodとか

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 02:07:30.53 ID:0W1BPQhC0.net
>>208
それらよりノーゴッド、ヴェルサイユ、ノクブラ、リンチあたりの方がメタラーに有名ですやん。クリスタレイクは有名な気がするけど純粋なメタルかというと、ハーネイムも逮捕で有名になったか。

ホーンユアセンスとか何処で話題に出てくるのよ。何年か前にヴァッケンのコンペで勝っただけでお通夜ですやん。

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 02:10:56.52 ID:Tf50dF700.net
>>208
ハーネムもレイクもメタラーの評判悪いやん 

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 02:24:45.91 ID:Xh6ZPPNB0.net
話をすり替えてどうするの?
評価云々だの有名無名だのの話じゃなくて
バッチリメイクで豪華衣装のナル声V系が気持ち悪いって話では

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 03:10:00.60 ID:0W1BPQhC0.net
すり替えてなくてそいつらより、名前上げたV系メタルの方がメタラーから認知も評価もされてるって話よ。

キモい言ってる奴ら以下を持ち出して何がしたいん?つまらんバンドはキモい以下だろうが。

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 03:37:38.82 ID:Tf50dF700.net
>>211
いや、まあ好き嫌いは個人の自由だけどさ、ジャンルの特色が気持ち悪いって言うのさ、メタルを聞かない人がメタルって頭ふって変な歌い方してダサいよねって言ってるもんだぞ 

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 03:57:01.29 ID:Xh6ZPPNB0.net
ここはメタル板なんだが…

それと、名前あげたってw
V系という枠があったからバンギャファンが沢山付いて名前あげられたんだろうにw

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 04:00:51.04 ID:7PfNj+K90.net
ここでガルネリウスsyuの有り難いお言葉をどうぞ

>メタルシーンは狭いし、どこに行ってもお客さんが少ないですよ。それはなぜかというと、やっている連中がかっこよくない。ダサいんです。
>だから拡がらない。ヴィジュアル系ってかっこいいじゃないですか。なおかつ、摩天楼オペラみたいにちゃんと表現できる人はもっとかっこいい。
>お客さんはやっぱりそういうバンドを観に行くでしょ?
>一方でメタルは、“メタル”という殻に閉じこもってやっている人がいまでもいっぱい居て、本人としてはそれがかっこいいと思っているんでしょうけど、魅せる要素がない。
>僕は1回ヴィジュアル系を通ってからメタルをやっているのでどういうものかというのもわかっているつもりだし、メンバーには“魅せる”ということを常に意識するように言ってます。
http://www.jungle.ne.jp/sp_post/matenrouoperaxgalneryus/

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 04:39:39.29 ID:z9t3fiGE0.net
せっかくキッチリ分かれてるのにこっち寄ってくんなよ
バンギャババアどもと価値観共有したくない
V系ライブなんて死んでも行かんけどね

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 12:04:28.04 ID:StfnVkKD0.net
魅せるのとオカマファッションは違うだろ
少なくとも男ファンはオカマファッションに魅せられはい
syuが言ってるのは、イングヴェイもどきのファッションしてるダセー自己満ギタリストや、普段着でステージ上がるようなダセー奴らの事だろ
俺もそんなダセー奴らは嫌いだよ
だからってオカマファッションが好きかと言われたら、それも違う

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 12:29:15.38 ID:n9vndkUE0.net
dir en greyとかいう楽曲センスに演奏力が一切ついて来なかったバンド
もし全員opeth並の演奏力があったら多分もっと人気出てた

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 12:58:59.20 ID:0W1BPQhC0.net
>>218
どうせディルのライブなんて行かないんだからアルバムでまともな演奏してればそれでええやん。

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 13:01:50.56 ID:4luOsAXv0.net
売れたいんなら歌謡ロックでもやってりゃいい
ヘヴィな音にする必要あんの?
オカマっていうだけで曲を聞かないメタルファンも多いのにさ

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 13:13:54.05 ID:vJpQXuqa0.net
ヘヴィの音にする理由は、それがV系で流行ってるから
それだけだよ

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 17:57:03.26 ID:Uir+TQPj0.net
>ここはメタル板なんだが…

>せっかくキッチリ分かれてるのにこっち寄ってくんなよ


じゃあBURRN!に載ってるV系バンドなら何の問題もないなw

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 18:10:28.19 ID:OfDYIJ2p0.net
それならば常連のノクブラ、摩天楼オペラ、NoGoDはクリア

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 18:11:03.86 ID:QH1RMlNQ0.net
>>217
オカマファッションのバンドて具体的に言ってみ。
今の時代にそんなの殆どいねーから。

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 18:19:15.27 ID:2QbOQsQp0.net
昔のXはケバいけど、まさにメタル、ブラックメタルみたいな印象
後期のXはホスト系みたいで冴えない

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 18:51:47.71 ID:Uir+TQPj0.net
今年メジャーデビューアルバムを出してBURRN!にも取り上げられたVorchaos
これはV系か?
90年代で言ったらシャムシェイドっぽい立ち位置かと思う
https://www.youtube.com/watch?v=Iam71lg4I6A
https://www.youtube.com/watch?v=5T00YoUbZI0

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 19:02:47.08 ID:mYj8vzTY0.net
>>222
前田が露骨にディル推してて笑う
最近はエックスも乗るようになったね
あんな馬鹿にしてたのに

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 19:15:10.95 ID:Y+xmarp40.net
ディスるのにオカマって表現使うのがすでに古臭い。そこまで「男らしさ」を求めてる人は嬢メタルやギャルバンについてはどう思ってるの?

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 19:26:01.21 ID:OfDYIJ2p0.net
確かに嬢メタルにメタラーオッサンが群がってる様子は見てて悲しいものがある

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 20:23:17.16 ID:0EyHfKaw0.net
デルヒが活躍してた頃はこのスレ穏やかに使い分けみんなしてたのにな。どっか行っちまったか

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 21:09:01.09 ID:9IEDwYiM0.net
エイプリルフールに解散したバンド?

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 21:35:14.91 ID:jSV5SHZc0.net
男がメタルバンドで女が嬢メタルなのは正常
男が嬢メタルなのは異常

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 21:38:34.70 ID:kwO+8p0h0.net
だなw
その辺を混同しちゃうあたり、さすがV系カマファンだと思うわ
流石としか言いようがないw

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 21:56:01.64 ID:L0HmY5Od0.net
>>98がメタルは男ばかり。男による男のためのジャンル

って言ってるけどこの理屈だと嬢メタルはメタルじゃないが

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:04:13.89 ID:SbRUNJGU0.net
なあにHIZAKIならやってくれる
正直もうキッツいが

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:12:46.91 ID:P7hczxIW0.net
>>215
・日本のメタルシーンはどういうものですか?

>うーん、渋いですね。ジャンルっていうか村ですね。メタル村です。

>ヴィジュアル系の人たちってすごく頭がいいと思うんです。
>ちゃんとルーツを採り入れつつ、ちゃんと自分たちのオリジナルを出している。

>その辺がメタル畑の人はなぜか下手なんですよね…さっきからメタルの悪口ばかり言ってますけど(笑)。

>でもみんなが思っていることですからね(笑)。
>僕が代表して言いますけど、出てこない理由がちゃんとあると思うんです。

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:30:27.86 ID:Uir+TQPj0.net
男なのにアナル掘られてるホモボーカリストが一番異常だけどなw

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:36:40.38 ID:qI2KJxAP0.net
まるで女のアナルは異常じゃないかのような言い草だな

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:45:05.08 ID:gmAi+orv0.net
>>236
メタルの人たちは良い曲を作る努力や演奏が上手くなるための努力はするけど
売れるための努力はしていないよな。

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:46:51.00 ID:kmydUoxP0.net
>>215
>>236
じゃあここ数年V系でどこが出て来てるかっていうと出てきてないけどな。
今のV系の荒廃は酷いよ。
毛色の変わったバンドをやりたくてそっち行っても、誰もバンドを評価しないから
バンドマンはバンギャのご機嫌を取って写真をたくさん買ってもらってそれでバンドを続けるけど、
究極的にバンギャは写真にしか興味がないって分かってやがて絶望して3年くらいで皆解散する。

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:55:34.89 ID:7PfNj+K90.net
>>240
何にも知らねーんじゃんw

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:58:06.34 ID:FbyE0jB50.net
Thousand Eyesとか兀はクオリティ高いけど基本ジャパメタって糞みたいなバンド多いよな
洋楽のまんまコピーだったりするバンド多い
昔のV系のがマシだな

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:59:19.53 ID:xbazpwSc0.net
日本のメロデスは結構レベル高いと思うぞ

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 22:59:24.62 ID:FbyE0jB50.net
SHAZNAとかのキラキラ系を除いて

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:00:01.25 ID:FbyE0jB50.net
>>243
ブラステの1stEPはめちゃくちゃ良かった
ただそれ以降のクオリティ低下っぷりはやばい

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:09:21.62 ID:kmydUoxP0.net
>>241
V系のライブ実際見たことある?
イベントは全部縮小か潰れてるし金かかる割に客が入らなくて困ってる。
V系全体は別にメタルと比べて褒められたもんでもない。
ここでV系メタルと呼ばれてるバンドは廃れる前にV系をほぼ抜けてる扱いだし、
ノクブラなんかはあんまV系だった感じがしない。
V系メタル自体はいいバンドもあると思うけど、そこで引用したみたいに
ジャパメタ全体を下げてV系というジャンル全体を上げるのは変じゃねってこと。

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:15:05.90 ID:0W1BPQhC0.net
>>240
バンドて体裁のチェキ屋さん。

V系やギャルバンでこういう皮肉はよく聴くよ。音源よりチェキが売れる。音楽より接近戦が喜ばれる。

こういう実態はメタル界隈にも言える。地下アイドルの儲け方をとりいれたんだろうけど。複数買い特典、物販○○円以上特典しかり。

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:15:26.74 ID:e0ohTRCk0.net
V系はメタルとして見たらクソにしか思えないバンド多い
例えばLUNA SEAなんてX JAPANやLOUDNESSの系譜かと思って聞いたらすげえクソに感じたもん
でもオルタナとして見たらこれ以上ないクオリティってぐらい高いんだよな

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:25:47.10 ID:kmydUoxP0.net
>>247
嬢メタル以外でハグ会とか握手会やらで売り上げ上がるメタルバンドが居るか?w

>>248
LUNA SEAをラウドネスの系譜と勘違いするのは凄いが同意。
V系メタルは、クソとは言わないし個々のバンド自体としては悪くないが
こういう「メタル風味音楽」を聴くんだったら本物のメタル聴くよなーって思って終わる

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:26:26.87 ID:Y+xmarp40.net
単純に、化粧して着飾ってるとカマくさくて嫌いってだけの奴いるだろw
そういう奴らこそ見た目で判断してないか?

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:30:03.15 ID:mLBjudyc0.net
>>248
そもそもSUGIZO自体がメタル苦手だって言ってたしな
ポストロックとかが好きみたい
MEGADETHには大きく影響されてるらしいけどな
実際MEGADETHっぽい要素はかなりある

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:37:16.27 ID:kwO+8p0h0.net
>>250
歌い方が気色悪いと何度言えば

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:39:36.38 ID:kmydUoxP0.net
>>250
逆だろ。音楽が完全にメタルで見た目がシャズナやらマリスミゼルなら
そいつらの頭はおかしいと思うがメタラーは受け入れると思う。
音楽がしょぼかったり残念な部分多いからオカマ臭さが鼻につく。

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:40:54.13 ID:kwO+8p0h0.net
大体さ、同じメタルの中でさえもデス声に拒絶反応起こす爺さんやら
逆にハイトーンを毛嫌いするティーンやら
色々な反応があり続けてるのに
何故V系のカマ歌唱が受け入れられないのはオカシイとか思っちゃうワケ?

どんだけ自己中なん?
自分が気に入ったものを皆んなが気に入らないのは許さない、とかガキ?
そもそもそんなにメタルとして認めて貰いたいの?

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:50:31.39 ID:Yao0EOBd0.net
>>253
ちゃんと音楽聴くメタラーは受け入れるよな。でも現実的にはファッションでメタルかどうか判断する奴多いからそんなに甘くはない

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:55:08.89 ID:2SLT0P4e0.net
たぶんメタルもV系もどっちも当たり前のように聞いてる奴はこのスレにいないだろうな
不毛でしかないわ、嫌い/苦手なもんの押し付け合い

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/05(月) 23:59:41.21 ID:7PfNj+K90.net
>>223
その三つの解説よろしく

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:14:15.47 ID:FwDbNWky0.net
>>256
自分はメタルもV系も好き。ただV系はメタルに寄ってない方が好き。
ちょっと前のV系の流行りで音色だけへヴィにして
デスボと称したグロウルもどきを入れたバンド大量にあったけど
別にへヴィな音楽が好きでもないのに雰囲気で取り入れてる感じでそういうのはあまりピンとこなかった。
逆に元々メタラーだったバンドマンがV系に来たのがいわゆるV系メタルだと思うけど
女受けを狙ってヌルくなってしまうのか、本格的なメタルとして聴くと物足りない気がした。
V系は別にメタルに寄らないでいい。
排斥し合う必要ないしせっかくだからお互いにいいとこ取り入れられればいいと思うけど。

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:15:21.86 ID:VDjNP7z/0.net
>>256
いや定期的V系を語ろう系のスレたつし、V系全盛期の時期にバンド経験者はメタルもV系も聴くのが多いだろ まあ不毛なのは事実だけどメタル内ですらいがみあうわけだし

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:18:11.04 ID:23ndNMeN0.net
https://youtu.be/tDBEwjhJtc4
https://youtu.be/q6V8fKIye8s
https://youtu.be/R4mYfgIyjmg

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:25:13.05 ID:DP9+4s4O0.net
日本のメタラーでV系からメタル入ったやつめっちゃ多いだろ

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:30:27.43 ID:23ndNMeN0.net
マシンガンズとか陰陽座とかどっちかわからん存在もいるしな。

客もVバンギャとメタラー半々くらいだし。

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:30:59.14 ID:XCmogQxa0.net
>>257
メタル界隈からそのままV系に飛び込んで来たのがNOCTURNAL BLOODLUST (通称ノクブラ)

→元々ラウドやメタルコア畑にいたが、楽曲の世界観を考慮して見た目も変えるべきと判断した結果、自然とメンバーのルーツであるV系に転向。
V系転換時に所属してた事務所がV系に殴り込み的な売り方しようとしたため各方面から反感を買ってしまったらしい。

見た目が変わっても音楽的な変化は特になく、各種メタルイベントから出演オファーが絶えない。
主催イベントはV系寄りで、ライブではチェキの販売も行っているためバンギャウケもいい。
ボーカルのテンションが非常に高く客を乗せるのが上手い。

勢いは間違いなく若手No.1。
ライブはとにかく暴れたい・走りたい奴向けで外タレにも引けをとらないボーカル尋の筋肉とパフォーマンスでフェス出演のたびにファンを増やし続けている。
客層は基本どこでも半分は男だが最近はワンマンでのバンギャ、メタラー、キッズのパワーバランスが少々問題。

NOCTURNAL BLOODLUST/Malice against
http://youtu.be/q6V8fKIye8s

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:31:06.37 ID:XBT7JCrN0.net
だから、摩天楼オペラはメタルなんだよ
チェキ販売しない
複数売りしない
やってる音楽はシンフォメタル、メロスピ
見た目がちょっとV系ってだけ
苑がV系でやりたいから多分脱V系はしないと思うが
苑のヴォーカルは逸材だよ。V系で埋もれるには惜しい

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:32:54.76 ID:XCmogQxa0.net
>>257
V系のままメタル方面にガンガン来てるのが摩天楼オペラ

→XとHelloween信者のボーカルとドラムで立ち上げたバンド。
ルーツ通り初めからV系とシンフォニックなメロスピを突き詰めてハイブリッドになったタイプ。

昨年、バンドが長年かけて打ち出してきた合唱などの観客参加型メタル指向に密かに不満を溜め込んでいたギターが突然の脱退。
現在は元LIGHT BRINGERのギターを迎え合唱至上主義V系メロスピバンドとして精力的に活動中。
チェキの販売などは長年行っておらず若いバンギャウケはよくない。

定期的に開催している主催メタルイベントには、ガルネリやミンストなどの正統派〜ノクブラやNoGoDなどV系メタルバンドが幅広く出演。
一般公募で集めメンバーが選考した若手メタルバンド(これまでにガントレ、マルブリ、ノーリミ等)をOAとして出演させている。
ライブの男率は場所によるが3〜5割。とにかく客がよく歌う。基本は定位置なのでモッシュとかで暴れたい奴には物足りない

摩天楼オペラ/PANTHEON
http://youtu.be/9lhrGFXEhWM

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:32:58.30 ID:XBT7JCrN0.net
>>261
オッサンメタラーは十中八九エックスが入口だろ

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:34:52.26 ID:XCmogQxa0.net
>>257
見た目は色物V系、やってる音楽は正統派メタルなのがNoGoD

→ルックスにコンプレックスがあったデブメタラーが筋少やセックスマシンガンズ、あとマリリンマンソンなんかをヒントに作ったバンド。
ボーカルがマーケティングして作り込んだキャラが見た目も中身も強烈だが、曲とボーカルは比較的癖がなく聴きやすい。
初期は技術的な問題でボーカルがメタルを作れなかったためやむを得ずポップ路線だったが、メタルギタリスト加入で方向転換した経緯有り。
インディーズ時代は「新興宗教楽団NoGoD」というバンド名で活動していた。

見た目が強烈な上にファンを「信者」ライブを「布教」と呼ぶのが一見さんには少々きつい。ベースは最近までゴリゴリの女形だった。
近年はボーカルが突然Twitterを辞めたりロキノンバンドと対バンしたりとどこを目指してるのか分からない部分が多い。

最新作のインタビューでV系なのに「化粧も衣装も関係ないから聴いてくれ」とか言い出したところに、微妙に売れないままメジャー7年目に突入した焦りが見えなくもない。
ライブはボーカルが芸人よろしく喋り倒すが、歌唱力と演奏力には定評有り。
男率は低くはないが会場によりかなりバラつきがある。BURRN!編集後記などではよくNoGoDの名前が挙がっているのでメタラーウケは非常にいい模様。

NoGoD/Missing
https://youtu.be/QUWfPHXwLrA

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:35:08.25 ID:DP9+4s4O0.net
>>266
もしくは聖飢魔IIか筋少かラウドネスだなwwwww
キッスの可能性もある
ほぼV系寄りなやつばかりだな

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:36:03.06 ID:XBT7JCrN0.net
>>265
待て待て待てライブの男比率は、地方はそんなに高くないぞ!
俺は、男比率高い、振りや咲きはあんまりないって聞いて参戦したら、
マジで女だらけの振り咲きだらけで唖然とした
東名阪は男比率高いかもしれんが、地方は女だらけ

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:42:21.13 ID:XCmogQxa0.net
>>269
悪いが俺も東京から一番遠いくらいの地方民だ
俺の地元は後ろ半分が男で埋まるくらいには男が多い

全バンドそこそこ遠征して見てるが細かい地方までは知らん

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 00:47:30.84 ID:d2zy4LM80.net
オペラは地方によって男比率変わりまくるし客層は一応純正バンギャも多いし運悪かったね…とはいえ都市部でも多くて3割くらいだけど

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:01:50.56 ID:55C8EXFS0.net
摩天楼オペラは福岡が一番男多いんじゃね
それこそガントレット繋がりか知らんが、いかにもメタルやってるバンドマンが地方と思えんくらい集まるから男だらけだぞ
3〜5割の振れ幅は妥当
ノクブラも場所によっては8割バンギャだが
まあフェス系の動員考えると平均5割でも違和感はないか
ノリは完全に男向けだからな
ノーゴは最近見てないから分からんけどあんま男いる印象はない

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:02:34.29 ID:eoIjQD9f0.net
>>264
あの歌い方は気持ち悪いっすよ

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:04:20.28 ID:n5hUJj3Z0.net
メタルに入れてもらいたくて必死www

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:04:59.22 ID:u4isfJOK0.net
だいぶ前にムック見たときは8割、9割女だったな。3回見たけどいつもそんなもんだった

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:09:44.04 ID:XBT7JCrN0.net
女だらけだと気使うんだよな
それが面倒い。

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:11:13.49 ID:d2zy4LM80.net
汗臭くはないけど包囲されると背低い人多いから気を使うよね…
正直歌い方で無理な人絶対いるからねwちりめんビブラートに素の声質といい

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:16:41.33 ID:wIJHLtNW0.net
V系メタル聴かなくても海外メタルバンドだけで十分事足りてるんだよな
聴く理由が無い
強いて言うなら毎年ツアーしてるから手軽にライブに行ける。ってとこかな
でも、これは海外バンドが頻繁に来ない地方限定で、
関東他方住みなら色々な海外バンドがひっきりなしに来日するから、わざわざV系メタルバンドのライブに行く必要性も無い

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:18:18.19 ID:v1uRztmM0.net
残念ながらノクブラ摩天楼はお前らが閉じこもってる間にメタルのフィールドである程度市民権得ちゃってるから

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:32:16.98 ID:FwDbNWky0.net
>>223あたりを推してくるメタラーって元々V系が好きで後からメタルになったタイプだよな。
別にそれでもいいけど。
その中では元々メタルコアだったノクブラが一番メタルっぽいが
当初ブラックメタルみたいなルックスだったのに最近鍛え上げたゲイにしか見えない。
見た目で悪いが気持ち悪いとしか言いようがない。そこに目をつぶればまあ受け入れられるメタラーもいるだろう。
摩オペは線が細くて単調。オカマV系歌唱のボーカルが頑張って喉に負担をかけて
シャウトしていた印象がかすかにあるが曲も見た目すらも驚くほど記憶に残らないライブ。
というか元々はもっとメタル寄りじゃなかった気がする。
NoGoDは結構見ているが、ハイトーンボーカルが売りのはずの団長が
ハイトーンを披露していたのを1、2回くらいしか見たことがない。不安定。
どの曲も盛り上がりきらないで終わる。ギターソロも盛り上がって来たなと思い始めると終わる。
全体的に疾走しそうで疾走しない。

