2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過大評価なアルバムを語ろう

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/30(土) 23:08:54.72 ID:TFJeL4Kt0.net
世間一般では代表的なアルバムとされてるが、
え?そんなにいい曲入ってるかぁ?
な、過大評価なを語りましょう

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 08:14:41.59 ID:SEI9Fi5e0.net
>>244
ギターやたら上手かったのに全く注目されずすぐ消えたよな

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 10:44:04.35 ID:Yvl0IWXf0.net
ヴォーカルがデブスだったからね
やっぱりフロントマンはイケメンじゃないと
初来日の時にライブがクソほどダメだったのも問題だった

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 10:53:58.35 ID:F7VlPiKB0.net
ルックスが醜いほうが偉い、みたいな変な風潮があったよね。BURRN!も一部の読者も(笑)ルックスが良い=ヘタ、と頭ごなしに。

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 11:00:58.75 ID:8IbrmZlX0.net
声は超絶かっこいいのになw
最近グリメット足切断したんだっけな。気の毒に。

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 11:02:35.25 ID:U8unlD6Q0.net
>>240

洋楽は英語だから気にならないのだろうけど
和訳するとベビメタやマシンガンズと変わらない、ふざけた歌詞なんて山ほどあるのにな

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 11:11:03.21 ID:MCjXzWuJ0.net
メコ舐めろ〜クリ摘まめ〜なんてなかなか卑猥な歌詞ですね

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 11:43:51.68 ID:E9tmuq7C0.net
逆に考えると
マシンガンズが英語で歌ったら、それまでバカにしてた奴も評価しそうw

やってる音はスレイヤーやマノウォーとそう変わらん

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 12:17:40.25 ID:3h5ZoaQa0.net
>>249
歌詞がストレートに入ってくるのが気になるから洋楽聴くんだろ
ジョジョの作者もそんなこと言ってた

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 12:44:05.68 ID:Yvl0IWXf0.net
メタルは英語だから許される歌詞あるよな
メタルで多々使われる、デス、キル、ダイ、パワー、スピード、ドラゴン、ソード、ヘル、デビル、マジック
こんなもん他のジャンルだとまぁ使わないし
マノウォーの、歌詞とかホント凄いし
パワーって曲なんて歌詞は殆どパワーで占められてる

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 12:51:52.63 ID:DwIpQKSb0.net
>245
双子のギタリストだっけ?

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 13:16:52.10 ID:E9tmuq7C0.net
このコピペ好き
偏見のようでわりと当たってる


ロック;お前が好きだ 愛してるぜベイビー

ハードロック:お前と夜のハイウェイぶっ飛ばすぜ 朝まで愛し合おうぜベイブベイブ

メタル;お前が俺の心に創った闇が俺をおしつぶす お前は俺を狂わすデーモン

スラッシュメタル;そもそもお前など存在しなければよかったのだ 心の中でお前を○すそして俺は○されるキャイーン

デスメタル;お前を頭がら食っぢゃうぜ お前のま○ごを食っぢゃうぜぼえええぇぇ

ブラックメタル;教会を燃やす もはや神は存在しない 俺がイエスの喉を切り裂いてやった 愛するお前(悪魔)のために

メロスピ;故郷のため、家族のため、そして愛するお前のため、命を懸けて残虐なる王と戦おう ピロピロピロピロ

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 14:57:14.74 ID:KaZRtjF+0.net
HM/HMがダサいと言われる理由だな。英語用ようわからんし訳もみないんだけど、歌詞がかっこいいバンドってあんの?

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 15:28:39.61 ID:apepRTLU0.net
君はまず日本語からしてヤバそうだよ

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 15:40:13.42 ID:apWQuztQ0.net
>>245
めちゃくちゃ注目されてたけどデビューしてすぐ双子が辞めたのと
来日したと思ったらあのザマだったしセカンドがゴミ過ぎて消えちゃったね
凄く良い曲あったのにもったいない

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 19:35:41.69 ID:IFXeaWd80.net
King-Showはカッコイイな最高だ

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 19:54:33.89 ID:bVUmuQuP0.net
メタリカの歌詞は当時妙にインテリジェンスあったな

