2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

過大評価なアルバムを語ろう

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/09/30(土) 23:08:54.72 ID:TFJeL4Kt0.net
世間一般では代表的なアルバムとされてるが、
え?そんなにいい曲入ってるかぁ?
な、過大評価なを語りましょう

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 23:37:53.20 ID:JQ/8brMj0.net
>>369
それの一つ前のアルバムの方が好きだな
しかしいくらダンスミュージックだからってジュノはあかんやろ

Hotakaはメタルっぽいかな
https://www.youtube.com/watch?v=VmMgbhKDFfw

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 23:41:00.49 ID:audtM0wQ0.net
>>371
メタルいうかKMFDMやね

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 23:45:19.05 ID:hLFFIEzc0.net
ロックっぽいエレクトロならJusticeじゃいかんの?

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 23:46:29.33 ID:QTe7vrzz0.net
お前等神経質なのか?女乗せててもリンキンとかモトリーとかガンズとか別に気にもしないわ
女も別に音楽がーとか気にもしてないと思うしそんな事気にする前にもっと気にするとこあるだろ

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 23:52:59.58 ID:audtM0wQ0.net
>>374
わざわざそんな無難なバンドを選んで挙げてる時点で気にしてんじゃんw

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 23:53:51.77 ID:blEb6keX0.net
他人を乗せるときとかは、ABBAとかBEATLESのベストで良いだろ

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/14(火) 23:55:10.80 ID:hLFFIEzc0.net
古いのばっかで駄目だこりゃ

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 00:13:11.19 ID:Guec9i0x0.net
259 :メロン(北海道):2008/11/04(火) 00:05:42.26
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 00:30:44.81 ID:utW+2Ybq0.net
ヘルプが流れたら、お!なんでも鑑定団!ってなりそうだけどな

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 00:35:45.70 ID:97+x3hV40.net
HDDに入れた音源をランダムで聴いてるから何が飛び出すか分からないスリル

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 00:40:45.84 ID:3CPAC+0v0.net
>>375
ここまで悔しさが滲み出てる惨めなレスも珍しいな

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 00:41:57.46 ID:yaYVN1uz0.net
車のHDDにはインスト物のフュージョン、
パットメセニーとかチックコリアとかアールクルーとかジョーサンプルとか
誰が聴いてもそんなに不快にならないような無難そうなの入れといてるけど
1人で運転するときはメタル聴くけど

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 01:04:44.50 ID:YxCcHEs50.net
>>381
イミフな勝利宣言w

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 02:46:42.64 ID:3dL3ptpR0.net
何を聴くか<<<<<<<<<<<<<<誰と乗るか

一緒にいたい相手なら曲は何でも良い。

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 06:01:20.94 ID:0pGKerMV0.net
たまにメタル聴きますていう若い女の子と話する機会があって、
なに聴いてるのか聞くと、スリップノットとかディルアングレイとか
コーンとかなんだよな。
ジューダス、メイデン、オジーとかが好きな、おっさんの俺は話に
ついていけず撃沈。

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 06:33:24.26 ID:uMo3glAY0.net
>>378
コピペ?
湘南乃風聴く奴おるのな
ゴミみたいなレスだぜ

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 06:43:39.69 ID:3CPAC+0v0.net
>>385
スリップノットはともかくホルモンとかSiMとかヘイスミも良く話題に出てくるよ
マンウィズみたいな物真似バンドの話はさすがにキツいけど

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 07:54:21.14 ID:utW+2Ybq0.net
今のご時世、ジューダスプリースト、メイデン、オジーを好む若い女の子はおらんやろな
俺がまだ学生だった20年前にはいたけど、そんな女の子達も今じゃオバサンやし
この辺のバンドはオッサン、オバサンしか聴かんやろ

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 08:55:34.74 ID:YxCcHEs50.net
>>384
きみ、モテないでしょ。
好きなら趣味嗜好は関係ないからいいてどんなオナニー野郎だよw