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:37:23.38 ID:qx6W+vh/0.net
>>280
全バンド好みじゃない

で片付く話をよくもまあ延々とw

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:44:42.66 ID:FwDbNWky0.net
>>281
それ言ったら>>223解説君だってメタルV系大スキー!一言で終了だろw
全体的にV系メタルはメタルにしては下手くそだから技術力が平均して低いV系に行った印象が拭えない。
ノクブラは割と上手い。

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:45:37.23 ID:XBT7JCrN0.net
摩天楼オペラは、初期はメタル要素あるV系
ここ数年ぐらいからV系要素あるメタルになってる
曲が単調ってのは分かる。苑の書くメタル曲は、基本メロスピ。何曲かは、お!ってなる曲もあるけど、
殆どは、一本調子で単調。
俺の中でメロスピって、ストラト、ソナタ、アングラ、ラプソディーなんだよ
この辺と比べるとちょっと弱い気はする
国内メロスピバンドではトップクラスだと思うけど

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:50:51.45 ID:qx6W+vh/0.net
>>282
メタルを上手い奴だけの音楽と盲信してるのが怖いな
男らしくメタル一本で下手な演奏してる奴らのも聴いてやれよw

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 01:52:18.32 ID:FLEevCsd0.net
>>283
V系以前にその辺のワールドクラスと比較するべきバンドは日本には存在しないと思うが…

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 02:01:35.80 ID:FwDbNWky0.net
>>283
個人的には凄い初期の音源を聴いた時はメタルではなかったが曲面白いと思った。
メロスピはドラマチックさ壮大さみたいなの欲しいから、そういう点では
V系の聴きやすさ・見せ方が合わさると確かにいい感じになりそうだなと思う。

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 02:36:28.63 ID:FuW9nLB/0.net
悪くないやん
http://youtu.be/gPT6-FjRb84

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 06:11:22.69 ID:Gj0J2EA8O.net
姉ちゃんの影響でBUCK-TICKは聴いてる

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 07:04:52.05 ID:kB5DoEpg0.net
これなんか、まんまソナタだよな  (ただ、何回か聴いてるとちょっとクセになってくる・・・w)
https://www.youtube.com/watch?v=0nDz70VHblU

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 08:54:01.70 ID:XBT7JCrN0.net
>>289
これは名曲
初めて聴いた時はヴィブラートかけ過ぎやろ!と思ったが、いつの間にかそれが癖になる

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 09:26:16.98 ID:xgweALss0.net
>>288
BUCK-TICKは曲によって70’sロックっぽいのとか
DOOM、インダストリアルをやってるよな

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 10:13:21.69 ID:Gj0J2EA8O.net
>>291
何かわかる気がします
自分もTYPE O NEGATIVEっぽいなあって感じながら聴いたりしてたから
確かに曲によりますけど

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 10:17:20.90 ID:23ndNMeN0.net
摩天楼オペラはメロスピとかパワーメタルにより過ぎたらつまらなくなる気がするな。

この路線を追求して欲しかった
https://youtu.be/ingTpNNHroE
https://youtu.be/YZcWZVv-xpI

ジャンヌダルクとかジャムシェイド系統というか。

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 10:23:23.67 ID:Sai5gZZt0.net
>>290
パクリに名曲もクソもないと思うけど

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 10:25:00.26 ID:Sai5gZZt0.net
ソナタをダメにしたようなメロスピを名曲はないわ
だからビジュオタは信用できないんだ

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 10:35:41.90 ID:d2zy4LM80.net
メロスピ、陽性シンフォメタル系路線は喝采で完成されてるからなあ
初期ソナタに勝るレベルのメロスピバンドなんてほぼほぼ居ないから比較してもそりゃアレだろって感じ

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 12:15:23.74 ID:DP9+4s4O0.net
というかなんでわざわざV系嫌いなやつがこのスレに来るのかわからん
スレタイ読めないのか?
(V系)のメタルだぞ

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 12:20:14.65 ID:jZ+WIfFX0.net
面倒くせーからスレタイを「V系メタル好きが語るスレ」にすればいいんじゃね
つーか摩天楼以外の話もしてやれよw

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 12:24:02.05 ID:qCADFVWw0.net
摩天楼オペラはGloriaがすきだ
もしくはeternal symphony
この2曲は鳥肌立ったは

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 12:24:36.13 ID:n5hUJj3Z0.net
>>297
「嫌い」という側面からも語れるんだぜ?

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 12:24:38.46 ID:qCADFVWw0.net
あとはDELHIがいいぞ

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 12:26:21.84 ID:n5hUJj3Z0.net
V系メタルを無条件に絶賛するスレ

だったら来なかったなぁ…

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 12:33:17.14 ID:jZ+WIfFX0.net
いや別に来なくていいが

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 13:47:41.91 ID:1CbO/B1k0.net
嫌いな物なんかに時間費やしてええんか?

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 13:55:50.90 ID:iKeBzSFE0.net
2chに書き込むにあたり
好きな物か嫌いな物かはあまり関係ないな

いや厳密に言えば、まずは好きな板があって、
その中で好きな物だろうと嫌いな物だろうと取り留めもなくあーだこーだ言い合うのが好きなのだ

皆んなは?

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 16:01:24.14 ID:d2zy4LM80.net
>>304
ほんこれ
この話題に関してはVサロン板の方が適してね?とは思うけど線引きの基準わからんが

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 16:03:22.42 ID:jZ+WIfFX0.net
>>215
ガルネリと摩天楼オペラはこの対談の後ピュアロックで共演して小野がMCで摩天楼動員を巻き込んで盛り上げ(この年のトリはANTHEM)
その後、摩天楼が主催にガルネリ呼んでバンギャとメタラーひっちゃかめっちゃかで盛り上げ
今年はピュアロックでトリ前とトリで前回から一段上がった関係で共演、ラストで小野と苑のボーカルセッション

メタルの村社会を変えるべく有言実行してるこいつらの行動力は凄いと思うよ

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 16:06:18.81 ID:foZd/zbd0.net
>>294
ソナタのSan Sebastianとかハロウィンのパクリだけどなw

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 16:27:27.63 ID:wUcEQrwS0.net
ノクブラのボーカルはV系嫌いだけどビジネスで仕方なくやってる感じがひしひしと伝わってきて好感が持てる

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 16:29:46.85 ID:XALqNOnF0.net
売れる為にV系やったとかそれこそメタラーな最も嫌いな"売れ線"だな
最初からやってろよ

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 16:31:50.62 ID:Jm2WgQYk0.net
1番V系小馬鹿にしながらV系やってたのはギルガメッシュ 
SiMとかいうゴミバンドにこっち側で本物の音楽やろうぜとか言われてたらしい
しかも自分等を物凄くヘヴィな方とか言ってるけど初期以外クッソ軽い
http://altpress.jp/?p=20505

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 16:34:28.08 ID:8yta/JTR0.net
曲はメタルバンドより劣るし声はキモイし見た目はオカマ
好きになる要素が何もない

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 17:00:10.45 ID:9tiFhZFX0.net
メタルを映画だとするなら、
V系は恋愛映画
そりゃ恋愛映画好きな男もいるかもだが、
大多数の男は、悪魔のいけにえやマッドマックスが好きなわけで

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 17:06:19.54 ID:ba2pVy1r0.net
>>302
ほんとコレ
バンギャは音楽聴く耳持ってないからしょうがない
良いV系メタルの話するのかと思ったらV系全部褒めないとダメらしい
摩天楼オペラは正直しょっぱすぎる

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 17:12:53.97 ID:ba2pVy1r0.net
バンギャがいるからV系メタルは良いバンドも評価されない
でもバンギャが居ないと摩天楼オペラみたいな三流バンドが食っていくことは不可能
ダメホストとやさぐれ女の共依存やね

はやくVersaillesの新曲聴きたいわ
Jupiterは微妙だったけどHizakiさんのソロはよかったし
Hizakiさんは90年台メロスピとX JAPANの美学を真正面から受け継ぐ
いまどき稀有なメロスピ作る人
そこにKAMIJOのヴェルサイユの薔薇感、ゴス感が加わることで
質が高く個性のあるメロスピが出来上がってる

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 17:17:42.84 ID:ba2pVy1r0.net
バンギャの音楽理解度格付け

白人マッチョメタラー萌えバンギャ=ブラックメタルカルトバンギャ>>>>
>シンフォブラックイケメン大好きゴスバンギャ=ポストハードコア大好きチャラバンギャ>>>
>>>行き遅れジャパメタババア>>>>>>>>>>>>V系バンギャ=メロコアバンギャ

これ間違いないと思う

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 17:23:11.31 ID:ojL0/gLY0.net
KAMIJOなんてキモ声系の典型

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 17:34:22.78 ID:n5hUJj3Z0.net
ヴェルサイユとか摩天楼がインストバンドなら良かったのになー

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 19:04:16.63 ID:23ndNMeN0.net
摩天楼オペラが三流なら同世代の国産メタルの二流一流て誰なん?

たくさんないならオペラも一流の下くらいなんじゃ。

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 19:08:44.40 ID:9tiFhZFX0.net
オペラは日本代表レベルはある
オペラはもうちょっと個性出て、創造力あるギタリスト入れば、もっと飛躍出来ると思う

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 19:18:56.55 ID:ltLJkaIg0.net
そもそも国産メタルの市場が小さすぎる
数字で見れば国産メタルでまともに売り上げてるのはガルネリlynchノクブラ摩天楼オペラくらいしかいないってのが現実
他はランキングで50位内にすら食い込んで来られないじゃねーか
散々叩かれてるベビメタやXがいなければメタルって言葉自体が死語になってるだろうな
そこそこ売れてるガルネリですら武道館に届いてないのに排他的な原理主義メタラーは更なる市場縮小を目指してんのか?

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 19:26:43.17 ID:23ndNMeN0.net
動員は一つの指標だけどオペラを三流と言ってる人の主観でいいから同世代の一流バンドを何個か教えて欲しい。

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 19:28:22.27 ID:iXckXKvh0.net
このスレ結構勢いあんなー
良くも悪くもV系メタルが気になってる奴が大勢いるんやな
名指しで叩かれてるバンドは何であろうと引っかかるもんがあるってことだ悪いことじゃない
つべが貼られてもガン無視されてるバンドこそ絶望的なんやでw

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 19:36:50.50 ID:qWnE4rAR0.net
メタラーはいじめられてた奴が多いから、ヤンキーとかホスト系のルックスが嫌いなだけでしょ?


てか、オカマルックって90年代後半で殆ど絶滅してんのに何見当違いなこと言ってんだ??

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 20:36:57.32 ID:n5hUJj3Z0.net
売上でしか測れない奴はメタルに向いてないわ

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 20:38:11.06 ID:foZd/zbd0.net
ぶっちゃけそれはある
メタルは陰キャの為の音楽
イケメンリア充の為にあるものでは無い

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 20:42:45.61 ID:iXckXKvh0.net
>>325
そういう問題じゃねーんだよなぁ
絶滅危惧種の国産メタルってのは口は出すけど金は出さない連中が多いからそうなってるわけよ
どんな形であれ気を吐いてるバンドとそこの購買層を蔑ろにしたらマジこのジャンル終わるで
海外メタルだけで十分て言うなら別にええけどなw

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 20:56:45.40 ID:iXckXKvh0.net
若くて有望なゴリゴリのクサメタルバンドが今どのバンドに憧れてるかって、そりゃもうアンセムとかガルネリに続いて摩天楼なわけよ
なぜなら他にまともなバンドがいねーからw
今時の奴らはここのオッサン達と違って生まれた時からV系メタルが当然のように存在してっからな
これから先V系寄りのメタルバンドがどんどん出てくるで
まあそれでもGYZEみたいなルックスで落ちつくのが多いやろなw

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 20:58:47.32 ID:XBT7JCrN0.net
メタラーなんて殆どナードなんだから、女にモテモテなV系を好きになれるわけがない

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:00:08.61 ID:o5hnaqbs0.net
V系()とか聞いてるバンドにわかってクロスフェイスとか聞かないの?
ああいうガチなメタルバンド聞いたらV系()とかいうアイドルもどきなんか聞けないだろ。
それともにわかだからラウド系聞けないのか?

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:04:40.95 ID:hZKj3rnc0.net
>>328
いや、それはないと思うけど病気かブス?

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:05:46.10 ID:o5hnaqbs0.net
ロッキンにも載ってないし、恥ずかしくならないのV系()なんかきいてるやつって
どんだけにわかなの?

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:14:33.25 ID:iXckXKvh0.net
>>331
おうブスでも何でもええけどたまには若手のTwitterとか見てみーやw
何に影響受けてるかなんてどこの新譜チェックしてるかで一目瞭然やぞ

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:16:45.88 ID:hZKj3rnc0.net
>>322
serenity In murder
Heaven In Her Arms
Cohol
Crossfaith
Isolate
Juno Bloodlust
Inception of Genocide
Crystal Lake
Earthists
FOAD
Nocturnal Bloodlust
Her Name In Blood
A Crowd of Rebellion
Fear and Loathing In Las Vegas
明日の叙景
Abstracts

INCEPTION OF GENOCIDE『Bullseye』MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=h4kaiRwzqG4
とくにこのデスコアバンドはセンス良く、これから伸びるから見とけよ〜

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:16:48.39 ID:n5hUJj3Z0.net
>>327
何言ってるかさっぱり分からん
メタルとしての一流、二流を売上だけで測る奴はメタル向いてないと言ってるのだが

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:17:18.96 ID:hZKj3rnc0.net
>>333
若手ってどこの田舎モンのゴミどものことなの?

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:23:28.65 ID:n5hUJj3Z0.net
例えば、他国のメタルファンに
日本の一流のメタルバンドを教えてくれって言われた場合
摩天楼オペラを紹介すんのか?w
売れてて、女の子のファンも多いぜってか?w

俺なら、全く売れてなくても
Church Of Miseryや兀突骨を紹介するわ


逆に、もし他国のメタルファンが
Churchや兀突骨が好きだって言ってきたら
Vヲタは、そいつら三流、四流だよ、と言うんだろうな…
恐ろしや…

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:26:30.91 ID:yAoJpuY+0.net
>>334
張り切りすぎワロタ
めっちゃ頑張って打ったんだろうな
自己顕示欲すごいっすね

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:27:14.98 ID:o5hnaqbs0.net
>>337
メタルはCFとCLとFACTだろ。
まあV系叩いてるとこは認めてやるよ
あんなの音楽じゃねえから

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:27:47.81 ID:yAoJpuY+0.net
>>332
うわ…ロッキンてだっさ

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:29:37.38 ID:o5hnaqbs0.net
>>340
あぁそっか..わら
V系()みたいなバンドじゃない雑音アイドル聞いてるやつにわ良さわかんねえか
どうせにわかだからゆら帝やブランキーやゲスすら知らねえだろ。
もうブランキーを超える偉大なバンドわ現れないんだろうな。

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:30:56.69 ID:n5hUJj3Z0.net
対立煽りの屑が現れたな

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:31:44.66 ID:o5hnaqbs0.net
あ、ゲスは騒動あったし、知ってるか。
でもどうせ不細工だからとか不倫って理由でゲスの音楽を理解してないんだろうな。
演奏上手いし質高いのに。
顔で売ってねえし。

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:32:41.30 ID:o5hnaqbs0.net
>>342
メタルの板でV系のスレ立ててる奴がわりぃんだろ。
一緒に潰そうやと思ってたけど誰がクズどこら

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:43:59.98 ID:hZKj3rnc0.net
>>338
今質の高い若手多くて盛り上がってるから摩天楼オペラみたいな三流が出る幕はないってわかったっしょ

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:52:38.62 ID:iXckXKvh0.net
なんかレスされてるけどなぜかNGになってて見えないんだよな〜
まあ見なくても特に支障ないけど

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:56:48.01 ID:WuQUBxqv0.net
>>343
顔で売ってないんじゃなくて顔で売りようがないんだろ

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 21:59:18.34 ID:hZKj3rnc0.net
若手のあこがれとか言ってAnthemとかガルネリが出てきた時点で
「うああああああ、ジャパメタ大好き鹿鳴館ジジババが来たぁ・・・」ってドン引きしたよね

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 22:05:48.45 ID:hZKj3rnc0.net
ジャパメタ大好き鹿鳴館ジジババってたいしてメタル詳しくないのに
自分たちがメタルのど真ん中で、正しいメタルを守ってると思ってるから怖い

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 22:25:11.34 ID:v1uRztmM0.net
専門板でID真っ赤にしてる奴のヤバさってのはどこも共通なんだな

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 22:31:49.32 ID:hZKj3rnc0.net
そういうこと言ってればバカでも無知でも自分を正当化できるもんな
無知蒙昧が反論諦めるとよくやるね

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 22:57:46.53 ID:23ndNMeN0.net
>>334
好きなバンドを羅列しただけで一流てなんなんだ?

売上はさておきオリジナリティとかメタルて意味では的外ればかりにおもえるが。

摩天楼オペラとか明確の違いはなんだ?あんたの好みってなら別にかまわないんだけど三流て言い切るのなぞだぞ。

オリジナリティやライブ完成度で三流としてるなら、あんたの上げてるのも一流じゃないの混じってると思うが。

何が指標なの?どれもライブ見たの?

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 22:59:46.04 ID:hZKj3rnc0.net
楽曲だよ
音質、演奏、オリジナリティ、新しさ(チャレンジ)の総合バランス

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:01:23.19 ID:hZKj3rnc0.net
アレンジもプラス
あとはリフだね
摩天楼オペラのリフは工夫が足りない、素人みたいなのが多い
リフの終わりのフィルのセンスのなさも致命的

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:03:00.51 ID:hZKj3rnc0.net
どんだけメタル聞いてきたの?
まずそこじゃね
俺はトータルで2000枚以上メタル聞いてきたし、自分で海外の情報仕入れて掘り下げてきたけど
君はメタルをどれだけ聞いてるの?
どれか掘り下げたジャンルある?

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:10:24.44 ID:hZKj3rnc0.net
例えば摩天楼オペラはメタルコアとメロスピやってるわけだけど
そのどちらもちゃんと掘り下げて聴いてる?
聴いてりゃ摩天楼オペラがクソ雑魚なのわかると思うんだが

外タレのライブは行ったことある?
行けば、ライブの完成度なんて恥ずかしくて言えないはずだけど

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:16:30.03 ID:23ndNMeN0.net
>>355
手持ちは400枚くらいしかないかな。80'sブリティッシュとメロデスが中心かな。

摩天楼オペラはメロディを聴くメロハーみたいなバンドだとは思うんだけど、ロイヤルハントにいたJKみたいなギタリストが入れば一流に踏み込めるかなって感じはしてるな。下手にリズムがメロスピしちゃってるのがダメだなとは思う。

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:21:02.22 ID:23ndNMeN0.net
>>356
むしろほぼ外タレしか行かないよ。

摩天楼オペラはギターリフを聴くバンドじゃないなあとは思うよ。メロディのセンスはかなり高いとは思うけどな。

リズムやアレンジがメロスピじゃなくてプログレ寄りを増やした方が良いと思うんだよな。

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:22:29.27 ID:23ndNMeN0.net
>>356
プログレと言ってもDTとかじゃなくてDGMとかシャムシェイド的なね。

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:44:27.81 ID:qWnE4rAR0.net
ライブの完成度ってなんだ??

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:49:18.68 ID:xgweALss0.net
CD通算5000枚以上買ってて
外タレのライブはここ数年、最低でも月一は行ってるおっさん的には
V系メタルの曲にはV系要素がちゃんと欲しいな

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:49:33.33 ID:23ndNMeN0.net
摩天楼オペラて海外で同世代だとTheocracyとかに近いと思うんだよな。

ギターリフがつまらないからダメとかはなくてどこに注目するかだとは思うけどな。同系統でリフやリズムを小難しくしてるのは最近だとNOVEIRAか。

THEOCRACY
https://youtu.be/C9fpNQ67SaE

NOVEIRA
https://youtu.be/lPvIEHuL5LU

オペラのボーカルは癖が強すぎるとは思うけどね。

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:52:09.93 ID:XBT7JCrN0.net
摩天楼オペラは苑のワンマンバンドだよ
苑のヴォーカルとメロディメーカーは一流
ただ、曲作ってギターのパートは、ギタリストに丸投げするから、ギタリストが優秀じゃないと厳しい
俺も摩天楼オペラはリフが弱いと思うわ
メタルでリフ弱いのはキツイ。優秀なリフメーカーが入れば凄く良くなる
あと摩天楼オペラのファンは盲目的に摩天楼オペラを褒めちぎるから、ファン自体があまりメタルを聴かない層なんだと思う

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:53:16.31 ID:23ndNMeN0.net
>>360
演奏精度とかステージングの上手さとかじゃねえの?

リズムもピッチもヨレヨレで指板ガン見とかで客は無視じゃ駄目だろ?