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 22:00:18.15 ID:r0NBkN0J0.net
>>248
ハイトーンが出てるくらいで一本調子で上手いとはとても言えなかったぞ
山崎智之が炎で酷評したのに素直に同意した

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 22:10:27.65 ID:r1avaeMq0.net
>>260
バケツリレーとか千代田生命とかドラえもんでしょとかな

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 22:17:31.01 ID:qjufIKsL0.net
>>199
ダヴルディーラーなんか本当に糞ダサいアルバムだったな
某CD店に中古盤が一杯売っていたわ

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 22:27:16.40 ID:SEI9Fi5e0.net
>>246
メサイア・マーコリンまで異形になれば評価される

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 22:30:40.29 ID:pXH8gTJ/0.net
>>263
その中にオレ売ったやつあるな
当時のB!に乗せられて3rdまで買ったけど、ほとんど聴かなかった

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 22:37:52.97 ID:qjufIKsL0.net
>>265
たとえば高校時代と大学時代を2000年代に過ごした世代の人達は酒井時代をリアルタイムで
知らないわけだよ。
だから広瀬のチョーチン記事に騙されたわけだ。
実際に当時、知り合いの大学生が「あの雑誌に騙された!」と言っていた人がたくさんいたよ。

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 23:21:35.96 ID:3Tk2jWvh0.net
俺は兄弟の影響で小学校2年生(1982年くらい)から洋楽聴きだしたから50代と話しが合うし、
余りに詳し過ぎて低脳ゴキブリ2ちゃんねらの戯
言は聞くに値しない事も知っている。

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 23:41:34.27 ID:tl6TiqHM0.net
ダブルディーラーの1stはなかなか良いと思うけどなぁ
俺もバーンに推されてたから買ったけど、当時聴いた感想は、なかなか良いやん。日本人バンドでも、カッコいいやん。って感じたけどなぁ
2stからは買ってないけど

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 23:54:51.03 ID:cg0oBJU80.net
wikiにはブリティッシュスティールが世界初のメタルアルバムみたいに書かれてるけど言うほどか?
まぁステッペンウルフとかブルーオイスターカルトの初代メタル扱いよりはよっぽどマシだけど

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 23:55:45.70 ID:r1avaeMq0.net
ネットなかった時代はバーンかラジオぐらいしか情報なかったから桃燈に騙されたりしたわ
CD買うのがギャンブルみたいなもんだったし何を何処まで信じるのかもそこで学んだ気がする
和田誠は信じないとかヤンギのレビューは奏者目線だからあてにならないとか
だけどそこで宗教家的に自分の趣味嗜好と思想を正当化して押し付け植え付けちゃったのはバーンの功罪だよね
それが上にあるロキシーブルーとかレインボーマンセーとかになるんだけど

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/11(土) 23:59:49.99 ID:3Tk2jWvh0.net
>>268
お前はセンスが悪すぎるな。下山の歌唱がダサ
過ぎるしイングヴェイのパクり方もつまらんギ
ターに音も軽くて安っぽいプロダクションで褒
める所がねえ。お前のように耳の悪いゴミは本
当に無様。気色わるくさえある。

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 00:00:18.54 ID:uX4k6QRX0.net
>>269
最初のメタルアルバムはサバスのパラノイドだと思うが
サバスの1stはブルーズハードロックの変種

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 00:09:10.97 ID:r44DbUl40.net
>>269
リフの硬度、アートワーク、衣装、歌詞、イメージ戦略
あのアルバムがHEAVY METALというシーンが始まるきっかけになったのは間違いない

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 00:25:40.06 ID:yYA3O6NC0.net
何かステージ衣装ないかなぁってふらっとSMショップに行って、これだ!ってスタッズファッションやレザーファッションを取り入れたんだよな
ふらっとSMショップに行くところが凄いわ

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 00:31:24.10 ID:8RM93TZ10.net
歌詞は違うな
「私ニートになっちゃった…法律犯しちゃお」
「今夜は朝までロックンロールよ!」

とか完全にハードロックやん

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 01:24:19.33 ID:qkBjVz7b0.net
ブリティッシュスティールはラピッドファイヤから始まる曲順の方がメタル度が強まるな