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 09:43:19.46 ID:h0qG3sY50.net
以前オッサンから聞いたが、1990年頃にやたら若い女がメガデスとか言いまくってた時期が
あったらしい
メタルなんて大して知らなそうなJKとか、20前後の気取った女共が、メガデス連呼で凄かったそう
それで週刊ジャンプに連載の漫画でもネタにされて笑いものされたんだってさ
後はオジーに加入したばかりのザックがやはり女に人気で、一時期騒がれたそう

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 09:44:31.52 ID:gPCGwics0.net
>>378
典型的なセンスなし日本人って感じだな
新しければ良いみたいな価値観で自分で良さを感じる力が全くない
一生音楽後進国なんだな日本はってことを象徴するエピソードだ

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 10:04:18.05 ID:OB2tTDA/0.net
東京メトロ半蔵門線にて、高校生達の
「ビートルズってバンド知ってる?親父に教えてもらったんだけど、メッチャいいんだわ」
「名前だけなら聞いたことあるなぁ」
「次ライブあったら絶対行きたいわ」
「ふ〜ん。俺も聴こっかな。新譜は出してんの?」
という会話に、乗客一同心の中でツッコむ事案が発生。

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 11:42:01.90 ID:U9Z5q4Zj0.net
ノットフェスに出るようなバンドを聴いてる若い女の子はいる
実際ノットフェスは若い女の子いる
ラウパーに出るようなバンドを聴いてる若い女の子は殆どいない
ラウパーで若い女の子なんて殆どいないから
ノットフェスとラウパーだと観客の平均年齢15ぐらい違うんじゃないか
ノットフェスに出るようなバンドもメタルだと定義すれば、メタル好きの若い奴はいるんだよ
バーン的なメタルじゃないとメタルじゃない!ってなると、メタル好きはオッサンだらけになる

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 11:45:49.34 ID:SErQJfie0.net
ラウパに来る女は、ババアやデブスが主体だからな。可愛い女は、彼氏についてきただけ

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 12:07:22.33 ID:32fdnD320.net
>>391
これは、倖田來未や三代目で盛り上がるような奴等とドライブしてるのに、
ビートルズをチョイスするセンスが致命的にダメだろ
洋楽チョイスするにしても、せめてもうちょっと盛り上がるバンドをチョイスしろよ
メロコアでもチョイスしとけば即効性あるしサビで盛り上がったかもしれん

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 12:36:52.24 ID:znNTYeni0.net
バットホールサーファーズとかドライブに最高

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 12:49:41.55 ID:/X8Cw5MW0.net
メタルファンは音楽性の違いで彼女と別れたりするのかw

クソメス共なんて【どんな音楽か】ではなく
【流行ってるか否か】だろ

彼女だろうが親だろうが同僚だろうが誰が乗せても、自分の車なんだしマノウォーとかエネミーとかメタルをガンガンかけてるわ
嫌なら降りろ

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 13:01:19.81 ID:/X8Cw5MW0.net
>>395

そこは空気を読まずに
堂々とカニバルコープスとか持ってきて
頭振り回して車内を地獄絵図に変えてこそメタルオタじゃね

キモいダサいを気にしてる奴はハナからメタルなんて聴かないし

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 13:07:34.01 ID:U9Z5q4Zj0.net
>>397
それだとただの奇人、変人扱いされてしまう
他人に気をつかえてこそメタル紳士ではないだろうか

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 13:24:17.65 ID:M5tT3dta0.net
>>388
アルディアスやベビメタは聴いてそうだな アルディアスは三十路っぽいけど…

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 15:52:31.50 ID:4PCpsxxZ0.net
>>390
週刊少年ジャンプの漫画の原作者は88年にBURRN!で酒井と対談していたね
萩原という人だったね

漫画の登場人物にミュージシャンやバンドの名前を付けていた

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 15:56:30.38 ID:4PCpsxxZ0.net
>>390
懐かしいな
ザックもオジーのバンドに加入した頃は若かったからね
女性人気が凄かったよ
ザックの姿も当時と今では別人だよ