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:54:47.77 ID:n5hUJj3Z0.net
その路線の若手で行くとチュニジアのMyrathが圧倒的だな

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:58:17.43 ID:d2zy4LM80.net
音作りやvoの力量やろ(ハナホジ)苑は歌詞飛び以外はホント申し分ないだけにそこが気になる
リフは近作だと開放弦と刻み中心だからなあ。初期〜GLORIA前まではちょっと凝ってたけどそれでも似てる感じの多いし
ラブリーのJaYにある程度任せてるって言っても新作相当シンプルだしね

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/06(火) 23:58:24.91 ID:hZKj3rnc0.net
メロスピやめて歌メロ壊さない程度のプログパワー寄りになったら合ってるのかもしれないね

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:05:10.85 ID:ZcWqFGjR0.net
>>367
初期のオペラはむしろプログパワー色もわりと濃い印象だったんだけどね。

ジャンヌダルクとかシャムシェイドがまさにボーカルの癖が強いプログパワーなV系だよな。

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:10:03.36 ID:4Gzvansb0.net
>>353-354
いろいろ語ってるが要するに「個人の好みです」ってことは分かった

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:15:00.93 ID:JK7StdbD0.net
1つ言えるのはバンギャに支えられてるバンドは音楽性が向上しない
何やっても、凄い。素敵。カッコいい。感涙だから。V系はファンがアホだから、バンドが成長しないんだよ。井の中の蛙。
バンギャの前だとやれるけど、アウェーにいくとクソ弱くなる
ガンズの前座やったムックがいい例だよ。
せっかくアクセルがムック気に入って指名したのに。

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:15:04.37 ID:3J/H8Y6j0.net
そうなんだ

ジャンヌやシャムシェイドはクオリティ高くてよかったな

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:19:41.69 ID:3J/H8Y6j0.net
摩天楼は信頼できるソングライター/アレンジャー入れたほうがいいし
メンバーコロコロ変えないほうがいい

>>369
バンギャ黙って
音楽はそう簡単に言語化できないから難しいが
いろいろ聴き比べりゃ相対的な位置づけくらいわかるだろうに
Twilight Forceを現在半一流、半二流だとすると
あきらかに摩天楼ペラは三流だろうが・・・

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:26:52.43 ID:z608yF/Q0.net
いや摩天楼オペラは、野球で言うたら二軍にはきてる
初期ソナタ、ストラト等がメジャーリーガー

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:28:14.63 ID:3J/H8Y6j0.net
TWILIGHT FORCE - To the Stars (OFFICIAL LYRIC VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=oZMu0-nL3Xo

トワフォはいろんなタイプの曲があるが、この曲は明らかにソナタ系
これで1.5流だからな

日本のメロスピだとこれが1.5流〜二流扱い
Dragon Guardian 暗黒舞踏会
https://www.youtube.com/watch?v=MaWZK70CPWA
評価ポイントは、圧倒的歌謡歌メロと、そのバックで疾走感を破壊しない複雑で多様なリフワーフを見せ
中盤のブリッジで語りを入れてドラマティックな展開を作っていく構成の上手さな

摩天楼オペラのメロスピは起伏がなくリフのひねりもない
三流かそれ以下だよ
ちゃんとしたギタリスト入れないからそうなる

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:30:24.06 ID:z608yF/Q0.net
摩天楼オペラはセルフプロデュースなんだよな
マジで一回海外の有名プロデューサーと組んで作ってほしいわ

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:31:59.75 ID:3J/H8Y6j0.net
>>373
無いわ
Lightning - JUSTICE STRIKE PV
https://www.youtube.com/watch?v=tMnJwvqYlM8
この熱唱、ドラマティックな歌メロ、熱いコーラス、疾走感の起伏で
やっと二流なんだが

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:32:45.09 ID:qSRSvozN0.net
メロスピ路線は飽きたというかグロリアシリーズに近作と十分すぎるくらい供給されてるからなあ
個人的にはラブリーみたいな路線でやって欲しいけどただサポートがジェイだからそう思うだけなのか

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:35:35.30 ID:z608yF/Q0.net
>>374
トワイライトは別にして、ドラガよりは摩天楼オペラの方が良いわ。これは完全な好みの問題ちゃうか?

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:41:30.04 ID:3J/H8Y6j0.net
>>378
歌メロ自体はいいと思うが
サビに向けての盛り上がりのなさとか、ドラムのテキトーさとか
バックのリフやドラムのダメさが歌メロ殺してんだよ
シンセは悪くないけども、もうちょっとアレンジできる奴入れたほうがいいよ
今いるギタリストはメロスピ勘違いしてると思う

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:42:27.24 ID:zigH6cxT0.net
>>373
ソナタ、ストラトがメジャー級て…おっさんメタラー茶を噴いたわ

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:44:46.53 ID:4Gzvansb0.net
>>372
>>374
長々と語ってるがそれも結局「個人の好み」でしかないよw
相対的な位置づけ?基準が分かりませんw というかその基準も「あんたが決めた基準」でしかない
音楽理論とかで具体的に説明できない限りね

そのドラゴンガーディアンの曲も俺には「ボーカルと語りがクサいw」で片づけられる
それが俺の中での「総合評価」ねw

っていうかここ国産バンド限定の話じゃなかったの。洋楽メタルも入れりゃそりゃ日本勢は不利だわ
日本のバンドならガルネリウスが一流
それ以外は摩天楼もドラガも2番手争いだろうな

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:45:53.40 ID:3J/H8Y6j0.net
これが、ちゃんとアレンジできる人が作った国産メロスピな
矢島舞依 『BLOOD RESOLUTION』
https://www.youtube.com/watch?v=COrx5VEAyFY

摩天楼オペラのボーカルもこういう盛り上りのある荘厳なアレンジで歌ったほうが
絶対気持ちいいだろ

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:48:06.26 ID:3J/H8Y6j0.net
>.381
リフの多様さ、ドラムの抜き方、入れ方とか音楽的に明確な違いあるけど
8拍子のリフの中に三拍子のパートをさりげなく入れ込むなとテクニカルな作曲をしていることも明らか

ひょっとして歌メロしか聴いてないの?
ボーカルが好きだから?

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:48:37.35 ID:ZcWqFGjR0.net
そうわ言ってもストラトとかもわりとリズムは単調だしソロパートも唐突だけどな。VISIONSからELEMENTSあたりの時期も。メロハーを無理にメロスピにしてる感じはオペラとあまり変わらないとおもうけど。

大ティモ抜けてギタリスト変わったあたりから少し変化した気はするけど。

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:52:57.66 ID:zigH6cxT0.net
>>383
つまりジャズ、フュージョンが至高の音楽なのですね、わかります。

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:56:13.50 ID:ZcWqFGjR0.net
>>383
それはギタリストが中心かボーカルが中心かバンドのかたちによるんでない?

ソナタもボーカルが中心のバンドだけどヤニが抜けた後はおわかりだろ。ボーカルが中心のバンドには名参謀ギタリストが必須なんだよ。

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:56:27.60 ID:3J/H8Y6j0.net
>>385
メロスピという枠内での話だけど
制限のある中でどれだけ工夫しているかという話
わかってるくせにそういう言い訳するのがほんとバカなバンギャみたい

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:57:32.18 ID:zigH6cxT0.net
>>387
工夫したほうが偉いの?
それってお前の主観じゃね?w

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:58:07.81 ID:z608yF/Q0.net
>>382
曲は良いけどヴォーカルが無理

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 00:59:30.22 ID:z608yF/Q0.net
>>380
アホたれ!
メロスピの中での話しや
メタル全体で言えば、ソナタ、ストラトは個人的に好きなバンドトップ10にも入らんわい

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:00:43.41 ID:3J/H8Y6j0.net
>>386
実際ソナタ微妙だと思ってるけど・・・
ヤニ抜けてからは海外でも評価はガタ落ちだしね

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:01:01.73 ID:qSRSvozN0.net
というかパワー、メロスピ寄りのVってコア系の連中と比べると全然居なくね
後者の方が乗らせやすいってのもあるだろうけど

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:02:43.18 ID:3J/H8Y6j0.net
>>389
それな
ただ、こういうちゃんとしたアレンジで摩天楼オペラやれば違うと思う
いずれにせよ良いアレンジャーかギタリストを見つけたほうがいいよ

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:06:27.12 ID:z608yF/Q0.net
>>393
オペラはプロデューサー付けるなり外部の人間を入れてみたらいい
売り上げも動員もずっと平行線なんだから

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:07:59.33 ID:iOwLLyKE0.net
摩天楼オペラがV系メタルで頭一つ抜けてるってのはまぁ分かるんだけど最早専スレみたいになってんじゃん
お前ら他のバンドの話できねーの?
>>1がNOGODとかlynchとかその辺つってんのにスルーされまくりじゃねーかよw

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:10:33.10 ID:4Gzvansb0.net
>>383
あんたは俺よりはいろいろ細かく聴いてるんだろうな、って熱意は伝わってくる
でもその後に一流、二流、三流って分ける基準はやっぱりあんたの基準
それがどこにでも通じるわけではない
どこを高く評価するか、ってのが結局個人の好みだから

例えば>>376は「演奏はカッコいいけどボーカルが好みじゃない」
これは俺の「総合評価」w

摩天楼オペラはなんか演奏に迫力が無くてスカスカに感じる
でもああいうボーカルは日本ではなかなかいないから工夫次第でもっとあれを活かすやり方はあると思う

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:10:35.60 ID:ZcWqFGjR0.net
V系の音楽性を掘り下げて海外のバンドを混じえてアレンジとかの話するってこれまでに無かった気がするな。

持ち上げるわけでもなく見下すわけでもない感じ楽しいな。

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:11:10.67 ID:3J/H8Y6j0.net
昔はAION、ロンメル、X 、Rosenfeld、Mephistopheles、Mein Kampf、Gragoyleとか
スラッシュ/パワーメタル色あるバンドが多かったわけじゃん

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:12:39.10 ID:3J/H8Y6j0.net
GARGOYLE 審判の瞳
https://www.youtube.com/watch?v=dlqaGets9h0

昔のビジュアル系パワーメタルのリフすげえカッコイイのに

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:13:26.31 ID:ZcWqFGjR0.net
>>395
今はオペラだけど順番に話していけばよいんじゃね。

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:15:36.73 ID:5dN4sps70.net
>>392
いない
なぜならV系で活動してるメタル好きの中にも「メタルはダサくて売れない」という認識があって怖くて手を出せない空気だったから
解散した某バンドのギターが、摩天楼オペラがメロスピ路線でやってるのを見て「俺たちもやっときゃよかった」と思ったとか言ってて阿呆かと思った

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:17:56.66 ID:3J/H8Y6j0.net
ラファエル、Hizaki Grace Project→Versaillesとかメロスピやってらビジュアル系いるじゃん
Moi Dix Moisもメロブラとメロスピいっしょにした音楽だったし
なんで摩天楼オペラがメロスピやった初めてのバンドみたいになってんの
ビジュオタフィルター意味わかんね・・・

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:19:13.49 ID:ZcWqFGjR0.net
VersaillesとオペラてV系では異色なんだな。ハロウィンみたいのもV系にいた気がするけどなんてバンドだったかな。

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:21:14.70 ID:ZcWqFGjR0.net
そもそもXがサイジェラとかメロスピだろ。

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:22:34.70 ID:4Gzvansb0.net
NoGoDなら神風が好きです
voのスタイル以外はなんかAll That Remains を連想した
https://www.youtube.com/watch?v=lilJSVlUUPk

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:23:02.15 ID:qSRSvozN0.net
>>401
そんなバンドおるんかwまあ隙間産業って感じだし何事もクオリティやタイミング良ければ良い感じに伸びるんだろね
ノーゴはリフカッコ良いし音もゴリッゴリしてるのがたまらんけどアルバムでそういう曲の後にポップめな曲来るとうん?ってなる
幅は広いんだけどね

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:23:05.02 ID:ZcWqFGjR0.net
最近の若手にはあまりいないってことだとは思うけど。

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:23:11.63 ID:3J/H8Y6j0.net
Moi dix mois - Dix Infernal (2003)
https://www.youtube.com/watch?v=havCprMUJMc

ヴィジュオタのくせにマナ様の
Moi Dix Mois通ってないとかマジなの
なんでメタラーの俺のほうが知ってるのか疑問

VersaillesもMoi Dix Moisあってこそだからな
Hizakiさんだけだとゴス感は出なかったから

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:25:31.81 ID:3J/H8Y6j0.net
やっぱりMoi Dix Moisはマリスミゼルの歌メロ、Cradle of Filthのシンフォブラックが合わさった
メロスピでたまらん
音がしょぼいのが残念

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:31:44.78 ID:lEm0u2/c0.net
ラファエルとかメロスピ曲あったじゃん
マイナーかも知れんけどアイカリューとかもメロスピ曲あった

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:32:14.52 ID:lEm0u2/c0.net
サイコルシェイムはハロウィン丸パクリ曲あったし

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:34:55.68 ID:4Gzvansb0.net
ハロウィンっぽいのってこれかな
10年ぐらい前に時空海賊SEVEN SEASってのがいたけど

今、あらためて聴くとだいぶ音がショボい
(でも曲とかギターソロは結構好きw)
https://www.youtube.com/watch?v=OXJIbsK0DmU
https://www.youtube.com/watch?v=dJIBDxTrI_g

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:36:04.14 ID:5dN4sps70.net
>>402
今の若手〜中堅の感覚ではそのラファエルVersaillesとかあの辺の世代のメタルを通った結果
売れない音楽と認識されたから手出さなかったってことだぞ

ついでに言うとVersaillesの一番のフォロワーはKAMIJOプロデュースでインディーズデビューした摩天楼オペラだし
あの辺をダサいと思わず付いてった奴らが辛うじて中堅として残ってるってことだよ

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:39:18.76 ID:hHb3Jc460.net
>>406
NoGoDは何かコレってものがない
一回聴いてまあまあカッコイイじゃんで終了しがち

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:42:47.41 ID:UEzQcWKo0.net
大御所メタルと80〜90年代ジャパメタと黎明期のV系と90年代後半のV系とここ10年代以降のラウド系とV系をひとくくりにするから話がぐちゃぐちゃだな

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:42:49.64 ID:ZcWqFGjR0.net
NoGoDわりと好きだけどな。メジャーデビュー前後に何度かライブ行ったわ。

https://youtu.be/GveGFahtApM

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:44:53.53 ID:hHb3Jc460.net
>>413
今の中堅がバンド組んだ世代って2005〜2010年くらいだろ
あの時はただでさえロキノン方面のブームがあってゴテゴテのV系なんて同じV系の中でも異質だったからな
シドとかGazettEみたいなアニソン方面かもしくはポップ路線が売れ線で、ああいうのやれば売れそうな雰囲気はあった
メロスピに食いつく奴なんてそりゃいねーわな

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 01:49:51.52 ID:ZcWqFGjR0.net
>>412
七海は知ってるわ。アルバムも持ってる。V系とは認識してなかったけど。確かもうすぐ再結成ライブがあるはずだぞ。

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 02:02:09.45 ID:hHb3Jc460.net
Versaillesは今でもやっぱダサいんだよな世界観が固定されてるのも面倒くさい
曲はよくてもあのナルシズムがウザいしメタルとして聴く以前に影響受けたくないタイプだろw
それがキャラクターとして定着してる今ならまだいいが、10年前にあれを見て「格好いいから俺もやろう」とはならんわ
あの世代のV系メタルはそういう感じのが多すぎる

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 02:15:08.38 ID:u4qkGtCm0.net
結局、後にも先にもDELUHIのHybrid Truthを超えるメタル曲は無いわな

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 03:10:51.05 ID:EGbdFgzD0.net
>>308
DELHIはtwo hurtだろ〜

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 03:11:48.25 ID:EGbdFgzD0.net
↑ミスったw

>>420
DELHIはtwo hurtだろ〜

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 08:15:16.56 ID:B8zhhqeJ0.net
売れそうにないからメタルやらない、みたいな奴にろくなメタル作れるわけないでしょ
だいたい他のジャンル聴いてれば売れ線のメタルがわかるはずで
ろくなメタル聴いてないからメタルができないだけ
そういうクソダサカスビジュバンに何も出来るわけない

だいたいビジュアル系って基本的に売れてない
メジャーデビューしてもたいして売れずにちょっと化粧落としてロック寄りにしてみても
やっぱり既存のファンしか買ってくれない
そして不仲で解散
だいたいが何かの劣化コピーとかやってるんで
元ネタが尽きて曲が書けなくなってきたりな

逆に多少メタル入ってるバンドのほうが長生きしてた
そもそも00年台にversaillesやDir En Greyより売れたバンドってそんななくね



それにしてもデスゲイズとかギルガメとかサディーとか120120120・・・なんだっけ?
ディスパーズレイとか、ああいうニューメタル系ってあんまり残らなかったな
メタルとして聴くとやっぱり質は高くなかったり、ギターの音小さかったり、そもそも音が良くなかったり
好きじゃないしむしろ苦手だけど、もちっと頑張ってほしかった

真っ先にニューメタル導入したディスパーズレイはHIMみたいにちゃんと世界観あってよかったと思うけどね

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 12:11:20.29 ID:2ILeDN+L0.net
Moi Dix Moisは再録ベストが出てるから、バンギャは買って勉強するんだゾ
まだ現役でライブしてるからゴスロリおば・・・お姉さまに混じってビジュアル系ゴス感堪能してこいや

[Moi dix Mois] Reprise
https://www.youtube.com/watch?v=ZyM1zi58VYM

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 12:13:34.34 ID:2ILeDN+L0.net
バンギャって音楽を評価してるというより自分の推しメンが好きなだけだから
他のビジュアル系の昔の名作とか漁らないよな
今ツイッターのブラックメタルやハードコア周辺の音楽マニアの男の間では
80年台90年台のビジュアル系掘り下げるのが流行ってるけど・・・

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 12:30:10.31 ID:EGbdFgzD0.net
Moi Dix Moisはファーストが一番好きだわ
音はあれだが、何ともいえないB級感がいい

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 15:02:54.43 ID:dyywuCpS0.net
Xの新譜はまだですか

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 15:22:42.92 ID:2ILeDN+L0.net
>>427
これでも聞いておくんじゃ・・
https://www.youtube.com/watch?v=ONhu7dt-2Qo

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 19:35:42.44 ID:mhSYz1Go0.net
>>425
単にその辺の世代のおっさんが過去も許せるように丸くなって懐かしさもあって聴いてるのが多い

俺もそれ。最近ブックオフでScare crowの立春が捨て値で売られててガッツポーズして買ったわ

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 20:13:17.45 ID:xxf0jFQS0.net
ぼんとぅびふり〜〜〜〜〜〜〜(´・ェ・`)
ぼんとぅびふり〜〜〜〜〜〜〜(´・ェ・`)

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 20:33:33.19 ID:kRXaxmty0.net
バンギャはそういう聴き方もしないだろう
中古屋でAliene Ma'riage見つけて喜んでるのはこ汚い男くらいのもんだよ

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 20:35:50.80 ID:kRXaxmty0.net
アルルカン「影法師」FULL MV (Arlequin - Kageboushi)
https://www.youtube.com/watch?v=HVArboW_Az8

黒夢Rouage等名古屋系サウンドを受け継いでるらしいアルルカンってバンド
Djentっぽいリフとニューメタル感と90年台ビジュアル系”刹那”感をいい感じで融合させてて面白い

メタル色の少ない今風のロック系の曲のほうが多いみたいだけど・・・

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 20:40:53.96 ID:kRXaxmty0.net
アルルカン「PARANOIA」PV FULL
https://www.youtube.com/watch?v=dXNHv5VIdqU
こっちはメタルコア系のリフワークのビジュアル系だね
lynchとかよりも全体的に90年台ビジュアル系感あるのが良いかも
けっこう演奏うまい。とくにドラムのバスドラの入れ方にメタル感がある

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 20:42:01.07 ID:kRXaxmty0.net
アルルカン、なかなかリフ作りのセンスあるやんけ・・・

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 20:45:30.56 ID:kRXaxmty0.net
Lustair - 自滅
https://www.youtube.com/watch?v=hRkehK42QbQ
90年台の名古屋系らしいが、同郷だからか初期黒夢感があるな
一瞬ブラックメタルは始まりそうなシャーシャーコードからガスタンクっぽい曲になっていくのが良いね

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:01:34.01 ID:mhSYz1Go0.net
黒夢のデスマスクとかなんか、当時多分ブラックメタルとか聴いたこと無さそうなのに似たような雰囲気の曲を作ってたのが面白いわ

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:02:27.22 ID:kRXaxmty0.net
メガロマニアのギターはクソうまだった

Megaromania  Propaganda PV[HQ]
https://www.youtube.com/watch?v=6bxn317dWlw
ニューメタル系かなと思うと、なかなか上手いギターソロが入ってくる
とてもクリアで丁寧

Megaromania AURORA-destinies of world- PV
https://www.youtube.com/watch?v=C3za8oBg9U8
メイデンみたいなツインリードの曲もあるのが面白い


ただ音楽性バラケ過ぎてアーチスト感がないんだよな
ここらへんビジュアル系の宿命かね

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:04:28.68 ID:kRXaxmty0.net
>>436
面白いよねえ
絶対聞いたことないだろうに、なんで似たようなものが出来ちゃうのか
Mutiilationの病気アピールとかも黒夢ismに通じるものあるし

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:15:17.05 ID:kRXaxmty0.net
メガロマニアの人のその後のバンド(去年解散)

LIN 凛 - Dedicate to Graveyard
https://www.youtube.com/watch?v=Icqg1doRFb0
ギターソロの組み立てがうますぎる・・・

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:46:56.59 ID:HCYj/jo30.net
ムックの最高傑作はどのアルバムですか

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:48:48.95 ID:sIGGtAj90.net
>>440
葬ラ謳か、朽木の灯じゃないかな

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:51:48.86 ID:sn+CjT1g0.net
名前忘れたけどサルとか入ってるやつ

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:57:13.68 ID:sIGGtAj90.net
>>442
あのアルバムはあり得ない
二度と聴かんわ

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:57:50.64 ID:sIGGtAj90.net
あの辺りから駄目になった

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:58:57.84 ID:sn+CjT1g0.net
>>443
寧ろあそこまでが良かったわ
その次のも悪くないけどダンスミュージック入れた辺りから無理

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 21:58:59.29 ID:sIGGtAj90.net
分からない人に簡単に説明すると
サルが入ってるのは、ロード、リロードみたいなもん

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:00:08.24 ID:sn+CjT1g0.net
>>446
さすがにそれはねえわ
せいぜいブラックだろ
ロードリロードは志恩とシャングリラだと思ってる

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:00:32.81 ID:sIGGtAj90.net
>>445
ダンスミュージックは確かに論外
だけど稀にメタルコア風のフレーズ入れてくるから
まだ聴ける

サルの入ってる鵬翼は腑抜け

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:00:58.02 ID:sn+CjT1g0.net
朽木は名もなき夢とかいうゴミメロコア曲がなかったら名盤だった
やっぱホムラとサルのやつが好きだわ

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:01:25.26 ID:sIGGtAj90.net
>>447
ブラックになるには革新的じゃなきゃいけない
鵬翼に革新性は無い

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:02:27.21 ID:sn+CjT1g0.net
>>448
そうそう鵬翼
あれメロディ重視で哀愁もあるしメロコアっぽい曲もなくダンスミュージックっぽい曲もなくて好きだわ

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:03:35.24 ID:sn+CjT1g0.net
>>450
ブラックアルバムもサバスのマスターオブリアリティを聞きやすくした感じじゃないか
そんなに革新的だと思えないわ

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:07:15.45 ID:EGbdFgzD0.net
>>428
ヴォーカルが面白くて無理w

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:08:52.32 ID:EGbdFgzD0.net
「変わらない〜」って変わってくれw

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:26:39.45 ID:kRXaxmty0.net
やっぱビジュアル系はバンギャ受けを狙ってチャレンジしたがるのが問題よな
ムックも暗黒歌謡KORNを極めてくれればいいのに、違うことしたがる

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:29:26.28 ID:kRXaxmty0.net
>>453
X大好きなキッズがC級エックスをやってる、ダメ感やショボさを楽しむのが
SEX VIRGIN KILLERよ

ディスクユニオンでデモテープを売り出したのは5年以上前だったと思うが
初めて見たとき「今時初期Xのメイクしてるよこいつら」と仰天したんだよね
それがやっと1stアルバムリリースだから、ちょっと思い入れある
元祖ビジュアル系の一人ガスタンクのBAKIさんが参加してるのもポイント高い

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:33:54.72 ID:kK1lLjGq0.net
V系がよくヨーロッパツアーしてるけど、あれライブハウスまわりだよね?
動員どんぐらいあるのか分からないけど、あれ絶対赤字だよね?