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 01:45:07.47 ID:K471pr+B0.net
間接的なルーツ
http://djbrecord.free.fr/loureed019.jpg
https://media2.fdncms.com/metrotimes/imager/u/original/2366658/ent_loureed_4c_1028-1300x904.jpg

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 05:20:41.90 ID:bJ8BUfjG0.net
JPはKilling Machineあたりでもう十分メタルだったのでは

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 10:49:53.77 ID:qKKhJ2eL0.net
DOUBLE-DEALERの新作「FATE&DESTINY」がどれだけ凄いか、
ということで騒いでいるのは今のところ僕だけだろう。
日本のバンドがこんな凄いアルバムを作ったことにエキサイト出来ないのは、
単に聴いてないからなのか
それとも聴いたところで日本人を誉める気はしないからなのかは判らない。
日本の一流より世界の三流を愛する志向回路も研究材料としては興味深いが、
世界の一流が日本の市場を相手にしなくなった時、
世界の三流だけに依存する日本の正統派ヘヴィ・メタル史上が消滅寸前にまで追い込まれるのは間違いない。

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 11:41:06.00 ID:EbOaTlzG0.net
スレ違いの話で申し訳ないが、某紙の現編集長を初めて、ライブ会場で見た時、編集後記のイラストや、言動から、イケメンを想像してたら、全然違っていたのでびっくりした。

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 11:57:10.28 ID:0buD5+uN0.net
>>279
何で世界の三流と比較してんの?世界の一流に
は勝てねえからだよな?そもそもメタルなんて
今や世界中で相手にされてない懐古ロックだ。

お前はまず自分が時代遅れのダサい奴という自
覚が無い。だからそんな頭の悪い発見がのうの
うできるんだよボケ。お前は終わってるんだよ
、クソバカ野郎。

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 13:48:51.71 ID:yYA3O6NC0.net
>>280
それは俺も思ったわ
広瀬、酒井コンビはラジオだとイケメンのモテ男だったからね

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 13:52:24.88 ID:yYA3O6NC0.net
>>279
これを当時見た時は、ふーんってしか思わなかったけど、
今その状況に近づいてるよな

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 15:05:59.20 ID:a2YVL3GV0.net
自称リッチーブラックモアと自称ジョーリンターナー

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 15:15:34.96 ID:K471pr+B0.net
バーンがゴリ押ししてるだけの正統派という名の凡庸メタルが日本の一流とか悪い冗談だろ

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 16:18:13.11 ID:zo86FR9u0.net
90年代のB!は妄言ばっかり吐いて時代に合わせて新しいこと始めようとしてたメタルアーティストたちに説教してまわったんだよなぁ

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 16:23:10.31 ID:O5Vjl9ki0.net
例えば?

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 16:34:05.69 ID:RFE0LlJ+0.net
俺もバーンで絶賛されてたから買ったダブルディーラーのアルバムは騙された

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 17:20:23.65 ID:Jg9538Kr0.net
>>286
というより流行りを取り入れて自滅したバンドばかりだったろ
新しいファンを獲得出来ず、旧来からのファンは離れたって最悪のパターン
そういうバンド見てたから、流行りに流されずにバーン好みの音楽やってたバンドに対して甘くなってた
流行りを取り入れて自滅したバンドを酷評するのは無問題だけど、
その流行りを作った新しいメタルの形を体現したバンドをもっと掲載するべきだったね

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 19:21:04.73 ID:IC/rxGah0.net
Skid rowとかWarrantとかPC69とかは酷いもんだったけど何故かSkid rowは評価されてたね
こけ下ろされたMotley crueとかExtremeのアルバムはめちゃくちゃ良かったのに

>>279
下山が褒めたから掌返して山田雅樹と人見元基を褒め出したヤツが偉そうに

>>280
五反田TOCで初めて酒井見たときひいたわ

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 19:28:10.16 ID:CLM6JegH0.net
DDは個人的には特に思い入れもないし、別にアンチってわけでもないから
糞とまではいかないかな
1st:82点
2nd:79点
3rd:81点
4th:85点
くらい