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 17:24:25.01 ID:iof4VlDv0.net
>>401
登場人物だけでなく地名や呪文にも使ってた
何があったのかわからんが後に酒井は作者を馬鹿にしてたな

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 17:40:33.79 ID:U9Z5q4Zj0.net
萩原は、酒井と対談して、開口一番、サインください!って言って、凄く嬉しそうにしてたのに、
後々酒井が山下和美と対談した時に
自分のアイデアでもないのに、自分の漫画にジューダス王国とかつけてるのを見ると嫌悪感を覚える
って萩原を批判したんだよな

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 18:51:00.22 ID:4PCpsxxZ0.net
>>403
>>404
萩原という人は今は何やってんの?

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 19:11:27.44 ID:32fdnD320.net
バスタードって漫画書いてるよ
結構有名だと思うよ

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 19:54:54.17 ID:d2KdCm760.net
仕事しないので有名
もう10年くらい描いてないんじゃないかな
当然バスタードも未完

ジョジョと違って完全にHR.HM縛り
主人公の名前にダークシュナイダーとか
作者は相当なメタルマニア

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 20:49:35.15 ID:fZLjQ0710.net
ア・イアン・メイデとかね(笑)

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 21:02:31.96 ID:0pGKerMV0.net
385ですけど、この間、話した女の子は、ノットフェス行ったと言ってた。ラウパは?て聞いたら、
知らなかった。おっさんの俺はまた撃沈。あと、その子はCDは買わないで、ダウンロードや、
ストリーミングでスマホで聴いてるって言ってた。
俺はいまだにCDを買って聴いてるけど、若い人たちはCD買わなくなってきているから、
今、CDが売れない時代になっている事を痛感した。
俺は来年出るジューダスの新作も、CDで買うけど。

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 21:12:26.20 ID:utW+2Ybq0.net
やっぱCDがいいよな。棚にアルファベット順に並べてさぁ

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 21:24:29.02 ID:Guec9i0x0.net
現代の購入層はTYPE-AとかBとかブルーレイ付きとかトレーディングカードとか纏めて買わされるから昔より大変だぞ
ももクロなんて通常盤だけB面が2曲入ってたりするから結局全部買わんとアカンし。
あとituneのアートワークどのバージョン選ぶのかとかも迷うな。

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 21:42:42.31 ID:8PsheDXW0.net
>>406
あれでメタルを知った奴は多いよな
ラーズ・ウル・メタ=リカーナとかな

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 23:10:32.68 ID:XOWQjEVC0.net
>>409
俺もCD派
10年以上も前からCDの売れ行きは悪いけど好きなミュージシャンは買うよな
捨て曲あるけど後々スルメだったりするし
中古屋に掘り出し物が安価であったり

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/15(水) 23:56:39.37 ID:IgKol+Eg0.net
ところでVAN HALENが1作目→2作目→3作目と作品を追うごとにアルバムの出来が失速していったのは
リアルタイマーにはどう思われていたのだろう
後に1984や5150が出ることを知っている後追いからすると歴史の一部という感覚でしかないのだが

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 00:33:18.12 ID:YQs9qtPI0.net
でもアメリカではずっとウケてたんでしょ?

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 00:43:07.84 ID:+MfS6Y6x0.net
どれも売れてはいたが枚数推移は4thのFair Warningまで右肩下がり
1000万枚→500万枚→300万枚→200万枚
Diver Downが400万枚で持ち直して1984で再び1000万枚
この流れだけ見ると3rdや4thの頃には落ち目と思われていてもおかしくないかなと

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 00:45:41.09 ID:YQs9qtPI0.net
減り続けてたとは知らなかった

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 00:55:00.61 ID:qZODKwBy0.net
ダイバーダウンはプリティウーマンのシングルヒットがあったけどアルバムの内容は散漫で第一期の中では一番良くないと思う

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 01:30:36.18 ID:4eOZgFtC0.net
今、ヴァンヘイレン活動してんの?