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:34:15.60 ID:wkmP6/kI0.net
ムックは寧ろバンギャよりラウド系キッズ狙ってコケた
クオリティが相当低下した
初期のバンギャに媚びてた頃が1番

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 22:36:15.17 ID:kRXaxmty0.net
招聘元が金払ってくれるんじゃない?
欧州バンギャをお持ち帰りしてハッピーみたいな感じじゃないの

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 23:05:17.76 ID:QK7GZlwH0.net
まともにセイントアンガーパクった曲あって笑った
好きだけど

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 23:31:07.35 ID:xkIfvBkP0.net
>>459
そんな楽なもんならいいけどな
実際のとこは毎日化粧落とす間もなく車移動
現地の機材に不備は当たり前
むこうのバンギャはケバさが桁違いで女じゃねぇ
ライブのノリはいいが日本は天国だと思い知らされるだけっすわ

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 23:47:36.20 ID:HCYj/jo30.net
京がPAにキレてたな
バッケンの時

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 23:48:02.59 ID:h4fI92fk0.net
ムックは朽木でヘヴィロックをやり尽くしたんだと思う、その後もいくつかヘヴィなギターのアルバムもあるけどミヤのギターリフがもう一つだ
何より昭和歌謡風味が無くなって興味無くした

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/07(水) 23:55:16.78 ID:SGUPAlbn0.net
黒夢とブラックメタルとの類似性って日本産メタルパンクの影響じゃないの?
Xなんかと同じでさ

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 00:00:20.41 ID:Onn+BKmk0.net
蜉蝣のVoはブラックメタル好きだったらしい

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 00:24:09.44 ID:I+jRXk6r0.net
球体もいい

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 00:24:47.28 ID:QLgt6E9b0.net
自殺系の歌詞だったりするところとか?

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 00:26:26.45 ID:w1XEhfz+0.net
>>437
ヴォーカル弱すぎるだろ

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 01:44:21.20 ID:8zuRi9bA0.net
そもそもV系メタルってものはない。
メタルの味付けをしたV系が居るだけ。
プレイヤーはメタルの影響を受けてるかもしれないが出来上がったものは別。

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 01:59:54.14 ID:bi/WOS9P0.net
オッサンが「僕の考える最高のメタル論」

を語るスレ

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 02:45:42.11 ID:2loJ55Qc0.net
>>469
そんな事言ったら○○メタルっていう派生ジャンル殆どダメになるよ
メタルでも同じジャンルに聞こえないのが山ほどあるのに

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 02:51:23.49 ID:bi/WOS9P0.net
イギリスの厳ついメタラーがベビメタはいいがバイキングメタルだけは認めねぇとか言ってるのなかなか味わい深いよな

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 02:56:38.18 ID:cx1/gbIe0.net
アホだなw
そんな奴おるんか

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 03:13:59.21 ID:bi/WOS9P0.net
>>473
結構普通にいるよ
同じジャンルの中でも趣味趣向はチグハグなもんで
邪道でも許せるものとか王道でも許せないものとか色々あんだな
こんだけ細分化されてりゃーね

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 07:21:20.69 ID:PUX5zHyt0.net
>>473-474
いや、それは音楽的なモンていうよりも歴史的なモノだと思うよ
イギリスはヴァイキングに侵略されてたたかった国なんだよ
だから、アンチアヴィキングのアングロサクソンメタルって音楽性のバンドもいる

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 07:26:58.52 ID:PUX5zHyt0.net
V系メタルってホスト系歌メロ、ナルシスティックな世界観じゃね
音楽性としてはちょっと弱いかもしれないが
メタルコアだってブレイクダウンが入ってくる以外は
ちょっと荒々しくてドライなモダンメロデスみたいなバンド多かったわけで

ただメタルを手段ととらえてて、目的になってないバンドが多いのは事実だよね
そこらへんはガチメタラーにはイラッと来るところだろう

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 09:38:33.40 ID:Gu71GSWi0.net
そこがいいと思うんだよね、賛否両論だろうけど

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 09:52:50.90 ID:D86AyM1k0.net
女をメインターゲットにしてるジャンルなんだから、男がハマるわけがない

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 10:06:06.93 ID:UX0FtYZq0.net
ジャンルはバンドにとって手段であって目的になっちゃう方が違和感あるけどな
そもそもガチメタラーという概念が幻想じゃないかね
結局自分の趣向に合うバンドを褒めて合わないバンドは受け付けないのは一緒だしな
日本だとガルネリやラウドネスの客がガチメタラーかといえばそうじゃないでしょ

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 12:35:45.81 ID:5qPpYTIY0.net
ラウドネスオタの友人はTMネットワークとBUCK-TICKにも通ってたなw

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 14:19:38.69 ID:/Q2HQyYD0.net
>>479
いやあ、だってメタルガチでやってるならもっとギターの音大きくするし
売れなかったからって音楽性変えたりしないもの

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 15:19:14.07 ID:8Uv67SpM0.net
>>481
メタルバンドも音楽性変えまくってますやんか

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 15:21:13.55 ID:efo8rS+K0.net
つべでメタルの動画漁ってるとV系がよく出てくるけどオカマ顔見ただけで曲聞かずに閉じてる

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 15:27:15.83 ID:/Q2HQyYD0.net
>>482
メタルじゃない音楽になるバンドは少ないよ
AnathemaやUlverなんかは他にやりたいことが見つかったからやってるだけだし

ビジュアル系はシングル単位で変えたりするし、アルバム内の音楽性に一貫性がないのもいるし

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 16:25:28.69 ID:QLYAGQKE0.net
V系はあまり知らんがAcid Black Cherryは好き
なんでジャンヌじゃないの?と言われそうだが、ジャンヌよりゴシック寄りだし音圧も上だから俺的にはこっち

486 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 18:30:01.23 ID:79iYprvk0.net
メタルは音楽をメインにバンドを楽しむ客に向けてて、
V系は圧倒的に音楽以外の要素でバンドを楽しむ客に向けてる。
だからお互いの客がそれぞれ逆を見たり聴いたりするとどうしても物足りなさが出てくる。

487 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 19:38:20.60 ID:K254R2M20.net
>>484
メタリカとかファンからロックタリカ言われてるやん 変わらないなら変わらないでインギーみたいなファンからもマンネリ言われるし 偉大なるマンネリってモータヘッド、AC/DCぐらいだろ あと音楽性が変わるの悪い事ては限らないだろSen tencedとか 

488 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 19:39:33.31 ID:+OBofJli0.net
ノクブラやちょっと前のDirレベルのバンドがばんばん出てくればいいんだけどな
もしくはビジュアル系流れのテクある麺が、屍忌蛇やSyuやKeijaみたいにメタルに来てくれれば

489 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 19:43:22.69 ID:+OBofJli0.net
>>487
メタリカがメタルアルバム何枚出してると思ってるの?
メタリカでメタル色が少ないアルバムはロード/リロードだけだよ
それもハードロック色は強い
あとはメタルだよ

Sentencedもメタルの範疇で初期から中期、後期で音楽性がゆるやかに変わっていっただけだし
アルバム内では統一感もあるし、コロコロやったり戻したりしてるわけじゃない

490 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 19:44:09.38 ID:+OBofJli0.net
そもそもコロコロ変えるビジュバンって音楽的進化じゃなくて
「あ、これ流行ってんだ、パクろう」みたいに変えてるじゃん
一流のメタルアーチストといっしょにすんなや

491 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 20:21:27.80 ID:HtGI2fJn0.net
そのビジュアル系バンドってどのバンド? 音楽性が変わるって言ったら清春関連が思い付くがアルバムは統一性もらしさもあるぞ 流行おってないし

492 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 20:30:52.45 ID:gE3n2ggy0.net
数年前までsadsのRose〜は名盤みたいなスレがメタル板にあったな
あれみて50円で買ったけど確かに良かった

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 20:31:50.64 ID:HRxsUimp0.net
V系が苦手な理由の一つにV系の歌詞ってなぜか頻繁に敬語使ってて引く
昔のXとかV系かどうかよくわからんのは好きだが

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 20:32:58.97 ID:U1rWZX0X0.net
流行に媚び媚び、キッズに媚び媚びバンドと言えばギルガメッシュ

495 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 21:35:09.96 ID:50C5HFbQ0.net
>>493
全然思い付かんな

496 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 22:13:24.07 ID:SP46pBK60.net
>>490
具体的に何のこと言ってるの?

497 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 22:16:27.40 ID:SP46pBK60.net
V系下げするにしても重箱の隅をついて全体の話みたいにすんのは馬鹿じゃねえの?

メタルだって小さいゴミあさりなら容易だろ。

498 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 22:38:54.14 ID:emZwVb6f0.net
いい加減にしなさいよ〜!
いまに痛い目にあうわよ〜!

499 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 22:39:48.91 ID:eru1TmI30.net
メインのdirとかムックからしてコロコロ変えてるもんなぁ…
そんでディルやムックのヘビー路線が当たったら、それを真似る奴の多かったこと…

500 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 22:41:46.12 ID:eru1TmI30.net
敬語も分かるわー
それこそdirとか、それを模倣するガゼットとかが敬語多いイメージだな

まぁかと言ってジャパメタ風の、ダゼーとかの語尾も嫌だけどなw

501 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 22:41:46.82 ID:50C5HFbQ0.net
V系シーンでやるからこそ出せるオリジナリティみたいなもん出さないと意味ないが
それを出すとメタラーから叩かれるし
バンギャ人気は手放したくないしで、結果的に音や様式だけ妙にメタルで、V畑でしか活動しない(できないのもあるが)半端なバンドが多いよな
音源がよくても萎えるわ

502 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 22:56:24.24 ID:gg/LwmFX0.net
d.i.d.知ってる奴おる?

503 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/08(木) 23:39:05.39 ID:/RoJM58W0.net
>>502
分かるぜ。ドラムが今DIMLIMってバンド始めて注目されてる

504 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 00:00:30.47 ID:kyLZA/em0.net
>>500

>>493だけどディルの敬語は違和感なく聞ける
ガゼットの敬語はキモい
俺がV系嫌いになったきっかけの曲がガゼットの貴方の為のこの命とかいう曲
歌詞がクソキモかった
ラジオで聞いたRedってのはまあまあだったからああいう路線にすればいいのに

505 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 00:08:41.39 ID:4YqZo1MA0.net
>>502
D.I.Dはもっと評価されてもいい
楽器隊全員うますぎだろ

506 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 00:15:50.13 ID:U453gurg0.net
>>492
SADSはパンク系だと思ってたわ

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 01:05:24.79 ID:12eFHyx+0.net
>>499
LAメタル、メタリカ黒盤、パンテラ

何かが当たってまわりが路線変更、フォロワ大量発生なんてメタルだっていくらでもあるだろ。

508 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 08:29:11.66 ID:daQ13XBn0.net
>>496
D、ギルガメ、Lycaonとか
DとかLycaonは器用でいろいろ出来るから音楽性コロコロ変えちゃう
結果アーチストっぽさがないんだよね

Lycaonのメンバーの新バンドも、このホスト系I SEE STARSみたいな路線のままやってくれりゃいいが
Initial'L - MOON LIGHT DOWN (official video)
https://www.youtube.com/watch?v=EUl7p_os9BY

なんでも出来ちゃうから、アルバム内でも音楽性変わっちゃうんだよあ
initial’L 接吻〜くちづけ〜
https://www.youtube.com/watch?v=GRaYnJLy6hs
よく出来てはいるけど、バンギャ受け狙って歌メロ推しすぎてな

509 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 19:57:35.42 ID:1Hx/UFMo0.net
>>501
分かる。
技量的にも結局バンギャを切り捨てられない=メタラー相手だけじゃやっていけない弱さがある。
V系の中じゃ頭一つ以上飛び抜けているが、メタルとしてはまぁド下手ではないかなってレベル。
逆にバンギャから見たら真面目ぶっててV系のファンサービスが足りないからV系でも大成しない。
二兎追って一兎得ない感じ。

510 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 20:40:23.01 ID:DhyE7WUu0.net
>>509
>>501だが、恐らく意見が違う
俺はV系でも自分の目で見て本気でメタルやる気があると思ったバンドは好意的に見てる

V系としてやっていくという前提ならバンギャを切り捨てることこそ弱さだと思う
切り捨てるならそもそも脱Vすればいいだけの話でそれじゃあえてV系ってカテゴリに拘る意味がない
結局メタラーとバンギャを同じフロアで盛り上げる自信がないからバンギャだけを相手に"せざるを得ない"バンドが多いんだよ
そもそもメタラーを取り込む気概と覚悟がある奴はV系のくせにと叩かれても野次られても何度もメタルイベントに出てきてる
主催者だって馬鹿じゃないから無理な奴は呼ばないし何度も呼ばれる奴は必ず見所があるってことだ
バンギャだけを相手にメタルの音鳴らしてる奴と、サクッと脱Vするような信念もへったくれもない奴らが一番つまらん
メタラー相手にV系メタルバンドと堂々と名乗れる奴らには文句ねぇわ

511 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 20:55:39.15 ID:YyMYc6z/0.net
どっちも好きでライブ行くんだが、ツイッターとかみててもメタラーのヴィジュアル系情報ってちょっと全部古いよな。あとある程度売れてないと食いつき悪い

512 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 20:58:37.62 ID:xSAo57t50.net
日本のメタル自体たいしたことないのが多いのにビジュアル系メタルまで聴いてられないって人が多いのでは

513 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 21:04:15.05 ID:gbQdhAaq0.net
JILUKAとDIMLIMはここのスレ民的にどうなの?
https://youtu.be/6ineTmC-DPg
https://youtu.be/Ke-WYhNNcbE

514 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 21:41:14.25 ID:xSAo57t50.net
>>513
JILUKAってのは
基本的な元ネタはちょっと前のAttilaで、そこにシンフォニックな要素をうまく取り込んで面白いが
サビでビジュアル系のお約束疾走パートを無理やりぶちこんで浮いてるのが残念
足し算じゃなく「融合」を目指して欲しい
センス自体は良い


下のほうはデスコア系とポストハードコア系の要素を上手く取り込んで
うまくビジュアル系っぽいサビにつなげてて仕上がってる
なかなか良いね

515 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 21:48:01.31 ID:xSAo57t50.net
attilaじゃなくてWoe, is meかな

516 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 21:50:01.31 ID:RSZi0/400.net
>>512
そこだな。そもそも洋楽信仰してるやつが多いし、そこからジャパメタも好き、さらにそこからV系メタルもってなると分母が小さすぎる

517 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 22:15:42.26 ID:I5+L01oz0.net
>>510
ゴメン、長くなりそうだから言葉はしょってたわ。
俺も基本的には本気でV系でありながらメタルでもあるバンドが存在するなら応援したい。
脱Vっていう部分だけどさ、割とここに上がってるようなバンドはV系側から見ればほぼ脱Vしかけてるか脱Vしたくてしょうがないように見られてるバンドが多いように思う。
自分たちのV系的部分を否定するような発言をしたり、見た目やライブのスタイルからV系色を減らしたりとか。
でも結局脱Vしたくてもメタラー相手だけじゃやってけないし自信もないから、本当はV系ではもうありたくないけど
保険としてバンギャも意識してちやほやされながら手ぬるいメタルやってるように感じる部分がある。
だから、そういう脱Vしたい風なV系メタルバンドは完全にバンギャ切りゃいいのに、そのくらい覚悟ないと脱しきれず半端な位置で枯れるだけ、というようなことが言いたかった。
脱VしないでV系もメタルも両方ガッチリやれるならそりゃバンギャを切り捨てるどころかどんどん取り込まなきゃ。
でもバンギャがホイホイ来るようなバンドはあんまりメタラーに受けなそうだが。

>メタラー相手にV系メタルバンドと堂々と名乗れる奴らには文句ねぇわ
これは全くその通りだけど、どこがこれに当てはまる?メタルの現場に来るV系メタルは、こんななりしてるけど僕たちちゃんとメタルです!みたいなちょっと卑屈になってる印象が強い

518 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 22:30:03.06 ID:I5+L01oz0.net
>>513
下の方いいけどライブでどのくらいこのクオリティ再現できるのかね?

519 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 22:43:14.72 ID:12eFHyx+0.net
現場に行けばメタルはオジサンに媚びてて、V系はバンギャに媚びてる。小規模イベントじゃ客層の違いでしかない。

メタルバンドはV系メタルバンドと違うは幻想だよ。都合良い方向から見てるだけ。

メタラーに媚びるために中途半端な格好のメタルも十二分にダサい。

音楽や演奏、ステージングのクオリティや個性はどの界隈とか関係ないよ。ダメな奴はダメ。ミーハーな奴はミーハー。

現状の客に好かれる努力は誰だってすべきだ。バンギャが切れない、ギャルバンオジサンが切れない、原理主義メタラーが切れない。切らなくていいんじゃん。最大限に好かれる努力すれば。

520 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 22:58:04.45 ID:CuP0OrFq0.net
UVERworldってV系?

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 23:08:08.97 ID:xSAo57t50.net
>>519
ビジュオタが意味不明なこと言い出した・・・

522 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 23:10:50.10 ID:xSAo57t50.net
嬢メタルやジャパメタ見てるくっさいおっさんの話か?

523 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 23:15:39.04 ID:gbQdhAaq0.net
DIMLIMはまだライブほとんどしてないみたいだし、見たことないからなんとも
上手くやれば2バンドともノクブラに続ける感じはするんだよね

524 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 23:23:20.64 ID:Yo3p95zm0.net
D.I.D.亡き今DIMLIMには期待してる

525 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 23:50:42.01 ID:lxNegV100.net
>>519
これはわかりやすいだろ

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/09(金) 23:55:36.18 ID:ziA0myMZ0.net
>>517
個人的にバンギャに媚びたスタイルでバンギャを取り込んでこそV系みたいな風潮は違和感あるんだよな
化粧して衣装着込んでヴィジュアルイメージガッチリ固めてりゃ男らしい印象だろうと他のバンドに比べて地味だろうと方向性の問題であってV系はV系だろ
バンギャが喜ぶこともやりたくないならやる必要ないし、V系のメインの客がバンギャってだけで、「こうあるべき」と決められたことはないわけで単に自由にやれるから属してるバンドが多いのも事実だし
むしろやりたくもないのにホストみたいな事続けてバンギャ引き留めてるV系バンドはクソだろ
やりたいことだけやって結果的にバンギャが付いてるならそいつらの勝ちっつーか
自由なカテゴリで好きなように活動するのと引き換えに偏見もある、それでもメタラー相手にする気があるってんならどんどん出て来いよと思うね
ちょっと卑屈に見える程度で弾かれるバンドならそれだけのバンドなんだろ
そう思った奴が多ければどうせ後には出て来ねぇし、そうじゃないならまた出て来るってだけじゃないかね

527 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 00:47:33.99 ID:kr5zGpzJ0.net
>>526
俺はバンギャに媚びろってスタンスでは全然ないし、そういう主旨も書いてないから俺あてのレスになってるけどあんまピンと来ない。悪いw
V系のホスト的側面が好きなメタラーはいないんじゃないかね。
バンギャが喜ぶこと(チェキ?インストアイベント?)とかやりたくなきゃしなくていいんじゃないの?
もしそれで売れなくて、そういう行為を馬鹿にしながらやり始めたらかっこ悪いが。
あと「メタラー相手にV系メタルバンドと堂々と〜」のくだりは、単純にそういうバンドが居るなら知りたかっただけ。そこ応援するわ

528 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 00:53:00.23 ID:kr5zGpzJ0.net
てか言うほどV系って自由か?
足踏み入れて驚くほど不文律でがっちがちのジャンルだよね。曲の傾向は確かに幅広いけど。

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 00:56:15.71 ID:oPQaa0H40.net
V系でも無個性メタル被れより、BUCK-TICKやLUNA SEAやウロボ、DUM期のディルみたいな強烈な個性持ってるバンドが好き

530 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 00:57:03.98 ID:MJONc1n70.net
V系はミニアルバムとかシングルばっかりをやめてフルアルバムをきちっと出してくれたら買うかと思うけどミニアルバムでしかも複数バージョンとか買う気が失せる

531 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 01:08:56.53 ID:xVODOVVz0.net
V系の定義もメタルの定義も物凄く曖昧で多種多様
バンドの年代によってイメージがバラバラ
リスナーの年代も知識量もバラバラ
視点が違い過ぎて同じ話してるようでその実全く違う
好み、許容範囲が少しでもずれるてると全然話にならない

余りにもザックリしすぎてて議論が成り立たないスレだよね

532 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 01:12:44.90 ID:OYgWgU/20.net
>>530
事務所からのトップダウンでバンドの意志とは無関係で瞬間風速を金にかえるって感じだから仕方ない部分だね。バンドは儲からなくても事務所は赤字になりたくないってスタイルだから。

メタルバンドて数年に1枚だけど所属事務所とかはない感じなんかな。流通だけ確保して。


商売としての構造がだいぶ違うのかもね。

533 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 09:47:00.58 ID:nXsnTxks0.net
>>528
体育会系で上下関係厳しいらしい

534 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 13:36:32.99 ID:wzqA6V6D0.net
V系は体育会系だからね
ナードなメタラーは厳しい世界よ
ホストもガチガチの体育会系だし

535 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 14:20:41.86 ID:4VWR2/7Q0.net
Deviloofはどうよ?