広瀬「全世界のメタルファン必聴!聴かない奴はメタルファン失格」
は超絶過大評価

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 20:04:36.60 ID:yYA3O6NC0.net
>>290
スキッドロウの3stだろ。あれは何回聴いてもダメだったわ
モトリークルーはコラビが入ったアルバムだろ
あれはあれで良いアルバムだけど、ファンが求めてるモトリークルーでは無いわな
おまけに脱退したヴィンスニールのソロがなかなか良かったから、尚更だよ

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 21:10:14.08 ID:RW8lBtpE0.net
クリムゾングローリーの1stもB誌の高得点に釣られて買ったら変なハイトーンに頭を抱えてしまった。

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 21:31:00.15 ID:IC/rxGah0.net
Queensrycheの物真似が今は本家のQueensrycheのVoやってるんだから解らないもんだよね
高得点に騙されたって言えば既出のヤツ以外だとアブストラクトアルジェブラとカーブドインストーンだわ
なんだったんだあのゴミ

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 21:45:00.42 ID:lptKcJkt0.net
>>292
ビンスの2nd、スキッドロウの3rd、エクストリームの4th、ミスタービッグの4thと 良い曲入ってるんだけどシーンに寄り過ぎてアレ?ってなった

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 21:47:13.30 ID:IOcyswpQ0.net
内容がよかったものでも、アメリカでも売れなかったよね

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 22:07:48.85 ID:dAzwCXHG0.net
>>233
点数自体は60点位だったと思うが、そのレビュー以上にけなしまくったのがGreg Howeの1st
・トニー・マカパインの影響を受けてませんなんてクレジットしてるが、
 オマエごときが偉そうに抜かすな、オマエなんか比較にすらならねえよ
・ギターに聞きどころは一切ない、ただただ退屈なだけ
・唯一聞けるのは、ビシーシーンのベースだけ
だいたいこんな感じで、一つも褒めることなく全否定で酷評
当時はシュラプネルが日本でも結構売れ始めた時期で、日本版が即発売されていたが
バーンでのあまりの酷評に日本版が発売が中々されなかった

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 22:25:30.62 ID:lptKcJkt0.net
>>297
ビシーシーンて…

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 22:33:19.73 ID:yYA3O6NC0.net
当時のバーンは良くも悪くも極端なレビューが多かった

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 23:05:42.30 ID:H9Xhgr7p0.net
ワイルドハーツの94はよく分からんかった。

ハードロックですらないだろw

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 23:45:04.65 ID:z/7Awyy40.net
B!の極端レビューと言えば
スリップノットの1stの83点、2nd98点。どちらも前田が担当

過大か過小かはともかく、そんな15点も開くほどクオリティや音楽性に差があるとは思えん

やっぱり新人にはやや辛口になんのかな

ライド・ザ・ライトニングにたったの80点しかつけないマサ伊藤にとってのメタリカのアルバムランクはどうなってるんだろうな

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/12(日) 23:56:32.83 ID:isljeTBp0.net
Bの昔のレビュー集みてるとけっこうおもしろいw

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 00:04:08.13 ID:JXR5MX8x0.net
ライトニングに80点から予想すると

キルエム:78
マスター:82
ジャスティス:79

ってところかw
二度とメタリカファンとかほざくなよって感じになりそう

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 00:05:36.98 ID:TV5l7YNz0.net
>>295
ヴィンスの2ndもMr.Bigの4thも記憶にないぐらいのどうでも良いレベルだわ
タイトル言えるヤツ探す方が難しいんじゃないの

>>301
Mr.crawlyが芋臭くて聴いてらんねーってライナーに書いてたぐらい掌返してるからな

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 00:11:22.56 ID:WUlgkLU/0.net
コンチェルトムーンとかいう豚パロディーバンド

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 00:25:07.14 ID:cxY3hNfg0.net
ライトの時のメタリカの評価って難しいかったと思うよ
メタリカかマスターでメジャーデビューってなった時、業界人は相当驚いたみたいだし
それぐらい当時のメタリカはアンダーグラウンドな存在だった
そのかわりマスターぐらいからは相当評価上がってるし。スラッシュメタルってジャンルに対しての基準みたいなものも確立したんだろ
スレイヤーの血の雨は、バーンの点数は88ぐらいあったし