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 04:39:57.00 ID:ybveHoN60.net
やっていないと思う

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 07:25:51.27 ID:30182JnX0.net
VAN HALENは売りげも落ちてたし(と言っても十分過ぎるくらい売れてたが)、突然のメディアの総攻撃
と言う、謎のバッシングにも晒されてたんだよな
あのスティーブ・ウォズニアックが開催した1983年のUSフェスティバルに出演した件で
当時のあらゆる雑誌が
「VAN HALENは酔っ払って出て来てたった数十分最悪のステージを披露しただけで、150万ドルをせしめた」
と書いて、VAN HALENを総攻撃したんだよな
日本の雑誌も受け売りでその記事をそのまま載せてたんだよ
今はツベでそのライブが見られるが、完全に嘘記事だとわかる
実際は2時間以上のライブでエディのプレイも絶好調だからな
その追い詰められた状況の中1984の大ヒットで起死回生、VAN HALENはやっぱ凄いわ

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 09:20:30.61 ID:DkGqJ5md0.net
>>345
サンダー、ワイルドハーツ、DAD、ハーレムスキャーレム、ハノイロックス
この辺のゴリ押しが気持ち悪くて年々立ち読みすらしなくなって今はまったく読んでないなあ

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 09:51:14.03 ID:FlI5WHOd0.net
>>422
サンダーはあの時代のバンドにしては良かったぞ

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 09:57:48.57 ID:QPjBKTkr0.net
>>422
俺も十代の頃そう思って嫌悪感あったけど
三十超えた今ハーレムスキャーレム聴いたらめっちゃ良くて驚愕

サンダーも同じくラウパで初めてちゃんと耳を傾けて感涙

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 10:21:54.89 ID:utMNRV4T0.net
サミーじゃないヴァンヘイレンは魅力ゼロって人多いと思う私含めて

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 10:23:03.37 ID:nJ32Qr620.net
俺も・・・

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 10:45:42.42 ID:sUVzP6N20.net
https://blogs.yahoo.co.jp/erky_perky_fly/15919686.html#15920018

このスレで点数批判している奴らもそうだけど
いつまでもBURRN!にこだわっている時点で信者と変わらないよねw

【我々】とかいっちゃってる時点で選民思想丸出しでキモイ

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 11:01:57.25 ID:FlI5WHOd0.net
海外のメタルバンドと日本のはLOUDNESS・EARTHSHAKER・VOW WOWこそ最高で他のジャンルは糞
聖飢魔IIはふざけたバンドで許せん・・・これが80年代BURRN!の教えで見事に洗脳されちまってた

聖飢魔IIを聴かなかったのを凄く後悔したわ

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 11:04:50.85 ID:nJ32Qr620.net
何を言ってるんだ
ラウドネスはバーンにはコケにされてただろ

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 11:17:53.41 ID:xucGK4Qb0.net
酒井にライヴ盤のMCまで貶されてたからな。

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 11:18:55.95 ID:bNjCZ/LC0.net
>>427
SLIPKNOTは滅茶苦茶高評価だったような気がするのだが

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 11:32:31.37 ID:xS5uD6Fq0.net
>>422
その中ではDAD以外は良いよ
ワイハーはイギリスでも売れてたし、アメリカ進出はことごとく失敗したけど、
ニッキーシックスはジンジャーを高く評価してたし
実際ワイハーは最高

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 11:42:23.46 ID:xS5uD6Fq0.net
>>431
そうだね
かなり初期から掲載してた

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 11:54:55.62 ID:KO7N1em0O.net
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 13:30:24.07 ID:/aYmo8PA0.net
>>428
再結成後の筋肉少女帯を聴いてよね