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 14:36:27.51 ID:s93GUvoN0.net
インパクトはあったけどノクブラの後だったし活動も今アルバム制作で休止してるしでもう伸びないんじゃないかな
クリーン入れるとか言ってるけど自滅行為にしか見えない

537 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 15:37:45.91 ID:oJRrdb6h0.net
えげつないブルータルデスコア路線なのは良いと思うけどビジュアル系である意味はないよね
デスコアとして聴きたい時にはビジュアルが邪魔になっちゃうしなんかもったいない

歌メロ入れるならブラック系、デスコア系みたいに違和感なくやって欲しいな

俺的にはこのくらいの歌の入れ方が理想だけど
BETRAYING THE MARTYRS - Lost For Words (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Ykuf11YkmHo

歌メロに合わせてなよなよになるのだけはもったいないと思う

538 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 15:55:42.51 ID:oJRrdb6h0.net
動画のURL間違えた
https://www.youtube.com/watch?v=D3cXF2lHAsQ

539 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 16:30:17.87 ID:MJONc1n70.net
やるならこれくらいメタル+ガッツリV系なら逆に好きだわ
https://youtu.be/LD3baPUqa2E

540 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 19:07:17.54 ID:z3MgCMBw0.net
ICCDって別にビジュアル系じゃないけど・・・

541 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 19:10:14.37 ID:z3MgCMBw0.net
ボーカルこれだぞ
http://i.imgur.com/DO7Pnox.png

542 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 19:11:28.87 ID:ccxENSJ20.net
V系だな(素人目)

543 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 19:11:33.96 ID:z3MgCMBw0.net
こういう路線でやれって意味ならわかる
歌唱の映えるドラマチックなメロブラ/メロデス路線

544 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 19:14:15.64 ID:z3MgCMBw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tlXu3-Zpfvw
ライブ映像

これくらいでビジュアル系なら有名シンフォニックブラックメタルはだいたいビジュアル系では

545 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 21:35:39.50 ID:eySk1mgJ0.net
>>544
ガチャガチャし過ぎ

546 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 23:25:15.43 ID:n+7/aEpf0.net
ホモ板でやれ

547 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 23:47:37.31 ID:6kLIw9yK0.net
曲調とかボーカルの声、あとリーダーのブラックメタル+V系っていう方向性を差して書き込んだつもりでした。
楽曲としてこれくらい尖りつつV系臭さ(人によってこれは悪いところでもある)を押し出してくれれば個性として捉えられると思います

548 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/10(土) 23:59:30.65 ID:zuk/x8j90.net
ムック、9mm、バクホン、メリー←こいつら似すぎ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 02:41:41.61 ID:nSHD4ysb0.net
NoGoDはストラトヴァリウスをパクり過ぎ

550 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 03:02:31.82 ID:Biz6ctk30.net
チルボドもパクってたぞ

551 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 07:42:45.89 ID:Y7ztr0ZN0.net
>>545
ジャパメタやビジュアル系を聴いてる底辺メタラーにはそう思えるんだろうけど
ICCDはすでに人気があり、海外での評価も高まっているし
このくらい別にたいしてごちゃごちゃしてないよ
もっとメタル聴こうよ

552 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 11:36:44.41 ID:8FsgjC1h0.net
リンチ聞こうぜー

553 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 11:45:34.49 ID:fzmCqSHf0.net
lynchかなり好きだけどV系メタルと言われるとなんか違う気もする
シャウトは正直国内でもトップクラスだと思うけど

554 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 12:52:48.20 ID:LMCp1dFW0.net
V系とかアイドルだろ。
きめえんだよ
バンドなめんな
ナンバガ世代の俺からしたらV系なんて音楽ですらねえわ
時代わラウド系だろ
simやクロフェイとかフェス引っ張りだこだし
愛してやーまん

555 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 13:11:27.36 ID:QWb/J0FG0.net
またお前か
ʅ(◞‿◟)ʃ

556 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 13:12:29.35 ID:i9o9T91G0.net
時代はPhantom Excaliverだ!

557 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 16:07:34.11 ID:0KZLxSKt0.net
>>549>>550
ノーゴってあんま海タレのどこをリスペクトしてるとか話さないイメージあるけど言えばいいのに
こういうバンドみたいなことをやりたくてやったってぶっちゃけてれば、こっちも成る程ねと思って聴けるのに

558 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 16:33:36.52 ID:Y7ztr0ZN0.net
ビジュアル系は元ネタ言わずにパクって無知なバンギャに持ち上げてもらうことで成り立ってるところあるからね
何も知らないから「深い」「誰も聞いたことが無い」「芸術的」「アイデアがすごい」とか褒めてくれる

lynchのシャウトが国内トップって謎すぎる・・・

559 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 16:53:28.83 ID:TV1RtbsB0.net
lynchが国内トップとかV系しか聴いたことないのに無理すんなよ

560 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 16:55:38.21 ID:cvhHkD7i0.net
>>558
それは知らなすぎるだけだ
○○に憧れてやってみた、○○と同じリフを入れてみた、なんて話普通にしてる奴らもいる
つーかそもそもインタビューとか読んだことないだろうが

561 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 17:34:49.58 ID:EsOBZpqB0.net
オカマメイクでメタルやってるのって日本だけなんだよな
外国では存在すら認められてない
V系は日本の恥

562 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 18:26:11.16 ID:rejM5IVw0.net
>>561
俺も男の娘とかああいう類いの女装大嫌いだし
V系下げのネタなんだろうけど
こういう意見は逆にメタルを知らないのだろうなと思う

563 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 18:35:39.42 ID:TV1RtbsB0.net
https://youtu.be/cQbOA3r0Hgc

外国にもいるんだなこれが
なぜか初期X、ローゼンフェルド、アイオン系で

564 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 18:48:14.86 ID:cKzm8bxa0.net
>>561
海外にもいますが
蛙 in the wellですか?

565 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 19:24:29.67 ID:i9o9T91G0.net
スウェーデンかどっかにもV系バンドいたけどあれ絶対母国の北欧デスメタルオタクとかに笑われてるよな

566 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 19:42:03.48 ID:l5GcwGic0.net
https://youtu.be/ixBoeLmYhWE
ここらへんはどう?

567 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 19:46:30.53 ID:nOBemt4b0.net
>>558
いちいち細かく言ってるメタルバンドも知らないけど。ルーツのバンドとかなら言ってるの多いけど楽曲レベルで言ってかどうかは記事とかあまり読まないから知らんな。詳しいなお前w

568 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 20:03:45.95 ID:9JZPO++s0.net
>>566
黄色い声援が凄いね

569 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 23:10:51.45 ID:7/51Pu3f0.net
クリスタルレイクの田浦がノクブラ辞めたのはやっぱメイクとかが嫌やったんかな?似合わんし。

570 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/11(日) 23:50:33.26 ID:Biz6ctk30.net
メイク嫌なのもあるかもしれないけど、田浦は元々バンド形式自体合わないらしい
曲作るのにも色々口出ししてしまって自分の納得いくようにやりたいから、CLも形式上はサポートだしな
ソロが向いてるってインタビューかなんかで言ってたわ

571 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 00:00:54.01 ID:TH2x2BAc0.net
メイクは一度やればハマるよ
クセになる
タトゥーと同じ

572 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 00:15:03.27 ID:aHaqOFIt0.net
田浦自身マルチプレイヤーだし性格的にバンドやるにしてもリーダー、ワンマンになりそうだしな
メイクもあるだろうけどカズキとか自己主張強いしその辺で食い違ったんかな

573 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 01:03:50.57 ID:Sfzw3hdZ0.net
>>567
こんなスレにいるのに詳しいのがおかしいみたいな言い草だな

574 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 02:21:50.61 ID:1KREVqk10.net
そういやカズキが田浦について言及したことってあったかな

バンドが過去に酷い経験をしたようなことはよくインタビューで話してるけど
田浦関係あるのかな

575 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 07:33:23.18 ID:qg9Yv0810.net
>>574
田浦楽は若手トップクラスで、若いのに上手くていろんな人気バンドのサポートに入って
すぐに曲覚えて前任者より上手い演奏するので驚愕の新人だったんだよ
ドラマー新時代を象徴するような存在だった
それを考えると、田浦がいなくなったのはバンドにとって相当痛手だったんじゃない?

ドラマー自体少ない上に、上手いドラムを探すのって本当に大変だし、ドラムがしょぼいとデスコアなんてゴミだからね
良いドラマー見つかって良かったよ

今から考えるとビジュアル系をやりたくなかったんだろうなと思う

576 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 07:38:18.57 ID:qg9Yv0810.net
実際田浦楽一人でバンドやっちゃうし、リーダーが二人居たらやってけないってのはあるね
ハロウィンに居たウリ・カッシュも同じタイプで、いろんなバンドを転々としてるけど
だいたい曲作りに口を出したり、ソングライターとしてバンドの音楽性に納得できなかったりするからだ

577 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 07:40:22.91 ID:qg9Yv0810.net
SOUL JAPAN(田浦楽) / '落ちこぼれからの脱却' Official Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=e336xsKgd54
一人で作曲、ドラム、ボーカル、ギター、ベース、レコーディング/ミックスできる
こういう超有能なのがバンドに居たら絶対喧嘩になるわなあ

578 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 08:09:31.01 ID:zkzFqFKM0.net
XやLUNA SEAやディルは好きだけど、最近聞かされたDIAURAとか愛狂いますとか聞いたら気持ち悪くてゲロ吐きそうになったのでV系好きってわけでもないのか

579 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 08:24:11.72 ID:qg9Yv0810.net
シャズナとバロックがビジュアル系を壊した・・・けど
実際は90年代前半のビジュアル系もバイセクシャルみたいな女にキャーキャー言われたいだけの
BOOWY系のポップでパンキッシュなバンドいたからな
https://www.youtube.com/watch?v=gUyYBvWmGtw

愛狂いますみたいなのはこの辺の伝統かもしれない

580 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 12:15:30.47 ID:JTawOvuw0.net
シャズナはともかくバロックそんな影響力ないだろ ポッと出てきてパッと消えたイメージだが

581 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 14:32:18.58 ID:2OvYVGVr0.net
田浦とか初耳
メタルやってるなら聞いてみるけど、どんなもんよ?

582 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 15:48:18.97 ID:wrHYkUTp0.net
いやあ、田浦は1819にしては圧倒的に正確で曲の覚えが早いのがすごかったってだけで
結局あまり技術の必要とされないメタルコア系ばかりやってるから
そこからあんま伸びてないと思う
今は普通に良いドラマーくらいの立場だよ

といってもまだ23だから、これからまた伸びるのかもしれない

583 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 15:57:40.14 ID:wrHYkUTp0.net
こんとき田浦楽16だからね
NOCTURNAL BLOODLUST - Dysphoric Torment
https://www.youtube.com/watch?v=resVHI0KW5I
さすがにモタつくところもあるが基本的に外タレみたいにバスドラが印象的なブルータルなプレイを
16やそこらでやっちゃうんだってのが衝撃だった

584 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/12(月) 22:18:13.21 ID:DKSWo3BI0.net
>>582
一人であそこまでできたら能力は相当なもんだと思うけどな
まぁビッグになれる要素はないけど

585 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/13(火) 03:08:48.18 ID:NWzvSDeN0.net
ちゃんとしたの聴けよwww

586 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/14(水) 21:03:30.95 ID:oj5mmRkl0.net
ムックは外国でも人気

587 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/14(水) 21:12:00.02 ID:sOqMWihh0.net
人気だったのは過去の話だろ

588 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/14(水) 21:14:30.76 ID:9n7qUjpx0.net
日本人のムック好きはムックのどのアルバムも肯定してる人多いけど、海外のムック好きはアルバムごとに派閥があるらしい

589 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/14(水) 21:22:06.92 ID:Um4q8MPA0.net
は?ちょっと上の方位読めないの?

590 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 00:11:38.69 ID:VZVDlGZW0.net
どんだけニッチな派閥なんだよ

591 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 01:17:32.05 ID:GSWDAdoi0.net
いや実際密室時代とか朽木までとかMUCCとか言い出すまでとか色々ある気がする

592 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 10:55:12.76 ID:rKeVy5au0.net
日本でもムックのアルバムをすべて肯定してる人って稀だと思うけど。アルバムごとにかなり路線変わるし

593 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 11:49:42.98 ID:5EopPDyI0.net
>>592
未だにライブ来てるやつは肯定派多い

594 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 11:50:30.55 ID:5EopPDyI0.net
最強の駄盤はカルマ
これ以外はわりと聞ける

595 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 12:28:01.24 ID:Y2WFx4yp0.net
今のMUCCもそこそこ好きだけどカルマはウンコだと思うし結局ムック表記の頃が一番だとは思うわ
変化を求めるのは長く続けてるとある事だとは思うけどどうなったらああなるんだ

596 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 13:12:26.92 ID:vVrIDW810.net
メタル色が強いのは朽木?

597 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 13:29:31.27 ID:zpnH1odM0.net
球体もまあまあ
カルマより6のほうが俺には駄盤

598 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 13:37:21.65 ID:ifnY4bdw0.net
痛絶←超良盤
ホムラ←名盤
是空←超良盤
朽木←名盤
鵬翼←良盤
6←微妙
極彩←佳盤
志恩←駄盤
球体←良盤
カルマ←超駄盤
シャングリラ←駄盤
END←微妙
脈拍←佳盤

個人的な感想
メタル色強いのは朽木までと球体

599 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 20:09:23.85 ID:rSjZEW1v0.net
>>598
MUCCきいたことねえからどれか聞きます。
各アルバム簡単なコメントいれてもらえますか?

600 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 20:51:27.63 ID:DJOQFrx60.net
朽木はとにかく暗くて鬱

601 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 21:30:06.22 ID:Z6Xy7xS20.net
暗くて鬱じゃなくて、ストレートにKORNのパクリって言ったらダメなの

602 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 21:35:52.29 ID:+QoX9Eq70.net
どれか聞きますって、これだけはっきり評価書いてあんだから
評価良いやつ聞けよw

603 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 22:43:09.03 ID:fIJXQqfw0.net
kornのパクリというには歌謡曲すぎる

604 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/15(木) 23:05:09.47 ID:UQbREkPJ0.net
V系どころか邦楽自体詳しくないが、ルナシーのgravity至高すぎるわ

605 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 00:22:27.08 ID:Z1231v/e0.net
球体は超名盤
切ない曲が多い

606 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 00:41:39.05 ID:FjfDbmUG0.net
どの時期が好きかときかれたら初期って言うけど、一番聴いたのは球体かも

607 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 01:05:27.43 ID:H6Rma27E0.net
なんでだよw

608 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 03:10:47.97 ID:DCkA3hLM0.net
球体は、メタルというよりは当時人気だったSOTYとかのスクリーモ/ポストハードコア系の影響が露骨すぎてなあ
空と糸とか

近年のムックは、その時々に流行ってるジャンルをつまみ食いしながらずっと模索(迷走)してる印象

609 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 08:07:30.39 ID:Z1231v/e0.net
なんかオタク向けのアニメのOP歌ってたよね

610 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 08:09:14.66 ID:tNq7dJUC0.net
君いいいいいいの温もりを探あああああしにゆくよおおおおおおおおおおお

あれはサビのメロディだけ結構好き

611 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 10:19:21.85 ID:uVna47b00.net
muccはダメだわ(泣)
メタルでもないし

612 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 10:27:55.14 ID:9OUs8GGP0.net
まったくですね
挙げるならノクブラやGYZEのような男のメタルを挙げてください

613 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 11:06:33.41 ID:8gNmMHle0.net
なんだかんだムックの話題は伸びるな

614 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 11:29:53.10 ID:zKLDM9JZ0.net
ムックはヴァッケンに出たからな

615 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 12:27:56.24 ID:H+GhKGeo0.net
球体の頃ライブ行ったら開演前BGMにAngel WitchのAngel Witch流れてテンションあがったわ

616 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 12:32:21.68 ID:ITc00gyX0.net
俺の選ぶV系名盤TOP3

DIR EN GREY UROBOROS
LUNA SEA STYLE
X BLUE BLOOD

異論はないよね?

617 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 12:51:45.91 ID:AeShJLrF0.net
>>616
真ん中いらね
他は同意

618 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 13:14:49.30 ID:ITc00gyX0.net
>>617
いや、STYLEも神盤だから

619 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 14:48:28.89 ID:RzsrjUQw0.net
luna seaならluna seaじゃないの?

620 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 14:51:22.12 ID:fM75glDL0.net
>>619
あれは音スカスカだし、構成も微妙

621 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 15:01:03.33 ID:RzsrjUQw0.net
ほう。styleはどの曲がいいんだ?

622 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 15:13:04.60 ID:fM75glDL0.net
>>621
特にG.
Hurt
RA-SE-N
エンドオブソロウ
インサイレンス

DESIREが一歩劣るが他はほんと全部いい

623 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 16:12:33.84 ID:s7C+a5s20.net
そもそもLUNA SEAってV系メタルじゃないだろ

624 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 16:32:46.27 ID:wzGRx9lm0.net
Motherの方が好きだな
あと再録Luna Sea

625 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 17:15:13.46 ID:RzsrjUQw0.net
>>622
サンクス


Luna seaってサウンド面で言うとギターなんかパンクになるんじゃないの?

626 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 17:24:01.48 ID:uVna47b00.net
LUNA SEAは
ROSIER
TRUE BLUE
DESIRE
end of sorrow
で打ち止めで良いと思う
その周辺のアルバムで充分だろ
アルバム全部持ってるけどねw

627 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 20:03:59.24 ID:y2btk1NS0.net
LUNA SEAならこの辺聞くと良い
独自性と完成度が半端ない

1.gravity
2.claustrophobia
3.WALL

628 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 21:16:29.50 ID:PdwKLEZ20.net
ルナシーはFace to faceが珠玉だろ。

629 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 21:34:43.60 ID:D6uiUYcK0.net
いい加減スレチだぞアスペ

630 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 21:49:10.59 ID:PdwKLEZ20.net
V系メタルのスレでV系の話がスレチなわけあるかよ。なんでルナシーがスレチか言ってみろよ。

HRHMだってシンプルなリフなバンドいるだろうが。PARADISE LOSTとかゴシック系は特に。

631 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 21:52:07.91 ID:D6uiUYcK0.net
え?もしかして本当に頭悪いの?
LUNA SEAにメタル要素はないよね?
お前がLUNA SEAにメタル要素があるというならまずお前が書け

632 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 21:53:41.63 ID:pRud05pH0.net
バカじゃねーの
ルナシーのどこにHR/HMの要素があんだよタコ
好き嫌いは別にして、ここで話するバンドじゃねーよ阿保が

パラロスはメタル起点に色々な旅に出て、最終的にまたメタルじゃねーか
消えろ雑魚

633 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 21:54:13.27 ID:pRud05pH0.net
被ったw

634 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 21:54:35.51 ID:zKLDM9JZ0.net
ラクリマはどうよ
1stと2ndはかなり完成度高いものを作ったんじゃね

635 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:00:54.26 ID:RzsrjUQw0.net
hurt聞いたけどこのヘヴィさはメタルに区分していいんかな?