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 01:26:40.41 ID:60bhlmR80.net
大仰に歌い上げないボーカルに拒否反応があったんだろ
基本なんちゃってクラシックの亜流メタル以外受け付けない連中だからな
今どきビブラートしまくってどや顔してるボーカルなんて糞だからな

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 01:36:11.70 ID:E7Wmsf3V0.net
メタリカのマスターは96点だったな

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 01:38:39.79 ID:E7Wmsf3V0.net
>>307
それは偏見
音痴とかじゃ無い限りは、クソなヴォーカルなんて主観的なものでしかない
それこそ好き嫌いの問題
そういうこんなヴォーカルはクソなんて考えかたは、根本的に酒井や広瀬と同じ考え方だよ

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 01:53:01.91 ID:nU6IH6eZ0.net
バーンのレビューなんて当てにならんことくらい昔から分かってることなんだし、もういいよ
rateyourmusicベースで語った方がまだ健全

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 05:11:45.74 ID:g0BRXZxM0.net
>>304
買ったやつならタイトルくらい言えるだろw記憶力の問題

312 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 06:18:24.42 ID:ivqO0X7o0.net
ここ最近のレヴューはどうなの?妥当な感じ?

313 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 08:36:40.91 ID:cxY3hNfg0.net
>>312
だいぶ前から当たり障りない感じ
メタルブームの時は青田買いで、とんでもない作品までリリースされてたから、凄く低い点数もあったけど、
今は、とんでもない作品はリリースされないし、ある程度のレベルに達してないと国内盤出ないからね

314 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 10:53:33.66 ID:XRVYZlg60.net
数年前に、森の妖精が〜とか変な邦題をつけまくって糞バンドをやたら持ち上げてたイメージ

315 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 11:07:41.34 ID:WUlgkLU/0.net
>>314
ゼロコーポレーション「…せやな」

316 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 13:08:02.65 ID:SDOKJ4s50.net
>>311
カーヴド・イン・ストーン

317 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 13:14:00.63 ID:SDOKJ4s50.net
>>313
雑誌が売れなくなって昔のような厳しいレビューが出来なくなった

318 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 13:18:00.65 ID:SDOKJ4s50.net
>>306
確かに難しかったと思う
伊藤もB!編集部も、まさか後になってメタリカが
あんなに売れるとは思わなかったと思う

319 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 13:44:16.79 ID:yPJKAYUd0.net
再始動したugly kid joeをポチった
わりと好きなんで楽しみ

320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 13:58:54.02 ID:e1zi7nDT0.net
さこたにバラされてたけど、セーソクはメタリカの1stの事をB!編集部にやって来た時に
「こんなのゴミだ。売れる訳が無い」とか言ってたらしいからな。

321 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 14:06:34.47 ID:E7Wmsf3V0.net
メタリカのデビュー時は、
メタラーや評論家からは、こんなのメタルじゃない!って言われ
音楽評論家や一般人からは、こんなの音楽じゃない!って言われてた
アメリカで売れるには非常に重要なラジオでは全く流されなかった
マスメディアからの支援は一切無かったからね
デビュー時のメタリカ聴いて売れるなんて思ってた奴なんか皆無だったんだろ

322 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 14:09:16.35 ID:e1zi7nDT0.net
セーソクもNWOBHM勃発期のイチオシはメイデンなんかじゃなくてガールだったしな。

323 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 14:10:33.71 ID:IC86WQll0.net
>>321
マサにとって重要なNWOBHMと無関係な音じゃなかったのにね>メタリカ
見た目ルックスが汚すぎたのかな?w

324 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 14:16:45.28 ID:e1zi7nDT0.net
モーターヘッドみたいなスピードメタルだったからな。
2ndの頃だって眼中なかったし。
マスターの頃に「なんで今頃この人メタリカとか言い出すの?」って感じだった。

325 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 14:21:36.12 ID:e1zi7nDT0.net
ジャスティスの時はセーソクが
「このアルバムの音はライヴ会場でPAから出る音を意識して作られている」とか言い出して(渋谷は音悪かったので似てるっちゃあ似てたが)、
笑えるのが体のいい回答として都合が良かったのか何年か後にラーズがB!のインタビューーでそれを丸パクして発言。
ターザン山本の試合レビューを丸暗記してインタビューで自分の言葉として喋っちゃったアジャ・コングと同じ。