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 14:59:58.12 ID:FfcU0LlB0.net
>>422
時代めちゃくちゃだな
広瀬の癒着以外だとバックヤードベイビーズとバックチェリーのゴリ押しにうんざりしたわ
何が良いんだあんなもん

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 15:01:29.63 ID:FfcU0LlB0.net
>>428
その中で評価されたのマサの事務所のアースシェーカーだけじゃん
VOWWOWもラウドネスも芸能人だとか言われてたし
EZOは高得点だったけどそこまで扱い良くはなかったし

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 15:47:01.68 ID:xS5uD6Fq0.net
>>436
どっちも大好きだな
バックヤードベイビーズは、90年代後半に北欧で発生した爆走ロックンロール系の代表格だからな。後はヘラコプターズとか
この辺りのバンドは、マイケルモンローとかジンジャーが推してたんだよな
その流れでバーンでもかなり初期から掲載されてた
ただメタルではないわな
バックチェリーは、アメリカで久しぶりに出てきたワイルドなバッドボーイズロックンロールって事で注目されたし、実際アメリカでもそこそこ売れた
まぁ、これもメタルじゃないわな

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 15:51:43.07 ID:xS5uD6Fq0.net
爆走ロックンロール系の中から発生して、ヨーロッパでちょっとしたブームになった、
ゴシックロック系は、バーンはなかなか取り上げなかった
ラスマスがヨーロッパ中でヒット飛ばして、HIMが全米デビューってなった時にようやく取り上げた
結果日本ではあまり売れなかった

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 15:57:48.16 ID:Zt2OSnzf0.net
>>437
LOUDNESSとVOW WOWをディスってたのは広瀬じゃないの?
酒井はそれなりに評価してたはずだが

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 16:05:05.32 ID:Zt2OSnzf0.net
>>430
そんな事書いてたのか、記憶に無かった...スマン

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 17:06:21.23 ID:dHN0d1mI0.net
何故か急に森重推しが始まったよな。あれ、何だったんだ?

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 17:08:28.94 ID:BavH3kKf0.net
ハノイ、ジギー、バックチェリーあたりは幅のばあさんだね

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 17:12:39.49 ID:xS5uD6Fq0.net
バックチェリー、バックヤードベイビーズはマサだよ

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 17:13:58.14 ID:xS5uD6Fq0.net
>>442
ジギーは幅だね

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 17:43:49.03 ID:FASsTLYi0.net
>>440
酒井が芸能人扱いしてたんだよ
ラジオでボロクソ言ってた
日本のクラウスマイネだかなんだかアースシェーカーとANTHEMだけはやたら持ち上げてたけど

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 17:45:04.96 ID:FASsTLYi0.net
>>439
Dead lettersは発売前からレビュー載ってたしインタビューも載ってた
HIMも大野や藤木がずっと絶賛してたよ

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 18:06:47.16 ID:FASsTLYi0.net
>>442
元々バーンJapanの表紙になったりレビューも載ってたりしたし
確かにゴライアスバードイーターはめちゃくちゃな名盤だったけど
それにしてもやりすぎだったよね幅

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 18:29:49.70 ID:wmyRZSJO0.net
>>422
フェアウォーニングやロイヤルハント、テン、イングヴェイらに比べれば・・・

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 18:30:20.98 ID:1iGt3Qya0.net
B!を語りたい人間達の避難所と化したなw

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 18:56:33.50 ID:7lsGU+Re0.net
イングヴェイとか絶対あんなキャラじゃないよな

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 19:20:24.90 ID:30182JnX0.net
バーンとかで言われてる程性格が悪かったら、雑誌のインタビューであれ程事細かに
ギターでフレーズを実演してみせたりしないわな
アンスラックスの奴なんかチューニングを聞かれただけで
「そんなの聞いてどうすんだよ、知りたきゃ自分で調べろだからな」

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 19:25:38.35 ID:utMNRV4T0.net
VOWWOWなんて批判するとこないだろ豚酒井よ

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 19:35:06.87 ID:FASsTLYi0.net
VOWWOWはめちゃくちゃな名曲と駄曲の差が凄いもんね