636 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:02:18.37 ID:RzsrjUQw0.net
>>627
嫌味で言うつもりは毛頭ないけど
正直ルナシー度々聴いてもどこが凄いのか分からない
その3曲で言うとgravityはどの辺が独自性があるの?
教えてもらえたらその部分を意識してもう一度聞いてみる

637 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:08:08.13 ID:9OUs8GGP0.net
LUNA SEAがメタルだと思ってる輩がいるうちは日本のメタルに未来はない

638 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:09:14.92 ID:PdwKLEZ20.net
>>631
だからface to face聞いてこいよ。
基本的にはパンク系だけど、ゴシックメタル系もあるんだよ。

MotherはPARADISE LOSTぽいし、Hurtは後期Sentencedぽいぞ。Moonもその系統だな。

639 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:21:53.60 ID:81inEATj0.net
これV系メタルの話だろ?
ならバクチクやルナシーの話が出るのは当然じゃないのか?
こいつらそのものはメタルじゃないけどそいつらのルーツじゃん
lynch.なんてEND OF SORROWまんまな曲あるし

640 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:25:20.77 ID:demc3bvMO.net
DEAD ENDがかっけーぞ

641 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:29:16.06 ID:PdwKLEZ20.net
>>632
だったらパラロスもルナシーも同世代だし、ルナシーも色々やってきてメタル系の曲もあるでええやろ。

パラロスなんかメタルじゃねえって話ならルナシーはスレチでいいけど。

642 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:33:41.51 ID:QnDfu9fz0.net
>>248
これで結論出てるだろ
LUNA SEAはメタルとして見たらクソなんだよ
音楽的にクオリティどれだけ高くてもこっち側じゃねえんだ
わかったら巣に帰れルナオタ

643 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:40:02.90 ID:QnDfu9fz0.net
そもそもゴシックメタルなんてメタルじゃないし
ブルデス、テクデス、スラッシュメタル以外認めない

644 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:52:06.50 ID:D6uiUYcK0.net
>>638
いやそこら辺の曲なんか全部聴いてるにきまってんだろ
その上でメタルじゃないって言ってんだよクソニワカ

645 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:56:02.85 ID:PdwKLEZ20.net
>>642
バカなの?
オルタナて簡単に言えば当時にUSで流行ってたメタル以外のUSロックて意味だから、アメリカのバンドに注目されるけど同時期にヨーロッパで生まれたのがゴシックメタルなんだよ。これまでのメタルにかわるものって意味ではヨーロッパのオルタナはゴシックメタルな。

だからUSオルタナと初期ゴシックは音楽的な特徴は似てるんだよ。

だからオルタナはメタルじゃないゴシックメタルはメタルて奴はバカ。

ルナシーは日本のオルタナでもありゴシックメタルでもある。

646 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:59:20.35 ID:PdwKLEZ20.net
>>643
ゴシックメタルはメタルじゃないって話ならルナシーはスレチは納得だよ。

647 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 22:59:41.85 ID:QnDfu9fz0.net
そもそもメタルは売れちゃいけねえんだよ
人気バンドはメタルじゃない
メタリカもメタルじゃない
メタルはアンダーグラウンドであるべき
スレイヤーぐらい過激なら認めるが
>>645
LUNA SEAのwikiにゴシックメタル載ってないぞ

648 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:00:41.05 ID:pRud05pH0.net
ルナシーがゴシックメタルwww
死んどけよ、ハゲw

649 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:01:03.17 ID:QnDfu9fz0.net
Kreatorもソドム売れてから駄目になったし  
Kreatorもゴシック()なんかやっちゃうし
売れたらメタルじゃなくなるんだよ

650 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:01:03.38 ID:PdwKLEZ20.net
>>643 >>646
V系だけじゃなくてゴシックメタル系のスレでも板違いって叫んできてね。

651 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:01:23.41 ID:uVna47b00.net
LUNA SEAはメタルじゃないっしょw
ロックですよ
格好いい曲は多いけどね

652 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:02:51.80 ID:PdwKLEZ20.net
>>648
基本はパンク系でゴシックメタルな曲もあるってずっと書いてるだろうが。言葉狩りしか出来ねえのかよ。

653 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:05:15.91 ID:pRud05pH0.net
ゴシックメタルな曲もある

じゃメタルに括られないんだがw

ゴシックメタルバンドはアルバムに一曲しかメタル曲が入ってないとでも?w

いいから死んどけってw

654 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:06:55.76 ID:pRud05pH0.net
>ルナシーは日本のオルタナでもありゴシックメタルでもある。


近年稀に見るアホwww

655 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:07:04.38 ID:QnDfu9fz0.net
ルナシーがメタルならSUM41もリンキンパークもメタルだな

売れてるから認めねえし
リンキンなんてファッキンレベルで嫌いだが

656 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:09:00.35 ID:pRud05pH0.net
売れてるから認めないってのはどうかと思うぞ
あと、リンキンは初期2枚は好きだ

657 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:09:05.77 ID:PdwKLEZ20.net
TO/DIE/FORとかENTWINEとかどこがメタルなんやってバンドもゴシックメタル言われてるだろうが。これヨーロッパ版のオルタナと違うのか。

658 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:10:33.54 ID:QnDfu9fz0.net
>>656
でもリンキンパークに微塵もメタル要素ないじゃん
それと一緒よ
メタル板でメタルじゃないのを語ってるやつ見るとムカついて仕方なくなる
そもそもメタルは過激なジャンルなんだよ

659 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:12:11.45 ID:PdwKLEZ20.net
国内バンドにだけ厳密すぎるだろ。

リンキンだって2枚目までは確実にメタルだろ。

660 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:13:03.86 ID:uVna47b00.net
メタルってギターゴリゴリ音でドラムドンカンなってないとダメじゃね?
dir
摩天楼オペラ
ヴェルサイユ
Lynch.
みたいな音や音楽性ならメタルだと思うな

661 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:14:54.19 ID:pRud05pH0.net
>>657
ルナシーとどこが違うか、ちゃんと聴け

ちゃんと聴いて分からんなら耳鼻科行け
緊急手術になると思うが、がんばれ

662 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:15:55.82 ID:QnDfu9fz0.net
>>659
どこがだよ
1stにメタル的にアプローチをしてる曲はOne step closerとBy My Selfしかないし
2ndなんてもはや皆無
アルバムに2曲程度ならルナシーやサム41どころかキッズに人気のウーバーワールドやワンオクロック()ですらやってるしなんでもメタルになっちゃうじゃねえか
だから全曲メタルじゃないとメタルとは認めねえよ

663 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:19:25.82 ID:PdwKLEZ20.net
>>661
違うのはわかるわ。

あんたらの理屈ならどっちもメタルじゃないだろ?て話よ。なんであっちはゴシックメタルでUSでシンプルなリフだとメタルじゃなくてオルタナロックなのよ?

664 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:19:44.59 ID:QnDfu9fz0.net
リンキンパークの2ndまでがメタルって言ってるやつにルナシーもメタルも語る資格ねえよ

665 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:22:24.70 ID:81inEATj0.net
>>662
嫌いって言ってるわりにリンキン詳しいのな
Mかよ

666 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:23:04.93 ID:81inEATj0.net
まあメタルじゃないのは同意だが

667 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:32:23.37 ID:PdwKLEZ20.net
663への回答はないのかよ。メディアのカテゴライズに踊らされてるだけやん。

ゴシックメタルはメタルじゃねえってオルタナ並みに叩くやつおらんの何でなん?

ボーカルが力強くなかったりパンク寄りだったりギターリフがシンプル過ぎるのはメタルじゃねえとV系に対しても言ってるのにゴシックメタルに対しては言わねえ。シンフォニックならええんか?でもFireflightとからメタルじゃねえと言われるんだろ。

わかんねえわ。

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:35:22.86 ID:Fqdfsa0+0.net
>>667
FireFlightなんてポストグランジの要素のあるロックメタル要素皆無じゃねえかwwwwwww
シンフォニック笑わせるな

669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:38:03.77 ID:Fqdfsa0+0.net
言いたいことはなんとなくわからんくもないが、お前は2chやらない方がいい
別ジャンルとしてカテコライズされてたら実際色目でしか見えねえもん
Twitterとかでアニソンを無理矢理メタルにこじつけて、メタルのサブジャンルをやたら幅広く知ってて、全て好きみたいな奴多いからそういうとこで語っとけ

670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:41:23.74 ID:PdwKLEZ20.net
>>668
だから言葉狩りはいいから本題に答えろよ。メタルだってシンフォニックてもともとクワイヤやストリングスをソフトで入れてるだけとかシンセ弾いてるだけだっただろうが。初期のラプソディとかナイトウィッシュとかな。笑わせんなとか当時のそいつらに誰も言ってなかったろ。

671 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:46:16.94 ID:8Jbc5C+z0.net
パンク寄りだったりって自分で言ってて何を言ってんだか
パンク寄りだったら、そりゃメタルじゃねえだろ

672 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:47:41.63 ID:8Jbc5C+z0.net
そもそもルナシーがメタルって認めてもらって
何が嬉しいんだ?
本人達もメタルとして語って欲しいのか?

673 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:48:49.00 ID:Fqdfsa0+0.net
>>672
これ
そもそもSUGIZOさんメタル嫌いって自負してんのに
ニューウェーブやポストパンクからしか影響受けてない

674 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:51:08.22 ID:Fqdfsa0+0.net
>>670
ラプソディやNightwishのメロディ等に十分メタルの影響(VIPERやHELLOWEEN)を感じるけど、Fireflightにどこにそんな要素があんの?
ニッケルバックとアヴリル・ラヴィーン足して2で割ったような音楽なのにwwwwwww

675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:54:34.53 ID:caXnBokI0.net
スギゾーメタル嫌いなのか
でもXに入ったのか。もっとも最近はメタルじゃないけど

676 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:56:55.21 ID:PdwKLEZ20.net
>>671
私は別にパンク寄りもオルタナもゴシックもメタルぽいギターの歪みだったらメタルだと思ってるよ。

その価値観からするとルナシーはメタルバンドではないけど、メタル系の曲はあるよって話。

それで質問してるのは

オルタナはアメリカ
ゴシックメタルはヨーロッパ
V系は日本

この3つで

力強くないボーカル
歪んでヘビィだけどシンプルなギターリフ

て似た特徴な音楽でもゴシックメタルだけメタル扱いで、オルタナとV系はその特徴のせいでメタルじゃねえと言われるのは何故か?てこと。

地域以外にもメロディの系統は違うけどさ。

677 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/16(金) 23:58:24.71 ID:Fqdfsa0+0.net
>>675
嫌いというか苦手らしい
通ってるっちゃ通ってるらしいが
好き好んで聞かなかったらしい

678 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:01:30.98 ID:T7cgr4v/0.net
>>674
シンフォニックについて返事しただけなんだけど。Fireflightもストリングスと鍵盤くらいだからさ。

ナイトウィッシュとかラプソディがメタルなのは当然だし特徴も説明されるまでもねえよ。Fireflightに似てないなんてわかってるわ。

679 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:02:38.18 ID:PMA3Wjla0.net
CLとかのラウドメタル系とかメロコアは好きだけど、さっきから挙げてるバンド一つもわからんわ
ただV系嫌いってとこはラウド好きみんな共通してて嬉しいわ
なんであんな気持ち悪いんだろ
早くこのスレ消せよ荒らすぞ

680 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:08:51.73 ID:heVR4cwg0.net
ギターが歪んでたらメタルってただのバカ耳じゃねえかw

681 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:15:05.55 ID:hB0Be8NoO.net
SUGIZO前にXとLUNA SEAの音楽性の違いを番組で言ってたぞ
XはヘヴィーメタルでLUNA SEAはニューウェイブだって

682 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:17:20.21 ID:T7cgr4v/0.net
>>680
Within TemptationはメタルでFireflightはメタルじゃないの差は何なんだ?
https://youtu.be/U8hJsKn0wzo
https://youtu.be/qcRMNiZtj5s

683 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:19:13.49 ID:T7cgr4v/0.net
だいぶ脱線してすまないけど。V系についても線引きが音楽じゃなくね?て話なんですみません。

684 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:23:02.86 ID:2Tfj9aNB0.net
ディルはメタルですか?

685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:23:32.17 ID:FE+vdVra0.net
ご注文はうさぎですか?

686 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:32:13.19 ID:ViQTab/w0.net
メロディが昭和歌謡曲っぽいバンドある?

687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:48:11.80 ID:VeqPtzBh0.net
初期のシドやムック

688 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:50:47.74 ID:heVR4cwg0.net
>>682
リフじゃないの
whthin Temptationはメタルのリフがだけど
Fireflightは上でも出てるけどアヴリル・ラヴィーンの亜流って感じ

689 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:51:50.79 ID:s9vWvF+s0.net
>>686
Zemeth
https://youtu.be/S4qUygbNT8A

690 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:55:42.29 ID:T7cgr4v/0.net
>>688
でもこのリフがメタルならLinkin Parkは2ndまではメタルだよね?

691 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 00:59:34.78 ID:s9vWvF+s0.net
>>690
リンキンの2ndのどの曲?

692 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:01:06.46 ID:bdYR4B7Z0.net
メタルか否かを議論する時にサウンド面に拘りすぎじゃね?
単なるパブリックイメージ、つまり一般的な認知で分ければいいよ
多数派がそれがメタルじゃないから他所で話題やってくれって
言われたらそれに合わせればいいじゃん
別に困るわけじゃないし、V系専用の板もあるわけだしさ

お互いに絶対的な真理を過度に追究して、主張を譲らずあーでもないこーでもない言ってて面倒くさくないの?

693 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:03:29.78 ID:bdYR4B7Z0.net
所詮は己の思う正しさをレスによって表明して気持ちよくなって
相手が言い返せなくなった所をはい論破wwwな調子でオナニーしてるだけじゃんよ

まあ俺も昔はそれをやってたわけだけど疲れるからやめたほうがええよ

694 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:04:55.83 ID:s9vWvF+s0.net
で、今まさにそれをやってるっていうオチ?

695 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:05:41.77 ID:NPWlIabr0.net
2chにありがちな死ねとかくっさみたいなガキみたいなこと書いてるやつばかりじゃなくてまともに主張ぶつけ合ってるとこは評価する

696 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:06:49.60 ID:s9vWvF+s0.net
やったー評価された(棒

697 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:21:17.64 ID:T7cgr4v/0.net
>>691
Nobodyとインスト以外は全部。

698 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:23:52.53 ID:T7cgr4v/0.net
>>692
誰かの意見を否定してる奴はみんな同じだろ。ブーメラン投げあってるんだから放っとけよ。

699 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:37:24.91 ID:6ESaMP170.net
>>686
メリーとか
メタルってよりパンク寄りだけど

700 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 01:45:00.91 ID:T7cgr4v/0.net
さんざん音楽性で区別しておいて、カテゴライズはパブリックイメージですかよ。

それには同意だけどさ。

701 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 02:17:32.85 ID:hkgJAcFQ0.net
なんか荒れてるなw
スピード感あるV系聞いてるけどね

702 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 02:53:30.88 ID:6PmsRZs60.net
luna seaのGenesis of mindの展開はあからさまにStairway to Heavenを参考にしてる

703 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 05:05:07.46 ID:pGKUP1Jb0.net
SUGIZOがメタルじゃないニューウェイブだと言うならその通りだろ
SUGIZOに従えよ
世間でもメタルだとは受け止められていない
このスレくらいだなw

704 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 07:00:59.99 ID:2V5mgpFF0.net
その理屈ならV系で自らメタルを名乗ってる奴はみんなメタルてことで文句言うなよ。

705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 08:30:38.30 ID:hOup/Dr20.net
メタルとV系どちらもわりと好きだから一気読みしたけど凄い勢いあるなここ
自分はあまり知識ないけど中々興味深い

V系で聴きたいのはD'ERLANGER、C4、Moran
メタル要素のあるバンドを語る場ならこれらはちょっとどうかなとは思うけど

とか言いつつ、個人的にドハマリしてたTRANSTIC NERVEとthe Underneath、defspiralはメタラー的にどうなのか感想が凄く気になるから良かったら聴いてみて貰いたいな

706 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 08:43:47.36 ID:85FH96nw0.net
>>705
レモネードの流れで聴いたけど特に印象はないなってのが本音だね、ナーヴに関しては

707 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 09:45:11.28 ID:hOup/Dr20.net
>>706
早速レスありがとう
そうだね、分かる
初期はごくありふれたV系歌謡だから
硬派になってきた中期以降のカッコ良いインダストリアル路線は恐らく流通の都合でファンしか耳にしていないんだろうな…

708 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 10:20:51.22 ID:WcX3H/R10.net
すごい勢いで草

709 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 10:28:40.42 ID:6ESaMP170.net
>>705
今defだけど実はというかカッコ良いよね
打ち込み寄りだけどアレンジ良くてvoの声カッコ良いから全然聴ける
改名しすぎて知名度めっちゃ下がった印象あるくらいか

710 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 10:59:21.94 ID:hOup/Dr20.net
>>709
良かった!そう言って貰えて凄く嬉しいよ
おっしゃる通りメジャー脱却や改名で知名度落ちていったのが本当に惜しいけどずっと頑張ってるよ
ホストみたいなバンドが苦手な人には是非聴いて欲しい硬派なカッコ良いバンド

711 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 11:08:52.70 ID:3Q4LGJxv0.net
アンダーニースが一番完成度高いだろ

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 11:23:32.55 ID:UXByStSl0.net
ムックとアンダーニースとディスパでアメリカ回ってたのももう10年近く前なのか
taste of chaos懐かしいわ

713 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 11:44:28.89 ID:hOup/Dr20.net
>>711
個人的に激しく同意
最高にカッコ良かった
短期間だったしdefになってから1人抜けてしまったのは本当に惜しい

>>712
あれからもう10年近く経つんだね
アメリカ進出のあの頃は凄いワクワクドキドキしたなぁ
D'ERLANGERやX、ルナシーの再結成もあったしV系界隈が再び勢い付いた時期だよね

714 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 15:03:48.80 ID:bdYR4B7Z0.net
>>700
別に両者は綺麗に分かれるものじゃないよ
パブリックイメージの中に音楽性で区別する事も概ね含まれてる

ただこのスレみたいに例外があるわけだから
その辺に関してはパブリックイメージで分けておけば問題解決に繋がる

715 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 15:37:17.67 ID:afYiDs0o0.net
良スレ

716 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/17(土) 22:21:38.28 ID:f4bGkqlF0.net
https://m.youtube.com/watch?v=ThnG0SKV9vU

LedaのバンドよりよっぽどちゃんとDjentしてる

717 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/18(日) 09:43:48.49 ID:sRS+RGON0.net
サビの熱唱でズコーってなったw

718 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/18(日) 10:39:13.08 ID:1U1IOASZ0.net
>>716
crystal lake主宰のイベントへの出場権をかけたライブでみたけど、ボーカルがまじで糞だった

719 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/18(日) 17:20:21.29 ID:OEJnJUSi0.net
SIAM SHADEはV系?

720 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/18(日) 23:32:33.10 ID:eAwVrLXW0.net
あそこら辺はソフビって呼ばれてたね

721 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/18(日) 23:52:01.28 ID:dgWrtkr50.net
SIAM SHADEってV系だったの?

722 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/18(日) 23:52:41.35 ID:dgWrtkr50.net
初めて知ったわ
GET A LIFEはほんと好き

723 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/18(日) 23:57:05.05 ID:eAwVrLXW0.net
ソフビって呼ばれてたバンドは
V系要素の少ない歌謡ロックバンドが結構いたね

724 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 01:13:08.17 ID:bFmSkiQF0.net
このスレがこんなに伸びるとは…wwwww
メタルフェスにV系出ると叩かれる割にメタラーも隠れV系好きが割といるんだな

725 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 02:27:48.47 ID:G46qdCrl0.net
国産メタルも聴く人はそこから派生して聴く事ある印象あるな
フェスはV系限らず国産は基本叩かれるし多少はね?

726 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 07:25:10.27 ID:javTzZ7s0.net
フェスって名前を売るチャンスなのに叩かれまくるよな。悲しいね

727 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 08:07:11.37 ID:PCHwlb4Z0.net
なんで国産は叩かれるの?
未だにバーンとかの影響受けちゃってるの?

728 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 08:18:35.45 ID:LYCdl+Tl0.net
バーンの影響はあるやろね

729 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 08:49:19.87 ID:8zchML0S0.net
分かる
俺子供の頃、バーンに国産がわんさか載っててうんざりだったわ
今も偶に立ち読みすると国産の嬢メタルやらV系っぽいのやら
気持ち悪いのが沢山でクラクラする

730 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 09:17:51.73 ID:VBYtkCMw0.net
同属嫌悪ってやつだろ
洋楽聴いてる奴には日本人っぽさを求めてないのがいるんだよ
メタルだけじゃなくサマソニやフジだって邦楽を徹底的に否定してるのがいる
更にはスポーツだって海外のチームに日本人が所属すれば懸命に否定するのがいるよ

731 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 09:25:16.76 ID:2LTF+MfD0.net
最近の洋楽はめっちゃ嫌い
ゲロ吐きそうになる

732 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 10:53:56.32 ID:UcFGBkzf0.net
V系だけどメタルっぽい事やってるってそれ以上でも以下でもないのに、洋ヲタが声デカくして勝手にキレてるだけのように見える

733 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 12:54:21.77 ID:zV1cjgwy0.net
洋オタが都合よくフィルターかけて叩いてるだけよ。

V系メタルへの批判もちょっと前で話題にされてるオルタナとゴシックメタルの話と同じで、そいつらのフィルターは音が判断基準にしてないんだよ。

734 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 12:58:30.72 ID:NCEdhcst0.net
音を基準にしたらV系メタル褒める要素なおさらないと思うんだが

735 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 14:05:22.96 ID:zV1cjgwy0.net
>>734
褒めるところないメタルでもメタルはメタルでいいんじゃないかってことよ。

コテコテのメタルでもゴミみたいなのあるだろ。そんなんでもメタルじゃないとは言われないだろ。

V系メタルは褒めるところなければメタルじゃないってのが都合の良いフィルターだって言ってるんだよ。

736 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 17:15:00.56 ID:Xtuocx8P0.net
>コテコテのメタルでもゴミみたいなのあるだろ。そんなんでもメタルじゃないとは言われないだろ。

当たり前だろw
頭わいてるのか?w

737 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 17:52:19.17 ID:qP8NcTH/0.net
どこに噛みついてんだよ低脳

738 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 18:33:01.26 ID:Xtuocx8P0.net
だせーw

739 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 22:44:19.01 ID:zV1cjgwy0.net
>>736
だからwその当たり前の扱いをV系メタルはされてない場合があんだよ。

日本語わからねえのかよ。噛みつき方おかしいだろw

740 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 22:49:46.61 ID:Xtuocx8P0.net
V系がV系として扱われて何が不満なんだw

741 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 22:50:01.39 ID:Xtuocx8P0.net
あんま笑わせんなよw

742 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 22:51:13.44 ID:Xtuocx8P0.net
コテコテのメタルだがゴミレベル→メタル

V系でゴミレベル→V系

当たり前だろw

743 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 22:53:07.23 ID:Xtuocx8P0.net
あと、噛みつくって表現おかしいから
ツッコミ入れてるだけ

噛みつかれてるって思うのは
自分の論理に自信がないか後ろめたい部分があるからでは

連投スマン

744 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/19(月) 23:18:17.31 ID:YBX0ZFrW0.net
とりあえずV系メタルで語ってるしその言い分はおかしいぞV系でありメタルでもある、それだけだろ。
何のバンドかをお互いに言ってないのがアホらしいが

745 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 01:43:20.62 ID:ikzL6zC50.net
【V系メタル 】ってワードに対して

@そんなメタルなど無い/認めない
Aメタルのサブジャンルとして存在する/認めるべき
BメタリックなアプローチのV系バンドを便宜上そう呼んでいるだけ

など各々のコンセンサスが取れてないので話が迷走しがち


ノクブラは出自がメタル/デスコアだけどV系もやり始めて、個人的にはうまいこと両立してると思う
メタル系のヴィジュアルバンドなのか、V系のメタルバンドなのか、スタンスを明言せず我が道を進んでる印象

746 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 06:57:36.74 ID:ItPQYn4y0.net
>スタンスを明言せず
結構べらべらしゃべってるよ
バーンジャパンでデスコア界は狭い世界で同じ客が来てるだけとかV系に行ったら周囲から手の平かえされたとかラウパに出てV系なのにメタルとして認められた感じがして嬉しかったとかね
メタルでありV系でありの何でもありだって言ってる

747 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 09:02:01.44 ID:EYZWTrKA0.net
頭の悪そうな文章やめて

748 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 11:11:06.06 ID:FSM94fFk0.net
いまだに生粋のメタラー()って脊髄反応でメタルこそ至高!他は全てゴミって考えしてんの?