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 14:32:54.91 ID:E7Wmsf3V0.net
マサは初期のメタリカを評価してたかどうかは分からないけど、
好きな奴はとことん好き
嫌いな奴はとことん嫌い
っと好き嫌いが極端に分かれるバンドだと言ってるから、
実は好きだっのかもしれん。

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 17:47:51.77 ID:+zDsvEGg0.net
”イングヴェイのニュー・シンガーにマイク・ヴェセーラ決定!”と報じられた時、
少なからぬファンが「えっ、何故?」と驚いたはずである。

二井原実の後任としてLOUDNESSに在籍していたというマイクの経歴は、僕達日本の
リスナーにとっては決してプラスに作用しない。むしろ、日本人とプレイしたことで
シンガーとしての格が下がったような印象さえ抱く人が多いはずだ。





世界の三流オブセッション>>>日本の超一流ラウドネス(笑)

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 17:53:41.98 ID:jiYXr5E60.net
セーソクも糞なのか。そこまでしらなかった。ありがとう!

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 17:55:49.00 ID:E7Wmsf3V0.net
マイクヴェセーラの件は広瀬編集長ですよ

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 19:42:10.52 ID:sL5bR5dE0.net
そんなメタリカの初期作が未だにアメリカじゃ他のバンドの新譜並に売れてるんだからセ―ソクも遺言イベやりたくなるわ

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 19:56:38.19 ID:SDOKJ4s50.net
メタリカといえばロードやリロードは昔からのファンには評判が悪かった
しかしバンドの存在がビッグになっていたから低い点数は付けられなかったな
あの2枚はマジでつまらないアルバムだった
だけど伊藤は絶賛していたよな

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 20:16:18.41 ID:4nJa+rFC0.net
セーソクの見る目の無さの象徴
エイペックスセオリー

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 20:22:22.75 ID:TV5l7YNz0.net
ユニオンアンダーグラウンド「お、おう」
マーズエレクトリック「せやな」

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 21:09:34.72 ID:b/t/YFMj0.net
マサがクワイアボーイズ滅茶苦茶プッシュしてたからガンズくらい
行くのかと思いきや全然伸びなかったな

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 21:20:53.19 ID:jiYXr5E60.net
ボンジョビを日本で俺様が広めたと得意んなって威張ってたが、それが俺様が俺様が、の唯一の元凶か、あの馬鹿(笑)

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 21:27:35.76 ID:TV5l7YNz0.net
当時の事は知らないけどクワイアボーイズの1stは名盤だと思うんだけどHRですらないよねアレ
マサが広めたのはメイデンと箱根アフロディーテもだよ

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 21:31:39.19 ID:TV5l7YNz0.net
表紙やアルバムレビューは創始者としては「え?」って感じはありますが
編集長さんやライターの皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新BURRN!!』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!
大いに期待してます!
初代編集長 酒○康

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 21:32:48.88 ID:WUlgkLU/0.net
そういや和田と奥村て何で追放されたん??

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 21:53:59.54 ID:JzGQEbRp0.net
バーンは酒井の後に大野さんが編集長になってれば、多少変わってたかもな

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 22:52:50.92 ID:e1zi7nDT0.net
一時期大野副編集長になったんだけどな。暫くして降格。

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/13(月) 23:20:14.63 ID:JzGQEbRp0.net
ウォリアーソウルの2st評価高いけど、個人的にはピンとこなかったな

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 04:38:20.91 ID:jNGljGec0.net
>>269
初期のBlue Oyster Cultの数曲は十分メタルと言って差し支えないと思うが
「炎の街」、「赤と黒」、「邪悪の歴史」、「ゴジラ」などなど

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 05:40:51.00 ID:jNGljGec0.net
>>290
ウォレントは全盛期から元々バーンに批判されてた覚えが…
Dog Eat DogとUltraphobicもヘアメタルのグランジ便乗作品の中では良いアルバムだと思うけどな
モトリーのセルフタイトルには負けるが(あれはその手のアルバムの中で最高傑作)

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 08:56:54.18 ID:/EfUg2cE0.net
Motley crueの中でもあれは最高傑作なんじゃないかと思ってる

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200