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 19:47:30.01 ID:VClz4Khi0.net
めちゃくちゃ駄曲とそこそこ駄曲の差が大きいよりはいい

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 20:02:39.18 ID:YVWLF1zD0.net
アンスラックス「そんなの聞いてどうすんだよ、知りたきゃ自分で調べろだからな」

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 20:06:16.41 ID:ybveHoN60.net
酒井は基本的にマサの事務所のバンドはベタ褒めだったんだよ
商売上のお付き合いもあって下手なことは書けなかったのは読者にもバレていたよ
特にアンセムのチョーチン記事には呆れたよ

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 20:11:03.84 ID:ybveHoN60.net
酒井がチョーチン記事で大絶賛したバンド
アースシェイカー
アンセム
アウトレイジ

ただしアースシェイカーは聖飢魔Uと同じ事務所になってからボロクソに叩き始めたけどな

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 21:09:48.56 ID:xS5uD6Fq0.net
そもそも評論家なんて誰かが作ったモノを批評して食わせてもらってる立場なんだから、
もうちょっと謙虚な姿勢が求められるよ
ボロクソに叩くのがダメってわけではないけど

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 23:14:29.40 ID:I7jSQbGx0.net
昔はクイーンも本国じゃ批評で「小便桶」とか言われてたし
洋の東西を問わないのかもな

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/16(木) 23:49:43.10 ID:7lsGU+Re0.net
クイーン1stは音悪くてクオリティ低いだけで、スタイルは完全に確立してて代表曲も入ってるし、今聴くと売れるオーラしか感じないんだけどな。

ホント既に評価確立してるバンドは手放しで持ち上げて、叩いても角の立たないバンドには悪口大喜利。売れたら掌返すだけの簡単なお仕事だな。

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 02:13:25.67 ID:cdDrJbBUO.net
おいジジイどもいい加減スレチだぞ

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 05:55:51.42 ID:HHM9QZ9D0.net
Metallica のSt Angerはリリース当初は各所で絶賛されてたような気がするが、いつの間にか微妙な評価になってるよな。

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 08:20:10.87 ID:9bn6MjO/0.net
あれについてマサがめちゃくちゃな論文みたいの書いてたけど
何回読んでも意味が解らなかった

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 09:15:13.82 ID:AqQsa5PO0.net
今はポリコレで、ミュージシャンがゲイを批判しようものなら社会的に抹殺されるが
当時は状況が違うんだよ
音楽性以前にフレディ・マーキュリーがゲイってことに拒否反応を示すんだよな
ラットの連中なんかクイーンが出てきた瞬間中指立ててFuck Off連呼で大騒ぎしてたと
書かれてたしな

ちなみにイングヴェイは1984年初来日時のインタビューからブライアンメイを絶賛している

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 11:15:02.71 ID:dXKw8OjB0.net
>>440
酒井による8186ライブのレビューで
「世界のラウドネスなんだから、日本語じゃなくて英語でMCやって下さいよ」って嫌味書かれてたからな。

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 11:50:37.50 ID:taanndRD0.net
結局ブタ酒井自身が日本人コンプレックスなだけなんだろうな
あ、ブタは日本人かどうかも怪しいか

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 12:04:21.70 ID:dXKw8OjB0.net
ツバキハウスで外に女が運転席にいる黄色いミラージュが停まってて、
終わると酒井がいそいそと乗り込んでそのまま夜の闇に消えてったなあ。

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 12:21:40.98 ID:9bn6MjO/0.net
酒井は自分がミュージシャンで成功しなかったから逆恨みみたいなとこがあるよね

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 12:32:24.29 ID:/V9Cd2Z20.net
酒井は闇のなかで後悔の塊なんだろうなぁ

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/11/17(金) 12:36:06.79 ID:izU4QHSE0.net
それは有名な話だね
酒井は売れないバンドのキーボードだったらしいな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200