749 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 11:59:54.51 ID:qyVUJgQS0.net
メタルは細分化していて内部対立が凄い
スラッシュメタルはいいがブラックは眠たくなるだけとか
とにかく凄まじく枝分かれして互いに否定しあったりしてる
そんなことばかりやってる終わったジャンルなんだよ
そこに彗星のごとくBABYMETALが現れたから業界に衝撃を与えたんだ
BABYMETALって易々とジャンルの壁を乗り越えてしまってるからね
メタラーは当然のように拒絶反応するのが続出したが、一方でアーティスト側は絶賛するのが続出した。そういう構図

750 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 12:30:00.28 ID:lV3lob9h0.net
だから今こそピュアメタル寄りのバンドをだな
ルックスはblizardとかvividみたいに美形揃えて
ギターは若井望で

751 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 12:44:40.34 ID:2YrH5Hlr0.net
>>748
アンセム、アウトレイジ、サーベルタイガー、コンチェルトムーンを超えるバンド教えて?v系で

752 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 12:52:17.37 ID:bK08vkhg0.net
>>751
X

753 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 12:53:28.60 ID:dwM5zC380.net
馬鹿のバーゲンセールやな、ここ

754 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 12:53:38.55 ID:w2hA6W7x0.net
>>752
却下

755 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 13:00:42.72 ID:T+lgwCt20.net
>>751
超えるってどういう基準で?

756 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 13:35:16.93 ID:eFLJAWOn0.net
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=4◆▼TnUePIxP8I

Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=fn◆■o9zI7HSYg

Rihanna - Numb - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=LI◆■5VCUEHmy8

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=y47◆■AsHaKYbU

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=oe◆■6ACKMyF7I

Tinie Tempah - Girls Like ft Zara Larsson - Choreography by Eden Shabtai - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=j◆■W_B4NRYd1A


SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=2Vt◆■brprqzcs

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ


Haley Fitzgerald ベストダンス
KAYTRANADA - GLOWED UP (feat. Anderson .Paak) - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=7◆■iueK7p0DfY
HAPPY VALENTINES DAY!!
https://www.youtube.com/w◆★atch?v=s◆■xNTFuRAcFE

757 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 13:46:32.20 ID:GO2ViS1p0.net
>>751
摩天楼オペラ

758 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 15:04:32.63 ID:2YrH5Hlr0.net
>>755
売上、テクニック、曲の良さ総合で。いないでしょ?

759 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 15:27:25.08 ID:P020Zdz60.net
曲クオリティとライブの再現度、完成度くらいにしようや
売上で言ったらANTHEM以外お世辞にも比較対象にするほど売れてるとは言えんしテクあっても曲つまらんかったら意味ないぞ

760 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 15:31:44.17 ID:HB60tEYo0.net
馬鹿が立てたスレに馬鹿が群がっている地獄絵図

761 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 16:39:24.00 ID:yBQZk6du0.net
>>760
いや、V系メタルスレは昔からあるんだけど・・・

762 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 16:44:57.71 ID:9LZ5ac/00.net
否定してる人も多いわりに毎回スレ伸びるのはやっぱV系からメタル入った人が多いのか?

763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 17:17:50.02 ID:HB60tEYo0.net
>>761
へえ、そうなん?
まあV系メタルというパワーワードを作り出してちょっとでもメタルの仲間に入れて欲しいと思っちゃってる時点でV系として聴いてもメタルとして聴いても中途半端なものにしかならないんだけどね

764 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 17:19:27.15 ID:hfadXj7V0.net
>>751
俺からすればコンチェ以下のバンドをあげるのが難しいぐらいコンチェルトムーンはダサいバンドだから、語るだけ無駄じゃない? まあ一応あげるならJanne Da ArcやSIAM SHADEやラクリマとかデランジェ、LUNA SEA

765 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 17:48:59.59 ID:ozkMvvSM0.net
>>751
Versailles

766 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 17:55:25.39 ID:ozkMvvSM0.net
>>763
ゴシックメタルてパワーワードで西欧オルタナを米オルタナと分けてメタル扱いしてるのも同じな。

もちろんゴシックメタルの中に西欧オルタナて感じじゃないものもあるが節操なくメタル扱いしてるよね。

V系メタルも似たようなもんだが節操なく非メタル扱いされる。

767 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 18:39:28.98 ID:fl3q0DZb0.net
ジャンル分けは向こうの方が適当。ホルモンも向こうじゃメタル扱いだし。
ジャップがこだわり過ぎなだけ

768 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 18:42:58.80 ID:hLcCFraV0.net
>>751
むしろそこらへんのバンドはメタルにしても全部ダサいと思うんだけど、世代の違いかね。
完成度やテクニックでもノクブラの方が上手いわけだが。

769 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 19:09:53.53 ID:ozkMvvSM0.net
>>767
白人コンプか?

欧米は欧米、日本は日本でええやん。
それは的外れな話やぞ。

ダブルスタンダードなバカはなしって話。日本人もメディアの適当なカテゴライズにはわりと素直にしたがってるから適当だとは思うけど、ここにいるアンチV系はV系にだけ厳密過ぎて草て話。

770 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 19:33:16.81 ID:AeMNvWRq0.net
>>751はギャグで言っただけだから許してあげて

771 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 19:42:58.23 ID:uGyod3np0.net
メタルもV系も両方好きな人は沢山居ると思うよ
メタルやってるV系の話題だけでこんなに盛り上がるんだし

772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 19:43:23.16 ID:az+zsyuZ0.net
>>751
なんでそれらでマウント取ろうと思ったん?

773 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:03:27.67 ID:EYZWTrKA0.net
>>766
世界的にバンドもユーザーもいるゴシック・メタルと
バンドもユーザーもガラパゴスなクールジャパン代表のV系を同列に語るなよw
お郷が知れるぞ

774 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:05:06.99 ID:ikCFApk40.net
ここまで論破無し

775 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:08:35.93 ID:EYZWTrKA0.net
そうそう
何故そんなにメタルとして認めて貰いたいのか
という問いに、誰も答えないんだよな…

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:11:01.56 ID:ikCFApk40.net
>>769
草とかなんjだけで使えよアホ

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:12:00.16 ID:ikCFApk40.net
>>772
は?お前らがさっきあげた摩天楼なんとかよりマシだわ。試しにラウドパークのバウンドトゥブレイク聞いてみろよ

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:13:18.33 ID:AeMNvWRq0.net
バーンに載ってるバンドなら板違いではないぞw

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:17:28.58 ID:ozkMvvSM0.net
>>775
認める認めないの話じゃないからだよ。

V系だろうと曲がメタルなら誰が聞いたってメタルだからな。認めてない少数派を納得させる必要性がないだけだよ。

オペラ、ノクブラ、ノーゴッド
ベルサイユ、デルヒ、リンチ
シャムシェイド、ジャンヌ・ダルク
エックス

みんなメタル。

お前が認めないのは些細なこと。

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:18:44.77 ID:zFlCbcGA0.net
>>775
答えるもなにも>>745だろ、メタルのサブジャンル…まあ派生ジャンルとして語ってるだけだろ

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:23:32.54 ID:EYZWTrKA0.net
>>779
ささいなわりには、君、随分頑張ってる様子じゃない?

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:25:28.78 ID:EYZWTrKA0.net
あと、認めてないのが少数派ってのは
物凄い空想だと思うよ

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:27:37.86 ID:EYZWTrKA0.net
認める認めないの話じゃないと言いながら
認めてないのは少数派って文章も、意味が分からんなw

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:39:23.43 ID:ikCFApk40.net
v系のフェスにラウドネスが出たら場違いだろ?だからラウパにv系が来るのも場違いなのだよ。

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:46:08.25 ID:ySXJJG6r0.net
>>784
でもそんな叩かれないし寧ろ肯定されると思う

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 20:59:44.52 ID:zFlCbcGA0.net
>>782
これは正しいな、残念だが多数派ではない。

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:01:12.40 ID:t/16GYtg0.net
>>779ルナシーもメタルとか言ってたのはやめたのか?www

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:04:45.29 ID:h0O+EotZ0.net
>>784
V系は音楽のジャンルじゃないのに何言ってんの

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:06:03.62 ID:HB60tEYo0.net
まあここでこんだけ騒がれようと本場ヨーロッパでは全く話題にされないV系メタル()なのだが

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:14:17.89 ID:t/16GYtg0.net
ここで騒がれてるったって2、3人のイカれた奴が必死になってるだけだけどね

>>786
なにが残念なんだかw

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:29:35.67 ID:ozkMvvSM0.net
>>787
ルナシーにはゴシックメタルぽい曲があるとしか言ってねえわ。

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:32:04.92 ID:ozkMvvSM0.net
>>789
751みたいのはどうなの?

海外の反応にはうといからわからん。

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:44:51.69 ID:HB60tEYo0.net
いくらここで脳死バンギャ達がメタルだメタルだと喚こうと外人野郎共にはオカマファッションの時点で論外だからな
オカマファッションは全部V系で括られる
仮にデスコアやらシンフォニックやらメロデスやらやってたとしても自国にもっとちゃんと女に媚びずに男の音楽をやっているバンドがいるからジャップのヨーロッパ音楽に影響受けまくりのオカマバンドを聴く必要がない

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:49:47.75 ID:ikCFApk40.net
>>788
え?

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 21:57:00.33 ID:HB60tEYo0.net
アメリカ人「ノクブラ? ジャップのオカマバンドくっさwww 曲もスーサイの劣化やんけ こんなん聴くくらいならwhitechapelやUABB聴くし演奏技術ならBoOやVoMの方が断然上やわー 」
メイクと衣装とアー写とMVに金かけてる糞バンドという方程式が成り立つ

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 22:00:01.57 ID:ozkMvvSM0.net
>>793
外人の知り合いでもいるの?

知り合いのアラサーのドイツ人がハロウィンはおじいさんの音楽て言ってたぞ。あとちっちゃい時にカーステでラムシュテイン聴かされたの懐かしいって。V系がクールジャパンならそっちの方が受け入れられてるかもよ。

実態はわからんけど。オカマとか関係なくメタルはジジイ以外には受け入れられてねえかもよ?

お前のオカマファッションの時点で外人には論外てどこから出た情報なの?

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 22:10:59.99 ID:ozkMvvSM0.net
751のバンドへの海外での扱いは?
外人はオカマファッションの時点で論外て誰に聞いたの?

はよ答えてな。

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 22:11:33.92 ID:DN2X8iGg0.net
荒らしに反応すんなよ…

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 22:40:52.23 ID:izQ+76ub0.net
>>777
https://www.youtube.com/watch?v=Js0mPnecoFc

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/20(火) 22:43:11.09 ID:t/16GYtg0.net
>>791
>>645
ルナシーは日本のオルタナでもありゴシックメタルでもある。

www
冗談は顔だけにしてくれw

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 00:11:11.92 ID:Y/Sg9e3Q0.net
あれはメタルじゃない
これはメタルじゃないを何十年繰り返している馬鹿=メタラー

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 00:18:48.51 ID:uE6gyf3k0.net
メタルじゃない野郎もクソキモいがなんでもかんでもメタルにしたがる奴も相当キモいわ
昔のV系はまだグラムロックやグラムメタルバンドによってはブラックメタルの派生みたいなのばかりだったからいいとして、アニソンをメタルにしたがる奴はアホとしか言いようがない

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 00:20:03.27 ID:b3I8jZFG0.net
>>801
ほっといて貰おうか
君に心配される必要はないんでw
巣にお帰り

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 00:29:41.39 ID:Y/Sg9e3Q0.net
>>803
心配なんてしてないぞガイジ

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 00:33:35.41 ID:UN5j++kmO.net
エックスがアコースティックツアーw

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 01:41:03.46 ID:+94kWvMx0.net
>>803
お前こそ何言ってんだ!
図星な事言われてるのに!!
だから進歩が無いんだよオタ系は!!!!

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 01:57:24.76 ID:b3I8jZFG0.net
Vヲタは立派ですなあ
分かったから、巣にお帰り

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 08:37:41.38 ID:U9jnZGod0.net
>>805
ファンは納得するのか?

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 10:43:42.57 ID:6UX5Fxet0.net
Xのファンなんて色んな種類の奴のごった煮だからどうにでもなるだろ
メタルとして聴いてる奴、バラードだけが好きな奴、音など聴いてもないバンギャ、何が起ころうと死ぬまで着いていく信者など

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 13:18:18.73 ID:+9tf7Rgj0.net
>>805
一瞬糞と思ったけどvoicelessやcrucify聴けるなら有りかも
やっぱエックスってメタルよりバラードが強みだしな

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 14:57:08.00 ID:iGAh1DMH0.net
杉がバイオリンもやるならむしろそれはそれで良さそう
なんかトシのソロみたいになりそうだけど

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 15:27:32.84 ID:lLRVBOSl0.net
音楽よりもビジュアル先行なLAメタルやLORDIやらRAMMSTEINは認めんのな。

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 15:30:20.57 ID:cKRYSrOr0.net
>>812
ビジュアル先行ってどういう意味で言ってる?

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 15:53:37.87 ID:lLRVBOSl0.net
>>813
ルックスで売ろうとしてるって意味

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 15:56:08.76 ID:cKRYSrOr0.net
>>814
ルックス「だけ」って事?
それとも
ルックス「も」売りにしてるって事?

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 16:01:48.04 ID:lLRVBOSl0.net
>>815
細けーなw

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 16:05:23.50 ID:cKRYSrOr0.net
>>816
答えないの?

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 16:13:05.06 ID:lLRVBOSl0.net
>>817
音楽やっててルックスだけで売ろうとしているって意味がわからんのだが…

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 16:39:19.11 ID:S3YrmbhP0.net
ラムシュタイン好きだよ。火吹いたりして面白いしドイツ語だからいろいろ変だし。

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 16:40:32.12 ID:cKRYSrOr0.net
じゃあ自ずと>>812の君の書き込みに対する答えが出てくるよね

LAメタルもLORDIもラムも、その音楽により認められてるって事

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 16:43:20.15 ID:lLRVBOSl0.net
>>820
ならV系も音楽で認められてるっ話じゃね?

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 16:50:54.61 ID:cKRYSrOr0.net
>>821
認められてるじゃん、V系板行った事ないの?

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 17:31:44.15 ID:lLRVBOSl0.net
>>822

…だから別にV系が認められてないとは言ってないし

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 18:41:16.69 ID:HjtLs2Tl0.net
認めるって何?

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 19:03:12.86 ID:LWqUmZrX0.net
ラムはカッコいいけどLORDIの曲ってつまんねーよな
ありゃただのコスプレバンドと馬鹿にされても仕方ない

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 19:14:02.75 ID:ZV+Cn0k/0.net
ラムってビジュアル先行なの?

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 19:25:00.71 ID:1KDgSVk90.net
ビジュアル先行というかビジュアルも含めたパフォーマンス先行みたいなイメージかも

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 19:38:41.85 ID:b3I8jZFG0.net
このスレもうダメだ
チンカス並みの初心者しかいない

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 19:41:27.42 ID:Vc80Xv3D0.net
KISSもビジュアルだけって感じするよな

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 19:55:33.35 ID:HKBGU4N/0.net
まとめよう

なんだかんだXは偉大

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 20:12:01.62 ID:IXW8w80W0.net
桜井誠@Doronpa01   6月10日

昨日の決起集会でも申し上げましたが外国人生活保護として日本人(東京都民)が負担する謂れのないお金が
四百億円も毎年使われています。外国人生保を止めればこの資金を使って絶対的総数が足りない介護職の働く環境の整備、
都内の大学に通う学生に無償奨学金制度の実施など日本第一党の施策が叶います
https://www.youtube.com/watch?v=BOmBj882UEY
https://twitter.com/doronpa01?lang=ja

ネットやらないジジババは次はちゃんと桜井誠に投票しろよ、!

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 22:23:08.66 ID:cbLqEC810.net
判断基準は見た目でも音でもないんだよ。

単純にV系が嫌いなだけ。

どんなに派手で奇抜なファッションだろうとシンプルなギターリフだろうと○○メタルて一般的に言われてればメタル。

似たような音でもV系とオルタナはメタルじゃない。

メディアの仕分けやパブリックイメージに則ってるだけのバカは相手にする価値がない。ハイハイそうですかって聞き流しとけ。

そいつ独自の価値観も判断基準もないから何も出てこない。出てくるのは開き直りとすっとぼけだけだぞ。都合が悪い問いには答えない。

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 23:10:33.29 ID:7nJjSxCu0.net
そうですか、お大事に。
次の方どうぞー

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/21(水) 23:39:05.15 ID:HjtLs2Tl0.net
若手のオススメは

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/22(木) 06:23:04.61 ID:a4TCaq760.net
LOVEBITES

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/22(木) 07:20:13.82 ID:sy1iASas0.net
>>832
どっちに噛み付いてんのか分かんねえし、そもそも何が言いてーのか全く分からない

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/22(木) 09:17:43.70 ID:+EGPwi5V0.net
ホントだなw

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/22(木) 15:20:49.74 ID:zeLTH8io0.net
>>831
桜井に実務能力なんてないだろ

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/22(木) 19:25:57.75 ID:qHSZakbD0.net
オマエラ的には摩天楼オペラどうよ?
個人的には、好きな曲もあるけど
音質が弱い
曲調が単調
ギター弱い
って感じなんたけど

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/22(木) 19:51:01.37 ID:/K8v9gHQ0.net
一言で言うとメタル度がまだまだ低いかな
最新作、前作の一曲目はメタルだが総合的にはアルバム喝采の方がメタル度高かった
ただ個人的ベストアルバムはアノミーなんだよね
しかし今のオペラにあの雰囲気は出せないと思うのでメタルに振り切るべき

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/22(木) 19:56:10.34 ID:tcFQ5FM40.net
お苑さんのMC面白い
楽しかったよ

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/22(木) 20:16:33.96 ID:Yo5ruBr50.net
ライブで歌詞飛びさえなければ作曲能力に歌唱力といい文句ないヴォーカリストなんだよな
長尺曲大体良いよね

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 06:44:35.09 ID:8au3ZUPu0.net
>>839
同意

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 08:47:49.63 ID:YYHjPTUW0.net
歌い方が無理

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 11:30:31.96 ID:MXKkIsPh0.net
クソが。
V系わバンドじゃねえんだよ。
いいから消せやこのスレ。

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 11:53:03.02 ID:9h2zLoLg0.net
ガイジかな?

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 11:57:30.95 ID:MtdiDC330.net
日本語しっかりしてきてから書き込んでくれ

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 12:58:01.30 ID:ulpOHItU0.net
スレ消すより自分がここから消える方が簡単だぞ。

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 13:06:52.82 ID:caqgTW/g0.net
>>846
あ?ごら

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 13:29:48.85 ID:ulpOHItU0.net
陰陽座はV系ですか?

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 21:47:14.01 ID:viujPvsc0.net
うん

852 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 22:29:55.46 ID:ulpOHItU0.net
陰陽座の曲はメタルですか?

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 22:37:37.97 ID:AHFst7Q20.net
陰陽座はドラムがヘッポコ

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 22:45:21.35 ID:aTFWId5d0.net
陰陽座は歌謡ロック

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 23:13:08.22 ID:EDDvh2w80.net
陰陽座は妖怪ヘヴィーメタル

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 23:13:14.93 ID:ulpOHItU0.net
じゃあ751に上がってるバンドも歌謡ロックですか?

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 23:20:22.09 ID:AHFst7Q20.net
>>856
そいつらよりかは陰陽座のがよっぽど個性あるしいいと思う
猿真似じゃない

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/23(金) 23:54:47.03 ID:ulpOHItU0.net
>>857
私もそう思います。ファッションこそ奇抜ですが曲のアレンジは国産プログレや70-80'sメタルをしっかり継承してるし、上手くJ-POPや歌謡曲のメロを取り入れて幅広い層が聴きやすい仕上がりにしてますよね。ライブ集客での結果も残してますし。

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 01:25:04.63 ID:cRP/n55S0.net
★植物油は最悪の食べ物★

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
http://i.imgur.com/hhsp6qP.jpg
http://i.imgur.com/Ebxqx4k.jpg
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
ハリウッドセレブ御用達! NYからシアトルまで、全米の食生活を劇的に変えた大ベストセラー!
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
(夏井睦 光文社新書 2013/10/17
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 01:25:29.89 ID:cRP/n55S0.net
★★★最強の薬は果物(柑橘類)です★★★


柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。


「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076

みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg


Q 音が気になる人はどんな人?

A 炭水化物(砂糖)、砂糖を食べて統合失調症、うつ病、身体障害者になった人です

Q 炭水化物(砂糖)を食べるとどうなる?

A 統合失調症、うつ病、身体障害者になります

Q 解決策は?

A 柑橘類(果物)を1日10個ほど食べて、炭水化物は食べない・・・で治ります

Q 米、小麦を食べてる人は統合失調症、うつ病、身体障害者なんですか

A そうです

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 14:44:58.43 ID:ilWXQel50.net
>>751
ダサw
よくそんなセンスでV系disれたな
おまえが巣に返れ

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 14:47:17.51 ID:/enkl4QSO.net
犬神サーカス団(サアカス團)は好きだな

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 15:02:37.63 ID:ilWXQel50.net
犬神、筋少、聖飢魔UあたりはV系に入れるのか微妙な所

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 15:39:24.00 ID:d27sLxSD0.net
犬神さんはアメブロのV系部門に入ってるよ

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 15:52:33.07 ID:CD5Bhea40.net
ガーゴイルみたいながなり声で歌うV系バンドってあんまないのかな

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 16:01:13.56 ID:/enkl4QSO.net
スラットバンクスとか?これもV系とはちょっと違うかもだけど

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 16:20:54.59 ID:3gD3uUV50.net
ナル声多すぎ

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 20:38:08.19 ID:sgt/qpLt0.net
デランジェとか

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 21:01:42.82 ID:d27sLxSD0.net
うん
V系も良いバンドいっぱい居るよな

ファンの子から搾取してるホスト系はウゲェ〜だが

ナルいナリしててもファンにいかに楽しんで貰えるかキチンと考えてるバンドも居るからな
レジレコのヴィジュアルバカ動画は面白かった

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/24(土) 23:11:23.07 ID:revXjBLg0.net
>>865
V系にしぼらなくてもあんなの他にいなくないか?

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 11:06:57.56 ID:/WceazG30.net
がなりっぽいハイトーンのAION

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 15:18:24.17 ID:XDtOKkg60.net
https://www.youtube.com/watch?v=oxy7THAE3Rk

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 15:54:09.06 ID:lPL4xQIP0.net
>>870
まあ確かにw個性の塊みたいなバンドだしw

874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 20:52:09.03 ID:XDtOKkg60.net
勢い落ちてるぞ

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 21:13:01.94 ID:oBaLc7+l0.net
宇宙戦隊NOIZだろカス共

876 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/25(日) 21:57:28.31 ID:tm5ZOUwV0.net
割りと演奏上手いよな

877 :悶絶メンタルヘルス:2017/06/26(月) 12:37:04.49 ID:cDQHQO8aO.net
今の若手でベルサイユ並みにクサいバンドおる?

これ以外ではノクブラDIRリンチオペラくらいしか聴かんのぅ…

第2のベルサイユの出現を心待ちにしておるわい!

木星はボーカルが駄目だった

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/26(月) 16:13:41.89 ID:jIwJXiGk0.net
メロデスならクサいの居る

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/26(月) 16:36:33.23 ID:DiZMDY8f0.net
>>877
Kamijoのソロは?

https://youtu.be/ISssYE3KINc

880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/26(月) 18:22:27.86 ID:O5aGO2cx0.net
日本のメロスピなんて地雷しかないわ

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/26(月) 23:53:56.60 ID:LTKAW2A40.net
>>881
死ね

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 00:12:46.72 ID:/m6mMRQ80.net
>>881
ワロタ

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 00:58:09.75 ID:61KPE55d0.net
これがV系名物、自傷行為かw

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 01:18:17.95 ID:oIXL7TD3h
JILUKAいいな
https://youtu.be/XLLPjf6tZe0

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 01:16:12.32 ID:AlsAVE0f0.net
V系メタルは、摩天楼オペラとかもそうだけど、
かっこいいリフだったりソロが無いんだよな
上手いんだよ。テクニックはある。
でも、印象的なかっこいいリフ、ソロが無い
メタルってかっこいいリフだけで許される部分あるやんか

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 14:37:51.96 ID:YlkBnupz0.net
>>885
NoGoDとかVersaillesはわりと良いギターリフあると思うけど。

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 15:15:11.73 ID:4J4J51IH0.net
頼むから次スレは立てないで下さいね

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 16:18:30.25 ID:YlkBnupz0.net
>>887
次スレから来ないでください。

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 17:19:34.13 ID:IsMdiNM+0.net
>>889
ゲイかよお前は

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 17:53:52.70 ID:TqmASQE40.net
二番煎じはね〜

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 18:30:32.94 ID:V1haxO840.net
Versaillesとかってイントロで「おっ、かっこいいかも!」と思わせて
歌が入ると急に昭和のムード歌謡になってorz....... ってなるんだよなあw
ギターソロになる前に別のバンドの動画をクリックしてることがほとんどだわw

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 19:06:25.82 ID:Qj5ZXs5j0.net
しかしボーカルのカミジョー抜きのジュピターは微妙というジレンマ

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 21:35:59.63 ID:YlkBnupz0.net
>>891
ナイトウィッシュとかがボーカル入った途端にオペラみたいになるのと同じだと思うけど。そんだけボーカルが個性的というか。

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/27(火) 22:53:06.97 ID:uyDGlyeo0.net
カミジョーさんの煽り聞くと安田大サーカスのクロちゃん思い出す

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/28(水) 00:36:30.59 ID:z+BFg1pD0.net
カミジョーはNew sodemy路線でいって欲しかった

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/28(水) 08:08:22.55 ID:4S6d57Kj0.net
Versaillesは展開とテンションが同じようなの多いから、そこをもうちっとね
神曲が産まれて来ないのが(泣)

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/28(水) 09:34:49.98 ID:LPw1uZX40.net
GacktボイスだったJukaボーカルのHIZAKI grace projectが良かった

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/28(水) 10:33:14.15 ID:59I6cfda0.net
>>894
私は及川光博を思い出すんだけどw

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/28(水) 17:55:36.63 ID:g/ccb+Sl0.net
摩天楼の落とし穴って曲が好きなんだけど、意外とファンには評価低いんだな

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/28(水) 22:55:01.50 ID:IU3l55NO0.net
うむ

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/29(木) 00:36:52.68 ID:GKjzHfV20.net
最近の曲じゃないからあんま話題にならないだけじゃない?
曲名のセンスが謎すぎるのが気になるけどかなり好き

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/06/29(木) 23:56:40.95 ID:c7Zs0R5B0.net
のび太な

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 12:35:32.73 ID:YUogbnPo0.net
@opera_sonoman
鋼鉄祭のオープニングアクトが決定しました!!
激アツなメンツです!よろしくお願いします!!!!
矢島舞依
Phantom Excaliver
Alphoenix
SCARS OF MOMENT
GAUNTLET
https://mobile.twitter.com/opera_sonoman/status/880983661490745344

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 12:49:41.58 ID:GUpbiHIj0.net
矢島って最近よく名前見るな

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 13:33:58.08 ID:V2tcEICg0.net
トシ系のボーカルがあんまいない

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 17:29:18.63 ID:29CTrs6SO.net
矢島舞美なら知ってるのだが…

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 18:34:02.58 ID:V2tcEICg0.net
嬢メタルみたいなもんか

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/01(土) 19:58:36.25 ID:vONyMPqL0.net
>>899
アクセントありのブラストとか耳を惹くアレンジもあったし好き

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 04:57:53.18 ID:np21+2xt0.net
https://youtu.be/XLLPjf6tZe0

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 12:52:06.61 ID:suxPR2FB0.net
若手でいいのいる?

911 :悶絶メンタル:2017/07/02(日) 12:53:03.63 ID:3lC5LwtjO.net
>>909

クリーンが微妙過ぎるのぅ…!

それ以外は良いのだがな

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 12:53:07.01 ID:Rhzir1az0.net
ここまでDeviloofなしか
ノクブラよりちゃんとV系リスペクトしつつ、エクストリームな音楽やってるのに

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 13:05:29.76 ID:/+wKAqgT0.net
>>912
曲がなぁ

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 13:10:27.70 ID:8j/BiZ6V0.net
メンバー脱退したみたいだけど大丈夫なんか

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 14:34:26.92 ID:np21+2xt0.net
DeviloofよりDILIMI

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 14:34:59.76 ID:np21+2xt0.net
DIMLIM…

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 16:30:27.82 ID:hbig9PiM0.net
次クリーン入れるみたいな事言ってたけど正直ズッコケるだけだと思う

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/02(日) 22:06:48.46 ID:jgL/YjKg0.net
デス声うまいの誰?

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/03(月) 01:13:25.64 ID:1v1YyLUS0.net
ノクブラの尋

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/03(月) 01:24:41.73 ID:EaUhsPVL0.net
ノクブラの尋が順当だろうなぁ
ピッグ、グロウル、スクリーム、ガテラルその他何でもあり
世界でも類を見ない多彩さ

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/03(月) 02:02:26.64 ID:RJnWwJK30.net
自演乙

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/03(月) 04:56:10.93 ID:1v1YyLUS0.net
クリーンもう少し迫力あればなあ
昔よりはだいぶマシになったがまだ細く感じる

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/03(月) 11:56:43.76 ID:zZJ/CfTW0.net
http://natalie.mu/music/news/239097

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/03(月) 22:37:58.92 ID:b0hHVfvf0.net
VAMPSもメタル化してるしな

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 14:53:14.00 ID:4Kct7Q/00.net
dirってウロボロスの頃kornのジョナサンやドリムシのポートノイも推してたけど結局ウロボロスだけだったな

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 16:30:05.16 ID:1tNdOrbd0.net
最近は海外でやってないの?

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 17:36:34.87 ID:hhopDIKeO.net
ディルもノクブラもそろそろアルバムを出しても良い頃だぞ

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 17:40:17.59 ID:Hrp0lwHw0.net
ディルはBBAバンギャのために明日明後日ライブだから…

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 18:50:39.63 ID:m3SbCXWp0.net
DIRのアルバムはつべで一通り聴いてみたが
ウロボロスよりもダムスピロが一番好きやな

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 19:38:18.55 ID:HYFiPiJO0.net
ダム〜はデスコアしようとしてチンカスになったからまだアルケーのほうが無理してなくて良い

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/06(木) 21:03:38.16 ID:y44KjwU00.net
歌踏みみたいな路線で行くのかな

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 13:03:07.27 ID:jR0RvvCe0.net
次スレいる?

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 13:07:59.31 ID:YjwZ/WJA0.net
V板でやればいいのでは

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 13:42:32.14 ID:oJp3WlQF0.net
V板でやって

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 15:15:44.88 ID:eaN/khQZ0.net
>>930
真のチンカスは何故かメロコア風味なchild prey

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 15:26:35.59 ID:DK1k1qh10.net
あれはマッドカプセルマーケッツに影響受けちゃった感まる出しだ
メロコア風味はその前もベルリンの壁がどうのこうのって曲もメロコア風味だったな〜

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 15:41:19.47 ID:HFi/AY1HO.net
メタラーがV系語るからいいんじゃん
V系に拒否反応示すやつはここ来るなや

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 16:10:44.66 ID:RhqIICsV0.net
V系ってだけで批判する奴多いよね
V系でも音がメタルならメタルなんだが

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 16:10:49.08 ID:eaN/khQZ0.net
>>936
あー、言われてみればsunny beachあたりと通じるもんがあるな

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 16:36:16.96 ID:YjwZ/WJA0.net
いや、だから、メタラーでもV板行って語れば良いと思う

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 17:55:49.14 ID:ZMDtXJJy0.net
うんメタル板でやってもメタラーに馬鹿にされるだけだし
V板だったら新規のファンが付いてくれる可能性がまだあるんとちゃいます?

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 18:22:46.61 ID:RhqIICsV0.net
こういうメタラーの排他性が日本のメタルを廃れさせた要因の一つだと思うね

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 18:24:41.82 ID:RhqIICsV0.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/visual/1296389757/l50

こことか?

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 18:36:12.85 ID:DfCnocRv0.net
BURRN!に載ってるバンドなら板違いではないので問題ありませんw

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 18:53:44.52 ID:wUiJYvb/O.net
DIRのベストが冬に出るぞー

もちろん再録だよな?

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/07(金) 21:29:20.52 ID:jGPptpGC0.net
>>945
まじか

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/08(土) 15:29:46.31 ID:I9cTiCr70.net
新規ファンが増えると良いね

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/08(土) 19:47:51.78 ID:ROh0rOOpO.net
ベストの詳細はょ知りたい

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/09(日) 00:55:23.67 ID:hEyL2+uK0.net
摩天楼オペラは神様です

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/09(日) 14:50:03.01 ID:YQA5M2lc0.net
前でたベストアルバムは事務所が勝手に出したんだっけ?

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/10(月) 23:05:08.15 ID:Kq1yc9za0.net
外国で人気のバンドってどれよ

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/10(月) 23:15:28.02 ID:lGZOw7au0.net
>>941
いや違うな。

原理主義にこだわるのは素晴らしいメタラーだが度が過ぎて気に入らないのバカにするヤツは論外よ。

この話題はここでやるから賛否があって意味がある。V板で太鼓持ちバンギャと語っても意味ないし音楽性の話になんてならねえよ。

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 00:25:10.84 ID:N2Db3xVP0.net
太鼓持ちなんかスルーすれば良いだけでは
お前と数人がちゃんと話せればそれで良かろう

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 00:31:01.43 ID:++NsQD1m0.net
>>953
頭が硬いやつをスルーすれば良いのなら、ここで良い。V系とはいえメタルについて語りたいのにごった煮のV板でやる理由はない。

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 00:37:24.71 ID:N2Db3xVP0.net
V板でやる理由はない、ってw
V系なのに

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 00:49:23.27 ID:++NsQD1m0.net
>>955
V系はマーケットの区分であって音楽性の区分ではないからね。音楽性について語るなら音楽性でカテゴライズされた板で話すのが自然だろ。

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 01:05:39.46 ID:GZOdbrqg0.net
そこまで言うなら音楽性でカテゴライズされたスレッドで話せばええやんw

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 01:06:20.61 ID:GZOdbrqg0.net
結局自分もV系として括っといてからにw

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 07:42:00.69 ID:OSeMHG6n0.net
音楽性がどうのこうの言ってる奴いるけどオカマファッションの時点でV系だからな
音楽なんてまともに聴いてない女相手に商売してる時点でメタルとは程遠い

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 08:39:10.63 ID:3gWpCnpG0.net
>>959
音楽性がどうのこうの言ってるけどファッションだけでメタルかメタルじゃないか判断してる時点で思考回路バンギャと同じだからな
音楽なんてまともに聞いてないのはお前も同じな

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 09:48:57.26 ID:N2Db3xVP0.net
まあ実際問題ファッションだけではないんだがな
V系のキツイとこって

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 10:22:04.09 ID:CFs/IHw30.net
>>960
音楽もちゃんと聴いて判断してるぞ
Deshabillz
Madeth gray'll
Moi dix mois
Amadeus辺りは好きだぞ

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 10:33:40.33 ID:aa/V2H470.net
木立とか言う全く関係ないスレをどうにかするのが先だ

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 11:11:33.37 ID:CFs/IHw30.net
海外で評価されてるV系バンド挙げてって言われたら大体が脱V系してるバンドしか挙げられないからな
海外の男のメタルばかり聴いてる野郎どもには女向けの音楽は受け入れられんよ
メタルとして受け入れて欲しかったらちゃんと男の音楽をやれ

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:22:11.62 ID:CqruQ1PX0.net
>>964
男向けとか女向けとかまたわけわからんカテゴライズすんのなw

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:31:56.03 ID:HRZBrRuH0.net
>>965
わけわかってないのお前だけ
ジャップの女に媚び媚びのV系メタル(笑)が海外で全く話題にならない理由を考えろ

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:39:26.25 ID:5LcATgzt0.net
半島の方かな?

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:41:25.61 ID:CqruQ1PX0.net
>>966
LAメタルは?

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:47:43.47 ID:N2Db3xVP0.net
横からだけど、LAメタルは80年代ファッションという一時代的なものだし
あれでいて皆んなマッチョだし
V系と比較すんのはおかしいな

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:50:45.24 ID:++NsQD1m0.net
>>969
でもLAメタルて女に媚び媚びの股関アピールメタルだろ。

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:52:05.40 ID:CqruQ1PX0.net
>>969
マッチョが正義とかお前ゲイか?w

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:52:20.38 ID:++NsQD1m0.net
>>966
ダサダサなメタルは海外どころか自国でも話題にはならないけど。

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:55:26.09 ID:N2Db3xVP0.net
>>971
V系と比較できるものではないって話だが
その発想が出てくるお前がすごいわ

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:55:27.71 ID:++NsQD1m0.net
そもそもメタル聴く人て世間の流行り廃りとか気にしないだろ。メタルの場合は海外で流行ってるから聴いてるとかほとんどないだろ。日本のレーベルが扱ってても海外で流行ってるとは限らんしな。

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 12:58:43.53 ID:N2Db3xVP0.net
>>970
女に媚びるというよりは、あれはあの時代のメインストリームで巨大ビジネスだから
マニアックなV系という物好きなファッションとは
根本が違うかと

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 13:00:02.89 ID:xFhgA+3i0.net
V系消えろ
ラウドフェスに出るな

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 13:00:49.64 ID:N2Db3xVP0.net
>>974
半分同意
だが一定数は流行りのメタルという括りはあるし
LAメタルは正にそれ

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 13:16:43.39 ID:CqruQ1PX0.net
>>971
マッチョな汗臭い男が好きなんですね、わかりますwww

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 13:17:54.07 ID:CqruQ1PX0.net
>>975
でも女に媚びてるじゃんwww
女に媚びてるのは受け入れられないんだろw

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 13:53:12.38 ID:++NsQD1m0.net
>>975
だったらV系も90年代から続く巨大ビジネスだし中にはHR/HMバンドがいるのも知ってるだろ。

LAメタルだってポイズンが売れて以降はごった煮さ。

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 14:39:06.74 ID:8uOQ/NIM0.net
男の嫉妬はみっともないからやめとけ
元々メタルだってロブハルフォードがSM衣装着て金切り声あげて男に媚びたようなもんだし
V系がドープやステパンみたいに女に媚びて集金、集客したっていいだろ
ナヨいかマッチョかは日本と海外のカッコ良さの定義が違うだけ

ただ、アンティークなんちゃらみたいに音楽的にナヨいとキツい

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 14:55:09.44 ID:aa/V2H470.net
>>751
このレス何度見ても笑える

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 15:49:53.76 ID:a3licNL60.net
ムックだけでそのバンド全部倒せるわ

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 16:09:12.25 ID:hUtxs2X30.net
ムック()じゃあちときついわ

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 16:14:57.92 ID:885pxzBV0.net
ムックは死んだのだ

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 16:41:42.66 ID:ufDIkOYp0.net
>>751
倒せるとかじゃなくて、その系譜を受け継いでいるv系は摩天楼オペラだと思うね。

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 17:03:04.47 ID:N2Db3xVP0.net
>>979
女に媚びていたのではない、その時に世間的にもっともカッコいい事をしていただけ
結果的に女も食い付いた
メインは男、メインはテクニカルなギター
LAメタルに影響を受けたギター弾きの男が何億人もいる

V系はまず出発点が「女ウケ意識」からだから
そこ全然違う

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 18:00:21.13 ID:CqruQ1PX0.net
>>987
いや、それはお前の後付けな意見だろw

てか、男をターゲットに音楽するとかゲイかよwww
臭せーから消えろや、童貞がw

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 18:58:57.99 ID:++NsQD1m0.net
>>987
色々と苦しい言い分だからそろそろやめとけ。女を意識とか男が楽器やバンドはじめる動機の半分くらいだろ。これはロックならどんなジャンルでも否定できねえから。ビートルズの時代から女を意識した音楽だからな。

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 20:19:02.96 ID:N2Db3xVP0.net
何にも苦しくないんだが…
女にを全く意識してないとは言ってない
というか、メインストリームの売れる物を作ろうとしたんだからその中には男も女も入りはするだろう

それはV系という、ある程度ターゲットを限定した(特に女のみに)ジャンルと
LAメタルの大きな違い

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 20:22:30.67 ID:N2Db3xVP0.net
V系にすることで、男には訴求しづらくなる
それでもそれを補って余りある女ファンを掴める

そういう意識をもたないと、V系などやり始めんだろ

着飾ってる点は同じでも
LAメタルとはそこが大きく違う
当時のLAメタルは男女関係なくヒップなものでメインストリームな文化だったから

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 20:31:03.03 ID:10JN3tnJ0.net
マッチョなメタルバンドマンとV系美少年の薄い本あくしろよ

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 21:51:49.40 ID:UFuUh6jp0.net
>>991
はいはいわかったからお前はマッチョLAメタルでシコって寝てろ

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 21:53:58.82 ID:N2Db3xVP0.net
>>993
その発想が凄いわ
見込みあるんじゃね?お前

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 21:55:55.54 ID:B+0pYByk0.net
V系だって90年代後半の日本では大きなマーケットだったんですが・・・
女だけでなく男も聴いてたんですが・・・

LAメタルと違って日本限定のブームだから駄目ってことか?
だったら世界に通用してないジャパメタバンドも全否定しなきゃいけなくなるが

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 21:58:47.06 ID:B+0pYByk0.net
>>966
アンセム()とかコンツェルトムーン()は海外で話題になってたんですか?
教えてください

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/11(火) 21:58:58.01 ID:aa/V2H470.net
次スレ立てて

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/12(水) 00:09:19.22 ID:5Qe59oAD0.net
摩天楼オペラが神様ってことで議論は終了です

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/12(水) 00:27:40.53 ID:sWaDly/q0.net
1000ならムック元の路線に戻る

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/12(水) 00:50:56.42 ID:cl1X1B/bO.net
V系はBUCK-TICKが至高

1001 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/07/12(水) 00:56:28.62 ID:11a3LSk/0.net
いや俺だな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200